「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

CD 新しい音楽とともに(2)/パナソニック合唱団・初演作品集 / ブレーン
CD・カセット【詳細情報】パナソニック合唱団 委嘱初演作品集 第2弾 いまさら改めて振り返るまでも無い程確固たる実績を積んでいる国内最高峰合唱団。「新たな作品を残す事で合唱界に貢献したい」との思いから委嘱を続ける。その定期演奏会における初演を収録したシリーズ第2弾。決して気軽に扱えない内容のテキストを用いた4つの作品の懐の深い精神世界を、初演ならではの熱が伝わる演奏で表現する。 演奏データ アーティスト:パナソニック合唱団指揮:本城 正博 ◆パナソニック合唱団1974年創団。パナソニックグループの社員約100名で構成される職場合唱団。常任指揮者は本城正博。毎年開催する定期演奏会では、国内外の著名な先生方への委嘱、招聘、オーケストラとの共演など意欲的な活動を展開し、現在37回を数えている。全日本合唱コンクール全国大会では、現在15年連続、通算21回の金賞を受賞している。また活動の幅は国内に留まらず、1999年にはスペイン・トロサで開催されたトロサ国際合唱コンクールに出場し2部門で3位入賞を獲得、2005年にはニューヨーク、2008年には中国北京、大連で演奏会を開催し好評を博した。パナソニック合唱団HP 収録曲 曲順 タイトル Time 1. Cantata Amoris/佐藤 賢太郎 “Ken-P” Sectamini Caritatem 4:53 2. Diligamus Invicem 4:48 3. Nihil Sum 6:26 4. Deus Caritas Est 7:36 5. Three poems from the lights for 2 groups of mixed choir/詞:Sakon Sou/曲:Kou Matsushita 水(water) 8:00 6. 匂い(thescents) 4:12 7. 螢 螢 螢(firefliesfirefliesfireflies・・・) 6:12 8. 無伴奏混声合唱のためのガルシア・ロルカ詩集/詞:ガルシア・ロルカ(訳詩:長谷川 四郎)/曲:信長 貴富 ギター(La guitarra) 4:25 9. 水よ おまえはどこへいく?(Aguadonde vas?) 3:24 10. 泣き声(Casida del llanto) 2:53 11. おとむらいの鐘の音(Clamor) 4:14 12. 傷口の最後の詩(La ultima cancion de heridas) 3:26 13. さらば(Despedida) 4:03 14. Dominus Pastor Meus/曲:John August Pamintuan 5:40 ・JANコード:4995751253217・出版年月日:2012/11/16【島村管理コード:15120201102】
2934 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】CD 新しい音楽とともに(2)/パナソニック合唱団・初演作品集【メール便不可商品】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ブレーン(株)(広島)JAN:4995751253217PCD:OSBR29013刊行日:2012/11/16パナソニック合唱団 委嘱初演作品集 第2弾 いまさら改めて振り返るまでも無い程確固たる実績を積んでいる国内最高峰合唱団。「新たな作品を残す事で合唱界に貢献したい」との思いから委嘱を続ける。その定期演奏会における初演を収録したシリーズ第2弾。決して気軽に扱えない内容のテキストを用いた4つの作品の懐の深い精神世界を、初演ならではの熱が伝わる演奏で表現する。 演奏データ アーティスト:パナソニック合唱団指揮:本城 正博 ◆パナソニック合唱団1974年創団。パナソニックグループの社員約100名で構成される職場合唱団。常任指揮者は本城正博。毎年開催する定期演奏会では、国内外の著名な先生方への委嘱、招聘、オーケストラとの共演など意欲的な活動を展開し、現在37回を数えている。全日本合唱コンクール全国大会では、現在15年連続、通算21回の金賞を受賞している。また活動の幅は国内に留まらず、1999年にはスペイン・トロサで開催されたトロサ国際合唱コンクールに出場し2部門で3位入賞を獲得、2005年にはニューヨーク、2008年には中国北京、大連で演奏会を開催し好評を博した。パナソニック合唱団HP 収録曲 曲順 タイトル Time 1. Cantata Amoris/佐藤 賢太郎 “Ken-P” Sectamini Caritatem 4:53 2. Diligamus Invicem 4:48 3. Nihil Sum 6:26 4. Deus Caritas Est 7:36 5. Three poems from the lights for 2 groups of mixed choir/詞:Sakon Sou/曲:Kou Matsushita 水(water) 8:00 6. 匂い(thescents) 4:12 7. 螢 螢 螢(firefliesfirefliesfireflies・・・) 6:12 8. 無伴奏混声合唱のためのガルシア・ロルカ詩集/詞:ガルシア・ロルカ(訳詩:長谷川 四郎)/曲:信長 貴富 ギター(La guitarra) 4:25 9. 水よ おまえはどこへいく?(Aguadonde vas?) 3:24 10. 泣き声(Casida del llanto) 2:53 11. おとむらいの鐘の音(Clamor) 4:14 12. 傷口の最後の詩(La ultima cancion de heridas) 3:26 13. さらば(Despedida) 4:03 14. Dominus Pastor Meus/曲:John August Pamintuan 5:40
2933 円 (税込 / 送料別)
![[CD] CD 新しい音楽とともに(2)/パナソニック合唱団・初演作品集【10,000円以上送料無料】(CDアタラシイオンガクトトモニ2パナソニックガッショウダンショエン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m49957512/m4995751253217.jpg?_ex=128x128)
[CD] CD 新しい音楽とともに(2)/パナソニック合唱団・初演作品集【10,000円以上送料無料】(CDアタラシイオンガクトトモニ2パナソニックガッショウダンショエン)
出版社:ブレーン(株)(広島)弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日解説:パナソニック合唱団 委嘱初演作品集 第2弾 いまさら改めて振り返るまでも無い程確固たる実績を積んでいる国内最高峰合唱団。「新たな作品を残す事で合唱界に貢献したい」との思いから委嘱を続ける。その定期演奏会における初演を収録したシリーズ第2弾。決して気軽に扱えない内容のテキストを用いた4つの作品の懐の深い精神世界を、初演ならではの熱が伝わる演奏で表現する。 演奏データ アーティスト:パナソニック合唱団指揮:本城 正博 ◆パナソニック合唱団1974年創団。パナソニックグループの社員約100名で構成される職場合唱団。常任指揮者は本城正博。毎年開催する定期演奏会では、国内外の著名な先生方への委嘱、招聘、オーケストラとの共演など意欲的な活動を展開し、現在37回を数えている。全日本合唱コンクール全国大会では、現在15年連続、通算21回の金賞を受賞している。また活動の幅は国内に留まらず、1999年にはスペイン・トロサで開催されたトロサ国際合唱コンクールに出場し2部門で3位入賞を獲得、2005年にはニューヨーク、2008年には中国北京、大連で演奏会を開催し好評を博した。パナソニック合唱団HP 収録曲 曲順 タイトル Time 1. Cantata Amoris/佐藤 賢太郎 “Ken-P” Sectamini Caritatem 4:53 2. Diligamus Invicem 4:48 3. Nihil Sum 6:26 4. Deus Caritas Est 7:36 5. Three poems from the lights for 2 groups of mixed choir/詞:Sakon Sou/曲:Kou Matsushita 水(water) 8:00 6. 匂い(thescents) 4:12 7. 螢 螢 螢(fireflies,fireflies,fireflies・・・) 6:12 8. 無伴奏混声合唱のためのガルシア・ロルカ詩集/詞:ガルシア・ロルカ(訳詩:長谷川 四郎)/曲:信長 貴富 ギター(La guitarra) 4:25 9. 水よ おまえはどこへいく?(Agua,donde vas?) 3:24 10. 泣き声(Casida del llanto) 2:53 11. おとむらいの鐘の音(Clamor) 4:14 12. 傷口の最後の詩(La ultima cancion de heridas) 3:26 13. さらば(Despedida) 4:03 14. Dominus Pastor Meus/曲:John August Pamintuan 5:40こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。
2933 円 (税込 / 送料別)

決断 パナソニックとソニー、勝負の分かれ目 / 日経BP社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ジョブズも憧れたソニー。世界を席巻した松下。彼らはどこで、何を間違えたのか。失われた30年と再浮上までのドラマをリアルに描く。・藤本秀文・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784296120987・出版年月日:2024/08/09【島村管理コード:15120240809】
1870 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 決断 パナソニックとソニー、勝負の分かれ目【10,000円以上送料無料】(ケツダン パナソニックトソニー ショウブノワカレメ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97842961/m9784296120987.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 決断 パナソニックとソニー、勝負の分かれ目【10,000円以上送料無料】(ケツダン パナソニックトソニー ショウブノワカレメ)
ジャンル:書籍出版社:日経BP社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:ジョブズも憧れたソニー。世界を席巻した松下。彼らはどこで、何を間違えたのか。失われた30年と再浮上までのドラマをリアルに描く。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1870 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】珍電子楽器LOVE Strange Synthesizers of Japan - Hiromichi Oohashi Collection -【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。オオハシヒロミチメーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845636983PCD:3698B5変 厚さ1.3cm 160ページ刊行日:2021/11/19かわいくて珍しい国産電子楽器のアート・ブック1960年代~1980年代に生まれた貴重で個性的な国産電子楽器を中心とするアート・ブックです。例えば、三味線シンセの「Shamitron」、弓で演奏できるベース・シンセ「Basstone BT-1」、謎のMIZUNO製シンセ「SuperSizeru」、シンセ琴の最高峰「曙」、教育用リズム・マシン「School Rythmer」などなど、恐らく多くの方が聞き覚えのないような楽器ばかり、130種以上も掲載されています。これらの珍電子楽器の多くは、未来への夢を凝縮したようなハイセンスなデザインを身にまとい、合理性よりも理想を追求した機能を持っているのが特徴。その愛らしい姿は見ているだけでワクワクしてきます。中には電子ではなく'電気'楽器もありますが、それらの掲載理由も、独特のデザインと個性的な機能を持っているからにほかなりません。これらレアものの収集を長年続けている著者のオオハシヒロミチ氏は、1990年代から活躍する電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバーでもあります。本書の制作にあたっては、掲載モデルのセレクトはもちろん、撮影や本のデザインまで自ら手がけられました。しかも! 本書付属のCDにはKINO-MODERNOによるスペシャル・セッションを収録。数時間にわたって行われた本書掲載楽器を使用した演奏から選りすぐりのシーンが収められています。ぜひ本書を眺めながら、ドリーミーなひとときをお楽しみください。(目次)Chapter-1 SynthesizerKAWAI Basstone BT-1MIZUNO SuperSizerμPAX ELECTRONICA Sygnus-8ACE TONE Canary S-2ACE TONE Canary S-3KAWLABO TraspiNIHON HAMMOND Hammond 102200SUZUKI Bass Master EB-250 / EB-255SUZUKI Marching Ecoh ME-800ZEN-ON EK-200B Marching Bass KeyboardZEN-ON EK-320 Marching KeyboardSEIKO DS-250 + DS-310 + DS-320KAWAI School Emsemble SE-100BIAS VICSUZUKI ES-2000Chapter-2 Rhythm MachineFIRSTMAN Rhythm MachineNINTENDO Ele-CongaNINTENDO Autoplayer ECG-MXKAWAI School RhythmerMAXIM MDS-500HAKKOH SR-306ROTEL The Play Mixer RZ-8OPTONICA Sound Mixer MX-1000TRACK TD-1BIAS EXD-IIIMAXON DS200NATIONAL Rhythm Machine RF-1300Chapter-3 AccordionesqueKAWLABO Spiron EM-5100 / 270TOMBO DalcTOMBO AccordixTOMBO / DUY Digital AccordixTOYO GAKKI Chestron TG-77 ProMuzer /BasicTOYO GAKKI Chestron TG-78 BasicChapter-4 Koto Synthesizer川島産業 昭和琴(Showa Koto)KAWLABO ShamitronCOMNICS 明日琴(Ascot)MICROSONIC 曙(Akebono)水光社 水光-100(Suiko-100 / ST-100)水光社 水光トレーナー ST-50(Suiko Trainer ST-50)水光社 詩吟スイコー ST20(Shigin Suiko ST20)水光社 詩吟トレーナー ST-10(Shigin Trainar ST-10)SUZUKI 和楽(Waraku)SUZUKI 和楽III(Waraku III)SUZUKI 野ばら TES-370(Nobara TES-370)SUZUKI New Harp(TES-370)SUZUKI あゆ(Ayu)SUZUKI 拍調(Hakucho)DISK SPACE 邦楽 Conductor 水晶(Hougaku Conductor Suisho)DISK SPACE コンダクター琴(Conductor Koto)COMNICS CKA-5DISK SPACE 水晶(Suisho)Chapter-5 Wind SynthesizerTOKAI IC PianixBIAS MXBSUZUKI SRW-100HOSIDEN Elemonica 101Chapter-6 Electronic OrganHITACHI HMO-5KATAYAMA KIGYO Chitatone T-6NATIONAL Auto-Play Organ SY-300NATIONAL Auto-Play Organ SY-500BANDAI MemorianINOUE RhythmtoneA-ONE A-One Electron GX.2A-ONE Sound Guitar OrganKAWAI KMA37NIPPON COLUMBIA / DUBREQ Stylophone(Treble / 350s)Chapter-7 Speech SynthesizerSHARP IQ-5000SHARP Compet CS-6500 SHARP ELSI Mate EL-640 / PANASONIC CompuVoiceGAKKEN おしゃべりKeybo(Oshaberi Keybo)TAKARA おしゃべりコンピューターゲーム(Oshaberi Computer Game)HITACHI そろばん塾 HST-10NEC PC-6601SANYO/言語工学研究所 VSS-300 Voice Synthesizer 日経マグロウヒル Speech Synthesizer RecordChapter-8 DIY / MODROLAND / DIY by Gregor Zoll TR-686 Transistor RhythmTOKAI / Unknown IC Pianix OrganWAVE KIT One Board Micro SynthesizerDIY / Unknown 'Rockin’f Vocoder'YAMAHA / Unknown CS-15 + CS-10YAMAHA / Unknown Super CS01DIY by LUNAKRAFT(New York) GuitronDIY / Unknown 民芸風ギター(Folk Art Steel Guitar)DIY / Unknown Dummy Head MicDIY / Unknown Voice Changer科学教材社 IC Organ SC-301YAMAZAKI ElepianBANDAI(科学技研) ElecroadChapter-9 ControllerDIY by Gregor Zoll DIY 16-Step SequencerVICTOR KB-600 + KG-1TSUMURA JD-21NIHON CONDUCTOR Melody ConductorNATIONAL Micon Melody KX-210TAMA Techstar TSQ1000INTELLIGENT MUSIC LABORATORY Space-Sizer 360 VSPASAHI ONKYO Automatic Voice ChangerBIAS MIDI之助(MIDI No Suke)Chapter-10 Toy Instrumentsトミー ボイスコーダー(Voice Corder)ANIKA メロディーバースディー(Melody Birthday)/ Cake OrganMELODIAN メロディアン M-3(Melodian M-3)SANKYO リズミカ(Rhythmica)VARIOUS Melody TelephoneSEKISUI おしゃべりたまご(Egg Sampler)DAIYA Daiya TrumpetI.C. モリタニ 歌子ちゃん(Utako Chan)GAKKEN リズム・トレイン(Rhythm Train)Chapter-11 Light InstrumentsCLARION Color Sound Graph坂本乙造商店 (URUSHI SAKAMOTO) By NightDIY / Unknown Flashing Light GuitarSASAKI ACOUSTICS Sound ObjectANSWER ACOUSTICS LAB LED Illumination CableChapter-12 Hybrid InstrumnetsCASIO TSA-90 / TSA-80TOPMAN Piano PhoneNATIONAL どれみ(DoReMi)HITACHI ラララ MQ-50(LaLaLa MQ-50)NATIONAL どれみ カセット(DoReMi Casette)SONY Chordmachine CFS-C7NATIONAL Micon KX-33BCASIO FX-502P + FA-1SHARP ポケットドレミカル ELSI Mate EL-670(Pcket Do Re Mi Cal ELSI Mate EL-670)VICTOR VS-1Chapter-13 Tuner InstrumentsACE TONE Tuning GunHILLWOOD Band TunerPRIMA Harmony TrainerFUJI アイ・トーン(Eye Tone)SEIKO SET-360著者プロフィールオオハシヒロミチアーティスト。1961年、東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒。DAT PLANET PRODUKT主宰。電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバー。代表作品に『VIDEO DRUG2/Phuture』(ASK KODANSHA)、『Surfer’s Portraits』(SYNFOREST)など。近作はCD 『SYNC YOU 30th Remastered deluxe Edition/KINOMODERNO』(musicmine/Sublime)、12inch『Into the Future EP』(英SAISEI)等。
2970 円 (税込 / 送料別)

珍電子楽器LOVE(CD付)(3698/Strange Synthesizers of Japan-Hiromichi Oohashi Collection-)
出版社:リットーミュージックジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:B5変ページ数:160著者:オオハシヒロミチ初版日:2021年11月19日ISBNコード:9784845636983JANコード:97848456369831960年代~1980年代に生まれた貴重で個性的な国産電子楽器を中心とするアート・ブックです。本書付属のCDにはKINO-MODERNOによるスペシャル・セッションを収録。数時間にわたって行われた本書掲載楽器を使用した演奏から選りすぐりのシーンが収められています。ぜひ本書を眺めながら、ドリーミーなひとときをお楽しみください。例えば、三味線シンセの「Shamitron」、弓で演奏できるベース・シンセ「Basstone BT-1」、謎のMIZUNO製シンセ「SuperSizeru」、シンセ琴の最高峰「曙」、教育用リズム・マシン「School Rythmer」などなど、恐らく多くの方が聞き覚えのないような楽器ばかり、130種以上も掲載されています。これらの珍電子楽器の多くは、未来への夢を凝縮したようなハイセンスなデザインを身にまとい、合理性よりも理想を追求した機能を持っているのが特徴。その愛らしい姿は見ているだけでワクワクしてきます。中には電子ではなく“電気"楽器もありますが、それらの掲載理由も、独特のデザインと個性的な機能を持っているからにほかなりません。これらレアものの収集を長年続けている著者のオオハシヒロミチ氏は、1990年代から活躍する電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバーでもあります。本書の制作にあたっては、掲載モデルのセレクトはもちろん、撮影や本のデザインまで自ら手がけられました。3698/Strange Synthesizers of Japan-Hiromichi Oohashi Collection-収載内容:Chapter-1 SynthesizerKAWAI Basstone BT-1MIZUNO SuperSizerμPAX ELECTRONICA Sygnus-8ACE TONE Canary S-2ACE TONE Canary S-3KAWLABO Traspi日本ハモンド Hammond 102200SUZUKI Bass Master EB-255 / EB-250SUZUKI Marching Ecoh ME-800ZEN-ON EK-200B Marching Bass KeyboardZEN-ON EK-320 Marching KeyboardSEIKO DS-250 + DS-310 + DS-320KAWAI School Emsemble SE-100BIAS VICSUZUKI ES-2000Chapter-2 Rhythm MachineFIRSTMAN Rhythm MachineNINTENDO Ele-CongaAutoplayer ECG-MXKAWAI School RhythmerMAXIM MDS-500HAKKOH SR-306ROTEL The Play Mixer RZ-8OPTONICA Sound Mixer MX-1000TRACK TD-1BIAS EXD-III / MAXON DS200NATIONAL Rhythm Machine RF-1300Chapter-3 AccordionesqueKAWLABO Spiron EM-5100 / 270TOMBO DalcTOMBO AccordixTOMBO Digital AccordixTOYO GAKKI Chestron TG-77 Basic / ProMuzerTOYO GAKKI Chestron TG-78 BasicChapter-4 Koto Synthesizer川島産業 昭和琴(Showa Koto)KAWLABO ShamitronCOMNICS 明日琴(Ascot)MICROSONIC 曙(Akebono)水光社 水光-100(Suiko-100 / ST-100)水光社 水光トレーナー ST-50(Suiko Trainer ST-50)水光社 詩吟スイコー ST20(Shigin Suiko ST20)水光社 詩吟トレーナー ST-10(Shigin Trainar ST-10)SUZUKI 和楽(Waraku)SUZUKI 和楽III(Waraku III)SUZUKI 野ばら(Nobara)SUZUKI New HarpSUZUKI あゆ(Ayu)SUZUKI 拍調(Hakucho)邦楽 Conductor 水晶DISK SPACE コンダクター琴COMNICS CKA-5DISK SPACE 水晶(Suisho)Chapter-5 Wind SynthesizerTOKAI IC PianixBIAS MXBSUZUKI SRW-100HOSIDEN Elemonica 101Chapter-6 OrganHITACHI HMO-5KATAYAMA KIGYO Chitatone T-6NATIONAL Auto-Play Organ SY-300NATIONAL Auto-Play Organ SY-500BANDAI MemorianINOUE RhythmtoneA-ONE A-One Electron GX.2A-ONE Sound Guitar OrganKAWAI KMA37NIPPON COLUMBIA / Dubreq Stylophone(White / Treble)Chapter-7 Speech SynthesizerSHARP IQ-5000SHARP Compet CS-6500SHARP ELSI Mate EL-640 / PANASONIC CompuVoiceGAKKEN おしゃべりKeyb?TAKARA おしゃべりコンピューターゲーム(Oshaberi Computer Game)HITACHI HST-10NEC PC-6601SANYO/言語工学研究所 VSS-300 Voice Synthesizer | 日経マグロウヒル Speech SynthesizersChapter-8 DIY / MODROLAND / DIY TR-686 Transistor RhythmTOKAI / MOD IC Pianix OrganWAVE KIT One Board Micro SynthesizerDIY / Rockin'f VocoderYAMAHA / MOD CS-15 + CS-10YAMAHA / MOD Super CS01DIY by LUNAKRAFT(New York) GuitronDIY 民芸風ギター(Folk Art Steel Guitar)DIY Dummy Head MicDIY Voice Changer科学教材社 IC Organ SC-301YAMAZAKI ElepianBANDAI ElecroadChapter-9 ControllerDIY by Gregor Zoll DIY 16-Step SequencerVICTOR KB-600 + KG-10TSUMURA JD-21NIHON CONDUCTOR Melody ConductorNATIONAL Micon Melody KX-210TAMA Techstar TSQ1000INTELLIGENT MUSIC LABORATORY Spacesizer 360/VSPASAHI ONKYO Automatic Voice ChangerBIAS MIDI之助(MIDI No Suke)Chapter-10 Toy Instrumentsトミー ボイスコーダーANIKA メロディーバースディー(Melody Birthday)/ Cake OrganMELODIAN メロディアン M-3(Melodian M-3)SANKYO リズミカ(Rhythmica)VARIOUS Melody Cell PhoneSEKISUI Egg SamplerDAIYA Daiya TrumpetI.C. モリタニ 歌子ちゃん(Utako Chan)GAKKEN リズム・トレインChapter-11 Light InstrumentsCLARION Color Sound Graph坂本乙造商店 (URUSHI SAKAMOTO) By NightDIY Flashing Light GuitarSASAKI ACOUSTICS Sound ObjectANSWER ACOUSTICS LAB LED Illumination CableChapter-12 HybridCASIO TSA-90 / TSA-80TOPMAN Piano PhoneNATIONAL どれみ(DoReMi)HITACHI ラララ MQ-50(LaLaLa MQ-50)NATIONAL どれみ カセット(DoReMi Casette)SONY Chordmachine CFS-C7NATIONAL Micon KX-33BCASIO FX-502P + FA-1SHARP ポケットドレミカル EL-670(Pcket Do Re Mi Cal EL-670)VICTOR VS-1Chapter-13 Tuner InstrumentsACE TONE Tuning GunHILLWOOD Band TunerPRIMA Harmony TrainerFUJI アイ・トーン(Eye Tone)SEIKO SET-360
2970 円 (税込 / 送料込)

珍電子楽器LOVE Strange Synthesizers of Japan - Hiromichi Oohashi Collection - / リットーミュージック
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】かわいくて珍しい国産電子楽器のアート・ブック1960年代~1980年代に生まれた貴重で個性的な国産電子楽器を中心とするアート・ブックです。例えば、三味線シンセの「Shamitron」、弓で演奏できるベース・シンセ「Basstone BT-1」、謎のMIZUNO製シンセ「SuperSizeru」、シンセ琴の最高峰「曙」、教育用リズム・マシン「School Rythmer」などなど、恐らく多くの方が聞き覚えのないような楽器ばかり、130種以上も掲載されています。これらの珍電子楽器の多くは、未来への夢を凝縮したようなハイセンスなデザインを身にまとい、合理性よりも理想を追求した機能を持っているのが特徴。その愛らしい姿は見ているだけでワクワクしてきます。中には電子ではなく'電気'楽器もありますが、それらの掲載理由も、独特のデザインと個性的な機能を持っているからにほかなりません。これらレアものの収集を長年続けている著者のオオハシヒロミチ氏は、1990年代から活躍する電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバーでもあります。本書の制作にあたっては、掲載モデルのセレクトはもちろん、撮影や本のデザインまで自ら手がけられました。しかも! 本書付属のCDにはKINO-MODERNOによるスペシャル・セッションを収録。数時間にわたって行われた本書掲載楽器を使用した演奏から選りすぐりのシーンが収められています。ぜひ本書を眺めながら、ドリーミーなひとときをお楽しみください。(目次)Chapter-1 SynthesizerKAWAI Basstone BT-1MIZUNO SuperSizerμPAX ELECTRONICA Sygnus-8ACE TONE Canary S-2ACE TONE Canary S-3KAWLABO TraspiNIHON HAMMOND Hammond 102200SUZUKI Bass Master EB-250 / EB-255SUZUKI Marching Ecoh ME-800ZEN-ON EK-200B Marching Bass KeyboardZEN-ON EK-320 Marching KeyboardSEIKO DS-250 + DS-310 + DS-320KAWAI School Emsemble SE-100BIAS VICSUZUKI ES-2000Chapter-2 Rhythm MachineFIRSTMAN Rhythm MachineNINTENDO Ele-CongaNINTENDO Autoplayer ECG-MXKAWAI School RhythmerMAXIM MDS-500HAKKOH SR-306ROTEL The Play Mixer RZ-8OPTONICA Sound Mixer MX-1000TRACK TD-1BIAS EXD-IIIMAXON DS200NATIONAL Rhythm Machine RF-1300Chapter-3 AccordionesqueKAWLABO Spiron EM-5100 / 270TOMBO DalcTOMBO AccordixTOMBO / DUY Digital AccordixTOYO GAKKI Chestron TG-77 ProMuzer /BasicTOYO GAKKI Chestron TG-78 BasicChapter-4 Koto Synthesizer川島産業 昭和琴(Showa Koto)KAWLABO ShamitronCOMNICS 明日琴(Ascot)MICROSONIC 曙(Akebono)水光社 水光-100(Suiko-100 / ST-100)水光社 水光トレーナー ST-50(Suiko Trainer ST-50)水光社 詩吟スイコー ST20(Shigin Suiko ST20)水光社 詩吟トレーナー ST-10(Shigin Trainar ST-10)SUZUKI 和楽(Waraku)SUZUKI 和楽III(Waraku III)SUZUKI 野ばら TES-370(Nobara TES-370)SUZUKI New Harp(TES-370)SUZUKI あゆ(Ayu)SUZUKI 拍調(Hakucho)DISK SPACE 邦楽 Conductor 水晶(Hougaku Conductor Suisho)DISK SPACE コンダクター琴(Conductor Koto)COMNICS CKA-5DISK SPACE 水晶(Suisho)Chapter-5 Wind SynthesizerTOKAI IC PianixBIAS MXBSUZUKI SRW-100HOSIDEN Elemonica 101Chapter-6 Electronic OrganHITACHI HMO-5KATAYAMA KIGYO Chitatone T-6NATIONAL Auto-Play Organ SY-300NATIONAL Auto-Play Organ SY-500BANDAI MemorianINOUE RhythmtoneA-ONE A-One Electron GX.2A-ONE Sound Guitar OrganKAWAI KMA37NIPPON COLUMBIA / DUBREQ Stylophone(Treble / 350s)Chapter-7 Speech SynthesizerSHARP IQ-5000SHARP Compet CS-6500 SHARP ELSI Mate EL-640 / PANASONIC CompuVoiceGAKKEN おしゃべりKeybo(Oshaberi Keybo)TAKARA おしゃべりコンピューターゲーム(Oshaberi Computer Game)HITACHI そろばん塾 HST-10NEC PC-6601SANYO/言語工学研究所 VSS-300 Voice Synthesizer | 日経マグロウヒル Speech Synthesizer RecordChapter-8 DIY / MODROLAND / DIY by Gregor Zoll TR-686 Transistor RhythmTOKAI / Unknown IC Pianix OrganWAVE KIT One Board Micro SynthesizerDIY / Unknown 'Rockin’f Vocoder'YAMAHA / Unknown CS-15 + CS-10YAMAHA / Unknown Super CS01DIY by LUNAKRAFT(New York) GuitronDIY / Unknown 民芸風ギター(Folk Art Steel Guitar)DIY / Unknown Dummy Head MicDIY / Unknown Voice Changer科学教材社 IC Organ SC-301YAMAZAKI ElepianBANDAI(科学技研) ElecroadChapter-9 ControllerDIY by Gregor Zoll DIY 16-Step SequencerVICTOR KB-600 + KG-1TSUMURA JD-21NIHON CONDUCTOR Melody ConductorNATIONAL Micon Melody KX-210TAMA Techstar TSQ1000INTELLIGENT MUSIC LABORATORY Space-Sizer 360 VSPASAHI ONKYO Automatic Voice ChangerBIAS MIDI之助(MIDI No Suke)Chapter-10 Toy Instrumentsトミー ボイスコーダー(Voice Corder)ANIKA メロディーバースディー(Melody Birthday)/ Cake OrganMELODIAN メロディアン M-3(Melodian M-3)SANKYO リズミカ(Rhythmica)VARIOUS Melody TelephoneSEKISUI おしゃべりたまご(Egg Sampler)DAIYA Daiya TrumpetI.C. モリタニ 歌子ちゃん(Utako Chan)GAKKEN リズム・トレイン(Rhythm Train)Chapter-11 Light InstrumentsCLARION Color Sound Graph坂本乙造商店 (URUSHI SAKAMOTO) By NightDIY / Unknown Flashing Light GuitarSASAKI ACOUSTICS Sound ObjectANSWER ACOUSTICS LAB LED Illumination CableChapter-12 Hybrid InstrumnetsCASIO TSA-90 / TSA-80TOPMAN Piano PhoneNATIONAL どれみ(DoReMi)HITACHI ラララ MQ-50(LaLaLa MQ-50)NATIONAL どれみ カセット(DoReMi Casette)SONY Chordmachine CFS-C7NATIONAL Micon KX-33BCASIO FX-502P + FA-1SHARP ポケットドレミカル ELSI Mate EL-670(Pcket Do Re Mi Cal ELSI Mate EL-670)VICTOR VS-1Chapter-13 Tuner InstrumentsACE TONE Tuning GunHILLWOOD Band TunerPRIMA Harmony TrainerFUJI アイ・トーン(Eye Tone)SEIKO SET-360著者プロフィールオオハシヒロミチアーティスト。1961年、東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒。DAT PLANET PRODUKT主宰。電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバー。代表作品に『VIDEO DRUG2/Phuture』(ASK KODANSHA)、『Surfer’s Portraits』(SYNFOREST)など。近作はCD 『SYNC YOU 30th Remastered deluxe Edition/KINOMODERNO』(musicmine/Sublime)、12inch『Into the Future EP』(英SAISEI)等。・オオハシヒロミチ・版型:B5変・総ページ数:160・ISBNコード:9784845636983・出版年月日:2021/11/19【島村管理コード:15120211117】
2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】LGS126 ギターソロ アイ(弾き語り Version)/秦基博
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーオンデマンドJAN:4533248083697PCD:LGS126刊行日:2014/12/08収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞LGS126 アイ(弾き語り Version)/秦基博 Panasonic LUMIX Gシリーズ CMタイアップソング
550 円 (税込 / 送料別)

経営とデザインのかけ算 / 合同出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】\ デザインが有効な経営手段であることを、あなたは知っていますか? /Apple、ダイソン、Panasonic、JAL、無印良品・・・国内外の成長企業が実践する、新時代の経営手法「デザイン経営」を体系的に理解し、自社で導入するための指南書。ここでいう「デザイン」とは、形や色などの見た目のことではありません。デザイナーが行うアイデアの創出から具現化するまでのスキルを、ビジネスに応用した考え方、つまり「デザイン思考」のことです。デザイン思考を用いて、問題発見と解決、ニーズの発掘、企業をイノベーション体質に変えられるのが「デザイン経営」なのです。どんな業種でも、企業規模でも、デザインの専門知識がなくても誰でもチャレンジできます。*デザイン思考を経営に応用することで、3年でV字回復を遂げ、デザイナーから社長になった筆者が、その実績と様々な成長企業の事例をもとに解説!*「デザイン経営」は企業が生き残るための新常識! 経済産業省・特許庁が推進!【デザイン経営のメリット】「ブランド力」「イノベーション力」「企業競争力」「利益・成長力」の向上↓「ブランディング」によって、企業や商品の価値を視覚化して伝えられる!価値が伝われば評価も上がる!企業価値が上がると、顧客からも社員からも選ばれる企業になる!「売上アップ」「ファン増加」「人材獲得」「離職率低下」が実現! 好循環が生まれる!【第1章】デザインは新時代のビジネススキル【第2章】デザイン思考で真の問題を発見し、解決へ導く【第3章】デザインが浸透しやすい会社環境を作る【第4章】ブランディングで価値を築き、選ばれる会社へ【第5章】ブランドを育て、守り、進化させる8つのSTEP【Summary】デザインはこれからの時代に立ち向かう力・尾崎 美穂・版型:四六判・総ページ数:240・ISBNコード:9784772661720・出版年月日:2020/10/29【島村管理コード:15120240919】
1650 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 経営とデザインのかけ算【10,000円以上送料無料】(ケイエイトデザインノカケザン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97847726/m9784772661720.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 経営とデザインのかけ算【10,000円以上送料無料】(ケイエイトデザインノカケザン)
ジャンル:書籍出版社:合同出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:\ デザインが有効な経営手段であることを、あなたは知っていますか? /Apple、ダイソン、Panasonic、JAL、無印良品・・・国内外の成長企業が実践する、新時代の経営手法「デザイン経営」を体系的に理解し、自社で導入するための指南書。ここでいう「デザイン」とは、形や色などの見た目のことではありません。デザイナーが行うアイデアの創出から具現化するまでのスキルを、ビジネスに応用した考え方、つまり「デザイン思考」のことです。デザイン思考を用いて、問題発見と解決、ニーズの発掘、企業をイノベーション体質に変えられるのが「デザイン経営」なのです。どんな業種でも、企業規模でも、デザインの専門知識がなくても誰でもチャレンジできます。*デザイン思考を経営に応用することで、3年でV字回復を遂げ、デザイナーから社長になった筆者が、その実績と様々な成長企業の事例をもとに解説!*「デザイン経営」は企業が生き残るための新常識! 経済産業省・特許庁が推進!【デザイン経営のメリット】「ブランド力」「イノベーション力」「企業競争力」「利益・成長力」の向上↓「ブランディング」によって、企業や商品の価値を視覚化して伝えられる!価値が伝われば評価も上がる!企業価値が上がると、顧客からも社員からも選ばれる企業になる!「売上アップ」「ファン増加」「人材獲得」「離職率低下」が実現! 好循環が生まれる!【第1章】デザインは新時代のビジネススキル【第2章】デザイン思考で真の問題を発見し、解決へ導く【第3章】デザインが浸透しやすい会社環境を作る【第4章】ブランディングで価値を築き、選ばれる会社へ【第5章】ブランドを育て、守り、進化させる8つのSTEP【Summary】デザインはこれからの時代に立ち向かう力こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1650 円 (税込 / 送料別)

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号 リットーミュージック
■表紙/巻頭特集 Ado 歌録りの機材 完全単独のREC手法 7月10日に2ndアルバム『残夢』をリリースした歌い手、Adoがサンレコに初登場。表紙イラストはAdoのイメージ・ディレクターORIHARAによる書き下ろしだ。 Ado本人へのインタビューでは、歌録りの機材&環境、完全に単独で録音する理由、"声を使った打ち込み"と形容できそうな独自のREC手法に迫る。 さらに、作曲/編曲を担当した楽曲提供者たちにも取材を敢行。「唱」を手掛けたGiga & TeddyLoid、「抜け空」の雄之助、「Value」のポリスピカデリーにコンタクトを取り、Adoに提供するからこその作曲表現について語っていただいた。 ◎書き下ろしイラストの表紙(ORIHARA) ◎Ado ソロ・インタビュー ◎Giga & TeddyLoid インタビュー(「唱」の制作方法) ◎雄之助 インタビュー(「抜け空」の制作方法) ◎ポリスピカデリー インタビュー(「Value」の制作方法) ■特集 MIDIエフェクトのマジック ~"手癖を超える"フレーズ作成 MIDIデータに対してリアルタイムに変化を加えるプラグイン、MIDIエフェクト。アルペジエイターやシーケンサーなどがポピュラーだが、ほかにもバリエーションがあり、作曲者の想定や手癖を超える偶発的なフレーズが作成されることも。効果に対してさまざまな音色を試すことができるのは、オーディオ・エフェクトにはない特徴だ。 この特集では、エンジニア/プログラマー/作編曲家のNagieが愛用するMIDIエフェクトおよび活用術を動画つきで紹介。また、MIDIを加工して出力するものではないが、リアルタイムにMIDIフレーズを作成できる有効なツールとしてMIDIサンプラーにも言及する。 ◎イントロダクション:MIDIエフェクトとは? ◎アルペジエイター:XFER RECORDS Cthulhu ◎ポリフォニック・シーケンサー:FUTUREPHONIC Rhythmizer Ultra ◎リアルタイム・フレーズ・シャッフル:PITCH INNOVATIONS Groove Shaper ◎MPE音源用:PITCH INNOVATIONS Fluid Chords ◎MIDI CC出力:KIRNU INTERACTIVE Cream ◎MIDIサンプラー:STEINBERG Groove Agent 5 ■スペシャル・レポート(1) FUJI ROCK FESTIVAL '24 今年のFUJI ROCK FESTIVALレポートでは、電力にクリーン・エネルギーを活用しているステージ=FIELD OF HEAVENとGypsy Avalonにフォーカス。両ステージのPAシステムをフェスの様子とともに詳報する。 ■スペシャル・レポート(2) ELDEN RING 6月に大型ダウンロード・コンテンツが追加され、さらなる盛り上がりを見せているアクションRPG『ELDEN RING』。そのゲーム音楽制作についてインタビューしつつ、フロム・ソフトウェアのスタジオ・レポートも併載する。 ■インタビュー ◎トリプルファイヤー ◎RISA TANIGUCHI ◎Emerald ■コラム ◎横川理彦のグルーヴ・アカデミー ◎ターンテーブリストへの道(DJ IZOH) ◎音楽と録音の歴史ものがたり(高橋健太郎) ■音響設備ファイル ◎GT LIVE TOKYO ◎YAMAHA Music Canvas ◎サウンドクルースタジオ ◎fearless ZenTo Studio ◎Panasonic WX-AM800~シーリング・アレイ・マイクロホン・システム ■Report ◎ミックス・コンテスト2024 結果発表 ◎J-WAVE ARRTSIDE CAST ◎ソニー 360 Reality Audio(GeG) ◎世界が認めるbeyerdynamic Vol.4 マイク Mシリーズ/TGシリーズ 編 ◎ライブ用ボーカル・マイクの新次元 SHURE Nexadyne™ 8 岡直人/奥中康一郎(えんぷてい) ◎SHURE Nexadyne™ 8 発表会レポート ◎ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランドAUSTRIAN AUDIO(チャラン・ポ・ランタン) ◎Rock oN Monthly Recommend(ARTURIA PolyBrute 12) ■NEW PRODUCTS ◎PREVIEW ◎OBERHEIM TEO-5 ◎UNITED STUDIO TECHNOLOGIES Replay Box ◎AUSTRIAN AUDIO Full Score One ◎ICON 32CI ◎WARM AUDIO WA-19 ◎SOUNDTHEORY Kraftur ■LIBRARY ◎HY2ROGEN TECH HOUSE LATIN GROOVES 2 ◎MODEAUDIO TECHNO CONTINUUM ■DAW Avenue ◎steinberg Cubase Pro 13 AFAMoo ◎MOTU Digital Performer 中沢伴行 ◎Image-Line Software FL Studio Reku Mochizuki ◎Ableton Live 荘子it ◎Avid Pro Tools 永井聖一 ◎PreSonus Studio One こおろぎ ◎BITWIG Bitwig Studio Yuri Urano ◎UNIVERSAL AUDIO Luna 青木征洋 ■Review ◎Engineers' Recommend ◎News ※目次は制作中のものです。企画タイトルや一部内容に変更が生じる可能性がございます。※ポスト投函でお届けいたします。配達日時の指定はできません。
1595 円 (税込 / 送料別)

雑誌 サウンド&レコーディングマガジン 2024年10月号 / リットーミュージック
定期雑誌【詳細情報】Ado歌録りの機材完全単独のREC手法7月10日に2ndアルバム『残夢』をリリースした歌い手、Adoがサンレコに初登場。表紙イラストはAdoのイメージ・ディレクターORIHARAによる書き下ろしだ。Ado本人へのインタビューでは、歌録りの機材&環境、完全に単独で録音する理由、'声を使った打ち込み'と形容できそうな独自のREC手法に迫る。さらに、作曲/編曲を担当した楽曲提供者たちにも取材を敢行。「唱」を手掛けたGiga & TeddyLoid、「抜け空」の雄之助、「Value」のポリスピカデリーにコンタクトを取り、Adoに提供するからこその作曲表現について語っていただいた。 ◎書き下ろしイラストの表紙(ORIHARA) ◎Ado ソロ・インタビュー ◎Giga & TeddyLoid インタビュー(「唱」の制作方法) ◎雄之助 インタビュー(「抜け空」の制作方法) ◎ポリスピカデリー インタビュー(「Value」の制作方法)■特集MIDIエフェクトのマジック?'手癖を超える'フレーズ作成MIDIデータに対してリアルタイムに変化を加えるプラグイン、MIDIエフェクト。アルペジエイターやシーケンサーなどがポピュラーだが、ほかにもバリエーションがあり、作曲者の想定や手癖を超える偶発的なフレーズが作成されることも。効果に対してさまざまな音色を試すことができるのは、オーディオ・エフェクトにはない特徴だ。この特集では、エンジニア/プログラマー/作編曲家のNagieが愛用するMIDIエフェクトおよび活用術を動画つきで紹介。また、MIDIを加工して出力するものではないが、リアルタイムにMIDIフレーズを作成できる有効なツールとしてMIDIサンプラーにも言及する。 ◎イントロダクション:MIDIエフェクトとは? ◎アルペジエイター:XFER RECORDS Cthulhu ◎ポリフォニック・シーケンサー:FUTUREPHONIC Rhythmizer Ultra ◎リアルタイム・フレーズ・シャッフル:PITCH INNOVATIONS Groove Shaper ◎MPE音源用:PITCH INNOVATIONS Fluid Chords ◎MIDI CC出力:KIRNU INTERACTIVE Cream ◎MIDIサンプラー:STEINBERG Groove Agent 5■スペシャル・レポート1FUJI ROCK FESTIVAL ’24今年のFUJI ROCK FESTIVALレポートでは、電力にクリーン・エネルギーを活用しているステージ=FIELD OF HEAVENとGypsy Avalonにフォーカス。両ステージのPAシステムをフェスの様子とともに詳報する。■スペシャル・レポート2ELDEN RING6月に大型ダウンロード・コンテンツが追加され、さらなる盛り上がりを見せているアクションRPG『ELDEN RING』。そのゲーム音楽制作についてインタビューしつつ、フロム・ソフトウェアのスタジオ・レポートも併載する。■インタビュー◎トリプルファイヤー◎RISA TANIGUCHI◎Emerald■コラム◎横川理彦のグルーヴ・アカデミー◎ターンテーブリストへの道(DJ IZOH)◎音楽と録音の歴史ものがたり(高橋健太郎)■音響設備ファイル◎GT LIVE TOKYO◎YAMAHA Music Canvas◎サウンドクルースタジオ◎fearless ZenTo Studio◎Panasonic WX-AM800?シーリング・アレイ・マイクロホン・システム■Report◎ミックス・コンテスト2024 結果発表◎J-WAVE ARRTSIDE CAST◎ソニー 360 Reality Audio(GeG)◎世界が認めるbeyerdynamic Vol.4 マイク Mシリーズ/TGシリーズ 編◎ライブ用ボーカル・マイクの新次元 SHURE Nexadyne? 8 岡直人/奥中康一郎(えんぷてい)◎SHURE Nexadyne? 8 発表会レポート◎ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランドAUSTRIAN AUDIO(チャラン・ポ・ランタン)◎Rock oN Monthly Recommend(ARTURIA PolyBrute 12)■NEW PRODUCTS◎PREVIEW◎OBERHEIM TEO-5◎UNITED STUDIO TECHNOLOGIES Replay Box◎AUSTRIAN AUDIO Full Score One◎ICON 32CI◎WARM AUDIO WA-19◎SOUNDTHEORY Kraftur■LIBRARY◎HY2ROGEN TECH HOUSE LATIN GROOVES 2◎MODEAUDIO TECHNO CONTINUUM■DAW Avenue◎steinberg Cubase Pro 13 AFAMoo◎MOTU Digital Performer 中沢伴行◎Image-Line Software FL Studio Reku Mochizuki◎Ableton Live 荘子it◎Avid Pro Tools 永井聖一◎PreSonus Studio One こおろぎ◎BITWIG Bitwig Studio Yuri Urano◎UNIVERSAL AUDIO Luna 青木征洋■Review◎Engineers’ Recommend◎News・版型:A4変・JANコード:4910040191049・出版年月日:2024/10/01【島村管理コード:15120250925】
1595 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] LGS126 ギターソロ アイ(弾き語り Version)/秦基博【10,000円以上送料無料】(LGS126アイハタモトヒロ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45332480h/m4533248083697.jpg?_ex=128x128)
ギター(ポップス/ロック)[楽譜] LGS126 ギターソロ アイ(弾き語り Version)/秦基博【10,000円以上送料無料】(LGS126アイハタモトヒロ)
ジャンル:ギター(ポップス/ロック)出版社:(株)フェアリーオンデマンド弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:Panasonic LUMIX Gシリーズ CMタイアップソング収録曲:LGS126ギターソロ アイ(弾き語り Version)/秦基博...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
550 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] LGV170 ギター&ヴォーカル アイ(弾き語り Version)/秦基博【10,000円以上送料無料】(LGV170アイハタモトヒロ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45332480d/m4533248083703.jpg?_ex=128x128)
ギター(ポップス/ロック)[楽譜] LGV170 ギター&ヴォーカル アイ(弾き語り Version)/秦基博【10,000円以上送料無料】(LGV170アイハタモトヒロ)
ジャンル:ギター(ポップス/ロック)出版社:(株)フェアリーオンデマンド弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:Panasonic LUMIX Gシリーズ CMタイアップソング収録曲:LGV170ギター&ヴォーカル アイ(弾き語り Version)/秦基博...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
550 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 最後の弟子が松下幸之助から学んだ経営の鉄則【10,000円以上送料無料】(サイゴノデシガマツシタコウノスケカラマナンダケイエイノテッソク)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97848668/m9784866801247.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 最後の弟子が松下幸之助から学んだ経営の鉄則【10,000円以上送料無料】(サイゴノデシガマツシタコウノスケカラマナンダケイエイノテッソク)
ジャンル:書籍出版社:フォレスト出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:経営の神様・松下幸之助が存命なら、今の状況をどう思う?23年間、Panasonicの秘書として師を仰ぎ、その後PHP研究所で黒字経営を続けた著者が、松下師から学んだ「不変の経営」を語る永久保存版!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)

最後の弟子が松下幸之助から学んだ経営の鉄則 / フォレスト出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】経営の神様・松下幸之助が存命なら、今の状況をどう思う?23年間、Panasonicの秘書として師を仰ぎ、その後PHP研究所で黒字経営を続けた著者が、松下師から学んだ「不変の経営」を語る永久保存版!・江口 克彦・版型:四六判・総ページ数:352・ISBNコード:9784866801247・出版年月日:2021/03/19【島村管理コード:15120240321】
1980 円 (税込 / 送料別)

(書籍) 音響映像設備マニュアル 2019年(改訂版)【お取り寄せ・キャンセル不可】
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。。 本体価格¥5,000ジャンル雑誌・ムック>雑誌・ムック>雑誌・ムック商品名23314/リットーミュージック・ムック初版日2019/03/12再版日JANコード9784845633142ISBNコード9784845633142サイズA4変ページ数228著者説明プロの現場徹底レポート/ピックアップ・プロダクツ【収録内容】-----1 . ■特集1 プロの現場徹底レポート2 . 札幌文化芸術劇場 hitaru3 . 日産スタジアム4 . BIGCAT5 . 『NHKスペシャル 映像の世紀』コンサート6 . J-WAVEけやき坂スタジオ7 . 名古屋ReNY limited8 . ■特別企画 Now and Future9 . Bose -part 1- 持丸聡インタビュー10 . Bose -part 2- THE BOTTOM LINE11 . ■特集2 ピックアップ・プロダクツ12 . FURMAN M-8x AR J13 . Bose S1 Pro system14 . ECLIPSE TD712zMK215 . d&b audiotechnik d&b Soundscape16 . NEUTRIK Connectors17 . Panasonic WX-SR200 Series18 . VISUAL PRODUCTIONS Hardware & Software19 . Yamaha 会議室音響ソリューション20 . 21 . ■第1章 電気とデジタル22 . 1-1 電気理論の基礎23 . 1-2 デジタルの基礎24 . ■第2章 音響の基礎25 . 2-1 音の仕組み26 . 2-2 音場27 . 2-3 音響心理とその効果28 . ■第3章 MIDIとデジタル・オーディオ29 . 3-1 MIDIの基礎30 . 3-2 デジタル・オーディオの基礎31 . 3-3 タイム・コードの基礎32 . ■第4章 映像の基礎33 . 4-1 光と色34 . 4-2 デジタル映像の基礎35 . 36 . ■第1章 音響機器37 . 1-1 ミキシング・コンソール38 . 1-2 DAW39 . 1-3 デジタル周辺機器40 . 1-4 レコーダー41 . 1-5 サンプラー42 . 1-6 マイクロフォン43 . 1-7 エフェクター44 . 1-8 パワー・アンプ45 . 1-9 スピーカー46 . 1-10 その他の機器47 . ■第2章 音楽スタジオの設計と運用48 . 2-1 スタジオ・システムの構築49 . 2-2 設計/施工の基本ポイント50 . ■第3章 PAシステムの基本とプランニング51 . 3-1 PAシステムのプランニング52 . 3-2 さまざまな規模のPAシステム53 . 3-3 PAのデジタル化とネットワーク54 . 55 . ■第1章 放送56 . 1-1 テレビ/ビデオの基礎57 . 1-2 ハイビジョン放送58 . ■第2章 映像機器59 . 2-1 ビデオ・カメラ60 . 2-2 VTR/レコーダー61 . 2-3 受像機/ディスプレイ62 . 2-4 映像編集の基礎とシステム63 . ■第3章 映像スタジオの役割と設備64 . 3-1 ビデオ編集スタジオ65 . 3-2 MAスタジオ66 . 67 . ■第1章 照明の基礎68 . 1-1 照明の仕事とは69 . 1-2 照明の基本とプランニング70 . ■第2章 照明機材71 . 2-1 灯体72 . 2-2 照明卓73 . 2-3 その他の機材/ツール74 . 75 . ケーブル/コネクターの種類と規格76 . 音響機器の測定と調整77 . 業務用機器メインテナンスの基本78 . インターカム79 . 記録メディア80 . 本文監修/協力:81 . アートブレーンカンパニー、新井純、伊藤精一(Studio Ichi)、岩下克也、北康雄(Studio Equipment)、鈴木重光、82 . 須藤 浩(Sound office)、染谷和孝、武井一雄(パブリックアドレス)、富永安憲(SFX BROTHERS STUDIO)、83 . 橋本まさし(Studio Sound DALI)、三村美照(M&H ラボラトリー)、柳井三男(Studio System Lab)、山名一郎【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1■特集1 プロの現場徹底レポート2札幌文化芸術劇場 hitaru3日産スタジアム4BIGCAT5『NHKスペシャル 映像の世紀』コンサート6J-WAVEけやき坂スタジオ7名古屋ReNY limited8■特別企画 Now and Future9Bose -part 1- 持丸聡インタビュー10Bose -part 2- THE BOTTOM LINE11■特集2 ピックアップ・プロダクツ12FURMAN M-8x AR J13Bose S1 Pro system14ECLIPSE TD712zMK215d&b audiotechnik d&b Soundscape16NEUTRIK Connectors17Panasonic WX-SR200 Series18VISUAL PRODUCTIONS Hardware & Software19Yamaha 会議室音響ソリューション20<基礎知識 編>21■第1章 電気とデジタル221-1 電気理論の基礎231-2 デジタルの基礎24■第2章 音響の基礎252-1 音の仕組み262-2 音場272-3 音響心理とその効果28■第3章 MIDIとデジタル・オーディオ293-1 MIDIの基礎303-2 デジタル・オーディオの基礎313-3 タイム・コードの基礎32■第4章 映像の基礎334-1 光と色344-2 デジタル映像の基礎35<音響設備 編>36■第1章 音響機器371-1 ミキシング・コンソール381-2 DAW391-3 デジタル周辺機器401-4 レコーダー411-5 サンプラー421-6 マイクロフォン431-7 エフェクター441-8 パワー・アンプ451-9 スピーカー461-10 その他の機器47■第2章 音楽スタジオの設計と運用482-1 スタジオ・システムの構築492-2 設計/施工の基本ポイント50■第3章 PAシステムの基本とプランニング513-1 PAシステムのプランニング523-2 さまざまな規模のPAシステム533-3 PAのデジタル化とネットワーク54<映像設備 編>55■第1章 放送561-1 テレビ/ビデオの基礎571-2 ハイビジョン放送58■第2章 映像機器592-1 ビデオ・カメラ602-2 VTR/レコーダー612-3 受像機/ディスプレイ622-4 映像編集の基礎とシステム63■第3章 映像スタジオの役割と設備643-1 ビデオ編集スタジオ653-2 MAスタジオ66<照明設備 編>67■第1章 照明の基礎681-1 照明の仕事とは691-2 照明の基本とプランニング70■第2章 照明機材712-1 灯体722-2 照明卓732-3 その他の機材/ツール74<資料 編>75ケーブル/コネクターの種類と規格76音響機器の測定と調整77業務用機器メインテナンスの基本78インターカム79記録メディア80本文監修/協力:81アートブレーンカンパニー、新井純、伊藤精一(Studio Ichi)、岩下克也、北康雄(Studio Equipment)、鈴木重光、82須藤 浩(Sound office)、染谷和孝、武井一雄(パブリックアドレス)、富永安憲(SFX BROTHERS STUDIO)、83橋本まさし(Studio Sound DALI)、三村美照(M&H ラボラトリー)、柳井三男(Studio System Lab)、山名一郎
5500 円 (税込 / 送料込)

楽譜 LPV1122 ピアノ&ヴォーカル 魔法って言っていいかな?/平井堅 / フェアリーオンデマンド
ポピュラーピアノピース【詳細情報】Panasonic 4KカメラTVCMソング・ISBNコード:9784777686827・JANコード:4533248107652・出版年月日:2025/07/24【収録曲】・LPV1122 魔法って言っていいかな?/平井堅※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250724】
550 円 (税込 / 送料別)

楽譜 LPS1188 ピアノソロ 魔法って言っていいかな?/平井堅 / フェアリーオンデマンド
ポピュラーピアノピース【詳細情報】Panasonic 4KカメラTVCMソング・ISBNコード:9784777686810・JANコード:4533248107645【収録曲】・LPS1188 魔法って言っていいかな?/平井堅※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250117】
550 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] LPV1122 ピアノ&ヴォーカル 魔法って言っていいかな?/平井堅【10,000円以上送料無料】(LPV1122 マホウッテイッテイイカナ?/ヒライケン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45332481/m4533248107652.jpg?_ex=128x128)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] LPV1122 ピアノ&ヴォーカル 魔法って言っていいかな?/平井堅【10,000円以上送料無料】(LPV1122 マホウッテイッテイイカナ?/ヒライケン)
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:(株)フェアリーオンデマンド弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:Panasonic 4KカメラTVCMソング収録曲:LPV1122 魔法って言っていいかな?/平井堅...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
550 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] LPS1188 ピアノソロ 魔法って言っていいかな?/平井堅【10,000円以上送料無料】(LPS1188 マホウッテイッテイイカナ?/ヒライケン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45332481/m4533248107645.jpg?_ex=128x128)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] LPS1188 ピアノソロ 魔法って言っていいかな?/平井堅【10,000円以上送料無料】(LPS1188 マホウッテイッテイイカナ?/ヒライケン)
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:(株)フェアリーオンデマンド弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:Panasonic 4KカメラTVCMソング収録曲:LPS1188 魔法って言っていいかな?/平井堅...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
550 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】LPS1188 魔法って言っていいかな?/平井堅
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーオンデマンドJAN:4533248107645ISBN:9784777686810収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞LPS1188 魔法って言っていいかな?/平井堅 Panasonic 4KカメラTVCMソング
550 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】LPV1122 魔法って言っていいかな?/平井堅
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーオンデマンドJAN:4533248107652ISBN:9784777686827収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞LPV1122 魔法って言っていいかな?/平井堅 Panasonic 4KカメラTVCMソング
550 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] PP1289 ピアノピース 魔法って言っていいかな?/平井堅【10,000円以上送料無料】(PP1289ピアノピースマホウッテイッテイイカナヒライケン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45332480c/m4533248033012.jpg?_ex=128x128)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] PP1289 ピアノピース 魔法って言っていいかな?/平井堅【10,000円以上送料無料】(PP1289ピアノピースマホウッテイッテイイカナヒライケン)
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:(株)フェアリー弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:Panasonic 4KカメラTVCMソング収録曲:PP1289ピアノピース 魔法って言っていいかな?/平井堅...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
660 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】PP1289 ピアノピース 魔法って言っていいかな?/平井堅
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーJAN:4533248033012ISBN:9784777623945PCD:PP1289B5 厚さ0.2cm 12ページ刊行日:2016/07/08収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞魔法って言っていいかな?平井堅作詞作曲:Ken Hirai■商品説明 :Panasonic 4KカメラTVCMソングキーは、D♭です。
660 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 珍電子楽器LOVE Strange Synthesizers of Japan Hiromich...【10,000円以上送料無料】(チンデンシガッキラブ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97848456/m9784845636983.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 珍電子楽器LOVE Strange Synthesizers of Japan Hiromich...【10,000円以上送料無料】(チンデンシガッキラブ)
ジャンル:書籍出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:かわいくて珍しい国産電子楽器のアート・ブック1960年代~1980年代に生まれた貴重で個性的な国産電子楽器を中心とするアート・ブックです。例えば、三味線シンセの「Shamitron」、弓で演奏できるベース・シンセ「Basstone BT-1」、謎のMIZUNO製シンセ「SuperSizeru」、シンセ琴の最高峰「曙」、教育用リズム・マシン「School Rythmer」などなど、恐らく多くの方が聞き覚えのないような楽器ばかり、130種以上も掲載されています。これらの珍電子楽器の多くは、未来への夢を凝縮したようなハイセンスなデザインを身にまとい、合理性よりも理想を追求した機能を持っているのが特徴。その愛らしい姿は見ているだけでワクワクしてきます。中には電子ではなく’電気’楽器もありますが、それらの掲載理由も、独特のデザインと個性的な機能を持っているからにほかなりません。これらレアものの収集を長年続けている著者のオオハシヒロミチ氏は、1990年代から活躍する電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバーでもあります。本書の制作にあたっては、掲載モデルのセレクトはもちろん、撮影や本のデザインまで自ら手がけられました。しかも! 本書付属のCDにはKINO-MODERNOによるスペシャル・セッションを収録。数時間にわたって行われた本書掲載楽器を使用した演奏から選りすぐりのシーンが収められています。ぜひ本書を眺めながら、ドリーミーなひとときをお楽しみください。(目次)Chapter-1 SynthesizerKAWAI Basstone BT-1MIZUNO SuperSizerμPAX ELECTRONICA Sygnus-8ACE TONE Canary S-2ACE TONE Canary S-3KAWLABO TraspiNIHON HAMMOND Hammond 102200SUZUKI Bass Master EB-250 / EB-255SUZUKI Marching Ecoh ME-800ZEN-ON EK-200B Marching Bass KeyboardZEN-ON EK-320 Marching KeyboardSEIKO DS-250 + DS-310 + DS-320KAWAI School Emsemble SE-100BIAS VICSUZUKI ES-2000Chapter-2 Rhythm MachineFIRSTMAN Rhythm MachineNINTENDO Ele-CongaNINTENDO Autoplayer ECG-MXKAWAI School RhythmerMAXIM MDS-500HAKKOH SR-306ROTEL The Play Mixer RZ-8OPTONICA Sound Mixer MX-1000TRACK TD-1BIAS EXD-IIIMAXON DS200NATIONAL Rhythm Machine RF-1300Chapter-3 AccordionesqueKAWLABO Spiron EM-5100 / 270TOMBO DalcTOMBO AccordixTOMBO / DUY Digital AccordixTOYO GAKKI Chestron TG-77 ProMuzer /BasicTOYO GAKKI Chestron TG-78 BasicChapter-4 Koto Synthesizer川島産業 昭和琴(Showa Koto)KAWLABO ShamitronCOMNICS 明日琴(Ascot)MICROSONIC 曙(Akebono)水光社 水光-100(Suiko-100 / ST-100)水光社 水光トレーナー ST-50(Suiko Trainer ST-50)水光社 詩吟スイコー ST20(Shigin Suiko ST20)水光社 詩吟トレーナー ST-10(Shigin Trainar ST-10)SUZUKI 和楽(Waraku)SUZUKI 和楽III(Waraku III)SUZUKI 野ばら TES-370(Nobara TES-370)SUZUKI New Harp(TES-370)SUZUKI あゆ(Ayu)SUZUKI 拍調(Hakucho)DISK SPACE 邦楽 Conductor 水晶(Hougaku Conductor Suisho)DISK SPACE コンダクター琴(Conductor Koto)COMNICS CKA-5DISK SPACE 水晶(Suisho)Chapter-5 Wind SynthesizerTOKAI IC PianixBIAS MXBSUZUKI SRW-100HOSIDEN Elemonica 101Chapter-6 Electronic OrganHITACHI HMO-5KATAYAMA KIGYO Chitatone T-6NATIONAL Auto-Play Organ SY-300NATIONAL Auto-Play Organ SY-500BANDAI MemorianINOUE RhythmtoneA-ONE A-One Electron GX.2A-ONE Sound Guitar OrganKAWAI KMA37NIPPON COLUMBIA / DUBREQ Stylophone(Treble / 350s)Chapter-7 Speech SynthesizerSHARP IQ-5000SHARP Compet CS-6500 SHARP ELSI Mate EL-640 / PANASONIC CompuVoiceGAKKEN おしゃべりKeybo(Oshaberi Keybo)TAKARA おしゃべりコンピューターゲーム(Oshaberi Computer Game)HITACHI そろばん塾 HST-10NEC PC-6601SANYO/言語工学研究所 VSS-300 Voice Synthesizer | 日経マグロウヒル Speech Synthesizer RecordChapter-8 DIY / MODROLAND / DIY by Gregor Zoll TR-686 Transistor RhythmTOKAI / Unknown IC Pianix OrganWAVE KIT One Board Micro SynthesizerDIY / Unknown ’Rockin’f Vocoder’YAMAHA / Unknown CS-15 + CS-10YAMAHA / Unknown Super CS01DIY by LUNAKRAFT(New York) GuitronDIY / Unknown 民芸風ギター(Folk Art Steel Guitar)DIY / Unknown Dummy Head MicDIY / Unknown Voice Changer科学教材社 IC Organ SC-301YAMAZAKI ElepianBANDAI(科学技研) ElecroadChapter-9...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 LGS126 ギターソロ アイ(弾き語り Version)/秦基博 / フェアリーオンデマンド
ギター弾語・ソロ・オムニバス【詳細情報】Panasonic LUMIX Gシリーズ CMタイアップソング・JANコード:4533248083697・出版年月日:2014/12/08【収録曲】・LGS126 アイ(弾き語り Version)/秦基博※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【【秦基博】】【島村管理コード:15120240608】
550 円 (税込 / 送料別)

楽譜 LGV170 ギター&ヴォーカル アイ(弾き語り Version)/秦基博 / フェアリーオンデマンド
ギターピース【詳細情報】Panasonic LUMIX Gシリーズ CMタイアップソング・JANコード:4533248083703・出版年月日:2014/11/05【収録曲】・LGV170 アイ(弾き語り Version)/秦基博※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【【秦基博】】【島村管理コード:15120240608】
550 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】LGV170 ギター&ヴォーカル アイ(弾き語り Version)/秦基博
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーオンデマンドJAN:4533248083703PCD:LGV170刊行日:2014/11/05収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞LGV170 アイ(弾き語り Version)/秦基博 Panasonic LUMIX Gシリーズ CMタイアップソング
550 円 (税込 / 送料別)