「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。
![未来をつくる言葉ーわかりあえなさをつなぐためにー(新潮文庫)【電子書籍】[ ドミニク・チェン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1192/2000011531192.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】未来をつくる言葉ーわかりあえなさをつなぐためにー(新潮文庫)【電子書籍】[ ドミニク・チェン ]
<p>哲学、デザイン、アート、情報学と、自由に越境してきた気鋭の研究者が、娘の出産に立ち会った。そのとき自分の死が「予祝」された気がした。この感覚は一体何なのか。その瞬間、豊かな思索が広がっていく。わたしたちは生まれ落ちたあと、世界とどのように関係をむすぶのだろうーー。東京発、フランスを経由してモンゴルへ、人工知能から糠床まで。未知なる土地を旅するように思考した軌跡。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
605 円 (税込 / 送料込)

奈落の底から見上げた明日/照ノ富士春雄【1000円以上送料無料】
著者照ノ富士春雄(著)出版社日本写真企画発売日2021年11月ISBN9784865621310ページ数261Pキーワードならくのそこからみあげたあす ナラクノソコカラミアゲタアス てるのふじ はるお テルノフジ ハルオ9784865621310内容紹介2015年に大関に昇進するも度重なるけが、さらには内臓疾患により余命宣告されるほどの病により、序二段まで7段の降格。そして引退を覚悟しながらも覚悟を決めて上を目指し8段昇格し、横綱までに昇りつめた「七転び八起き」の相撲人生を自ら振り返る。22章からなる激白と13人からの証言で照ノ富士の生き方が伝わる横綱・照ノ富士が初めて語るエピソード多数照ノ富士を支える人からライバルまで13名にインタビュー病気に悩む人やコロナ禍に苦しむ人へ自らの体験を語る中途半端な自分から抜け出す照ノ富士流の考え方史上最大の復活劇の真実を横綱本人が綴る 七転 大関→関脇→小結→前頭→十両→幕下→三段目→序二段 八起 序二段→三段目→幕下→十両→前頭→小結→関脇→大関→横綱イケイケからどん底、そして復活の過程で感じたことは生きるヒントになる・余命宣告を受けるほどの絶望からどう希望を見いだしたのか・仲間がいることでどんな力を与えられるのか・人が離れていったときに見えた本当の人間関係とは・変わることのない信念を持つことは大きな力になる1 モンゴルで生まれ育つ2 16歳でスケート場を経営3 体が大きいからって有利じゃない4 18歳で日本に行くチャンスを掴んだ5 鳥取城北高校に入学6 たった8ヶ月の高校生活7 間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ8 初めての横綱戦で掴んだ手応え9 優勝できたのは一人の力じゃない10 相撲人生における転落のきっかけ11 あの琴奨菊戦の真実12 相撲より病気に勝たないといけない日々13 闘病生活は奥さんの支えがすべてだった14 中途半端な自分が嫌で家出した15 人が離れていって見えてきたもの16 プラスへの転換が生き方を変える17 メンタルにもたらした好影響18 生まれて初めて感じた緊張19 復活の幕尻優勝と大関返り咲き20 いま振り返る自分の生き方21 ついにかなった横綱への昇進 22 これから私がやりたいこと→22の場面で照ノ富士本人が感じた思いや真実を正直綴る■13人が証言する横綱・照ノ富士(掲載順)インタビュー 飯塚さき(スポーツライター) 1 母・オユンエルデネさん2 鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督 3 元若天狼・上河啓介さん4 日本の父・山田春雄さん5 元付け人駿馬・中板秀二さん6 元関脇 安美錦・安治川親方 7 妻・ツェグメド・ドルジハンドさん8 プロレスラー・浜 亮太さん9 呼出し・照矢さん10 常盤山部屋・貴景勝関11 田子ノ浦部屋・高安関12 伊勢ヶ濱親方13 伊勢ヶ濱部屋おかみ・杉野森淳子さん※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次モンゴルで生まれ育つ「お母さんに厳しくも優しく育ててもらい運動も勉強もできた」/16歳でスケート場を経営「自分で責任を負うことの大切さを身に染みて理解できた」/体が大きいからって有利じゃない「最初から大きかったとしても努力をしなければ強くなれない」/18歳で日本に行くチャンスを掴んだ「負けたことで初めて悔しいという気持ちを知るようになった」/母・オユンエルデネさんが語る「息子」照ノ富士「これからも正しく生きていってほしい」/鳥取城北高校に入学「どんなにきつくても人に弱音を吐くことはなかった」/たった8ヶ月の高校生活「高校時代の仲間はいまも大切な財産となっている」/鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督が語る「教え子」照ノ富士「“絶対負けない”強い気持ちがチームメイトを勇気づけた」/間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ「もっと強くなりたいと願った瞬間自分からやる稽古に変わっていった」/元若天狼・上河啓介さんが語る「弟弟子」照ノ富士「経験を糧にしていける賢い人間でありいい男である」〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料込)
![世界文字の大図鑑 謎と秘密 / 原タイトル:ES STEHT GESCHRIEBEN[本/雑誌] / ヴィタリ・コンスタンティノフ/文・絵 青柳正規/監修 若松宣子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1964/neobk-2910615.jpg?_ex=128x128)
世界文字の大図鑑 謎と秘密 / 原タイトル:ES STEHT GESCHRIEBEN[本/雑誌] / ヴィタリ・コンスタンティノフ/文・絵 青柳正規/監修 若松宣子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>約5500年前に文字は発明された。石や骨に模様を刻んでいた時代から長い時を経て、いまやコンピュータには15万もの文字を表示できるようになり、日々、人々は膨大なメッセージを送り合っている。世界中で生まれた最初の文字とはどのようなものだったのか?文字の考案者はどんな人なのか?言語・社会・歴史・文化を背景に、多種多様な文字の世界を大胆に描く!世界11カ国で刊行。台湾OPEN BOOK優良図書賞受賞、ドイツの最も美しい本賞など、数々の賞にノミネート!<収録内容>1章 話す‐描く‐書く(書くコード化文字体系音から言語へ書くことの始まり石器時代の革命)2章 世界の最初の文字(楔形文字エジプト:ヒエログリフ‐ヒエラティック‐デモティック東アジアの文字体系:中国‐日本‐中国南部の少数民族 ほか)3章 文字‐考案者たち(コーカサスの文字スラヴの文字モンゴル文字 ほか)付録<商品詳細>商品番号:NEOBK-2910615Vitari Konsu Tongue Tea No Fu / Bun E Aoyagi Masaki / Kanshu Wakamatsu Nobuko / Yaku / Sekai Moji No Daizukan Nazo to Himitsu / Original Title: ES STEHT GESCHRIEBENメディア:本/雑誌重量:545g発売日:2023/10JAN:9784867060452世界文字の大図鑑 謎と秘密 / 原タイトル:ES STEHT GESCHRIEBEN[本/雑誌] / ヴィタリ・コンスタンティノフ/文・絵 青柳正規/監修 若松宣子/訳2023/10発売
3190 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 もっと広く 南北両アメリカ大陸縦断記南米篇 上 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05297388/bktiniljphq4gk3c.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 もっと広く 南北両アメリカ大陸縦断記南米篇 上 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:開高 健出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167127091ISBN-13:9784167127091■こちらの商品もオススメです ● 津軽 改版 / 太宰 治 / 新潮社 [文庫] ● 夏の闇 / 開高 健 / 新潮社 [単行本] ● ニッポン清貧旅行 / 東海林 さだお / 文藝春秋 [文庫] ● フィッシュ・オン / 開高 健 / 新潮社 [文庫] ● 歩く影たち / 開高 健 / 新潮社 [文庫] ● コンスタンティン/DVD/DL-38942 / ワーナー・ホーム・ビデオ [DVD] ● オーパ、オーパ!! モンゴル・中国篇 スリランカ篇 / 開高 健 / 集英社 [文庫] ● 私の釣魚大全 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫] ● 食の地平線 / 玉村 豊男 / 文藝春秋 [文庫] ● 行くぞ!冷麺探険隊 / 東海林 さだお / 文藝春秋 [単行本] ● 巷の美食家 / 開高 健 / 角川春樹事務所 [文庫] ● もっと遠く 南北両アメリカ大陸縦断記北米篇 上 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫] ● 食後の花束 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫] ● ロビンソンの末裔 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫] ● 海よ、巨大な怪物よ オーパ、オーパ!!アラスカ篇 / 開高 健 / 集英社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
455 円 (税込 / 送料別)
![開高 健 電子全集15 オーパ、オーパ!!2【電子書籍】[ 開高健 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2732/2000002132732.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】開高 健 電子全集15 オーパ、オーパ!!2【電子書籍】[ 開高健 ]
<p>『オーパ、オーパ!!』シリーズから『アラスカ至上篇/コスタリカ篇』『モンゴル・中国篇/スリランカ篇』を収録。</p> <p>釣師・開高健が自らの“引退試合”として臨んだ『オーパ、オーパ!!』シリーズの中から北国の帝王キングサーモンに挑んだ『アラスカ至上篇/王様と私』や海の巨人=ターポンを狙った『コスタリカ篇/雨にぬれても』、開高健にとっては、釣りの原点ともいうべきイトウを追い求めた『モンゴル編/中央アジアの草原にて』。<br /> さらに、体長9~12メートルはあろうかという謎の巨大魚を探し求めた『中国篇/国境の南』に、宝石と紅茶に魅せられた『スリランカ篇/宝石の歌』などを収録。<br /> 実は、アンデス・チチカカ湖のニジマス、パプア・ニューギニアのバラムンディ、アフリカのナイルパーチなども引退試合の候補に挙がっていたが、その引退試合をすべて消化する前に作家は病に倒れ、帰らぬ人になってしまいました。</p> <p>【収録数】 4本 付録:魚の剥製が飾られた開高健の書斎の写真など7点</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)

チンギス紀 12/北方謙三【3000円以上送料無料】
著者北方謙三(著)出版社集英社発売日2021年11月ISBN9784087717730ページ数341Pキーワードちんぎすき12 チンギスキ12 きたかた けんぞう キタカタ ケンゾウ BF36885E9784087717730内容紹介モンゴル国の鎮海城をあずかるダイルは、三千の守備兵を組織し、三つの砦に配置した。領土は拡がり、チンギス率いる十万の遠征軍は鎮海城とは逆の方角(東)に出撃している。チンギスが滅ぼしたナイマン王国の元王子グチュルクは逃亡し、モンゴル国の西に位置する西遼の帝位を簒奪していた。西遼が数万の兵を動員できると考えるダイルは、その懸念を雷光隊を率いるムカリに話す。一方、モンゴル国の侵攻を受けている金国では、完顔遠理が精強な五万の騎馬隊を整えた。また、先の戦いでモンゴル軍の兵站のいくつかを切ることに成功した耶律楚材が、政事の立て直しに力を注ぐ。南の潮州で暮らすタルグダイとラシャーンは、かつての部下ソルガフの遺児トーリオを息子として扱い、自分たちの商いについて学ばせようとしていた。治めるべき領土は急激に大きくなり、守るべき国境線も広がっている。チンギスはボオルチュと、戦の状況や物流など、国のありようについて話す。強き者たちに異変が生じる十二巻。【著者略歴】北方謙三(きたかた・けんぞう)1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を受賞。『三国志』(全13巻)、『史記 武帝紀』(全7巻)ほか、著書多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1760 円 (税込 / 送料別)

週刊朝日MOOK生誕100年司馬遼太郎の現在地 完全保存版 2【1000円以上送料無料】
出版社朝日新聞出版発売日2023年10月ISBN9784022770660ページ数266Pキーワードせいたんひやくねんしばりようたろうのげんざいち2 セイタンヒヤクネンシバリヨウタロウノゲンザイチ2 BF54730E9784022770660内容紹介好評をいただき重版した週刊朝日ムック『生誕100年 司馬遼太郎の現在地』の第2弾『司馬遼太郎の現在地II』をお届けする。小説は8作品で、日本仏教が生んだスーパースター空海が登場する『空海の風景』、江戸時代中期にロシアとの緊張緩和につとめた船頭高田屋嘉兵衛が見た『菜の花の沖』、明治初期に日本の法制度を構築した佐賀の偉才、江藤新平の栄光と挫折を追った『歳月』、源頼朝を慕いつつ、死地に追われる『義経』、高齢化社会の手本、北条早雲を描いた『箱根の坂』、『真説宮本武蔵』や千葉周作を描いた『北斗の人』では従来の武蔵や周作とは一味違った2人が登場する。さらに孤高の英雄伊達政宗を書いた『馬上少年過ぐ』、薩摩焼十四代の沈寿官氏をモデルにした『故郷忘じがたく候』と人気作品が並ぶ。中盤以降は司馬氏の「知」の領域に迫っていく。週刊朝日で25年間連載した『街道をゆく』からは、モンゴル、アイルランド、オホーツクを舞台にした3作品を選んだ。晩年の主要作品『この国のかたち』『風塵抄』の世界、さらに司馬氏の根本的な宗教観を考える仏教、キリスト教の特集もある。とりわけ、仏教については相愛大学の釈徹宗学長の話が興味深い。司馬氏は美術にも深い造詣があり、いまも人気の画家、三岸好太郎・節子、鴨居玲、さらには司馬氏の美術観に大きな影響を与えた陶芸家の八木一夫の特集も加えている。週刊朝日連載時はモノクロの世界だが、今作ではオールカラーで視覚的にも楽しめる。写真集で『街道をゆく』『坂の上の雲』の世界を独自の視点で撮影、2023年秋に姫路文学館で写真展を開催する小林修カメラマンが、司馬氏の「知」の世界の魅力をいっそう引き立てている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1430 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 命がけの証言 / 清水 ともみ / ワック [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08953923/bkdrojytyzn8ha94.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 命がけの証言 / 清水 ともみ / ワック [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:清水 ともみ出版社:ワックサイズ:単行本ISBN-10:4898315003ISBN-13:9784898315002■こちらの商品もオススメです ● イーシャの舟 / 岩本 隆雄, 草なぎ 琢仁 / 朝日ソノラマ [文庫] ● マルドロールの歌 / ロートレアモン伯爵, 前川 嘉男 / 集英社 [文庫] ● 辺境の惑星 / アーシュラ・K・ル・グィン, Ursula K. Le Guin, 脇 明子 / 早川書房 [文庫] ● 在日ウイグル人が明かすウイグル・ジェノサイド東トルキスタンの真実 / ムカイダイス / ハート出版 [単行本(ソフトカバー)] ● チンギス・ハーンの軌跡 モンゴル騎馬文化の光と影 / ティム セヴェリン, 松田 忠徳, Tim Severin / 三五館 [単行本] ● 新疆ウイグル自治区 中国共産党支配の70年 / 熊倉 潤 / 中央公論新社 [新書] ● 聖なる儀式 / タヒル・ハムット・イズギル / 鉱脈社 [単行本] ● プロフェッショナルリーダーの教科書 エンゲージメントリーダーシップ / 箱田賢亮 / あさ出版 [単行本(ソフトカバー)] ● ウイグルの民話 動物譚 / ムカイダイス・河合直美/共編訳 / 鉱脈社 [単行本] ● カザフスタン / カトリーヌ プジョル, Catherine Poujol, 宇山 智彦, 須田 将 / 白水社 [単行本] ● モンゴル入門 草洋の国・偉大な民族そして悠久の遊牧文化ーその過去 / 日本 モンゴル友好協会 / 三省堂 [単行本] ● チンギス・ハーンの伝説 モンゴル口承文芸 / 蓮見 治雄 / KADOKAWA [ペーパーバック] ● モンゴル帝国の歴史 / デイヴィド モーガン, David Morgan, 杉山 正明, 大島 淳子 / KADOKAWA [単行本] ● 草原と馬とモンゴル人 / 楊 海英 / NHK出版 [単行本] ● 読書は1冊のノートにまとめなさい 完全版 / 奥野 宣之 / ダイヤモンド社 [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
730 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 オールウェイズ 3 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05473631/bkotihjhwfdgypld.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 オールウェイズ 3 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:開高 健出版社:KADOKAWAサイズ:文庫ISBN-10:4041242207ISBN-13:9784041242209■こちらの商品もオススメです ● 私の釣魚大全 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫] ● オーパ、オーパ!! モンゴル・中国篇 スリランカ篇 / 開高 健 / 集英社 [文庫] ● 夢の砦 / 小林 信彦 / 新潮社 [ハードカバー] ● オールウェイズ 2 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫] ● 悲しい色やねん / 小林 信彦 / 新潮社 [文庫] ● オールウェイズ 1 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫] ● 破れた繭 耳の物語[1] / 開高 健 / 新潮社 [文庫] ● 13カ国いうたらあかんディクショナリィ 言ってはいけないことばの本 / 講談社 / 講談社 [文庫] ● 児童文学名作全集 2 / 日本ペンクラブ, 井上 ひさし / ベネッセコーポレーション [文庫] ● もっと広く 南北両アメリカ大陸縦断記南米篇 下 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫] ● オールウェイズ 4 / 開高 健 / KADOKAWA [文庫] ● それでも飲まずにいられない / 開高 健 / 講談社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
450 円 (税込 / 送料別)
![TRANSIT44号 地球の未来を探して、砂漠へ【電子書籍】[ ユーフォリアファクトリー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7085/2000007467085.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】TRANSIT44号 地球の未来を探して、砂漠へ【電子書籍】[ ユーフォリアファクトリー ]
<p>【現地取材】<br /> ・砂漠のうえを空中散歩<br /> 空の上から捉えた、世界中のあらゆる砂漠の神秘的な光景。</p> <p>・杏色の砂漠と赤土の少女/ナミビア<br /> 写真家・石塚元太良さんが、長年憧れていたナミブ砂漠を撮影。</p> <p>・サハラに吹く自由の風/モロッコ、チュニジア<br /> “自由の民”とよばれる遊牧民・ベルベル人に会いに、マグレブへ。</p> <p>・ゴビに生まれ、ゴビで生きる 大砂漠の小さな家/モンゴル<br /> 若手写真家・石田真澄さんが、遊牧民のゲルにホームステイ。</p> <p>・砂漠の踊り子たち/チリ<br /> アタカマ砂漠に伝わる、不思議な仮面や衣装をつけたお祭りの数々。</p> <p>・砂漠の地下都市の夢/オーストラリア<br /> 世界でも珍しい地下都市・クーバーペディに暮らす人びととの交流。</p> <p>・砂漠の先にある風景/オマーン<br /> 首都マスカットから片道1000km、広大な砂地を駆け抜けたロードトリップ。</p> <p>・未来都市を夢見て/UAE<br /> オイルマネーで発展しつづける国にある、実験都市マスダール・シティを訪れて。</p> <p>【特集企画】<br /> ・世界の砂漠の民<br /> トゥアレグ、ウイグル、ベドウィンなど、個性豊かな世界の砂漠の住人たち。</p> <p>・極限世界に生きる動植物の知恵<br /> ラクダやヒツジ、サボテンなど、過酷な環境を上手に生きる動植物に学ぶこと。</p> <p>・もしも世界が砂漠になったなら<br /> 水や食べ物はどうするのか、新しいビジネスはできるのか。砂漠生活の謎を多方面から解説。</p> <p>・古今東西の砂漠都市<br /> 古くから交易の中心地や巡礼地とされてきた都市を比較。</p> <p>【付録】<br /> ・綴じ込み付録 さばくのしおり<br /> 旅の目的別で世界各地の砂漠を一挙ご紹介。</p> <p>【連載】<br /> ・旅支度 / 柄本時生、高橋侑子、藤原幸一<br /> ・越境の民 vol.6 ポコット族(西ポコット/ケニア)/ 佐藤健寿=写真</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1528 円 (税込 / 送料込)

【中古】チンギス紀 11/ 北方謙三
チンギス紀 11 単行本 の詳細 モンゴル軍は金国に攻め入り、ジョチは太原府南の城郭を陥すよう命じられる。梁山湖の近くに軍を進めたチンギスは、限られた従者を連れて船に乗りこみ…。『小説すばる』連載を加筆修正し単行本化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 小説一般 出版社: 集英社 レーベル: 作者: 北方謙三 カナ: チンギスキ / キタカタケンゾウ サイズ: 単行本 ISBN: 4087717631 発売日: 2021/07/01 関連商品リンク : 北方謙三 集英社
640 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 花人情 めぐり逢いこそ人生 / 細川 呉港 / 愛育出版 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/09170905/bkwpctbzm1y3g0lm.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 花人情 めぐり逢いこそ人生 / 細川 呉港 / 愛育出版 [単行本]【宅配便出荷】
著者:細川 呉港出版社:愛育出版サイズ:単行本ISBN-10:490908004XISBN-13:9784909080042■こちらの商品もオススメです ● 首都感染 / 高嶋 哲夫 / 講談社 [文庫] ● 女人源氏物語 第5巻 / 瀬戸内 寂聴 / 集英社 [文庫] ● 女人源氏物語 第4巻 / 瀬戸内 寂聴 / 集英社 [文庫] ● 女人源氏物語 第1巻 / 瀬戸内 寂聴 / 集英社 [文庫] ● 女人源氏物語 第3巻 / 瀬戸内 寂聴 / 集英社 [文庫] ● キリンの首 ダーウィンはどこで間違ったか / フランシス ヒッチング, 樋口 広芳, 渡辺 政隆 / 平凡社 [単行本] ● 傑作!名手たちが描いた小説・鎌倉殿の世界 / 安部 龍太郎, 山本 周五郎, 岡本 綺堂, 火坂 雅志, 永井 路子, 坂口 安吾 / 宝島社 [文庫] ● 祇園女御 上 新装版 / 講談社 [文庫] ● 祇園女御 下 新装版 / 講談社 [文庫] ● 日本的想像力の未来 クール・ジャパノロジーの可能性 / 東 浩紀 / NHK出版 [単行本(ソフトカバー)] ● モルグ街の殺人/黄金虫 ポー短編集 2(ミステリ編) / エドガー・アラン ポー, Edgar Allan Poe, 巽 孝之 / 新潮社 [文庫] ● 桜旅 心の歴史秘話を歩く / 細川呉港 / 愛育社 [単行本] ● 草原と馬とモンゴル人 / 楊 海英 / NHK出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
4334 円 (税込 / 送料別)

奈落の底から見上げた明日/照ノ富士春雄【3000円以上送料無料】
著者照ノ富士春雄(著)出版社日本写真企画発売日2021年11月ISBN9784865621310ページ数261Pキーワードならくのそこからみあげたあす ナラクノソコカラミアゲタアス てるのふじ はるお テルノフジ ハルオ9784865621310内容紹介2015年に大関に昇進するも度重なるけが、さらには内臓疾患により余命宣告されるほどの病により、序二段まで7段の降格。そして引退を覚悟しながらも覚悟を決めて上を目指し8段昇格し、横綱までに昇りつめた「七転び八起き」の相撲人生を自ら振り返る。22章からなる激白と13人からの証言で照ノ富士の生き方が伝わる横綱・照ノ富士が初めて語るエピソード多数照ノ富士を支える人からライバルまで13名にインタビュー病気に悩む人やコロナ禍に苦しむ人へ自らの体験を語る中途半端な自分から抜け出す照ノ富士流の考え方史上最大の復活劇の真実を横綱本人が綴る 七転 大関→関脇→小結→前頭→十両→幕下→三段目→序二段 八起 序二段→三段目→幕下→十両→前頭→小結→関脇→大関→横綱イケイケからどん底、そして復活の過程で感じたことは生きるヒントになる・余命宣告を受けるほどの絶望からどう希望を見いだしたのか・仲間がいることでどんな力を与えられるのか・人が離れていったときに見えた本当の人間関係とは・変わることのない信念を持つことは大きな力になる1 モンゴルで生まれ育つ2 16歳でスケート場を経営3 体が大きいからって有利じゃない4 18歳で日本に行くチャンスを掴んだ5 鳥取城北高校に入学6 たった8ヶ月の高校生活7 間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ8 初めての横綱戦で掴んだ手応え9 優勝できたのは一人の力じゃない10 相撲人生における転落のきっかけ11 あの琴奨菊戦の真実12 相撲より病気に勝たないといけない日々13 闘病生活は奥さんの支えがすべてだった14 中途半端な自分が嫌で家出した15 人が離れていって見えてきたもの16 プラスへの転換が生き方を変える17 メンタルにもたらした好影響18 生まれて初めて感じた緊張19 復活の幕尻優勝と大関返り咲き20 いま振り返る自分の生き方21 ついにかなった横綱への昇進 22 これから私がやりたいこと→22の場面で照ノ富士本人が感じた思いや真実を正直綴る■13人が証言する横綱・照ノ富士(掲載順)インタビュー 飯塚さき(スポーツライター) 1 母・オユンエルデネさん2 鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督 3 元若天狼・上河啓介さん4 日本の父・山田春雄さん5 元付け人駿馬・中板秀二さん6 元関脇 安美錦・安治川親方 7 妻・ツェグメド・ドルジハンドさん8 プロレスラー・浜 亮太さん9 呼出し・照矢さん10 常盤山部屋・貴景勝関11 田子ノ浦部屋・高安関12 伊勢ヶ濱親方13 伊勢ヶ濱部屋おかみ・杉野森淳子さん※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次モンゴルで生まれ育つ「お母さんに厳しくも優しく育ててもらい運動も勉強もできた」/16歳でスケート場を経営「自分で責任を負うことの大切さを身に染みて理解できた」/体が大きいからって有利じゃない「最初から大きかったとしても努力をしなければ強くなれない」/18歳で日本に行くチャンスを掴んだ「負けたことで初めて悔しいという気持ちを知るようになった」/母・オユンエルデネさんが語る「息子」照ノ富士「これからも正しく生きていってほしい」/鳥取城北高校に入学「どんなにきつくても人に弱音を吐くことはなかった」/たった8ヶ月の高校生活「高校時代の仲間はいまも大切な財産となっている」/鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督が語る「教え子」照ノ富士「“絶対負けない”強い気持ちがチームメイトを勇気づけた」/間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ「もっと強くなりたいと願った瞬間自分からやる稽古に変わっていった」/元若天狼・上河啓介さんが語る「弟弟子」照ノ富士「経験を糧にしていける賢い人間でありいい男である」〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)

日本で力士になるということ 外国出身力士の魂/飯塚さき【1000円以上送料無料】
著者飯塚さき(著)出版社ホビージャパン発売日2022年09月ISBN9784798629339ページ数255Pキーワードにほんでりきしになるという ニホンデリキシニナルトイウ いいずか さき イイズカ サキ9784798629339内容紹介照ノ富士、鶴竜、栃ノ心、魁聖、豊昇龍、霧馬山、琴欧洲、蒼国来…。初の外国出身関取、高見山の初優勝から半世紀。これまでに数多くの外国出身者が大相撲の門を叩いてきた。異国の地で、その国の伝統文化に飛び込む。敢えてその厳しい選択をし、相撲界を生き抜いてきた力士たちの人生を紐解く物語。なぜ相撲に魅せられたのか? なぜ厳しい稽古を続けていけるのか?外国出身力士たちの言葉を通して伝える、これまでとこれからの大相撲の世界。外国出身力士のパイオニア?高見山/「人格者」が見る大相撲の世界?鶴竜親方/モンゴルが紡いだ相撲の血統?豊昇龍/遊牧生活が育んだ豊かな心?霧馬山/中国から波乱万丈の土俵人生を歩んで?荒汐親方 (元・蒼国来)/欧州生まれの反骨精神と改革の男?鳴戸親方(元・琴欧洲)/角界から羽ばたいた元力士たち?舛東欧・臥牙丸・阿夢露/明るさと前向きさが最大の武器?魁聖/柔道と相撲、そして日本に魅せられて?栃ノ心/横綱の相撲愛と国際観?照ノ富士コラム「鶴竜の外国語習得講座」「ニコライさん(阿夢露)の相撲トレーニング」「栃ノ心風ジョージア料理クッキング」「外国出身力士一覧」※本書の中面はモノクロになります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 外国出身力士のパイオニア 高見山 大五郎/第2章 「人格者」が見る大相撲の世界 鶴竜 力三郎/第3章 モンゴルが紡いだ相撲の血統 豊昇龍 智勝/第4章 遊牧生活が生んだ豊かな心 霧馬山 鐵雄/第5章 中国から波乱万丈の土俵人生を歩んで 荒汐 栄吉(元・蒼国来 栄吉)/第6章 欧州生まれの反骨精神と改革の男 鳴戸 勝紀(元・琴欧洲 勝紀)/第7章 角界から羽ばたいた元力士たち/第8章 明るさと前向きさが最大の武器 魁聖 一郎/第9章 柔道と相撲、そして日本に魅せられて 栃ノ心 剛史/第10章 横綱の相撲愛と国際観 照ノ富士 春雄
1870 円 (税込 / 送料込)

週刊朝日MOOK生誕100年司馬遼太郎の現在地 完全保存版 2【3000円以上送料無料】
出版社朝日新聞出版発売日2023年10月ISBN9784022770660ページ数266Pキーワードせいたんひやくねんしばりようたろうのげんざいち2 セイタンヒヤクネンシバリヨウタロウノゲンザイチ2 BF54730E9784022770660内容紹介好評をいただき重版した週刊朝日ムック『生誕100年 司馬遼太郎の現在地』の第2弾『司馬遼太郎の現在地II』をお届けする。小説は8作品で、日本仏教が生んだスーパースター空海が登場する『空海の風景』、江戸時代中期にロシアとの緊張緩和につとめた船頭高田屋嘉兵衛が見た『菜の花の沖』、明治初期に日本の法制度を構築した佐賀の偉才、江藤新平の栄光と挫折を追った『歳月』、源頼朝を慕いつつ、死地に追われる『義経』、高齢化社会の手本、北条早雲を描いた『箱根の坂』、『真説宮本武蔵』や千葉周作を描いた『北斗の人』では従来の武蔵や周作とは一味違った2人が登場する。さらに孤高の英雄伊達政宗を書いた『馬上少年過ぐ』、薩摩焼十四代の沈寿官氏をモデルにした『故郷忘じがたく候』と人気作品が並ぶ。中盤以降は司馬氏の「知」の領域に迫っていく。週刊朝日で25年間連載した『街道をゆく』からは、モンゴル、アイルランド、オホーツクを舞台にした3作品を選んだ。晩年の主要作品『この国のかたち』『風塵抄』の世界、さらに司馬氏の根本的な宗教観を考える仏教、キリスト教の特集もある。とりわけ、仏教については相愛大学の釈徹宗学長の話が興味深い。司馬氏は美術にも深い造詣があり、いまも人気の画家、三岸好太郎・節子、鴨居玲、さらには司馬氏の美術観に大きな影響を与えた陶芸家の八木一夫の特集も加えている。週刊朝日連載時はモノクロの世界だが、今作ではオールカラーで視覚的にも楽しめる。写真集で『街道をゆく』『坂の上の雲』の世界を独自の視点で撮影、2023年秋に姫路文学館で写真展を開催する小林修カメラマンが、司馬氏の「知」の世界の魅力をいっそう引き立てている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1430 円 (税込 / 送料別)
![雲の上に木を植える 素朴なアルケミストたち [ 新野めぐみ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0001/9784909700001.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】雲の上に木を植える 素朴なアルケミストたち [ 新野めぐみ ]
素朴なアルケミストたち 新野めぐみ Eco・クリエイティブクモ ノ ウエニ キ オ ウエル ニイノ,メグミ 発行年月:2008年02月 予約締切日:2018年08月25日 ページ数:372p サイズ:単行本 ISBN:9784909700001 新野めぐみ(ニイノメグミ) 1934年、新潟県刈羽郡二田村生まれ。1985年、自分の氏名を新しいフィールドの惠と気づき、中国電力を退職。サクセス・アイ設立。代表取締役に就任。翌年テクノストレス研究所開設。健康指導開始。1993年頃から竹炭を焼き始め、竹炭窯の開発と用途の研究を開始。1998年『雲の上に木を植える』を提唱。2005年から内モンゴルの砂漠に埋炭による結界と植林をして草などの生育の相違を確認、目に見えない自然の法則を実証。健康・環境・農業など多方面にわたり問題解決を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 きっかけ、それから(超自然界へ/バイ菌にも生きる権利がある ほか)/第2章 使ってみたら(かぐやエッセンス/アッ、見てる! ほか)/第3章 雲の上に木を植える(拝啓、松食い虫様/空気を還元するワンダー・フィルター(仮説グラビトン) ほか)/第4章 さりげな随想(然璃華菜(さりげな)のこと/キューピットNo.一五七 ほか) 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
1980 円 (税込 / 送料込)
![南の風に誘われて [ 椎名誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6075/9784406066075_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】南の風に誘われて [ 椎名誠 ]
椎名誠 新日本出版社ミナミノカゼニサソワレテ シイナマコト 発行年月:2021年06月30日 予約締切日:2021年05月11日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784406066075 椎名誠(シイナマコト) 1944年東京生まれ。作家。私小説、SF、紀行文、写真集など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自然のままの強い風景(激流が育てるラオスの逞しい少年/主人は店の中で食事。食べ終わるまでこうしてじっと待っている。 ほか)/旅先で出会う不思議たち(宇宙ロケット発射並みに緊張するマイナス55度の小便/氷河探索の途中で見た「貸しアイゼン屋」 ほか)/たくましくて美しい人々(「燃料費ゼロ」太陽の国の素晴らしい発明品/巡礼助ける62歳“老婆”の喜び ほか)/ありのままの人々がいた(ミャンマーのうらやましい納涼ノロノロ列車/モンゴルで出合った「六つの目玉」 ほか)/驚きと魅惑の日々(南の風に誘われて/恋あり転覆あり命がけで次の島へ ほか) 命とともに古めかしい帆船を波間に。かれらは白い貝のネックレスと赤い貝のブレスレットを握りしめながら、命がけの海のたたかいに出ていく。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1760 円 (税込 / 送料込)

図解世界史で学べ!地政学/茂木誠【3000円以上送料無料】
著者茂木誠(編著)出版社祥伝社発売日2017年01月ISBN9784396615833ページ数95Pキーワードずかいせかいしでまなべちせいがく ズカイセカイシデマナベチセイガク もぎ まこと モギ マコト9784396615833内容紹介世界で多発する紛争の原因がひと目でわかる。最新の世界事情を読み解くには地政学が有効!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 地政学とは何か?/第1編 大国による世界覇権をめぐる争い(アメリカ/イギリス ほか)/第2編 世界覇権の奪取を狙う2つの大国(ロシア/モンゴル・中央アジア ほか)/第3編 欧米による覇権の歴史を揺るがすアジア(インド/パキスタン・バングラデシュ ほか)/第4編 世界で動き出す欧米支配からの脱却(ソマリア・エチオピア/スーダン ほか)
1222 円 (税込 / 送料別)

チンギス紀 13/北方謙三【3000円以上送料無料】
著者北方謙三(著)出版社集英社発売日2022年03月ISBN9784087717914ページ数341Pキーワードちんぎすき13 チンギスキ13 きたかた けんぞう キタカタ ケンゾウ BF36885E9784087717914内容紹介ホラズムの皇子ジャラールッディーンは、テムル・メリクやマルガーシとともに、サマルカンド近郊で、カンクリ族のサロルチニらを交えて調練を行う。そしてゴール朝との闘いに参加した。 金国の完顔遠理は開封府に赴き、帝の許しを得て、モンゴル国に奪われた河北の地で闘う影徳隊を組織する。ふだんは民として潜伏し、モンゴル軍の駐屯地などを襲撃しようと試みる。また、遠理は大同府の泥胞子の書肆で、沙州と呼ばれる初老の男と出会った。 チンギス・カンの孫ヤルダムは、スブタイの指揮下に入ることを命じられる。礼忠館を継ぐかたちになったトーリオは甘蔗糖を商うために南の国へと向かうが、その際、部下の呂顕が岳都で育ったことを知る。西遼を殲滅するために進軍したジェべは、先に鎮海城を襲撃した獰綺夷と対峙した。 ダライ・ノールでひと冬を過ごしたチンギス・カンは、返礼としてホラズム国に大規模な使節団を派遣する。彼らはホラズム国のオトラルを経て、サマルカンドに向かおうとしていた。オトラルを統治するのは、アラーウッディーンの叔父でもあるイナルチュクだった。使節団はなぜ襲われたのか。運命を分かつ事件が起きる、好評第13巻。【著者略歴】北方謙三(きたかた けんぞう)1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を受賞。『三国志』(全13巻)、『史記 武帝紀』(全7巻)ほか、著書多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1760 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 馬賊 日中戦争史の側面 / 渡辺 龍策 / 中央公論新社 [新書]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05852478/bkm0xn7sykrssgec.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 馬賊 日中戦争史の側面 / 渡辺 龍策 / 中央公論新社 [新書]【ネコポス発送】
著者:渡辺 龍策出版社:中央公論新社サイズ:新書ISBN-10:4121000404ISBN-13:9784121000408■こちらの商品もオススメです ● 宮沢賢治 / 河出書房新社編集部 / 河出書房新社 [ハードカバー] ● 人とこの世界 / 開高 健 / 筑摩書房 [文庫] ● 稲垣足穂 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [単行本] ● 梶原一騎伝 / 斎藤 貴男 / 新潮社 [文庫] ● 織田信長女色絵巻 / 峰 隆一郎 / 学研プラス [文庫] ● 泉鏡花 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [単行本] ● 太宰治 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [ハードカバー] ● 太陽と鉄 / 三島 由紀夫 / 講談社 [文庫] ● 北村透谷選集 / 北村 透谷, 勝本 清一郎 / 岩波書店 [文庫] ● 中原中也 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [単行本] ● 江戸川乱歩 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [単行本] ● 寺山修司 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [ハードカバー] ● モンゴルの歴史と文化 / ハイシッヒ, 田中 克彦 / 岩波書店 [文庫] ● 芥川龍之介 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [単行本] ● 夏目漱石 / 河出書房新社 / 河出書房新社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
804 円 (税込 / 送料別)

〈図説〉ユーラシア「帝国」の地政学 ロシア・中国の行動原理がわかる/宮崎正勝【1000円以上送料無料】
著者宮崎正勝(著)出版社PHP研究所発売日2022年08月ISBN9784569852768ページ数287Pキーワードずせつゆーらしあていこくのちせいがくろしあちゆうご ズセツユーラシアテイコクノチセイガクロシアチユウゴ みやざき まさかつ ミヤザキ マサカツ9784569852768内容紹介ロシアのウクライナ侵攻、中国の「一帯一路」政策の動きは、「帝国シンドローム(症候群)」とも見ることができる。ロシア帝国の復興を目ざすプーチン、中華文明の復興を目ざす習近平が、軍事をからめて勢力を拡大しようとしているのである。ロシアも中国もユーラシアの大国であるが、中央ユーラシアの戦略的重要性に着目し、その地域を「ハートランド(心臓部)」と命名したのが、後に地政学の祖といわれるハルフォード・マッキンダーである。マッキンダーは、「世界はイデオロギーで変わるのではなく、(食糧などの)諸資源の偏りと、戦略的要地の偏在により、資源と要地、その奪い合いで変遷した」と指摘している。その考えは今でも有用であると著者は捉える。本書は、中ロの国家戦略を、「中央ユーラシア(ハートランド)」と「帝国シンドローム」を軸に世界史と地政学で解き明かす。地図や写真が多く、初心者でも興味をもって読み進めることができる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 国際連盟と「ハートランド」との共存は困難と説いたマッキンダー/第2章 ユーラシアを動かしてきた穀物争奪戦/第3章 中央ユーラシアの軍事勢力との激戦が成長させた老舗の中華帝国/第4章 中央ユーラシアからユーラシアを支配したモンゴル帝国/第5章 清帝国と新興のロシア帝国に二分された中央ユーラシア/第6章 遅れて海洋世界から勃興したヨーロッパ/第7章 第二次世界大戦によるソ連の勃興とユーラシアの変動/第8章 プーチンの帝国シンドロームとウクライナ侵攻
1925 円 (税込 / 送料込)

図解世界史で学べ!地政学/茂木誠【1000円以上送料無料】
著者茂木誠(編著)出版社祥伝社発売日2017年01月ISBN9784396615833ページ数95Pキーワードずかいせかいしでまなべちせいがく ズカイセカイシデマナベチセイガク もぎ まこと モギ マコト9784396615833内容紹介世界で多発する紛争の原因がひと目でわかる。最新の世界事情を読み解くには地政学が有効!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 地政学とは何か?/第1編 大国による世界覇権をめぐる争い(アメリカ/イギリス ほか)/第2編 世界覇権の奪取を狙う2つの大国(ロシア/モンゴル・中央アジア ほか)/第3編 欧米による覇権の歴史を揺るがすアジア(インド/パキスタン・バングラデシュ ほか)/第4編 世界で動き出す欧米支配からの脱却(ソマリア・エチオピア/スーダン ほか)
1222 円 (税込 / 送料込)
![笑う風 ねむい雲 (集英社文庫) [ 椎名誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2754/9784087452754.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】笑う風 ねむい雲 (集英社文庫) [ 椎名誠 ]
集英社文庫 椎名誠 集英社写真 旅 風景 馬 解説 物語 椎名誠 人間 モンゴル パワー 大地 チベット 草原 氷河 標高4000メートル パイネ山塊 風の匂い 堀瑞穂 ワラウカゼ ネムイクモ シイナマコト 発行年月:2015年01月20日 予約締切日:2015年01月15日 ページ数:269p サイズ:文庫 ISBN:9784087452754 椎名誠(シイナマコト) 1944年6月東京都生まれ。東京写真大学中退。「本の雑誌」編集長。1979年、エッセイ『さらば国分寺書店のオババ』でデビュー。88年『犬の系譜』で第10回吉川英治文学新人賞、90年『アド・バード』で第11回日本SF大賞受賞。映画監督作品に『白い馬』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 旅の窓から見ていたあわいの空やころがっていく風のことなど…。/アマゾンの老漁師の家にはベンジャミンという名のワニが棲みついていた。/チベットの怖い目をした仏さまにまた会いに行きました。/アンコール・ワットの遺跡群にくたびれたので痩せたノラ犬と一休みしていた。/氷河の上の三本の牙 パイネ山塊に向かう馬の旅。/人はどこにでも住める。家ごと動き回ることもできる。/スコットランドの北でダウザーという水脈探し人に会った。/アザラシのためのバイオリン・コンサートを覗いてきました。/硫黄温泉の島。竹に覆われた島。トカラの一週間。/ニンジン島のやわらかい冬。三線とカチャーシのあつい夜。/草原の国モンゴルで光や時間や酒や馬のことなどについて考えた。/バリ島の贅沢な闇のなかたいまつの炎の下でしばらく黙りこんでいた。/メコン川のコン島にいた元気な少年少女たち。/九龍デルタの田舎の町でギラギラしていた海や川。/遠くから砂嵐がやってくるのを見たことがある。/やわらかい砂の海を西に進んでいくと塩の川があった。/アメリカに住む家族と会いに行く小さな旅のこと。/北の果てのまぼろしの集落『きらく』ものがたり。/一枚の写真ー父のこと ベンジャミンという名のワニと棲むアマゾンの老漁師。氷河を戴くパイネ山塊を目指す馬の旅。見渡すかぎりの草原の国モンゴルで感じた風の匂い。バリ島で遭遇した濃密な闇の中での饗宴。やわらかな砂の海に浮かんだ純白に光る塩の川。父と撮った一枚の古ぼけた写真からはじまる過去へさかのぼる旅。記憶の中でけっして色褪せることのない人々や風景を、写真に切り取り、つづったシーナ世界紀行。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
638 円 (税込 / 送料込)

チンギス紀 12/北方謙三【1000円以上送料無料】
著者北方謙三(著)出版社集英社発売日2021年11月ISBN9784087717730ページ数341Pキーワードちんぎすき12 チンギスキ12 きたかた けんぞう キタカタ ケンゾウ BF36885E9784087717730内容紹介モンゴル国の鎮海城をあずかるダイルは、三千の守備兵を組織し、三つの砦に配置した。領土は拡がり、チンギス率いる十万の遠征軍は鎮海城とは逆の方角(東)に出撃している。チンギスが滅ぼしたナイマン王国の元王子グチュルクは逃亡し、モンゴル国の西に位置する西遼の帝位を簒奪していた。西遼が数万の兵を動員できると考えるダイルは、その懸念を雷光隊を率いるムカリに話す。一方、モンゴル国の侵攻を受けている金国では、完顔遠理が精強な五万の騎馬隊を整えた。また、先の戦いでモンゴル軍の兵站のいくつかを切ることに成功した耶律楚材が、政事の立て直しに力を注ぐ。南の潮州で暮らすタルグダイとラシャーンは、かつての部下ソルガフの遺児トーリオを息子として扱い、自分たちの商いについて学ばせようとしていた。治めるべき領土は急激に大きくなり、守るべき国境線も広がっている。チンギスはボオルチュと、戦の状況や物流など、国のありようについて話す。強き者たちに異変が生じる十二巻。【著者略歴】北方謙三(きたかた・けんぞう)1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を受賞。『三国志』(全13巻)、『史記 武帝紀』(全7巻)ほか、著書多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1760 円 (税込 / 送料込)

覇権の歴史を見れば、世界がわかる 争奪と興亡の2000年史/島崎晋【3000円以上送料無料】
著者島崎晋(著)出版社ウェッジ発売日2020年02月ISBN9784863102231ページ数271Pキーワードはけんのれきしおみればせかいが ハケンノレキシオミレバセカイガ しまざき すすむ シマザキ ススム9784863102231内容紹介■評論家・石平氏推薦!2000年の「覇権」の歴史が知っている!「なぜ、イギリスはEUを離脱するのか?」「なぜ、米中は貿易、宇宙、AI等で覇権を争うのか?」「なぜ、アメリカは世界の警察官をやめたのか?」「なぜ、大国はことごとく衰退する運命にあるのか?」世界を正しく読み解くうえで欠かせない視座こそ「覇権」である。有史以来「覇権」をめぐって争ってきた人類。世界史は興亡、争奪、確執、戦争を繰り返した歴史でもあり、世界史だけが覇権を握る条件を知っていると言えよう。ローマ帝国、漢王朝、モンゴル帝国、大英帝国、アメリカ合衆国…。歴史上、覇権国家と呼ばれた国は「生存」「宗教」「植民地」「経済」といった目的にそって熾烈な争いを歴史に刻んできた。本書は「覇権」という視座から2000年の歴史に立ち返り今の世界で起きていることの根源を探る新視点の歴史教養本。------------------------------------------本書「まえがき」より全世界規模の覇権国家は、十六世紀末のオランダに始まり、イギリス、アメリカと受け継がれた。 ローカル規模な覇権国家は、東アジアでは戦国時代を終焉させた秦に始まる中国の統一王朝がそれで、匈奴や突厥、モンゴルのように北方民族が統一された状態もそれにあてはまる。西アジアではアッシリアに始まり、アケメネス朝がそうならササン朝もそうだろう。イスラーム時代に入ってからは、アラブ帝国、ウマイヤ朝、アッバース朝、チムール帝国、オスマン帝国、サファヴィー朝などが該当する。 ヨーロッパではマケドニアとローマ、ビザンツ帝国、フランク王国、カヌートの帝国からしばらく飛んで、同じくハプスブルク朝下のスペインとオーストリアが該当しよう。 こうした覇権国家は、歴史に名を刻みこそすれ、永遠に続くことはない。栄枯盛衰からは逃れられないわけだが、歴史に学ぶことで延命を図る程度であれば可能かもしれない。 二十一世紀を生きるわれわれは、歴代の覇権国家のあり方を数々の文献や遺跡を通じてかなり詳しく知ることができる。科学の進歩は大量破壊兵器を製造する一方で、歴史に学ぶ材料を数多く取り揃えてくれてもいる。過去の成功にも失敗にも学ぶ点はたくさんある。問題はその見極めと、現代社会にどう活用するかである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに-日本人が学ぶべき「争奪と興亡」の歴史/序章 なぜ、世界では覇権争いが絶えないのか/第1章 「経済」の不均衡で過熱する覇権争い/第2章 異端を排除する「イデオロギー」と覇権/第3章 熾烈な競争を繰り広げた「植民地獲得」/第4章 「宗教観」を世界に広める使命感/第5章 「文化・文明」を誇示するための覇権/第6章 「生存圏」を確保するための覇権
1760 円 (税込 / 送料別)
![寝ころび読書の旅に出た (ちくま文庫) [ 椎名 誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3015/9784480433015.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝ころび読書の旅に出た (ちくま文庫) [ 椎名 誠 ]
ちくま文庫 椎名 誠 筑摩書房ネコロビドクショノタビニデタ シイナ マコト 発行年月:2015年11月10日 予約締切日:2015年11月09日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784480433015 椎名誠(シイナマコト) 1944年東京都生まれ。作家、写真家。79年より、小説、エッセイ、ルポなどの作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 やわらかい科学本というのがある/2章 黄金の読書時間を与えてくれた本/3章 流れる雲のむこうを見ていた人たち/4章 SFはタタカイだ!/5章 まくらを持って旅をする/6章 うまいもん食ったか 小学生のときに読んだ『十五少年漂流記』『さまよえる湖』は少年シーナマコトの心を鷲掴みにした。以来さまざまな探検、冒険の本に傾倒し、やがてかつての探検家のあとを追う旅に出るようになった。パタゴニアから始まってシベリア、タクラマカン砂漠、アマゾン、パンタナール、メコン、チベット、モンゴル、北極へと足をふみいれる。本から生まれた少年の「夢」は、人生の「力」になっていったのだ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
880 円 (税込 / 送料込)
![古代研究V 国文学篇1【電子書籍】[ 折口 信夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5281/2000005095281.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】古代研究V 国文学篇1【電子書籍】[ 折口 信夫 ]
<p>時を定めて海のあなたから来臨する神「まれびと」の聖なる言葉である「呪言」に、日本文学の発生をみた折口。そのアプローチは、「民俗学的国文学研究」として、新たな道を切り開いた。核をなす「国文学の発生」について論じた四篇を所収。「言語」に執着し、日本語の発生を探るために朝鮮語、モンゴル語、アイヌ語までを学び、「新しい国学」を興すことを目指した折口の、希有な日本文学発生論。解説・長谷川政春/安藤礼二【もくじ】国文学の発生(第三稿)ーーまれびとの意義国文学の発生(第一稿)ーー呪言と叙事詩と国文学の発生(第二稿) 呪言の展開、巡遊伶人の生活、叙事詩の撒布国文学の発生(第四稿)ーー唱導的方面を中心として 呪言から寿詞へ、叙事詩の成立とその展開と、語部の歴史、賤民の文学、戯曲・舞踏詞曲の見渡し解説 折口信夫研究 長谷川政春新版解説 ホカヒビトからマレビトへ 安藤礼二収録論文一覧著者略年譜</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
810 円 (税込 / 送料込)

【中古】チンギス紀 12/ 北方謙三
チンギス紀 12 単行本 の詳細 チンギスが滅ぼしたナイマン王国の元王子グチュルクは逃亡し、西遼の帝位を奪う。金国の完顔遠理は騎馬隊を整え、耶律楚材は政事を立て直す。そして、モンゴル国の隙を衝く大軍が…。『小説すばる』連載を加筆修正し単行本化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 小説一般 出版社: 集英社 レーベル: 作者: 北方謙三 カナ: チンギスキ / キタカタケンゾウ サイズ: 単行本 ISBN: 4087717730 発売日: 2021/11/01 関連商品リンク : 北方謙三 集英社
560 円 (税込 / 送料別)
![蕎麦打ち万太郎 (単行本文芸フィクション) [ 原 宏一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6746/9784396636746_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】蕎麦打ち万太郎 (単行本文芸フィクション) [ 原 宏一 ]
単行本文芸フィクション 原 宏一 祥伝社ソバウチマンタロウ ハラ コウイチ 発行年月:2025年01月10日 予約締切日:2025年01月09日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784396636746 原宏一(ハラコウイチ) 1954年生まれ。コピーライターを経て『かつどん協議会』で作家に。奇想天外な設定の中に風刺とユーモアがきいた作品を多く発表し、『床下仙人』(祥伝社文庫)が2007年啓文堂書店おすすめ文庫大賞に選ばれブレイク。近年は食小説など様々なジャンルに注力、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 所属部屋のちゃんこ長に甘んじていたモンゴル出身の力士万太郎は、引退して一念発起。蕎麦打ちの修業を重ね、妻の希子とともに新橋に店を開いた。店には毎日、万太郎を慕って多くの客が訪れる。ところがある日の開店前、厨房に万太郎がいない。希子が慌てて探しにいくと、万太郎は馴染みのコの字酒場で女将からある相談を受けていたー。困った人を助けずにはいられない、熱血漢 万太郎の奮闘記! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行
1870 円 (税込 / 送料込)

残照/田中芳樹【3000円以上送料無料】
著者田中芳樹(著)出版社祥伝社発売日2023年01月ISBN9784396636364ページ数288Pキーワードざんしよう ザンシヨウ たなか よしき タナカ ヨシキ9784396636364内容紹介七百以上の城を陥し「神人」と畏怖された不敗の男。「海に沈む夕日を見たい--」モンゴル軍を率いた漢人武将は、たった一つの夢を叶えるために地の涯を目指す。歴史に埋もれた智勇兼備の名将の一生を描く! 中国史上ただひとり、陸路で地中海に達した武将がいた。男の名は郭侃。祖父の代からモンゴルに仕え、攻城戦と砲兵に長けた漢人だった。1253年モンゴル帝国は、イスラム世界の征服とさらなる領土拡大のため「フラグの大西征」を開始。37歳の郭侃は、15万の蒙古軍部隊長として西方遠征の途についた。新兵器「回回(フイフイ)砲」をひっさげ、瞬く間に各地を陥落させる。だがエジプトを前に、隻眼の猛将バイバルスが立ちはだかり……。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1870 円 (税込 / 送料別)