「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

メタバース預言の書 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】メタバースを制すれば、望む未来はなんだって手に入る!仮想空間を超えて現実世界でも魔法の世界へようこそ。【内容紹介】●第一章 メタバースの世界へようこそ ・メタバースとは何か ・メタバースの現在・過去 ・ビッグプレイヤーの掲げる姿 ・メタバースの今後を理解するために必要な知識●第二章 メタバースは、あなたにどんな意味がある? ・世の中はどのように変わる? ・既存産業はどのように変わる? ・日常生活はどのように変わる?●第三章 メタバースを先取りする ・メタバースで注目すべきテクノロジー ・メタバースでのマネタイズ ・メタバースとの付き合い方・兼安 暁・版型:A5・総ページ数:216・ISBNコード:9784779128370・出版年月日:2022/08/05【島村管理コード:15120240509】
1760 円 (税込 / 送料別)
![THANGKA[タンカ] 馬場崎研二 画集 / 彩流社](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamura-gakufu/cabinet/g04301/g0430153.jpg?_ex=128x128)
THANGKA[タンカ] 馬場崎研二 画集 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】インド・ダラムサラの地に30余年暮らし、チベット仏画「タンカ」を描き続けた特異な画家の、初めての本格的作品集。約50点の精緻を極めた美しい作品群とともに、詳細な図像解説および、ダライ・ラマ法王宮殿に奉職したチベット人師匠との想い出を収録。・馬場崎 研二・版型:A4変・総ページ数:80・ISBNコード:9784779127809・出版年月日:2021/08/18【島村管理コード:15120240509】
2750 円 (税込 / 送料別)

日本の歴史や文化が見えてくる 名字の秘密 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】日本人の名字の種類はじつにバラエティに富んでいて、その数は30万種もあるといわれている。面白いのは、その名字の一つひとつに由来やルーツ、伝説があることだ。ふだん何気なく使っている名字だが、本書を読めば、いかに多くの情報を含んでいるかに気付くだろう。それぞれの由来や歴史については諸説あるものの、さまざまな逸話や歴史的事実に触れながら、自分や家族の生い立ちに思いをめぐらせていただければ幸いだ。・名字の秘密研究会・版型:文庫型・総ページ数:224・ISBNコード:9784801305540・出版年月日:2021/09/17【島村管理コード:15120240408】
750 円 (税込 / 送料別)

趣魅怪談 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】趣味--それは、他人には理解しがたい事物を、心行くままに楽しむ時間。本来は同じ趣味を持つ者、あるいはひとりで没入するものであるが、ときにそんな”閉じた”はずの世界に、招かれざる闖入者が現れることがある。特殊な趣味が招き寄せた、人非ざるモノ、常ならざる存在、身を貫くような悪意・・・・・・”怪異”である。一風変わった趣味を持つ人々が遭遇した恐るべき怪異を、正木信太郎(『異職怪談』)、しのはら史絵(『弔い怪談 葬歌』)、夜馬裕(三代目怪談最恐位/『厭談 祟ノ怪』)、若本衣織(『実話怪談NEXT』)が紡ぐ。トレイルランニングで訪れた山で遭遇した恐るべきもの、懸賞マニアのもとに届けられる謎の当選通知、球体関節人形作りのサークルで出会った不気味な受講生、ソロキャンパーのテントを襲った恐怖、道路標識マニアを引き寄せる驚愕の因縁、山奥の廃ホテルで廃墟愛好家を襲う戦慄の足音・・・・・・など、21の怪異譚を収録。怪異はあなたのそばに広がっている。趣味にまつわる戦慄の実話怪談アンソロジー!・正木 信太朗・版型:四六判・ISBNコード:9784801305335・出版年月日:2021/06/29【島村管理コード:15120240408】
1430 円 (税込 / 送料別)

今日から使える「頻出」おとなの語彙力1000 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「仕事ができる人」が共通して持っている能力とは、何だかわかりますか?アイデアをひらめく力。人をまとめる力。考えをプレゼンする力。実は、どれも正解です。では、これらの能力を上げるために共通して必要なものは何でしょうか・・・・・・?そう、語彙力です。どれだけ良いアイデアを思いついたところで、それを言語化して企画書にまとめられなければ意味がありませんし、人に指示を出すにしても、用件をわかりやすく伝えるための力がどうしても必要になります。語彙力とは、すべてのベースとなる基礎中の基礎の能力なのです。本書には、そんな社会人として知っておくべき頻出語彙が1000語収録されています。一つずつ覚えるも良し、気になるところから目を通すも良し、使い方は自由です。社会で戦える語彙力を手に入れましょう!・おとなの語彙力研究会・版型:四六判・ISBNコード:9784801304918・出版年月日:2020/11/27【島村管理コード:15120240408】
1000 円 (税込 / 送料別)

「負けるが価値」の地域術 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】勝つためのノウハウが求められるいま、あえて「負け」の視点からその価値を見いだし、まちとまちを作る人を見ていくこと。廃墟という負けの景観を残す人気のまちづくりや、観光に頼りすぎた京都の商品化から来る弱点などの地域論。若者による負けアイドルの推し活やZ世代のSNSと関係読解リテラシー、勝ち続けていたフジテレビに象徴される「テレビ局負けるが勝ち」など、人との関係性から仕事術まで、「負け」が価値を生み出す事例を幅広くとらえ議論する。勝ちパターン、ノウハウ、マニュアルという「正しさ」に無批判に追従しているだけでは、「価値」も「勝ち」も得られないものである。悪しき権力性とは「正しさ」の独占のことである。そのような、ありがちな権力性に陥るのを忌避し、それしかない「正しさ」から距離を置く態度とは何か。「負けることの価値」とは「価値観が変容することを妨げないこと」であるetc・・・「負け」を主題に地域論から人生論まで、その多様な拡がりを描いてゆく!・河井 孝仁・版型:A5・総ページ数:212・ISBNコード:9784779130397・出版年月日:2025/05/27【島村管理コード:15120250523】
2200 円 (税込 / 送料別)

花とハーブに囲まれたイギリスの物語 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】15編の物語に出てくる植物に焦点を当て、お話のストーリーを楽しむとともに、咲き誇る花やハーブの知識を得るのに最適な本!中学の高学年ぐらいから大人まで、眼で見て楽しめるよう編集し、イギリスの物語の世界を、そこにある美しい森や庭園、花の世界と共に味わう〈ちょっと変わった〉案内書。・寺嶋 さなえ・版型:A5・総ページ数:160・ISBNコード:9784779130410・出版年月日:2025/04/03【島村管理コード:15120250410】
2420 円 (税込 / 送料別)

千無のまなび / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】恩師小沼氏直伝の珠玉の随筆。『村のエトランジェ』『小さな手袋』等で知られる「第三の新人」作家・小沼丹との交流を軸に早稲田で薫陶をうけた学生時代のこと、その後教授に、そして自己のルーツ会津への想い・・・・・・、つれづれなる身辺雑記。人は生れては死ぬ。死ぬとわかっていながら生れてみれば嬉しいことも辛いこともあろう。それもこれもがいずれも等しくひとときの光芒を放つ間もはかなく果ては闇に消えゆく。かつてさんざめいた日々。去年今年貫くものとは何ぞ。・梅宮 創造・版型:四六判・総ページ数:308・ISBNコード:9784779129650・出版年月日:2024/04/05【島村管理コード:15120240509】
2970 円 (税込 / 送料別)

フラナリー・オコナーの受動性と暴力 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】アメリカ南部を代表するカソリック作家、フラナリー・オコナー(1925-64)。彼女の文学世界は、なぜグロテスクで暴力的な光景に満ちているのか。暴力性は、どのように神の倫理と結びつき、神の恩寵の瞬間を迎えるのか。暴力と恩寵が混在したオコナーの文学/神学世界において、どのように登場人物の主体性が奪われ、神の啓示の前で受動的な存在になるのか、具体的な作品分析をとおして、オコナー文学が内包する倫理に着目する。? フラナリー・オコナー(1925-64)アメリカ南部を代表するカソリック作家。父親と同じ紅斑性狼瘡を煩い、39歳の若さで亡くなる。短編小説の名手として知られ、名前を冠した「フラナリー・オコナー短編小説賞」がある。? 映画『スリー・ビルボード』【第90回アカデミー賞(2018年)主演女優賞・助演男優賞受賞】が、オコナーと関連づけられ、話題になりました!?1960年代のアメリカ南部を舞台にした映画『グリーンブック』(20019年3月1日公開)が、第91回アカデミー賞(2019年)作品賞・助演男優賞・脚本賞を受賞!アメリカ南部に注目が集まります!・山辺 省太・版型:四六判・総ページ数:288・ISBNコード:9784779125737・出版年月日:2019/03/22【島村管理コード:15120240509】
3300 円 (税込 / 送料別)

母語干渉とうまくつきあおう / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】人は母語(多くの日本人にとっては日本語)を手がかりにして英語を学習しますが、母語は自然過ぎて学習者はそれを自覚できず、母語が英語学習の妨げとなっていることに気づきません。これを「母語干渉」と呼びます。母語干渉を消し去ることは不可能ですが、コミュニケーションに不都合がない程度に軽減することはできます。そのためには、母語である日本語の特性を知らなければなりません。これまで、たいていの場合、学習者の母語である日本語の特性が考慮されずに英語教育がなされてきました。それによって起こる障害や回り道をうまく避けるには、教える側学ぶ側に英語だけでなく日本語に関する自覚的知識が必要です。本書では、言語学の知見を踏まえて、それをわかりやすく説明しました。 (著者より)・丹羽 牧代・版型:A5・総ページ数:239・ISBNコード:9784779125690・出版年月日:2019/04/09【島村管理コード:15120240509】
3080 円 (税込 / 送料別)

ヒットラーの遺言 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ヒットラーの足跡を辿り、ナチス党の権力掌握から崩壊までを描く!オーストリアの片田舎での生活、夢破れたウィーンでの放浪生活、下級兵士の大戦期・・・・・・。政治に芽生え、弁舌を武器にナチス党を掌握、ユダヤ人絶滅と大ドイツ建設を目指して領土拡張戦争を展開。第2 次世界大戦という大惨事を招くが、なぜ大衆に支持されたのか!「ナチズムは崩壊したが、百年後に同じ思想が甦るかもしれない。宗教の力と一緒になって・・・・・・」と言い残した。・永峯 清成・版型:四六判・総ページ数:208・ISBNコード:9784779129018・出版年月日:2023/05/17【島村管理コード:15120240509】
2420 円 (税込 / 送料別)

江戸時代はアンダーグラウンド / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】古今東西を問わず、どの地域や国家にも表と裏の社会がある。江戸時代の日本にも、無法者たちが集う裏社会は存在したが、実は表の社会でも、法を無視したアンダーグラウンドな光景は珍しくなかった。金で不祥事を解決しようとする武士、違法な賭博や遊女遊びにハマる庶民、将軍の極秘情報がダダ漏れの江戸城、御家安泰のため幕府に虚偽報告をしてばかりの大名家など、江戸のアンダーグラウンドな実態に迫る!・安藤 優一郎・版型:四六判・ISBNコード:9784801307100・出版年月日:2024/02/27【島村管理コード:15120240408】
1540 円 (税込 / 送料別)

ウソみたいだけど本当にあった歴史雑学 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】長きにわたって積み上げられてきた人類の歴史。その中には、思わず「ホント!?」と声が出てしまう、ウソみたいな逸話がある。・ネコ嫌いのイヌ派だった夏目漱石・実は漢字が使えなかった紫式部・巨漢で体毛が濃かった楊貴妃・たった40分足らずで終わった世界最短の戦争・330年以上も続いて、死傷者ゼロの戦争などなど、古今東西の歴史トリビアを結集。日本の偉人や世界の偉人、政治や制度、文化風習、戦争の実態、事件や出来事に関する202の驚きのエピソードを収録! 本書を読めば、歴史がもっとおもろしくなる、ヒストリカル・エンターテイメント!・青山 誠・版型:四六判・ISBNコード:9784801305151・出版年月日:2021/03/27【島村管理コード:15120240408】
1000 円 (税込 / 送料別)

重慶大厦百景 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】香港の目抜き通り、ネイザンロードにそびえたつ重慶大厦(チョンキンマンション)は、ときに”香港の異境”と呼ばれることがある。周囲は高級ホテルや高級ブティックが建ち並ぶ香港を代表するきらびやかな商業地区、しかし、ビルの中に一歩足を踏み入れると世界は一変する。まるでタイムスリップしたかのような薄暗い店内、漂うエスニックな香り、そして行き交う国籍不明の人々・・・・・・。安宿街としても知られる重慶大厦は、その無国籍な雰囲気から映画の舞台になり、世界各国の旅行者をいまでも引き寄せている。本書はそんな重慶大厦の全貌をとらえた写真集である。3つのビルからなる重慶大厦の特異な外観、エネルギッシュに活動する昼の顔、重慶大厦で働く人々、静寂に包まれる真夜中の重慶大厦、この場所に集まる旅人たち、そして普段は立ち入ることができない重慶大厦の屋上・・・・・・。”香港の異境”重慶大厦の多面的に写し出す。・河畑 悠・版型:A5・ISBNコード:9784801304802・出版年月日:2020/09/29【島村管理コード:15120240408】
1980 円 (税込 / 送料別)

Bru-ray AyaUchidaHello!My 内田彩 COLORS 海辺のVACATION / コロムビアミュージック
DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】・JANコード:4549767016337・出版年月日:2017/03/08【島村管理コード:15120221203】
7028 円 (税込 / 送料別)

なぜ日本製の服は着心地がいいのか / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】現役デザイナー兼パタンナーだから書けた日本製の服の知られざる魅力を紹介。<br />Xでバズるファッション情報を発信する著者が、日本製の服の魅力を解説。着心地のいい構造の秘密、素材の工夫、歴史的背景などを通じて、日本製の服のすごさに迫る。服選びがもっと楽しくなる、ファッション好き必見の1冊。・リサ・版型:四六判・ISBNコード:9784801307834・出版年月日:2025/07/29【島村管理コード:15120250725】
1650 円 (税込 / 送料別)

飽食と乱打の果ての日々雑記(仮) / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】男一匹、太鼓屋稼業!著者はいまや日本を代表する打楽器奏者(パーカッショニスト)。日本全国のライブハウス、コンサートホール、さらには海外公演まで引く手あまた、引っ張りダコの多忙な日々を送っている。本書は、2024年1月から12月まで、本人のSNS上にアップされた演奏活動レポートをまとめたものだ。音楽論をはじめ、ミュージシャンとの交流だけでなく、たいへん魅力的な毎日の手料理(岡部氏手づくり!)とお酒までも紹介されている。打楽器奏者・岡部氏の魅力がたっぷり詰まった一冊である。・岡部 洋一・版型:四六判・総ページ数:300・ISBNコード:9784779130625・出版年月日:2025/07/03【島村管理コード:15120250701】
2750 円 (税込 / 送料別)

影の帰還 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】2019年、英国ルーベリー国際文学賞最終候補作、並びにカナダの公立3大学図書館の「貴重文献及び特別蒐集品」部門所蔵作品。「影」として日本に帰国しなければならなかった長田栄造。これは歴史の荒波に翻弄されながらも家族を思慕し一途に生きた一日本人の物語であり、第二次世界大戦中の日系カナダ人強制収容という不当な 歴史的事実を背景に、主人公の心理的葛藤を活写した小説である。「本書は同情心を呼び起こす男の物語で、緊張感もあり、主人公の境遇は心に強く訴え、また道徳的に複雑である」(ルーベリ国際文学賞選評(英国)同賞の2019年度最終候補作)、「感動的で説得力のある最終章に向けて盛り上がる小説」(ソーニア・アーンツェン、トロント大学東アジア研究学部名誉教授)、「強制収容所を生き抜いた日系カナダ人の物語を生き生きと描いた、重要で示唆に富む歴史小説」(イアン・ベアード、ウィスコンシン大学マディソン校地理学教授)、「戦争がもたらす心の痛み、日系カナダ人の忍耐力、勇気、不屈性を描いた小説」(ルーシイ・バーミンガム、日本外国特派員協会元会長)、「主人公の人生を共に生きているかのように思わせる見事な描写で、百点満点の小説」(レイチェル・バスティン・ブロッガー)、「著者は胸に迫る語り口で、読者を孤独と強じんさ、そして犠牲的精神の物語に没入させる」(レベッカ・コーポランド、ワシントン大学セントルイス校日本文学教授)、「ソルジェニーツィンの『イワン・デニーソヴィチの一日』と本書は共に強制収容を扱っているが、この物語は血の絆と心の絆を描いた感動的な小説」(オリヴィエ・フロリオ、映画音楽作曲家)、「ドラマチックな驚きを与え、心理的洞察、鮮やかな描写に富んだ小説」(スティーブン・ラージ、前ケンブリッジ大学アジア中東学部日本近現代史教授)、「心が痛み、感動させる小説」(コーディ・ ポールトン博士、京都アメリカ大学コンソーシアム所長)、「戦時中を生きた日系カナダ人の体験、及び日本に帰国した人々が受けた扱いについての物語」(パトリシア・ ロイ、ビクトリア大学カナダ歴史学名誉教授)。・山岸 邦夫・版型:四六判・総ページ数:464・ISBNコード:9784779130465・出版年月日:2025/05/08【島村管理コード:15120250502】
3850 円 (税込 / 送料別)

論理的思考力を鍛える33の思考実験 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】・北村 良子・版型:文庫型・ISBNコード:9784801307407・出版年月日:2024/09/19【島村管理コード:15120240917】
900 円 (税込 / 送料別)

マッドサイエンティスト図鑑 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】発明家のニコラ・テスラや数学者のジョン・フォン・ノイマン。彼らのように類い稀な才能をもち、偉大な業績をおさめながら、どこかで狂気を宿し、道を踏み外した科学者というのは少なくない。本書ではこのような科学者を「マッドサイエンティスト」として、その33人の狂気をえぐりだす。いわくつきの、いかがわしい科学者はもちろんのこと、子どもむけの科学図鑑でおなじみの偉人的な科学者もいる。マッドサイエンティストは、けして科学史の傍流に潜んでいるわけではないのだ。「マッドサイエンティスト」というプリズムを通してみることで、一筋縄ではいかない、サイエンスの現実にふれていただければ幸いである。・沢辺 有司・版型:四六判・ISBNコード:9784801307377・出版年月日:2024/08/27【島村管理コード:15120240826】
1650 円 (税込 / 送料別)

ジョージア中世の教会建築ガイド / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】今も遺る中世教会堂の建築形式の変容と変遷!東トルコからカフカースへと至る地域。多様な民族が行き交い災禍に翻弄された地域。そこはまた西欧とは異なるキリスト教建築が各地に遺されており、栄華の残照として野辺に留まっている、或いは依然として篤い信仰を集めている地域である。本書は、こうした教会建築を4世紀の初期から遡り、多数の図版を用い類型化した形で、主要な遺構の解説を行っている。それらの遺構は、地場の技術をペルシャやビザンツ(ローマ)等の優位な文化に接続させ、変様させることで、独自の建築文化を作り上げた。ジョージア建築は、西欧文化への対抗する衝迫として屹立する「もう一つのキリスト教」である。知られざる教会遺蹟のガイドブック且つジョージア教会入門、そして同国側面史ともなる書物である。・ダヴィド・ホシュタリア・版型:B5・総ページ数:112・ISBNコード:9784779129872・出版年月日:2024/08/26【島村管理コード:15120240822】
3960 円 (税込 / 送料別)

昭和ぐらふぃてぃ / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】・飯塚 クニオ・版型:A5・ISBNコード:9784801307261・出版年月日:2024/07/29【島村管理コード:15120240729】
1980 円 (税込 / 送料別)

異職怪談 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】怪異--それは常世と隠世(かくりよ)を結ぶ奇妙な体験。怪異を蒐集していると時に変わった職業に行き当たることがある。池に落ちたボールを拾うゴルフボールダイバー、弱った木々を治療する樹木医、伝書鳩を育てる伝書鳩ブリーダー・・・・・・。そうした特殊な職業についている人々が体験する怪異は、一味も二味も変わっていることが多い。鮨職人が目撃した謎の「のっぺらぼう」の正体。死の香りを嗅ぎ分けるフレーバリスト。シューフィッターのもとにやってきた不気味なフジツボ男。路線バス運転手が遭遇したもの言わぬ乗客たち・・・・・・。「私の体験をどうか最後まで聞いてください・・・・・・」隠世はあなたのすぐ傍にも広がっている。特異な余韻を残す〈実話〉怪談アンソロジー。・正木 信太郎・版型:文庫型・ISBNコード:9784801307308・出版年月日:2024/07/18【島村管理コード:15120240716】
825 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄時、納期1~3週間】彩歌(箏ソロ/西村朗/楽譜)【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:マザーアース(株)ISBN:9790650037457PCD:N1202A4 厚さ0.2cm刊行日:2024/05/15正題:彩歌副題:作曲: 西村朗作詩:著者:編成:箏ソロ収録曲:作曲年 :1988演奏時間:委 嘱:白根きぬ子初 演:1988年 演奏:白根きぬ子別売CD:添付CD:なし出版社:マザーアースISMN :979-0-65002-669-7ISBN :サイズ:A44版発行:2017.8.1楽譜の種類:スコアのみ作品の詳細↓
2090 円 (税込 / 送料別)

大相撲土俵裏 / 彩図社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】・貴闘力・版型:文庫型・ISBNコード:9784801307216・出版年月日:2024/05/17【島村管理コード:15120240515】
825 円 (税込 / 送料別)

ルイ・リエル / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】先住民と白人社会の衝突を鮮明に描き出した、傑作歴史マンガ登場!19世紀、カナダ白人社会に対する抵抗運動を率いた先住民族(メイティ)のリーダー、ルイ・リエル(1844?1885)の生涯を綴ったグラフィック・ノベル。【本書の特徴】・マンガ形式で、複雑な歴史の話もすらすらと読み進められる・マンガ本には珍しく、内容を補足する充実の註釈があり、 背景知識がなくても楽しめる・作家の個性あふれるミニマルな表現手法で描かれた 魅力的な登場人物たちと、引き込まれるストーリー【数々の受賞歴】・2004年、国際的な漫画賞であり、歴代受賞作には『キャプテン・アメリカ』や『アベンジャーズ』など有名作品が 名を連ね、2014年には『進撃の巨人』が受賞(海外漫画部門)した ハーベイ賞・最優秀ライター部門受賞・2003年、「The Globe and Mail 紙が選出する ベスト・ブック100選」選出・2003年、Quill and Quire紙が選ぶ「ファイブ・カナディアン・ノンフィクション・ブックス・ オブ・ザ・イヤー」選出。・チェスター・ブラウン・版型:B5・総ページ数:280・ISBNコード:9784779127069・出版年月日:2021/07/20【島村管理コード:15120240509】
4730 円 (税込 / 送料別)

キューバと日本 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】日本人キューバ移住120周年記念出版!カストロ、ゲバラの革命の国として知られたキューバは、実は、細くて長い交流の歴史を日本と持っている。キューバは、今では数少ない社会主義の国として、また、古き時代のゆったりとした時間の流れと美しい自然が残る“観光の地” としても脚光を浴びているが、キューバにおける日本人の遺した功績は、決して小さいものではない。本書は、資料の少ないキューバと日本人・日系人の関係の足跡を丹念に追跡し、関係者とのインタビューで、その全貌を伝える貴重書である。・ロランド・アルバレス・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784779125225・出版年月日:2018/09/14【島村管理コード:15120240509】
2420 円 (税込 / 送料別)

ゆかいなセリア / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】おしゃまなセリアはほんとはとーってもいい子なのに彼女の行くところは、なぜだかいつも大騒ぎに!1928年にスペインの子ども新聞で連載開始されたセリアの物語は人気を博し、その後、長きにわたって多くの人に親しまれ、『セリア』シリーズは巻を重ねていきます。本書はその1冊目。まだ幼い、素直でまっすぐな女の子が、それゆえに巻き起こす小さな事件の数々とは?大人も子どもも楽しめる、スペイン児童文学の人気者セリアのお話、はじまりはじまり!・エレーナ・フォルトゥン・版型:四六判・総ページ数:311・ISBNコード:9784779124129・出版年月日:2018/01/05【島村管理コード:15120240509】
2750 円 (税込 / 送料別)

【増補新版】ギャンブル依存と生きる / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ギャンブルがやめられず多額の借金を重ねる--本人も家族も安定した生活を取り戻すためにはどうすればいいのか。債務整理さえできればいいのか。施設に通えばいいのか。治療が必要なのか。本人の生きづらさと向き合い、柔軟に粘り強く支える支援とは。・依存の当事者と家族を支える、経験豊かな司法書士が共に考えます。・増補版では、近年の夫婦関係、親子関係の変化、コロナ禍での変化について 解説します。〈もくじ〉第1部・・・Q&Aで考える第2部・・・家族と支援者はどう支えるか*ケーススタディ* 一律的な支援方法から個別支援へ*司法書士事務所開設から、ワンデーポートとの出会い、 そしてワンデーポートの変化に学ぶ*ともに成長する支援*生きにくい現代社会を自分らしく生き抜くために*【増補】近年の夫婦関係、親子関係の変化、コロナ禍での変化についてQ:ギャンブルや買い物で何度も借金を繰り返すのは、「依存症」と考えて治療が必要なのでしょうか?Q:これまで家族が作ったギャンブルの借金を尻拭いしてきました。依存症の専門医からはあなたも「共依存」という病気だと言われました。私も病気で治療しなければならないのでしょうか?Q:私はギャンブルをやめることができず、自助グループや回復施設、依存症専門の精神科にも行きましたが、止まらず、自己嫌悪に陥ります。どうすればよいのでしょう。Q:家族が何度も借金を繰り返しています。弁護士や司法書士に債務整理をお願いしたほうが良いのでしょうか?Q:夫はこれまでも何度も借金を作り、そのつど夫の両親が肩代わりしてきましたが、今回はもう援助してくれません。このままでは将来も不安です。離婚すべきでしょうか?Q:息子が会社のお金を横領しました。ギャンブルが原因のようです。今後どうしたらよいか途方に暮れています。Q:定年退職をした主人が、突然出会い系サイトにはまってしまい、何度もだまされてお金を散在しています。何度諭しても聞く耳を持ちません。どうしたらよいでしょう?Q:子どもが、これまで何度も借金を繰り返したり、親の財布からお金をとったり、家のものを売ったりしています。仕事もいやになるとすぐやめてしまいます。私たちの育て方が間違っていたのでしょうか?Q:私の子どもは、発達障害の診断を受・・・・稲村 厚・版型:A5・総ページ数:200・ISBNコード:9784779128349・出版年月日:2022/06/21【島村管理コード:15120240509】
2200 円 (税込 / 送料別)

苦闘する地方政治家 / 彩流社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】寒川町(神奈川県)議会議員・横手晃の活動を通して地方政治家の存在意義を問う。当選したときの天国と落選したときの地獄。新聞記者だったということもあるが、政治の世界を覗いてみようと考えた著者。そのとき、懐かしいひとりの顔を思い出した。それが横手晃だった。疲弊する地方の政治。まずは住民の「人口減少問題」に切り込む。「これからは移住インセンティブの時代」と提言する横手。彼を通して見えてくる地方政治の現況。まさに政治は生活・暮らしに直結している。・北野 麦酒・版型:四六判・総ページ数:192・ISBNコード:9784779123870・出版年月日:2017/09/21【島村管理コード:15120240509】
1980 円 (税込 / 送料別)