「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10 [ 川瀬泰雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10 [ 川瀬泰雄 ]

川瀬泰雄 リットーミュージックビートルズ ゼン ニヒャクジュウサンキョク ノ カバー ベスト テン カワセ,ヤスオ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年02月22日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784845633678 川瀬泰雄(カワセヤスオ) 横浜生まれ。高校、大学時代にバンド活動。1969年、大学卒業後、東京音楽出版(ホリプロ)に入社。和田アキ子、MOPS、井上陽水、浜田省吾(愛奴)、山口百恵、荒木由美子、榊原郁恵、片平なぎさ、堀ちえみ、マンダム(男の世界)、エコノミック・アニマルズ等、約40数組の音楽プロデュースを担当。キティ・レコードに移籍後は、H2O、岩城滉一、吉永小百合、姫乃樹リカ、西邑理香とカミングスーン!、松田良、石原真理子、原江梨子等、約10数組。独立後は、松田聖子、岩崎宏美、裕木奈江などの音楽を制作。現在までに1,600曲以上を手がけた。ビートルズ研究家としても、CD『ビートルズ・マニアック・コピー・シリーズ』を制作。現在、音楽プロデュースの他、ビートルズやパブ・ロックなど、複数のバンド活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プリーズ・プリーズ・ミー/ウィズ・ザ・ビートルズ/ハード・デイズ・ナイト/ビートルズ・フォー・セール/ヘルプ!/ラバー・ソウル/リボルバー/サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド/マジカル・ミステリー・ツアー/イエロー・サブマリン/ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)DISC1/ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)DISC2/アビイ・ロード/レット・イット・ビー/バスト・マスターズVolume1/バスト・マスターズVolume2 「レボリューション9」にもカバーがあった!ビートルズの公式リリース全213曲のカバー・バージョンをランク付け。ベストセラー『真実のビートルズ・サウンド完全版』の著者が15,000曲以上を聴いて選んだ前代未聞のベスト10! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典

2420 円 (税込 / 送料込)

ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10【メール便を選択の場合送料無料】

ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845633678PCD:3367B5 厚さ1.5cm 256ページ刊行日:2019/03/22内容「レボリューション9」にもカバーがあった!ビートルズの公式リリース全213曲のカバー・ソングからそれぞれ10曲ずつ選出してランク付け。誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで、15,000曲以上を聴いて選んだ100%ビートリーな究極のディスク・ガイド。世界で最も有名かつ偉大なバンド、ビートルズ。「イエスタデイ」、「サムシング」、「ミッシェル」など彼らの楽曲にはカバー・バージョンが数多く存在するが、実は公式リリース楽曲213曲はすべてカバーされており(「レボリューション9」や「ワイルド・ハニー・パイ」などのレア曲も)、その数なんと数万曲にのぼる。ベストセラー『真実のビートルズ・サウンド完全版』でそのマニアックぶりを披露した川瀬泰雄が、誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで15,000曲を超える膨大なカバーの中から各曲について10曲を選び、ランク付けする。ベスト3にはジャケット写真と詳しい解説を付す。ビートルズがのちの音楽シーンに与えた影響を探る一冊としても最強のディスク・ガイド。オールカラー。◎カバー曲例「アスク・ミー・ホワイ」レジー/リト・ネビア「蜜の味」ブルー・ビニール・ラウンジ/ホリーズ「リトル・チャイルド」ジェリー・ヴェロナ/ジャッキー・リントン「ユー・キャント・ドゥ・ザット」モーガン・バーク/マミートーン「アイム・ア・ルーザー」マリアンヌ・フェイスフル/トロン・グランルント「ベイビーズ・イン・ブラック」アップルジャックス/ジョー・ゴールドマーク「ヘルプ!」吉井和哉/カーペンターズ「恋のアドバイス」バートラム・ブラウン/ドワイト・トゥイリー「ドライヴ・マイ・カー」ジャコモ・ボンディ/シルヴィ・バルタン「イン・マイ・ライフ」ホセ・フェリシアーノ/森山良子「シー・セッド・シー・セッド」スティーヴ・セルヴィッジ/カイフ・ブルーワー「トゥモロウ・ネバー・ノウズ」ビリー・アイドル/ドウィージル・ザッパ「シーズ・リーヴィング・ホーム」アル・ジャロウ/シリータ「ラブリー・リタ」ファッツ・ドミノ/ロイ・ヤング「マジカル・ミステリー・ツアー」イングヴェイ・マルムスティーン/ボニー・ピンク「ユア・マザー・シュッド・ノウ」竹内まりや/ケニー・ボール「ヘイ・ブルドッグ」アリス・クーパー/奥田民生「ワイルド・ハニー・パイ」ピクシーズ/フィッシュ「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」元ちとせ/ファントム「セクシー・セディー」ポール・ウェラー/ダミルス「レボリューション9」アラーム・ウィル・サウンド/チャックU「アイ・ウォント・ユー」サラ・ヴォーン/ジョージ・リンチ「ポリシーン・パン」ロイ・ウッド/ビー・ジーズ「ディグ・イット」イル・ボッサ・トラットリア/ベス・オートン「アイヴ・ガッタ・フィーリング」ルディ・ロッタ・バンド/パール・ジャム「アイル・ゲット・ユー」ジョン・グレイザー/インメイツ「アイ・コール・ユア・ネーム」キャットダディ・ジョーンズ/ママス&パパス「イエス・イット・イズ」カール・ヴァーヘイエン/ジョン・タバコ「恋を抱きしめよう」チャカ・カーン/ディープ・パープル「レディ・マドンナ」クラムボン/エディ・ハリスン「ドント・レット・ミー・ダウン」デイナ・フュークス/クラウン・オブ・ソーンズ「ユー・ノウ・マイ・ネーム」ボッサクカノヴァ/カバービーツ著者プロフィール川瀬 泰雄(かわせ やすお)横浜生まれ。高校、大学時代にバンド活動。1969年、大学卒業後、東京音楽出版(ホリプロ)に入社。和田アキ子、MOPS、井上陽水、浜田省吾(愛奴)、山口百恵、荒木由美子、榊原郁恵、片平なぎさ、堀ちえみ、マンダム(男の世界)、エコノミック・アニマルズ等、約40数組の音楽プロデュースを担当。キティ・レコードに移籍後は、H2O、岩城滉一、吉永小百合、姫乃樹リカ、西邑理香とカミングスーン!、松田良、石原真理子、原江梨子等、約10数組。独立後は、松田聖子、岩崎宏美、裕木奈江などの音楽を制作。現在までに約1,600曲以上を手がけた。ビートルズ研究家としても、CD『ビートルズ・マニアック・コピー・シリーズ』を制作。『真実のビートルズ・サウンド』(学習研究社)、『真実のビートルズ・サウンド完全版』(リットーミュージック)を出版。他に、『プレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡』(学研教育出版)、『ニッポンの編曲家』(共著DU BOOKS)、の著書もある。現在、音楽プロデュースの他、ビートルズやパブ・ロックなど、複数のバンド活動も行っている。

2420 円 (税込 / 送料別)

ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10 / リットーミュージック

ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10 / リットーミュージック

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】内容「レボリューション9」にもカバーがあった!ビートルズの公式リリース全213曲のカバー・ソングからそれぞれ10曲ずつ選出してランク付け。誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで、15,000曲以上を聴いて選んだ100%ビートリーな究極のディスク・ガイド。世界で最も有名かつ偉大なバンド、ビートルズ。「イエスタデイ」、「サムシング」、「ミッシェル」など彼らの楽曲にはカバー・バージョンが数多く存在するが、実は公式リリース楽曲213曲はすべてカバーされており(「レボリューション9」や「ワイルド・ハニー・パイ」などのレア曲も)、その数なんと数万曲にのぼる。ベストセラー『真実のビートルズ・サウンド完全版』でそのマニアックぶりを披露した川瀬泰雄が、誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで15,000曲を超える膨大なカバーの中から各曲について10曲を選び、ランク付けする。ベスト3にはジャケット写真と詳しい解説を付す。ビートルズがのちの音楽シーンに与えた影響を探る一冊としても最強のディスク・ガイド。オールカラー。◎カバー曲例「アスク・ミー・ホワイ」レジー/リト・ネビア「蜜の味」ブルー・ビニール・ラウンジ/ホリーズ「リトル・チャイルド」ジェリー・ヴェロナ/ジャッキー・リントン「ユー・キャント・ドゥ・ザット」モーガン・バーク/マミートーン「アイム・ア・ルーザー」マリアンヌ・フェイスフル/トロン・グランルント「ベイビーズ・イン・ブラック」アップルジャックス/ジョー・ゴールドマーク「ヘルプ!」吉井和哉/カーペンターズ「恋のアドバイス」バートラム・ブラウン/ドワイト・トゥイリー「ドライヴ・マイ・カー」ジャコモ・ボンディ/シルヴィ・バルタン「イン・マイ・ライフ」ホセ・フェリシアーノ/森山良子「シー・セッド・シー・セッド」スティーヴ・セルヴィッジ/カイフ・ブルーワー「トゥモロウ・ネバー・ノウズ」ビリー・アイドル/ドウィージル・ザッパ「シーズ・リーヴィング・ホーム」アル・ジャロウ/シリータ「ラブリー・リタ」ファッツ・ドミノ/ロイ・ヤング「マジカル・ミステリー・ツアー」イングヴェイ・マルムスティーン/ボニー・ピンク「ユア・マザー・シュッド・ノウ」竹内まりや/ケニー・ボール「ヘイ・ブルドッグ」アリス・クーパー/奥田民生「ワイルド・ハニー・パイ」ピクシーズ/フィッシュ「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」元ちとせ/ファントム「セクシー・セディー」ポール・ウェラー/ダミルス「レボリューション9」アラーム・ウィル・サウンド/チャックU「アイ・ウォント・ユー」サラ・ヴォーン/ジョージ・リンチ「ポリシーン・パン」ロイ・ウッド/ビー・ジーズ「ディグ・イット」イル・ボッサ・トラットリア/ベス・オートン「アイヴ・ガッタ・フィーリング」ルディ・ロッタ・バンド/パール・ジャム「アイル・ゲット・ユー」ジョン・グレイザー/インメイツ「アイ・コール・ユア・ネーム」キャットダディ・ジョーンズ/ママス&パパス「イエス・イット・イズ」カール・ヴァーヘイエン/ジョン・タバコ「恋を抱きしめよう」チャカ・カーン/ディープ・パープル「レディ・マドンナ」クラムボン/エディ・ハリスン「ドント・レット・ミー・ダウン」デイナ・フュークス/クラウン・オブ・ソーンズ「ユー・ノウ・マイ・ネーム」ボッサクカノヴァ/カバービーツ著者プロフィール川瀬 泰雄(かわせ やすお)横浜生まれ。高校、大学時代にバンド活動。1969年、大学卒業後、東京音楽出版(ホリプロ)に入社。和田アキ子、MOPS、井上陽水、浜田省吾(愛奴)、山口百恵、荒木由美子、榊原郁恵、片平なぎさ、堀ちえみ、マンダム(男の世界)、エコノミック・アニマルズ等、約40数組の音楽プロデュースを担当。キティ・レコードに移籍後は、H2O、岩城滉一、吉永小百合、姫乃樹リカ、西邑理香とカミングスーン!、松田良、石原真理子、原江梨子等、約10数組。独立後は、松田聖子、岩崎宏美、裕木奈江などの音楽を制作。現在までに約1,600曲以上を手がけた。ビートルズ研究家としても、CD『ビートルズ・マニアック・コピー・シリーズ』を制作。『真実のビートルズ・サウンド』(学習研究社)、『真実のビートルズ・サウンド完全版』(リットーミュージック)を出版。他に、『プレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡』(学研教育出版)、『ニッポンの編曲家』(共著DU BOOKS)、の著書もある。現在、音楽プロデュースの他、ビートルズやパブ・ロックなど、複数のバンド活動も行っている。・版型:B5・総ページ数:256・ISBNコード:9784845633678・出版年月日:2019/03/22【島村管理コード:15120210324】

2420 円 (税込 / 送料別)

[書籍] ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10【10,000円以上送料無料】(ビートルズゼン213キョクノカバーベスト10)

書籍[書籍] ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10【10,000円以上送料無料】(ビートルズゼン213キョクノカバーベスト10)

ジャンル:書籍出版社:(株)リットーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:内容「レボリューション9」にもカバーがあった!ビートルズの公式リリース全213曲のカバー・ソングからそれぞれ10曲ずつ選出してランク付け。誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで、15,000曲以上を聴いて選んだ100%ビートリーな究極のディスク・ガイド。世界で最も有名かつ偉大なバンド、ビートルズ。「イエスタデイ」、「サムシング」、「ミッシェル」など彼らの楽曲にはカバー・バージョンが数多く存在するが、実は公式リリース楽曲213曲はすべてカバーされており(「レボリューション9」や「ワイルド・ハニー・パイ」などのレア曲も)、その数なんと数万曲にのぼる。ベストセラー『真実のビートルズ・サウンド完全版』でそのマニアックぶりを披露した川瀬泰雄が、誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで15,000曲を超える膨大なカバーの中から各曲について10曲を選び、ランク付けする。ベスト3にはジャケット写真と詳しい解説を付す。ビートルズがのちの音楽シーンに与えた影響を探る一冊としても最強のディスク・ガイド。オールカラー。◎カバー曲例「アスク・ミー・ホワイ」レジー/リト・ネビア「蜜の味」ブルー・ビニール・ラウンジ/ホリーズ「リトル・チャイルド」ジェリー・ヴェロナ/ジャッキー・リントン「ユー・キャント・ドゥ・ザット」モーガン・バーク/マミートーン「アイム・ア・ルーザー」マリアンヌ・フェイスフル/トロン・グランルント「ベイビーズ・イン・ブラック」アップルジャックス/ジョー・ゴールドマーク「ヘルプ!」吉井和哉/カーペンターズ「恋のアドバイス」バートラム・ブラウン/ドワイト・トゥイリー「ドライヴ・マイ・カー」ジャコモ・ボンディ/シルヴィ・バルタン「イン・マイ・ライフ」ホセ・フェリシアーノ/森山良子「シー・セッド・シー・セッド」スティーヴ・セルヴィッジ/カイフ・ブルーワー「トゥモロウ・ネバー・ノウズ」ビリー・アイドル/ドウィージル・ザッパ「シーズ・リーヴィング・ホーム」アル・ジャロウ/シリータ「ラブリー・リタ」ファッツ・ドミノ/ロイ・ヤング「マジカル・ミステリー・ツアー」イングヴェイ・マルムスティーン/ボニー・ピンク「ユア・マザー・シュッド・ノウ」竹内まりや/ケニー・ボール「ヘイ・ブルドッグ」アリス・クーパー/奥田民生「ワイルド・ハニー・パイ」ピクシーズ/フィッシュ「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」元ちとせ/ファントム「セクシー・セディー」ポール・ウェラー/ダミルス「レボリューション9」アラーム・ウィル・サウンド/チャックU「アイ・ウォント・ユー」サラ・ヴォーン/ジョージ・リンチ「ポリシーン・パン」ロイ・ウッド/ビー・ジーズ「ディグ・イット」イル・ボッサ・トラットリア/ベス・オートン「アイヴ・ガッタ・フィーリング」ルディ・ロッタ・バンド/パール・ジャム「アイル・ゲット・ユー」ジョン・グレイザー/インメイツ「アイ・コール・ユア・ネーム」キャットダディ・ジョーンズ/ママス&パパス「イエス・イット・イズ」カール・ヴァーヘイエン/ジョン・タバコ「恋を抱きしめよう」チャカ・カーン/ディープ・パープル「レディ・マドンナ」クラムボン/エディ・ハリスン「ドント・レット・ミー・ダウン」デイナ・フュークス/クラウン・オブ・ソーンズ「ユー・ノウ・マイ・ネーム」ボッサクカノヴァ/カバービーツ著者プロフィール川瀬 泰雄(かわせ やすお)横浜生まれ。高校、大学時代にバンド活動。1969年、大学卒業後、東京音楽出版(ホリプロ)に入社。和田アキ子、MOPS、井上陽水、浜田省吾(愛奴)、山口百恵、荒木由美子、榊原郁恵、片平なぎさ、堀ちえみ、マンダム(男の世界)、エコノミック・アニマルズ等、約40数組の音楽プロデュースを担当。キティ・レコードに移籍後は、H2O、岩城滉一、吉永小百合、姫乃樹リカ、西邑理香とカミングスーン!、松田良、石原真理子、原江梨子等、約10数組。独立後は、松田聖子、岩崎宏美、裕木奈江などの音楽を制作。現在までに約1,600曲以上を手がけた。ビートルズ研究家としても、CD『ビートルズ・マニアック・コピー・シリーズ』を制作。『真実のビートルズ・サウンド』(学習研究社)、『真実のビートルズ・サウンド完全版』(リットーミュージック)を出版。他に、『プレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡』(学研教育出版)、『ニッポンの編曲家』(共著DU BOOKS)、の著書もある。現在、音楽プロデュースの他、ビートルズやパブ・ロックなど、複数のバンド活動も行っている。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2420 円 (税込 / 送料別)