「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

マリコ、アニバーサリー Mariko anniversary / 林真理子 ハヤシマリコ 【本】

マリコ、アニバーサリー Mariko anniversary / 林真理子 ハヤシマリコ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細去年から勤め人となったマリコは年始から大忙し。元気を出すためしっかりお餅を食べて、朝ドラの「舞い上がれ!」はかかさない。理事長になって初めての卒業式。エッセイよりだいぶ早い「挨拶文の締切」に面喰いつつも、しっかり書き上げるマリコであった。夏になるころには「週刊文春」のエッセイの担当者であったイイクボ青年が何と社長に就任。コロナが明けてからは台湾を楽しみ、ルーマニアへの弾丸出張もなんのその。「週刊朝日」が休刊し、山の上ホテルが休館になったり寂しいニュースもあったけど、いつでも前向きなマリコに今日も世間の目は釘付けである。「週刊文春」の人気ご長寿連載エッセイ、ついに35巻!

1595 円 (税込 / 送料別)

おまわりさんと招き猫 〔2〕

おまわりさんと招き猫 〔2〕

植原翠/著ことのは文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名マイクロマガジン社出版年月2022年12月サイズ287P 15cmISBNコード9784867163733文庫 日本文学 一般文庫その他商品説明おまわりさんと招き猫 〔2〕オマワリサン ト マネキネコ 2 2 コトノハ ブンコ オモチ ト オコゲ ト マルイ ツキかつぶし町のちいさな交番に住まうしゃべる猫・おもちさんと新人おまわりさんの小槇くんは、今日も大切なこの海辺の町を見守っている。ちょっと焼いたお餅のような模様のついた、おやつが大好きな「もちもちボディ」がチャームポイントのおもちさんだが、ある日、小槇くんは「おもちさんにそっくりの、もう一匹のしゃべる猫」に出逢って…!?…間に合わなかった言葉や、なくしてしまった大切なもの。そういった「誰もが胸の内に抱えている小さな傷」を、この町に住む彼らは、きっと優しく癒してくれる。大人気「あやかし」物語、待望の第2弾です!!※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/12/19

792 円 (税込 / 送料別)

気がつけば認知症介護の沼にいた。 もしくは推し活ヲトメの極私的物語/畑江ちか子【1000円以上送料無料】

気がつけば認知症介護の沼にいた。 もしくは推し活ヲトメの極私的物語/畑江ちか子【1000円以上送料無料】

著者畑江ちか子(著)出版社古書みつけ発売日2023年12月ISBN9784991299704ページ数337Pキーワードきがつけばにんちしようかいごのぬま キガツケバニンチシヨウカイゴノヌマ はたえ ちかこ ハタエ チカコ9784991299704内容紹介気がつけば○○シリーズ第2弾は「認知症介護」の世界!30代推し活ヲトメが「2040年問題」と対峙する!!きっかけは、認知症介護のグループホームの職員たちが、祖父を看取ってくれたことだった。オタク歴20年、社会人歴10年。「推し=人生」と豪語する推し活ヲトメが、「認知症介護」の世界に迷い込む……。入職初日にキノコさん(施設利用者)から手渡しでプレゼントされたものは、ゴルフボール大の便=U・N・CHIだった----!!!!!!!!昭和一桁生まれのガンコジジイによる軍歌リサイタルで耳に異変、90歳ハイソレディからの強烈ビンタ、「易怒性(いどせい)」強めな激おこ淑女からの口内食物噴射、80代のおじいちゃんの口説き文句で乙女心強奪、病院内で「売春婦!梅毒!」と叫びまくるおばあちゃん、よりによってお餅を差し入れしてくる迷惑家族、老人同士の殴り合い!リアルファイトクラブ勃発、圧しツヨ上司からの秘儀「労災封じ」、センサーと身体拘束と虐待問題、労働基準監督署に駆け込むと脅すハラスメントなモンスター新人、深夜のお看取り一部始終、夜勤明けの缶ビールと汁なし担々麺、食べられなくなっていく利用者と食べることが大好きな自分の狭間で感じたこと、優しく支えてくれた利用者さんとの別れ……etc.夜勤中に起きた大事件!「バカ女、殺す」「包丁で首切って殺す」「殺す!」まさに介護の現場は命がけ!?認知症介護の世界でよくいわれる「その人に合った介護を提供できていない」とはどういうことなのか? "超"が付くほど真面目で感情移入しがちな性分の著者は、バラエティーが豊かすぎる施設の面々との戦いの日々に身も心もズタボロに……。とはいえ、どんなに辛くとも、推し(乙女ゲーのキャラクター)は私に「愛している」と言ってくれる……。だから大丈夫。家に帰れば、いくらでも彼に会える……そうやって自分を鼓舞し続ける日々が、少しずつ彼女の意識を変えていく--。「いつでも辞めたい、でもなんだかんだそこそこ楽しい」「人生のラストステージを任される仕事」「毎日がラスボス戦(だから経験値もいーっぱいもらえるよ)」各メディアでも取り上げられることが多くなってきている認知症介護の現場を、批判でも暴露でもなく、人生の先輩たちへのリスペクトと愛をもって丁寧に綴りきった、まさに"笑いあり涙あり"の人間ドラマノンフィクション!コミュ障で奥手だった著者が、認知症介護と向き合うことで、"図々しさ"に近い生きる力を身につけていく……。この現象を「沼(ゲームやアニメなどの作品にどっぷり"ハマって"しまう様子)」と呼ばずして何と呼ぶ!?ドラッグロック、ボディチェック、経腸栄養剤、ムース食、陰洗ボトル、尿取りパット、リハビリパンツ、下顎呼吸……etc.認知症介護業界の専門用語もしっかり解説しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ 認知症になった祖父/第1章 しんどい/第2章 布教/第3章 地雷/第4章 推しごと/エピローグ 2040年問題のその先は/あとがき 介護記録を残そう

1650 円 (税込 / 送料込)

丸かじりシリーズ(38) メンチカツの丸かじり【電子書籍】[ 東海林さだお ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】丸かじりシリーズ(38) メンチカツの丸かじり【電子書籍】[ 東海林さだお ]

<p>食べ物への好奇心と探求心は健在! すき焼き、廃墟となる 馬を食べる人々 お餅は踊る 昆布のような人なりき 豆腐だけで一食 「まいう」の表現力 ビーフジャーキー立ちはだかる クッキーの苦しみ 昆布茶の訴求力 あっていいのか「出し汁」カフェ 丼物を別居させる ヨーグルトの正義 ポショでやっちゃってください 稲荷ずしに異変 三種合体麺て何? パンにバターというけれど ラッキョウ漬けのカリリ チーズケーキはエバらない ビールを飲むのはむずかしい ラーメンスープの残し方 ……。抱腹絶倒の東海林ワールド、シリーズ第38弾!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1300 円 (税込 / 送料込)

マリコ、アニバーサリー/林真理子【3000円以上送料無料】

マリコ、アニバーサリー/林真理子【3000円以上送料無料】

著者林真理子(著)出版社文藝春秋発売日2024年03月ISBN9784163918198ページ数259Pキーワードまりこあにばーさりー マリコアニバーサリー はやし まりこ ハヤシ マリコ9784163918198内容紹介去年から勤め人となったマリコは年始から大忙し。元気を出すためしっかりお餅を食べて、朝ドラの「舞い上がれ!」はかかさない。理事長になって初めての卒業式。エッセイよりだいぶ早い「挨拶文の締切」に面喰いつつも、しっかり書き上げるマリコであった。夏になるころには「週刊文春」のエッセイの担当者であったイイクボ青年が何と社長に就任。コロナが明けてからは台湾を楽しみ、ルーマニアへの弾丸出張もなんのその。「週刊朝日」が休刊し、山の上ホテルが休館になったり寂しいニュースもあったけど、いつでも前向きなマリコに今日も世間の目は釘付けである。「週刊文春」の人気ご長寿連載エッセイ、ついに35巻!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次初心者/オールドメディア/トガった場所/ドミンゴの涙/親孝行/贅沢な話/顔のパンツ/お土産大好き/ご揮毫/ガラスを壊す/本を読もう/大人の桜/眠れない/ネーミング/ありきたり/動き出した/わが母国/故郷の作文/揺れている/ボーン〔ほか〕

1595 円 (税込 / 送料別)

僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです / 芦名秀介 【本】

僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです / 芦名秀介 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「頑張る」じゃなくて「楽しむ」。コツをつかめばケアが面白くなってくる!おじいちゃんの笑顔は最高の宝物。おじいちゃんと孫のふたり暮らし。要介護3だってこんなに元気で、楽しい!介護を楽しむためのアイデアも満載。YouTubeで話題沸騰!おじいちゃんヒストリーから健康の秘訣まで大公開!目次 : 第1章 要介護3だけど、ヒロキおじいちゃんはとっても元気(僕は99歳のおじいちゃんとふたり暮らし/ 99歳、ヒロキおじいちゃんの日常 ほか)/ 第2章 人生いろいろ、ヒロキおじいちゃんヒストリー(おじいちゃんの人生は波乱に満ちている/ いろんな人に慕われる、おじいちゃんの人間性とは? ほか)/ 第3章 毎日がサプライズYouTubeが変えた生活(SNSのすごさを思い知り、YouTube始動へ/ YouTubeを始めて分かった!僕の変化と視聴者さんのサポート ほか)/ 第4章 介護士芸人うっちーと対談!こんなときどうする?介護のQ&A(おじいちゃんがきっかけで深まった、僕とうっちーの関係/ どんなに好きでも、お餅や揚げ物は食べさせちゃダメなの? ほか)/ 第5章 もうすぐ100歳おじいちゃんとの未来(どんどん近付いていく、僕とおじいちゃんの距離/ おじいちゃんと僕のこれから)

1540 円 (税込 / 送料別)

雨音を、聴きながら。雨のアンソロジー (だいわ文庫)

雨音を、聴きながら。雨のアンソロジー (だいわ文庫)

◆商品名:雨音を、聴きながら。雨のアンソロジー (だいわ文庫)豪華執筆陣46名による、雨を集めたアンソロジー! 長濱ねる、川上未映子、さくらももこ、燃え殻、永井玲衣、 三島由紀夫、酒井順子、幸田文、向田邦子…… 雨から始まる素敵なお話、おかしな思い出、 不思議な物語、とめどない空想……。 多彩な書き手たちによる46篇のエッセイ、小説、短歌、詩、マンガを集めた、 雨の日が待ち遠しくなるアンソロジー。 【目次】 短歌三首 木下龍也 存在のゆるし 永井玲衣 旅先の雨 江國香織 雨の日のお気に入り 甲斐みのり 雨と言葉 石垣りん 雨の日のスパムおにぎり 朝吹真理子 その場所はただの雨降りだった 燃え殻 雨と洗濯 岸本佐知子 桃に願いを 赤染晶子 雨の日のトリュフ 鴻巣友季子 巷に雨の降るごとく 辻 邦生 ホリー先生 長濱ねる 知った顔 向田邦子 捨てた女 阿川佐和子 大洪水の思い出 さくらももこ 雨が降るって本当に不思議です。えっ・ 不思議じゃありませんか・ 稲垣栄洋 雨 俵 万智 お餅はあまり好きではない 川上未映子 雨のたもと 篠田桃紅 雷鳴 内田百 雨 幸田 文 枕草子(抄) 酒井順子 訳 雨きく夕 日夏耿之介 いずれあやめか 大庭みな子 梅雨空 佐多稲子 乾あんず 片山廣子 浮き浮きウォッチング いしわたり淳治 一九八八年・夏 高橋幸宏 前世の草生 石牟礼道子 氷雨 串田孫一 雨夜 新川和江 川の終い・海の始まり 森泉岳土 和歌三首 良寛 松田という店 種村季弘 雨の日に 藤田貴大 雨の日は外へ 木下昌輝 雨の国 山田風太郎 雨とボールペン 黒井千次 雨雨雨雨雨雨 村田喜代子 雨 川田順造 雨の歌声 吉田秀和 雨のなかを走る男たち 須賀敦子 雨の日 中原中也 雨ばけ 泉 鏡花 雨のなかの噴水 三島由紀夫 短歌三首 岡野大嗣

1105 円 (税込 / 送料込)

雨音を、聴きながら。 雨のアンソロジー だいわ文庫 / 阿川佐和子 【文庫】

雨音を、聴きながら。 雨のアンソロジー だいわ文庫 / 阿川佐和子 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細出かけるのが少しおっくうな今日は、雨音を聴きながら、じっくり言葉に浸っていたい。部屋から眺めるしとしと雨、出先で降り出した篠突く雨、物憂い日本の梅雨、彼の国の雨垂れ。そんな「雨」から始まる素敵なお話、おかしな思い出、不思議な物語、とめどない空想…。多彩な書き手たちによる46篇のエッセイ、小説、短歌、詩、マンガを集めた、雨の日が待ち遠しくなるアンソロジー。目次 : 短歌三首(木下龍也)/ 存在のゆるし(永井玲衣)/ 旅先の雨(江國香織)/ 雨の日のお気に入り(甲斐みのり)/ 雨と言葉(石垣りん)/ 雨の日のスパムおにぎり(朝吹真理子)/ その場所はただの雨降りだった(燃え殻)/ 雨と洗濯(岸本佐知子)/ 桃に願いを(赤染晶子)/ 雨の日のトリュフ(鴻巣友季子)/ 巷に雨の降るごとく(辻邦生)/ ホリー先生(長濱ねる)/ 知った顔(向田邦子)/ 捨てた女(阿川佐和子)/ 大洪水の思い出(さくらももこ)/ 雨が降るって本当に不思議です。えっ?不思議じゃありませんか?(稲垣栄洋)/ 雨(俵万智)/ お餅はあまり好きではない(川上未映子)/ 雨のたもと(篠田桃紅)〔ほか〕

880 円 (税込 / 送料別)

家と庭と犬とねこ 河出文庫 / 石井桃子 【文庫】

家と庭と犬とねこ 河出文庫 / 石井桃子 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の児童文学に大きな実りをもたらした作家・翻訳家が、ひとりの女性として、生活実感をともなったことばで日常の小さな体験を生き生きと綴った生活随筆集。季節のうつりかわり、子ども時代の豊かな時間、戦後すぐの東北での開墾生活、一緒に暮らした犬やねこのことなど、誠実でユーモラス、シンプルな生命力にあふれた55篇。目次 : 雪のなかのお餅つき/ 愛情の重さ/ 都会といなか/ 花どろぼう/ 知らない友だち/ 波長/ ピンクの服/ また猫のこと/ 宮様の手/ 小さな丸まげ〔ほか〕

748 円 (税込 / 送料別)

はじめての ねずみのすもう / 小山友子 【絵本】

はじめての ねずみのすもう / 小山友子 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細自分の家のやせたねずみが相撲で負けてばかりなのを見て、力をつけてやりたいと、おじいさんとおばあさんはお餅を作ってやりました。すると‥。

1925 円 (税込 / 送料別)

北朝鮮に出勤します 開城工業団地で働いた一年間[本/雑誌] / キムミンジュ/著 岡裕美/訳

北朝鮮に出勤します 開城工業団地で働いた一年間[本/雑誌] / キムミンジュ/著 岡裕美/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>毎週月曜の朝、ソウル市内でバスに乗り込み、軍事境界線を越えて北朝鮮に出勤。平日は北の職員たちと“格闘”し、週末は韓国に戻る。南北経済協力事業で北朝鮮に造成された開城工業団地。二〇代の韓国人女性が開城で経験した特別な一年間と、北の人のありのままの素顔を綴ったノンフィクション。<収録内容>1 開城で感じた春(開城に足を踏み入れた日北朝鮮歌謡、心に残る人 ほか)2 開城で体験した夏(賃金戦争とカレイ事件北の労働者はNG、平壌市民はOK ほか)3 開城で過ごした秋(統一の花林秀卿「ありがとう」と言うのはそんなに大変? ほか)4 開城で出会った冬(班長さん、みかんが必要なら先に言ってください職員たちに渡したかったお餅、果物、そしてパン ほか)<アーティスト/キャスト>岡裕美(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3005417Kimu Min Ju / Cho Oka Hiromi / Yaku / Kitachosen Ni Shukkin Shimasu Kaijo Kogyo Danchi De Hataraita Ichi Nenkanメディア:本/雑誌重量:283g発売日:2024/08JAN:9784787724007北朝鮮に出勤します 開城工業団地で働いた一年間[本/雑誌] / キムミンジュ/著 岡裕美/訳2024/08発売

2200 円 (税込 / 送料別)

おなかがすいたハラペコだ。 3 オダンゴまつり 集英社文庫 / 椎名誠 シイナマコト 【文庫】

おなかがすいたハラペコだ。 3 オダンゴまつり 集英社文庫 / 椎名誠 シイナマコト 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ついつい取りすぎてお腹がパンパンになる朝食ブッフェ。コンビニ冷し中華、もやし、おじや、クリームパンなど、身近にあるうまいもの。忘れられない駅弁から、宮古島でのカツオ料理、中国の屋台の饅頭など、旅先での絶品グルメ。時節柄、活動範囲は狭まっても、その分深掘りするので変わらず食欲は刺激されまくり。シーナの食エッセイ第3弾。読み終えたら、あなたもきっと叫ぶはず。「おかわり!」目次 : ホテルの朝食ブッフェで逆上する/ カツオ命/ 円卓でのいろんな食い方/ 冷し中華敗退の記/ 小腹はどこだ/ マーフィーの法則/ 伊勢うどんの衝撃/ もやしバリバリ丼夢/ カキピーガリポリ実記/ ながもの料理/ 「もってのほか」日記/ 輝け駅弁大賞「海老づくし」/ お餅の記憶/ おじいのおじや/ 特製もんじゃ焼き/ エビセン体質/ 世界ラーメン事情/ カウボーイはつらいよ/ 追憶のボンゴレロッソ/ はんぺん姐さんの一生〔ほか〕

638 円 (税込 / 送料別)

ピアニストの兵隊さんーちりめん先生の記【電子書籍】[ 古畑博子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ピアニストの兵隊さんーちりめん先生の記【電子書籍】[ 古畑博子 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>新任小学校教師が経験した戦中生活と戦後の心温まる米兵との交流を、世界平和・不戦の願いを込めて綴った物語。味わいある挿画が情景を克明に浮かび上がらせる。</p> <p>【目次】より</p> <p>新任教師<br /> ちりめん先生<br /> 玉石ひろいと黒い革靴<br /> 満蒙開拓青少年義勇軍の壮行会<br /> 疎開のピアノ<br /> 勤労奉仕<br /> ホップ摘み<br /> 同級生<br /> 焚き木運び</p> <p>戦局の悪化と不安な日々<br /> 金歯とお餅<br /> 初めての三学期<br /> 十二月八日からガダルカナル撤退へ<br /> 松本女子師範学校と松本五十連隊<br /> 留学生、鄭さんとの別れ<br /> 慰問の音楽会<br /> 松代大本営と十三崖<br /> 再会<br /> 十三崖地下壕<br /> 硫黄島玉砕</p> <p>耐え忍ぶ日々、そして敗戦<br /> 学童疎開の子どもたち<br /> 鎌と赤紙<br /> 軍事訓練<br /> 警戒警報<br /> 広島・長崎に新型爆弾投下!<br /> 敗戦<br /> 回想<br /> 長野空襲のこと</p> <p>進駐軍がやってきた<br /> 進駐軍<br /> 焚書<br /> チューインガム<br /> 墨塗教科書</p> <p>ピアノが育んだ友情<br /> ノクターン<br /> 懐かしのバージニア<br /> 谷間の灯<br /> 荒城の月<br /> もみの木</p> <p>ありがとう、みんな<br /> 塩むすび<br /> ふるさと<br /> 仰げば尊し</p> <p>(※本書は2019/01/23に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

エルフさんの魔法料理店 妖精女王として転生したけれど、まずはのんびりお料理作りまくります! 2/夜塊織夢【3000円以上送料無料】

EARTH STAR LUNAエルフさんの魔法料理店 妖精女王として転生したけれど、まずはのんびりお料理作りまくります! 2/夜塊織夢【3000円以上送料無料】

著者夜塊織夢(著)出版社アース・スターエンターテイメント発売日2023年12月ISBN9784803018295ページ数416Pキーワードえるふさんのまほうりようりてん2 エルフサンノマホウリヨウリテン2 やかい おりむ ヤカイ オリム BF55023E9784803018295内容紹介わんぱくハイエルフ幼女、妖精パワーで巫女幼女を救出!?精霊際が無事に終わり、メジエール村には日常が戻って来た。メルは焼き芋屋さんを開いたり、カレーうどんを作ったり、カマクラの中でお餅を焼いたりと料理や食を楽しんで暮らしていた。そんなある日、ウスベルク帝国からアーロンと名乗るエルフがやって来る。どうやら「屍呪之王」と呼ばれる怪物を封印する巫女の力が弱まり、メルの浄化能力でその巫女を永らえさせてほしいらしい。大人たちはまだ幼いメルに大きな責任を負わせる事に引き目を感じるが、当の本人はこれを承諾し早速ウスベルク帝国に向かうのだった──。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料別)

気がつけば認知症介護の沼にいた。 もしくは推し活ヲトメの極私的物語/畑江ちか子【3000円以上送料無料】

気がつけば認知症介護の沼にいた。 もしくは推し活ヲトメの極私的物語/畑江ちか子【3000円以上送料無料】

著者畑江ちか子(著)出版社古書みつけ発売日2023年12月ISBN9784991299704ページ数337Pキーワードきがつけばにんちしようかいごのぬま キガツケバニンチシヨウカイゴノヌマ はたえ ちかこ ハタエ チカコ9784991299704内容紹介気がつけば○○シリーズ第2弾は「認知症介護」の世界!30代推し活ヲトメが「2040年問題」と対峙する!!きっかけは、認知症介護のグループホームの職員たちが、祖父を看取ってくれたことだった。オタク歴20年、社会人歴10年。「推し=人生」と豪語する推し活ヲトメが、「認知症介護」の世界に迷い込む……。入職初日にキノコさん(施設利用者)から手渡しでプレゼントされたものは、ゴルフボール大の便=U・N・CHIだった----!!!!!!!!昭和一桁生まれのガンコジジイによる軍歌リサイタルで耳に異変、90歳ハイソレディからの強烈ビンタ、「易怒性(いどせい)」強めな激おこ淑女からの口内食物噴射、80代のおじいちゃんの口説き文句で乙女心強奪、病院内で「売春婦!梅毒!」と叫びまくるおばあちゃん、よりによってお餅を差し入れしてくる迷惑家族、老人同士の殴り合い!リアルファイトクラブ勃発、圧しツヨ上司からの秘儀「労災封じ」、センサーと身体拘束と虐待問題、労働基準監督署に駆け込むと脅すハラスメントなモンスター新人、深夜のお看取り一部始終、夜勤明けの缶ビールと汁なし担々麺、食べられなくなっていく利用者と食べることが大好きな自分の狭間で感じたこと、優しく支えてくれた利用者さんとの別れ……etc.夜勤中に起きた大事件!「バカ女、殺す」「包丁で首切って殺す」「殺す!」まさに介護の現場は命がけ!?認知症介護の世界でよくいわれる「その人に合った介護を提供できていない」とはどういうことなのか? "超"が付くほど真面目で感情移入しがちな性分の著者は、バラエティーが豊かすぎる施設の面々との戦いの日々に身も心もズタボロに……。とはいえ、どんなに辛くとも、推し(乙女ゲーのキャラクター)は私に「愛している」と言ってくれる……。だから大丈夫。家に帰れば、いくらでも彼に会える……そうやって自分を鼓舞し続ける日々が、少しずつ彼女の意識を変えていく--。「いつでも辞めたい、でもなんだかんだそこそこ楽しい」「人生のラストステージを任される仕事」「毎日がラスボス戦(だから経験値もいーっぱいもらえるよ)」各メディアでも取り上げられることが多くなってきている認知症介護の現場を、批判でも暴露でもなく、人生の先輩たちへのリスペクトと愛をもって丁寧に綴りきった、まさに"笑いあり涙あり"の人間ドラマノンフィクション!コミュ障で奥手だった著者が、認知症介護と向き合うことで、"図々しさ"に近い生きる力を身につけていく……。この現象を「沼(ゲームやアニメなどの作品にどっぷり"ハマって"しまう様子)」と呼ばずして何と呼ぶ!?ドラッグロック、ボディチェック、経腸栄養剤、ムース食、陰洗ボトル、尿取りパット、リハビリパンツ、下顎呼吸……etc.認知症介護業界の専門用語もしっかり解説しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ 認知症になった祖父/第1章 しんどい/第2章 布教/第3章 地雷/第4章 推しごと/エピローグ 2040年問題のその先は/あとがき 介護記録を残そう

1650 円 (税込 / 送料別)

おまわりさんと招き猫 〔2〕

おまわりさんと招き猫 〔2〕

植原翠/著ことのは文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名マイクロマガジン社出版年月2022年12月サイズ287P 15cmISBNコード9784867163733文庫 日本文学 一般文庫その他おまわりさんと招き猫 〔2〕オマワリサン ト マネキネコ 2 2 コトノハ ブンコ オモチ ト オコゲ ト マルイ ツキかつぶし町のちいさな交番に住まうしゃべる猫・おもちさんと新人おまわりさんの小槇くんは、今日も大切なこの海辺の町を見守っている。ちょっと焼いたお餅のような模様のついた、おやつが大好きな「もちもちボディ」がチャームポイントのおもちさんだが、ある日、小槇くんは「おもちさんにそっくりの、もう一匹のしゃべる猫」に出逢って…!?…間に合わなかった言葉や、なくしてしまった大切なもの。そういった「誰もが胸の内に抱えている小さな傷」を、この町に住む彼らは、きっと優しく癒してくれる。大人気「あやかし」物語、待望の第2弾です!!※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/12/19

792 円 (税込 / 送料別)

おまわりさんと招き猫 〔2〕

おまわりさんと招き猫 〔2〕

植原翠/著ことのは文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名マイクロマガジン社出版年月2022年12月サイズ287P 15cmISBNコード9784867163733文庫 日本文学 一般文庫その他おまわりさんと招き猫 〔2〕オマワリサン ト マネキネコ 2 2 コトノハ ブンコ オモチ ト オコゲ ト マルイ ツキかつぶし町のちいさな交番に住まうしゃべる猫・おもちさんと新人おまわりさんの小槇くんは、今日も大切なこの海辺の町を見守っている。ちょっと焼いたお餅のような模様のついた、おやつが大好きな「もちもちボディ」がチャームポイントのおもちさんだが、ある日、小槇くんは「おもちさんにそっくりの、もう一匹のしゃべる猫」に出逢って…!?…間に合わなかった言葉や、なくしてしまった大切なもの。そういった「誰もが胸の内に抱えている小さな傷」を、この町に住む彼らは、きっと優しく癒してくれる。大人気「あやかし」物語、待望の第2弾です!!※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/12/19

792 円 (税込 / 送料別)

発光地帯 中公文庫 / 川上未映子 【文庫】

発光地帯 中公文庫 / 川上未映子 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ふと目覚め、大好きな少女漫画で一回きりの人生を思う深夜。情熱が空回りしたタイフェス。なぞの沈黙に耐え抜いた十五歳の初詣。記念切手をくれた友人へお礼の物まねを繰りだせば、「純愛における自死」について逡巡もする…日常の皮をむき、まったく新しい肌触りを味わう芥川賞・谷崎賞作家の日記的エッセイシリーズ第一弾。目次 : スノードーム前々夜/ 濡れた髪もあたらない/ わたしはあなたに感謝します/ 眠り号/ 世はすべてこともなし/ 錠剤に色をつけるとすれば/ 最終の夜のこれがチャンス、あるいは七時半になって夜がきた/ 冷蔵庫をひやす/ お餅はあまり好きではない/ 世界なんかわたしとあなたでやめればいい〔ほか〕

545 円 (税込 / 送料別)

食べてのほほん 食のことばで四季めぐり[本/雑誌] (単行本・ムック) / 村山尚子/著

食べてのほほん 食のことばで四季めぐり[本/雑誌] (単行本・ムック) / 村山尚子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>春はタケノコ、夏ならカツオ、秋には梨で、冬はお餅...そんな四季折々の食べ物のおいしさを、ことわざとともに描いたイラストエッセイ。<収録内容>春(ナタネから油まで雨後のタケノコ江戸のみやげでのりが来た ほか)夏(目には青葉 山ほととぎす 初がつおビワが黄色くなると医者が忙しくなるどうりでカボチャが唐ナスだ ほか)秋(ソバの花はハチの酒ある時はありの実 ない時は梨の実ごまをする ほか)冬(根掘り葉掘りゴボウの根までこんにゃくの裏表アンコウの待ち食い ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1602948Murayama Hisako / Cho / Tabete Nohohon Shoku No Kotoba De Shiki Meguriメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/12JAN:9784625684883食べてのほほん 食のことばで四季めぐり[本/雑誌] (単行本・ムック) / 村山尚子/著2013/12発売

1430 円 (税込 / 送料別)