「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

【新品】 はっぴょう会・劇あそび 長ぐつをはいたネコ/くるみ割り人形 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 はっぴょう会・劇あそび 長ぐつをはいたネコ/くるみ割り人形 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285134759サイズ 菊倍ページ数 62◆≪長ぐつをはいたネコ≫◆ (対象:年長~小学校低学年) はじまるものがたり (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)うさぎのダンス(1) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)いちにさんしゴー(1) (なかまをしんじて) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)いちにさんしゴー(2) (ちえをしぼって) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)うさぎのダンス(2) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)王さま ローザ姫 村人 (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)いちにさんしゴー(3) (まおうのしろへ) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)ペロたち vs ルシファ(1) (ライオン) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)ペロたち vs ルシファ(2) (へび) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)ペロたち vs ルシファ(3) (ねずみ) (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)長つぐをはいたネコ (作曲: 小沢かづと 作詞: 小沢かづと)●歌詞・振付 (振付:中右貴久) ◆≪くるみ割り人形≫◆ (対象:年中~年長) 序曲 (作曲: P.チャイコフスキー 作詞: 木本慶子)ねずみの親分/ハープの音 (作曲: 渡辺俊幸 作詞: 木本慶子)雪片のワルツ (ねずみをおいかけろ!) (作曲: P.チャイコフスキー)トレパーク (王子たちとねずみの戦い) (作曲: P.チャイコフスキー)あし笛の踊り (精たちの踊り) (作曲: P.チャイコフスキー 作詞: 木本慶子)花のワルツ (作曲: P.チャイコフスキー 作詞: 木本慶子)終幕のワルツ‐アポテオーズ (作曲: P.チャイコフスキー)●歌詞・振付 (振付:菊岡彩)

2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】明日のヒットメロディー 2020年8月号

楽譜 【取寄品】明日のヒットメロディー 2020年8月号

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005106209ISBN:9784117687804PCD:768780A5 厚さ0.6cm 88ページ刊行日:2020/06/12収 録 曲: 29曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞明日を信じて橘 あきら作曲:橘 あきら 作詞:橘 明/伊吹秀吾ありがてぇなあ大泉逸郎作曲:大泉逸郎 作詞:槙 桜子越中衆新田晃也作曲:新田晃也 作詞:石原信一女・紙芝居森若里子作曲:船村 徹 作詞:円 香乃帰れない夜のバラード秋元順子作曲:杉本眞人 作詞:喜多条 忠北のみれん酒藤原 浩作曲:徳久広司 作詞:円 香乃きぬかけの路水城 なつみ作曲:宮下健治 作詞:麻 こよみ郷愁おけさ杜 このみ作曲:四方章人 作詞:久仁京介百日紅成世昌平作曲:聖川 湧 作詞:もず 唱平昭和・平成・令和を生きる森 進一作曲:森 進一 作詞:森 進一そして・・・女永井裕子作曲:四方章人 作詞:池田充男筑波の寛太郎福田 こうへい作曲:水森英夫 作詞:松岡弘一どんどはれ大沢桃子作曲:仲村 つばき 作詞:仲村 つばき泪酒半田浩二作曲:南乃星太 作詞:小野田 洋子ノスタルジア梅沢 富美男作曲:伊藤 薫 作詞:伊藤 薫能登島みれん水田竜子作曲:弦 哲也 作詞:喜多条 忠八尾・風の盆鏡 五郎作曲:山崎剛昭 作詞:久仁京介大輪の花~第二章~青木美保作曲:弦 哲也 作詞:八代亜紀/山本茉莉愛してよおかゆ作曲:おかゆ 作詞:おかゆひとりぼっちの海峡多岐川 舞子作曲:徳久広司 作詞:幸田りえ津軽三味線ひとり旅彩青作曲:四方章人 作詞:冬木夏樹なごり歌市川 由紀乃作曲:幸 耕平 作詞:吉田 旺しぐれ高山葵 かを里作曲:影山時則 作詞:芳 美知余あじさい雨情~令和版夏木綾子作曲:岸本健介 作詞:瀬戸内 かおる雨の越後路永井 みゆき作曲:弦 哲也 作詞:たか たかししぐれ雪エドアルド作曲:宮下健治 作詞:坂口照幸出世灘西方裕之作曲:徳久広司 作詞:星野哲郎二人羽織瀬川瑛子作曲:山口正光 作詞:遙 北斗夜の花美川憲一作曲:水森英夫 作詞:かず 翼演歌・歌謡曲の最新曲をいち早く集めたカラオケファンのための最新曲集です。全曲に前・間・後奏、オブリガート、テンポ表示、リズム型、冒頭ナレーションと歌唱アドバイスまで入った完璧な楽譜になっています。巻末には楽譜が読めなくてもタブ譜でヒット曲が弾ける『独奏ギター名曲選』とハーモニカの独奏で演歌を楽しめる『ハーモニカで演歌』、分かりやすくて丁寧な指導で新曲が唄える『カラオケ倶楽部』といった色々なコーナーを収録。音楽マメ知識付きです。【新曲】明日を信じて/橘あきら、ありがてぇなあ/大泉逸郎、越中衆/新田晃也、女・紙芝居/森若里子、帰れない夜のバラード/秋元順子、北のみれん酒/藤原 浩、きぬかけの路/水城なつみ、郷愁おけさ/杜このみ、百日紅/成世昌平、昭和・平成・令和を生きる/森 進一、そして・・・女/永井裕子、筑波の寛太郎/福田こうへい、どんどはれ /大沢桃子 、泪酒/半田浩二、ノスタルジア/梅沢 富美男、能登島みれん/水田竜子、八尾・風の盆/鏡 五郎、大輪の花~第二章~/青木美保、愛してよ/おかゆ、ひとりぼっちの海峡/多岐川 舞子、津軽三味線ひとり旅/彩青【独奏ギター名曲選】しぐれ高山/葵かを里【ハーモニカで演歌】なごり歌/市川 由紀乃【カラオケ倶楽部】あじさい雨情~令和版/夏木綾子、雨の越後路/永井みゆき、しぐれ雪/エドアルド、出世灘/西方裕之、二人羽織/瀬川瑛子、夜の花/美川憲一

1210 円 (税込 / 送料別)

雑誌 月刊カラオケファン 2021年12月号 / ミューズ

雑誌 月刊カラオケファン 2021年12月号 / ミューズ

定期雑誌【詳細情報】創刊40周年記念特別座談会第2弾田川寿美×永井みゆき×大石まどか×みずき舞特集海沼 実の今すぐできる喉のケア喉にいいこと全部教えます!ピックアップアーティスト津吹みゆ、真田ナオキNEW 新連載!城之内早苗のDAM CHANNEL演歌話題のアーティストを追う!まるひコレクション氷川きよし新曲『Happy!/森を抜けて』インタビュー特別レポート前川 清 Live 2021~Coolest Five~好評連載中!前川 清 歩いて行こうマイプライベートスタイル山川 豊I LOVE ペット島津亜矢の巻スポットライト市川由紀乃歌人の個展入山アキ子おまかせシアター「第75回コロムビアマンスリー歌謡ライブ2021~コロムビア花のステージ~ おもてなしライブ」大成功を目指して・・・スペシャルインタビュー五木ひろし新曲BOX「孤独の歌姫」(田中あいみ)、「ひとり風の盆」(森山愛子)、他好評連載中!新浜レオンのがんばレオン 今できる100%好評連載中!松原健之の普段着で逢いましょう!!おうち時間 自撮りでPR!岩佐美咲好評連載中!水城なつみのLet’s Challenge!新連載門松みゆきのまだまだ勝手に小田原観光大使!好評連載中!彩青のハマりもんです!!好評連載中!青山 新の興味“新々”連載第15回 スナック女子のオアシス広報委員会竹村こずえ通信販売まる情報お買いものしま専科伊戸のりおレッスンコーナー(WEB限定)新曲歌い方講座vol.230-1「なぁ女将/秋岡秀治」新曲歌い方講座vol.230-2「ひとり風の盆/森山愛子」本誌楽譜コーナーに掲載の新曲を、編曲家・伊戸のりお先生がわかりやすくレッスン。岸本絵梨香の歌謡☆スタジオ(WEB限定)vol.28「孤独の歌姫/田中あいみ」水谷ひろしの「KF歌謡喫茶」(WEB限定)島あきのスター声の伝言板(WEB限定)瀬口侑希/パク・ジュニョンHIT HIT MELODY♪■大型サイズ楽譜コーナー●水森英夫の今月の十八番九州慕情/岡ゆう子冬運河/谷 龍介ふるさと哀歌/西尾夕紀●伊戸のりおレッスンコーナーなぁ女将/秋岡秀治ひとり風の盆/森山愛子純情みれん/花咲ゆき美●岸本絵梨香の歌謡☆スタジオ孤独の歌姫/田中あいみ●新曲一匹狼/千葉げん太嘘でいいから/竹田博之おけさ恋港/三代沙也可おけさ情話/金田たつえ男の岬/木原たけし女ですもの/柳ジュン女の望郷/津山微笑清水次郎長外伝~お蝶/川神あい商売繁盛コロナに負けるな/加東竜次泣き唄/京太郎名前の無い駅/加藤万里奈涙を抱きしめて/ひとり放浪/杉田 淳二人で乾杯/大沢桃子&走 裕介魅惑のラプソディー/レーモンド松屋夫婦仁義/津山洋子&高樹一郎めぐりめぐる/竜徹日記●HIT HIT+PLUSありがとう/兼近 功追ってみちのく/たじま 恋流氷物語/空 大樹●編集部セレクトGood Bye, Don’t Cry/真田ナオキ新宿満月/五木ひろし森を抜けて/氷川きよし●南乃星太のC/W攻略! 歌の聴き方・うたい方ごめんよ/二見颯一黄昏の雪/津吹みゆまた逢いたいね/松原健之・版型:A4・JANコード:4910136351210・出版年月日:2021/10/21【島村管理コード:15120211020】

920 円 (税込 / 送料別)

ステージを彩る アルトサックス マスターピース ピアノ伴奏カラオケCD付 アルソ出版

クラシックを中心とした選曲ステージを彩る アルトサックス マスターピース ピアノ伴奏カラオケCD付 アルソ出版

アルソ出版ステージを彩る アルトサックス マスターピース ピアノ伴奏カラオケCD付【楽譜】サックスでもよく演奏されるフォーレの「夢のあとに」やドビュッシーの「夢」などの定番曲から、ピアソラの「オブリヴィオン」などサックスではちょっとめずらしい楽曲まで、『何を吹こうかな……?』と迷ったときの手助けになるレパートリー曲集です。クラシックを中心とした選曲ながら、さらっと吹けて、かつカッコよく聴こえる楽曲ばかり。曲の難易度もビギナーの方から中上級者の方まで網羅しているので、演奏会や発表会の曲目としても、コンサートのアンコールピースとしても、幅広く活用できる一冊です。─収録曲(ピアノ伴奏カラオケCD付)─歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲/P.マスカーニジムノペディ 第1番/E.サティ歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り/A.ボロディン夢のあとに/G.フォーレ「ペール・ギュント」第2組曲より ソルヴェイグの歌/E.グリーグ夢/C.ドビュッシー君を信じて/千住 明愛の讃歌/M.モノーWhat a wonderful world/R.シール & G.D.ワイスオブリヴィオン ─忘却─/A.ピアソラISBN/JAN:978-4-87312-469-8楽器種別:SAXジャンル:POPS,CLASSIC,JAZZサイズ:A4判目的/用途:CD・DVD・付録付編成:ソロ /伴奏付As. Pf.

2475 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] ぬくもりの庭(comp:八木澤教司)【ユーフォニアム or トロンボーン】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(My Cozy Garden)

ソロ(木管,金管,打楽器)[楽譜] ぬくもりの庭(comp:八木澤教司)【ユーフォニアム or トロンボーン】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(My Cozy Garden)

ジャンル:ユーフォニアム or トロンボーン出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:八木澤教司/ヤギサワ・サトシグレード:3編成:ユーフォニアム or トロンボーン/ピアノ演奏時間:3分00秒解説:【編成:ユーフォニアム or トロンボーン/ピアノ(ピアノ伴奏あり)】 2017年に浅利真さん(ヴィーヴ!サクソフォーン・クヮルテット)の提案でバリトン・サクソフォーンのために作曲した「陽のあたる庭」の連作として、フルートとアルト・サクソフォーンのソロ・レパートリー「ぬくもりの庭」を作曲しました。 2018年の夏に父が他界しました。父との想い出はたくさんありますが特に幼少の頃に一緒に散歩しながら会話した、ぬくもりのある時間が大切な記憶です。そんな想いをエッセイ風に綴った2分半の温かい小品で、私の吹奏楽曲「死者の支配する国~崇高なる光に包まれて」(2005年)のコラールを引用しています。 フルート版を横山聡子さん(ピアノ:南雲彩さん)、アルト・サクソフォーン版を松下洋さん(ピアノ:黒岩航紀さん)によってそれぞれ世界初演され、今回の出版にあたってトランペットやユーフォニアムなどのソロでも演奏できるようにしました。又、ピアノだけではなく吹奏楽伴奏でも演奏でき、吹奏楽伴奏版はウインドアート出版から販売されています。今後は幅広い機会で演奏されることを願っています。(八木澤 教司)※音色とフレーズ感が何よりも大切な作品です。自分だけの表現方法を追求して、歌心のある温かい音楽創りをしてください。ブレスの関係でフレーズの処理が短くならぬよう注意してください。※上部の「サンプル動画を見る」を押すと【ピアノ伴奏youtube】にリンクされますので、練習でお使い下さい。上記の動画は【カラオケ/ぬくもりの庭】です。練習にお使いください。《八木澤教司プロフィール》 武蔵野音楽大学作曲学科卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。吹奏楽やアンサンブルの代表作は日本のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国、南米でも重要なレパートリーとなる。 2019年11月9日、天皇陛下御即位奉祝記念式典・国民祭典において天皇皇后両陛下「お出迎えのファンファーレ」として、東京2020パラリンピック開会式の式典音楽として作品がそれぞれ抜擢された。その他、ヨーロッパで歴史的権威のあるスペイン・バレンシア国際吹奏楽コンクールの課題曲に作品が選定、ミステリー映画「ソロモンの偽証・後篇」では《輝きの海へ》が挿入曲として使用されるなど活動は多岐に亘る。これまで全国植樹祭、全国高等学校総合体育大会、国民体育大会の式典音楽制作を歴任。その他、各種コンクール審査員、客演指揮、指導、講演、音楽雑誌執筆に加え、音楽出版社のプロジェクトアドバイザーなどを務める。 合唱曲として手がけた《あすという日が》は“希望の歌”“東日本大震災復興シンボル曲”と称され、2011年第62回NHK紅白歌合戦において夏川りみ、秋川雅史の両氏によって熱唱された。第21回日本管打・吹奏楽 アカデミー賞[作・編曲部門](2011年)受賞、平成23年度 JBA下谷奨励賞を受賞。 2020年度より関西に拠点を移し、神戸女学院大学音楽学部で作曲・音楽理論・吹奏楽の指導にあたる。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3960 円 (税込 / 送料別)

ステージを彩るアルトサックスマスターピース ピアノ伴奏カラオケCD付き

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ステージを彩るアルトサックスマスターピース ピアノ伴奏カラオケCD付き

ピアノ伴奏カラオケCD付き アルソ出版ステージ オ イロドル アルト サックス マスター ピース 発行年月:2019年03月 予約締切日:2018年12月11日 ページ数:53p ISBN:9784873124698 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 管・打楽器 その他

2475 円 (税込 / 送料込)

IDOL FILE Vol.20 ELEGANCE / シンコーミュージックエンタテイメント

IDOL FILE Vol.20 ELEGANCE / シンコーミュージックエンタテイメント

写真集【詳細情報】表紙巻頭:藍染カレン(ZOC)バックカバー:横野すみれ(NMB48)蒼井叶(悲撃のヒロイン症候群)/安藤楓(Devil ANTHEM.)/出雲なる(代代代)/一ノ瀬みか(神宿)/カエデ(GREAT MONKEYS)/来栖りん(26時のマスカレイド )/小玉梨々華(わーすた)/小鳩りあ/KOROMO(meme tokyo.)/里仲菜月(Task have Fun)/ジュリ(GREAT MONKEYS)/篠原望(ラストアイドル)/鈴木Mob.(にっぽんワチャチャ)/高橋あきほ(Kolokol)/月日(RAY)/なお(W. )/百鬼朱紀(sui sui)/七瀬マナ(クマリデパート)/猫戸彩凪(sui sui)/春名真依(たこやきレインボー)/春海りお(Peel the Apple)/樋口みどりこ(つぼみ大革命)/hime(lyrical school)/星島ゆい(ワールズエンド。)/木乃伊みさと(ゑんら)/みおり(じゅじゅ)/ミコト(リリスリバース)/ミミミユ(MIGMA SHELTER)/宮脇愛(KRD8)/MEW(meme tokyo.)/八木ひなた(FES☆TIVE)/YUNA(大阪☆春夏秋冬)/ユメイチャン(the mishmash)/れん(カラフルスクリーム)・版型:A5変・総ページ数:116・ISBNコード:9784401762866・出版年月日:2021/02/04【島村管理コード:15120210624】

1500 円 (税込 / 送料別)

ピアノミニアルバム TBS系 日曜劇場 この世界の片隅に 公式楽譜集 ヤマハミュージックメディア

久石譲が音楽でストーリーを彩る ピアノ楽譜集ピアノミニアルバム TBS系 日曜劇場 この世界の片隅に 公式楽譜集 ヤマハミュージックメディア

ヤマハミュージックメディアピアノミニアルバム TBS系 日曜劇場 この世界の片隅に 公式楽譜集【楽譜】2018年夏、話題のTBS系 日曜劇場『この世界の片隅に』の公式ピアノ楽譜集!日本を代表する作曲家、久石譲が音楽でストーリーを彩るドラマ『この世界の片隅に』のピアノ楽譜集。これまで、宮崎駿監督作品や北野武監督作品など、幾多の映画作品を手掛けてきた久石譲が音楽を担当。どこか懐かしく心温まる優しい音楽が、家族愛の溢れる感動作『この世界の片隅に』のストーリーに寄り添い、感動へと導いてくれます。「メインテーマ」は、壮大なオーケストラ演奏を再現したピアノアレンジだけでなく、しっとりと奏でるピアノソロバージョンも収載。また、劇中で歌われているわらべうた「山の向こうへ」(作詞:岡田惠和/作曲:久石譲)は、ピアノソロアレンジの他、ピアノ弾き語りもおすすめです。『この世界の片隅に』の世界観を演出し、視聴者を映像の中へと引き込ませる音楽は、ストーリーと共に記憶に残る名曲ばかりです。久石譲ファン待望の1冊。ぜひピアノ演奏でお楽しみください。■収載曲一覧[1] この世界の片隅に (ピアノソロ・バージョン)[2] この世界の片隅に ~メインテーマ~[3] 平和な日々[4] 家族[5] 愛しさ[6] すずのテーマ ~望郷~[7] 山の向こうへ仕様:菊倍判縦/40ページ商品構成:楽譜JANコード:4947817277262ISBNコード:9784636963205楽器:ピアノ編成:ピアノ・ソロ/弾き語り難易度:中級/上級

1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 究極のベース運指トレーニング

楽譜 究極のベース運指トレーニング

メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845634927PCD:3492A4変 厚さ0.9cm 88ページ刊行日:2020/04/15内容指を自由自在に動かし、持久力と安定感を身につける全185本のエクササイズ!ベース初級者から上級者まで、毎日取り組むべき基礎トレーニング集の登場です。全185の運指パターンにより、'弦をしっかり捉えて、しかも指の力は最小限しか使わない'という、「究極」の運指力を手に入れることができます。ベーシストの運指力不足は、低音域の'暴れ'の原因ともなり、バンド全体の音がバラついた印象となります。効果的な運指練習を重ねることで音色も綺麗になっていき、バンド全体のアンサンブルが芯のある印象となってきます。著者はプロ・ベーシストとして3時間以上に及ぶステージに立つこともありますが、基礎練習が足りていないプレイヤーは8ビートでルートを弾くことすら難しくなってしまうそうです。そんな時にも、このような地道なトレーニングによって培った運指力が活きてきます。本書に毎日少しずつ、無理のない範囲で取り組むことで、安定感と持久力を獲得することができるでしょう!【CONTENTS】第1章 指を均等に鍛える第2章 メジャーとマイナーのスケール第3章 さまざまなスケール練習第4章 チャーチ・モードとアルペジオ第5章 実践的なフレーズで運指強化付録ダウンロード著者プロフィール宮下 智(みやした さとし)東京都出身。武蔵野音楽学院卒業後、ベーシストとしてプロ活動を開始。4弦ジャズ・ベースであらゆるスタイルを弾きこなすマルチな実力は、国内外から高い評価を受けている。これまでにEXILE、RIP SLYME、ゴスペラーズ、Misia、上戸彩、篠原涼子、片瀬那奈、TRF、globe、hitomi、V6、嵐など、さまざまなアーティストのレコーディング/ライヴを行ない、音楽シーンに多大な影響を与えている。また最近では今井麻美、原由実のレコーディング/ライヴや、ゲーム・ミュージックの制作にも取り組むなど幅広い活動を展開。完全プロ養成のミュージック・スクール“HAPPY GO LUCKY”も主宰している。◎公式ホームページ⇒ttp://h-g-l.jp/

1980 円 (税込 / 送料別)

音楽史を彩る女性たち 五線譜のばら2 [ 萩谷由喜子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽史を彩る女性たち 五線譜のばら2 [ 萩谷由喜子 ]

五線譜のばら2 萩谷由喜子 ハンナオンガクシ オ イロドル ジョセイタチ ハギヤ,ユキコ 発行年月:2005年12月 ページ数:290p サイズ:単行本 ISBN:9784883642052 萩谷由喜子(ハギヤユキコ) 音楽ジャーナリスト・評論家。女性音楽家を中心に音楽史を研究。コンサートの司会、レクチャーなども手掛ける。日本三曲協会会員、山田流協会会員、ミュージックペンクラブ・ジャパン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒルデガルト・フォン・ビンゲン/フランチェスカ・カッチーニ/マリア・テレジア・フォン・パラディス/マリー・プレイエル/コージマ・ワーグナー/オーギュスタ・オルメス/アンナ・パヴロワ/ココ・シャネル/ナディア&リリー・ブーランジェ姉妹/クララ・ハスキル/マレーネ・ディートリッヒ/ジョセフィン・ベーカー 音楽史にはさまざまな形で女性が関わってきた。すぐれた楽曲を残した女性、演奏家として活躍した女性、男性音楽家に影響を与えた女性、音楽作品の普及に貢献した女性…。そんな女性たちに焦点をあててみると、裏には小説顔負けのドラマがあった。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1650 円 (税込 / 送料込)

【新品】 ソロピアノ BanG Dream!2nd Season バンドリ!オフィシャルピアノスコア 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 ソロピアノ BanG Dream!2nd Season バンドリ!オフィシャルピアノスコア 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784845634576出版社 リットーミュージックサイズ 菊倍ページ数 200商品種別 楽譜キズナミュージック (オープニングテーマ) アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 藤永龍太郎(Elements Garden) 作詞: 中村航)しゅわりんどり~みん アーティスト: Pastel Palettes(作曲: 末益涼太(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))Scarlet Sky アーティスト: Afterglow(作曲: 岩橋星実(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))LOUDER アーティスト: Roselia(作曲: 藤永龍太郎(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))Happy Happy Party! アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 藤永龍太郎(Elements Garden) 作詞: 中村航)BRAVE JEWEL (オープニングテーマ) アーティスト: Roselia(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))Safe and Sound (エンディングテーマ) アーティスト: Roselia(作曲: 藤田淳平(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))BLACK SHOUT アーティスト: Roselia(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))キラキラだとか夢だとか~Sing Girls~ アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 藤永龍太郎(Elements Garden) 作詞: 中村航)Jumpin’ (エンディングテーマ) アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 中村航)ゴーカ ごーかい ファントムシーフ! アーティスト: ハロー、ハッピーワールド!(作曲: 藤間仁(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))ゆらゆら Ring‐Dong‐Dance アーティスト: Pastel Palettes(作曲: 菊田大介(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))That Is How I Roll! アーティスト: Afterglow(作曲: 岩橋星実(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))Y.O.L.O!!!!! アーティスト: Afterglow(作曲: 藤田淳平(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))ナカナイナカナイ アーティスト: 花園たえxレイヤ(作曲: 藤田淳平(Elements Garden) 作詞: 中村航)ひとりじゃないんだから アーティスト: 彩xモカxリサx花音xつぐみ(作曲: 都丸椋太(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))Determination Symphony アーティスト: Roselia(作曲: 藤永龍太郎(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))R・I・O・T アーティスト: RAISE A SUILEN(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))STAR BEAT! ~ホシノコドウ~ アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 中村航)Returns アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 中村航)Dreamers Go! アーティスト: Poppin’ Party(作曲: 菊田大介(Elements Garden) 作詞: 中村航)きゅ~まい flower アーティスト: Pastel Palettes(作曲: 末益涼太(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))えがおシングあソング アーティスト: ハロー、ハッピーワールド!(作曲: 藤間仁(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))ON YOUR MARK アーティスト: Afterglow(作曲: 岩橋星実(Elements Garden) 作詞: 織田あすか(Elements Garden))FIRE BIRD アーティスト: Roselia(作曲: 上松範康(Elements Garden) 作詞: 上松範康(Elements Garden))

3080 円 (税込 / 送料別)

江口メソード 相対音感のドリル 2 江口彩子/著

江口メソード 相対音感のドリル 2 江口彩子/著

メーカー:(株)共同音楽出版社JAN:4520956204155ISBN:9784778503499PCD:0349刊行日:2013/08/28

1210 円 (税込 / 送料別)

「湘南」の誕生 音楽とポップ・カルチャーが果たした役割 / リットーミュージック

「湘南」の誕生 音楽とポップ・カルチャーが果たした役割 / リットーミュージック

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】内容「湘南」はイメージである。富裕層、若者層、ヤンキー層から成る三層構造を音楽とポップ・カルチャーから解き明かす、野心的な「湘南」論。「湘南」とは何なのだろうか。結論から言えば、それはイメージなのである。そのイメージ化にはさまざまなメディアやコンテンツ作品の影響が大きく見られる。本書は、そのイメージ形成のプロセスを、音楽、小説、映画、マンガ、アニメなどのポップ・カルチャーに着目して解き明かしていく。そうすると、「湘南」のイメージは富裕層、若者層、そしてヤンキーの三層構造から形成されていることが浮かび上がってくるのだ。装画:佐々木悟郎【目次】■第1章「湘南」の発祥と範囲命名の由来(「湘南」の語源)「湘南」の範囲大磯別荘地(ベルツ博士・維新の元勲たち)サナトリウムと「湘南」御用邸とマリーナ一般イメージ「湘南」ナンバー「湘南」ブランドの使用例コンテンツ作品によるイメージ形成■第2章「湘南」の音楽「湘南」音楽の基盤形成「湘南」サウンドの誕生松任谷由実の「湘南」サザンオールスターズの「湘南」アイドルたちの「湘南」夏と「湘南」身近なカリフォルニアだった「湘南」硬派たちの「湘南」MV(ミュージックビデオ)の中の「湘南」アジアン・カンフー・ジェネレーションの「湘南」今でもみんな「湘南」が好き■第3章「湘南」の文学村井弦斎『食道楽』徳富蘆花「湘南雑筆」鎌倉文士の誕生「太陽族」の登場古都・鎌倉のイメージの定着オートバイ、若者、「湘南」「湘南」と恋愛村上春樹と「湘南」さまざまな物語の舞台としての「湘南」■第4章「湘南」の映像松竹大船撮影所小津安二郎『麦秋』『晩春』の鎌倉黒澤明『天国と地獄』に描かれた「湘南」「太陽族」からネクストへ「若大将」シリーズ極楽寺描かれる若者たちの物語バブルと「湘南」■第5章「湘南」のマンガ、アニメわたせせいぞうと「湘南」イメージ実は連作『ラヴァーズ・キス』『海街diary』魔界の都・鎌倉『スラムダンク』の中の「湘南」『ピンポン』の中の「湘南」『南鎌倉高校自転車部』と『とめはねっ!鈴里高校書道部』に見る部活動ヤンキーと「湘南」意外と少ないオリジナル「湘南」アニメ■第6章 プリズムの「湘南」富裕層、若者層、ヤンキー層のリミックス地域のブランディング湘南とは呼ばれたくない鎌倉南葉山ってどこ?クロスメディア戦略が創るイメージ『湘南青春街図』雑誌メディアの役割「湘南」の食文化フィルム・コミッションの活動コンテンツが創った「湘南」イメージ◎本書に登場する音楽とコンテンツサザンオールスターズ、ブレッド&バター、湘南爆走族、稲村ジェーン、太陽の季節、中村八大、松任谷由実、大滝詠一、杉真理、湘南乃風、キマグレン、吉田秋生、村上春樹、徳富蘆花、スラムダンク、大佛次郎、立原正秋、石原慎太郎、石原裕次郎、伊集院静、三上延、加山雄三、山下達郎、片岡義男、南鎌倉高校自転車部、小津安二郎、黒澤明、ホットロード、是枝裕和、俺たちの朝、クレイジーケンバンド、杉山清貴&オメガトライブ、彼女が水着に着替えたら、わたせせいぞう、アジアン・カンフー・ジェネレーション、TUBE 、DESTNY鎌倉ものがたり、海街diary、ピンポン、狂った果実、湘南純愛組、and more著者プロフィール増淵 敏之(ますぶち としゆき)現在、法政大学大学院政策創造研究科教授。専門は文化地理学、経済地理学、外部委員、社会活動としてはコンテンツツーリズム学会会長、文化経済学会〈日本〉副会長、タマサート大学(タイ国)客員研究員(2017年度)、法政大学地域創造システム研究所所長、希望郷いわて文化大使、小田原市政策戦略アドバイザーなど。主な著作に2010年『物語を旅するひとびと』(単著/彩流社)、『欲望の音楽』(単著/法政大学出版局)、2012年『路地裏が文化を生む!』(単著/青弓社)、2016年『きょうのごはんは「マンガ飯」』(watoとの共著/旭屋出版)、2017年『おにぎりと日本人』(単著/洋泉社)、2018年『ローカルコンテンツと地域再生』(単著/水曜社)など多数。研究の傍ら、地域発コンテンツ創出の実践例も多数。1957年、札幌市生まれ、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。NTV映像センター、FM北海道、東芝EMI、ソニー・ミュージックエンタテインメントにおいて放送番組、音楽コンテンツの制作及び新人発掘等に従事。編集担当より一言著者の増淵さんと知り合ったのは、ある企画の持ち込みで増淵さんが弊社を訪れた時でした。増淵さんはいわゆるコンテンツツーリズムの世界の第一人者で、それに絡んでいろいろ雑談しているうちになぜか「湘南」の話になりました。それが抜群に面白かったので、本にしませんか?と言ったのが企画の始まりです。打ち合わせを重ね、企画書を何度も書き直し、約半年の執筆期間をかけて本書はできあがりました。「湘南」って不思議だな、と昔から思っていました。なんか裕福そうな人が住んでいる。片やサザンオールスターズや加山雄三などポップスの生誕地でもある。それに、藤沢生まれの知り合いが言うには、暴走族のメッカでもある。そういったイメージは、実は音楽や文学、映画などのコンテンツが作ったのだというのが本書の骨子です。増淵さんは日頃のフィールドワークの成果と得意のサブカル知識を駆使して、マニアックな持論を展開。サーフボードに乗ったサーファーのように荒波の上を渡っていきます。楽しいですよ。ところで、実際に「湘南」を歩いてみると、サーフィンショップやオートバイショップはもちろんのこと、飲食店、病院、マンション、アパート、不動産屋、商店街組合、美容院などなど、たくさんの業態にわざわざ「湘南」とつけていることに気付かされます。仮に辻堂のマンションであれば、湘南辻堂◯◯◯レジデンス、といった具合です。頭の「湘南」は別になくてもかまわないでしょう。いや、ないほうがむしろすっきりする。それでもつけている。誇らしげに。それこそが「湘南」の本質であるような気がします。(編集委員会/野口広之)・版型:B6変・総ページ数:288・ISBNコード:9784845633555・出版年月日:2019/02/28【島村管理コード:15120210324】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】歌謡タイムリー 2006ヒット 演歌総まとめ/保存版 全曲ナレーション付

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】歌謡タイムリー 2006ヒット 演歌総まとめ/保存版 全曲ナレーション付

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)タイムリーミュージックJAN:4560201300300ISBN:9784903001326PCD:32B5 159ページ刊行日:2006/11/15収 録 曲: 77曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞明日香川 恋歌服部浩子 熱き血汐大石まどか あの日時代北島三郎 一剣氷川きよし いろは坂原田悠里 お吉島津亜矢 オジロ鷲細川たかし おふくろ鳥羽一郎 おぼろ月夜の上州路森山愛子 貝殻恋唄成世昌平 角館哀歌水田竜子 金沢の雨川中美幸 かもめの女房石川さゆり 郡上恋唄野中彩央里 熊野古道水森かおり 献身五木ひろし 再会大川栄策 最北航路香西かおり サロベツ原野鳥羽一郎 下津井・お滝・まだかな橋中村美律子 標北島三郎 新宿の月山本譲二 青春のたまり場あさみちゆき 高瀬舟五木ひろし たずねて小樽森進一 津軽絶唱多岐川舞子 灯籠流し川中美幸 長崎みれん美川憲一 なみだ駅谷本知美 花燃え音羽しのぶ バラ色の未来森昌子 春待さくら草松原のぶえ ひとひらの雪小金沢昇司 ふたり川石原詢子 ブラボー酔虎伝冠二郎 乱れ雪大月みやこ 雪が降る田川寿美 羅生門坂本冬美 赤い鴎美川憲一 いのちの限り天童よしみ 歌ひとすじ川中美幸 裏町しぐれ三代沙也可 演歌海道和田青児 大阪やどり永井みゆき おかあさん香田晋 おじぎ草椎名佐千子 男の拳北山たけし 女心と秋の空八代亜紀 おんな酒上杉香緒里 海峡列車西方裕之 帰らぬ夢瀬川瑛子 風花岬浅田あつこ 絆長山洋子/影山時則 金木犀伍代夏子 恋人たち門倉有希 恋文の宿大月みやこ 櫻橋キム・ヨンジャ 下北半島真木柚布子 情夜灯角川博 とまり木情話清水まり子 鳴き砂海岸多岐川舞子 日本の男神野美伽 ひだまり坂山口ひろみ ひとり北国北野まち子 風鈴山本譲二 望郷千里松前ひろ子 まよい舟鏡五郎 霧幻海峡松原のぶえ めぐりあいチャン・スー もどり舟真木ことみ 雪国紅葉長保有紀 雪の海峡 津軽竹川美子 余呉の雨島津悦子 横浜物語冠二郎 吉野川千葉一夫 ラブストーリーをもう一度チェウニ 路地の雨北島三郎

1760 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】DVD 多彩なサンプルパターンで カホン入門【メール便不可商品】

【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】DVD 多彩なサンプルパターンで カホン入門【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)千野音楽館JAN:4948667702102ISBN:9784861781636PCD:FEI-DV210DVD刊行日:2013/06/29カホンを叩くには欠かせないテクニックと知識を多彩なサンプルパターンとともに大収録しました。これからカホンをはじめる方はもちろん、ドラマーの方にも最適です。その他の楽器の使い方や、そのパターンも収録。これ一本でカホンは叩ける!1.カホンの歴史 オープニングテーマ(Composed by SADA)・発祥から発展、現在主流な音楽について 2.構造、材質・響き線・サウンドホール ・チューニング3.基本的な叩き方 ・音色(ベース、ティップ、スラップ) ・姿勢、構え方 ・叩く位置4.基本リズムパターンの手順と奏法 ・8ビート ・16ビート ・トリプレッツ(3連)5.色々使えるリズムパターン集、Fill inの紹介 ●ポップス、ロックのパターン集 Pops, Rock 16Beat Pt. A(模範・スロー・ノーマル) Pops, Rock 16Beat Pt. B(ノーマル) Pops, Rock 16Beat Pt. C(ノーマル) Pops, Rock 16Beat Pt. D(ノーマル) Pops, Rock 8 Beat Pt. A(ノーマル) Pops, Rock 8 Beat Pt. B(ノーマル) Pops, Rock Fill in(模範・スロー・ノーマル)●ファンク、フュージョンのパターン集 Funk, Fusion Pt. A(模範・スロー・ノーマル) Funk, Fusion Pt. B(ノーマル) Funk, Fusion Pt. C(ノーマル) Funk, Fusion Pt. D(ノーマル) Funk, Fusion Fill in(模範・スロー・ノーマル)●シャッフルのパターン集 Shuffle Pt. A(模範・スロー・ノーマル) Shuffle Pt. B(ノーマル) Shuffle Pt. C(ノーマル) Shuffle Pt. D(ノーマル) Shuffle Fill in(模範・スロー・ノーマル)6.その他の奏法を用いたパターン ●ブラシを使ったジャズ、ボサノヴァのパターン Jazz & Bossa nova brush(模範・右・左手・ノーマル) Jazz & Bossa nova hand(ノーマル・スロー) Jazz & Bossa nova (ノーマル・片手ブラシ)●ロッドを使ったパターン(ノーマル・スロー・add sym)●片足ミュート、側面を使ったパターン パターン(ノーマル・スロー・パターン)7.その他のパーカッションを取り入れた奏法 ・タンバリン ・ウインドチャイム ・シンバルエンディングテーマ(Composed by SADA)8.模範演奏のカラオケ・オープニング マイナス ワン カラオケ・エンディング マイナス ワン カラオケ

2074 円 (税込 / 送料別)

CHOPIN/ショパン 2023年11月号

CHOPIN/ショパン 2023年11月号

メーカー:ハンナ(ショパン)JAN:4910145011136A4 厚さ0.5cm刊行日:2023/11/01Pianist Special Interview No.319 ■長井進之介もっと応えたい、いい演奏をしたい 近藤由貴特集あま~いお菓子の曲フレデリック・ショパンが好んだスイーツ ピエルニキ■野田浩資フランツ・リストが好んだスイーツ パラチンタ■野田浩資ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが好んだスイーツ 赤ワインのケーキ ファルツ地方風■野田浩資ジョゼフ・モーリス・ラヴェルが好んだスイーツ チーズケーキバスク地方風■野田浩資150版を超えるロングセラー ピアノ曲集《お菓子の世界》を作曲 91歳の大作曲家湯山昭氏を訪ねて湯山昭《お菓子の世界》その魅力と弾き方■近藤由貴聴きたい、飲みたい、味わいたい! 心惹かれるお菓子の名曲■小室敬幸夢も人生も甘くてはかない!? 〈金平糖の踊り〉バレエ音楽《くるみ割り人形》より By ピョートル・チャイコフスキー■小室敬幸ただ、あまいだけじゃないの《アーモンド入りチョコレートのワルツ》■小室敬幸『子どもの曲集 Enfantines』より By エリック・サティ■小室敬幸バッハ時代のトレンドドリンク《コーヒー・カンタータ》By ヨハン・セバスチャン・バッハ■小室敬幸名曲喫茶紹介 ヴィオロン/ショパン■長井進之介ピアニストのおすすめスイーツスイーツが与えてくれるのは、とびきりの笑顔!■宮谷理香お菓子と、街と、音楽と■今井理子旅先での思い出のスイーツと生まれ故郷香川県の郷土菓子■西本裕矢音楽をモチーフにしたお菓子たち湯布院「ジャズ羊羹 classic」/モンロワール「Melody」/ばいこう堂「いつも心に音楽を」/ペルル「Duo」/ちきりや「バウムレコード」/レオノーレ「ショパンのパン缶詰」SERIES音楽ゆかりの旅散歩 第21回 スペイン・マヨルカ島(前編)■神田朝子船上で奏す 海の上の音楽家第6回 フルート中川彩Mari’s cafe 熊本マリ 第22回 ユリアンナ・アヴデーエワ音を語らせる。まずそこから~金子勝子のピアニズム~第9回 『指セット』のご紹介2Report 第21回東京音楽コンクール ピアノ部門 本選 佐川和冴さんが第1位に■武田奈菜子Report 鈴木隆太郎 パリ公演「ニュイ・デュ・ピアノ」■船越清佳Report ヤマハ・ガラ・コンサート2023■鬼木玲子Report 日本ピアノ教育連盟 第36回全国研究大会■長井進之介Report 今年も熱狂のワルシャワ 「ショパンと彼のヨーロッパ」国際音楽祭■多田純一SERIES旅するブルースの工房探検記 第3回 沖田ギター工房 ■ブルース・ヒューバナー菊池亮太のぶらり音楽さんぽ 第24回 弘法筆が乗らず■菊池亮太ロマンティック・ロシア ただ今モスクワ音楽院留学中! 第9回 ラフマニノフの家博物館 ■杉本沙織アメリカ音楽教育だより 第12回 アメリカでの子育て(5) 「アメリカの大学受験と成功への道」■有座なぎさ現役最高齢(102歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイピアニストの呟き 第114回「やっと我が家に帰れる」■室井摩耶子アフロのピアノレッスン ~やめてしまったピアノを大人になってもう一度~第71回 ソロを弾くという大ピンチ■稲垣えみ子ピアニスト、奇人変人列伝 第23回 パーシー・グレインジャー(前編)■高久暁世界のコンクール便り Vol.117 ■アーリンク明美 第12回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクールピーター鈴木の横丁ばなし■鈴木達也第31回 スタインウェイの響きを陰で支えた巨匠フランツ・モア(4)【祝!『ショパン』生誕40年】 「草創期」を支えた出来事・人々・ウラ話 6 不易流行(変わらぬものと変わるもの)を映す鏡■北島京子新連載 ピアニストが答える読者からのお悩み相談 ああ、ピアニスト聞いてよ第1回 ピアノを再開したけれど、うまくピアノと向き合えない■三浦謙司音本。 Books info 演奏会評道下京子のCD PICK UP!ショパンバックナンバーのご案内INFORMATIONおたよりカフェテラス

1039 円 (税込 / 送料別)

stereo/ステレオ 2024年8月号

stereo/ステレオ 2024年8月号

メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910054410846PCD:052408B5 厚さ0.8cm刊行日:2024/08/01●増大特集オーディオクラフト2024素材をフル活用 リメイクで楽しむDIYオーディオ方舟の「いま」とこれから(岩出和美)究極のオーディオを構築するアキュフェーズ DF-75開発秘話(生形三郎)工作人間大集合2024キヨト式 スピーカーリメイクの手引き(キヨトマモル/編集部)楽しい! 使える! リメイク作例集 1フォノイコライザー ヤマハ HA-5改(編集部) 2CDプレーヤー ケンウッド DP-1001改(編集部) 3カセットチューナー(キヨトマモル)自作の難関プリアンプを完成基盤で作ろう(編集部)初めての真空管アンプ工作(生形三郎、編集部)塗装&デコでスピーカーが変身!(炭山アキラ、編集部)「ツイン・パッシブ・ボックス・キット」への挑戦(遠藤光徳)マークオーディオは長岡バックロードで鳴らせるのか?(炭山アキラ)ベアホーンの20cmフルレンジ用バックロードホーン・キットが宿すポテンシャル(小澤隆久)夏の一品。ウェブコー新ユニット'コアキシャル・ツイーター'を料理し、味わう(石田善之)「禁断のヘッドホンアンプ」、ただ今バズり中。(榎本憲男)火の鳥電機(峰尾昌男)今年作ったもの一斉試聴会(澤村 信、編集部)[短期連載]フランコ・セルブリンの魂を聴く 前編~Accordo、ロングセラーの必然。(角田郁雄)サウンドフォーカス オルケスタ・デ・ラ・ルス(菅野 聖[インタビュー、構成])[短期集中連載・前編]ファンとともに体感!'オヤイデのオーディオ'(今津 甲)ONTOMO Shop Information(林 正儀)辻彩奈&阪田知樹のブラームス(山之内正)スピーカーコンテストのお知らせ●Stereo試聴室 話題の新製品を聴く(石田善之/岩井 喬/岩出和美/潮 晴男/生形三郎/角田郁雄/福田雅光/山之内 正:遠藤正奥[解説])話題の新製品[プリ・メインアンプ]アキュフェーズ E-700[プリアンプ]トライオード TRX-4[スピーカーシステム]エリプソン HORUS 6Bイクリプス TD508MK4ソナス・ファベール Lumina 5 AmatorB&W 702 S3 Signature●注目製品ファイル1エラック Solano FS 287.2(井上千岳)2エポス ES-7N(井上千岳)3ウィーンアコースティクス Mozart Infinity(山之内 正)4マランツ MODEL M1(山之内 正)5ファーストワット SIT4(井上千岳)6フォステクス T50RPmk4(岩井 喬)新製品ニュース(峰尾昌男)●連載連載 ピーター・バラカンの新・音楽日記「デイヴィット・サンボーン」いい音上田のオーディオさんぽ「Cafe Korpokkur」(上田高志)オーディオの新常識(福田雅光)名機の履歴書(澤村 信)ヴィニジャン~アナログの壺~(田中伊佐資)漫画「サウンドクライマーケンジ」(山中 明)今月の変態ソフト選手権(炭山アキラ+高崎素行)テラシマ円盤堂(寺島靖国)●ステレオ ディスクコレクション今月の優秀録音(峰尾昌男)今月の特選盤(石田善之/林 正儀/真保安一郎/田中伊佐資)今月の話題盤[クラシック](浅里公三)[ジャズ](岡崎正通)[ロック/ポピュラー](宇田和弘)[日本のポピュラー](増渕英紀)今月のSACD~復刻盤編(岩間哲男)柴ちゃんの目「アナログデアとOTOTEN」(柴崎 功)オーディオブック&エンタメ情報(山内トモコ)BOOKS(真保安一郎)次号予告TOWNS編集後記※連載「音の見える部屋 オーディオと在る人」は都合により休載

1265 円 (税込 / 送料別)

雑誌 CHOPIN/ショパン 2023年11月号 / ハンナ(ショパン)

雑誌 CHOPIN/ショパン 2023年11月号 / ハンナ(ショパン)

定期雑誌【詳細情報】Pianist Special Interview No.319 ■長井進之介もっと応えたい、いい演奏をしたい 近藤由貴特集あま~いお菓子の曲フレデリック・ショパンが好んだスイーツ ピエルニキ■野田浩資フランツ・リストが好んだスイーツ パラチンタ■野田浩資ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが好んだスイーツ 赤ワインのケーキ ファルツ地方風■野田浩資ジョゼフ・モーリス・ラヴェルが好んだスイーツ チーズケーキバスク地方風■野田浩資150版を超えるロングセラー ピアノ曲集《お菓子の世界》を作曲 91歳の大作曲家湯山昭氏を訪ねて湯山昭《お菓子の世界》その魅力と弾き方■近藤由貴聴きたい、飲みたい、味わいたい! 心惹かれるお菓子の名曲■小室敬幸夢も人生も甘くてはかない!? 〈金平糖の踊り〉バレエ音楽《くるみ割り人形》より By ピョートル・チャイコフスキー■小室敬幸ただ、あまいだけじゃないの《アーモンド入りチョコレートのワルツ》■小室敬幸『子どもの曲集 Enfantines』より By エリック・サティ■小室敬幸バッハ時代のトレンドドリンク《コーヒー・カンタータ》By ヨハン・セバスチャン・バッハ■小室敬幸名曲喫茶紹介 ヴィオロン/ショパン■長井進之介ピアニストのおすすめスイーツスイーツが与えてくれるのは、とびきりの笑顔!■宮谷理香お菓子と、街と、音楽と■今井理子旅先での思い出のスイーツと生まれ故郷香川県の郷土菓子■西本裕矢音楽をモチーフにしたお菓子たち湯布院「ジャズ羊羹 classic」/モンロワール「Melody」/ばいこう堂「いつも心に音楽を」/ペルル「Duo」/ちきりや「バウムレコード」/レオノーレ「ショパンのパン缶詰」SERIES音楽ゆかりの旅散歩 第21回 スペイン・マヨルカ島(前編)■神田朝子船上で奏す 海の上の音楽家第6回 フルート中川彩Mari’s cafe 熊本マリ 第22回 ユリアンナ・アヴデーエワ音を語らせる。まずそこから~金子勝子のピアニズム~第9回 『指セット』のご紹介2Report 第21回東京音楽コンクール ピアノ部門 本選 佐川和冴さんが第1位に■武田奈菜子Report 鈴木隆太郎 パリ公演「ニュイ・デュ・ピアノ」■船越清佳Report ヤマハ・ガラ・コンサート2023■鬼木玲子Report 日本ピアノ教育連盟 第36回全国研究大会■長井進之介Report 今年も熱狂のワルシャワ 「ショパンと彼のヨーロッパ」国際音楽祭■多田純一SERIES旅するブルースの工房探検記 第3回 沖田ギター工房 ■ブルース・ヒューバナー菊池亮太のぶらり音楽さんぽ 第24回 弘法筆が乗らず■菊池亮太ロマンティック・ロシア ただ今モスクワ音楽院留学中! 第9回 ラフマニノフの家博物館 ■杉本沙織アメリカ音楽教育だより 第12回 アメリカでの子育て(5) 「アメリカの大学受験と成功への道」■有座なぎさ現役最高齢(102歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイピアニストの呟き 第114回「やっと我が家に帰れる」■室井摩耶子アフロのピアノレッスン ~やめてしまったピアノを大人になってもう一度~第71回 ソロを弾くという大ピンチ■稲垣えみ子ピアニスト、奇人変人列伝 第23回 パーシー・グレインジャー(前編)■高久暁世界のコンクール便り Vol.117 ■アーリンク明美 第12回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクールピーター鈴木の横丁ばなし■鈴木達也第31回 スタインウェイの響きを陰で支えた巨匠フランツ・モア(4)【祝!『ショパン』生誕40年】 「草創期」を支えた出来事・人々・ウラ話 6 不易流行(変わらぬものと変わるもの)を映す鏡■北島京子新連載 ピアニストが答える読者からのお悩み相談 ああ、ピアニスト聞いてよ第1回 ピアノを再開したけれど、うまくピアノと向き合えない■三浦謙司音本。|Books info |演奏会評道下京子のCD PICK UP!ショパンバックナンバーのご案内INFORMATIONおたよりカフェテラス・版型:A4・JANコード:4910145011136・出版年月日:2023/11/01【島村管理コード:15120231024】

1040 円 (税込 / 送料別)

レコード芸術 2023年6月号 音楽之友社

特集 鍵盤楽器大博覧会2023--白と黒から拡がる多彩な世界レコード芸術 2023年6月号 音楽之友社

音楽之友社レコード芸術 2023年6月号 【雑誌】【特集】鍵盤楽器大博覧会2023--白と黒から拡がる多彩な世界◎鍵盤楽器界ではいま何が起こっているのか……那須田務[楽器詳説]◎オルガン……加藤拓未◎チェンバロ……藤原一弘◎クラヴィコード……渡邉順生◎フォルテピアノ……那須田務◎モダン・ピアノ……飯田有抄◎電気・電子鍵盤楽器……矢澤孝樹小倉貴久子スペシャル・インタヴュー……飯田有抄◎ベートーヴェンとピアノ……安田和信◎オペラを支える鍵盤奏者たち……水谷彰良◎小さくもディープなトイ・ピアノの世界……飯田有抄◎管弦楽曲のなかのチェレスタ……広瀬大介【巻頭カラー/今月のアーティスト】ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)……山崎浩太郎【カラー/青春18ディスク--私がオトナになるまでのレコード史】第66回 池松 宏(後篇)……山野雄大【注目連載】◎レコード小説 21……片山杜秀【好評連載】●ディスク遊歩人 174 「レオ・ケステンベルク~ベルリンからパレスティナへ」(その8)……長木誠司●音盤歳時記 第六回「芥子の花」……鈴木淳史●トーキョー・シンコペーション--音楽表現の現在 第15回……沼野雄司●レコード誕生物語--その時,名盤が生まれた 第66回「ケンペ指揮ロイヤル・フィル/R.シュトラウス:アルプス交響曲」……等松春夫●LP藝術 126……芳岡正樹●Viewpoints--旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:小畑恒夫●第126回 山之内正のネットオーディオ生活●クラシック版インターネット配信音源ガイド……相場ひろ●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20236「カレル・アンチェル(指揮)」……山野雄大●ピアノ名曲解体新書 150 サン=サーンス=リスト:死の舞踏……下田幸二●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡18●海外楽信……イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子【インタヴュー】●庄司紗矢香(vn)……山崎浩太郎●ニコラ・アルトシュテット(vc)……山野雄大●隠岐彩夏(S)……東端哲也●工藤あかね(S)&廻由美子(p)……満津岡信育【特別インタヴュー】●DG首脳、クレメンス・トラウトマン社長&ローベルト・ツィンマーマン副社長に聞く……山崎浩太郎●ビダルフ・レコーディングズを主宰するピーター・ビダルフ氏に聞く……山野雄大【先取り! 最新盤レヴュー】[1]サバール指揮ラ・カペラ・レイアル・デ・カタルーニャ,他によるモンテヴェルディ:歌劇《オルフェオ》(全曲)……香住 隼[2]坂入健司郎指揮タクティカートオーケストラによるラフマニノフ:交響的舞曲,他……相場ひろ[3]小泉和裕指揮 九州交響楽団,他によるマーラー:交響曲第2番《復活》……増田良介[4]準・メルクル指揮 台湾フィルハーモニックによる「2022年ライヴ」……斎藤弘美[5]ドゥエニャス(vn)M.ホーネック指揮ウィーン響によるベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲,他……大津 聡[6]小山実稚恵(p)による「モノローグ」……飯田有抄[7]佐藤豊彦(lute)による「神々の雄弁術(ドニ・ゴーティエの音楽)」……鈴木淳史[8]岡田奏(p)による「ENCORES」……長井進之介●New Disc Collection……八木宏之●Close-up Reissue……大津 聡《シリーズ》●クレンペラー/ワーナー・クラシックス・リマスター・エディション(シンフォニック&協奏曲作品録音全集)……満津岡信育【海外盤REVIEW】毎月大量の注目海外盤を紹介【Audio for classical music】●俺のオーディオ1……林 正儀●俺のオーディオ2……山之内 正●モダン・サウンド・プロダクツ……山之内 正×満津岡信育●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE……土方久明●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD……寺島靖国【新譜月評】すべての新発売新譜を複数批評にて掲載【新譜CD&ビデオ一覧表】判型・頁数 B5JANコード 4910096030637

1430 円 (税込 / 送料込)

音楽の友 2023年4月号 音楽之友社

クラシック再発見 ホールへ出かけよう2023音楽の友 2023年4月号 音楽之友社

音楽之友社音楽の友 2023年4月号 【音楽書】クラシック再発見!【1.ホールへ出かけよう2023 / 2.春色の音楽祭】別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション【特集】クラシック再発見!●1.ホールへ出かけよう2023王子ホール/神奈川県民ホール/サントリーホール/住友生命いずみホール東京芸術劇場/東京文化会館/トッパンホール/日生劇場/Hakuju Hall 兵庫県立芸術文化センター/フェニーチェ堺/Bunkamura/ヤマハホールミューザ川崎シンフォニーホール/横浜みなとみらいホール(一部を除き50音順)(片桐卓也/池田卓夫/加藤浩子/小倉多美子/山崎浩太郎/山田治生/奥田佳道/岸 純信)コロナ禍の雪がとけて川になって流れてきたようです。名実ともに春ですね。コンサートのほうもいよいよ「雪どけ」でしょうか。今年も各ホールの企画制作者のみなさんが登場、新シーズンについて語ります。みんなで誘い合ってホールへ出かけませんか。●2.春色の音楽祭いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 2023/ばらのまち福山国際音楽祭 2023/びわ湖の春 音楽祭 2023/第28回宮崎国際音楽祭2023/川崎・しんゆり芸術祭アルテリッカしんゆり 2023/軽井沢大賀ホール2023春の音楽祭/東京・春・音楽祭2023/第46回名古屋国際音楽祭/ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2023/ロームミュージックフェスティバル 2023(池田卓夫/山田治生/萩谷由喜子/岸 純信/高山直也/長谷川京介/村田英也)【カラー】●[Interview]エリアス弦楽四重奏団 -サントリーホールCMG2023で初来日(後藤菜穂子)●[Interview]Starring Artist佐渡裕(指揮)新日本フィルと描く新たな物語●[Interview]準・メルクルが台湾フィルと来日(小倉多美子)●[Report]全国共同制作オペラ「田舎騎士道」&「道化師」(山田治生)●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(32)/口福レシピ(11) -「ラーメン(新倉瞳)×餃子(松田理奈)」対決【前編ラーメン編】「ゲスト」新倉瞳&松田理奈(伊熊よし子)●[Report]ダニール・トリフォノフ(p)東京公演 2Days(道下京子)●[Report]反田恭平(p、指揮)&ジャパン・ナショナル・オーケストラ川崎公演(萩谷由喜子)●[連載]和音の本音(32)-チャイコフスキーの大地II(清水和音/青澤隆明)●[連載]ショパンの窓から(23)-カロル・ミクリ/川口成彦フォルテピアノリサイタルシリーズ2022を語る(川口成彦)●[連載]小林愛実ストーリー (9)(小林愛実/高坂はる香)●[連載]宮田 大 Dai-alogue~音楽を語ろう(11)ゲスト:堀内將平(バレエダンサー)/ 宮田大の新シリーズ「Dai-versity」スタート(山崎浩太郎)●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(11)(山田和樹)●[Report]フィリップ・ジャルスキー(C-T)待望の来日公演(澤谷夏樹)kazumasa harada フジテレビジョン/三浦興一【特別記事】●すみだトリフォニーホール地域性と創造性、心の豊かさを現代に●[対談]礒絵里子×神谷未穂-ロームミュージックフェスティバル2023(長井進之介)●[対談]辻功×古部賢一 -国際オーボエコンクール・東京への期待(高山直也)●ルネ・マルタンLFJ、東京での再開について語る(青澤隆明)【PR】●ONTOMO MOOK『音楽家のマリアージュな世界』新発売【新連載】●猪居亜美のGuitar's CROSS ROAD1.X JAPAN(猪居亜美)●音楽家の本棚1.鈴木秀美(vc)(後藤菜穂子)【連載】●池辺晋一郎エッセイ先人の影を踏みなおす(37)岩城宏之1.(池辺晋一郎)●オペラで知るヨーロッパ史(35)-ジョルダーノ「フェドーラ」(加藤浩子)●河原忠之歌好きのためのピアノ手帖 (16)(河野典子)●いまどきのクラシックの聴きかた (7)~もっとステキにいい音で(生形三郎/飯田有抄)●クラシックを撃て! 第24回映画『鍵泥棒のメソッド』(飯田有抄)【Artists Lounge】●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.46 有冨萌々子(va)●脇園彩(Ms)(井内美香)●上野優子(p)(上田弘子)●中野りな(vn)(堀江昭朗)●パスカル・ドゥヴァイヨン(p)&村田理夏子(p)(上田弘子)●倉田澄子(vc)with渡部 宏(vc)(後藤菜穂子)●ハンソン四重奏団(船越清佳)●岡崎耕治 (fg)&岡崎悦子(p)(山田治生)●橘高昌男(p)(上田弘子)【Reviews & Reports】●Concert Reviews 演奏会批評●「海外レポート」今月の注目 モンペリエの「魔笛」(三光洋)イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(平野玲音)/ドイツ1.(中村真人)/ドイツ2.(来住千保美)/スイス(中 東生)ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)●「Event Report」第5回高松国際ピアノコンクール(上田弘子)●「Event Report」ファビオ・ルイージ指揮ミラノ・スカラ座注目のヴェルディ「シチリア島の夕べの祈り」(中東生)【Rondo】●「石田組」全国ツアー、大千穐楽!/日本フィル、第48回九州公演を成功(渡辺 和)/日本フィルが「後藤新平賞受賞感謝の集い」を開催/シンフォニック・ピアノ-マルタ・アルゲリッチ(p)ほか、豪華演奏家たちが登場(中 東生)【News & Information】●スクランブル・ショット・エクストラ●スクランブル・ショット+音楽の友ホールだより●ディスク・スペース(真嶋雄大/満島岡信育)●アート・スペース(映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、満津岡信育)●クラシック音楽番組表●読者のページ●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)【表紙の人】●佐渡 裕(YutakaSado) Conductor(c)堀田力丸京都市立芸術大学卒業。1989年ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。95年レナード・バーンスタイン・エルサレム国際指揮者コンクールで優勝し、「レナード・バーンスタイン桂冠指揮者」の称号を授与される。現在トーンキュンストラー管弦楽団音楽監督を務め、欧州の拠点をウィーンに置いて活動している。国内では兵庫県立芸術文化センター芸術監督、シエナ・ウインド・オーケストラ首席指揮者、サントリー「1万人の第九」総監督。2022年4月から「すみだ音楽大使」を務め、23年4月に新日本フィルハーモニー交響楽団第5代音楽監督に就任する。【別冊付録】●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーションConcertGuide&TicketInformation観どころ聴きどころ(戸部 亮&室田尚子)判型・頁数:A4変JANコード:4910021290433

1210 円 (税込 / 送料込)

IDOL FILE Vol.29 Morning Routine(76309)

IDOL FILE Vol.29 Morning Routine(76309)

出版社:シンコー・ミュージックジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:A5変ページ数:116初版日:2023年03月30日ISBNコード:9784401763092JANコード:9784401763092表紙:咲良菜緒(シャチフレ、TEAM SHACHI)、中野愛理(シャチフレ、カミングフレーバー、SKE48)/バックカバー:小田えりな(AKB48)、中西智代梨(AKB48)、濱咲友菜(AKB48)葵なつは(Strawberry Girls)/浅原凛(Peel the Apple)/あみ(カラフルスクリーム)/池本しおり(テラス×テラス)/市原愛弓(≒JOY)/小田えりな(AKB48)/音井結衣(notall)/尾野寺みさ(Lily of the valley)/工藤みか(群青の世界)/小泉花恋/咲良菜緒(シャチフレ、TEAM SHACHI)/白石なこ(kimikara(きみから))/瀬戸みなみ(ナナランド)/高橋あきほ(Kolokol)/伊達花彩(いぎなり東北産)/堂福みこと(Axelight)/中西智代梨(AKB48)/中野愛理(シャチフレ、カミングフレーバー、SKE48)/夏目莉來(唯美人形)/虹乃愛南(I'mew(あいみゅう))/二色真鈴(Layn)/羽崎ほの (月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...)/羽島みき(神宿)/橋本澪侑(Bunny La Crew)/花村紗海(わんふぁす!)/はのんまゆ(INUWASHI)/濱咲友菜(AKB48)/葉室まつり(ベンジャス!)/春海りお(Peel the Apple)/堀詩音(NMB48)/益田珠希(マジカル・パンチライン)/村崎ゆうな(群青の世界)/吉田彩良(STU48)/吉田菜々世(BABY-CRAYON~1361~)/立仙百佳(STU48)(全35名50音順)76309

2000 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ECP-0002 浜口大弥/彩雲(打楽器4重奏)(打楽器アンサンブル/難易度:B/演奏時間:4分45秒)

楽譜 ECP-0002 浜口大弥/彩雲(打楽器4重奏)(打楽器アンサンブル/難易度:B/演奏時間:4分45秒)

出版社:ウィンズスコアジャンル:その他打楽器・パーカッションページ数:0初版日:2012年08月31日ISBNコード:9784815204419JANコード:4580218868976打楽器アンサンブル/難易度:B/演奏時間:4分45秒収載内容:彩雲

4950 円 (税込 / 送料込)

【新品】 素晴らしきビンテージ機材の世界-レコーディングスタジオを彩る珠玉の名機たち- 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 素晴らしきビンテージ機材の世界-レコーディングスタジオを彩る珠玉の名機たち- 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784845635597出版社 リットーミュージックサイズ A5ページ数 160商品種別 書籍■Microphone ■Mic Preamp ■Compressor/Limiter ■Equalizer ■Reverb ■Delay ■Harmonizer ■Chorus/Phaser/Flanger ■Multi-Effects ■Pedal Effects ■Recorder ■Mixer ■Monitor ■Other Vintage Tools ■Column

2750 円 (税込 / 送料別)

【新品】 ギター弾き語り サザンオールスターズ/ギターソングブック 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 ギター弾き語り サザンオールスターズ/ギターソングブック 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285150384出版社 ドレミ楽譜出版社サイズ B5ページ数 256商品種別 楽譜勝手にシンドバッド アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)いとしのエリー アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)C調言葉に御用心 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)いなせなロコモーション アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)シャララ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)栞のテーマ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)チャコの海岸物語 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)匂艶 THE NIGHT CLUB アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)夏をあきらめて アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)Oh クラウディア アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)Ya Ya(あの時代を忘れない) アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)旅姿六人衆 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)ミスブランニューデイ(MISS BRAND‐NEW DAY) アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)海 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)Bye Bye My Love(U are the one) アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)メロディ(Melody) アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)夕陽に別れを告げて~メリーゴーランド アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)みんなのうた アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)逢いたくなった時に君はここにいない アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)真夏の果実 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)希望の轍 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)YOU アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐、Tommie Snyder(英語補作詞))涙のキッス アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)慕情 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)エロティカセブン EROTICA SEVEN アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)あなただけを~Summer Heartbreak~ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)愛の言霊~Spiritual Message~ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)太陽は罪な奴 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐、Tommie Snyder(英語補作詞))LOVE AFFAIR~秘密のデート~ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)TSUNAMI アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)HOTEL PACIFIC アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)彩~Aja~ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)君こそスターだ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)愛と欲望の日々 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)BOHBO No.5 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)神の島遥か国 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)I AM YOUR SINGER アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)ピースとハイライト アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)蛍 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)栄光の男 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)東京VICTORY アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)はっぴいえんど アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)イヤな事だらけの世の中で アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)闘う戦士たちへ愛を込めて アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)北鎌倉の思い出 アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)壮年JUMP アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)愛はスローにちょっとずつ アーティスト: サザンオールスターズ(作曲: 桑田佳祐 作詞: 桑田佳祐)

2640 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】対談 音楽で生きていく!10人の音楽家と語るこれからのキャリアデザイン【メール便を選択の場合送料無料】

【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】対談 音楽で生きていく!10人の音楽家と語るこれからのキャリアデザイン【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:アルテスパブリッシングISBN:9784865592115PCD:211四六判 厚さ2.1cm 312ページ刊行日:2019/11/20プロの道はこうやって切り拓く!夢を実現し、成功を勝ちとるには、どんな戦略が必要だったのか──未来の音楽家たちに希望と勇気をあたえてくれる「本音のキャリア対談」!ピアノ演奏と文筆業の両面で長年ユニークな活動を続けてきた青柳いづみこが、現在もっとも輝きを放つ20~30代の演奏家10人と「キャリアデザイン」をテーマに本音でトーク。彼らを育てた環境、ユニークな教育、はじめて明かされる挫折やターニングポイント・・・・・・彼らだけが成功を勝ちとることができた秘訣はどんなものだったのか──これから音楽家をめざす若者たちへのアドバイスやヒント満載の対談集!◎登場アーティスト(50音順)會田瑞樹(打楽器)上野星矢(フルート)川口成彦(フォルテピアノ)川瀬賢太郎(指揮)佐藤俊介(ヴァイオリン)田村響(ピアノ)本條秀慈郎(三弦)村松稔之(カウンターテナー)森円花(作曲)脇園彩(メゾソプラノ)・プロフィール青柳いづみこ(あおやぎ・いづみこ)1950年東京生まれ。ピアニスト・文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼに師事。マルセイユ音楽院首席卒業、東京藝術大学大学院博士課程修了。1989年、「ドビュッシーと世紀末の美学」により学術博士号を受ける。1990年、文化庁芸術祭賞受賞。演奏と文筆を両立させ、14枚のCDが『レコード芸術』誌で特選盤。『翼のはえた指──評伝安川加壽子』(白水Uブックス)で第9回吉田秀和賞、『青柳瑞穂の生涯──真贋のあわいに』(平凡社ライブラリー)で第49回日本エッセイストクラブ賞、『六本指のゴルトベルク』(中公文庫)で第25回講談社エッセイ賞。大阪音楽大学名誉教授、神戸女学院大学講師。日本演奏連盟理事、日本ショパン協会理事。・CONTENTSまえがき脇園 彩 Aya Wakizono メゾソプラノいろんな役をやりつつ、でも自分を偽らずに、そのときに歌える歌を歌っていくと答えが見えてくる。川口成彦 Naruhiko Kawaguchi フォルテピアノ古楽にはすごい創造性があって、エネルギーのあるアートなんだ、未来に向けての可能性があるんだって知ってもらいたい。會田瑞樹 Mizuki Aita 打楽器音楽は農業みたいなもの。新作は、一緒に経験を積んで、育てているような感じです。佐藤俊介 Shunske Sato ヴァイオリン「なぜか」と問いかける。壊すという意味の疑いではなくて、疑って自分でその答えは出してほしい。田村 響 Hibiki Tamura ピアノクラウディオ・アラウの演奏は、自分も弾きたいなって思わせてくれる。そういう演奏家をめざしたいと思っています。村松稔之 Toshiyuki Muramatsu カウンターテナー声が落ち着くまでは自分を決めないこと。いずれソロの依頼がくると信じて、自分に合った古典のレパートリーをじっくり蓄えていってほしい。本條秀慈郎 Hidejiro Honjoh 三弦僕が人間として何ができるのか。曲を作ることなのかもしれないし、歌ってみるっていうことかもしれない。何気なく自然な状態になったらいいなと思うんです。森 円花 Madoka Mori 作曲高いクオリティ、新しい要素、強い伝達力、驚きをもった質の高いものを作りたいという思いが、結果として新しさを生むと信じているんです。川瀬賢太郎 Kentaro Kawase 指揮指揮者は孤独なんです。自分が自分自身をその場その場でカウンセリングできないと、指揮者として生きていけない。上野星矢 Seiya Ueno フルート自分でアイディアを出して、自分の強みを出せるスタイルで活動していくのがだいじだと思うんです。あとがき

2200 円 (税込 / 送料別)

ヤマハムックシリーズ198 ピアノで弾きたい!人気映画&テレビ 2019夏 ヤマハミュージックメディア

2019年話題の映画やTVドラマを彩る名曲が満載ヤマハムックシリーズ198 ピアノで弾きたい!人気映画&テレビ 2019夏 ヤマハミュージックメディア

ヤマハミュージックメディアヤマハムックシリーズ198 ピアノで弾きたい!人気映画&テレビ 2019夏【楽譜】2019年話題の映画やTVドラマを彩る名曲が満載!中級ピアノソロアレンジでお届けします。この夏話題の映画『天気の子』、『おっさんずラブ』などの主題歌や、ディズニー映画の名曲の数々、人気テレビドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』からは主題歌だけでなく、ストーリーを彩る挿入曲など、ピアノで弾きたい曲を厳選した1冊。映画・ドラマの名場面を彩る名曲をピアノソロ演奏でお楽しみください。■収載曲一覧:[1] Revival / スキマスイッチ[2] Your Song / エルトン・ジョン[3] サークル・オブ・ライフ[4] 君はともだち[5] ホール・ニュー・ワールド[6] 愛にできることはまだあるかい / RADWIMPS[7] Brand New Story / GENERATIONS from EXILE TRIBE[8] 海の幽霊 / 米津 玄師[9] Pretender / Official髭男dism[10] BLUE SAPPHIRE / HIROOMI TOSAKA[11] Wasted Nights / ONE OK ROCK[12] 蜜の月 -for the film- / SEKAI NO OWARI[13] THE GIFT / 平井 大[14] 真夏の夜の匂いがする / あいみょん[15] Remember Me / MAN WITH A MISSION[16] ラジエーションハウス / 服部 隆之[17] まちがいさがし / 菅田 将暉[18] Ambitious / Superfly[19] アメノチハレ / ジャニーズWEST[20] 片隅 / 三浦 大知[21] Rain / 亀梨 和也[22] CHANGE / 山下 智久[23] 「どんな生き物にも未来はあるよ」 / 得田 真裕仕様:A4変型判縦 / 124ページ商品構成:ムックISBNコード:9784636972764楽器:ピアノ難易度:中級

1100 円 (税込 / 送料別)

雑誌 音楽の友 2019年7月号 / 音楽之友社

雑誌 音楽の友 2019年7月号 / 音楽之友社

定期雑誌【詳細情報】今月の内容特集1全国夏の音楽祭ガイド2019 with 世界の音楽祭(奥田佳道/福田紀彦/小川典子/池田卓夫/山田治生/岡部真一郎/片桐卓也/青澤隆明/朝岡 聡/後藤菜穂子/加藤浩子)7月号恒例、「夏の音楽祭ガイド」です。今夏も全国各地で音楽祭が開催されます。本格的なコンサートやオペラから、気軽に聴けるものまで百花繚乱。巻末に、海外の音楽祭もピックアップ。さあ、今年は何処に出かけますか。特集2楽しい!面白い!で選ぶ、現代音楽のススメ(長木誠司/渡辺 和/小室敬幸/小倉多美子/山田治生/佐野光司/伊藤制子/山田真一/小林伸太郎/三光 洋/山本明尚/東端哲也/長井進之介/船越清佳/堀江昭朗/能登原由美/戸部 亮)「楽しい、面白い」と感性の赴くままに聴いてみる、というテーマで現代音楽の作曲家や作品を紹介。作曲家、奏者や現代音楽を取り上げる演奏会の作り手の声も聞いた。時代を描き、今生まれる音楽の力を感じてみては?カラー●[Interview]ヴァレリー・ゲルギエフ 偉大な歩みは壮大な未来へ(池田卓夫)●[Interview]セミヨン・ビシュコフ-チェコ・フィルとともに今秋来日(中村真人)●[Interview]ファビオ・ビオンディ(指揮・vn)2020年神奈川県立音楽堂でのヘンデル《シッラ》日本初演にむけて(加藤浩子)●[Interview]上岡敏之が語るシューベルト-新日フィルの交響曲全曲演奏への思い(長谷川京介)●[Interview]横浜音祭り2019-ジャンルを超え、街全体で音楽を楽しむ62日間(長井進之介)●[Report]アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ 古都に咲く鮮烈-イタリアでのベートーヴェン・ツィクルス(後藤菜穂子)●[Report]世界の第一線で活躍する音楽家が大集結 ローム ミュージック フェスティバル2019(嶋田邦雄/中村孝義)●[Report]沼尻竜典プロデュース「 近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019」(山田治生)●[Report]ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019-“音楽の旅”へ誘われて(片桐卓也)●[Report]いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2019-ローカルな国際音楽祭へ(渡辺 和)●[Report]ヴェテラン・若手奏者の競演が光った、第24回宮崎国際音楽祭(伊熊よし子)●[Report]セバスティアン・ヴァイグレ 読売日本交響楽団第10代常任指揮者就任演奏会(長谷川京介)●[連載]和音の本音(23)(清水和音/青澤隆明)●[連載]大谷康子 音楽交差点(31)〈 お客様〉吉井瑞穂(ob)(大谷康子)●[連載]誌上名曲喫茶「まろ亭」-亭主のメモ帳から(7)~NHK交響楽団第一コンサートマスター 篠崎史紀の偏愛案内(篠崎史紀)●[連載]ふかわりょうの「クラシックの友」(19)~〈ゲスト〉鳩山友紀夫さん(第93代内閣総理大臣・東アジア共同体研究所理事長)(ふかわりょう)●[連載]音楽家の休日(18)~関 定子(S)(堀江昭朗)●[連載]世界音楽家巡礼記(28)(カジポン・マルコ・残月)特別記事●[Report]堀 正文 70th Anniversary Concert(真嶋雄大)●[Report]沼尻竜典、リューベックでのラスト・コンサート(中田千穂子)●[Report]IL DEVUコンサートで聴くヴォーカル・アンサンブルの調べ(河野典子)●[Interview] オペラ夏の祭典《トゥーランドット》を、A.オリエ(演出)&A.フローレス(美術)が語る●[Report]秋吉台音楽コンクール「弦楽四重奏部門」~全国の若き10団体が挑戦(渡辺 和)●大阪国際音楽コンクール入賞者ガラ公演@カーネギーホール 4月25日(池田卓夫)●野平一郎が米国ワシントンDCの桜フェスティヴァルで日米両国の作品を紹介(二宮早紀)連載●ミサ曲を通してみた音楽史(22)-神と向かい合った近代の作曲家(西原 稔)●池辺晋一郎の 大作曲家の音符たち-傑作ア・ラ・カルト(16)ドリーブ「バレエ《コッペリア》」(池辺晋一郎)●[対談シリーズ]ベートーヴェンとピアノ(28)(平野 昭/小山実稚恵)●名曲タイムトラヴェル~2020ベートーヴェン・イヤーに向けて(43)(平野 昭)●読むオペラ-聴く前に、聴いた後で(84)~ヴェルディ《ルイザ・ミラー》(堀内 修)●新名曲解体新書(19)プッチーニ《蝶々夫人》(佐伯茂樹)●巨匠たちの「技」と「心」-神は細部に宿る(18)~ユーディ・メニューイン/ゲスト:ダニエル・ホープ(vn)(征矢健之介)●ハイクポホヤの光りと風(23)(舘野 泉)●オーケストラとともに53年(19)(田邊 稔)●指導者が語る音楽大学オーケストラ(3)-東京音楽大学(石川淳一)●デジタル・クラシックへの誘い(19)(山田真一)●[短期連載]先輩指揮者から後輩指揮者へ(2)People●ヴィルデ・フラング(片桐卓也)●ザ・キングス・シンガーズ(東端哲也)●シュテファン・ヴラダー(山崎浩太郎)●パスカル・ロジェ(那須田 務)●小倉貴久子(工藤啓子)●景山昌太郎&富田珠里(東端哲也)●中村太地(齋藤弘美)●高木凜々子(片桐卓也)●須田祥子(堀江昭朗)Reviews & Reports●Concert Reviews 演奏会批評●〈海外レポート〉 イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(高田真木)/ドイツ1(中村真人)/ドイツ2(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(有賀太一)●〈イヴェント・レポート〉 東京音楽大学「中目黒・代官山キャンパス」開校・創立111周年記念式典(堀江昭朗)Rondo●ハッピー・バースデー アルゲリッチ!●キリル・ペトレンコがベルリン・フィルとの最初のシーズンを語る(中村真人)●熊本地震復興チャリティコンサートがラスト!下野竜也指揮ヴェルディ「レクイエム」(奥田佳道)●横山幸雄、入魂のショパン全曲演奏(道下京子)●東京国際コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサート(山田治生)●第10回浜松国際ピアノコンクール入賞者の演奏を再び!(道下京子)●フレッシュな若手による藤原歌劇団《蝶々夫人》(室田尚子)●「5台ピアノ」から生まれる迫力のアンサンブルNews & Information●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.1 脇園 彩●スクランブル・ショット●音楽の友ホールだより●ディスク・スペース(諸石幸生/真嶋雄大)●アート・スペース( 映画:河原晶子/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、相場ひろ)●クラシック音楽番組表●読者のページ●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)別冊付録コンサート・ガイド & チケット・インフォメーション観どころ聴きどころ(戸部 亮&室田尚子)表紙の人●ヴァレリー・ゲルギエフ(指揮者)(c)堀田力丸1953年、モスクワ生まれ。レニングラード音楽院でイリヤ・ムーシンに師事。在学中にカラヤン指揮者コンクールで1位なしの2位に入賞。キーロフ劇場(現マリインスキー劇場)に指揮者として招かれた。35歳でキーロフ劇場オペラ・カンパニーの芸術監督に就任、1996年からマリインスキー劇場の芸術監督と総裁を兼任している。数多くの国際音楽祭を創設。また数多くの賞や勲章(称号)を授与されている。ロッテルダム・フィル、ロンドン響を経て、2015年からミュンヘン・フィルの首席指揮者とパシフィック・ミュージック・フェスティバルの芸術監督も務める。《お詫びと訂正》7月号p126「いずみシンフォニエッタ大阪『関西若手作曲家委嘱プロジェクト』」の記事内2段目に「薮田が学生時代に師事した篠崎和子が演奏」とありますが、正しくは「薮田が学生時代に師事した篠崎史子を母にもつ篠崎和子が演奏」です。また、「学生時代には篠崎先生の個展で」とあるのは「学生時代には篠崎史子先生の個展で」となります。関係各位、読者の皆様にお詫びし、訂正いたします。編集後記●海外の取材レポートを、今月号も各地からお届けしています。10月に来日予定のセミヨン・ビシュコフさんにチェコのプラハで、来年2 月に来日予定のファビオ・ビオンディさんにイタリアのトリノで、それぞれインタヴュー。11月に日本で「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全曲演奏会」が予定されるアンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカがイタリアのヴィツェンツァ音楽祭で行った同ツィクルスのもようもお伝えします。特集1では、「コンサート・ソムリエ」の朝岡聡さんに、ペーザロ・ロッシーニ・オペラ祭の魅力についてご寄稿いただきました。(荒井)●外様大名と言えば江戸幕府成立時に徳川方に臣従した諸侯のことを指し、引いては直系に対して傍系・疎遠な関係にあることだが、殿馬一人と言えば水島新司作『ドカベン』の登場人物の一人で、上背はないものの攻守にわたって大活躍する名選手だ。その独特な喋り方とともに印象的なのが、天才ピアニストという設定。それを野球に取り入れた「秘打・白鳥の湖」「秘打・G線上のアリア」などの技は笑いを通り越して超カッコよく、ここまでクラシック音楽に肉薄した野球選手はちょっといない。本流では決してない、傍流のキワミみたいな切り口から西欧芸術に読者を導いたのである(どれだけ導かれたかは知らない)。 (岩永)●移動の季節、夏休みがもうすぐやってきますね。特集1は、恒例の全国の夏の音楽祭と海外の音楽祭のご紹介です。また、カラー連載「ふかわりょうのクラシックの友」のゲストは鳩山友紀夫元総理。名前を見て、「あれっ?」と思ったかたは多いのでは。鳩山さんは「由紀夫」から「友紀夫」に改名したそうで、いわば「ペンネームみたいなもの」なのだそうです。今年生誕100年を迎えた渡邉曉雄さんと叔父甥の関係となり、そういった意味でも、クラシック音楽界とのかかわりが深いかたでした。(真田)…他。【島村管理コード:15120241115】

1120 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ピアノ・ソロ クラシックが弾きたい!TV&映画を彩る名曲80選 / シンコーミュージックエンタテイメント

楽譜 ピアノ・ソロ クラシックが弾きたい!TV&映画を彩る名曲80選 / シンコーミュージックエンタテイメント

ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】テレビや映画などで流れて必ず一度は耳にしたことのある有名、定番のクラシックを中級向けに80曲セレクトした曲集が発売です!クラシックのおいしい所だけをあつめたお得で大ボリュームの一冊になっています! 作品名、番組名も掲載しているので、どの曲がどの作品に使用されているのか分かりやすいこともポイントです♪※本書の掲載曲は*印のピアノ作品を除き、弊社独自のアレンジを加えております。曲のサイズや調性等が原曲と異なる場合がございますので、予めご了承下さい。※掲載楽譜は、ピアノ・ソロ用にアレンジされております。・版型:菊倍判・総ページ数:320・ISBNコード:9784401036554・JANコード:4997938036552・出版年月日:2018/09/23【収録曲】・【映画・ドラマを彩る名曲】・亡き王女のためのパヴァーヌ *作曲:ラヴェル・ワルツ第6番「小犬のワルツ」 *作曲:ショパン・ワルツ第2番 *作曲:ブラームス・ピアノ・ソナタ第2番より第3楽章「葬送行進曲」 *作曲:ショパン・ピアノ・ソナタ第14番「月光」より第1楽章 *作曲:ベートーヴェン・エリーゼのために *作曲:ベートーヴェン・前奏曲第15番「雨だれ」 *作曲:ショパン・交響曲第9番「新世界より」第4楽章作曲:ドヴォルザーク・【CMで流れる名曲】・バレエ「ロメオとジュリエット」よりモンタギュー家とキャピュレット家作曲:プロコフィエフ・バレエ「くるみ割り人形」より葦笛の踊り *作曲:チャイコフスキー・「2つのアラベスク」より第1番 *作曲:ドビュッシー・前奏曲第7番 *作曲:ショパン・パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏作曲:ラフマニノフ・弦楽セレナード第1楽章より作曲:チャイコフスキー・ピアノソナタ第11番より第3楽章「トルコ行進曲」 *作曲:モーツァルト・ジュ・トゥ・ヴ作曲:サティ・組曲「展覧会の絵」よりプロムナード *作曲:ムソルグスキー・軍隊行進曲 *作曲:シューベルト・行進曲「威風堂々」第1番作曲:エルガー・ワルツ第15番 *作曲:ブラームス・ソナチネ第2楽章 *作曲:ラヴェル・「ペール・ギュント第1組曲」より朝作曲:グリーグ・ため息 *作曲:リスト・エチュード第3番Op.10-3「別れの曲」 *作曲:ショパン・美しく青きドナウ作曲:ヨハン・シュトラウス2世・亜麻色の髪の乙女 *作曲:ドビュッシー・無言歌集より「春の歌」 *作曲:メンデルスゾーン・交響曲第2番より第3楽章作曲:ラフマニノフ・【TVで使用される名曲】・組曲「動物の謝肉祭」より白鳥作曲:サン=サーンス・ヴァイオリン協奏曲より第1楽章作曲:メンデルスゾーン・組曲「展覧会の絵」よりキエフの大門作曲:ムソルグスキー・6つのウィーン・ソナチネ第1番より第4楽章 *作曲:モーツァルト・おもちゃの兵隊のマーチ作曲:イェッセル・ワルキューレの騎行作曲:ワーグナー・口笛吹きと犬作曲:プライアー・エチュード第12番Op.10-12「革命」 *作曲:ショパン・「子供の情景」よりトロイメライ *作曲:シューマン・ジムノペディ第1番 *作曲:サティ・オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲作曲:マスカーニ・ジ・エンターテイナー *作曲:ジョプリン・ボレロ作曲:ラヴェル・交響詩 我が祖国より「モルダウ」作曲:スメタナ・【フィギュアスケートのプログラムで使用される名曲】・バラード第1番作曲:ショパン・幻想即興曲 *作曲:ショパン・ノクターン第2番 *作曲:ショパン・「ベルガマスク組曲」より月の光 *作曲:ドビュッシー・バレエ「くるみ割り人形」より金平糖の踊り作曲:チャイコフスキー・バレエ「白鳥の湖」よりフィナーレ作曲:チャイコフスキー・ピアノ協奏曲第2番より第1楽章作曲:ラフマニノフ・前奏曲第2番「鐘」 *作曲:ラフマニノフ・チャルダッシュ作曲:モンティ・オペラ「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ作曲:プッチーニ・バレエ「ドン・キホーテ」よりパ・ド・ドゥ作曲:ミンクス・牧神の午後への前奏曲作曲:ドビュッシー・【アニメで使用される名曲】・ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」より第2楽章 *作曲:ベートーヴェン・ラプソディ・イン・ブルー作曲:ガーシュウィン・「ゴルドベルク変奏曲」よりアリア *作曲:J.S.バッハ・交響曲第9番より第4楽章「歓喜の歌」作曲:ベートーヴェン・管弦楽組曲第3番より「G線上のアリア」作曲:J.S.バッハ・エチュード第4番Op.10-4 *作曲:ショパン・きらきら星変奏曲作曲:モーツァルト・無伴奏チェロ組曲第1番「プレリュード」作曲:J.S.バッハ・シシリエンヌ作曲:フォーレ・【結婚式・運動会で流れる名曲】・婚礼の合唱作曲:ワーグナー・カノン作曲:パッヘルベル・アヴェ・マリア作曲:シューベルト・主よ、人の望みの喜びよ作曲:J.S.バッハ・タイスの瞑想曲作曲:マスネ・愛の挨拶作曲:エルガー・愛の夢第3番 *作曲:リスト・オペラ「ウィリアム・テル」序曲より作曲:ロッシーニ・クシコス・ポスト作曲:ネッケ・「ユダス・マカベウス」より 見よ、勇者は帰る(得賞歌)作曲:ヘンデル・【様々なシーンを彩る名曲】・ツィゴイネルワイゼン作曲:サラサーテ・トッカータとフーガ作曲:J.S.バッハ・交響曲第5番「運命」より第1楽章作曲:ベートーヴェン・交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」より冒頭部分作曲:R.シュトラウス・オペラ「アイーダ」より凱旋行進曲作曲:ヴェルディ・人形の夢と目覚め *作曲:エステン・交響曲第9番「新世界より」第2楽章作曲:ドヴォルザーク※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230221】

2640 円 (税込 / 送料別)

[書籍] GOOD ROCKS! Vol.42【10,000円以上送料無料】(ムックグッドロックス42)

書籍[書籍] GOOD ROCKS! Vol.42【10,000円以上送料無料】(ムックグッドロックス42)

ジャンル:書籍出版社:(株)シンコーミュージックエンタテイメント弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:表紙巻頭大特集=スキマスイッチスキマスイッチ本誌初登場! 強くて優しい表情豊かな大橋さんの歌声とジャンルにとらわれない常田さんの卓越したサウンドアレンジで作り上げる数々の楽曲。2003年、シングル『view』でメジャーデビュー以降、世代問わず沢山のリスナーを獲得してきました。そんな彼らが今年デビュー10周年を迎え、これまでの軌跡を集約した、初のオールタイムベストアルバム『POPMAN’S WORLD~All Time Best 2003-2013~』をリリース。ライブの定番曲やヒットシングル曲などを収録した2枚組です。本誌では彼らの10年を振り返りつつ、過去、現在、そして未来について沢山語っていただきました。裏表紙大特集=SKY-HIAAAの日高光啓として活躍する一方でヒップホップやラップ・ミュージックに傾倒し、SKY-HIというMCネームで着実にラッパーとしてのキャリアを築いてきた。そして今年初のソロツアーを開催し、両A面シングル『愛ブルーム / RULE』でメジャーデビュー。2015年に武道館公演を宣言している彼は今音楽とどう向き合っているのか? 熱くタップリと語っていただいたロングインタビューをどうぞ! 剛力彩芽CM、ドラマなどで大活躍中の剛力彩芽が先日シングル『友達より大事な人』でCDデビュー。明るくて力強いダンスビートに彼女らしいポジティブな歌詞。そしてカッコ良くてキャッチーなダンス。新人とは思えないほど、クオリティーの高い作品になっている。リリースイベントで関西に来ていた彼女にライブ終了後、楽屋にてタップリとお話を聞いた。EXILE TRIBE(三代目 J Soul Brothers VS GENERATIONS)今、最も人気と勢いのあるダンス&ヴォーカルグループ三代目 J Soul Brothersと、昨年デビューした人気急上昇中のGENERATIONSの若い力がコラボレーションし、EXILE TRIBE第2弾シングルとして『BURNING UP』をリリース。両グループ共に飛ぶ鳥を落とす勢いの若き精鋭14名が放つ本物のパフォーマンスは必見&必聴です! 今回は三代目 J Soul Brothersの山下健二郎とELLY、GENERATIONSの白濱亜嵐の3人で、EXILE TRIBEとしてコラボレーションする事の意味や、お互いのグループの印象を語っていただいた。堂珍嘉邦昨年ロックアーティストとしてソロデビュー堂珍嘉邦が、7月にニューシングル『Euphoria』をリリース。CHEMISTRY時代とは打って変わり、自らギターをかき鳴らし、打ち込みと爽やかなメロディーがミックスされ、独特の浮遊感や多幸感の感じられる楽曲に仕上がっています。もう既に次の作品も見えて来ていると言う彼に、ソロデビュー後、そして今現在の心境をお聞きしました。東京スカパラダイスオーケストラ前作『欲望』のリリースから8ヶ月という早いスパンでニューアルバム『Diamond In Your Heart』が完成。アルバム表題曲『Diamond In Your Heart』のゲストボーカルにthe HIATUSの細美武士さんを迎え、自然と体が動き出すような、フェスで聴いて踊りたくなるようなメロディーを奏でている。“ダイアモンド”をキーワードに今の心境を丁寧に語っていただきました。LIVE REPORTTHE BAWDIES『1-2-3 TOUR 2013』宮沢和史(THE BOOM)×哲夫(笑い飯)LIVE REPORT京都大作戦2013~天の川 今年も宇治で 見上げな祭~GOOD MUSICSPYAIR/Def Tech/a flood of circle/OKAMOTO’S/Nothing’s Carved In Stone/小林太郎/SHUN/Channel2/CREAM HERO/吉澤嘉代子/KOYABU SONIC連載怒髪天・増子直純/ザ50回転ズ/BiS/KiNGONS/沢井美空こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

990 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ムック The NEW ERA Book Fall & Winter 2014【10,000円以上送料無料】(ザニューエラブックフォールアンドウィンター2014)

雑誌[楽譜] ムック The NEW ERA Book Fall & Winter 2014【10,000円以上送料無料】(ザニューエラブックフォールアンドウィンター2014)

ジャンル:雑誌出版社:(株)シンコーミュージックエンタテイメント弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:史上最大のボリューム秋冬の「ニューエラ」完全ガイド!!メジャーリーグ・ベースボール唯一の公式選手用キャップサプライヤーであり、 今やカジュアルファッションに欠かせない存在となった「ニュー エラ」のヘッドウェア。今季、 史上最大のボリュームを誇るその最新モデルを中心に、バッグ、ウェア、アクセサリーなど、2014年秋冬にリリースされるファン垂涎のプロダクツを一挙にご紹介します!ファッション界の最前線で活躍する人気スタイリストによる着こなし提案を始め、今回も剛力彩芽、松井珠理奈(SKE48/AKB48)、松井玲奈(SKE48/乃木坂46)、板野友美、西野七瀬(乃木坂46)、T.M.Revolutionなど、そうそうたるメンバーが自慢の逸品を披露!特別付録の特製ニットキャップホルダーもウインターシーズンに重宝すること間違いナシです!!【CONTENTS】Chronicle世界最高峰のヘッドウェアブランド「ニューエラ」が歩んだ90余年。Archives本国アメリカから届いた希少アーカイブHeadline注目のコラボレーションアイテムがズラリ!今季の最新トピックスが一同に集結!!Headline Plus全世界が待ち望んだコラボレーション第二弾!!Buying Listセレブたちが指名する今季の買い物リストを公開!Girls File 01今季のトレンドを先撮り!ガールズインフルエンサー最新スタイルLimited Collection史上最大のボリュームを誇る傑作揃いの秋冬コレクション!My Style Part 1精鋭スタイリストが徹底指南!秋冬の「ニューエラ」最新作でコーディネートをランクアップ!My CollectionMy Favorite New Era(R) HeadwearBags & Packsソリッドなデザインに高い機能性を搭載した秀作群Accessoriesアクセサリーコレクションで、ワンランク上の快適さをゲット!Outdoor Line高機能ヘッドウェアで越冬準備Masterpiece「ニューエラ」を象徴する不朽の名作10選Apparelヘッドウェアとの相性抜群!上質を極めたアパレルコレクションGirls File 02ファションヒロインが魅せる The New Era(R) EK(TM) Collection秋冬のネクストトレンド!Limited Collection Plus創業者エルハルド・クックのイニシャルを冠した温故知新のクリエーションMy Style Part 2今季のトレンドを先取りする The New Era(R) EK(TM) Collectionコーディネートファイル!!Creator’s Voiceファッションシーンを牽引する珠玉のコラボ作Custom & Collaboration Museum全128アイテムを完全網羅!コラボレーションの最前線を徹底取材!!Collaboration Archivesその世界観はアートの領域コラボレーションの歴史を紐解くFamily’s Style親子お揃いで楽しみたい新しいカタチの「ニューエラ」スタイルFor Kidsオシャレキッズも大満足!充実のキッズアイテムを大公開!!Golf Line秋冬のプレーを快適にサポートする「ニューエラ」のゴルフラインKnit Cap Holderニットキャップの携帯・収納に大革命!!Present for Readers人気30ブランドと「ニューエラ」による新作コラボレーションキャップを大放出!!Pick Up!マニアックアイテム満載!注目トピックスを一挙総ざらい!!Dealer Locator気になる「ニューエラ」製品はオーソライズドディーラーで購入しよう!Retail Stores「ニューエラ」の世界観を直営店で堪能しよう!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1870 円 (税込 / 送料別)