「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

アリス殺し 創元推理文庫 / 小林泰三 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細最近、不思議の国に迷い込んだアリスという少女の夢ばかり見る栗栖川亜理。ハンプティ・ダンプティが墜落死する夢を見たある日、亜理の通う大学では玉子という綽名の研究員が屋上から転落して死亡していた-その後も夢と現実は互いを映し合うように、怪死事件が相次ぐ。そして事件を捜査する三月兎と帽子屋は、最重要容疑者にアリスを名指し…邪悪な夢想と驚愕のトリック!
814 円 (税込 / 送料別)

作家とおしゃれ/平凡社編集部【1000円以上送料無料】
著者平凡社編集部(編)出版社平凡社発売日2024年09月ISBN9784582747157ページ数250Pキーワードさつかとおしやれ サツカトオシヤレ へいぼんしや ヘイボンシヤ9784582747157内容紹介昭和の文豪のこだわりの着こなし、現代の作家が憧れた一着、漫画家のお気に入りのアイテム……特別な日の晴れ着から日々の生活を彩る普段着まで、「装う」楽しみが詰まったエッセイ、詩、漫画など46篇を収録。【収録作品(掲載順)】1 毎日のおしゃれ服装語彙分類案 柳田國男履物とガラス玉 佐多稲子正しいアイロンのかけ方 村上春樹新しい沓下 田中冬二センスのよいきものの着方、えらび方 宇野千代サザエさんの洋服/『サザエさん』より 長谷川町子服装の合理性 石原慎太郎働くために 宮本百合子春着の仕度 河野多惠子2 お気に入りの逸品鞄 吉行淳之介このごろ 幸田文フィレンツェの赤い手袋 小川洋子時計 室生犀星『没有漫画没有人生』より「シューゲイザー」 望月ミネタロウレインコートの美 森茉莉帽子 江國香織3 とっておきのよそいきすてきなお化粧品売り場 川上未映子誓いの色を着た日 村田沙耶香洋服オンチ 三島由紀夫私のびろうどの靴は 林芙美子劉生日記 大正九年 岸田劉生旅のよそおい 檀一雄無欲・どん欲 沢村貞子4 こだわりの着こなし「俺様ファッション全史」より 会田誠わが服装哲学 森敦「服装に就いて」より 太宰治ピアスの穴 米原万里買物 菊池寛外套 江戸川乱歩映画のなかのシャツ 宇野亞喜良自分の色 白洲正子5 夢に見たあのスタイルGOTHIC & LOLITA GO WORLD 嶽本野ばら夏帽子 萩原朔太郎夢の女の夏衣 厨川蝶子リボン 竹久夢二着物 芥川龍之介るきさん 高野文子羽織・袴 久保田万太郎衣裳と悦楽 花柳章太郎6 流行りをたのしむ『青豆とうふ』より 安西水丸洋服論 永井荷風学生ハイカラしらべ 今和次郎茶色い背広 吉村昭銀座漫歩の美婦人三例 小村雪岱好きな髷のことなど 上村松園『かの子抄』より 岡本かの子※電子書籍版と通常書籍版では、収録内容が一部異なります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 毎日のおしゃれ/2 お気に入りの逸品/3 とっておきのよそいき/4 こだわりの着こなし/5 夢に見たあのスタイル/6 流行りをたのしむ
2200 円 (税込 / 送料込)

着ル怪(仮) 竹書房怪談文庫 / 蛙坂須美 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細着物、洋服、帽子、靴、眼鏡…身に着けるものには持ち主の業と情念がいつまでも蠢いている。真夏の肝試し、Tシャツ姿で参加していたはずの友人が最後に着ていたのは…「赤いセーター」(郷内心瞳)、女子高生の夢に現れる中年男が渡してくる白い布とは…「彼シャツ」(つくね乱蔵)、夜道で遭遇したコート姿の変質者、あるスケ番の不思議な体験…「脱グ怪談」(加藤一)、義母からの着物を手放す度に嫁の運気が上がっていった理由は…「頑張り屋のトモちゃん」(夜行列車)、自分とそっくりな女が着ていたのは見覚えのあるワンピースで…「ドッペルゲンガー」(木根緋郷)ほか、気鋭の22人が綴る「着る」に纏わる怪異譚全52話!目次 : 赤いセーター(郷内心瞳)/ 二人羽織(郷内心瞳)/ ジャフラー(郷内心瞳)/ 前の人(郷内心瞳)/ この世に残る想いの白(郷内心瞳)/ 首だけ残され(郷内心瞳)/ タブー(郷内心瞳)/ そこにあった黒(松本エムザ)/ 初日の幕が上がるとき(松本エムザ)/ 父の願い、母の祈り(松本エムザ)/ ピンクと赤(つくね乱蔵)/ 吊るしのスーツ(つくね乱蔵)/ 彼シャツ(つくね乱蔵)/ 腹黒い帯(つくね乱蔵)/ 糸(ねこや堂)/ お召し替え(蛙坂須美)/ 帽子とトレンチコートとあいつ(蛙坂須美)/ アーバンシティ(ホームタウン)/ 眼鏡の件(ホームタウン)/ インスパイア(三雲央)〔ほか〕
924 円 (税込 / 送料別)

小島 新潮文庫 / 小山田浩子 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「絶対に無理はしないでください」豪雨に見舞われた地区にボランティアとして赴いた“私”は、畑に流れこんだ泥を取り除く作業につく。その向こうでは、日よけ帽子をかぶった女性が花の世話をしていた。そこはまるで緑の小島のようで-。被災地支援で目にした光景を描いた表題作のほか、広島カープを題材にした3作など14編を収録。欧米各国で翻訳され、世界が注目する作家の最新作品集!
825 円 (税込 / 送料別)

火星の人類学者: 脳神経科医と7人の奇妙な患者 (ハヤカワ文庫 NF 251) オリヴァー サックス、 Sacks,Oliver; 利子, 吉田
商品情報 商品の説明 内容(「BOOK」データベースより)すべてが白黒に見える全色盲に陥った画家、激しいチックを起こすトゥレット症候群の外科医、「わたしは火星の人類学者のようだ」と漏らす自閉症の動物学者…脳神経科医サックスは、患者たちが抱える脳の病を単なる障害としては見ない。それらは揺るぎないアイデンティティと類まれな創造力の源なのだ。往診=交流を通じて、不可思議な人生を歩む彼らの姿を描か出し、人間存在の可能性を謳った驚きと感動の医学エッセイ。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)サックス,オリヴァー1933年、ロンドン生まれ。オックスフォード大学を卒業後、渡米。脳神経科医として診療を行うかたわら、精力的に作家活動を展開し、優れた医学エッセイを数多く発表する。鋭敏な洞察と人間への深い共感に支えられた本書『火星の人類学者』は、多くの読者を魅了して全米で大ベストセラーとなった。著書には他に、同名映画の原作となった『レナードの朝』や、『サックス博士の片頭痛大全』『色のない島へ』(以上早川書房刊)『妻を帽子とまちがえた男』『手話の世界へ』などがある吉田/利子1946年生まれ。東京教育大学文学部卒、翻訳家。訳書に「失語の国のオペラ指揮者」(早川書房)「記憶を消す子供達」他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 主な仕様
1002 円 (税込 / 送料込)

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 新装版 5-2 静山社ペガサス文庫 / J.K.ローリング 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細5年目の新学期。「組分け帽子」は魔法界の非常事態を告げ警鐘を鳴らす。自らの地位を守るため、ヴォルデモートの復活を認めたくない魔法省は、ホグワーツに魔法省の役人を送りこんだ。その名はドローレス・アンブリッジ。O.W.Lテストのための山のような宿題と、アンブリッジの鬼のような罰則、その上、不可解な頭痛がハリーを苦しめる-。世界が夢中になった!「ハリー・ポッター」シリーズ11。
968 円 (税込 / 送料別)
![笑いと忘却の書【電子書籍】[ ミラン・クンデラ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7030/2000015487030.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】笑いと忘却の書【電子書籍】[ ミラン・クンデラ ]
<p>党の粛清により、隣の男に貸した帽子を除いて、すべての写真から消滅した男。一枚の写真も持たずに亡命したため、薄れゆく記憶とともに、自分の過去が消えてしまうのではないかと脅える女…。7編のさまざまな物語を通して〈笑いと権力〉〈記憶と忘却〉〈愛と孤独〉といったモチーフが、繰り返しバリエーションを奏でながら展開され、精緻なモザイクのように編み上げられる、変奏形式の連作短編集。哲学的な洞察と独特のユーモアが詰まったクンデラ文学の原点であり、かつ哲学的な考察の集大成でもある作品。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1166 円 (税込 / 送料込)

現代美術作家・加賀美健の最近、買ったもの。 / 加賀美健 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ほぼ日刊イトイ新聞」の大人気連載を書籍化!みんな、買わな過ぎだよ! と著者は叫びたいにちがいない。___糸井重里(帯コメント)社会現象や時事問題、カルチャーなどをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パフォーマンスなど、メディアを横断して発表する現代美術作家の加賀美健。数々のブランドでのコラボレーション商品の発売や、国内外を問わず多くの美術展に参加するなど、幅広く活動をしている。本書は「ほぼ日刊イトイ新聞」で編集者の奥野武範が聞き手となり、最近買ったものにフォーカスした、2022年から2年半続いた人気連載「現代美術作家・加賀美健の最近、買ったもの。」の書籍化。29回分の「買ったもの」に加え、書籍限定の第30回目、さらに加賀美健とは何者なのか? に迫るロングインタビューも収録。「買わなくなった時代」に繰り広げられる加賀美健の「ヘンな買い物」から、世界の面白がり方が見えてくる。??????現代美術作家の加賀美健さんは、ヘンなものを買う。「お金を出してわざわざそれ買う?」というものばかり、買う。ショッピングのたのしみとか、そういうのとは、たぶん、ちがう。このお買い物も、アートか!? あのお買い物を突き動かすものは、いったい、何だ。 ??????世にもおかしな買い物に、目を剥いてほしい。わはは、まじかよと呆れてほしい。そして、加賀美さんの言葉に瞬間的に含まれる「真実のようなもの」のまわりで、少し立ち止まって考えてほしい。まえがきより??????【買ったもの】 1.リモコン2.ひょっとこのお面3.Gの着ぐるみ 4.1ドルのキャップ5.サッチーの写真集6.納豆ごはんの食品サンプル7.ミッキーの直筆サイン8.ヨン様の等身大ポスター9.ボロボロに加工したガラケー 10.ボロボロに加工したジャケット11.デッカいサングラス12.ワンちゃんのぬいぐるみ13.コーンヘッズのかぶりもの14.たこ焼きのかぶりもの15.きんさんぎんさんの写真集16.こけし17.かっぱのグッズ 18.いろんなジョークグッズ19.消火器スタンド20.キョンシーの帽子?21.う◯このハンコ 22.世界のスッポン23.デカい靴 24.木彫りの仏像25.セーフティマン26.鮭の食品サンプルと水彩画27.ヤキソバンの寝袋など
2200 円 (税込 / 送料別)

STRANGE SALLY DIAMOND(原題) ハーパーBOOKS / リズ・ニュージェント 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細町外れで父と孤立して暮らす“変わり者”サリーは6歳までの記憶がない。ある日父が病気で亡くなり、言いつけどおりに家の裏の焼却炉で遺体を焼いたところ、警察が駆けつけ大騒ぎになってしまう(何かまずかったようだ)。マスコミが殺到するなか、赤い帽子を被って葬儀を終えたサリーは父が遺した手紙を開く。そこには人とかかわるようにという願いとともに、ある凄惨な事件の記録が記されていた-。
1520 円 (税込 / 送料別)

百鬼園先生と私 中公文庫 / 内山保 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細私はその頃、百鬼園氏の家の書生であり、学生であり、執事であり、有力な家族の一員であった--自宅へ来る高利貸に応対し、漱石の軸を夫人に買い取ってもらうよう算段をし、佐藤春夫に短篇の紹介を頼む際に同行する。寝食を共にした書生が見た家庭での内田百?。自宅と別宅の二重生活の様子が綴られる。巻末に百?の関連エッセイ・短篇を収録。(目次より)Iドイツ語の歌/代返/内田先生の時間/ゾルフ大使/青春の日/一分停車/晩飯/撫箏の図に題す/卒業論文/腕時計/学期末試験II『冥途』縁起/砂利場の大将/二本のパイプ/退職金/軸III大検校の軒/小びとのおじさん内田百?作品予科時代/ゾルフ大使/冥途/大尉殺し/山高帽子
1100 円 (税込 / 送料別)

とかげのトホホ ポプラ社の新しい幼年童話 / 角野栄子 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ぼくは、リュックをしょって、赤い帽子をかぶったとかげと友だちになった。とかげの言葉でさびしいって、元気いっぱいのことなんだって。「さびしいなぁ、なぁ、なぁ…」と歌う、とかげの夢はなんと?〈角野〉絵本、幼年童話、長編、翻訳など幅広く活躍する児童文学界の代表的作家。「魔女の宅急便」をはじめ作品は数多く、路傍の石文学賞、国際アンデルセン賞国内賞ほか数々の文学賞を受賞。
1430 円 (税込 / 送料別)

フィリムの翼 下 飛空騎士の伝説 / 小前亮 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細頼もしい助っ人を連れてフィリムに戻った見習い飛空騎士たち。帝国の盾象が地ひびきを立てて迫ってくる。シルカの赤帽子鳥が指令を飛ばす。飛空騎士として役に立ちたいと思っていたはずなのに、思うように心も体も動かない3人。家族は戦っている。おれは、あたしは、私は、どうしたらいい-?
1705 円 (税込 / 送料別)

やなせたかしの新アラビアンナイト 1 魔神島の秘密 / やなせたかし ヤナセタカシ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細少年ハッサンは、魔法使いのハーラムにだまされて、海に浮かぶ7つの島、魔神島にやってきます。そこで不思議な美少女アネモネ姫に出会いますが、次々に怪事件にまきこれまていきます。巨人を呼び出す魔法のたいこ、空飛ぶジュータン、姿をかくす秘密の帽子、謎の剣士との出会いなど、12章の冒険物語。小学校低~中学年向け。
1485 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】おしゃべりな銀座 銀座百点/編
■ISBN:9784167922078★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルおしゃべりな銀座 銀座百点/編ふりがなおしやべりなぎんざぶんしゆんぶんこへん-16-2発売日202404出版社文藝春秋ISBN9784167922078大きさ266P 16cm著者名銀座百点/編内容情報目次等■目次小料理屋老舗が気になるこどもの銀座遠のいていく記憶の構図ご馳走になってばかり田舎者、銀座を歩くノブイチと僕別れが言えない銀座最後の夢を生んだ街初心で歩く街銀座と映画と僕のはなし銀座が私の初舞台奇妙な思い出おやかましゅうブルーノ・タウトの小箱銀座のこと水色のドレス本と銀座とわたしもしも、無実の罪で追われる身になったら私は銀座をこう逃げる母の銀座街を走っていた銀座の五年間昨日銀座を歩いていると思い出の街は銀座墓場から銀座まで美しい銀座の私とりとめのない話帽子の光沢数寄屋橋ハンターのこと銀座と私唐揚げ考銀座ヒット銀座のウシツツキ未来のようで懐かしく銀座は習うより慣れよ銀座の銀は銀銀座は遠いところだった銀座の思い出銀座での個展銀座雑感笑うコルク、微笑む人銀座か、あるいは東京か大阪生まれが銀座を行くネクタイとフルーツポンチ遠い銀座と〈音鮨〉のことステーキとノコギリ女ドラマのADだったころ
825 円 (税込 / 送料別)

昭和の僕らはバカでした “小学46年生”に突き刺さる!「超ノスタルジックエッセイ」 ワニブックスPLUS新書 / 仲曽良ハミ 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ファミコン、ミニ四駆、ビックリマン‥‥ このワードに“ピン!”ときた あなたにおすすめです!「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan)。昭和ノスタルジーあふれる思い出漫画『しなのんちのいくる』作者の超自伝的エッセイ。ノスタルジックな共感が爆発する!笑いと感動の全60話を収録しました。「あの頃」が楽しすぎて忘れることができない大人のみなさんへ--みなさんの思い出とバッチリ重なるかどうかはわかりませんが、あの頃の答え合わせを一緒に楽しんでいただけたらうれしいです! ーー著者より*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*(目次)カセットフーフー/お試しゲーム/ファミカセに名前/ハイパーオリンピック/ミニ四駆の単3電池/野球盤のアレ/秘密基地/キョンシーごっこ/姉のおもちゃ/高橋名人/プラモデル/ディスクシステム/ラジコン/裏技/缶蹴り必勝法/BB弾/洗濯バサミアート/チラシの裏/手の温度/自転車で行けるとこまで/カルヒ゜ス/スーハ゜ーカー自転車/地声でインターホン/じゃんけんの時のアレ/プロ野球の帽子/好きな夢を見る方法/漫画雑誌/冷蔵庫の謎/夏休みのラジオ体操/昭和のインテリア/餅まき/紐でシャドーボクシング/ハンドパワー/チョコボール/カッコいい靴下 /靴に大量の砂/お祭り/夜のコンビニ/ランドセルじゃんけん/通学路の新規開拓 /シールの闇取引/女子の手紙まわし/プロフィール帳/漢字の書き取り/国語の朗読/帰りの会/給食係の悲劇/飛び出すマーガリン/机の修復工事/凍った水たまり /落ちたらサメ/おもちゃ屋のチラシ/柱に身長を刻む/クリスマスツリーの星/サンタの煙突/黒電話に服/水滴のレース/冬の最強装備/初めての賞状/後部座席で寝たふり
990 円 (税込 / 送料別)

あつさのせい 日本傑作絵本シリーズ / スズキコ-ジ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明あんまり暑くてボーッとしてしまうような日。馬のハイドウさんは駅のベンチに帽子を忘れました。狐のとりうち君はそれを被ってみてあまりのカッコ良さにボーッとし、バッグをトイレに忘れました…。そこへ豚の三吉が…。〈スズキコージ〉1948年静岡県生まれ。イラストレーター。絵本作家。小学館絵画賞、絵本にっぽん賞など受賞。著書に「ゼレファンタンケルダンス」「エンソくんきしゃにのる」「やまのディスコ」など。
1320 円 (税込 / 送料別)
![最終バスのお客さん[本/雑誌] / 小西ときこ/〔著〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=128x128)
最終バスのお客さん[本/雑誌] / 小西ときこ/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>12月はじめの急に雪が降ったある日、最終バスにひとりのおばあさんが乗ってきた。からし色の帽子とマフラーが似合っていて、運転手とおしゃべりがはずむ。ところが、終点のバス停に着いても、おばあさんは降りようとしなかった。町のてっぺんにあるバス停まで行ってほしいと言いはるだけで-。(『最終バスのお客さん』より)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2953882Konishi Tokiko / [Cho] / Saishu Bus No Okyaku Sanメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/02JAN:9784784088492最終バスのお客さん[本/雑誌] / 小西ときこ/〔著〕2024/02発売
1100 円 (税込 / 送料別)
![うたの徒行[本/雑誌] (朔日叢書) / 外塚喬/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1843/neobk-2933658.jpg?_ex=128x128)
うたの徒行[本/雑誌] (朔日叢書) / 外塚喬/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>言葉に寄り添いながら、短歌が傍らにある暮らし。師 木俣修、うたの仲間たち、そして家族、人への思いが作者を更に歩ませる。かけがえのない日々をやわらかな筆致で綴った「朔日」連載エッセイの集成。<収録内容>母の歌中村硯燐寸時計切手蒐集誕生日吉野昌夫さんを悼む難読漢字春の小川帽子高齢化社会富士山雉子亀似て非なるもの方向音痴挽歌カンピンタン無形文化遺産豆腐〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2933658Tonozuka Takashi / Cho / Uta No Kachi Iki (Sakujitsu Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/12JAN:9784910181578うたの徒行[本/雑誌] (朔日叢書) / 外塚喬/著2023/12発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![院長のつぶやき[本/雑誌] / 木村進/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1843/neobk-2929170.jpg?_ex=128x128)
院長のつぶやき[本/雑誌] / 木村進/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>地域に寄りそう総合医療。<収録内容>幼少期から医師への道予備校堺市の思い出学生街家族家内と子供ライバル勤務医日常の生活妻との出会い学会グルメ旧友旅行与謝野町帽子開業院長と地域医療義母のこと院長の今後<アーティスト/キャスト>木村進(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2929170Kimura Susumu / Cho / Incho No Tsubuyakiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/12JAN:9784909880475院長のつぶやき[本/雑誌] / 木村進/著2023/12発売
770 円 (税込 / 送料別)
![罪なき私【電子書籍】[ 葉方萌生 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7249/2000014337249.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】罪なき私【電子書籍】[ 葉方萌生 ]
<p>「わたしは、あなたの自殺を止めに来ました」</p> <p>就職活動に失敗し、最愛の母親を失った藤沢美詩が出会ったのは、とんがり帽子をかぶるおちゃらけた「魔女」。生きる希望をなくしていた美詩は「魔女」の仕業で現実世界とそっくりのおかしな世界に飛ばされる。<br /> 現実世界に帰るためには、魔女が指定した「殺人ミッション」をクリアしなければならなかった。殺人ミッションとは、美詩が飛ばされた異世界で、魔女が指名した人を殺さなければいけないというものだ。異世界で犯した「殺人」は現実世界では何の罪にも問われないという。<br /> 「魔女」がつくった世界で、死にたがりの美詩は、人として最大の罪を犯さなければ元の世界に戻れないと知り、魔女の言う通り、「殺人」を試みるが……。</p> <p>美詩はなぜ異世界に飛ばされたのか?<br /> なぜ、魔女は「殺人」というルールを美詩に課したのか?<br /> 生きる気力を失った美詩が異世界で見つけた未来の答え、「魔女」の正体。<br /> 辛いことがあったとき、ひとり部屋に閉じこもりたくなったとき、読んで欲しい""再生""の物語。(※本書は2022-01-14つむぎ書房より刊行された書籍を電子化したものです。)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)

「育ちがいい人」だけが知っていること 今からでも「育ち」は良くなる! / 諏内えみ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細婚活成功者続出!難関幼稚園、名門小学校合格率95%!「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師が教える、話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。「育ちのいい人」にとっては当たり前なのに、多くの人が知らないマナー以前の常識250。真似するだけで、今からでも育ちはよくなる!目次はじめに第1章 ふるまいふるまい1 無表情と笑いの間、ほほえみの表情2 顔知りでなくても目礼、会釈を3 ごあいさつは、いったん立ち止まって4 気遣いのフレーズが自然に出てくる5 美しいお辞儀の仕方6 受け渡しは、いつ何時でも両手で7 ひざにすき間をつくらない8 字が丁寧で美しい9 ペンは3本の指で持つ10 テーブルについていいのは、手首まで11 指先はそろえるとエレガント12 口元を手で押さえすぎない13 余韻・余白のあるしぐさが美しい14 上品なドアの開け閉め15 洗練された椅子の座り方、立ち方16 歩き方のくせを知っておく17 待ち合わせの姿勢もエレガントに18 「どうぞ」はゆとりのしるし19 マナー違反横行! 靴の脱ぎ方20 素直さは良い育ちの証し気遣い21 洗面台は、使ったら軽くふく22 トイレットペーパーの三角折りはNG!23 次の方がお化粧室を気持ちよく使える気遣い24 使ったあとは振り返る余裕をもって25 脚を組む際のTPO26 さりげなく、人の椅子も直す27 デスクの下で靴を脱がない28 交通系ICカードのチャージは補充しておく29 スーパーのかごをきちんと戻す30 ドアを開けて待っていてくれる方は素敵31 エレベーターでは「何階ですか」「どうぞ」の言葉がすぐに出る32 雨の日のたたんだ傘の持ち方33 雨の日にすれ違うときは第2章 話し方言葉遣い34 必ず「お」をつけたい4つの言葉35 クッション言葉を上手に使える36 まずは、自分の口ぐせを認識する37 尊敬語と謙譲語がきちんと使える38 若者言葉、流行り言葉を使わない39 「すみません」は使わない40 感じのいいあいづちの打ち方41 ほめられたときの感じのよい受け答え42 家族の呼び方に育ちと品が出る43 素敵な女性は、「大丈夫?」より「大丈夫よ」電話・メール・SNS44 余韻をもって電話を切る45 夜分のメールにも気遣いを46 SNSに許可なく写真をあげない47 コメント欄に気遣いのセンスを!48 家族自慢、ペット自慢49 メールやSNSの書き込みは冷静になってから第3章 見た目みだしなみ・ファッション50 髪やスキンケアに手を抜かない51 普段目につきにくいところも美しく52 帽子やサングラスは「迷ったらとる」53 その場に違和感のない装いをする54 年相応のみだしなみが美しい55 ひざの上のハンカチはおすすめしません56 ノースリーブにはジャケットを用意57 アクセサリーもTPOでセレクト58 「ちょっとそこまで」でも気を抜かない59 急な来客でもあわてない装いを60 ランジェリーのこと61 和室や目上の方のお宅に、ブーツをはいていかない62 靴のインソールにも気を使う63 靴の後ろ側は大丈夫?64 その場に合った靴選びができる65 靴の音にも敏感に66 シワ、シミ、毛玉、ほつれに注意67 ブラックフォーマルは、マストアイテム68 指先もTPO69 玄関に姿見を置く70 季節感を大切にした装いができる持ち物71 小さなバッグを持ち歩く72 ビニール傘の普段使いはやめて!73 紙袋を何度も使わない!74 育ちがいい人の必需品は?75 丁寧に生活していないと思われる方の持ち物76 メガネは意外に汚れやすい77 万年筆は素敵な大人の証し第4章 暮らし暮らし78 季節の行事を愉しむ79 暦に敏感になる80 急な来客にも対応できる81 玄関を美しく82 花やグリーンなどの植物を愛でる83 当たり前にゴミを分別する84 本物を普段使いにする85 お料理をする86 ジャンクフードは極力食べない87 日本の伝統食をわかっているお金のこと88 お金は包んでお渡しする89 常に新札を準備しておく90 借りたお金は少額であってもすぐにお返しする91 何十何円に執着しない92 ポイントにこだわりすぎると心が貧しく見える93 ごちそうしてもらうことに慣れすぎない94 ごちそうするときもスマートに第5章 人間関係会話95 初対面の会話はインタビューにならないように96 初対面の方との距離感に気をつける97 親しくない方との会話でNGの話題98 相手の詮索を上品にかわす方法99 一瞬で席次の判断ができる100 相手を見る際の注意101 うわさ話、悪口にのらない102 誰でも平等に接する人は育ちが良い?103 家族の自慢は品がない104 人を待たせない105 相手をお待たせするときは情報を伝える106 時計をチラチラ見ない107 目の前にいる方を大切にできる108 「どちらでもいい」は間違った気遣い109 自分がクッションになれる方110 人をほめるとき、指摘、反論するとき111 謝罪は言い訳せずにストレートに112 品のよいお断りの仕方113 相手に恥をかかせない114 紹介していただいたら、 経過報告するのがマナー他
1540 円 (税込 / 送料別)
![うたの徒行 (朔日叢書) [ 外塚喬 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1578/9784910181578_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】うたの徒行 (朔日叢書) [ 外塚喬 ]
朔日叢書 外塚喬 六花書林 開発社ウタ ノ トコウ トノツカ,タカシ 発行年月:2023年12月 予約締切日:2023年12月15日 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784910181578 外塚喬(トノツカタカシ) 1944(昭和19)年栃木県栃木市(旧瑞穂村)生まれ。1963(昭和38)年「形成」に入会して木俣修に師事。木俣修没後から「形成」解散までの十年間を編集に関わる。1994(平成6)年1月、月刊短歌誌「朔日」を創刊。歌集に『鳴禽』(第44回現代短歌大賞受賞)。日本文藝家協会会員。現代歌人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 母の歌/中村硯/燐寸/時計/切手蒐集/誕生日/吉野昌夫さんを悼む/難読漢字/春の小川/帽子/高齢化社会/富士山/雉子/亀/似て非なるもの/方向音痴/挽歌/カンピンタン/無形文化遺産/豆腐〔ほか〕 言葉に寄り添いながら、短歌が傍らにある暮らし。師 木俣修、うたの仲間たち、そして家族、人への思いが作者を更に歩ませる。かけがえのない日々をやわらかな筆致で綴った「朔日」連載エッセイの集成。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
2640 円 (税込 / 送料込)

風詠社【3980円以上送料無料】Amish麦わら帽子とハートのキャップ 四季折々のアーミッシュの暮らしを体験して/矢田万里子/著
風詠社 アーミッシュ派 251P 図版24P 21cm ア-ミツシユ ムギワラ ボウシ ト ハ-ト ノ キヤツプ AMISH/ムギワラ/ボウシ/ト/ハ-ト/ノ/キヤツプ シキ オリオリ ノ ア-ミツシユ ノ クラシ オ タイケン シテ ヤタ,マリコ
1650 円 (税込 / 送料別)
![院長のつぶやき [ 木村進 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0475/9784909880475_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】院長のつぶやき [ 木村進 ]
木村進 ウインかもがわ かもがわ出版インチョウ ノ ツブヤキ キムラ,ススム 発行年月:2023年12月 予約締切日:2023年12月06日 ページ数:60p サイズ:単行本 ISBN:9784909880475 幼少期から医師への道/予備校/堺市の思い出/学生街/家族/家内と子供/ライバル/勤務医/日常の生活/妻との出会い/学会/グルメ/旧友/旅行/与謝野町/帽子/開業/院長と地域医療/義母のこと/院長の今後 地域に寄りそう総合医療。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
770 円 (税込 / 送料込)
![気淑く風和らぎ[本/雑誌] / 湊さくら/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1400/neobk-2376363.jpg?_ex=128x128)
気淑く風和らぎ[本/雑誌] / 湊さくら/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>2016年3月末日、私は「先生」を卒業した。様々な思い出を胸にスタートした第2の人生。姉から手渡された「三年日記」は、忙しい日々には見えなかった景色やこれまで気がつかなかった感動の記録でいっぱいになった。何気ない日常の中に隠れた“幸せ”を描いた、12のエッセイ。<収録内容>スタート初パスモ三年日記「生きる」ってルビーのトマトエアーと茶々丸とイエローフルムーンオレンジの音符手編みの帽子酉年エンゲージリング水玉模様のエアー<商品詳細>商品番号:NEOBK-2376363Minato Sakura / Cho / Ki Yoshi Kufu Yawaragiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/06JAN:9784344922983気淑く風和らぎ[本/雑誌] / 湊さくら/著2019/06発売
990 円 (税込 / 送料別)

てぶくろをかいに / 新美南吉 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明子ぎつねに手袋を買いたい母さんぎつねは、人間が怖くて町へ行くことができません。そこで母さんは子ぎつねの片方の手を人間の手に変えて一人で行かせます。でも子ぎつねは間違えてきつねの方の手を帽子屋に見せてしまいます。〔白泉社 平成5年刊の再刊〕〈新美南吉〉1913?43年。愛知県生まれ。童謡、詩、童話の創作活動を行った。代表作に「おじいさんのランプ」など。〈いもとようこ〉兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。作品に「ABCのえほん」など多数。
1650 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】小島 小山田浩子/著
■ISBN:9784101205441★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル小島 小山田浩子/著ふりがなこじましんちようぶんこお-95-4発売日202311出版社新潮社ISBN9784101205441大きさ404P 16cm著者名小山田浩子/著内容情報目次等■内容情報等「絶対に無理はしないでください」豪雨に見舞われた地区にボランティアとして赴いた〈私〉は、畑に流れこんだ泥を取り除く作業につく。その向こうでは、日よけ帽子をかぶった女性が花の世話をしていた。そこはまるで緑の小島のようで--。被災地支援で目にした光景を描いた表題作のほか、広島カープを題材にした3作など14編を収録。欧米各国で翻訳され、世界が注目する作家の最新作品集!
825 円 (税込 / 送料別)

今の自分を好きでいられるように。ご縁を手繰り寄せるようにして出会った人たちとそれぞれが持っているものを掛け合わせてきた7年間を、一冊の本にまとめました。がんをデザインする 中島ナオ ナオカケル ニジノ絵本屋
がんをデザインする 中島ナオ ナオカケル ニジノ絵本屋髪があってもなくても楽しめる帽子『N HEAD WEAR』、みんなの力でがんを治せる病気にするプロジェクト『deleteC』など、「がんをデザインする」ことに取り組んできたQOLデザイナー中島ナオの初の著書です。 今の自分を好きでいられるように。ご縁を手繰り寄せるようにして出会った人たちとそれぞれが持っているものを掛け合わせてきた7年間を、一冊の本にまとめました。 ----- 全ては、「今の自分」を好きでいるために。 過去の自分や周りと比べるのではなく、今の自分を見つめて考えるようになりました。 「第1章 ものがたり」 より これからの続く日々の暮らしの中では、 思いがけないことが、いくつか起きると思う。 そんなときは、慌てず、決して無理をせず、少しだけ静かに考えてみて。 きっと答えが見つかるはずだから。 「“もしかしたら”のおわりの言葉」より ー店長からのメッセージ- こんにちは!ビベロ店長の今野です。 がんを治せる病気にするために がんを患っていても心地よく軽やかに暮らせるように 病と闘いながら活躍されていたナオさんの本です。 ナオさんのこの本を読んですこしでも 元気をもらえたりデザインする意識を持ってみたり 暮らしの質をきっと上げてくれるそんな本です。 <中島ナオ(著)について> 1982年-2021年。 神奈川県横浜市生まれ。 大学卒業後、空間デザイナーとしてメーカーに勤務。教育系NPO法人へ転職。2014年31歳の時にがんを罹患。34歳の時に再発、転移。2017年 東京学芸大学大学院美術教育専攻修了・教員免許(美術)取得。同年12月ナオカケル株式会社を設立。治療を続けながら「がんをデザインする」ことに取り組む。2019年2月 がん治療研究の応援を目的としたdeleteCをスタート。同年9月に代表理事に就任。 What'sニジノ絵本屋 読み手と作り手の架け橋を行うべく 販売だけではなく出版やイベントもされていて なかなか全国の書店ではお取り扱いの少ない 珍しい絵本を取り扱って いらっしゃる東京の都立大学駅近くにある絵本屋さんです。 【商品詳細】 著者 中島ナオ 企画・監修 ナオカケル株式会社/山内穂月・間嶋みのり 扉・第2章作品:工藤あゆみ 表紙写真:木寺紀雄 編集・デザイン:株式会社andsaturday 2021年10月25日 初版第1刷発行 サイズ:A5たて ページ:240P 発行元:ニジノ絵本屋株式会社 ISBN:978-4-908683-28-2 <絵本について> 在庫がある場合 ・1-3日営業日に発送致します。 ・単品や他の商品と一緒にラッピングも可能です。 (ラッピングカテゴリーよりラッピングの種類を選びご一緒にカートにお入れくださいませ。複数点お買い求めの際はどの商品をお包みするのかご指定くださいませ。) 在庫がなく出版元よりお取り寄せの場合 ・お届けまで1週間ほどいただきます。 ・本商品と、その他の商品をご一緒にご注文いただいた場合、 お届けはすべてそろい次第となります。 ・1~2冊ですとクリックポストでの発送になります。ギフトラッピングはこちらの画像をクリック↑↑
1980 円 (税込 / 送料別)