「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

紀行 ダートムアに雪の降る / 彩流社

紀行 ダートムアに雪の降る / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ダートムア再訪はわたしにとってある意味で「帰郷」と言っていいほどの意味を持っていた。しかし同時に頭のなかを吹き抜ける風にあおられながら、自分のほつれた感情にまつわる映像の断片がぐるぐると回転するのをわたしはいくぶんうとましくも感じていた。だれか故郷を思わざる。だがわたしの「故郷」はつねに現実の郷里とは別のところにあるとしか感じられない。ダートムアへの「帰郷」とは確かに日本に生まれた日本人としていかにも場違いな言い方ではあろう。あるいは、いっそそれこそ通俗的な観光客の心理にすぎないと言うべきなのかもしれない。つまりそれはトポグラフィカル・スノビズムであろう。いや言い換えればそれらの土地の景観を目の当たりにして、ほとんどそのつどデジャヴュつまり既視感と呼ばれるあの疎隔の感じと懐かしさとの混交した不思議な「感覚」。この不思議な感覚を追究すべく6篇のエセーが紡がれたのであった。・立野 正裕・版型:四六判・総ページ数:396・ISBNコード:9784779126772・出版年月日:2020/04/22【島村管理コード:15120240509】

3850 円 (税込 / 送料別)

貧困と平和についての農民への手紙 / 彩流社

貧困と平和についての農民への手紙 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「戦争」に向かっている国家に歯止めをかけることができるのは農民しかいないと ジオノは考えた。ジオノは暮らしていたマノスクという町の周辺で暮らしている農民のことをよく知っていた。自分で判断して行動するようにと何度も念入りにジオノは注意している。 あるラーメン屋が美味しいとマスコミが騒げば、たちまち自称「食通」たちが押しかけ長蛇の列を作る。高級と言われているブランド品をみんなが競ってあさる。大型娯楽商業施設に無数の人々が参集する。軽井沢や嵐山近辺が見どころだと観光業界が宣伝すると、すぐそれに乗せられる人々が後を絶たない。政府の高官が、さあ今こそ反撃を開始しようとタイミングよく声をかければ、まるで羊の群れのように人々は「さあ、戦争だ!」と叫ぶかもしれない。私たちは自分が旨いと思うものを食べ、自分の楽しみは自力で発見したいものだ。桜が美しいのは桜の名所だけではない。道端に枝ぶりのいい桜が咲いていたりするのである。ジオノが指摘しているように、「戦争」に反対することは大変な勇気を必要とする。政府やマスコミに簡単に操られることだけは何としても避けたい。どうしたらいいのか、ジオノの著作は貴重なヒントを与えてくれるはずである。・ジャン・ジオノ・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784779129117・出版年月日:2023/06/27【島村管理コード:15120240509】

3300 円 (税込 / 送料別)

イラストでよくわかる 江戸時代の本 / 彩図社

イラストでよくわかる 江戸時代の本 / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】1600年、「天下分け目の戦い」といわれる関ヶ原の戦いで、石田三成の軍勢を破った徳川家康。征夷大将軍に任命されると、その後約260年もの長きにわたる幕府を江戸に開きました。それまで関東の一田舎に過ぎなかった江戸は、現在の東京にもわずかにその面影を残す城郭都市として大きく変貌を遂げていきます。そして、世界有数の「百万人都市」へ。こうして日本各地から人が集結した将軍のお膝元・江戸城下には、娯楽や文化が花開きます。本書では、江戸の生活がより詳細にイメージできるよう、政治体制や社会制度に始まり、庶民の娯楽や食文化までを網羅して紹介しています。約260年という長い時間の中で醸成された奥深い江戸文化の一端を、そして現代の我々にも通じる人々の想いや価値観を感じていただければ幸いです。・ミニマル+BLOCKBASTER・版型:四六判・ISBNコード:9784801304710・出版年月日:2020/08/27【島村管理コード:15120240408】

1000 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】CD・DVD [PaleBlue][初回限定盤] 内田彩【メール便不可商品】

【取寄品】CD・DVD [PaleBlue][初回限定盤] 内田彩【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:コロムビアミュージックJAN:4549767125756PCD:COZC-1753CD刊行日:2021/06/02

2090 円 (税込 / 送料別)

地元最高!(7) / 彩図社

地元最高!(7) / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】大人気!ポップでリアルな裏社会漫画『地元最高!』の第7巻♪<br /><br />紅麗亞グループ殲滅のため、警察は本格的な捜査に乗り出した。刑事の奈良さんたちは家宅捜索で紅麗亞グループを追い詰めたと思いきや、奈良さんと仕事で協力していた現役ヤクザの柳が、ヤクザと警察の癒着をバラしてしまう。これも紅麗亞さんの術中だった。奈良さんはそのまま、署長命令で退職させられることに。<br />「私の人生は・・・全て間違ってたんだろうか?」<br />そう自問自答し、絶望に沈んでいく奈良さん。しかしある日、紅麗亞グループが花見をするという情報を聞きつけ、復讐を決意。そして警察への勝利に浮かれ騒いでいる半グレたちのもとに、奈良さんは拳銃を片手に単身で乗り込む。自らの信じた正義を執行するために──。<br />満開の桜の下、半グレたちと奈良さんの決戦がついに始まる!・usagi・版型:A5・ISBNコード:9784801307605・出版年月日:2025/01/28【島村管理コード:15120250124】

1089 円 (税込 / 送料別)

算数の力がぐんぐん伸びる! 東大式ナンプレドリル / 彩図社

算数の力がぐんぐん伸びる! 東大式ナンプレドリル / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】皆さんは、「ナンプレ」に対してどんなイメージを持っていますか? 「頭の体操になるパズル」と認識している人が多いのではないでしょうか。<br /><br />もちろん、ナンプレは脳を活性化させます。<br />しかしそれだけではなく、ナンプレは算数・数学の勉強の大きな土台を作ってくれます。<br />僕は幼少期からナンプレが大好きで、毎日のように遊んでいました。<br />「勉強している」という意識は全くないまま、楽しみながら数の種類や大小、たし算・ひき算を身につけることができたのです。<br /><br />そんなナンプレを、お子さんが自力で解き進められるようなドリルを作成しました。<br />算数が得意なお子さんも、苦手なお子さんも楽しめるよう、解説文を充実させています。<br />未就学の、まだ文章をスラスラ読めないお子さんにも、ルールがわかれば楽しく解いてもらえます。<br /><br />本書の目的はお子さんの数字の力を伸ばすことですが、ナンプレには大人も虜にしてしまう魅力があります。<br />ぜひお子さんと一緒にナンプレで遊んでみてください!・永田 耕作・版型:A5・ISBNコード:9784801307568・出版年月日:2024/12/27【島村管理コード:15120241225】

1320 円 (税込 / 送料別)

窓から何が見えるか / 彩流社

窓から何が見えるか / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「窓」は、いかに西洋における「近代自我」の発達、そして「文化」の育成に影響を及ぼしたのか?本書は、この主題を、絵画と文学を横断して、詳細かつ具体的に批評するものであり、齢九十を過ぎた著者による集大成の書である。・荻野 昌利・版型:四六判・総ページ数:156・ISBNコード:9784779130106・出版年月日:2024/11/19【島村管理コード:15120241115】

3300 円 (税込 / 送料別)

星賢孝 只見線写真集 新・四季彩々 / 言視舎

星賢孝 只見線写真集 新・四季彩々 / 言視舎

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】世界中が注目する福島・奥会津のローカル線2022年只見線は奇跡の復活を遂げた。増え続けるインバウンド需要に応え、観光による地域活性化の切り札として只見線はいままた、世界中からの熱い視線を集めている。年間300日、只見線だけを撮影する郷土写真家が、奥会津の雄大な自然の魅力と絶景を余すところなく伝える。・星 賢孝・版型:A4・総ページ数:96・ISBNコード:9784865652789・出版年月日:2024/09/03【島村管理コード:15120240921】

2750 円 (税込 / 送料別)

暁の新月 / 彩流社

暁の新月 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】1838年~42年、イギリスがロシアの進出を警戒し、インド権益を防衛する為、アフガニスタンを侵略したものの、激しい反英闘争が起こりイギリス軍が撤退した戦争、第一次英亜戦争(アングロ・アフガン戦争)を元に、シェイクスピア学者が書き下ろした血湧き肉躍るスペクタクル歴史小説!「我らはみんな神秘の世界から横面を張りとばされている」(ルーミー)勒九(ロック)はアラカン国に亡命した山田長政配下の日本人の末裔である。彼は、貿易のためアラム・ハカニの許嫁の父ハキーム・ハーン宅に下宿していた。1841年10月、第一次アングロ・アフガン戦争下の英軍占領中、首都カーブルでは、英軍将校たちによる「女性問題」(アフガン女性への暴行)が多発しており、許嫁を侮辱されたアラム・ハカニは友人とともに白人将校を狙撃した。部族長アブドゥラー・ハーンも、将校に第三夫人を誘惑されるだけでなく、弟の許嫁も奪われ激怒。11月2日早朝、襲撃隊は、英軍側の東インド会社特務機関長アレグザンダー・バーンズ(詩人ロバート・バーンズの縁者)を殺害する。勒九はアラム・ハカニに宰相邸へ案内された後、ペルシャ人に匿まわれ、外人狩りの襲撃は辛くも逃れた。アラム・ハカニは英バーンズ襲撃隊を組織した族長アブドゥラーの親衛隊員となって後日、英軍基地の攻撃に参加するのだった。月美人岡の闘いは二度にわたって行われ、アブドゥラーが暗殺されるものの、アフガン側が英軍を敗退させた。勒九が依拠する基地では食糧不足が深刻化を極めていた中、アフガン側の前国王・王子アクバル・ハーンが、ウズベク兵・約6000人を引き連れカーブルに帰還する。英軍がジャララバードまで撤退する条件を丁々発止で交渉した。アクバルは武器放棄を要求する代わりに、撤退軍に対し護衛を付けると約束し交渉を進めていった。12月23日、アフガン部族内の対立を利用し反目を画策していたマクナーテン公使がアクバルによって暗殺され、事態は様々、流動しつつも、ひとまずの終息を迎えていった。アラムは友人と『クルアーン(コーラン)』を読み続け、その「平和主義」を一つ一つ確認していった。英軍、約1万6500人の撤退は、翌年1月に始まったが、アクバルが約束したジャララバードまでの護衛軍は遂に到着することもないのだった・・・・・・。・野上 勝彦・版型:四六判・総ページ数:774・ISBNコード:9784779125751・出版年月日:2019/05/16【島村管理コード:15120240509】

4950 円 (税込 / 送料別)

百年の旅 / 彩流社

百年の旅 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「第一次世界大戦」の終結から百年!「20世紀」がこうむった運命を、あるいはこの時代を生きた人びとがたどることになった運命を、同時代が生み出した文学や芸術をとおし、あるいはのちの時代の創造になる文学や芸術をとおして、もう一度われわれが検証し、再検証することは、必要なことであろう。これからの時代に生きる人間に巨大戦争がもたらした影響を、思考の基礎に据えなおすことは現代に生きる者にとって不可欠の前提である。本書において、「両大戦と文学・芸術--20世紀の運命」という主題は、戦争という暴力の世界的危機とそれへの人間の抵抗である非暴力の可能性の問題とを、文学と芸術をとおして見つめようとするものなのである。・立野 正裕・版型:四六判・総ページ数:216・ISBNコード:9784779125386・出版年月日:2018/11/22【島村管理コード:15120240509】

2750 円 (税込 / 送料別)

もの言える老人のための条件 / 彩流社

もの言える老人のための条件 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「今を生きること」の辛さを感じるようになっていた、そんな矢先、新型コロナウイルスが襲来し日を追うごとに感染者が増え、死者が増える惨状を前にして、自身の感傷的で回帰的な生き方は、これらウイルスと闘う人たちへの冒涜であると自省するようになった。「シニカルに世相を異なった視点で観る癖」があることに改めて気づき、それならばと、その特性を活かして日常生活で見聞するいろいろな事象について、批判のための批判ではなく、自然に感じていることを素直にまとめてみようという気持ちになったのだ。団塊世代は戦後に情緒教育を受けた最後の世代。一人の老生の視点を、本書からくんでいただければ望外の幸せである。【目次】(1)人生観(2)働きの環境(3)人間関係(4)健康管理(5)世相(6)追憶(7)無題・原田 國夫・版型:四六判・総ページ数:264・ISBNコード:9784779127496・出版年月日:2021/04/05【島村管理コード:15120240509】

1980 円 (税込 / 送料別)

ジェイン・オースティン 家族の記録 / 彩流社

ジェイン・オースティン 家族の記録 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ジェイン・オースティンの伝記の決定版、翻訳出版!オースティン一族の詳細な家族の記録のなかに、生き生きと蘇るジェイン・オースティン(1775-1817)の姿。『高慢と偏見』をはじめとする作品が描かれた背景と、ジェインを取り巻く当時のイギリス社会も浮かび上がる必読書!年譜・家系図付。「詳細にわたる家族系図を備えた、完璧な一族のガイドブック」 (『ザ・ガーディアン』紙)「ジェイン・オースティンとその家族に関する事実の、最も権威のある記録」 (『チャーチ・タイムズ』紙)「本書こそ手に入れるべき最良の伝記」 (北米ジェイン・オースティン協会)・ディアドリ・ル・フェイ・版型:A5・総ページ数:592・ISBNコード:9784779125058・出版年月日:2019/07/05【島村管理コード:15120240509】

6380 円 (税込 / 送料別)

昭和の寄席の芸人たち / 彩流社

昭和の寄席の芸人たち / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】文楽、志ん生、円生、小さん はじめ、アダチ龍光、千代若・千代菊、牧野周一、波多野栄一ほか多くの名人・上手、芸人の顔が並ぶ 昭和 寄席 写真集!昭和40年代「第二次落語演芸ブーム」と言われていた頃、プログラム用写真撮影を依頼され、今となっては誰も撮ることのできない「綺羅星のごとき芸人」たちの貴重な写真がフィルムに残された。かれこれ25年前に出版の話が持ち上がりかけたものの頓挫となっていたこの企画が、著者の強い意向と執念でようやく刊行の運びとなった。・赤塚 盛貴・版型:B5変・総ページ数:120・ISBNコード:9784779126796・出版年月日:2020/10/19【島村管理コード:15120240509】

2750 円 (税込 / 送料別)

越境する作家たち / 彩流社

越境する作家たち / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「越境」をテーマとして5人の作家たち(リービ英雄、多和田葉子、アーサー・ビナード、カズオ・イシグロ、村上春樹)を論じた批評集。「言語=文化=人種=国籍」というイデオロギーを超え出ていく文学作品とはいかなるものか。また、それらはいかにして生まれるのか。母語と外国語(日本語から外国語、外国語から日本語等)とを往還する作品をとおして、「間」や「境」をいかに「見」て、いかに「描写」するのか。その表現、創作の「根源」を探る。「言葉そのものよりも二か国語の間の狭間そのものが大切であるような気がする。私はA語でもB語でも書く作家になりたいのではなく、むしろA語とB語の間に、詩的な峡谷を見つけて落ちて行きたいのかもしれない」(多和田葉子『エクソフォニー』岩波書店2021 年)・田野 勲・版型:四六判・総ページ数:308・ISBNコード:9784779129476・出版年月日:2024/02/16【島村管理コード:15120240509】

3300 円 (税込 / 送料別)

多文化アメリカの萌芽 / 彩流社

多文化アメリカの萌芽 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】19世紀末~20世紀初頭の「世紀転換期」のアメリカ。文学史では、「リアリズム」と「自然主義」という二つの潮流で特徴づけられる時代だが、南北戦争(1861~65)の混乱を経て、社会が急激な変化を遂げるなか、アフリカ系、先住民系、移民出身の作家等、多彩なバックグラウンドをもった書き手たちが次々と現われていた。11名の書き手による代表的なテクストを、人種・エスニシティ、階級、ジェンダーといった多層的な観点から分析、「世紀転換期アメリカ」の多文化的様相を立体的に検討し、20世紀後半の「多文化主義」文学の萌芽をみる。・里内 克巳・版型:四六判・総ページ数:480・ISBNコード:9784779123320・出版年月日:2017/05/26【島村管理コード:15120240509】

5280 円 (税込 / 送料別)

図解 つなげてみれば超わかる 日本史×世界史 / 彩図社

図解 つなげてみれば超わかる 日本史×世界史 / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】日本はどのような影響を世界から受けてきたのか?また日本が世界に与えた影響は?つなげてみると意外な関係性が見えてくる!・森村 宗冬・版型:B5・ISBNコード:9784801306035・出版年月日:2022/09/27【島村管理コード:15120240408】

1000 円 (税込 / 送料別)

CD [PaleBlue][通常盤] 内田彩 / コロムビアミュージック

CD [PaleBlue][通常盤] 内田彩 / コロムビアミュージック

CD・カセット【詳細情報】・版型:CD・JANコード:4549767125763・出版年月日:2021/06/02【島村管理コード:15120221206】

1430 円 (税込 / 送料別)

【ダウンロード楽譜】 彩恋 -SAI_REN-/中島美嘉(ピアノ弾き語り譜 初級1)

【ダウンロード版】究極のお急ぎ便!【ダウンロード楽譜】 彩恋 -SAI_REN-/中島美嘉(ピアノ弾き語り譜 初級1)

330 円 (税込 / 送料込)

【ダウンロード楽譜】 ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!/香澄×蘭×彩×友希那×こころ(ピアノ弾き語り譜 初級1)

【ダウンロード版】究極のお急ぎ便!【ダウンロード楽譜】 ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!/香澄×蘭×彩×友希那×こころ(ピアノ弾き語り譜 初級1)

330 円 (税込 / 送料込)

超訳 真言 / 彩図社

超訳 真言 / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】密教古来の聖なる呪文を、わかりやすく解説!唱えれば幸せに近づける!<br />真言とは、仏さまなどに向けた祈りの言葉です。仏教以前の古代インドから呪文として用いられ、今でもさまざまな寺院で僧侶や参拝客が唱える言葉として定着しています。サンスクリットの響きを残しており、真言それ自体が聖なる言葉として特別に扱われています。真言宗を開いた空海(弘法大師)は「真言には不思議な力があって、心を込めて唱えれば煩悩の元となる闇を取り除ける」と説きました。真言を唱えることで仏さまの威神力を働かせ、加護を受けることができるのです。本書では、如来・菩薩・明王・天部それぞれの真言の意味やご利益、唱えるうえで気を付けたいことなどを解説します。<br />在家の方が日々の生活で唱えても構いません。真言を心の支えの一つにしていただけると幸いです。・安平 真琴・版型:四六判・ISBNコード:9784801307780・出版年月日:2025/06/27【島村管理コード:15120250626】

1650 円 (税込 / 送料別)

藤ちょこ画集 祝彩巡礼 / 角川書店

藤ちょこ画集 祝彩巡礼 / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】本書は「藤ちょこ」氏が描く繊細で幻想的な世界観を余すところなく楽しむことができる珠玉の一冊です。可愛らしくも、強いキャラクターたちが生き生きとした表情を見せ、ページをめくるたびに新たな感動が広がります。鮮やかな色使い、繊細な線画、そして幻想的な世界が巧妙に融合し、まるで夢の中に迷い込んだような感覚になることでしょう。ファンの方はもちろん、初めて作品に触れる方にもその魅力を存分に感じることができる珠玉の作品集です。・描き下ろし作品・版権イラストも多数収録・藤ちょこ特別インタビュー・藤ちょこ・版型:A4変・総ページ数:192・ISBNコード:9784046075574・出版年月日:2025/05/21【島村管理コード:15120250519】

3993 円 (税込 / 送料別)

なぞり書き 金子みすゞ / 彩図社

なぞり書き 金子みすゞ / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】【180度、べたーっと開く製本で書きやすさ抜群です!】<br /><br />金子みすゞの詩は、自然や動植物に対する深い愛情、それをいつくしむ心、子どもが持つ独特の感性、誰もがふとしたときに覚える一抹の寂しさといった感情を、みずみずしい言葉で表現しています。<br />金子みすゞが生きたのは、約100年ほど前のこと。それなのに、詩が描く情景は、今も私たちの心の中にあるように感じられるのです。<br />そうした風景を、金子みすゞの詩をなぞり書きながら思い出してはいかがでしょうか。きっとあなたの心と向き合う時間にもなるでしょう。<br />一筆ごとに、みすゞの詩の温かさを感じていただけたら幸いです。・彩図社文芸部・版型:A5・ISBNコード:9784801307704・出版年月日:2025/04/30【島村管理コード:15120250428】

1320 円 (税込 / 送料別)

アメリカの〈無意識〉 / 彩流社

アメリカの〈無意識〉 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】トランプが再選されたアメリカ。建国以来、アメリカを突き動かしてきた〈無意識〉とは何か。コロンブスから現在に至るおよそ 500年のアメリカの歴史を、文学と映画を通して読み解く。戦後80年を迎えるにあたり、アメリカの歴史を読みなおし、〈アメリカ〉について考える。?言及される映画作品『アバター』『風と共に去りぬ』『カラーパープル』『華麗なるギャッツビー』『スカーレット・レター』『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』『ダンス・ウィズ・ウルブズ』『遥かなる大地へ』『武器よさらば』『ポカホンタス』『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』『若草物語』ほか・武田 悠一・版型:四六判・総ページ数:504・ISBNコード:9784779130144・出版年月日:2025/01/14【島村管理コード:15120250110】

3960 円 (税込 / 送料別)

清水都画集 つきひ(仮) / 彩流社

清水都画集 つきひ(仮) / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】透明感ある曼荼羅の美--国際的にも広がりを見せる清水都の作品世界。国内では2023年に2回の個展を開催。また近年、曼荼羅が外国人にも注目されるなか、2024年3月NYタイムズスクエアでの作品投影を皮切りに、アメリカ、イタリア、スペイン、オーストリア等にてグループ展に参加、国内外問わず活動の幅を広げている。・清水 都・版型:A4・総ページ数:96・ISBNコード:9784779130076・出版年月日:2024/10/11【島村管理コード:15120241009】

3300 円 (税込 / 送料別)

アメリカの対外政策史 (上) / 彩流社

アメリカの対外政策史 (上) / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】独立以降、約150年間のアメリカ対外政策史を詳述!ケンタッキー州立大学名誉教授の歴史家ジョージ・C・ヘリング(1936-2022)による最新のアメリカ外交史の概説書“Years of Peril and Ambition” (2017) の全訳。アメリカ外交における特徴を、膨大な研究成果を踏まえ縦横無尽に、そして詳細に論じる。弱小な共和国として出発し、国際政治の荒波や南北戦争という国家分断の危機を乗り越え海洋帝国に上り詰め、国力を伸ばしていったアメリカの対外政策史を評価する。?『アメリカの対外政策史(下)アメリカの世紀とその後』続刊予定・ジョージ・C・ヘリング・版型:A5・総ページ数:608・ISBNコード:9784779129889・出版年月日:2024/08/26【島村管理コード:15120240822】

7150 円 (税込 / 送料別)

パタゴニア、アンデス、アマゾン 大自然ガイド / 彩流社

パタゴニア、アンデス、アマゾン 大自然ガイド / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】広大な氷河が広がるパタゴニア、世界最長の山脈・アンデス、世界最大の瀑布・イグアスの滝群、南米9カ国にまたがる大河・アマゾン河の周辺に広がる巨大密林・・・地球を代表する広大な大自然を、エコツーリズムの理念に即し、保存された場所に限定して一挙紹介!神秘的な写真をカラーで、多数掲載!紹介する国:アルゼンチン、チリ、ペルー、ボリビア、ブラジル、コロンビア、パラグアイと多岐にわたります!・さかぐち とおる・版型:A5・総ページ数:160・ISBNコード:9784779125423・出版年月日:2019/02/08【島村管理コード:15120240509】

2200 円 (税込 / 送料別)

ロマンで古代史は読み解けない / 彩流社

ロマンで古代史は読み解けない / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】妄想やスピリチュアルで古代史は分からない!古代史にロマンを求めるあまり、思い込みや妄想で都合良く解釈してもよいのだろうか? 愛知県岡崎市にある自然科学研究機構の研究者の二人が、目に見える地図という“証拠”から何がわかるか本書で挑戦してみた!現存している建造物や地名などの現存する動かしがたい「モノ」と、時代を越えても変わることのない「ヒト」の心、そして「科学」そのものの歴史、という三つの軸で以下に取り上げる古代史に迫ります。【取り上げる内容】○鏡の旅○陰陽寮○内宮と外宮○暦の歴史○暦の神ツクヨミ○国津神と天津神○熊野大社の亀太夫神事○紀伊熊野の陰陽世界○修験道と忍者○諏訪大社○みすずかる信濃○上賀茂神社と下鴨神社○浄瑠璃姫の謎○北野廃寺と真福寺○岡崎最古の宮・菅生神社○岡崎の六並び地図・図表多数掲載!・坂本 貴和子・版型:四六判・総ページ数:200・ISBNコード:9784779124594・出版年月日:2018/04/05【島村管理コード:15120240509】

1870 円 (税込 / 送料別)

インド 祈りの女人たち / 彩流社

インド 祈りの女人たち / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】前作『インド一周ひとり旅』(彩流社、2015年)につづくインド旅日記の第2弾!写真多数収載!!インド全土のサリー収集を思いたち、かつて訪れたことのある町を再度訪問。再訪した場所では数々の新発見があり、インドの奥深さを実感。東のウッタル・プラデシュ州、西のマハーラーシュトラ州、南のケララ州、北のラジャスタン州等、日にちの割に多くを巡った。インドへ行ったことのある方、一度も行ったことのない方、行きたくても行けない方、本書を読んで著者と一緒に悠久のインドを旅している気持ちになっていただければ嬉しい。・南 藍海・版型:四六判・総ページ数:335・ISBNコード:9784779125287・出版年月日:2018/12/07【島村管理コード:15120240509】

3300 円 (税込 / 送料別)

医師による野球技術論叙説 / 彩流社

医師による野球技術論叙説 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】甲子園に出場したお医者さんによる野球選手のための画期的実践の書!選手はもちろん監督・コーチにとってもガイド本として最適です!本書では、選手が「チームの一員」として行動できるよう自ら努力しなければならないことを中心に記している。野球の練習は、技術体得のすべてではないが、これまでの他の指導書では書かれていなかった新しいことを盛り込んだつもりである。そして、それらのすべてに「なぜそうあるべきなのか?」の理由をしっかり説明することとした。こうした理論的な裏付けがなければ、選手たちは少し不調になると迷いが生じ、良いフォームまで崩してしまったり、体の調子も狂ってしまうからだ。本書は、医師だから気づくことができた「境界領域」の知識を加味し、かつて学んだ「古角野球」の優れた側面を裏付けることで、野球選手の技術論において、さらなる理論的な展開を押し進めるものである。《常に実践を心がけて野球技術の上達に大きく効果のあること》(1)ボールを動かさないで自分が動くこと(2)バッティング練習の守備では一球毎に必ず一歩スタートを切ること(3)バッティング練習時のキャッチャーは打者が見逃した球を必ず教えること(4)目の位置が動かないフォームをつくること(5)目を閉じるな!・佐藤 卓彌・版型:四六判・総ページ数:192・ISBNコード:9784779123801・出版年月日:2017/10/04【島村管理コード:15120240509】

1980 円 (税込 / 送料別)

戦艦大和の収支決算報告 / 彩図社

戦艦大和の収支決算報告 / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】世界一の威容を誇った戦艦大和。これまで大和はありとあらゆる評論・創作物で取り上げられてきた。悲劇的な最期を綴ったものもあれば、開発秘話や性能を紹介するもの、そして大和が大活躍する架空戦記など枚挙にいとまがない。しかし、これまでに表立って論じられてこなかった側面がある。それがコスト--金銭面から大和を解剖することだ。大和の建造費は国家予算の実に4パーセントが費やされたとされる。しかし、「主砲弾一発の価格はいくらなのか?」「停泊時に消費される石油の価格はいくらなのか?」「乗組員たちの人件費は?」「建造時の秘密保持のための費用は?」「建造費の粉飾はどのようになされたか?」といったことはほとんど語られていない。戦艦大和が兵器であった以上、コストと成果は切り離して考えることができない問題だ。そしてコスト面から読み解くことで、大和のまったく新しい姿が見えてくるはずである。・青山 誠・版型:四六判・ISBNコード:9784801305427・出版年月日:2021/07/27【島村管理コード:15120240408】

1000 円 (税込 / 送料別)