「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

CDジャーナルムック 『ビートルズ・ストーリー 4 1966』 / (株)シーディージャーナル

CDジャーナルムック 『ビートルズ・ストーリー 4 1966』 / (株)シーディージャーナル

書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】 本書は、株式会社ファミマ・ドット・コムよりVol.3まで書籍版として刊行されていたシリーズで、12月発売のVol.4より刊行形態をムックに変更して弊社より刊行する運びとなりました。2016年はビートルズ来日50周年という記念すべき年に当たり、本Vol.4はその1966年にスポットを当てた号となります。いち早く来日50周年記事を掲載した本誌にご注目ください![主な内容]■巻頭カラーグラビア貴重写真で楽しむビートルズ概論: 1966年のビートルズ (藤本国彦)■ビートルズ・ダイアリー1966年を1日ごとに振り返る■特集: ビートルズ日本公演・証言 (星加ルミ子 / 石坂敬一 / 森 勉)・日本公演の貴重な資料の数々 (提供: ビートルズ資料館)ビートルズの足取りを探るすごろく各界著名人の当時の回想■1966年の主要ツアー野咲 良■1966年の映像作品竹部吉晃■レコスケくん本 秀康■アルバム解説『リボルバー』 (湯浅 学 / 鈴木祥子)■1966年のビートルズ・サウンド川原伸司■1966年の全曲解説竹部吉晃 / 藤本国彦 ほか■1966年の全曲貴重音源真鍋新一■写真家とビートルズロバート・ウィテカー (井上ジェイ)■ポールがジョージにジョンずにリンゴの絵を描いた安田謙一 / 辻井タカヒロ■ビートルズと女たち星加ルミ子 (淡路和子 / ヒグチミサ)■写真でたどるビートルズゆかりの地福岡耕造■僕とリアルタイムのビートルズ牧野良幸ほか・版型:A5・総ページ数:136・ISBNコード:9784861711466・出版年月日:2016/01/24【島村管理コード:15120210324】

1426 円 (税込 / 送料別)

世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な疑問 / シンコーミュージックエンタテイメント

世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な疑問 / シンコーミュージックエンタテイメント

書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】●ジミー・ペイジに「ツェッペリンの絶頂期はいつだったと思いますか?」●ジェフ・ベックに「ジミヘンとのセッションの様子を聞かせて」●キッスのエース・フレーリーに「毎晩のメイクは大変だったの?」●スラッシュに「ガンズ・アンド・ローゼズの曲のリフをマスターする秘策はありますか?」等々、ギター・ヒーローにファンの素朴な質問をぶつけるという画期的な企画をまとめた1冊です。初歩的なものからギターの専門的なものまで、様々な興味深い質問が盛り沢山。登場ギタリストは、リッチー・ブラックモア/トニー・アイオミ/イングヴェイ・マルムスティーン/スティーヴ・ヴァイ/ゲイリー・ムーア/ジョージ・リンチ/マイケル・シェンカー/カーク・ハメット/リッチー・サンボラ/ジョー・サトリアーニ/ポール・ギルバート/ザック・ワイルドなど総勢50人!ここでしか読めないギタリスト伝説がたっぷり詰まってます。【CONTENTS】ACE FREHLEY●KISS、ソロなどSLASH●ガンズ・アンド・ローゼズ、スラッシュズ・スネークピット、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー、ソロTONY IOMMI●ブラック・サバス、ヘヴン・アンド・ヘル、ソロALEX LIFESON●ラッシュDAVE MUSTAINE●メガデスJEFF BECK●ヤードバーズ、ジェフ・ベック・グループ、ソロなどBILLY GIBBONES●ZZトップJIMMY PAGE●ヤードバーズ、レッド・ツェッペリン、ザ・ファームなどYNGWIE MALMSTEEN●アルカトラス、イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォース、ソロBOB WEIR●グレイトフル・デッド、ボブ・ウェア・アンド・ラットドッグBRIAN SETZER●ストレイ・キャッツ、ブライアン・セッツァー・オーケストラ、ソロなどBUDDY GUYKIRK HAMMETT●メタリカDAVE GROHL●フー・ファイターズDICKEY BETTS●オールマン・ブラザーズ・バンド、ソロDUFF McKAGAN●ガンズ・アンド・ローゼズ、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーなどERIC JOHNSON●エレクトロマグネッツ、エイリアン・ラヴ・チャイルド、ソロなどALEXI LAIHO●チルドレン・オブ・ボドム、シナジーGARY ROSSINGTON●レーナード・スキナード、ロッシントン・コリンズ・バンドCHAD KROEGER●ニッケルバックGLENN TIPTON & K.K. DOWNING●ジューダス・プリーストIAN MacKAYE●マイナー・スレット、フガジJAKE E. LEE●オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ、ソロRITCHIE BLACKMORE●ディープ・パープル、レインボー、ブラックモアズ・ナイトJERRY CANTRELL●アリス・イン・チェインズ、ソロROBBY KRIEGER●ザ・ドアーズJOE SATRIANI●チキンフット、ソロなどMICK MARS●モトリー・クルーJOHN PETRUCCI●ドリーム・シアター、リキッド・テンション・エクスペリメント、ソロなどPAUL STANLEY●KISS、ソロなどJEFF HANNEMAN●スレイヤーLESLIE WEST●マウンテン、ウエスト・ブルース&レイングGARY MOORE●スキッド・ロウ、シン・リジィ、コロシアムII、ソロなどSTEVE VAI●フランク・ザッパ・バンド、アルカトラス、デイヴィッド・リー・ロス・バンド、ソロなどLENNY KRAVITZMICHAEL SCHENKER●スコーピオンズ、UFO、マイケル・シェンカー・グループなどSCOTT IAN●アンスラックス、S.O.D.MIKE NESS●ソーシャル・ディストーション、ソロMIKAEL AKERFELDT & FREDRIK AKESSON●オーペスNEAL SCHON●サンタナ、ジャーニー、バッド・イングリッシュ、ソロなどPAUL GILBERT●レーサーX、MR.BIG、ソロなどGEORGE LYNCH●ドッケン、リンチ・モブ、ソロなどRICHIE SAMBORA●ボンジョヴィ、ソロCHRISSIE HYNDE●ザ・プリテンダーズ、ソロROBB FLYNN & PHIL DEMMEL●マシーン・ヘッドSTEVE HOWE●トゥモロウ、イエス、エイジア、ソロなどJIM ROOT●スリップノット、ストーン・サワーSYNYSTER GATES & ZACKY VENGEANCE●アヴェンジド・セヴン・フォールドAL DI MEOLA●リターン・トゥ・フォーエヴァー、ソロなどWARREN HAYNES●オールマン・ブラザーズ・バンド、カヴァメント・ミュール・ソロなどZAKK WYLDE●オジー・オズボーン・バンド、プライド&グローリー、ソロなど・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784401640010・出版年月日:2014/10/19【島村管理コード:15120201102】

1650 円 (税込 / 送料別)

ロックの闘い 1965-1985 / シンコーミュージックエンタテイメント

ロックの闘い 1965-1985 / シンコーミュージックエンタテイメント

書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】マルチタレントのサエキけんぞうが、電子書籍版『ミュージック・ライフ+』に連載した「サエキけんぞうのMLを読む」からの原稿を全面改稿し、さらに書き下ろし原稿を加えた超強力ロック・ヒストリー本。1965年のボブ・ディラン『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』から1985年のプリンス『アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ』まで、激動のロック、20年史。【CONTENTS】1965年『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』ボブ・ディラン1966年『リボルバー』ザ・ビートルズ1967年『アー・ユー・エクスペリエント?』ジミ・ヘンドリックス1968年『チープ・スリル』ジャニス・ジョプリン1969年『ウッドストック』V.A.1970年『イン・ロック』ディープ・パープル1971年『フーズ・ネクスト』ザ・フー1972年『メイン・ストリートのならず者』ローリング・ストーンズ1973年『狂気』ピンク・フロイド1974年『心の壁 愛の橋』ジョン・レノン1975年『ステーション・トゥ・ステーション』デヴィッド・ボウイ1976年『33 1/3』ジョージ・ハリスン1977年『勝手にしやがれ』セックス・ピストルズ1978年『人間解体』クラフトワーク1979年『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』レッド・ツェッペリン1980年『マッカートニーII』ポール・マッカートニー1981年『ブッシュ・オブ・ゴースツ』デヴィッド・バーン&ブライアン・イーノ1982年『スリラー』マイケル・ジャクソン1983年『シンクロニシティー』ポリス1984年『ザ・ワークス』クイーン1985年『アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ』プリンス・著者:サエキけんぞう・版型:B5変・総ページ数:264・ISBNコード:9784401638932・出版年月日:2013/12/15【島村管理コード:15120250919】

1980 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~10日】CDジャーナルムック 『ビートルズ・ストーリー 4 1966』

【取寄品】【取寄時、納期1~10日】CDジャーナルムック 『ビートルズ・ストーリー 4 1966』

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シーディージャーナルISBN:9784861711466PCD:146A5 厚さ1.1cm 136ページ刊行日:2016/01/24 本書は、株式会社ファミマ・ドット・コムよりVol.3まで書籍版として刊行されていたシリーズで、12月発売のVol.4より刊行形態をムックに変更して弊社より刊行する運びとなりました。2016年はビートルズ来日50周年という記念すべき年に当たり、本Vol.4はその1966年にスポットを当てた号となります。いち早く来日50周年記事を掲載した本誌にご注目ください![主な内容]■巻頭カラーグラビア貴重写真で楽しむビートルズ概論: 1966年のビートルズ (藤本国彦)■ビートルズ・ダイアリー1966年を1日ごとに振り返る■特集: ビートルズ日本公演・証言 (星加ルミ子 / 石坂敬一 / 森 勉)・日本公演の貴重な資料の数々 (提供: ビートルズ資料館)ビートルズの足取りを探るすごろく各界著名人の当時の回想■1966年の主要ツアー野咲 良■1966年の映像作品竹部吉晃■レコスケくん本 秀康■アルバム解説『リボルバー』 (湯浅 学 / 鈴木祥子)■1966年のビートルズ・サウンド川原伸司■1966年の全曲解説竹部吉晃 / 藤本国彦 ほか■1966年の全曲貴重音源真鍋新一■写真家とビートルズロバート・ウィテカー (井上ジェイ)■ポールがジョージにジョンずにリンゴの絵を描いた安田謙一 / 辻井タカヒロ■ビートルズと女たち星加ルミ子 (淡路和子 / ヒグチミサ)■写真でたどるビートルズゆかりの地福岡耕造■僕とリアルタイムのビートルズ牧野良幸ほか

1425 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な疑問

【取寄品】世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な疑問

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401640010PCD:64001四六判 256ページ刊行日:2014/10/19●ジミー・ペイジに「ツェッペリンの絶頂期はいつだったと思いますか?」●ジェフ・ベックに「ジミヘンとのセッションの様子を聞かせて」●キッスのエース・フレーリーに「毎晩のメイクは大変だったの?」●スラッシュに「ガンズ・アンド・ローゼズの曲のリフをマスターする秘策はありますか?」等々、ギター・ヒーローにファンの素朴な質問をぶつけるという画期的な企画をまとめた1冊です。初歩的なものからギターの専門的なものまで、様々な興味深い質問が盛り沢山。登場ギタリストは、リッチー・ブラックモア/トニー・アイオミ/イングヴェイ・マルムスティーン/スティーヴ・ヴァイ/ゲイリー・ムーア/ジョージ・リンチ/マイケル・シェンカー/カーク・ハメット/リッチー・サンボラ/ジョー・サトリアーニ/ポール・ギルバート/ザック・ワイルドなど総勢50人!ここでしか読めないギタリスト伝説がたっぷり詰まってます。【CONTENTS】ACE FREHLEY●KISS、ソロなどSLASH●ガンズ・アンド・ローゼズ、スラッシュズ・スネークピット、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー、ソロTONY IOMMI●ブラック・サバス、ヘヴン・アンド・ヘル、ソロALEX LIFESON●ラッシュDAVE MUSTAINE●メガデスJEFF BECK●ヤードバーズ、ジェフ・ベック・グループ、ソロなどBILLY GIBBONES●ZZトップJIMMY PAGE●ヤードバーズ、レッド・ツェッペリン、ザ・ファームなどYNGWIE MALMSTEEN●アルカトラス、イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォース、ソロBOB WEIR●グレイトフル・デッド、ボブ・ウェア・アンド・ラットドッグBRIAN SETZER●ストレイ・キャッツ、ブライアン・セッツァー・オーケストラ、ソロなどBUDDY GUYKIRK HAMMETT●メタリカDAVE GROHL●フー・ファイターズDICKEY BETTS●オールマン・ブラザーズ・バンド、ソロDUFF McKAGAN●ガンズ・アンド・ローゼズ、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーなどERIC JOHNSON●エレクトロマグネッツ、エイリアン・ラヴ・チャイルド、ソロなどALEXI LAIHO●チルドレン・オブ・ボドム、シナジーGARY ROSSINGTON●レーナード・スキナード、ロッシントン・コリンズ・バンドCHAD KROEGER●ニッケルバックGLENN TIPTON & K.K. DOWNING●ジューダス・プリーストIAN MacKAYE●マイナー・スレット、フガジJAKE E. LEE●オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ、ソロRITCHIE BLACKMORE●ディープ・パープル、レインボー、ブラックモアズ・ナイトJERRY CANTRELL●アリス・イン・チェインズ、ソロROBBY KRIEGER●ザ・ドアーズJOE SATRIANI●チキンフット、ソロなどMICK MARS●モトリー・クルーJOHN PETRUCCI●ドリーム・シアター、リキッド・テンション・エクスペリメント、ソロなどPAUL STANLEY●KISS、ソロなどJEFF HANNEMAN●スレイヤーLESLIE WEST●マウンテン、ウエスト・ブルース&レイングGARY MOORE●スキッド・ロウ、シン・リジィ、コロシアムII、ソロなどSTEVE VAI●フランク・ザッパ・バンド、アルカトラス、デイヴィッド・リー・ロス・バンド、ソロなどLENNY KRAVITZMICHAEL SCHENKER●スコーピオンズ、UFO、マイケル・シェンカー・グループなどSCOTT IAN●アンスラックス、S.O.D.MIKE NESS●ソーシャル・ディストーション、ソロMIKAEL AKERFELDT & FREDRIK AKESSON●オーペスNEAL SCHON●サンタナ、ジャーニー、バッド・イングリッシュ、ソロなどPAUL GILBERT●レーサーX、MR.BIG、ソロなどGEORGE LYNCH●ドッケン、リンチ・モブ、ソロなどRICHIE SAMBORA●ボンジョヴィ、ソロCHRISSIE HYNDE●ザ・プリテンダーズ、ソロROBB FLYNN & PHIL DEMMEL●マシーン・ヘッドSTEVE HOWE●トゥモロウ、イエス、エイジア、ソロなどJIM ROOT●スリップノット、ストーン・サワーSYNYSTER GATES & ZACKY VENGEANCE●アヴェンジド・セヴン・フォールドAL DI MEOLA●リターン・トゥ・フォーエヴァー、ソロなどWARREN HAYNES●オールマン・ブラザーズ・バンド、カヴァメント・ミュール・ソロなどZAKK WYLDE●オジー・オズボーン・バンド、プライド&グローリー、ソロなど

1650 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】ロックの闘い 1965-1985

【取寄品】ロックの闘い 1965-1985

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。著者:サエキけんぞうメーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401638932PCD:63893B5変 264ページ刊行日:2013/12/15マルチタレントのサエキけんぞうが、電子書籍版『ミュージック・ライフ+』に連載した「サエキけんぞうのMLを読む」からの原稿を全面改稿し、さらに書き下ろし原稿を加えた超強力ロック・ヒストリー本。1965年のボブ・ディラン『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』から1985年のプリンス『アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ』まで、激動のロック、20年史。【CONTENTS】1965年『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』ボブ・ディラン1966年『リボルバー』ザ・ビートルズ1967年『アー・ユー・エクスペリエント?』ジミ・ヘンドリックス1968年『チープ・スリル』ジャニス・ジョプリン1969年『ウッドストック』V.A.1970年『イン・ロック』ディープ・パープル1971年『フーズ・ネクスト』ザ・フー1972年『メイン・ストリートのならず者』ローリング・ストーンズ1973年『狂気』ピンク・フロイド1974年『心の壁 愛の橋』ジョン・レノン1975年『ステーション・トゥ・ステーション』デヴィッド・ボウイ1976年『33 1/3』ジョージ・ハリスン1977年『勝手にしやがれ』セックス・ピストルズ1978年『人間解体』クラフトワーク1979年『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』レッド・ツェッペリン1980年『マッカートニーII』ポール・マッカートニー1981年『ブッシュ・オブ・ゴースツ』デヴィッド・バーン&ブライアン・イーノ1982年『スリラー』マイケル・ジャクソン1983年『シンクロニシティー』ポリス1984年『ザ・ワークス』クイーン1985年『アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ』プリンス

1980 円 (税込 / 送料別)

ロックの闘い 1965-1985 [ サエキけんぞう ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロックの闘い 1965-1985 [ サエキけんぞう ]

1965ー1985 サエキけんぞう シンコーミュージック・エンタテイメントロック ノ タタカイ サエキ,ケンゾウ 発行年月:2013年12月 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784401638932 サエキけんぞう(サエキケンゾウ) 1958年、千葉県市川市生まれ。徳島大学歯学部歯学科卒業。歯科医師免許を持つアーティストであり作詞家。イベントやアルバムプロデュースも多数行う。音楽、特にロックに造詣が深く、音楽評論ほか著作も多数。『ロックとメディア社会』(新泉社)で第24回ミュージック・ペンクラブ音楽賞ポピュラー部門著作出版物賞受賞。アーティストとしては『ハルメンズの近代体操』(ビクター、1980年)でデビュー。パール兄弟『未来はパール』(ポリドール、1986年)で再デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1965年『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』ボブ・ディラン/1966年『リボルバー』ザ・ビートルズ/1967年『アー・ユー・エクスペリエンスト?』ジミ・ヘンドリックス/1968年『チープ・スリル』ジャニス・ジョプリン/1969年『オリジナル・サウンドトラック ウッドストック』V.A./1970年『イン・ロック』ディープ・パープル/1971年『フーズ・ネクスト』ザ・フー/1972年『メイン・ストリートのならず者』ザ・ローリング・ストーンズ/1973年『狂気』ピンク・フロイド/1974年『心の壁、愛の橋』ジョン・レノン〔ほか〕 ロックを21世紀へと牽引した21枚のアルバム。そこに刻み込まれた闘いの記録を読む! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典

1980 円 (税込 / 送料込)

【取寄品】ROCK JET/ロックジェット Vol.53

【取寄品】ROCK JET/ロックジェット Vol.53

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401638970PCD:63897A5 212ページ刊行日:2013/10/02[特集] SPECIAL EDITIONポール・マッカートニー来日記念ビートルズはポールの曲から始まった眞鍋 崇(ザ・ニートビーツ) インタビュー〈アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア〉によって、エイト・ビートは、絶対的なかっこよさとして自分の中に入ってきた。だから、その後、すぐにパンクが好きになった流賀良志彦(ザ・イージー・ウォーカーズ) インタビュー〈トゥモロー・ネバー・ノウズ〉は聴き手がナチュラルにトリップするように作られている木村秀穂 インタビュー≪ラバー・ソウル≫と≪リボルバー≫猪狩剛敏(新宿レッドクロス店長) インタビュー≪ハード・デイズ・ナイト≫が一番好きであるということは、昔も今も変わりません2013年のツアーでビートルズの曲を歌いまくるポール・マッカートニー 池田洋行ポール・マッカートニーとリトル・リチャード 山本慎也ポール・マッカートニー来日公演に期待する 藤井哲夫特集 THE ROLLING STONES LIVEフィラデルフィアでローリング・ストーンズを観る 影山亜紀子STONES IN THE PARK 2013 金子ヒロム特別インタビュー小暮武彦ピンク・フロイドの音楽を感じることによって、自分の中にフリーなマインドを持てるようになる--2回目のピンク・フロイド・トリップスを終えてザ・プライベーツ 【結成30周年記念】旅するバンドの原点について--延原達治が語るザ・プライベーツの冒険菊地英昭 インタビューLET THE MUSIC DO THE TALKING時には本音でしたたかに、夏の拘り!2連発特集 夏のロック・フェスティバルSUMMER SONIC 2013 5回目です。今年も息子と観ました! 四海尚子FUJI ROCK FESTIVAL 2013 大自然の中のステージを初めて体験して 四海尚子ボブ・ディラン ≪アナザー・セルフ・ポートレイト/ブートレッグ・シリーズ第10弾≫を聴く 石田 勇「NO MORE FUCKIN’ NUKES 2013」を観る 佐藤 睦ジュリーのライヴを観た-「沢田研二 LIVE 2013『PRAY』国際フォーラム公演(6月28日)」について 佐藤 睦浜田省吾、12年ぶりのテレビ出演-「浜田省吾ライヴスペシャル『僕と彼女と週末に』」に寄せて 津村明子編集後記

1320 円 (税込 / 送料別)