「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

楽譜 【取寄時、納期10日~2週間】大人のケンハモアンサンブル(お手本・カラオケ伴奏CD付)【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:鈴木教育出版(株)JAN:4939334562648ISBN:9784909656926PCD:92A4 厚さ0.5cm 52ページ刊行日:2020/09/01収 録 曲: 13曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞アマリリス カントリーロード オーバー・ザ・レインボー 茶色の小瓶 いとしのエリー Yesterday once more パリの空の下 恋のバカンス 海+我は海の子 カリオカの夜 ムーン・リバー 戦場のメリークリスマス SKA ME CRAZY
2750 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] シャラン/380の和声課題集・バス課題とソプラノ課題・5A:問題《輸入理論書》【10,000円以上送料無料】(380 Basses et chants donnes Volume 5 : Neuviemes de dominante - 5](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/s/sth9.jpg?_ex=128x128)
理論書[楽譜] シャラン/380の和声課題集・バス課題とソプラノ課題・5A:問題《輸入理論書》【10,000円以上送料無料】(380 Basses et chants donnes Volume 5 : Neuviemes de dominante - 5
ジャンル:理論書出版社:Alphonse Leduc弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Henri Challan/アンリ・シャラン編成:理論書解説:《全10巻からなる和声学習のための課題集で、それぞれに問題と解答が含まれています。和声の理論と実践を体系的に学ぶための優れた教材です》矢代秋雄氏や三善晃氏の師匠でもある、アンリ・シャラン氏が著するフランス和声の課題集。日本では和声の学習の補完でよく使用されます。課題を解き、その回答をピアノで演奏してみてください。自分自身で並べた和声がなんと美しいこと!作曲家を志す方、作曲に興味がある方にはぜひオススメしたい、国内ではなかなか手に入りづらい1冊です!アンリ・シャラン(1910-1977):フランスの作曲家・音楽教育者。パリ国立高等音楽院で和声を教え、多くの優れた音楽家を育成。和声課題集などの著作があり、音楽理論教育に大きく貢献しました。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございますこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2090 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ゆるかっこいいウクレレソロ ここ一番!ライブ・発表会の曲 / ライリスト社
ウクレレ教本・曲集【詳細情報】ゆるかっこいいウクレレシリーズ第3弾を発売します。今回の曲集は、ウクレレ演奏の花形であるソロ演奏をテーマに制作したものです。ライブや発表会で使える20曲を掲載、ソロ演奏のスパイスとなる曲集です。・版型:菊倍・ISBNコード:9784751401583・JANコード:4909919325081・出版年月日:2022/11/20【収録曲】・椰子の実・故郷の人々・北の国から~遥かなる大地より~・Home on the Range・浜辺の歌・アニー・ローリー・マライカ・大きな古時計・気球にのってどこまでも・The Hawaiian Wedding Song・男はつらいよ・ねこふんじゃった・L-O-V-E・パリの空の下で・マジック・ウクレレ・ワルツ・茶色の小びん・コーヒー・ルンバ・ワイアラエ・タッチ・Wish on my Star※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120221121】
1650 円 (税込 / 送料別)

NHK出版新書 革命と戦争のクラシック音楽史 / NHK出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】商品紹介クラシック音楽は第一級の歴史史料だ!戦争と無縁に思える芸術も、ときに戦争によって進化を遂げてきた。そんな「不都合な真実」からクラシック音楽の歴史をながめてみれば、驚きの事実が次々と立ち上がってくる。かのモーツァルトも意外と軍国的だった?ナポレオンなくして「第九」はなかった? 博覧強記の著者が大胆に料理する、「世界史×音楽史」の新教養。目次 序章 暴力・リズム・音楽 芸術の神は砲声を喜ぶ 戦いにリズムありき 名作は戦争から生まれる 戦争と音楽はぐるぐる回る 音楽史はナイーヴではありえない第一章 ハプスブルク軍国主義とモーツァルト モーツァルトの軍隊調 「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」は軍歌 落日のハプスブルク帝国 軍国プロイセンの台頭 文化芸術を愛したフリードリヒ二世 ハプスブルク帝国の軍国主義 マリア・テレジアの執心 軍国の作曲家、モーツァルト トルコ行進曲の世界 トルコ軍楽はうるさい! オスマン帝国の野望 オスマン、ウィーンを包囲する オスマン、ウィーンを楽します 墺土戦争とモーツァルト第二章 フランス革命とベルリオーズ 虚無と狂乱の『幻想交響曲』 ロマン派音楽としての『幻想交響曲』 ロマンティストの自己暴露の儀式 ギロチンへの行進 なぜパリの聴衆は熱狂したか 自由・平等・友愛 革命は輸出可能! 愛国心は外敵に向けて生ずる 『ラ・マルセイエーズ』 フランス革命と軍隊 民衆の軍隊は歌うと強くなる ギロチンとチェンバロ ギロチンと弁護士 ナポレオン時代から七月革命へ 七月革命と『幻想交響曲』 『幻想交響曲』成立の前提条件 ゴセックとベートーヴェン第三章 反革命とハイドン 交響曲『バスティーユ襲撃』 盛り上がるには準備がいる! 引用の魔力と詐術 映画『二百三高地』と信時潔の『海ゆかば』 革命の時代に見合った音楽 目には目を、歯には歯を、歌には歌を 帝国臣民を興奮させる歌 イギリス王になったハノーファー選帝侯 イギリス国歌『神よ、国王を護り賜え』 ハイドンの『皇帝賛歌』 ハイドン、失業する ハイドン、ロンドンへ行く 市民向きに変化した音楽 ロンドン趣味を持ち帰ってみたら第四章 ナポレオン戦争とベートーヴェン 受け手が限定的だった時代 新しい時代は新しい才能を求める ベートーヴェン登場 ピアノ・ソナタ第八番『パテティック』 「パテティック」の本義 新時代にみんなを感動させる方法 ベートーヴェンとナポレオンの共通点 グラーヴェと葬列 ベートーヴェンの発明 フランス革命と葬送行進曲 交響曲に入り込む葬送行進曲 オペラを超えるオペラ 個人でなく集団 革命精神の象徴 合唱がもたらす効果 バスティーユ襲撃と『フィデリオ』 無限の戦争か、永遠の平和か 『ラ・マルセイエーズ』から「歓喜の歌」へ ユートピアの世界 本書関連年表著者情報片山 杜秀 著1963年、宮城県生まれ。思想史家、音楽評論家。慶應義塾大学法学部教授。専攻は近代政治思想史、政治文化論。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。著書に『音盤考現学』『音盤博物誌』(アルテス・パブリッシング、吉田秀和賞・サントリー学芸賞)、『未完のファシズム』(新潮選書、司馬テセ郎賞)、『「五箇条の誓文」で解く日本史』(NHK出版新書)、『鬼子の歌』(講談社)など。・版型:B6変・総ページ数:200・ISBNコード:9784140885970・出版年月日:2019/09/10【島村管理コード:15120240719】
880 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > ショパン > 洋書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ショパン | 幻想即興曲(ルビンシュタイン校訂版) | Fantasie-Impromptu
アルトゥール・ルビンシュタインが1960年5月に、パリのオークションで幸運にも手に入れたショパンの自筆譜を、ルビンシュタインの責任校訂で印刷譜に起こしたもの。皆さんがなじんでいる楽譜はショパンの友人だったフォンタナが改訂し出版したものです。どこがどんな風に違うか、是非比べてみて下さい。
1890 円 (税込 / 送料別)
![10歳までに読みたい名作ミステリー 怪盗アルセーヌ・ルパン 813にかくされたなぞ / (株)学研プラス[書籍]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamura-gakufu/cabinet/g03387/g0338719.jpg?_ex=128x128)
10歳までに読みたい名作ミステリー 怪盗アルセーヌ・ルパン 813にかくされたなぞ / (株)学研プラス[書籍]
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】怪盗でありヒーロー!天才ルパンの冒険と活躍、トリックにドキドキのシリーズ。ルパン、パリ警察、ドイツ皇帝、そしておそろしい殺人鬼が、「813」という暗号をめぐって、死闘をくりひろげる! オールカラーイラストで、夢中で読めるミステリー。・モーリス・ルブラン・版型:A5・総ページ数:170・ISBNコード:9784052045936・出版年月日:2017/02/28【島村管理コード:15120230113】
1034 円 (税込 / 送料別)

NHK 映像の世紀バタフライエフェクト パリは燃えているか映像の世紀 バタフライエフェクトより 加古 隆 グラン ボヤージュ 風のリフレイン 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社映像の世紀 バタフライエフェクトより 加古 隆 グラン ボヤージュ 風のリフレイン【楽譜】NHK〈映像の世紀バタフライエフェクト〉より待望の新曲がついに出版。NHK『映像の世紀バタフライエフェクト』では、「パリは燃えているか」をはじめとするこれまでの『映像の世紀』の楽曲に、新たに二つのテーマ曲「グラン・ボヤージュ」「風のリフレイン」が加わりました。新作2曲をピアノ・ソロでお楽しみください。作曲者による自らが監修したオリジナルエディション。■収載曲:1. グラン・ボヤージュ / 加古 隆2. 風のリフレイン / 加古 隆加古 隆 作曲判型/頁:菊倍判/16頁JAN:4511005125422コード:ISBN978-4-11-179063-0
1320 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ビギナーのためのピアノ小曲集 はじめてのギロック / 全音ピアノライブラリー
小さな手でも弾ける、初心者向けのソロ曲集です。バロック現代、ジャズスタイルまで様々な様式で書かれています。 収載曲: 【ビッグノート・ソロ】 さぁ、ワルツを踊ろう のろし 道化師たち 塔の鐘 小さな羊飼い スイレン スクエア・ダンス おばけの足あと 新しいローラースケート ガラスのくつ 【アクセント・オン・ソロ 1】 のぼっておりて キーボード 小犬 サーカスのピエロ スノーマン ハロウィンの魔法使い リトルブラスバンド おとうさんのロッキングチェアー ガラスのビーズ スライト・フェアー 空とぶじゅうたん 柱時計と腕時計 冬の風 竹にそよぐ風 インディアンの雨乞いダンス 【アクセント・オン・ソロ 2】 サマータイム・ポルカ グレーの小さなロバ インディアンの戦いのうた パリの花売り少女 小川で水あそび 帆船 ジプシー キャンプ アルゼンチン 夏の夜空の星 ガボット ミュゼット 真夜中のふくろう 【アクセント・オン・ソロ 3】 漂う雲 雪すべり 女王様のメヌエット サーカスを見に行って インディアンの踊り おもちゃのダンス 東洋の市場 サマータイム ブルース ●出版社:全音楽譜出版社● ●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください●
1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 アルトサックスで奏でるクラシック in ジャズ 2 ピアノ伴奏譜&カラオケCD付 / 全音楽譜出版社
サクソフォーン曲集【詳細情報】クラシックの名曲の数々をアルトサックスとピアノによる軽妙洒脱なジャズに編曲しました。普段とは違った特別な場所やイベントに相応しい、お洒落な雰囲気を大切にしたい時にとても効果的。今までの曲集に満足できなかった人にも応えられる洗練された編曲のピアノ伴奏譜と、ピアノ・ベース・ドラムによるカラオケCD付きですので、どんなシチュエーションでも安心してお使い頂けます。ジャズの魅力を引き出した、珠玉のアレンジをお楽しみください。・湯川 徹:編曲・版型:菊倍・総ページ数:72・ISBNコード:9784115470118・JANコード:4511005108975・出版年月日:2021/09/15【収録曲】・ジュ・トゥ・ヴ作曲:サティ エリック 編曲:湯川 徹・雨だれ作曲:ショパン フレデリック 編曲:湯川 徹・月の光作曲:ドビュッシー クロード 編曲:湯川 徹・無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード作曲:バッハ ヨハン・ゼバスティアン 編曲:湯川 徹・G線上のアリア作曲:バッハ ヨハン・ゼバスティアン 編曲:湯川 徹・別れの曲作曲:ショパン フレデリック 編曲:湯川 徹・パリのアメリカ人作曲:ガーシュウィン ジョージ 編曲:湯川 徹・亜麻色の髪の乙女作曲:ドビュッシー クロード 編曲:湯川 徹・亡き王女のためのパヴァーヌ作曲:ラヴェル モーリス 編曲:湯川 徹・シシリエンヌ作曲:フォーレ ガブリエル 編曲:湯川 徹※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220901】
2860 円 (税込 / 送料別)
![マルグリット・ロン 近代フランス音楽を創ったピアニスト (叢書ビブリオムジカ) [ 神保 夏子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2696/9784865592696_1_84.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マルグリット・ロン 近代フランス音楽を創ったピアニスト (叢書ビブリオムジカ) [ 神保 夏子 ]
近代フランス音楽を創ったピアニスト 叢書ビブリオムジカ 神保 夏子 アルテスパブリッシングマルグリット ロン ジンボウ ナツコ 発行年月:2023年01月25日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784865592696 神保夏子(ジンボウナツコ) 京都府出身。東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学大学院音楽研究科音楽学研究分野博士後期課程修了。博士(音楽学)。学内にて大学院アカンサス音楽賞受賞。日本学術振興会特別研究員PDを経て、立教大学、国立音楽大学、桐朋学園大学、東海大学非常勤講師。専門分野は近代フランス音楽史、演奏文化史。2021年より朝日新聞の演奏会評を担当。日本音楽学会、国際音楽学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 カノンとしての“フォーレ・ドビュッシー・ラヴェル”(近代フランス音楽と「三大巨匠」/マルグリット・ロンと「三大巨匠」)/第2部 演奏家と作曲家(フォーレ「以前」/ガブリエル・フォーレとともに/クロード・ドビュッシーとともに/モーリス・ラヴェルとともに)/第3部 「三大巨匠」の成立(パリ音楽院ピアノ科におけるフォーレ、ドビュッシー、ラヴェル/パリ音楽院外におけるロンの教育文化活動)/第4部 伝統と忠実(「忠実さ」の論理/様式とテクニック/「フォーレの伝統」/「伝統」とマニエリスム) フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルはいつから「近代フランス音楽の三大巨匠」とよばれるようになったのか。彼らの名声の背景にはひとりの女性ピアニストがいた。マルグリット・ロン(1874ー1966)である。本書は、3人の作曲家の正典化へのロンの貢献を、彼女の著書、講演、さらに演奏の分析をとおして徹底的に検証。音楽文化の形成における演奏家の役割をあざやかに剔出する! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
3080 円 (税込 / 送料込)

楽譜 【取寄品】アルトサックスで奏でるガーシュイン・ジャズ ピアノ伴奏譜&カラオケCD付【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。湯川 徹:編曲メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005109590ISBN:9784115470170PCD:547017菊倍 厚さ0.7cm 72ページ刊行日:2021/12/15収 録 曲: 10曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞アイ・ガット・リズム 作曲:ガーシュウィン ジョージスワニー 同上パリのアメリカ人 同上ストライク・アップ・ザ・バンド 同上私の彼氏 同上ライザ 同上ス・ワンダフル 同上誰かが私を愛してる 同上ラプソディー・イン・ブルー 同上魅惑のリズム 同上ジャズ演奏には欠かせないガーシュインの名曲の数々を、アルトサックスとピアノによるアドリブ感満載のデュオに編曲しました。普段とは違った特別な場所やイベントに相応しい、おしゃれな雰囲気を大切にしたい時にとても効果的。今までの曲集に満足できなかった人にも応えられる洗練された編曲のピアノ伴奏譜と、ピアノ・ベース・ドラムによるカラオケCD付きですので、どんなシチュエーションでも安心してお使い頂けます。ジャズの魅力を引き出した、珠玉のアレンジをお楽しみください。
2860 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] シャラン/380の和声課題集・バス課題とソプラノ課題・3A:問題《輸入理論書》【10,000円以上送料無料】(380 Basses et chants donnes Volume 3 : Septieme de dominante - 3A](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/s/sth5.jpg?_ex=128x128)
理論書[楽譜] シャラン/380の和声課題集・バス課題とソプラノ課題・3A:問題《輸入理論書》【10,000円以上送料無料】(380 Basses et chants donnes Volume 3 : Septieme de dominante - 3A
ジャンル:理論書出版社:Alphonse Leduc弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Henri Challan/アンリ・シャラン編成:理論書解説:《全10巻からなる和声学習のための課題集で、それぞれに問題と解答が含まれています。和声の理論と実践を体系的に学ぶための優れた教材です》矢代秋雄氏や三善晃氏の師匠でもある、アンリ・シャラン氏が著するフランス和声の課題集。日本では和声の学習の補完でよく使用されます。課題を解き、その回答をピアノで演奏してみてください。自分自身で並べた和声がなんと美しいこと!作曲家を志す方、作曲に興味がある方にはぜひオススメしたい、国内ではなかなか手に入りづらい1冊です!アンリ・シャラン(1910-1977):フランスの作曲家・音楽教育者。パリ国立高等音楽院で和声を教え、多くの優れた音楽家を育成。和声課題集などの著作があり、音楽理論教育に大きく貢献しました。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございますこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2090 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] ドップラー/華麗なワル op.《輸入フルート二重奏楽譜》【10,000円以上送料無料】(Valse di Bravura Opus 33)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/w/wec98.jpg?_ex=128x128)
木管二重奏[楽譜] ドップラー/華麗なワル op.《輸入フルート二重奏楽譜》【10,000円以上送料無料】(Valse di Bravura Opus 33)《輸入楽譜》
ジャンル:フルート出版社:Billaudot弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Franz Doppler/Karl Doppler/フランツ・ドップラー/カール・ドップラーグレード:上級編成:フルート二重奏/ピアノ演奏時間:9分30秒解説:ハンガリーのフルートの名手であるドップラー兄弟の作品。冒頭の二重カデンツァで聴くものみな華麗な世界に引き込んでしまいましょう。Gerard Billaudot Editeur(ジェラール・ビヨドー出版)・・・1896年創業のフランス、パリに本拠をおく老舗出版社。「ビヨドー社」は、ピアノ、管楽器の教則本をはじめクラシック音楽を専門とし、現代音楽を中心に展開する出版社。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございますこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
4702 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 「ムーラン・ルージュ!」ヴォーカル・セレクションズ(同名映画より)《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Moulin Rouge! Vocal Selections)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/pnp3000/pnp2710.jpg?_ex=128x128)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] 「ムーラン・ルージュ!」ヴォーカル・セレクションズ(同名映画より)《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Moulin Rouge! Vocal Selections)《輸入楽譜》
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Wise Publications弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Baz Luhrmann/バズ・ラーマングレード:中級編成:ピアノ/ヴォーカル/ギター解説:フランスのパリ市内モンマルトルにある有名なキャバレー「ムーランルージュ」。ここは、歌やダンス、フレンチ・カンカン、大道芸などのショーが観られる世界的観光スポットです。この曲集は2001年に上映された映画『ムーランルージュ』からのものです。フレンチ・ミュージカルの世界に入り込んでみてください。フランスのゴージャス感が伝わってきます。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございます収録曲:Children Of The Revolution/Come What May/Complainte De La Butte/El Tango De Roxanne/Elephant Love Medley/Lady Marmalade/Nature Boy/One Day I'll Fly Away/Rhythm Of The Night/Sparkling Diamonds/Your Song...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
5225 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 「スペイン組曲」より セビーリャ(アルベニス)【サクソフォーン四重奏】《輸入木管アンサンブル》【10,000円以上送料無料】(SEVILLA (4 Sax)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/a/aw171.jpg?_ex=128x128)
木管アンサンブル[楽譜] 「スペイン組曲」より セビーリャ(アルベニス)【サクソフォーン四重奏】《輸入木管アンサンブル》【10,000円以上送料無料】(SEVILLA (4 Sax)《輸入楽譜》
ジャンル:サックス出版社:Billaudot弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Isaac Albeniz/イサーク・アルベニス編曲者:Marcel Mule/マルセル・ミュールグレード:4編成:サックス四重奏演奏時間:3分30秒解説:【編成】ソプラノ・サックス、アルト・サックス、テナー・サックス、バリトン・サックスGerard Billaudot Editeur(ジェラール・ビヨドー出版)・・・1896年創業のフランス、パリに本拠をおく老舗出版社。「ビヨドー社」は、ピアノ、管楽器の教則本をはじめクラシック音楽を専門とし、現代音楽を中心に展開する出版社。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3135 円 (税込 / 送料別)
![今日から変わるピアノ からだ、こころ、テクニック [ 宇治田 かおる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6146/9784393936146_1_10.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今日から変わるピアノ からだ、こころ、テクニック [ 宇治田 かおる ]
からだ、こころ、テクニック 宇治田 かおる 春秋社キョウカラカワルピアノ ウジタ カオル 発行年月:2025年01月31日 予約締切日:2025年01月30日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784393936146 宇治田かおる(ウジタカオル) ロンドンの英国王立音楽大学(RCM)卒業、同大学大学院ディプロマコース修了後、フィンランド中央音楽院特別クラスにて研鑽を積む。ピアノを尾高惇忠、N.Juzhanin各氏に師事。1998年、第10回P.Lantier国際コンクール優勝(パリ・室内楽)。サンクトペテルブルグ・アカデミック・シンフォニーオーケストラとの共演のほか、国内外のコンサートにソロ、室内楽、伴奏などで多数出演。現在は、鎌倉にてピアノ教室を主宰。子どもから大人までレベルを問わず、その人に合った自然な身体の使い方によるピアノ奏法を指導。ピアノ演奏をする上での悩みを、テクニック・心・身体のトータルケアによりサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 弾けるコンディションを整える(まず「コンディション」ありき/結局、ピアノに良い姿勢とは ほか)/第2章 身体という道具を使いこなす(テクニックの誕生/骨の動きをイメージする ほか)/第3章 知れば変わるピアノのテクニック(椅子に支えてもらう/腹筋 ほか)/第4章 心で変わるピアノ(つぶやきが自分を作る/マイナスな言葉は身体を固くする ほか) 弾ける人になる準備、できていますか?頑張っても弾けない、弾きにくい、弾くのがつらい、それは弾けるコンディションができていないからかもしれません。理由を知れば、あなたのピアノが変わる。今日から弾ける人になりませんか? 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
2420 円 (税込 / 送料込)

保育士、幼稚園・小学校教諭の現場でも役立つ1冊保育者・教師をめざす人、集まれ ! みんなピアノだい好き! 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社保育者・教師をめざす人、集まれ ! みんなピアノだい好き!【教本】保育士、幼稚園・小学校教諭を目指していて、ピアノが苦手という人でも基礎から学べ、子どもの歌のコード伴奏、さらには音楽づくりの楽しみ方、即興のコツまで網羅された現場でも役立つ1冊。ピアノの基礎練習や楽典のページもあり、初心者でも順番に取り組んでいくことで必要な技術が学べるように構成され、練習にあまり時間が取れなくても自然とレパートリーが増えていくように工夫されています。また、他の教本にはない特徴として音楽教育のスペシャリストたちによる「音楽づくりを楽しもう」のコーナーが収載されています。【内容】第1章:はじめてのピアノ第2章:クラシック第3章:はじめてのコード伴奏第4章:ピアノでマーチ・ピアノでダンス第5章:ピアノでポップス第6章:日本の音楽・世界の音楽第7章:音楽づくりを楽しもう第8章:楽典のまとめ■収載曲バイエル7番バイエル8番バイエル14番バイエル18番バイエル48番バイエル49番バイエル55番バイエル72番バイエル78番バイエル85番バイエル88番バイエル90番バイエル91番バイエル100番バイエル104番25の練習曲「2.アラベスク」25の練習曲「9.狩」25の練習曲「15.バラード」25の練習曲「25.貴婦人の乗馬」おもちゃのダンス秋のスケッチメヌエットトルコ行進曲エリーゼのためにハンガリー舞曲 第5番(連弾)ノクターン 第2番 Op.9-2ハバネラアラビアの踊り(バレエ組曲「くるみ割り人形」より)シシリエンヌ(連弾)小さい歌(「こどものためのピアノ小品集 Op.27」より)棒踊り(「ルーマニア民族舞曲」より)パリのアメリカ人(連弾)子供のための小品メリーさんのひつじぶんぶんぶんかたつむりちょうちょうむすんでひらいて春の小川こいのぼり(やねよりたかい)夕やけこやけ手をたたきましょう春が来た虫のこえ山のおんがくかハッピー・バースデー・トゥー・ユーたなばたさまふるさと子犬のマーチさんぽ聖者の行進ライオンの行進(「動物の謝肉祭」より)ラデツキー行進曲子象の行進オクラホマ・ミキサーレットキス(ジェンカ)コロブチカハバ・ナギラ茶色のこびんシング・シング・シングチム・チム・チェリーゴジラムーン・リバー星に願いをさくらなべなべそこぬけひらいたひらいたあんたがたどこさアリラン茉莉花たんぼのなかのいっけんや愛しのアウグスティンリベル・タンゴ(連弾)マンボ No,5(連弾)ピアノの歌ピンク・パンサーのテーマムジカクロマティカ坪能 由紀子、味府美香、片岡寛晶、木下和彦、駒 久美子、早川 冨美子:共著判型/頁:菊倍判/168頁JAN:4511005090218コード:ISBN978-4-11-170206-0
2200 円 (税込 / 送料込)

【取寄品】ぼく、ショパン マンガで楽しむ偉大な作曲家のホントの話
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。作・画:やまみちゆかメーカー:カワイ出版JAN:4962864947401ISBN:9784760947409PCD:4740B5変 厚さ0.8cm 28ページ刊行日:2023/03/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ぼく、ショパン マンガで楽しむ偉大な作曲家のホントの話 偉大な作曲家のエピソードを親しみやすい絵と言葉で描いたマンガ風の読み物。ショパンってどんな人生だったの? 出会いと別れが美しい旋律を生み出した!?音楽室の肖像画ではわからない彼の素顔がこの一冊に満載。これを読めば、きっと彼のことが好きになれるでしょう。(冒頭)プロフィール子ども時代 故郷を出てパリにて サロンの人気者 再会マリア 新たな出会い マヨルカ島成功と陰り 愛する故郷へ (巻末)年表
1540 円 (税込 / 送料別)
![シューベルトの手当て [ クレール・オペール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2856/9784865592856_1_68.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】シューベルトの手当て [ クレール・オペール ]
クレール・オペール 鳥取絹子 アルテスパブリッシングシューベルトノテアテ クレール オペール トットリ キヌコ 発行年月:2023年11月25日 予約締切日:2023年11月24日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784865592856 オペール,クレール(Oppert,Claire) 1966年パリ生まれ、医師とアーティストの家庭に育つ。チェロ奏者、アートセラピスト、作家。1993年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院を卒業、国際コンクールで数多くの賞を受賞する。並行して、ソルボンヌ大学で哲学修士号、トゥール大学医学部でアート・セラピーの学位を取得。チェロ奏者として、若手の指導にも熱心に取りくみ、現在、ザハール・ブロン音楽院(スイス、チューリヒ)とムジカ・ムンディ(ベルギー、ワーテルロー)でチェロを教えている。1997年からアメリカ人臨床心理士ハワード・ブーテンと共同で自閉症の患者を対象に音楽療法をはじめ、ついで老人ホームの認知症患者のケアに同伴。2011年パリのサント=ペリーヌ病院緩和ケア病棟のスタッフとして採用され、現在はリヴ・ド・セーヌ総合病院の緩和ケア病棟ほかの病院にも活動の場をひろげている。音楽療法士としての豊富な経験をもとに、アートと治療の関係について研究、医学関係の学会などで定期的に講演をおこない、世界各地(スイス、スペイン、イスラエル、カナダ、アメリカ、日本など)を訪れている 鳥取絹子(トットリキヌコ) 翻訳家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/幸せな物語/ポール/壁をとおして/ポールー爆発/ハワード/アメリア/父/ディラン/チェロ/ダヴィッド/出会い/居住スペース/ロシア/エスパスの詩人たち/チャイコフスキー音楽院/バレエ・ミュージカル/転機/いつもと変わらぬ日/彼女と彼〔ほか〕 彼女の演奏によって、患者の痛みは10~50%軽減し、不安解消の効果は90%近く、看護師の100%が好影響を受けたと回答する。緩和ケア担当医師は「10分間のシューベルト=5ミリグラムのモルヒネ」と証言。介護にたずさわる人、死を前に不安をかかえるすべての人に贈る感動の物語。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 楽譜 その他 書籍・辞典
2640 円 (税込 / 送料込)

KANの名曲の数々を中級程度のピアノソロアレンジにて収載ピアノ曲集 KAN ピアノソロ アルバム ケイエムピー
ケイエムピーピアノ曲集 KAN ピアノソロ アルバム【楽譜】「東京ライフ」から「愛は勝つ」「世界でいちばん好きな人」「エキストラ」など、KANの名曲の数々を中級程度のピアノ・ソロ・アレンジにて収載しました。[収録曲]東京ライフREGRETSけやき通りがいろづく頃恋人永遠こっぱみじかい恋まゆみDay By DayKANのChristmas Song秋、多摩川にてすべての悲しみにさよならするためにAutumn Song死ぬまで君を離さないSongwriter愛は勝つ月海君を待つ50年後も英語でゴメンHappy Time Happy Song言えずのI LOVE YOUプロポーズ牛乳のんでギューCLOSE TO ME小羊世界でいちばん好きな人小さき花のテレジア遥かなるまわり道の向こうでカレーライスキリギリスREGIKOSTAR ~レジ子スターの刺激~小学3年生ピーナッツバイバイバイ(studio recording)青春の風ordinary daysオー・ルヴォワール・パリよければ一緒に予定どおりに偶然に(with ASKA)寝てる間のLove Song君が好き 胸が痛いキセキエキストラ●菊倍判●240頁●ISBN978-4-7732-4817-3
4400 円 (税込 / 送料込)

楽譜 まるごとマンドリンの本 / 青弓社
その他弦楽器教本・曲集(二胡・ マンドリン【詳細情報】紹介17世紀ごろにイタリアで生まれ、独特の叙情的な音色によって世界中で親しまれている楽器マンドリン。日本には明治の文明開化とともに伝来して、大学のマンドリンクラブを中心に全国に広まり、萩原朔太郎や古賀政男を筆頭に数々の文化人に愛されて一大ブームを巻き起こした。現在では演奏人口が世界一といわれているにもかかわらず、マンドリンについて網羅的に解説した本が日本にはほとんど存在しない。本書では、これからマンドリンを始めようという初心者から、すでにある程度の演奏歴をもつ中・上級者までを対象に、第一線で活躍するプロのマンドリン奏者が「演奏を楽しむ/上達するためのポイント」と「マンドリン文化の奥深さ」を二段構えで詳細に解説する。楽器の選び方、チューニングや弦の張り替え方といった基礎から丁寧に解説し、地域のオーケストラへの参加方法、先生の探し方、自主コンサートの開き方、よりよい音の作り方などの実用的な内容までを網羅する。さらにはイタリア・ナポリを中心に発展してきた楽器の歴史や日本のマンドリン文化史を総括し、マンドリン業界が抱える課題と今後の展望といった深いテーマまでを掘り下げる。初心者がマンドリンの豊かな世界にいちはやくたどり着けるようアシストするガイドブックであり、ありそうでなかった「日本のマンドリン文化史」を総括する概説書でもある充実の一冊。目次はじめに第1章 マンドリンの魅力 1 幅広いジャンルで使われる楽器 2 初心者にやさしい楽器 3 独特な音色 4 一人でも大勢でも演奏できる楽器、みんなで長く楽しめる楽器 5 コレクターの心をつかむ楽器 6 ほかの楽器との違いと共通点第2章 マンドリンの基礎知識 1 楽器の構造を知ろう 2 弦について知ろう 3 弦の交換について 4 ピックは最も大切な付属品 5 楽器のメンテナンスを忘れずに 6 マンドリン属の楽器--マンドラ、マンドロンチェロ、マンドローネ、その他 7 様々なタイプのマンドリン コラム マンドリンはなぜ複弦なのか第3章 マンドリンを手に入れよう 1 どんな楽器があるの? 2 いい楽器の選び方 3 専門店を訪ねる 4 マンドリン教室を訪ねる 5 とにかく安く買うには 6 ケースについて 7 マンドリンの値段いろいろ 8 代表的な歴史的名工とその楽器第4章 基本の演奏方法 1 弾く前に準備すること 2 基本中の基本、右手の弾き方と左手の使い方 3 少し進んだ弾き方と表現テクニック 4 そのほかの弾き方--さらに進んだ弾き方と表現テクニック、特殊奏法など コラム クラシックとブルーグラスの奏法の違い第5章 マンドリンで奏でる音楽の世界 1 マンドリンは幅広いジャンルで活躍する楽器 2 「独奏と合奏」という分類 3 マンドリン独奏曲の世界--代表的な独奏曲、大作曲家のマンドリン曲 4 マンドリン合奏曲の世界--その編成と楽曲 5 ブルーグラスとショーロ 6 その他の楽器、他ジャンルとのコラボレーションなど 7 楽譜を手に入れよう第6章 マンドリンの歴史 1 マンドリン三百年の歴史 2 マンドリンの誕生 3 歴史上の様々なタイプのマンドリン 4 第一黄金期--十八世紀のパリで花開くマンドリン 5 第二黄金期--マンドリン・ヴィルトゥオーゾの時代 6 アメリカのマンドリン史 7 日本のマンドリン史 8 現代日本のマンドリン演奏家と指導者 コラム 文学・映画のなかのマンドリン第7章 合奏をしよう 1 マンドリン合奏という文化 2 日本はマンドリン大国 3 マンドリンオーケストラに参加しよう 4 コミュニケーションとマナーについて 5 合奏の基本 6 マンドリンオーケストラの仕組みと運営について 7 マンドリン合奏曲の世界 8 振り幅が広いマンドリン界隈 9 マンドリン合奏は生がいちばん コラム 楽譜は読めないといけないの?第8章 演奏の場を広げよう 1 人前で演奏しよう 2 教室やサークルの発表会 3 コンサートの開き方 4 ライブハウスについて 5 ライブ音源の作り方 6 ステージトークについて 7 インターネット配信 コラム ステージであがらないようにするにはどうすればいいの?第9章 よりよい演奏をするために 1 いい演奏とは何か 2 よりよい演奏のために有効な練習プロセス 3 よりよい演奏のためのポイント 4 歌心がある演奏を 5 リズムと符割りの違い 6 音色を磨くということ 7 基礎技術を磨くということ 8 音楽様式を知るということ 9 自分で考えて演奏すること 10 トレモロを掘り下げて考える 11 よりよいトレモロのためのポイント 12 マンドリンオーケストラのトレモロを考える コラム 詩人・伊藤信吉の言葉第10章 マンドリンのこれから 1 マンドリン界隈の現状 2 マンドリンが語るべき物語 3 マンドリン合奏は続く--マンドリン合奏の絶望と希望 4 コロナ後の世界のなかでどう活動していくか付録:コード表の読み方おわりに著者プロフィル吉田 剛士(ヨシダ ゴウシ)1960年、兵庫県生まれ。15歳から独学でマンドリンを始める。のちに川口雅行氏に師事。同志社大学文学部国文学専攻卒業。ドイツ国立ケルン音楽大学ヴッパータール校でマーガ・ヴィルデン・ヒュスゲン氏に師事、同校演奏家資格試験を最高点で卒業。湯淺隆とのアコースティックユニット・マリオネット(2020年にMUZIC@NETと改名)としてオリジナルを中心に演奏活動を続けている。日本で唯一のマンドリン専門誌「奏でる!マンドリン」(リディア)の監修、各マンドリンコンクールの審査員を務めるなど普及・発展にも貢献している。2019年から日本マンドリン連盟副会長。MUZIC@NET/マリオネット「Twitter」アカウント(@MuzicaMario)、無料メールマガジン(ttps://my120p.com/p/r/GeIHkNPD/)。上記内容は本書刊行時のものです。・吉田 剛士・版型:四六判・総ページ数:264・ISBNコード:9784787274472・出版年月日:2022/07/22【島村管理コード:15120220804】
1760 円 (税込 / 送料別)

料理の本棚 からだが整う発酵おつまみ 免疫力が上がるおいしくなる / リットーミュージック
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】塩麹、みそ、酒粕、ヨーグルト、ビネガー、ナンプラー身近な「発酵食品」を使ったヘルシーな酒のアテ106おいしいおつまみと大好きなお酒をいただく時間は、心もからだもリラックス。せっかく作るなら、食べることでからだの調子が整う発酵食品を、おつまみレシピに取り入れてみましょう。使うのはスーパーで手に入る「塩麹」「みそ」「酒粕」「ヨーグルト」「ビネガー」「ナンプラー」の6種類。調味料のようにレシピに加えることで、風味やうまみが深くなるほか、腸内環境の改善、免疫力のアップ、血栓予防、抗酸化作用など、さまざまな健康効果が期待できるおつまみに変身します。本書ではヘルシーなうち飲みを楽しめるおつまみを、火を使わずに10分以内で作れるレシピ、焼いたり炒めたりあたたかいレシピ、漬けておいしくなるレシピの3つのカテゴリーに分け、計106点のボリュームで紹介しています。ワインにも日本酒にもビールにも、どんなお酒にも合わせやすいおつまみで、飲みながら「からだの中から健やか」を目指してください。はじめにより:いつまでも元気で健康でいられるためにはまず、腸内環境をよくすることが大切です。「菌活」という単語が最近広まっていますが、日本で古くから伝わる発酵食品は、その菌活に大切な食品です。今改めてその魅力に注目が集まっています。日々の食事作りに発酵食品を取り入れることで、食材をやわらかくしたり、うまみを増すので料理がおいしくなります。そのうえ、健康になるという相乗効果も期待できるのですからいいこと尽くし。本書では、忙しい方も簡単に発酵食品を取り入れられるよう、たくさんのレシピをご紹介しています。おつまみだけでなく、おかずとしても活用していただければうれしいです。【CONTENTS】◎第1章 かけるだけ、混ぜるだけ、10分おつまみ〈塩麹〉たこのセビーチェ/帆立ときゅうりとキウイの塩麹ヨーグルト和え/塩麹サルサソース/塩麹ワカモレ/塩麹フムス/よだれ豚/ささ身の塩麹和え〈みそ〉あじのなめろう/そばのケチャップみそ和え/みそと青唐辛子/アボカドの金山寺みそのせ/さば缶のみそスパイス和え〈酒粕〉酒粕白和え〈ヨーグルト〉ごぼうの明太子ヨーグルト和え/チキンのヨーグルト練りごま和え/オイルサーディンのヨーグルトマリネ/かにかまとセロリの和えもの〈ビネガー〉コールスロー/きゅうりとディルのサラダ/レンズ豆のサラダ/キャロットラペ/カルパッチョ/まぐろとねぎのぬた〈ナンプラー〉ナンプラーのおひたし/ナンプラーカルパッチョ/ゆで魚のナンプラーミントソース/ナンプラーなます◎第2章 煮る、焼く、炒める あたたかいおつまみ〈塩麹〉豚肉の塩麹炒め/豚肉の塩麹炒めオムレツ/塩麹ごま蒸しなす/厚揚げ塩麹グリル/ほうれん草の塩麹ピーナッツバター和え/塩麹レバーのオイル煮/塩麹アヒージョ/塩麹ガーリックシュリンプ/塩麹水餃子/ラディッシュの塩麹バターソテー/塩麹タリアータ/塩麹チキントマト煮込み/肉吸い風 塩麹豚と豆腐〈みそ〉みそレバーペースト/みそチリコンカン/ひよこ豆のXOャ曹ンそ炒め/かきとキャベツのみそバター炒め/みそ炒り卵〈酒粕〉酒粕シュウマイ/アスパラガスの酒粕エッグソースかけ/酒粕ポテサラ/酒粕ディップ/酒粕お好み焼き〈ヨーグルト〉牛肉塩麹炒めのヨーグルトソースかけサラダ〈ビネガー〉照り焼きチキン/きのこのアグロドルチェ〈ナンプラー〉ラープ/れんこん炒め/あさりと菜の花のナンプラー蒸し/たけのこのナンプラー炒め/ひじきと青菜のナンプラー炒め/トマトのナンプラー卵とじ/大根のナンプラー煮/ナンプラー酢ごぼう◎第3章 10分0ひと晩なじませる 漬けるおつまみ〈塩麹〉豆腐の塩麹漬け/野菜の浅漬け〈みそ〉チーズのみそ漬け/牛肉のみそ漬け〈酒粕〉鮭の酒粕漬けグラタン/鶏肉の酒粕漬け唐揚げ〈ヨーグルト〉野菜のヨーグルト漬け/ドライフルーツのヨーグルト漬け/スペアリブのみそヨーグルト漬け/あじのみそヨーグルト漬け〈ビネガー〉ピクルス/田作りと切り干しとナッツの南蛮漬け〈ナンプラー〉ミニトマトのナンプラー漬け/セロリのナンプラー漬け/半熟卵のナンプラー漬け/自家製サラダチキンのサラダ/焼き魚のナンプラー漬け/まぐろのナンプラー漬け◎COLUMNこれも発酵食品1 チーズマッシュルームのカルパッチョ/柑橘とシェーブルチーズのサラダ/ビーツのサワークリーム和え/しらたきのブルーチーズ炒め/いかサワークリーム炒め/焼きカマンベールこれも発酵食品2 アンチョビ発酵バターとアンチョビのせバゲット/ゆで卵のアンチョビのせ/アンチョビポテト/ズッキーニとなすのアンチョビ炒めこれも発酵食品3 納豆納豆と切り干し大根とひじきの梅和え/納豆ドレッシングサラダ/納豆オムレツ/納豆肉みそ/納豆巻き/納豆おやきこれも発酵食品4 キムチキムチやっこ/アボカドキムチ和え/キムチヂミ餃子の皮で発酵おつまみピザゴルゴンゾーラと洋梨/アンチョビとブロッコリー/トマトソースとルッコラ/サラダチキンとねぎ/しらすとチーズ/サラミとマッシュルームわたしの手作り発酵食品塩麹/ヨーグルト真藤 舞衣子(しんどう まいこ)料理家。カフェ「my-an(マイアン)」(山梨市)のオーナー。会社勤務ののち、京都の大徳寺内塔頭(たっちゅう)で1年間生活。その後、フランスのリッツエスコフィエ・パリ料理学校に留学し、ディプロマを取得。帰国後東京の菓子店に勤務。現在は料理教室の主宰やレシピ開発、食育講座、ラジオ、テレビのレギュラーコメンテイターや料理番組などで多忙な日々。著書に『箸休め』(学研プラス)、『NHKまる得マガジンプチ 麹:手づくりみそ、甘酒、塩麹』(NHK出版)など多数。・版型:B5・総ページ数:96・ISBNコード:9784845634828・出版年月日:2020/05/16【島村管理コード:15120241001】
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ギロック/ピアノ小品集(CD付)(バロック様式による小組曲と現代作品/初中級)
出版社:ヤマハミュージックEHDジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:52初版日:2017年10月10日ISBNコード:9784636947328JANコード:4947817266808『ピアノ小品集』は、バロック音楽の手法と、ギロック独特の現代音楽とを感じ取ることのできる曲集です。子どもの発表会などで演奏されることの多い作品ですが、バロック音楽によく出てくるポリフォニーの要素が含まれています。GTP01094732/バロック様式による小組曲と現代作品/初中級収載内容:王様の狩り御前演奏小組曲 変ロ長調 No.1 ファンファーレNo.2 眠い王子No.3 王様万歳小組曲 ヘ長調 No.1 女王様の召使いNo.2 大宮殿No.3 タペストリーを織る人たちNo.4 糸を紡ぐ人たち小組曲 ト短調 No.1 リハーサルNo.2 踊りの先生[Gavotte]No.3 皇族プリンセス[Musette]No.4 仮面舞踏会小組曲 ホ短調 No.1 リュート奏者No.2 年老いた乳母の子守歌No.3 たか狩りヨーヨー・トリック風車パリの休日スペインの休日エオリアン・ハープ蜃気楼 [ギロックによる改訂オリジナル譜]蜃気楼 [伊藤仁美による校訂譜]
2310 円 (税込 / 送料込)
![[書籍] ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました【10,000円以上送料無料】(ビバカンレキロクジッサイカイガイヒトリタビハジメマシタ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97840745/m9784074564156.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました【10,000円以上送料無料】(ビバカンレキロクジッサイカイガイヒトリタビハジメマシタ)
ジャンル:書籍出版社:主婦の友社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:ひょんなことから50代にひとり旅を経験した著者。これまで「旅はだれかと行くもの」「ひとり旅って楽しいの??」と思っていたのに、経験してみたらものすごく楽しかった!そこから国内ひとり旅に目覚め、今回とうとう海外ひとり旅にもチャレンジ。しかも、目的地はずっとあこがれだったパリ!(ティファニーの指輪はあきらめて涙)。ただし、国内は旅慣れてきたとはいえ、純粋な海外ひとり旅は初めて。ホテルはどうする?言葉は大丈夫?ぼったくられたりしない??ドギマギしながら準備をし、いざパリへ!!60才を迎えた著者の初めて体験を通じて、読者もパリをひとり旅している気分になれる1冊。さらに、大人の女性のひとり旅ならではの実用情報も満載(荷物の準備は?資金の作り方は?言葉は?危険じゃないの?現地でどう過ごす?etc.)。クスッと笑える、繰り返し読みたいシニアのリアル旅エッセイ。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜は送料無料!(一部対象外あり)〈楽譜〉〈全音〉小さいピアニストのために ラーニング・トゥ・プレイ ブック 3
楽譜の配送はポストへの投函となり、運送上の保証はございません。 また、日時のご指定も出来ませんので、予めご了承のほどお願い致します。 ※代引きをご利用の場合は、商品代金+送料770円(沖縄・離島は2,500)+代引き手数料となります。 菊倍判/36頁 JAN・4511005111708 人形のポルカ つなわたり 西部の峡谷 メヌエット タランテラ ロンドン橋で踊ろう 愛の報い 手をたたいて歌おう 開拓のうた 西部を行くほろ馬車の行列 占い師 ローザ ハロウィーン カンガルーのかけっこ カバさんのパリ見物 馬飛び 笛吹きのティム アッシュの林 潮焼けした船長さん 水族館 サーカスのクラウン イギリスの兵隊さん
1210 円 (税込 / 送料込)
![楽譜 【取寄品】ピアノ・ソロ お洒落に弾きたいジャズの名曲あつめました。[保存版]【メール便を選択の場合送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ablemart/cabinet/s1201/i49979380/4997938042690.jpg?_ex=128x128)
楽譜 【取寄品】ピアノ・ソロ お洒落に弾きたいジャズの名曲あつめました。[保存版]【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938042690ISBN:9784401042692PCD:04269菊倍 厚さ1.8cm 256ページ刊行日:2023/11/14収 録 曲: 51曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞アイ・ラヴ・ユー・ポーギー アイ・ラヴ・パリ 朝日のようにさわやかに アルフィー アンフォゲッタブル アルマンドのルンバ イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン いつか王子様が イパネマの娘 ウォーターメロン・マン エミリー おいしい水 枯葉 キャラバン 君住む街で クレオパトラの夢 煙が目にしみる 恋に落ちた時 コンファメーション サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー Cジャム・ブルース シング・シング・シング スペイン スターダスト チーク・トゥ・チーク チュニジアの夜 テル・ミー・ア・ベッドタイム・ストーリー テネシー・ワルツ テイク・ファイブ 時の過ぎゆくままに 波 バードランドの子守唄 Bマイナー・ワルツ ビー・マイ・ラヴ フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン ベサメ・ムーチョ 星影のステラ 二人でお茶を マイ・フーリッシュ・ハート マイ・ファニー・ヴァレンタイン マイ・ロマンス マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ マシュ・ケ・ナダ マック・ザ・ナイフ ムーンライト・セレナーデ モーニン ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ 夜も昼も レフト・アローン 我が心のジョージア ワルツ・フォー・デビー 「あつめました。」シリーズ人気のジャズ編がリニューアル。有名なスタンダードナンバーを中~上級向けアレンジで50曲以上収載しました。いつでも使えるレパートリーとして持っておきたい、決定版の一冊です。
2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 吹奏楽スコア 「幻想交響曲」より 5.サバトの夜の夢 / フォスターミュージック
吹奏楽スコア【詳細情報】「幻想交響曲」はベルリオーズの代表作ですが、ベートーヴェンの死からわずか3年後、20歳代での作曲であることに驚かされます。そしてパリでの初演後、一夜にして話題の人・時の人となるようなセンセーショナルな作品であったのです。その斬新な作曲法や楽器法は、今日の吹奏楽の楽器編成や演奏水準からみても大きな魅力があり、編曲を試みるきっかけとなりました。本編曲作品は、2011年に埼玉県立大宮高等学校吹奏楽部により第59回全日本吹奏楽コンクールにて演奏されました。そしてその後、村山文隆先生が御指導される東京学館新潟高等学校吹奏楽部のために全面改訂がなされました。第5楽章サバトの夜の夢」はワルプルギスの夜の夢」と訳されることもあります。彼はサバト(魔女の饗宴)にいる自分を見出すという設定。魑魅魍魎が彼の葬儀に集まり、不気味で奇怪な音、唸り声、ケタケタ笑う声、遠くからの叫び声やそれに応える別の叫び声。そこにかつての気品を失い、下品でグロテスクでさえもある彼女の参加、その到着に沸き上がる歓喜の声・・・彼女が魔女の饗宴に加わったのでした。そして弔鐘の音と共に死者のためのミサ曲怒りの日」が鳴り響き、ついには魔女の踊りと怒りの日が一つとなり、咆哮のうちに圧倒的なクライマックスを築いて曲は閉じられます。吹奏楽への編曲に際しては、単なるトランスクリプションではなく、吹奏楽ならではの魅力あるサウンド表現を意識して行いました。曲中重要な役割を果たしている鐘の音については、チャイムに4度下の音を付加しました。なお、カリヨンが使用できるなら演奏効果は倍増することと思います。(齋藤淳)・版型:A4・JANコード:4560318476318・出版年月日:2021/03/23【島村管理コード:15120220616】
2860 円 (税込 / 送料別)
![楽譜 初心者のための アコーディオン教本 [リニューアル版] / ドレミ楽譜出版社](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamura-gakufu/cabinet/mtg01560/mtg0156080.jpg?_ex=128x128)
楽譜 初心者のための アコーディオン教本 [リニューアル版] / ドレミ楽譜出版社
アコーディオン教本・曲集【詳細情報】アコースティック・ブームの中、最近見直されている“アコーディオン”。基本から学べば誰でもすぐ演奏できる楽器です。本書は理論と実技を分かりやすく解説、また幅広いジャンルから選んだ練習曲で楽しく演奏できます。1:■【理論編】2:1)楽器の種類 初級用アコーディオンのベース/右手鍵盤の音域図表/高級用アコーディオンのベース3:2)楽器の性能4:3)楽器各部の名称5:4)楽器の記譜法6:5)楽譜の知識 楽譜/音符と休符/拍子記号と変化記号(臨時記号)/各種の調子記号と主音/いろいろな記号について7:■【実技編】8:1)演奏の姿勢9:2)蛇腹(ベローズ)の開閉10:3)左手の指番号11:4)左手ボタンの運指法12:5)左手ボタンの関係13:6)簡単な伴奏形14:7)左手バスの練習15:8)バスとコードの練習 4拍子・2拍子・3拍子の練習/総合の練習16:9)右手の練習 ハ長調/イ短調/ト長調/ヘ長調/オクターブ/和音/音階と主要三和音17:10)両手の練習 ハ長調/イ短調/ト長調/ヘ長調/オクターブ/和音18:■【やさしい練習曲集】19:ロンドン橋20:かっこう21:かえるの合唱22:メリーさんの羊23:こぎつね24:羊飼いの歌25:アマリリス26:みつばちマーチ27:通りゃんせ28:スワニー河29:聖者の行進30:家路31:いつか王子様が32:アニーローリー33:スカボロフェア34:エーデルワイス35:オーラリー36:愛しのクレメンタイン37:■【楽しい独奏曲集】38:河は呼んでいる39:茶色の小びん40:線路は続くよどこまでも41:ジャンバラヤ42:白い恋人たち43:小さな世界44:ケセラセラ45:ハイホー46:バイカル湖のほとり47:ロンドンデリーの歌48:風の丘49:枯葉50:世界って広いわ51:コンドルは飛んでゆく52:峠の我が家53:高等学校生徒54:パリの空の下・池田輝樹 著・版型:菊倍・総ページ数:96・ISBNコード:9784285152142・JANコード:4514142152146・出版年月日:2023/12/30【収録曲】・ロンドン橋作曲:English Folk Song・かっこう作曲:German Folk Song・かえるの合唱作曲:German Folk Song・メリーさんの羊作曲:American Folk Song・こぎつね作曲:German Folk Song・羊飼いの歌作曲:外国曲・アマリリス作曲:H.Ghys・みつばちマーチ作曲:German Folk Song・通りゃんせ作曲:日本わらべ唄・スワニー河作曲:S.C.Foster・聖者の行進作曲:American Folk Song・家路作曲:A.Dvorak・いつか王子様が作曲:Frank Churchill・アニー・ローリー作曲:Lady John Scott・スカボロ・フェア作曲:English Folk Song・エーデルワイス作曲:Richard Rodgers・オーラ・リー作曲:George R.Poulton・愛しのクレメンタイン作曲:P.Montrose・河は呼んでいる作曲:Guy Beart・茶色の小びん作曲:American Folk Song・線路は続くよどこまでも作曲:American Folk Song・ジャンバラヤ作曲:Hank Williams・白い恋人たち作曲:Francis Lai・小さな世界作曲:R.M.Sherman&R.B.Sherman・ケ・セラ・セラ作曲:Ray Evans・ハイ・ホー作曲:Frank Churchill・バイカル湖のほとり作曲:Russian Folk Song・ロンドンデリーの歌作曲:Irish Folk Song・風の丘作曲:久石 譲・枯葉作曲:Joseph Kosma・世界って広いわ作曲:久石 譲・コンドルは飛んでゆく作曲:D.A.Robles & J.Milchberg・峠の我が家作曲:American Folk Song・高等学校生徒作曲:John Philip Sousa・パリの空の下作曲:Hubert Giraud※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240213】
1980 円 (税込 / 送料別)

ゆったりと癒される名曲をたくさん集めましたすぐ弾ける はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ 極上なる癒しの名曲編 ケイエムピー
ケイエムピーすぐ弾ける はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ 極上なる癒しの名曲編 【楽譜】大きな譜面に音名ふりがなつきの「大人のピアノ」シリーズに癒しの名曲編が登場です。クラシック曲、テレビ番組のテーマ曲やCMで使用された曲など、ゆったりと癒される名曲をたくさん集めました。[収録曲] For Tomorrow<清塚信也> ジュ・トゥ・ヴ<E.サティ> 美の巨人たち オープニング・テーマ<辻井伸行> TAKUMI/匠<松谷 卓> Merry Christmas Mr.Lawrence<坂本龍一> 神様のカルテ<辻井伸行> トロイメライ<R.シューマン> パッヘルベルのカノン<J.パッヘルベル> アヴェ・マリア<G.カッチーニ> 主よ、人の望みの喜びよ<J.S.バッハ> グリーンスリーブス<イングランド民謡> 私を泣かせてください<G.ヘンデル> アメイジング・グレイス<讃美歌> 間奏曲「カヴァレリア・ルスティカーナ」より<P.マスカーニ> 彼方の光<リベラ> G線上のアリア<J.S.バッハ> ノクターン第2番変ホ長調Op.9-2<F.ショパン> バラード第1番ト短調Op.23<F.ショパン> ムーンライト・セレナーデ<G.ミラー> 時のたつまま<H.フップフェルド> 星影のステラ<V.ヤング> ロンドンデリーの歌<アイルランド民謡> 魅惑のワルツ<F.D.マルケッティ> パリは燃えているか<加古 隆> 放課後の音楽室<ゴンチチ> Close to You ~セナのピアノII<CAGNET> energy flow<坂本龍一> エトピリカ<葉加瀬太郎> 情熱大陸<葉加瀬太郎> Summer<久石 譲> 白夜を行く<河野 伸> 勇気と祈り<ウォン・ウィンツァン> いのちの名前<久石 譲> Asience-fast piano<坂本龍一> カミーユ(「新美の巨人たち」オープニングテーマ)<亀田誠治> 鳥のように(「世界遺産」メインテーマ曲)<大橋トリオ> Baby,God Bless You<清塚信也>●菊倍判●144頁ISBN 978-4-7732-4866-1
1980 円 (税込 / 送料込)

音楽の友 2024年3月号
メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910021290341PCD:032403A4変 厚さ1.6cm刊行日:2024/03/01【特集・特別企画】●初演200年記念 聴いて・知って・歌って味わう《第九》のこころ(出口大地/広瀬大介/萩谷由喜子/柴田克彦/池田卓夫/山田治生/齋藤弘美/長谷川京介/平野昭/長井進之介/曽我大介/室田尚子)日本では年末の風物詩として演奏され続けてきたベートーヴェン「交響曲第9番《合唱》」、通称《第九》は今年で初演から200年。この特集では昨年の《第九》レポートや作品解説・演奏の歴史などを掲載。そして、指揮者の曽我大介さんによる合唱の誌上レッスンでは、みなさんも「歌って」楽しんでみてください。【特別企画】●《第九》-至高の名盤ガイド 2024(芳岡正樹/増田良介/相場ひろ/山崎浩太郎/満津岡信育)【カラー】●[Interview] Starring Artist 山田和樹(指揮)手兵モンテカルロ・フィルとの注目の来日公演●[Report]山田和樹、シャンゼリゼ劇場でフランス国立管を指揮(山田治生/三光 洋)●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(22)(山田和樹)●[Interview & Report]阪 哲朗(指揮)山響との快進撃、ベートーヴェン・ツィクルス完結へ+阪 哲朗&山響、その真価を発揮した《こうもり》(長井進之介/戸部 亮)●[Report]井上道義(指揮)最後の《第九》(中村孝義)●[Report]ファビオ・ルイージ(指揮)NHK交響楽団 第2000回定期演奏会(山崎浩太郎)●[Report]国際音楽祭NIPPON 2024 諏訪内晶子(vn)のモーツァルト・ツィクルス(那須田 務/山田治生)●[連載]和音の本音(43)-プロコフィエフの焦点2(清水和音/青澤隆明)●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(44)〈ゲスト〉阪田知樹(p)(伊熊よし子)●[連載]小林愛実ストーリー(13)(高坂はる香)●[連載]宮田 大 Dai-alogue~音楽を語ろう(22) ゲスト:永石勇人(楽器職人)&辻本 玲(vc)(山崎浩太郎)【公演紹介】●編集部の「推し!」今月のおすすめコンサート1)キアロスクーロ・カルテット(編集部)2)レオンコロ弦楽四重奏団(池田卓夫)3)小澤征爾音楽塾《コジ・ファン・トゥッテ》(山田治生)4)グルッポ・ムジチーニ沖縄ツアー2024(片桐卓也)5)上原彩子(p)(伊熊よし子)6)及川浩治(p)(伊熊よし子)【隔月連載】●耳鼻科医から見たアーティストと演奏(22) ゲスト:佐藤采香(ユーフォニアム)(竹田数章/道下京子)【特別記事】●[Interview]タリス・スコラーズ待望の日本ツアー(加藤浩子)●[Report]プラハ交響楽団来日公演(那須田 務/池田卓夫)●[Report]イアン・ボストリッジ(T)の奥深き歌曲の世界(中村孝義/伊藤制子)【連載】●池辺晋一郎エッセイ先人の影を踏みなおす(48)一柳 慧 その1(池辺晋一郎)●オペラ MenuとRecipe(10) -三大テノール(山田治生)●猪居亜美のGuitar’s CROSS ROAD(12)オジー・オズボーン(猪居亜美)●ClaTech-クラシック×テクノロジー(11) サブスクリプション・サービス×クラシック音楽(編集部)●いまどきのクラシックの聴きかた(18) ~もっとステキにいい音で(生形三郎/飯田有抄)●音楽家の本棚(12) 福川伸陽(hrn)(後藤菜穂子)【Artists Lounge~今月のインタビュー】●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.57 吉田智就(hrn)●エマニュエル・パユ(fl)(山崎浩太郎)●金川真弓(vn)(片桐卓也)●上野通明(vc)(伊熊よし子)●大谷淳子(cl)&池上英樹(marb )(トリオ・サファイア+ベーダ・マスト)(山崎浩太郎)●石原悠企(vn)/工藤和真(T)(長井進之介/岸純信)【Reviews & Reports】●Concert Reviews 演奏会批評●〈海外レポート〉今月の注目公演 ヴェルバー指揮ウィーン交響楽団「この日だけの第九」(平野玲音)/イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(平野玲音)/ ドイツ1(中村真人)/ドイツ2(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)●〈イヴェント・レポート〉びわ湖ホール《天国と地獄》(能登原由美)●〈イヴェント・レポート〉モルゴーア・クァルテット 演奏活動30周年コンサートVol.3(伊藤制子)●〈イヴェント・レポート〉マルタ・アルゲリッチ(p)シンフォニック・ピアノ2024(中 東生)●〈イヴェント・レポート〉ラハフ・シャニ指揮のパリ管弦楽団(三光 洋)●〈イヴェント・レポート〉レイフ・オヴェ・アンスネス(p)&クラウス・マケラ(指揮)の ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」(三光 洋)●〈イヴェント・レポート〉第32回出光音楽賞受賞者ガラコンサート(池田卓夫)●〈イヴェント・レポート〉川口成彦(fp)、ショパン全曲演奏会始動!(池田卓夫)【Rondo】●ウィーン・リング・アンサンブル来日公演(萩谷由喜子)/100周年を迎えたウィーン・フィルの舞踏会(平野玲音)/台中国家歌劇院でマスネ《サンドリヨン》を上演!(木名瀬高嗣)/フィルハーモニー・ド・パリの弦楽四重奏ビエンナーレ(三光 洋)【News & Information】●スクランブル・ショット・エクストラ兵庫県立芸術文化センター《蝶々夫人》/フォーレ四重奏団 来日公演(山崎浩太郎)/東京音楽コンクール優勝者コンサート(高山直也)/沖澤のどか&京都市交響楽団 福山公演(池田卓夫)/岡本侑也(vc)、エベーヌ弦楽四重奏団の正メンバーに就任/タワーレコード渋谷店、クラシック・フロアがリニューアル●スクランブル・ショット+音楽の友ホールだより●アート・スペース1(映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織)●ディスク・スペース(真嶋雄大/満津岡信育)●今月のNew Disc 新譜一覧●アート・スペース2(書籍:小沼純一、矢澤孝樹)●クラシック音楽番組表●読者のページ●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)【表紙の人】●山田和樹(指揮) (c)ヒダキトモコ2009年第51回ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。ほどなくBBC交響楽団を指揮してヨーロッパ・デビュー。同年、ミシェル・プラッソンの代役でパリ管弦楽団を指揮して以来、破竹の勢いで活躍の場を広げている。2012年~2018年スイス・ロマンド管弦楽団の首席客演指揮者、2016/17シーズンからモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団芸術監督兼音楽監督、2023年4月からバーミンガム市交響楽団の首席指揮者兼アーティスティックアドバイザーに就任。日本では、読売日本交響楽団首席客演指揮者、東京混声合唱団音楽監督兼理事長、学生時代に創設した横浜シンフォニエッタの音楽監督としても活動している。【別冊付録】●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション観どころ聴きどころ(戸部 亮&室田尚子)
1100 円 (税込 / 送料別)