「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

CD はじめてのギロック【メール便不可商品】
メーカー:(株)フォンテックJAN:4988065042226PCD:EFCD4222CD 厚さ1.0cm刊行日:2016/02/03収 録 曲: 44曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞さあ、ワルツを踊ろう ■ビックノート・ソロ のろし ■ビックノート・ソロ 道化師たち ■ビックノート・ソロ 塔の鐘 ■ビックノート・ソロ 小さな羊飼い ■ビックノート・ソロ スイレン ■ビックノート・ソロ スクエア・ダンス ■ビックノート・ソロ おばけの足あと ■ビックノート・ソロ 新しいローラースケート ■ビックノート・ソロ ガラスのくつ ■ビックノート・ソロ のぼっておりてキーボード ■アクセント・オン・ソロ1 小犬 ■アクセント・オン・ソロ1 サーカスのピエロ ■アクセント・オン・ソロ1 スノーマン ■アクセント・オン・ソロ1 ハロウィンの魔法の使い ■アクセント・オン・ソロ1 リトル ブラス バンド ■アクセント・オン・ソロ1 おとうさんのロッキングチェアー ■アクセント・オン・ソロ1 ガラスのビーズ ■アクセント・オン・ソロ1 ステイト フェアー ■アクセント・オン・ソロ1 空とぶじゅうたん ■アクセント・オン・ソロ1 柱時計と腕時計 ■アクセント・オン・ソロ1 冬の風 ■アクセント・オン・ソロ1 竹にそよぐ風 ■アクセント・オン・ソロ1 インディアンの雨乞いダンス ■アクセント・オン・ソロ1 サマータイム ポルカ ■アクセント・オン・ソロ2 グレーの小さなロバ ■アクセント・オン・ソロ2 インディアンの戦いのうた ■アクセント・オン・ソロ2 パリの花売り少女 ■アクセント・オン・ソロ2 小川で水あそび ■アクセント・オン・ソロ2 帆船 ■アクセント・オン・ソロ2 ジプシー キャンプ ■アクセント・オン・ソロ2 アルゼンチン ■アクセント・オン・ソロ2 夏の夜空の星 ■アクセント・オン・ソロ2 ガボット ■アクセント・オン・ソロ2 ミュゼット ■アクセント・オン・ソロ2 真夜中のふくろう ■アクセント・オン・ソロ2 漂う雲 ■アクセント・オン・ソロ3 雪すべり ■アクセント・オン・ソロ3 女王様のメヌエット ■アクセント・オン・ソロ3 サーカスを見に行って ■アクセント・オン・ソロ3 インディアンの踊り ■アクセント・オン・ソロ3 おもちゃのダンス ■アクセント・オン・ソロ3 東洋の市場 ■アクセント・オン・ソロ3 サマータイム ブルース ■アクセント・オン・ソロ3
2669 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | ハ調で弾くピアノ・ソロ この曲が弾きたい!ベスト名曲集
様々なジャンルの人気曲をやさしいピアノ・ソロにアレンジしました。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1UTA/三浦大知 (ソロ)燦燦(三浦大知)2森山直太朗 (ソロ)アルデバラン(AI)3Ayase (ソロ)群青(YOASOBI)4優里 (ソロ)ドライフラワー(優里)5石崎ひゅーい (ソロ)虹(菅田将暉)6米津玄師 (ソロ)カイト(嵐)7あいみょん (ソロ)双葉(あいみょん)8松本俊明 (ソロ)明日へ(MISIA)9松本俊明 (ソロ)愛をこめて花束を(Superfly)10あいみょん (ソロ)マリーゴールド(あいみょん)11GReeeeN (ソロ)アイノカタチ(MISIA feat.HIDE(GReeeeN))12松任谷由実 (ソロ)春よ、来い(松任谷由実)13村松崇継 (ソロ)いのちの歌(竹内まりや)14北川悠仁 (ソロ)栄光の架橋(ゆず)15マシコタツロウ (ソロ)ハナミズキ(一青窈)16山下達郎 (ソロ)クリスマス・イブ(山下達郎)17米津玄師 (ソロ)Lemon(米津玄師)18市川喜康 (ソロ)Triangle(SMAP)19呉田軽穂 (ソロ)赤いスイートピー(松田聖子)20平井夏美 (ソロ)瑠璃色の地球(松田聖子)21岡村孝子 (ソロ)夢をあきらめないで(岡村孝子)22久保田早紀 (ソロ)異邦人(久保田早紀)23見岳章 (ソロ)川の流れのように(美空ひばり)24 (ソロ)すみれの花咲く頃25角野寿和/青葉紘季 (ソロ)365日の紙飛行機(AKB48)26葉加瀬太郎 (ソロ)情熱大陸(葉加瀬太郎)27清塚信也 (ソロ)Baby, God Bless You(清塚信也)28加古隆 (ソロ)パリは燃えているか(加古 隆)29久石譲 (ソロ)風のとおり道30久石譲 (ソロ)海の見える街31久石譲 (ソロ)人生のメリーゴーランド32久石譲 (ソロ)Summer33坂本龍一 (ソロ)Merry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一)34民謡・伝統曲 (ソロ)アメイジング・グレイス35民謡・伝統曲 (ソロ)スカボロー・フェア36ヤング (ソロ)アラウンド・ザ・ワールド37マンシーニ (ソロ)ムーン・リヴァー38エルトン・ジョン (ソロ)ユア・ソング(エルトン・ジョン)39 (ソロ)イエスタデイ・ワンス・モア(カーペンターズ)40パッヘルベル (ソロ)カノン41J.S.バッハ (ソロ)G線上のアリア42モーツァルト (ソロ)アイネ・クライネ・ナハトムジーク43ショパン (ソロ)エチュード 第3番 ホ長調「別れの曲」作品10-344エルガー (ソロ)愛のあいさつ45J.シュトラウス2世 (ソロ)美しく青きドナウ46プッチーニ (ソロ)誰も寝てはならぬ「オペラ「トゥーランドット」より」47スメタナ (ソロ)モルダウ「交響詩「わが祖国」より」48グリーグ (ソロ)朝「ペール=ギュント 第1組曲」49ラヴェル (ソロ)ボレロ50スコット・ジョプリン (ソロ)エンターテイナー
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 こどもたちへ メッセージ2019 世界の街角編 2(28人の作曲家によるピアノ小品集2019/初~中級)
出版社:カワイ出版ジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:56編著者:日本作曲家協議会初版日:2019年04月01日ISBNコード:9784760905836JANコード:4962864905838第34回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。「世界の街角」をテーマに28人の作曲家がこどもたちへの様々な想いをめぐらし創作。バラエティー豊かな楽しい曲集となっている。0583/28人の作曲家によるピアノ小品集2019/初~中級収載内容:<独奏>1. 渡部賢士:おはようホノルル2. 北浦恒人:マンハッタン・ストーリー3. 歳森今日子:パリの街角の手回しオルガン4. 深澤 舞:やさしい波のむかしばなし5. 山本雅一:風車の見える風景6. 山本 準:リシャール・ルノワール通りにて7. 神本真理:憧れのハリウッドへ!!8. 渡邊宏章:夕暮れの街角9. 西森久恭:ローテンブルクのクリスマス市<連弾>10. 上 明子:くじらとかもめ 水平線でブランチ?(4手連弾)11. 可知奈尾子:ようこそ!サンタの町、ラップランドへ(4手連弾)12. 鈴木理恵子:Let's go ! 世界一周への旅(4手連弾)13. 竹内 淳:妖精たちのいる村へ(4手連弾)14. 喜久邦博:スクランブル交差点(4手連弾)
1870 円 (税込 / 送料別)

【新品】 モーツァルトのオペラ 全21作品の解説 《楽譜 スコア ポイントup》※送料無料※
ISBN 9784276355347出版社 音楽之友社サイズ A5ページ数 288商品種別 書籍 まえがき 凡例 ◆概説 序/I ジャンル/II 上演の場/III 台本と音楽 【第1部 ザルツブルク時代】 ■第1章 1756-1769 創作活動:オペラ創作の開始 1.「神童」とオペラ 2.ザルツブルクにおける最初のオペラ創作 3.「第2回ウィーン旅行」での2つのオペラ 作品解説 (1)第一戒律の責務 KV35 (2)アポロとヒアチントゥス2 KV38 (3)ラ・フィンタ・センプリチェ KV51 (4)バスティアンとバスティエンヌ KV50 ■第2章 1769-1773 創作活動:「イタリア旅行時代」のオペラ創作 1.「第1回イタリア旅行」 2.2つの祝典オペラ 3.イタリアでの最後のオペラ 作品解説 (5)ポントの王ミトリダーテ KV87 (6)アルバのアスカーニョ KV111 (7)シピオーネの夢 KV126 (8)ルーチョ・シッラ KV135 ■第3章 1773-1781 創作活動:新大司教のもとでのオペラ創作 1.10代最後のオペラ創作 2.「マンハイム・パリ旅行」 3.《イドメネオ》の成立 (9)偽りの女庭師 KV196 (10)牧人の王 KV208 (11)ツァイーデ(後宮) KV344 (12)イドメネオ KV366 【第2部 ウィーン時代】 ■第4章 1731-1784 創作活動:ウィーンでのオペラ創作の開始 1.「ウィーン時代」の開始 2.《後宮からの誘拐》の初演とジングシュピール公演の終了 3.イタリア・オペラ公演の復活 作品解説 (13)後宮からの誘拐 KV384 (14)カイロの鵞鳥 KV422 ■第5章 1784-1787 創作活動:《フィガロの結婚》の誕生 1.1784/85年のシーズンの諸状況 2.《フィガロの結婚》の作曲の開始 3.《フィガロの結婚》の初演とその後の上演状況 作品解説 (15)だまされた花婿、または、1人の恋人をめぐる3人の女の張り合い KV430 (16)劇場支配人 KV486 (17)フィガロの結婚 KV492 ■第6章 1787-1790 創作活動:続けられるダ・ポンテとのオペラ創作 1.2回のプラハ旅行と《ドン・ジョヴァンニ》 2.対トルコ戦争開始後の宮廷劇場におけるオペラ公演 3.《コジ・ファン・トゥッテ》の作曲とヨーゼフ二世時代の終わり 作品解説 (18)罰せられた放蕩者、または、ドン・ジョヴァンニ KV527 (19)コジ・ファン・トゥッテ、または、恋人たちの学校 KV588 ■第7章 1790-1791 創作活動:「最後の年」の2つのオペラ 1.シカネーダーの劇場との関わり 2.皇帝の代替わりと宮廷劇場の公演の変化 3.《魔笛》と《皇帝ティートの慈悲》 作品解説 (20)魔笛 KV620 (21)皇帝ティートの慈悲 KV621 ◆附録 主要人名解説/アリアの楽曲形式と諸類型/資料情報/コンサート・アリア等の一覧/関連年譜/主要参考文献/人名索引/作品名索引 あとがき
3520 円 (税込 / 送料別)

輸入楽譜/サックス【サックス楽譜】アリア/Aria pour saxophone alto et piano (1930)
アリアは1930年ジャック・イベール(1890-1962)によって書かれたピアノと声楽のための小作品でしたが、このエディションではアルトサックスとピアノ用にアレンジされています。このバージョンとフルートとピアノバージョンではもっとも一般的に使われています。 アルトサックス用の譜面では中級者以上向けのスキルアップには理想的な難易度になっています。 ジャック・イベールは、1919年にローマ大賞を受賞した新古典派の作曲家です。「アンジェリーク(1926年)」や「エンターテイメント(1930年)」を含む多くの公共組曲、オペラ、7つのオーケストラを作曲しました。彼は後にローマのフランス・アカデミーの館長を任され、その後パリのオペラ=コミック座の監督となりました。 詳細分類:サクソフォーン・ソロ 作曲:Jacques Ibert/ジャック・イベール 出版社:Alphonse Leduc(ルデュック) 出版年:----年 楽器編成/構成:アルトサクソフォーン/ピアノ 校訂者/編曲者:---- ※当店は国内・輸入楽譜合わせて約2万冊を蔵書しております。楽譜のご相談や在庫状況、納期などお気軽にお問い合わせください。 なお、店頭での販売や楽譜廃盤などの理由により商品のお届けにお時間をいただいたりお届けできない場合がございます。何卒ご了承ください。 宮地楽器 ららぽーと立川立飛店 TEL:042-540-6636 装丁は写真と異なる場合がございます。 また輸入商品のため輸送の影響により「折れ」や「汚れ」のある場合がございます。
3091 円 (税込 / 送料別)

楽譜 アルトサックスで奏でるガーシュイン・ジャズ(ピアノ伴奏譜&ピアノ伴奏CD付)
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:サクソフォーン教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:48編著者:編曲:湯川徹初版日:2021年12月15日ISBNコード:9784115470170JANコード:4511005109590ジャズ演奏には欠かせないガーシュインの名曲の数々を、アルトサックスとピアノによるアドリブ感満載のデュオに編曲しました547017収載内容:アイ・ガット・リズムスワニーパリのアメリカ人ストライク・アップ・ザ・バンド私の彼氏ライザス・ワンダフル誰かが私を愛してるラプソディー・イン・ブルー魅惑のリズム
2860 円 (税込 / 送料込)

ピアノの錬金術師 評伝 シャルル=ヴァランタン・アルカン
出版社:春秋社ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:四六ページ数:352著者:ブリジット・フランソワ=サペ、フランソワ・リュグノー編著者:訳:上田泰史初版日:2022年07月20日ISBNコード:9784393932230JANコード:9784393932230超絶技巧の作品群で知られるフランスの作曲家アルカン。ロマン主義のピアノ音楽に新境地を切り拓いた異才の生涯と作品に光を当てる。〈ピアノの詩人〉ショパンや〈ピアノの魔術師〉リストに並び立つ稀代のピアニスト=作曲家アルカン。超絶技巧で知られる彼の作品は、今日もなお、高いテクニックを有するピアニストたちからの人気が高い。19世紀のパリに生き、超人的な技巧と類まれなる奇想によってロマン主義のピアノ音楽に新境地を切り拓いた異才。その知られざる生涯と比類なき作品の数々に光を当てる!収載内容:日本語版への序文 フランソワ・リュグノー序章 ピアノのベルリオーズ ブリジット・フランソワ=サペ シューマンとの共通点/過去の音楽へのまなざし/当時の音楽家たちとの共演/ヒラーとヘンゼルト/リストとの共通点〈第I部〉 フランソワ・リュグノー バルザック風の主人公第1章 異才の青春 ロレーヌ地方の出自/復古王政時代の神童第2章 あるヴィルトゥオーゾの台頭--七月王政下のパリで 最初の隠退/闇から光へ第3章 世ノ栄華ハ、カクテ移ロウ ヅィメルマンの後任をめぐって/徐々に隠退へ第4章 暗がりへ 隠棲の作曲家/不死鳥/最期〈第II部〉 ブリジット・フランソワ=サペ第5章 アルカンを愛する 作品の概観/ヴァランタンの青春/最初の征服第6章 二〇代--悲愴な出来事 超絶者の隠退第7章 三〇代--「騎士」 ファウストのごとき挑戦/《大ソナタ》(「四つの年代」)作品三三第8章 四〇代--孤独な戦い 《全ての短調による一二の練習曲》作品三九/バビロンノ川ノホトリ第9章 五〇代--「愛しき自由」と「愛しき束縛」 《四八のモチーフ(素描集)》作品六三/足鍵盤(ペダリエ)付きピアノ--新たな道/《ルターのコラールに基づく即興曲》作品六九第10章 六〇代--黄昏の歌と演奏会 音楽的個性の刻印/表出的な器楽ジャンル/正確なテンポで/主(しゅ)に讃美/回想/幻影/コーダ風に訳者解説 上田泰史 著者について/作品解釈の方法と意義/「アルカン・コード」の解読/アルカンとキリスト教/一九世紀フランス器楽史のミッシングリンク?/ロマン主義/古典音楽/現代性(モデルニテ)/アルカン・ネットワーク/おわりに索引註(原註・訳註)年表アルカン作品一覧ディスコグラフィ参考文献
3740 円 (税込 / 送料込)

おぺら読本対訳シリーズ 17 ドン・カルロ ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 / おぺら読本出版
レスナー向音楽書【詳細情報】パリ・オペラ座の依頼によって作曲されたが、この対訳はイタリア語台本による4幕版である。原作はシラーによる「スペイン王子ドン・カルロス」。ヴェルディの名作のなかでも、人間としての懊悩を見事にとらえた絶品。とりわけ、スペイン皇太子ドン・カルロとポーザ侯爵ロドリーゴとの友情は台本を読み込むことによって認識されるだろう。・ISBNコード:9784901780551・出版年月日:2012/05/17【島村管理コード:15120201125】
2750 円 (税込 / 送料別)

【新品】 ピアノソロ ピアノで弾くクラシックアーティスト ルロイアンダーソン/ガーシュウィン/スーザ 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784773245332出版社 ケイ・エム・ピーサイズ 菊倍ページ数 144商品種別 雑誌舞踏会の美女 (作曲: L.アンダーソン)ブルータンゴ (作曲: L.アンダーソン)トランペット吹きの休日 (作曲: L.アンダーソン)タイプライター (作曲: L.アンダーソン)フィドルファドル (作曲: L.アンダーソン)忘れられた夢 (作曲: L.アンダーソン)ジャズピッチカート (作曲: L.アンダーソン)プリンクプレンクプランク (作曲: L.アンダーソン)そりすべり (作曲: L.アンダーソン)サンドペーパーバレエ (作曲: L.アンダーソン)トランペット吹きの子守唄 (作曲: L.アンダーソン)シンコペーテッドクロック (作曲: L.アンダーソン)踊る子猫 (作曲: L.アンダーソン)スワニー (作曲: G.ガーシュウィン)バットノットフォーミー (作曲: G.ガーシュウィン)ラプソディインブルーより (作曲: G.ガーシュウィン)私の彼氏 (作曲: G.ガーシュウィン)アイガットリズム (作曲: G.ガーシュウィン)スウィートアンドロウダウン (作曲: G.ガーシュウィン)スワンダフル (作曲: G.ガーシュウィン)サマータイム (作曲: G.ガーシュウィン)誰かが私を見つめてる (作曲: G.ガーシュウィン)パリのアメリカ人より (作曲: G.ガーシュウィン)忠誠 (作曲: J.P.スーザ)ワシントンポスト (作曲: J.P.スーザ)雷神 (作曲: J.P.スーザ)士官候補生 (作曲: J.P.スーザ)自由の鐘 (作曲: J.P.スーザ)キングコットン (作曲: J.P.スーザ)マンハッタンビーチ (作曲: J.P.スーザ)エルキャピタン (作曲: J.P.スーザ)海を越える握手 (作曲: J.P.スーザ)星条旗よ永遠なれ (作曲: J.P.スーザ)美中の美 (作曲: J.P.スーザ)
2200 円 (税込 / 送料別)
![ピアノ 楽譜 プロコフィエフ | ピアノ・ソナタ 第3番・第4番・第5番[原曲版]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/pianogakufu/product_img/18075.jpg?_ex=128x128)
楽譜 > ピアノ > ソロ > プロコフィエフ > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 プロコフィエフ | ピアノ・ソナタ 第3番・第4番・第5番[原曲版]
プロコフィエフが生涯を通じて作曲し続けたピアノのためのソナタ全9曲を新しい校訂で出版。[br/]習作時代の作品を改作した第3番、第4番とパリ時代に作曲された第5番のオリジナル版の3曲を収めています。[br/]編者による作曲された時期の作曲者の活動や状況、各ソナタの解説と演奏の手引きなどの解説が掲載されています。[br/][br/]佐々木 彌榮子:校訂・解説 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1プロコフィエフ (ソロ)ピアノ・ソナタ 第3番 イ短調 Op.282プロコフィエフ (ソロ)ピアノ・ソナタ 第4番 ハ短調 Op.293プロコフィエフ (ソロ)ピアノ・ソナタ 第5番 ハ長調 Op.38[原曲版]
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 全音歌謡曲大全集 1/明治17年~昭和22年上(プロフェショナル・ユース)
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:メロディー譜サイズ:全音判ページ数:488編著者:浅野純初版日:2010年11月15日ISBNコード:9784117692013JANコード:4511005104359明治17年~昭和22年上769201/プロフェショナル・ユース/前・間・後奏、オブリガード、リズム型、テンポ表示、全歌詞、唄い込み収載内容:嗚呼神風特別特攻隊ああ草枕幾度ぞああ紅の血は燃ゆる(学徒動員の歌)ああそれなのにああ大黄河ああわが戦友愛国行進曲愛国の花愛して頂戴愛染草紙愛染夜曲愛の小窓愛の子守唄愛のスイング愛馬行愛馬進軍歌愛馬花嫁相呼ぶ歌アイレ可愛いや青葉の笛青葉の夢青い背広で青い牧場青い目の人形赤い靴赤い灯青い灯赤城しぐれ赤城の子守唄暁に祈る赤とんぼあけみの唄朝顔の唄浅草行進曲朝だ元気で朝はどこから朝日に匂う桜花あざみの歌明日はお立ちか熱海ブルースアッツ島血戦勇士顕彰国民歌あなたなしではあの花この花あの町 この町あの夢この夢雨に咲く花雨のオランダ坂雨の酒場雨のブルース雨の夜船雨降りお月あめやの唄綾乃の子守唄アラビヤの歌荒鷲の歌或る雨の午後歩くうた急げ幌馬車潮来夜船いとしあの星一杯のコーヒーからいろは仁義迎春花うちの女房にゃ髭がある海の進軍海のみなしご海ゆかば梅と兵隊裏町人生英国東洋艦隊潰滅江田島健児の歌江戸節めおと姿大江戸出世小唄大島おけさ大利根月夜丘を越えてお駒恋姿おしどり道中お島千太郎旅唄お玉杓子は蛙の子お使いは自転車に乗ってお伝地獄の唄男の純情男のまごころお夏清十郎朧月夜思い出のブルース親恋道中親子船頭歌お山の杉の子お柳恋しや女の階級凱旋回想譜かえり船影を慕いて籠の鳥風は海から片瀬波肩たたき片割れ月カチューシャの唄加藤部隊歌悲しき子守唄悲しき竹笛鎌倉神風だからかやの木山可愛いスイートピー可愛いスウチャン川原鳩なら艦船勤務勘太郎月夜唄関東軍軍歌広東の花売娘広東ブルース祇園小唄紀元二千六百年吉さま人形希望の首途君恋しキャラバンの鈴キャンプ小唄吉良の仁吉きらめく星座銀座セレナーデ銀座の柳九段の母沓掛小唄黒いパイプ黒い眸よ今いずこ軍艦行進曲軍隊小唄軍国子守唄軍国の母軍国舞扇軍人勅諭軍人勅諭の歌月下の吟詠月下の陣月下の歩哨線月月火水木金金決死隊元寇鯉のぼり皇軍大捷の歌高原の月高原の旅愁荒城の月轟沈声なき凱旋故郷の空国民進軍歌小雨の丘児島高徳湖上の尺八国境の春国境の町湖底の故郷湖畔の乙女湖畔の宿金色夜叉ゴンドラの唄コンロン越えてサーカスの唄索敵行桜井の訣別さくら音頭さくらさくら酒は涙か溜息かさすらいの唄ザッツ・オッケー里恋峠佐渡を想えばサムライ・ニッポンさらば上海さらば青春さらば故郷残菊物語時雨ひととき支那の夜支那むすめ慈悲心鳥の唄島の船唄島の娘下田しぐれ下田夜曲蛇の目のかげで三味線やくざ洒落男ジャワのマンゴ売り上海航路上海だより上海の花売り娘上海の街角で上海ブルース十九の春十三夜銃後だより酋長の娘出征兵士を送る歌守備兵ぶし純情二重奏純情の丘傷痍の勇士城ヶ島の雨城ヶ島夜曲勝利の日まで女給の歌白い椿の唄白薔薇は咲けど進軍の一夜真実一路の唄人生劇場人生航海人生の並木路新雪陣中髭くらべ水師営の会見スキーの歌鈴懸の径砂山すみだ川すみれの花咲く頃ズンドコ節背くらべ西湖の月青春日記青春のパラダイス「戦陣訓」の歌船頭可愛や船頭小唄千人針戦場の子守唄戦友戦友の遺骨を抱いて早春賦そうだその意気祖国の護り蘇州夜曲空の神兵空の勇士大尉の娘大地の春大東亜決戦の歌泰の娘太平洋行進曲大陸行進曲高瀬舟啄木の歌黄昏の戦線橘中佐だって嫌よ谷間のともしびタバコやの娘旅笠道中旅がらす旅芸人の唄旅姿三人男旅寝の夢旅の朝霧旅の隊商旅のつばくろ旅は鼻唄旅の夜風旅役者の唄音信はないか誰か故郷を想わざる丹下左膳の唄小さな喫茶店父よあなたは強かったチャイナ・タンゴ茶摘中国地方の子守唄忠治子守唄朝鮮北境警備の歌チンライ節月形半平太の唄築地明石町月の砂漠月の浜辺月夜船土と兵隊椿の丘妻恋道中つわものの歌敵は幾万出船出船の唄出船の港天国に結ぶ恋天竜下れば東海の顔役同期の桜東京音頭東京行進曲東京の花売娘東京ブルース東京娘東京ラプソディ唐人お吉の唄(明烏編)唐人お吉の唄(黒船編)道頓堀行進曲討匪行独立守備隊の歌徳利の歌隣組利根の船唄利根の夜船とんがらかっちゃ駄目よ長崎シャンソン長崎のお蝶さん長崎物語流れ三味線啼くな小鳩よ嘆きの夜曲なつかしの歌声懐かしのボレロ夏は来ぬ七つの子浪花小唄並木の雨涙の渡り鳥平城山南京だより南京の花売娘南国の夜新妻鏡日本海海戦日本海軍日本橋から日本陸軍ニュー・トーキョー・ソング庭の千草熱砂の誓い(建設の歌)野崎小唄のぞかれた花嫁のばせばのびるハイキングの唄博多小女郎浪枕博多夜船爆弾三勇士バタビヤの夜は更けて初恋日記抜刀隊涯なき泥濘波止場気質鳩笛を吹く女花花言葉の唄花の広東航路花嫁双六花嫁人形埴生の宿母いずこ母と兵隊母に捧ぐる歌母をたずねて波浮の港浜千鳥浜辺の歌パラオ恋しやパリの屋根の下春の唄春の悲歌春の小川春よいずこバンジョーで唄えば人妻椿ひとを恋うる歌日の丸行進曲緋房の籠白衣の佳人白蘭の歌白虎隊琵琶湖哀歌琵琶湖周航の歌不壊の白珠婦人従軍歌部隊長と兵隊二人は若い仏印だより踏絵冬の夜古き花園ふるさと故郷の白百合ふるさと欲しや平坦さんよありがとう紅屋の娘蛇姫絵巻望郷の唄僕の青春北満だより鉾をおさめて星落秋風五丈原菩提樹牡丹の曲歩兵の本領(歩兵の歌)向日君再来幌馬車の唄ほんとにそうならほんとにほんとにご苦労ね真白き富士の嶺街の流れ鳥窓に凭れてマロニエの木陰満州想えば満州娘満州里小唄三日月娘みかんの花咲く丘皇国の母皇国の守(きたれやきたれ)道は六百八十里緑の地平線緑の月港港シャンソン港に灯りのともる頃港の雨南から南から南の花嫁さん麦と兵隊無情の夢陸奥の吹雪むらさき小唄村祭名月赤城山明治一代女めんこい仔馬目ン無い千鳥燃える御神火もしも月給が上ったら燃ゆる大空森の小径森の水車弥次喜多行進曲椰子の実山の人気者山は夕焼勇敢なる水平夕日は落ちて夕べ仄かにゆかりの唄雪の進軍湯島の白梅夢去りぬ夢の龍胆夜明けの唄宵待草要塞砲兵夜霧の馬車夜の酒場に歓喜の歌ラバウル海軍航空隊ラバウル小唄蘭の花咲く満州で陸軍士官学校校歌流沙の護り旅愁リンゴの唄流転流転祭り唄ルンペン節麗人の唄麗人の歌露営の歌別れても別れのブルース別れ船若鷲の歌忘られぬ花忘れちゃいやよわたしこの頃変なのよわたしこの頃憂うつよ
7150 円 (税込 / 送料込)
![[楽譜] エリック・サティ/福間洸太朗 編曲:「あなたが欲しい」【10,000円以上送料無料】(エリックサティフクマコウタロウヘンキョクアナタガホシイ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97849096/m9784909668158.jpg?_ex=128x128)
ピアノ(クラシック)[楽譜] エリック・サティ/福間洸太朗 編曲:「あなたが欲しい」【10,000円以上送料無料】(エリックサティフクマコウタロウヘンキョクアナタガホシイ)
ジャンル:ピアノ(クラシック)出版社:合同会社ミューズ・プレス弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:日本のみならず世界中の音楽ファンにピアノの新たな可能性を提示し、幅広いレパートリーを持つ福間洸太朗。ピアニストとして多忙を極める中、多数のピアノ独奏用編曲作品も生み出し、その中でも去年に出版された自身がピアノ独奏用に編曲した「モルダウ」(作曲:スメタナ)は大好評を博した。今回は、福間洸太朗の編曲作品の楽譜・第2弾として「あなたが欲しい」(作曲:エリック・サティ)の楽譜が出版される。福間洸太朗都立武蔵高校卒業後、パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学、コモ湖国際ピアノアカデミーにて学ぶ。20歳でクリーヴランド国際コンクール優勝(日本人初)およびショパン賞受賞。これまでにカーネギーホール、リンカーンセンター、ウィグモアホール、ベルリン・コンツェルトハウス、サルガヴォー、サントリーホールなどでリサイタルを開催する他、クリーヴランド管、モスクワ・フィル、イスラエル・フィル、フィンランド放送響、ドレスデン・フィル、トーンキュンストラー管、NHK交響楽団など国内外の著名オーケストラとの共演も多数。2016年7月にはネルソン・フレイレの代役として急遽、トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団定期演奏会において、トゥガン・ソヒエフの指揮でブラームスのピアノ協奏曲第2番を演奏し喝采を浴びた。 またフィギュア・スケートの羽生結弦やステファン・ランビエルなどの一流スケーターとのコラボレーションや、パリにてパリ・オペラ座バレエ団のエトワール、マチュー・ガニオとも共演するなど幅広い活躍を展開。CDは「ショパン~LEGACY~」(ARS Produktion)など、これまでに13枚をリリース。 テレビ朝日系「徹子の部屋」や「題名のない音楽会」、NHK FMなどにも出演。第34回日本ショパン協会賞受賞。現在ベルリン在住。収録曲:あなたが欲しい...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1527 円 (税込 / 送料別)
![楽譜 プロコフィエフ:ピアノソナタ第3番・第4番・第5番[原曲版] / 全音楽譜出版社](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamura-gakufu/cabinet/mtg00877/mtg0087794.jpg?_ex=128x128)
楽譜 プロコフィエフ:ピアノソナタ第3番・第4番・第5番[原曲版] / 全音楽譜出版社
作曲家別ピアノ曲集【詳細情報】プロコフィエフが生涯を通じて作曲し続けたピアノのためのソナタ全9曲を新しい校訂で出版。習作時代の作品を改作した第3番、第4番とパリ時代に作曲された第5番のオリジナル版の3曲を収めています。編者による作曲された時期の作曲者の活動や状況、各ソナタの解説と演奏の手引きなどが掲載されています。〔曲目〕ソナタ第3番 イ短調 作品28(1907-17)/ソナタ第4番 ハ短調 作品29(1908-17)/ソナタ第5番 ハ長調 作品38(1923、原曲版)・版型:菊倍判・総ページ数:72・ISBNコード:9784111606627・JANコード:4511005103963・出版年月日:2019/09/15【収録曲】・ピアノ・ソナタ 第3番 イ短調 Op.28作曲:プロコフィエフ セルゲイ・ピアノ・ソナタ 第4番 ハ短調 Op.29作曲:プロコフィエフ セルゲイ・ピアノ・ソナタ 第5番 ハ長調 Op.38[原曲版]作曲:プロコフィエフ セルゲイ※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
2200 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] ヒット・ザ・ビート ツッパリ High School Rock’n Roll(登校編) リズム動画D...【10,000円以上送料無料】(ヒットザビートツッパリHighSchoolRocknRollトウコウヘン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45897055/m4589705563448.jpg?_ex=128x128)
教則本[楽譜] ヒット・ザ・ビート ツッパリ High School Rock’n Roll(登校編) リズム動画D...【10,000円以上送料無料】(ヒットザビートツッパリHighSchoolRocknRollトウコウヘン)
ジャンル:教則本出版社:ウィンズスコア弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日~4日解説:〔ボディーパーカッション!リズムアンサンブルで楽しく学習!〕コロナ対策にも。新しい生活様式にフィットした、カラダを使ったリズム学習★マスクを付けながら授業が可能!★距離を保ったまま演奏できる!★難易度が違う2種類のリズムが一冊に!【動画を見ながらゲーム感覚で学習できる!】DVD付楽譜編成レベル 1・リズム・ピアノ伴奏レベル 2・リズム 1・リズム 2・ピアノ伴奏収録曲:ヒット・ザ・ビート ツッパリ High School Rock’n Roll(登校編) リズム動画DVD付...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 | みんなピアノだい好き!
保育者・教師をめざす人、集まれ~!みんなピアノだい好き!保育士、幼稚園・小学校教諭を目指していて、ピアノが苦手という人でも基礎から学べ、子どもの歌のコード伴奏、さらには音楽づくりの楽しみ方、即興のコツまで網羅された現場でも役立つ1冊。ピアノの基礎練習や楽典のページもあり、初心者でも順番に取り組んでいくことで必要な技術が学べるように構成され、練習にあまり時間が取れなくても自然とレパートリーが増えていくように工夫されています。また、他の教本にはない特徴として音楽教育のスペシャリストたちによる「音楽づくりを楽しもう」のコーナーが収載されています。【内容】第1章:はじめてのピアノ/第2章:クラシック/第3章:はじめてのコード伴奏/第4章:ピアノでマーチ・ピアノでダンス/第5章:ピアノでポップス/第6章:日本の音楽・世界の音楽/第7章:音楽づくりを楽しもう/第8章:楽典のまとめ 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル7番2バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル8番3バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル14番4バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル18番5バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル48番6バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル49番7バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル55番8バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル72番9バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル78番10バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル85番11バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル88番12バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル90番13バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル91番14バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル100番15バイヤー[バイエル] (ソロ)バイエル104番16ブルクミュラー (ソロ)25の練習曲「2.アラベスク」17ブルクミュラー (ソロ)25の練習曲「9.狩」18ブルクミュラー (ソロ)25の練習曲「15.バラード」19ブルクミュラー (ソロ)25の練習曲「25.貴婦人の乗馬」20ギロック (ソロ)おもちゃのダンス21ギロック (ソロ)秋のスケッチ22クリーゲル (ソロ)メヌエット23モーツァルト (ソロ)トルコ行進曲24ベートーヴェン (ソロ)エリーゼのために25ブラームス (1台連弾)ハンガリー舞曲 第5番(連弾)26ショパン (ソロ)ノクターン 第2番 Op.9-227ビゼー (ソロ)ハバネラ28チャイコフスキー (ソロ)アラビアの踊り(バレエ組曲「くるみ割り人形」より)29フォーレ (1台連弾)シシリエンヌ(連弾)30カバレフスキー (ソロ)小さい歌(「こどものためのピアノ小品集 Op.27」より)31バルトーク (ソロ)棒踊り(「ルーマニア民族舞曲」より)32ガーシュウィン (1台連弾)パリのアメリカ人(連弾)33ウェーベルン (ソロ)子供のための小品34民謡・伝統曲 (ソロ)メリーさんのひつじ35民謡・伝統曲 (ソロ)ぶんぶんぶん36民謡・伝統曲 (ソロ)かたつむり37民謡・伝統曲 (ソロ)ちょうちょう38ルソー (ソロ)むすんでひらいて39岡野貞一 (ソロ)春の小川40民謡・伝統曲 (ソロ)こいのぼり(やねよりたかい)41草川信 (ソロ)夕やけこやけ42不詳 (ソロ)手をたたきましょう43岡野貞一 (ソロ)春が来た44民謡・伝統曲 (ソロ)虫のこえ45民謡・伝統曲 (ソロ)山のおんがくか46ヒル (ソロ)ハッピー・バースデー・トゥー・ユー47下総皖一 (ソロ)たなばたさま48岡野貞一 (ソロ)ふるさと49民謡・伝統曲 (ソロ)子犬のマーチ50久石譲 (ソロ)さんぽ51民謡・伝統曲 (ソロ)聖者の行進52サン=サーンス (ソロ)ライオンの行進(「動物の謝肉祭」より)53J.シュトラウス1世 (ソロ)ラデツキー行進曲54マンシーニ (ソロ)子象の行進55民謡・伝統曲 (ソロ)オクラホマ・ミキサー56レティネン (ソロ)レットキス(ジェンカ)57民謡・伝統曲 (ソロ)コロブチカ58民謡・伝統曲 (ソロ)ハバ・ナギラ59ウィナー (ソロ)茶色のこびん60プリマ (ソロ)シング・シング・シング61シャーマン (ソロ)チム・チム・チェリー62伊福部昭 (ソロ)ゴジラ63マンシーニ (ソロ)ムーン・リバー64リー・ハーライン (ソロ)星に願いを65民謡・伝統曲 (ソロ)さくら66民謡・伝統曲 (ソロ)なべなべそこぬけ67民謡・伝統曲 (ソロ)ひらいたひらいた68民謡・伝統曲 (ソロ)あんたがたどこさ69民謡・伝統曲 (ソロ)アリラン70民謡・伝統曲 (ソロ)茉莉花71民謡・伝統曲 (ソロ)たんぼのなかのいっけんや72民謡・伝統曲 (ソロ)愛しのアウグスティン73ピアソラ (1台連弾)リベル・タンゴ(連弾)74プラード (1台連弾)マンボ No,5(連弾)75片岡寛晶 (ソロ)ピアノの歌76マンシーニ (ソロ)ピンク・パンサーのテーマ77糀場芳嗣 (ソロ)ムジカクロマティカ
2200 円 (税込 / 送料別)

雑誌 現代ギター 2022年7月号 / 現代ギター社
定期雑誌【詳細情報】■特集:19世紀パリのギター狂(ギタロマニー)『カルッリ派とモリーノ派の論争』の真相 執筆:ダミアン・マルティン=ヒル/翻訳:中里精一■インタビュー 押尾コータロー アコギ談義〔4〕【拡大版】第16回Hakujuギター・フェスタ2022:荘村清志、福田進一、猪居亜美、朴 葵姫■コンサート・フォト・レポート樋浦靖晃岩崎慎一熊谷俊之、岩瀬龍太(Cl)岡本拓也金 庸太閑喜弦介■第46回ギター音楽大賞■動画のすすめ~ギタリストのYouTubeお気に入りチャンネル[52](森田 晴)■弦のおはなし[4](竹内太郎)■アンドレス・セゴビア物語[4](手塚健旨)■ジュリアン・ブリーム伝[第2部]:キャリア構築の芸術[4](ワシリー・サバ)■秋岡 陽の新音楽時報 Yo Yo Classics[16]■a tempo日記[Disc編][147](渡辺和彦)■アンサンブルの広場【情報】■コンクール&演奏会通信2022■新譜案内■外盤案内■新刊案内■めもらんだむ■今月の見どころ聴きどころ■イベント&コンサートガイド■コンクール・インフォメーション【講座】■ポインツ・オブ・ギターテクニック[49](松尾俊介)「セーハ」■レパートリー充実講座[279](原 善伸)「24の漸進的なレッスン Op.31?」(ソル)■ギターのお悩み相談室[28](堀井義則)「苦手なテクニックを克服」■名曲料理人~あの名曲を、こんな味付けで~[4](壷井一歩 作曲/校訂・運指 金 庸太)「ブラジル風モーツァルト」(壷井一歩)■ポピュラー・ヒット・アレンジメント[52](竹内永和)「テ・キエロ・ディヒステ」(グレーベル)※タブ譜付き■オールド・ポップス・コレクション~魅惑の昭和・平成歌謡曲編(TAB付)~[99](たしまみちを)「雨のち晴レルヤ」(北川悠仁・佐藤和哉)※タブ譜付き■ヤング・ポピュラー・ミュージック[52](岡崎 誠)「若者のすべて」(志村正彦)※タブ譜付き【今月の楽譜】■ファンタジア第8番(ミラン~松本富有樹)■グラン・ポプリ第3番~新メロディー集Op.222-3(レニャーニ)■L-O-V-E(ケンプフェルト~Satoshi Gogo) ※タブ譜付き■どんなときも。(槇原敬之~平倉信行) ※タブ譜付き■初心者のための60のレッスンOp.168より(キュフナー) ※ギター二重奏【レポート・読み物・エッセイ】・版型:A4変・JANコード:4910034810727・出版年月日:2022/07/01【島村管理コード:15120220621】
1540 円 (税込 / 送料別)
![【輸入楽譜】デュティユー, Henri: 狼 [ デュティユー, Henri ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入楽譜】デュティユー, Henri: 狼 [ デュティユー, Henri ]
デュティユー, Henri リコルディ社/パリ発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000559492 本 楽譜 ピアノ その他
3740 円 (税込 / 送料込)

おぺら読本対訳シリーズ 72 ランスへの旅あるいは黄金百合亭 / おぺら読本出版
オペラ(対訳)【詳細情報】1825年に挙行されたフランス国王シャルル10世の戴冠式のためにジョアキーノ・ロッシーニによって作曲された全1幕のドラマ・ジョコーソ。パリ中の劇場が戴冠式とフランスの栄光を讃えた作品を上演する事を計画していたが、ロッシーニも新国王とブルボン王家を讃えるためにこの作品の作曲に着手した。歴代のフランス国王の戴冠式はランス大聖堂で行われてきた。プロムピエール温泉保養所にある「黄金百合亭」を舞台にして、戴冠式を見学に来たヨーロッパ各国の名士たちによって戴冠式の前日、正確には1825年5月28日に繰り広げられる日常をオペラ化した。ランスに向けて出発するために馬車を待っている宿泊客。そこに一台も馬車が見当たらないとの報告が入り、大混乱の最中、宿の女将に手紙が届き、ランスに行かずともパリでも祝宴が開催されると言う事が分り、一同それぞれの出身国の音楽を披露する事でシャルル10世の戴冠を祝福することになる。戴冠式で盛り上がる1825年6月19日に、当時パリの王立歌劇場テアトロ・イタリエンヌ《イタリア劇場》の音楽監督に就任していたロッシーニは、ジュディッタ・パスタをはじめとする、当時パリで活躍していた最高水準の歌手をキャステングし発表し、タイムリーな題材でもあった事から大成功を収めた。この作品を評して、スタンダールは、ロッシーニの最も優れたオペラ作品であると絶賛している。・版型:A4・総ページ数:44・ISBNコード:9784901780957・出版年月日:2020/08/25【島村管理コード:15120210717】
2860 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] デュカス 交響詩《魔法使いの弟子》【10,000円以上送料無料】(デュカスコウキョウシマホウツカイノデシ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97841189d/m9784118920603.jpg?_ex=128x128)
スコア[楽譜] デュカス 交響詩《魔法使いの弟子》【10,000円以上送料無料】(デュカスコウキョウシマホウツカイノデシ)
ジャンル:スコア出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日編成:ポケットスコア解説:1897年の初演から大成功を収めた寡作家ポール・デュカスの最もポピュラーな作品です。伝承に基づくゲーテのバラードによって作曲され、一流の華やかな管弦楽法とわかりやすい4つの主題による傑作です。映画「ファンタジア」の中でも最も人気が高いパートとしても知られています。本書はオリジナル出版社のスコアとパート譜を照合して新しく制作したスコアで、フランス語の楽語や注記には全て日本語の対訳を解説で設けています。解説はパリ高等音楽院で学んだ山口博史氏。収録曲:交響詩《魔法使いの弟子》 L’Apprenti sorcier (Scherzo d’apres une ballade de Goethe)...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1100 円 (税込 / 送料別)
![| [CD]イン・ア・ステイト・オブ・ジャズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/pianogakufu/product_img/21391.jpg?_ex=128x128)
その他 > > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]| [CD]イン・ア・ステイト・オブ・ジャズ
※こちらの商品は【CD】ですレーベル:ハイペリオン“スーパー・ヴィルトゥオーソ・ピアニスト”と評され、作曲・編曲家でもある、フランス系カナダ人マルク=アンドレ・アムラン演奏の最新CDです。のちのカプースチン・ブームの火付け役となったカプースチンのピアノ・ソナタ第2や、2005年の来日公演でアンコールとして演奏され、聴衆の度肝を抜いたアンタイルのジャズ・ソナタなど、¥熱望されていたアムランの演奏によるレコーディングが実現しました。また「ジャズ・スタイル」の作品を語る上で外せないワイセンベルクのジャズ・ソナタや、フランスを代表する往年のシャンソン歌手シャルル・トレネのヒット・ナンバーのアレンジ集、そして世紀の奇才グルダが遺した傑作『ピアノ・プレイ・ピアノ』や『前奏曲とフーガ』など、アムランの演奏を想像しただけで身震いをしてしまいそうな凄まじいプログラミングのCDです。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1 (ソロ)グルダ:プレイ・ピアノ・プレイ:エクササイズナンバー1:~モデラート~2 (ソロ)カプースチン:ソナタ第2番,Op 54 ムーブメント1:アレグロ・モルト3 (ソロ)ムーブメント2:スケルツォ.アレグロ・アッサイ4ムーブメント3:ラルゴ-アレグロ5 (ソロ)ムーブメント4:アレグロ・ヴィヴァーチェ6 (ソロ)グルダ:プレイ・ピアノ・プレイ:エクササイズナンバー4:アレグロ・マ・ノン・トロッポ7 (ソロ)ワインセンベルグ:ソナタ・アン・エタ・ド・ジャズ:ムーブメント1:タンゴの喚起8 (ソロ)ムーブメント2:チャールストンの回想9 (ソロ)ムーブメント3:ブルースの反映10 (ソロ)ムーブメント4:サンバの挑発11 (ソロ)グルダ:プレイ・ピアノ・プレイ:エクササイズナンバー5:モデラート・ポーコ・メノ12 (ソロ)グルダ:前奏曲とフーガ13 (ソロ)シャルル・トレネ,ワイセンベルク:街角14 (ソロ)あなたは馬を忘れる15 (ソロ)四月に、パリで16 (ソロ)ブム![どすん!]17 (ソロ)私に会わずに過ぎ去っていくあなた18 (ソロ)メニルモンタン19 (ソロ)アンタイル:ジャズ・ソナタ
3143 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、1~2週間】PIPERS/パイパーズ 2021年11月号
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:パイパースJAN:4571356014837A4変 厚さ0.5cm刊行日:2021/11/01日本でこそ管楽器の早期教育が必要な理由6歳から始める管楽器管楽器プレスクールの提唱:守山光三学校の部活動でスタートすることが多い日本の管楽器教育に危機感を抱き、言語とアンブシュアとの関係に着目して6歳からの早期教育を提唱・実践するプロジェクトが進行中。こんなに豊かだったとは!日本のヴィンテージ・トランペットに魅せられてでもその実態は謎だらけ:小崎敬正かつて日本ではニッカンに限らず様々なトランペットが作られていた。歴史に埋もれたそんな楽器をコツコツ集め、その魅力を演奏でも伝えようとしている人がいる。アフィニス・セミナー座談会金管奏者の「在宅練習」その注意点とアドバイスコロナ禍の練習環境は金管楽器にとって深刻な問題。この夏オンラインで開催されたアフィニス・セミナー&音楽会2021Nagaokaで内外の6人の金管プレイヤーが彼らの悩みに寄り添う。“ジョリヴェ”でいつも自分の調子を計って来たトランペット:坂井俊博私のトランペット生活50年(後編)早くにドイツで活躍し、この7月にジョリヴェのトランペット協奏曲2曲を一晩で演奏するなど今も旺盛な演奏活動を続ける坂井さんのプロ生活は、戦後の日本トランペット界の歩みと重なる。新発見!C.グノーのトロンボーン・ソロ曲仏ロマン派の巨匠による貴重なレパートリー19世紀半ばにパリ音楽院の試験曲として作曲されたグノーのトロンボーン・ソロ曲が、このほどスイスで出版された。失われていたとされていた自筆譜は蚤の市で発見されるなど、注目の作品。ピンク・フロイドの伝説的アルバム「原子心母」完全再現!記念碑的作品を原曲に忠実に再現した舞台裏プログレッシブロックの記念碑的な作品を原曲に忠実に再演するコンサート。その舞台裏を覗いてみた。欧米のカードに描かれた犬猫たちのバンドわんにゃんブラス大集合編纂:ガヴィン・ホルマンかつて欧米の絵はがきやカードには、管楽器を吹く猫や犬たちの漫画が多く描かれた。ブラスバンドの古い画像を収集しウェブサイトに掲載しているガヴィン・ホルマン氏の楽しいコレクションから。アーカイブ記事ヨルゲン・ファン・ライエントロンボーン奏者ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団首席トロンボーン奏者として活躍するライエン氏が2008年に来日した時のインタビュー記事を再掲載。連載・コラム・その他国内プロオーケストラ動画配信情報第12回関西トランペット協会コンクール・リポート中川英二郎のトロンボーンアルバム/自分のモデルのベルを切ってみたら・・・トランペット“管”話休題/緊張の一瞬平野公崇の多事奏音/壁吹きミードと暮らす/リトアニアで1年半ぶりの演奏舞台ナイディック&大島クラリネット講座/ジョセフィン・ベイカーヴィンテージSAXの遊び方/とびきりユニークなモダンヴィンテージカゲヤマ博士の演奏心理学/思考停止はなぜうまくいかない?ロブ・スチュワートのブラスギャラリー/ベッソン・エコーコルネットPRODUCTSB&S「マイスタージンガー」トロンボーン今月のピックアップCD評木幡一誠の今月のCDその他ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室
935 円 (税込 / 送料別)
![魂と弦 〈増補新版〉 [ イヴリー・ギトリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5958/9784393935958.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】魂と弦 〈増補新版〉 [ イヴリー・ギトリス ]
イヴリー・ギトリス 今井田 博 春秋社タマシイトゲンゾウホシンパン イヴリーギトリス イマイダヒロシ 発行年月:2017年03月21日 予約締切日:2017年03月20日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784393935958 ギトリス,イヴリー(Gitlis,Ivry) 1922年、イスラエルのハイファ生まれ。13歳でパリ音楽院に全校一の成績で入学。その後もエネスコ、ティボー等、名ヴァイオリニストの下で研鑽を積む。19世紀の演奏様式、音楽観を伝える希有な演奏家。カザルス、ハイフェッツ、ゼルキン等、往年の名匠とも共演を行い、アルゲリッチをはじめ、バレンボイム、メータ、インバル、デュトワ、ニューヨーク・フィル、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル等との共演、多くの一流演奏家から招聘を受けている 今井田博(イマイダヒロシ) 1950年、東京生まれ。72年、パリ大学留学。77年、早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。翻訳家、脚本家。駒沢女子大学講師(演劇表現)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) わが心のロシア/最初のヴァイオリン/ヨーロッパ/コンセルヴァトワール/師エネスコ/せむし男を求め美女のもとを去る/荷物のない旅人/戦争亡命者/音楽にいのちをささげて/裏切り/ヴァイオリンの精神分析/私のティボー・コンクール/礼儀知らず/ソ連への旅/アフリカで音楽に出会う/六日戦争/一九六八年五月/出会い、いくつか/われわれはみな音楽家である 音楽への愛、人生の機微。ヴァイオリンはうたう…愛と平和と人間の尊厳のために。偉大な音楽家の半生記。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
3850 円 (税込 / 送料込)

【取寄品】【取寄時、1~2週間】PIPERS/パイパーズ 2022年4月号
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:パイパースJAN:4571356014882A4変 厚さ0.5cm刊行日:2022/04/01マーラー室内管弦楽団首席ファゴット奏者ギヨーム・サンタナクラウディオ・アバドとの出会いが私の人生を変えたアバドとの協演でグラモフォンからモーツァルトのファゴット協奏曲をリリースした時は、まだ25歳。若くしてルツェルン祝祭管弦楽団やモーツァルト管弦楽団の首席に抜擢され、ベルリンフィルなどにも客演する注目の名手。アラブ音楽はトランペットも熱い!1/4音Trpを駆使するエジプトのTrp奏者モハメド・サワーハ西洋音階にはまり切らないアラブ音楽とトランペット・・・・・・この無理筋を強い意志と情熱で乗り越えてしまったアラブのトランペット奏者たちの中で、いま最も旬なサワーハ氏をカイロ響テューバ奏者の岡島征輝さんがインタビュー!サックス用リードも効果的に使い分け・・・・・・レジェールリードの活用法クラリネット編:粟生田直樹クラリネットではヨーロピアンカットとソプラノサックス用シグネチャーの両方を使い、バスクラリネットではバスクラリネット用とテナーサックス用シグネチャーの両方を使い分けている粟生田さんのリードライフ。留学中の4年間に見て考えたオランダの社会人吹奏楽見聞録ライフバランスに優れたその活動に学ぶ驚くほど短いリハーサル時間、産後の女性の早い活動復帰、指揮者と団員の対等な関係・・・・・・オランダのユトレヒト音楽院留学中に当地の社会人吹奏楽を見学した浅原ルミ子さんのリポート。[発見!]日本で最も古いクラリネット五重奏曲「夕焼け小焼け」の作曲家・草川信の作品誰もが知る童謡の作曲者、草川信のクラリネット作品が遺族のもとに遺っていることが分かり、昨年12月、日本クラリネット協会が主催したコンサートで蘇演された。中でもクラリネット五重奏曲は判明している中で日本で最も古いクラリネット五重奏曲。伊藤めぐみさんのリポート。日本人説まで流れた謎の「ガイジン」奏者を追う「金曜ロードショー」のトランペット奏者ドミニク・ドラッスって誰?日本テレビ系列の映画番組として1985年から続く「金曜ロードショー」。そのテーマ音楽で朗々と流れるトランペットソロの演奏者は誰なのか? 様々な憶説も流れるなか、その真相に迫った。ドゥルツィアンとバロックファゴットに魅せられて・・・・・・色と輝きに溢れたモダンファゴット前史長谷川太郎(後編)歴史を遡るほど楽器はシンプルで素朴な音楽を奏でる・・・・・・と思うのはファゴットの場合は大間違い。16 世紀からあったファゴットの祖先「ドゥルツィアン」はバッハやテレマン以前の時代に超絶技巧を奏でるソロ楽器でもあった。前号に続く後編。アーカイブ記事ジェイムス・トンプソン息と唇の関係『バズィングブック』の著者として知られるジェイムス・トンプソン氏が2012年に浜松管楽器アカデミー講師として来日した際のインタビュー記事を再録。連載・コラム・その他中川英二郎のトロンボーンアルバム/楽譜製本の便利ツールトランペット“管”話休題/名手に聴く「ヴェニスの謝肉祭」平野公崇の多事奏音/異国で見る空ミードと暮らす/作曲家ジョーゼフ・ホロヴィッツ氏逝くナイディック&大島クラリネット講座/良いアンブシュアの形が分かるエクササイズヴィンテージSAXの遊び方/大英帝国とサクソフォンカゲヤマ博士の演奏心理学/上手なプレイヤーが使う8つの練習法ロブ・スチュワートのブラスギャラリー/往年の名手A.リベラティのコルネットPRODUCTSセルマー・パリ「シュプリームModele 2022」今月のピックアップCD評木幡一誠の今月のCDその他ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室
935 円 (税込 / 送料別)

楽譜 愛の喜び~愛のシャンソン歌集~(【1172151】/0571527310/ピアノ・ヴォーカル譜(歌詞:フランス語&英語)/輸入楽譜(T))
出版社:Faber Musicジャンル:ポピュラーピアノページ数:0ISBNコード:9780571527311JANコード:0400011721510※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。なお、国内輸入元に在庫がある場合は入荷までに2~3日、ない場合は2週間~4週間程度、お時間を頂いております。1【1172151】/0571527310/ピアノ・ヴォーカル譜(歌詞:フランス語&英語)/輸入楽譜(T)収載内容:愛の喜び恋はみずいろレ・プレジール・デモード (昔かたぎの恋)(ジ・オールド・ファッションド・ウェイ)ピカルディーのバラ (ローズ・ド・ピカルディー)バラ色の人生待ちましょうセ・マニフィーク (素敵なこと)行かないで (イフ・ユー・ゴー・アウェイ)パリのお嬢さん (マドモワゼル・ド・パリ)聞かせてよ愛の言葉を (パルレ・モア・ダムール)(スピーク・トゥ・ミー・オブ・ラヴ)シェルブールの雨傘 (アイ・ウィル・ウェイト・フォー・ユー)パリの橋の下 (セーヌの橋の下)シャンソン・ダムール (ソング・オブ・ラヴ)クロパン・クロパン (コム・シ・コム・サ)水に流して (私は後悔しない)愛の讃歌 (愛のアンセム)
3850 円 (税込 / 送料込)
![[書籍] 作曲家◎人と作品 シベリウス【10,000円以上送料無料】(サッキョクカヒトトサクヒンシベリウス)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97842762/m9784276221963.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 作曲家◎人と作品 シベリウス【10,000円以上送料無料】(サッキョクカヒトトサクヒンシベリウス)
ジャンル:書籍出版社: 渇ケ楽之友社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:内容紹介最新の研究成果を盛り込んだ画期的なシベリウス伝の誕生! 豊富な資料にもとづくことで、従来の誤ったデータを修正。作曲家シベリウスの真実の姿に迫る。「生涯篇」では数々の知られざるエピソードに光を当て、シベリウスの複雑な人物像や交友関係、苦難に満ちた創作活動を丁寧に描き出している。幻の交響曲第8番が破棄された理由、30年にわたる晩年の謎めいた沈黙についても、新しい解釈を加えた。続く「作品篇」では、これまでほとんど言及されてこなかった諸作品の真価、その隠れた魅力に注目。さらに「資料編」の作品一覧では、未出版の作品データを詳細に掲載するなど、シベリウス作品の全体像が克明に見て取れる。シベリウス没後60年、フィンランド独立100周年を記念した究極の1冊。目次■生涯篇■◎ハメーンリンナ時代(1865~1885)背景/誕生/ハメーンリンナでの生活/音楽への興味/《水滴》JS216について◎ヘルシンキ音楽院時代と留学(1885~1891)ヘルシンキ音楽院での修業/ヴェゲリウスによる作曲指導/数々の出会い/ベルリン留学/ウィーン留学◎フィンランドの民族精神を求めて(1891~1893)《クレルヴォ》の創作と封印/結婚とハネムーン、新しい生活環境/音詩《エン・サガ》/舞台劇『カレリア』の付随音楽◎疾風怒濤の時期(1894~1897)作曲のスランプ/ワーグナー危機/スランプからの脱出/交響詩《森の精》/交響詩《レンミンカイネン》/安定した生活を求めて◎交響曲への道(1898~1900)ナショナリズムと右傾化の時代/劇付随音楽《クリスティアン二世》/交響曲第1番/舞台劇『歴史的情景』のプロジェクト/三女キルスティの死と音詩《フィンランディア》の創作/パリ万博への遠征公演◎国際的評価を得て(1900~1904)アクセル・カルペラン/長期のイタリア旅行/ハイデルベルクへの演奏旅行、リヒャルト・シュトラウスとの交流/交響曲第2番/音詩《火の起源》、ベルリン・フィルとの共演・大成功/芸術グループ「エウテルペ」とヤルヴェンパーへの移住計画/ヴァイオリン協奏曲と劇付随音楽《クオレマ》◎生活環境と作風の変化(1904~1907)生活環境の変化/劇付随音楽《ペレアスとメリザンド》/ヴァイオリン協奏曲の改訂/初めてのイギリス訪問/交響的幻想曲《ポヒョラの娘》/劇付随音楽《ベルシャザールの宴》、交響曲第3番と作風の変化/グスタフ・マーラー◎暗黒期(1908~1913)喉の疾病と劇付随音楽《白鳥姫》/後進の指導/音詩《夜の騎行と日の出》/3回目のイギリス訪問/弦楽四重奏曲《親愛なる声》/交響曲第4番の創作に向けて/交響曲第4番/「暗黒期」の超克◎新たな光明(1914~1919)進むべき道/アーノルド・シェーンベルク/音詩《オセアニデス》/アメリカへの演奏旅行/第一次世界大戦の影響/交響曲第5番の初演/交響曲第5番の改訂、劇付随音楽《イェーダーマン》/フィンランド独立宣言/フィンランド内戦、カルペランの死、交響曲第5番の完成◎晩年の創作活動(1919~1926)海外遠征の再開とアメリカからの招聘/弟クリスティアンの死とフリーメイソンへの入会/交響曲第6番/スウェーデン、イタリアへの演奏旅行/交響曲第7番/交響的問題の解決と新しい方向の模索/劇付随音楽《テンペスト》/交響詩《タピオラ》◎創作の苦悩とヤルヴェンパーの沈黙(1927~1957)新たな方向を目指して/1935年以降/交響曲第8番の創作と作品像/交響曲第8番が失われた理由/永遠の沈黙■作品篇■交響曲/管弦楽曲/劇音楽/室内楽曲/ピアノ曲/歌曲/合唱曲/その他あとがき■資料編■シベリウス年譜/ジャンル別作品一覧/主要参考文献/人名索引こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2640 円 (税込 / 送料別)

フランス人は仕事に振り回されない~一流に学ぶ豊かな生き方のヒント~
メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817258322ISBN:9784636933376PCD:GTB01093337四六判 厚さ1.3cm 152ページ刊行日:2017/09/10仕事もプライベートも充実させたいあなたに--仕事もプライベートも充実させたいあなたに-- ★会社や仕事に振り回されることにストレスを感じている ★世界の第一線で活躍している一流ビジネスマンの生き方や考え方を知りたい ★メリハリのある優雅な生活を送りたいフランスへ渡って25年の著者が、フランス人のダイナミックなライフスタイルに感銘を受け、「ヴァカンス好きなのに労働生産性が高い」そのメンタリティ、ライフワークバランスを探る!フランスのさまざまな分野を代表する一流のビジネスマンが仕事や人生と向き合う姿から、日本人は何を学べるのか。フランス人にとっての教養とは? 柔軟な思考はどこから生まれるのか? “エクセレンス”の条件とは? 仕事のためでなく、人生を楽しむためにどう働くのか。【本書に登場する一流ビジネスマンの言葉】●目標を伴わない行動は意味がない。 アンヌ・サンクレール (ジャーナリスト/『ハフィントンポスト』フランス語版編集長)●多様性を知り、違いを受け入れること。それが強みになる。 ブノワ・クーレ (欧州中央銀行専務理事/経済学者)●あきらめなければ、そこに“失敗”は存在しない。 二コラ・クロワゾー(「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」シェフ・ショコラティエ)●視覚、嗅覚、聴覚、味覚・・・・・・すべてをオープンにしていると、インスピレーションが自然とわいてくる。 カミーユ・グタール (「アニック・グタール」調香師)●仕事を愛することと人生を楽しむことは両立できる。 ルイ・ミシェル・リジェ・ベレール伯爵 (ワイン製造家)●芸術は、人生や思考に秩序をもたらしてくれる。 ジェラール・ベッケルマン (保険貯蓄会社AFER総裁/パリ国際アマチュアピアノコンクール創設者)■著者について船越 清佳(ふなこし・さやか)ピアニスト。岡山市生まれ。京都市立堀川高校音楽科卒業後渡仏。リヨン国立高等音楽院卒。ヨーロッパ、日本を中心としたリサイタル、オーケストラとの共演のほか、室内楽、器楽声楽伴奏、CD録音(日本ではオクタヴィアレコード「エクストン」より3枚リリース)などで活躍。またライターとして『音楽の友』『レコード芸術』『ムジカノーヴァ』(音楽之友社)などの音楽誌へ定期的に寄稿し、多くの著名演奏家にインタビューも行っている。フランスではパリ郊外の市立音楽院にて後進の指導にも力を注いでおり、多くのコンクール受賞者を出している。著書として、フランスと日本、二国の長所を融合する指導法を紹介した『ピアノ嫌いにさせないレッスン』(ヤマハミュージックメディア)。
1430 円 (税込 / 送料別)

新西洋音楽史(下)【メール便不可商品】【沖縄・離島以外送料無料】
著:グラウト/パリスカメーカー:(株)音楽之友社ISBN:9784276112148PCD:112140A5変 厚さ3.1cm 446ページ刊行日:2008/01/22「グラウトの西洋音楽史」は、30年前の発売以来、音楽史のバイブルとしてわが国で高く評価されている。グラウトの死後、パリスカが新しい時代に対応する改訂を行なってきたが、今回の第5版では内容が全面的に書き改められ、装いも一新されて、まさに今日的な西洋音楽史となっている。下巻はロマン主義と19世紀の管弦楽曲~20世紀のアメリカ。
9350 円 (税込 / 送料別)

一流の作曲家陣による満足感抜群の贅沢なピアノ曲集贅沢アレンジで魅せるステージレパートリー集 王様のピアノ クラシック 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社贅沢アレンジで魅せるステージレパートリー集 王様のピアノ クラシック【楽譜】一流の作曲家陣による満足感抜群の贅沢なピアノ曲集。演奏効果の高いピアニスティックなアレンジをお楽しみください。■曲目一覧ラプソディ・イン・ブルーダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より)ツィゴイネルワイゼンモルダウ(交響詩「わが祖国」より)タイスの瞑想曲花のワルツ(「くるみ割り人形」より)ヴォカリーズパッヘルベルのカノンハバネラ(歌劇「カルメン」より)シシリエンヌ家路(交響曲 第9番 第2楽章)オンブラ・マイ・フ(歌劇「セルセ」より)パリのアメリカ人木星(組曲「惑星」より)ワルツ(「眠れる森の美女」より)ボレロGershwnian Rhapsody ガーシュウィン・メドレー 上田真樹、後藤 丹、轟 千尋、萩森英明、深見 麻悠子、水上浩介判型/頁:菊倍判/100頁JAN:4511005090249コード:ISBN978-4-11-176014-5
1980 円 (税込 / 送料込)

【取寄品】クラシックのからくり ~「かたち」で読み解く楽曲の仕組み~
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。舟橋三十子メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817252153ISBN:9784636916959PCD:GTB01091695A5 厚さ1.5cm 184ページ刊行日:2016/05/10音楽のからくりがわかればクラシックが理解できる! 楽曲の「かたち」から音楽の構成を徹底分析する、画期的な一冊!クラシック音楽は難しい!? ロンド、カノン、二部形式、ってなに? 楽曲の「かたち」から音楽の構成を徹底分析して、聴くだけではない楽しみ方をしてみよう。各形式の代表的な曲を楽譜でまるごと解説するので、曲の構成が一目でわかる。構造や“仕組み”を知れば、感動の“仕組み”まで理解できる!■西村 朗氏 推薦!「名曲の魂は”かたち”に宿る!~感動のからくりを本書が解き明かす~」<目次>●Chapter1 クラシックのからくりが見えてくる? ~音楽の「かたち」と音楽の3要素~●Chapter2 形式という「かたち」を知ろう! ~これだけで音楽通! 代表的な形式~●Chapter3 音楽の「かたち」を見てみよう! ~徹底分析! 形式別楽譜の全体図~●Chapter4 様式はこうして「かたち」作られてきた! ~古代から現代までの様式~●Chapter5 楽器から音楽の「かたち」を把握しよう! ~音色はさまざま! 代表的な楽器と編成~●Chapter6 あの曲の形式は何だろう? ~保存版! 形式別名曲60選~■著者について舟橋 三十子(ふなはし・みとこ)東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院音楽研究科修了。日本大学芸術学部講師を経て、現在、名古屋芸術大学大学院教授。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、永冨正之の諸氏に師事。ピアノを小林仁、舘野泉の諸氏に師事。著書に「はじめてのソルフェージュ<全5巻>」「ミュージック・トレーニング<全2巻>」(以上、全音楽譜出版社)、「クラシックの聴き方入門~名曲のスタイル分析 全80曲~」(ヤマハミュージックメディア)、「フォルマシオン・ミュジカル 名曲で学ぶ音楽の基礎<全2巻>」(音楽之友社)がある。訳書に「オックスフォードの音楽の基礎練習<全3巻>」(カワイ出版)、「シューベルトを歌いながら学ぼう<全3巻>」、「モーツァルトを歌いながら学ぼう<全2巻>」、「シューマンを歌いながら学ぼう<全4巻>」、「音楽家への第一歩<全8巻>」(以上、パリA. Leduc社)がある。また、ウェブで「みとこ先生の音大入試楽典ガイド~名曲で学ぶ音楽の基礎~」を連載。
1870 円 (税込 / 送料別)

全音楽譜出版楽譜 全音ピアノライブラリー ビギナーのためのピアノ小曲集 はじめてのギロック
小さな手でも弾ける、初心者向けのソロ曲集です。バロック現代、ジャズスタイルまで様々な様式で書かれています。 【収録曲】 [1] LET’S WALTZ/さぁ、ワルツを踊ろう 作曲:GILLOCK/ギロック [2] SMOKE SIGNALS/のろし 作曲:GILLOCK/ギロック [3] CROWNS/道化師たち 作曲:GILLOCK/ギロック [4] PAGODA BELLS/塔の鐘 作曲:GILLOCK/ギロック [5] THE LITTLE SHEPHERD/小さな羊飼い 作曲:GILLOCK/ギロック [6] WATER LILIES/スイレン 作曲:GILLOCK/ギロック [7] SWING YOUR PARTNER/スクエア・ダンス 作曲:GILLOCK/ギロック [8] SPOOKY FOOTSTEPS/おばけの足あと 作曲:GILLOCK/ギロック [9] NEW ROLLER SKATES/新しいローラースケート 作曲:GILLOCK/ギロック [10] THE GLASS SLIPPER/ガラスの靴 作曲:GILLOCK/ギロック [11] UP AND DOWN THE KEYBOARD/のぼっておりてキーボード 作曲:GILLOCK/ギロック [12] PUPPY DOG/小犬 作曲:GILLOCK/ギロック [13] CIRCUS CLOWN/サーカスのピエロ 作曲:GILLOCK/ギロック [14] SNOWMAN/スノーマン 作曲:GILLOCK/ギロック [15] HALLOWE’EN WITCH/ハロウィンの魔法使い 作曲:GILLOCK/ギロック [16] LITTLE BRASS BAND/リトル・ブラス・バンド 作曲:GILLOCK/ギロック [17] DADDY’S ROCKING CHAIR/おとうさんのロッキングチェアー 作曲:GILLOCK/ギロック [18] GLASS BEADS/ガラスのビーズ 作曲:GILLOCK/ギロック [19] STATE FAIR/ステイト・フェアー 作曲:GILLOCK/ギロック [20] FLYING CARPET/空とぶじゅうたん 作曲:GILLOCK/ギロック [21] CLOCKS AND WATCHES/柱時計と腕時計 作曲:GILLOCK/ギロック [22] WINTER WIND/冬の風 作曲:GILLOCK/ギロック [23] WIND IN THE BAMBOO TREE/竹にそよぐ風 作曲:GILLOCK/ギロック [24] INDIAN RAIN DANCE/インディアンの雨乞いダンス 作曲:GILLOCK/ギロック [25] SUMMERTIME POLKA/サマータイム・ポルカ 作曲:GILLOCK/ギロック [26] LITTLE GRAY DONKEY/グレーの小さなロバ 作曲:GILLOCK/ギロック [27] INDIAN WAR CHANT/インディアンの戦いのうた 作曲:GILLOCK/ギロック [28] LITTLE FLOWER GIRL OF PARIS/パリの花売り少女 作曲:GILLOCK/ギロック [29] SPLASHING IN THE BROOK/小川で水あそび 作曲:GILLOCK/ギロック [30] SAIL BOATS/帆船 作曲:GILLOCK/ギロック [31] GYPSY CAMP/ジプシー・キャンプ 作曲:GILLOCK/ギロック [32] ARGENTINA/アルゼンチン 作曲:GILLOCK/ギロック [33] STARS ON A SUMMER NIGHT/夏の夜空の星 作曲:GILLOCK/ギロック [34] GAVOTTE/ガボット 作曲:GILLOCK/ギロック [35] MUSETTE/ミュゼット 作曲:GILLOCK/ギロック [36] OWL AT MIDNIGHT/真夜中のふくろう 作曲:GILLOCK/ギロック [37] DRIFTING CLOUDS/漂う雲 作曲:GILLOCK/ギロック [38] SLIDING IN THE SNOW/雪すべり 作曲:GILLOCK/ギロック [39] THE QUEEN’S MINUET/女王様のメヌエット 作曲:GILLOCK/ギロック [40] AT THE CIRCUS/サーカスを見に行って 作曲:GILLOCK/ギロック [41] THE SWINGING SIOUX/インディアンの踊り 作曲:GILLOCK/ギロック [42] DANCE OF THE TOYS/おもちゃのダンス 作曲:GILLOCK/ギロック [43] ORIENTAL MARKET-PLACE/東洋の市場 作曲:GILLOCK/ギロック [44] SUMMERTIME BLUES/サマータイム・ブルース 作曲:GILLOCK/ギロック店舗陳列商品につき色あせ・擦り傷等、予めご了承ください 返品・交換不可 楽器構成をご確認の上ご注文ください
1540 円 (税込 / 送料別)