「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

房総大相撲人國記 / 彩流社

房総大相撲人國記 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「房日新聞」紙上で好評連載(2016年1月~2019年5月)された江戸・明治・大正・昭和、各時代に活躍した「千葉県」出身の力士たちの逸話を1冊に!!横綱では境川、小錦、若島、鳳など、大関では小柳、象ヶ鼻、鳳凰、千葉ヶ崎、松登などが登場する著者渾身の評論。大相撲ファン必読の書。紹介力士(抜粋)東金 高砂浦五郎、館山 象ヶ鼻平助、館山 外ヶ濱徳之助、市原 磐石力勝、船形 一力長五郎、市原 小柳常吉、船橋 金湊仁三郎、我孫子 一渡明、銚子 銚子灘傳右衛門、銚子 大ノ濱勝治若、千葉 若葉山鐘、銚子 竹旺山友久、冨里 千葉ヶ崎俊治、横芝光町 小錦八十吉、銚子 高見山酉之助、南房総 日本橋丈助、大網白里 大見崎、大網白里 紫雲竜、南房総 武蔵潟伊之助、山武郡 響矢宗五郎、大網白里 龍ヶ崎松太郎、袖ヶ浦 中ノ川謙治、安房郡 戸田川鷲之助、富津 桐ノ花光之助、館山 山田川清太郎、松戸 松登晟郎、市川 房錦勝比古、市川 境川浪右衛門、市川 星甲昌男、長生郡 芳ノ里淳三、千葉 佐野山幸吉、市原 緋縅祐光、長生郡 木村庄之助(二十四代)ほか。・谷口 公逸・版型:四六判・総ページ数:513・ISBNコード:9784779126109・出版年月日:2019/10/03【島村管理コード:15120240509】

4400 円 (税込 / 送料別)

日本古代史の「病理」 / 彩流社

日本古代史の「病理」 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】皇国史観からの脱却が言われた戦後、新しい史観によって見直されたはずの古代史が、いつの間にか”大和史観”とも言える目に見えない幕で覆われてしまっている。本書は、疑問に向き合わせない学界の実態を鋭く衝き、現代社会における古代史認識の病理を見極めようとし、前向きな内省を「自虐」と捉え自国の歴史への直視を避け続ける”無関心さ”に対し警鐘を鳴らすものである。・相原 精次・版型:A5・総ページ数:300・ISBNコード:9784779126185・出版年月日:2020/02/19【島村管理コード:15120240509】

3080 円 (税込 / 送料別)

世界史から見た新宿騒乱事件 / 彩流社

世界史から見た新宿騒乱事件 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】1968.10.21(国際反戦デー)までの道のり「結果」には歴史的な背景がある。「歴史」から学び行動することこそが重要だ。歴史的事象の鍵語は「近代市民社会の成立」だ。その基軸が独立自営農民と近代産業資本である。60年代の運動末期には党派闘争で学生側にも警察側にも死者がでた。その後、爆弾闘争によって市民にも死傷者がでた。病を得た著者はいつ死んでもおかしくない身となって、かつて運動の「渦中」にいた者として書き残しておきたいことをまとめようと決意。若い世代が、かつての「著者」たちの経験を知り、今後に役立ててほしいという一念からのことであった・・・・・・。・柴田 潤一・版型:四六判・総ページ数:324・ISBNコード:9784779128806・出版年月日:2023/04/18【島村管理コード:15120240509】

2750 円 (税込 / 送料別)

ボストン美術館 富田幸次郎の五〇年 / 彩流社

ボストン美術館 富田幸次郎の五〇年 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】なぜボストン美術館はアジア美術の宝庫なのか!そのキーマン富田幸次郎の全貌!富田幸次郎(1890~1976)は東洋美術コレクションで名高い、米国ボストン美術館のアジア部長を戦前、戦中、戦後の32年間(1931~1963)勤めた人物である。「岡倉覚三(天心1863~1913)最後の弟子」と伝えられながらも、日本では、その経歴や業績はあまり知られていない謎の人物でもある。本書は、富田幸次郎の生い立ち、アメリカに渡った経緯、アメリカでどんな人々に出会い、どのような活動をしたのかを探りながら人物像に迫り、また、彼のアメリカにおける活動を解明することによって、20世紀前半の日米間の緊張が高まるなかにあって、「ボストン日本古美術展覧会」という一大イベントを成功させ、欧米人の日本文化への関心を多いに高めるとともに、その後の日米文化交流の道を切り拓いた知らざる歩みを明らかにするものである。目次内容はじめに 第一部 ボストン美術館アジア部キュレーターへの道のり第一章 父親、蒔絵師富田幸七──漆の近代を見つめて(1854~1910)第二章 幸次郎の生い立ちと米国留学(1890~1907)第三章 ボストン美術館──めぐり合う人々(1908~1915)第四章 目覚め──美術史家として(1916~1930) ──アーサー・ウエーリと司馬江漢の落款をめぐる論争考 第二部 富田幸次郎の文化交流──日米戦争のはざまを米国で生きる第五章 祖国に国賊と呼ばれて(1931~1935) ──『吉備大臣入唐絵詞』の購入第六章 1936年「ボストン日本古美術展覧会」の試み(1936~1940) ──戦間期における日米文化交流の一事例として終 章 太平洋戦争とその後(194 ~1976)富田孝次郎年譜・橘 しづゑ・版型:A5・総ページ数:264・ISBNコード:9784779128240・出版年月日:2022/05/13【島村管理コード:15120240509】

3080 円 (税込 / 送料別)

夜のことばたち / 彩図社

夜のことばたち / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】【Twitter総インプレッション10億回超の話題作】パパ活、整形、お金・・・・・・。夜を生きる女性たちのリアルを描いた話題の漫画が、待望の書籍化。空虚な日常の中にある微かな灯火。このことばを胸に、今日も生きていく。・ダイアナ・版型:A5・ISBNコード:9784801306554・出版年月日:2023/03/28【島村管理コード:15120240408】

1089 円 (税込 / 送料別)

悪名 / 彩図社

悪名 / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】学生時代からの度重なる逮捕、薬物に溺れた過去、野球賭博事件、そして実兄であるダルビッシュ有との関係・・・・・・。世間を騒がせ続けた男が、その人生のすべてを赤裸々に綴った初の自伝本!現在は20万人を超える登録者数を抱えるYouTubeチャンネルを運営するかたわら、大阪府・西成での炊き出しのボランティア活動も行うダルビッシュ翔。自らの悪名を背負い、それでも前を向くことができた男の人生哲学とは--。・ダルビッシュ翔・版型:四六判・ISBNコード:9784801306486・出版年月日:2023/04/27【島村管理コード:15120240408】

1540 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 吹奏楽彩のくにの謡(宇田川不二夫)【送料無料】(スイソウガクフサイノクニノウタウタガワフジオ)

国内吹奏楽[楽譜] 吹奏楽彩のくにの謡(宇田川不二夫)【送料無料】(スイソウガクフサイノクニノウタウタガワフジオ)

ジャンル:国内吹奏楽出版社:(有)ティーダ弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日解説:おなじみの童謡6曲がドラマチックに収められた1作。コンサートにオススメです。タイトル:彩のくにの謡編曲:宇田川不二夫演奏時間:約12分難易度:3.5Tp最高音:五線外A♭レーベル:ティーダ出版※スコアサイズ・・B4《収録曲》とおりゃんせあんたがたどこさ緑のそよ風靴が鳴る叱られて青い目の人形楽器編成 ※()内はオプションになります。PiccoloFlute 1/2(Oboe)(Bassoon)(E♭Clarinet)B♭Clarinet 1/2/3(Alto Clarinet)Bass ClarinetAlto Saxophone 1/2Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneTrumpet 1/2/3Horn 1/2/3/4Trombone 1/2/3EuphoniumTuba(Contrabass)TimpaniTriangleClavesWind ChimeWood BlockCrash CymbalSuspended CymbalSnare DrumGlockenspielBass Drumこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

22000 円 (税込 / 送料込)

[CD] CD SoHappy[通常盤] 内田彩【10,000円以上送料無料】(CD SoHappy[ツウジョウバン] ウチダアヤ)

[CD] CD SoHappy[通常盤] 内田彩【10,000円以上送料無料】(CD SoHappy[ツウジョウバン] ウチダアヤ)

出版社:コロムビアミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。

1430 円 (税込 / 送料別)

Bru-ray 2ndLIVEBlooming! 内田彩 / コロムビアミュージック

Bru-ray 2ndLIVEBlooming! 内田彩 / コロムビアミュージック

DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】・JANコード:4988001791485・出版年月日:2016/04/27【島村管理コード:15120221206】

8800 円 (税込 / 送料別)

CD 2015はっぴょう会(3)ともだち 振付 中右貴久、菊岡彩ほか / コロムビアミュージック

CD 2015はっぴょう会(3)ともだち 振付 中右貴久、菊岡彩ほか / コロムビアミュージック

CD・カセット【詳細情報】・版型:CD・JANコード:4988001778189・出版年月日:2015/07/29【島村管理コード:15120221206】

1731 円 (税込 / 送料別)

楽譜 夏川りみ/彩風の音(2430/Guitar songbook)

楽譜 夏川りみ/彩風の音(2430/Guitar songbook)

出版社:ケイ・エム・ピー(KMP)ジャンル:アコースティックギター(フォーク含)曲集サイズ:B5ページ数:84初版日:2005年12月15日ISBNコード:9784773224306JANコード:45138700243052430/Guitar songbook収載内容:サガリバナ大丈夫さようなら ありがとうシマダチとことわのうた雨降樹の下で玉露のあしび千春坂恋唄愛のチカラしのぶ花ココロツタエウナイ島~八重山バージョン~

1430 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 星賢孝 只見線写真集 新・四季彩々【10,000円以上送料無料】(ホシケンコウ タダミセンシャシンシュウ シンシキサイサイ)

書籍[書籍] 星賢孝 只見線写真集 新・四季彩々【10,000円以上送料無料】(ホシケンコウ タダミセンシャシンシュウ シンシキサイサイ)

ジャンル:書籍出版社:言視舎弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:世界中が注目する福島・奥会津のローカル線(br /)2022年只見線は奇跡の復活を遂げた。増え続けるインバウンド需要に応え、観光による地域活性化の切り札として只見線はいままた、世界中からの熱い視線を集めている。(br /)年間300日、只見線だけを撮影する郷土写真家が、奥会津の雄大な自然の魅力と絶景を余すところなく伝える。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2750 円 (税込 / 送料別)

(楽譜) 信長貴富/植彩のアルバム(女声合唱曲集)【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜) 信長貴富/植彩のアルバム(女声合唱曲集)【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。。 本体価格¥1,800ジャンル合唱・声楽・オペラ・ミュージカル>合唱・他>女声・同声合唱初版日2020/11/01再版日2023/7/1 6刷JANコード4962864895412ISBNコード9784760925889サイズA4ページ数56著者説明本曲集のテーマは「花・植物」。2006年から2019年まで、様々な場で作られた7つの女声合唱 作品を、"花束"のように彩り豊かに集結させた。各曲それぞれに個性と表情があるため、抜粋の 演奏でも味わい深い曲集となっている。【収録内容】-----1 . 花さくら(詩:柳沢京子)2 . 竹のように(詩:竹中 郁)3 . クローバーの原っぱで(詩:高橋順子)4 . せいいっぱい(詩:木島 始)5 . リルケの薔薇(詩:重松萬助)6 . コスモス(詩:星野富弘)7 . 花束をあなたに(詩:うめさわかよこ)【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1花さくら(詩:柳沢京子)信長貴富柳沢京子2竹のように(詩:竹中 郁)信長貴富竹中郁3クローバーの原っぱで(詩:高橋順子)信長貴富高橋順子4せいいっぱい(詩:木島 始)信長貴富木島始5リルケの薔薇(詩:重松萬助)信長貴富重松萬助6コスモス(詩:星野富弘)信長貴富星野富弘7花束をあなたに(詩:うめさわかよこ)信長貴富:うめさわかよこ

1980 円 (税込 / 送料別)

ひきこもりのライフストーリー / 彩流社

ひきこもりのライフストーリー / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】家族や社会との関係を断ち、一人部屋にこもっているというイメージを持たれているひきこもりの当事者だが、彼ら自身の声に耳を傾けることで、そこに至るまでの理由も現象もステレオタイプでは捉えられないほど多様化していることを浮き彫りにするルポ。ひきこもり状態にある時の話だけではなく、ひきこもりに至るまで、そしてその状態を抜け出すまでの軌跡を、本人自身が語るライフストーリー。自分の人生を自ら選び取り、主体的に生きていくには。・保坂 渉・版型:四六判・総ページ数:216・ISBNコード:9784779171079・出版年月日:2020/04/20【島村管理コード:15120240509】

1980 円 (税込 / 送料別)

例題で学ぶ入門経済数学[上] / 彩流社

例題で学ぶ入門経済数学[上] / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】1995年、シーエーピー出版刊行書・上巻の新版。本書は、経済学部や経営学部の学生諸君のために編まれた経済数学の入門書である。しかもそれは、どちらかというと数学をニガ手とする学生諸君を対象として編まれたものである。したがって、要求される数学の知識は高校1、2年生程度で十分である。言葉による説明の部分はできるかぎり簡潔に、かつ例を用い、後は演習問題を1つ1つ解くことによって、経済数学のクセを知らず知らずに習得させようとするのが本書のねらいである。そのために、本書は数多くの演習問題が用意されており、経済数学が自然と習得できるように工夫された書籍となっている。・E.ドウリング・版型:A5・総ページ数:251・ISBNコード:9784779160028・出版年月日:2020/04/14【島村管理コード:15120240509】

3520 円 (税込 / 送料別)

教科書にのせたい! 日本人じてん 3 科学技術 / 彩流社

教科書にのせたい! 日本人じてん 3 科学技術 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】新シリーズ、スタート!教科書にのっている日本人について紹介する本は、たくさんある。しかし、このシリーズでは、教科書には登場していないけれど、彼らの実績や人生をより多くの人に知ってほしい人たちを紹介します。元早稲田大学副総長・岡澤憲芙先生の下、編集委員会で議論を重ね人選しました。政治家、宇宙飛行士たち、ノーベル賞受賞者、学者など、幅広く100名超を、「政治経済」「国際関係」「科学技術」「文化・スポーツ」の4巻にわけて掲載します。重要人物を1頁1人! 「生い立ち」「何をした?」「人物評価」の3つのカテゴリーにわけて詳細に説明し、その生き方、偉業をとおして、子どもたちの「夢」や「想像力」を育てます!◎第二回配本(第3巻)「科学技術」で紹介予定の人物↓池田菊苗(化学者、うま味を発見)石坂公成(アレルギー抗体発見)岡部芳郎(エジソン助手)荻野久作(産婦人科医)荻野吟子(日本初の女性医師)北里柴三郎(医師、細菌学者)坂口謹一郎(微生物学、「酒の博士」)鈴木梅太郎(ビタミンB1 発見)高峰譲吉(アドレナリン発見)中谷宇吉郎(人工雪)牧野富太郎(植物学者)村井純(インターネット)●その他、「日本の宇宙飛行士」「日本のノーベル物理学賞、化学賞受賞者」なども網羅します。全4巻!オールカラー、総ルビ、難解だが覚えてほしい言葉には脚注があります。【各巻構成】◎第1巻「政治経済」(第4回配本) 2017年3月刊行予定◎第2巻「国際関係」(第3回配本) 2017年3月刊行予定◎第3巻「科学技術」(第2回配本) 2017年2月刊行予定◎第4巻「文化・スポーツ」(第1回配本) 2016年12月刊行予定・岡澤 憲芙・版型:A4・総ページ数:32・ISBNコード:9784779150357・出版年月日:2017/02/14【島村管理コード:15120240509】

3300 円 (税込 / 送料別)

大阪ミナミの子どもたち / 彩流社

大阪ミナミの子どもたち / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】西日本最大の歓楽街で様々な問題を抱える子どもたち・親たちに、地域に根を下ろし手を差し伸べ見守り続けたMinamiこども教室の活動の軌跡。困窮から抜け出せずにいた父子や公的看護のもとで懸命に生きた子、海外に送還された唯一の親とSNSで絆を確かめあう子、義務教育からはじきとばされた子、迷う親を後押してSOSを発した子・・・。子どもをめぐる悲しい事件が跡を絶たない中、孤独、家族離散、困窮、暴力被害などで当事者をひとりぼっちにしないために!・金 光敏・版型:四六判・総ページ数:175・ISBNコード:9784779126123・出版年月日:2019/09/09【島村管理コード:15120240509】

1870 円 (税込 / 送料別)

ナポレオンの柳 / 彩流社

ナポレオンの柳 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】2021年5月5日はナポレオン没後200周年!2018年、セントヘレナ島には空港がオープン。観光もついに現実のものとなった。その土地で、ナポレオンは52年の生涯を閉じた。本人の希望で、生前その下で瞑想していたと言われる柳が、死後の埋葬場所となった。本書では、ナポレオンが出会ったその柳について着目する。「ナポレオンの柳」について、日本ではほとんど知られていない。ナポレンに関する書籍や研究はもちろん、彼が晩年を過ごしたセントヘレナ島の捕囚や死を扱った書籍でさえ柳に注目したものはないのだ。「ナポレオン伝説の形成」を読み解いた本においても、「暗黒のナポレオン伝説」がナポレオンの死によって「ナポレオン崇拝」に変化する興味深い分析がなされているが、柳には触れられていない。しかし、終の住処セントヘレナ島で、ナポレオンが柳と出会った事実こそ、ナポレオンの叙事詩的生涯を締めくくる「幸運な出会い」だったと言えるのである。それは、メランコリーな柳が枝を垂らすナポレオンの墓のイメージが国を超えて多くの人々の口にのぼり、文章にされ、絵に描かれ、歌に歌われたからだ。著者は、アメリカの墓地研究者として古い墓地を訪れたとき、多くの墓石に柳を見つけていた。柳は墓石に描かれただけでなく墓園にも多く植えられているのである。なぜアメリカの墓地では、柳を多く目にすることになるのか?研究を進めたところ、柳はアジアからヨーロッパ、そしてアメリカへと導入・伝播される中で、その意味を変化させ、死・葬儀のシンボルとなり広く普及していたことが分かった。本書は、その「柳」研究を起点とし、西洋人の柳への熱狂、セントヘレナ島に柳が存在した由来、そして、それが島に英国庭園風景を模した絵画のような景観を出現させた歴史を辿り、最後には、「ナポレオン伝説」をつくりあげたまさに張本人が「柳」であることを論じる。【目次】第一部 ナポレオンの柳 第一章 西洋人と柳の文化誌 第二章 ナポレオンの柳第二部 墓地と〈ピクチャレスク〉--「絵のように美しい」アメリカの墓地 第三章 田園墓地と〈ピクチャレスク〉な景観の創造 第四章 田園墓地の「進化」の先に見えてきたもの・黒沢 眞里子・版型:四六判・総ページ数:204・ISBNコード:9784779127489・出版年月日:2021/05/21【島村管理コード:15120240509】

3300 円 (税込 / 送料別)

民族文化遺産の守護神 / 彩流社

民族文化遺産の守護神 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】韓国に遺る国宝12点、宝物10点、ソウル市指定文化財4点を含む多数の文化遺産を私財を投じて蒐集した男の一生!日本の植民地下の韓国で生をうけた全?弼は、早稲田大学で学んだ後、故郷に帰り親族から受け継いだ巨万の財産(千億円規模)を使って、流失しつつあったさまざまな貴重な文化遺産の蒐集を始めた。「国を守るということは武器を持って戦うだけでなく、文化遺産を守ることでもある」というまさに信念の生き様を描く。カラー図版48点掲載!目 次 はじめに1 蒼天と千羽の鶴2 重荷を背負った植民地下の少年3 何をなすべきか4 生涯の師、葦滄・呉世昌5 天から授かった財産6 初めての蒐集品7 世事から遠ざかって文化財を守る8 古書画蒐集の前哨基地、翰南書林9 黄金狂時代の夢10 友情と同志、李淳?と新保喜三11 秋史に出会う12 謙斎と真景の時代13 玄界(海)灘を越えて恵園を探す14 危機!15 国宝となった胡麻油の瓶16 韓屋四百軒の勝負17 韓国初の個人美術館、葆華閣18 救済と教育事業19 『訓民正音』を求める20 嗚呼、全?弼解説 澗松・全?弼蒐集品の文化史的意味 ──李源福(国立光州博物館長)澗松・全?弼蒐集品と指定文化財目録澗松・全?弼年譜『澗松・全?弼物語』に触れて ──高麗美術館 代表理事 鄭喜斗・李 忠烈・版型:A5・総ページ数:354・ISBNコード:9784779127427・出版年月日:2021/11/26【島村管理コード:15120240509】

3960 円 (税込 / 送料別)

「愛の時代」のドイツ文学 / 彩流社

「愛の時代」のドイツ文学 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】恋愛、家族愛、祖国愛──18世紀の啓蒙時代、近代化の中で孤立した人々が求めたのは、宗教でもナショナリズムでもなく「愛」だった。宗教的な枠組みがゆらぎ、近代化の中で孤立した「わたし」を「人間的なもの」につなぎとめ、理想主義的な自己像の支えとなった愛は、国民意識の形成過程にどのように組み込まれたのか。「愛の時代」からナショナリズムの時代への移行はどのようなものだったのか。 ドイツ語圏の啓蒙時代を新しく「愛の時代」ととらえ、レンツ(1751-92)とシラー(1759-1805)のテクストを中心に「愛の時代」に生まれたさまざまな言説を分析。市民知識層のアイデンティティ形成の主軸が「道徳」から「ナショナリズム」へ変化した過程を批判的に再構築する。・菅 利恵・版型:四六判・総ページ数:300・ISBNコード:9784779124501・出版年月日:2018/02/26【島村管理コード:15120240509】

3300 円 (税込 / 送料別)

スタインベックの物語世界 / 彩流社

スタインベックの物語世界 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】スタインベック没後50年(2018年)記念出版。20世紀アメリカ文学を代表するノーベル賞作家、ジョン・スタインベック(1902-68)。「人種問題」、「核の問題」、「環境問題」、「貧富の格差問題」、「人権の問題」、「生と死と愛の問題」等々、今日的課題を真摯に受け止め、20世紀アメリカに大きな痕跡を残した。スタインベックが、個人的な経験、社会的・歴史的事件(世界大恐慌、二つの世界大戦、冷戦体制、公民権運動、環境破壊など)、さらに時代思潮などを、どのように自己の物語世界のなかに織り込んだかを考察し、人間観の特質と変遷を検証、その普遍的価値を再評価する。第1作『黄金の杯』(1929)から各代表作、旅行記『チャーリーとの旅』(1962)、そして最後の作品『アメリカとアメリカ人』(1966)まで取り上げ、スタインベック文学の特質に迫る。ウォルト・ホイットマン、ヘンリー・D・ソローとの比較考察、国際ペン東京大会(1957)に出席するため、来日したときの貴重なエピソードも紹介する。・上 優二・版型:四六判・総ページ数:328・ISBNコード:9784779123887・出版年月日:2017/11/27【島村管理コード:15120240509】

3740 円 (税込 / 送料別)

バートルビーズ/たった一人の戦争 / 彩流社

バートルビーズ/たった一人の戦争 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】【坂手洋二戯曲集】刊行スタート!「「3.11後」を生きる私たちのための戯曲集」????坂手洋二★ 1冊に2作品収録 ★ 2巻同時発売 ★ 各作品に作家自身による作品解説・創作ノート付き!『バートルビーズ』(国際メルヴィル学会特別公演作品)ハーマン・メルヴィルの作品『バートルビー』の主人公が、現代、東日本大震災で被災した病院にいた!?古典作品から抽出された情念が、「3.11後」の生き方に重なる叙事詩。『たった一人の戦争』放射性廃棄物処分のため設置された超深地層研究所。見学する人々が惑う、繁栄の背後にある闇の歴史。宇宙にしか逃げ場はないのか。私たちは「帰り道」を見つけることができるのか。・坂手 洋二・版型:四六判・総ページ数:392・ISBNコード:9784779123429・出版年月日:2017/10/17【島村管理コード:15120240509】

2420 円 (税込 / 送料別)

エスプランディアンの武勲 / 彩流社

エスプランディアンの武勲 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】コンスタンチノープル防衛のための異教徒トルコ軍との戦い--天下無敵の父アマディス・デ・ガウラの子『コンスタンチノープル皇帝エスプランディアン』の波瀾万丈の世界を描く古典的名書。スペイン版「騎士道物語」『アマディス・デ・ガウラ』の続編。本邦初訳!「父親への温情を息子(エスプランディアン)にもと言うわけにはいかん。家政婦さん、窓を開けてこいつを裏庭へ放りなされ、これからやる焚き火の火付け役に使うとよろしい。」家政婦は喜々として言われるとおりにした。かくして英傑エスプランディアンは裏庭へ舞い降り、迫り来る火炎をじっと待つことになったのである。」( セルバンテス『新訳 ドン・キホーテ』第6章より)・ガルシ・ロドリゲス・デ・モンタルボ・版型:A5・総ページ数:516・ISBNコード:9784779126512・出版年月日:2020/01/21【島村管理コード:15120240509】

5500 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】LBS643 バンドスコア 彩 ~Aja~/サザンオールスターズ

楽譜 【取寄品】LBS643 バンドスコア 彩 ~Aja~/サザンオールスターズ

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーオンデマンドJAN:4533248065457PCD:LBS643収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞LBS643 彩 ~Aja~/サザンオールスターズ 2004年4月21日発売のシングルで、日本航空「FLY!JAL!」CMソング。

825 円 (税込 / 送料別)

北米の小さな博物館4 / 彩流社

北米の小さな博物館4 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】大好評「知の世界遺産」シリーズ第4弾!歴史と文化に関する大学の研究者たち30名による共同研究。どのように「生」のかたちで成果を伝えられるかを念頭におき論考を執筆。研究室を飛び出した学者たちが博物館・美術館をめぐり、「過去」と「現在」との関係を描いて、「未来」を見据え読者との対話を試みる。・北米エスニシティ研究会・版型:A5・総ページ数:292・ISBNコード:9784779130243・出版年月日:2025/02/12【島村管理コード:15120250210】

2970 円 (税込 / 送料別)

神威(カムイ)の在処(ありか) / 彩流社

神威(カムイ)の在処(ありか) / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】写真家・嶽堂が北の大地・北海道で10数年間に渡り、粘り強く撮影し続けた「自然現象/野鳥・野生動物」の神々の姿を、オールカラーでまとめた写真集。太古の昔、この国は深い森に覆われていました。そこには、たくさんの動物たちと、いにしえの民「アイヌ」が、厳しい北地に、自然と素朴に向き合い神々を敬いながら暮らしていました。・斉藤 嶽堂・版型:B5変・総ページ数:64・ISBNコード:9784779124440・出版年月日:2018/04/02【島村管理コード:15120240509】

2200 円 (税込 / 送料別)

富士見高原 / 彩流社

富士見高原 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】堀辰雄『風立ちぬ』の舞台として知られる伝説の避暑地ーーその50年にわたる文化史。東北部には八ヶ岳山麓、西部には入笠山から釜無山地、甲斐駒ケ岳に連なる南アルプスにはさまれ、富士見峠からは遠く富士山をのぞむ雄大で風光明媚な富士見高原は、毎夏、学問研究や文学活動、芸術創作にいそしむ者たちにとって絶好の避暑地だった。その一方、公害をもたらす工場が誘致されるおそれもありそれを阻止せんと、環境保護を標榜し結成された富士見高原愛好会の多士済々が織りなしてきた選りすぐりの文章を一冊にしました!「二一世紀も最初の二十年間を終わろうとしている現在、富士見高原にはいまなお巨大娯楽施設もマクドナルドやスターバックスも存在しない。にもかかわらず、この避暑地については、明治四一年に創刊される『阿羅々木』を中核としたアララギ派に代表される斎藤茂吉らの歌人たちや詩人・尾崎喜八をはじめ、小説家・久米正雄の『月よりの使者』(一九三四年)や堀辰雄の『風立ちぬ』(一九三九年)の舞台となり、いまでは宮崎駿アニメの自然風景を成すに至っている。その歴史は富士見公園のみならず高原のミュージアムにおいて確認することができる。」(巽 孝之(富士見高原愛好会第八代会長)序文「愛好会五十年--ある避暑地の文化史--」より)・富士見高原愛好会・版型:A5・総ページ数:288・ISBNコード:9784779123832・出版年月日:2017/08/09【島村管理コード:15120240509】

3080 円 (税込 / 送料別)

〈連載版〉マーク・トウェイン自伝 / 彩流社

〈連載版〉マーク・トウェイン自伝 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「さてと、以上が私のお話。真実もいくぶんかは入っている」マーク・トウェイン没後110年記念。生前にまとまって発表された唯一の「自伝」、本邦初訳!マーク・トウェインの人生を読む喜び。速記者を聴き手に、ベッドで葉巻を吹かしながら気の向くままに人生を語る──『トム・ソーヤー』等に使われたエピソードから、愛する妻娘や猫との思い出、ビリヤード、葉巻といったトウェインお馴染みのアイテム、そして各連載の鮮やかな締めくくり──。文学者トウェインのユーモアを楽しみ、その人と作品を理解するのに最良のテクスト。丁寧な訳注と、本訳書独自の目次・索引・作品解説付。・マーク・トウェイン・版型:四六判・総ページ数:480・ISBNコード:9784779126765・出版年月日:2020/05/11【島村管理コード:15120240509】

4950 円 (税込 / 送料別)

マレーシアにおける国民的「主体」形成 / 彩流社

マレーシアにおける国民的「主体」形成 / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「マレーシア=多民族社会」は二つの段階をへて醸成された。第一は、19世紀半ば、イギリスによる「植民政策学」であり、第二は、大戦後の植民地最終期のアメリカの「地域研究」であった。これらの言説の形成をになったのは現地の人々ではなかった。マラヤ=多民族社会は、一種のナショナルな言説として登場したといえるが、現地の人々が自画像を描くためには、それに先行するさまざまな肖像を参考にするほかなかった。この過程は、植民地主義的な認識の一方的な受容だったわけではない。そこでは、みずからにとってつごうのよい表象を選びとり、つごうの悪いものを捨て去るような取捨選択があった。本書は、マレーシアにおける国民的な「主体」形成を、植民政策学、地域研究、自国研究という学問分野の成立過程とのかかわりで論じた刺激的な論考である。・井口 由布・版型:A5・総ページ数:352・ISBNコード:9784779124914・出版年月日:2018/06/22【島村管理コード:15120240509】

4070 円 (税込 / 送料別)

ためらいつつ歩む / 彩流社

ためらいつつ歩む / 彩流社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】自らの喪失体験=心の変遷史を通して語りかける”支え”の書!本書は「伴侶を失った方々の支えに少しでもなればと思い書き綴って」いたものが、いつの間にか「自分の心の奥底に潜む様々な影」を検証する行為ともなり、さらには「自分の心を静める」鎮魂の試みにもなっていった、という心の変遷が描かれ、著者自ら認める、喪失体験の闇の中からの“ 安らぎ” を求め続けた軌跡が綴られることとなった。それゆえ、何らかの理由でパートナーや愛する人を亡くし、深い悲しみと悔恨の念に襲われて深淵を彷徨う人たちにとっては大きな福音となる書といえるものである。・山本 洋子・版型:四六判・総ページ数:168・ISBNコード:9784779129131・出版年月日:2023/07/11【島村管理コード:15120240509】

1980 円 (税込 / 送料別)