「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

【取寄品】【取寄時、1~2週間】PIPERS/パイパーズ 2023年2月号

【取寄品】【取寄時、1~2週間】PIPERS/パイパーズ 2023年2月号

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:パイパースJAN:4571356014981A4 厚さ0.2cm刊行日:2023/02/01● 特集 ●○アンドレに学び私が教えて来たこと トランペット:杉木峯夫 すべてはアンドレから教わった「歌・息・筋肉」・・・・・・(前編)パリ音楽院でモーリス・アンドレの薫陶を受け1等賞で卒業後にリヨン国立管弦楽団に入団。早くからトランペットの中心地の一つでキャリアを磨いた杉木峯夫さんのこれまでをロングインタビュー。----------------------------------------------------------------------○異ジャンルとのコラボレーションと新曲の開拓 ホルン:日高剛 「50歳を過ぎてホルンがもっと面白くなって来た」日本人で初めてオーケストラバックでR.シュトラウスのホルン協奏曲2曲のCDをリリースした日高さんは、リサイタルでも異分野のアーティストと積極的にコラボし新曲を委嘱するなど、活動のエネルギーは年を追うごとに高まっている。----------------------------------------------------------------------○[2回連載/後編] オーケストラ奏者が語るヤマハ木製フルート 対談:吉岡アカリ × 満丸彬人通常の木製フルートよりも軽量でありながら、大ホールやオーケストラで素晴らしい音量感が得られるとして特にオーケストラ奏者たちの注目を集めるヤマハ木製フルート。その魅力を東京フィルと名古屋フィルの二人に語って頂いた(2回連載/後編)。----------------------------------------------------------------------○モンテカルロフィル首席オーボエ奏者 マチュー・プティジャン ビュッフェ・クランポンでオーボエの新しい物語を紡ぐB.クランポンが新しく立ち上げたオーボエ開発部門に加わり「レジェンド」モデルの開発を牽引するのは、フランスとドイツに学びドイツの主要オペラハウスでも活躍したマチュー・プティジャン。オーボエ開発にかける情熱とユニークなこれまでのキャリアについて聞いた。(Photo ?Edouard Brane)----------------------------------------------------------------------○クラシック奏者は特にご注意! マイクから逃げるな! 正しくマイクと付き合うことは上達の近道:田中 ’WAO’ 淳目の前にマイクがあったとき、あなたはどれくらいの距離で演奏しようとしますか?「多くの人は怖がってマイクから離れようとしてしまう」と田中さんは語る。----------------------------------------------------------------------○ミュールの音と往年のジャズの名手たちの音は共通する! M.ミュールが導いてくれたジャズSAXへの道 碓井雅史(サクソフォン奏者)カナダのモントリオールとトロントで第一線のミュージシャンたちと共演を重ね、古き良き時代を彷彿させるテナーサックスの音色で日本にもファンを増やしている碓井さんは、大学でクラシックサクソフォンを学んだ後にジャズの道へ進んだ。その軌跡を2 回にわたってお届けする----------------------------------------------------------------------○「オーストリア・ドイツの金管工房巡り」続編 たった一人のトランペット工房 KORDICK[コルディック]歴史や伝統を誇る大きなメーカーとは別に、技術力や開発力で地域のプレイヤーの要望に応え、実績を積み重ねている名工房の現在を訪ねる旅の続編。ウィーン・フィルのメンバーも愛用して話題のコルディックを訪ねた。---------------------------------------------------------------------○アーカイブ記事 アンドレア・リーバークネヒト フルートは美しいpの音が出せる楽器若くして最上位(1位なし2位)に入賞した同じ神戸国際フルートコンクールで審査員席に座った2009年時のインタビュー記事。26才でケルン放送響首席となっても「早咲き」ゆえの苦労もほとんどなく過ごし、現在は演奏と指導の両面でドイツを代表する存在に。(2009年6月号掲載記事の再録)----------------------------------------------------------------------● 連載・コラム・その他 ● - 中川英二郎のトロンボーンアルバム/練習のブランクからリカバリーする方法 - トランペット“管”話休題/目指せミュンヘン - 平野公崇の多事奏音/サブレ先生1 - ミードと暮らす/ブラスバンドオブバトルクリークで - ナイディック&大島クラリネット講座/アリス・メアリ・スミス - ヴィンテージSAXの遊び方/ジャズマン、バンドマンに愛されたテナー - カゲヤマ博士の演奏心理学/プレッシャーの克服と練習を始めるタイミング - ロブ・スチュワートのブラスギャラリー/メッツラーの円形ポケットコルネット----------------------------------------------------------------------● PRODUCTS ●グリーンホーのテナートロンボーン今月のピックアップ----------------------------------------------------------------------● CD評 ●木幡一誠の今月のCD----------------------------------------------------------------------● その他 ●オーディション情報コンサートガイド

935 円 (税込 / 送料別)

楽譜 新版 スタンダード・ジャズのすべて 1 第3版【沖縄・離島以外送料無料】

楽譜 新版 スタンダード・ジャズのすべて 1 第3版【沖縄・離島以外送料無料】

メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005080745ISBN:9784117740233PCD:774023B5 厚さ1.9cm 432ページ刊行日:2012/12/15収 録 曲: 401曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞エア・メイル・スペシャル 作曲:グッドマン ベニー/マンディ ジミー/クリスチャン チャーリー 作詞:オール・ブルース 作曲:デイヴィス マイルス 作詞:アリゲーター・ブーガルー 作曲:ドナルドソン ルー 作詞:オール・バイ・マイセルフ 作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィングオゥ・プリヴァーヴ 作曲:パーカー チャーリー 作詞:オール・オア・ナッシング・アット・オール 作曲:ローレンス ジャック/アルトマン アーサー 作詞:ローレンス ジャック/アルトマン アーサーアローン・トゥゲザー 作曲:シュワルツ アーサー 作詞:ディーツ ハワードアロング・ケイム・ベティ 作曲:ゴルソン ベニ- 作詞:枯葉 作曲:コズマ ジョセフ 作詞:アム・アイ・ブルー? 作曲:アクスト ハリー 作詞:パリのアメリカ人 作曲:ガーシュウィン ジョージ 作詞:アントニオの歌 作曲:フランクス マイケル 作詞:フランクス マイケルパリの四月 作曲:デューク ヴァーノン 作詞:ハーバーグ エドガー・イップエニシング・ゴーズ 作曲:ポーター コール 作詞:ポーター コールアヴァロン 作曲:ローズ ヴィンセント 作詞:A.ジョルソン/B.G.ドシルヴァエイプリル・シャワーズ 作曲:シルヴァース ルイス 作詞:B.G.ドシルヴァときの過ぎゆくままに 作曲:ハプフェルド ハーマン 作詞:ハプフェルド ハーマンアット・ロング・ラスト・ラヴ 作曲:ポーター コール 作詞:ポーター コールアット・ラスト 作曲:ウォーレン ハリー 作詞:ゴードン マックニューヨークの秋 作曲:デューク ヴァーノン 作詞:デューク ヴァーノンオータム・ノクターン 作曲:マイロウ ジョセフ 作詞:ギャノン キムバグス・グルーヴ 作曲:ジャクソン ミルト 作詞:ボルティモア・オリオール 作曲:カーマイケル ホーギー 作詞:ウェブスター ポール・フランシスベイズン・ストリート・ブルース 作曲:ウィリアムズ スペンサー 作詞:ウィリアムズ スペンサービギン・ザ・ビギン 作曲:ポーター コール 作詞:ポーター コールビー・マイ・ラヴ 作曲:プロウズスキイ ニコラス 作詞:カーン サミー素敵なあなた 作曲:セクンダ ショロム 作詞:ベスト・シング・フォー・ユー ザ 作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィングブレッシング ザ 作曲:コールマン オーネット 作詞:バーニーズ・チューン 作曲:ミラー バーニー 作詞:ビリーズ・バウンス 作曲:パーカー チャーリー 作詞:ブルー・マイナー 作曲:クラーク ソニー 作詞:ブルースの誕生 作曲:ヘンダーソン レイ 作詞:ブルームディド 作曲:パーカー チャーリー 作詞:ブルー・トレイン 作曲:コルトレーン ジョン 作詞:ブルー・ムーン 作曲:ロジャース リチャード 作詞:ハート ロレンツブルー・ルーム ザ 同上ブルー・イン・グリーン 作曲:デイヴィス マイルス 作詞:ブルース・イン・ザ・ナイト 作曲:アーレン ハロルド 作詞:マーサー ジョニーブルー・モンク 作曲:モンク セロニアス 作詞:ブルース・マーチ 作曲:ゴルソン ベニ- 作詞:ボーン・トゥ・ビー・ブルー 作曲:ウェルズ ロバート/トーメ メル 作詞:ウェルズ ロバート/トーメ メル夢破れし並木道 作曲:ウォーレン ハリー 作詞:デュービン アルバイ・マイセルフ 作曲:シュワルツ アーサー 作詞:ディーツ ハワードブラジル 作曲:バローゾ アリ 作詞:ブルー・ボッサ 作曲:ドーハム ケニー 作詞:ブロードウェイ 作曲:バード ビル/マクレー テディ/ウード ヘンリ 作詞:バード ビル/マクレー テディ/ウード ヘンリバット・ビューティフル 作曲:ヒューゼン ジミー・ヴァン 作詞:バーク ジョニーバット・ノット・フォー・ミー 作曲:ガーシュウィン ジョージ 作詞:ガーシュウィン アイラバイ・バイ・ブラックバード 作曲:ヘンダーソン レイ 作詞:バイ・バイ・ブルース 作曲:ハム フレッド/ベネット デーブ/ロウン バート/チャウンシー グレイ 作詞:ハム フレッド/ベネット デーブ/ロウン バート/チャウンシー グレイキャント・ウィ・ビー・フレンズ? 作曲:スウィフト ケイ 作詞:コール・ミー 作曲:ハッチ トニー 作詞:ハッチ トニーキャンディ 作曲:デイヴィッド マック/クレーマー アレックス/ホイットニー ジョーン 作詞:カンタロープ・アイランド 作曲:ハンコック ハービー 作詞:ケアレス・ラヴ 作曲: 作詞:キャリオカ 作曲:ユーマンス ヴィンセント 作詞:カーン ガス/エリスキュ エドワードチェンジ・パートナーズ 作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィング黒いオルフェ 作曲:ボンファ ルイス 作詞:シャレード 作曲:マンシーニ ヘンリー 作詞:マーサー ジョニーシカゴ 作曲:フィッシャー フレッド 作詞:フィッシャー フレッドチェルシー・ブリッジ 作曲:ストレイホーン ビリー 作詞:チャイルド・イズ・ボーン ア 作曲:ジョーンズ サド 作詞:ショヴィ・シュヴァ(ザ・コンスタント・レイン) 作曲:ベン ジョルジ 作詞:ベン ジョルジ/ギンベル ノーマンクリスマス・ソング ザ 作曲:トーメ メル/ウェルズ ロバート 作詞:トーメ メル/ウェルズ ロバートクローズ・ユア・アイズ 作曲:ペトケレ バーニス 作詞:ペトケレ バーニスカクテル・フォー・トゥー 作曲:コスロウ サム 作詞:ジョンストン アーサーカム・サンデイ 作曲:エリントン デューク 作詞:エリントン デュークカムズ・ラヴ 作曲:ステプト サム 作詞:ブラウン ルー/トビアス チャールスコーナー・ポケット 作曲:グリーン フレディ 作詞:コンティネンタル ザ 作曲:コンラッド コン 作詞:H.マギッドソンクール・ストラッティン 作曲:クラーク ソニー 作詞:コテージ・フォー・セール ア 作曲:ロビンソン ウィラード 作詞:クリストファー・コロンブス 作曲:ベリー レオン 作詞:ラザフ アンディクレイジー・リズム 作曲:メイヤー ジョセフ/カーン ロジャー・ウルフ 作詞:シーザー アーヴィングコンファメイション 作曲:パーカー チャーリー 作詞:コルコヴァード 作曲:ジョビン アントニオ・カルロス 作詞:ジョビン アントニオ・カルロス/リース ジーンクバノ・チャント 作曲:ブライアント レイ 作詞:ダンシング・イン・ザ・ダーク 作曲:シュワルツ アーサー 作詞:ディーツ ハワードダーン・ザット・ドリーム 作曲:ヒューゼン ジミー・ヴァン 作詞:デランジェ エディーデイ・イン・デイ・アウト 作曲:ブルーム ループ 作詞:マーサー ジョニー酒とバラの日々 作曲:マンシーニ ヘンリー 作詞:マーサー ジョニーディープ・イン・ア・ドリーム 作曲:ヒューゼン ジミー・ヴァン 作詞:デランジェ エディーディド・アイ・リメンバー 作曲:ドナルドソン ウォルター 作詞:アダムソン ハロルドドゥ・ナッシン・ティル・ユー・ヒア・フロム・ミー 作曲:エリントン デューク 作詞:ラッセル ボブ他316曲1988年の発行以来、多くのプレイヤーに支持されてきたロング・セラー曲集『スタンダード・ジャズのすべて』(1、2巻)。セッションやレコーディングで取り上げられることの多い現在のスタンダード・ナンバーが満載されています。1、2巻合わせて802曲におよぶスタンダード・ジャズの集大成!

5060 円 (税込 / 送料別)

CD ステップ・トゥ・バッハ インヴェンション(ピアノ:岡本麻子)

CD ステップ・トゥ・バッハ インヴェンション(ピアノ:岡本麻子)

出版社:ムジカ工房ジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:CD編著者:北村智恵初版日:2022年03月01日JANコード:4562355079125バッハのインヴェンション全15曲のしくみのなぞを解きながら、しっかりと分析・理解し演奏できるようになる、アイディア満載の楽譜集。なぞを解くために必要な「ひみつの鍵」を集めるために、まず最初にポリフォニーとは何かを学び、それから易しいポリフォニーの曲を30曲ほど体験し、そしていよいよインヴェンションに入っていく。本当の意味での「インヴェンションを味わう」ことのできる一冊。幼児から中学生まで幅広い層をターゲットとし、総ルビ入りとした。A211225/ピアノ:岡本麻子収載内容:こもりうた(ドイツ民謡)陽気なハンス(D.G.テュルク)もしもわたしが小鳥なら(ドイツ民謡)ヘンゼルとグレーテル(E.フンパーディンク)小さなカノン Op.14-92(K.M.クンツ)小さなカノン Op.14-52(K.M.クンツ)アリア~しばしばパイプによいタバコをつめて(ヨハン・ゴットフリート・ハインリッヒ・バッハ)エア(H.パーセル)エール(ジョン・ブロウ)アリエッタ(D.G.テュルク)コラール~満ち足りて心安らかたれ(J.S.バッハ)第一施法のフォーブルドン~I主要テーマ(アントニオ・デ・カベソン)メヌエット(J.クリーガー)メヌエット KV.2(W.A.モーツァルト)メヌエット ト長調(C.ペッツォルト)メヌエット ト短調(C.ペッツォルト)パスピエ(G.F.ヘンデル)ブーレ(L.モーツァルト)アングレーズ(L.モーツァルト)リゴードン(ウィリアム・バベル)ガヴォット(J.G.ヴィットハウアー)ガヴォットII または ミュゼット(J.S.バッハ)ミュゼット(作曲者不詳)パリの聖ヨハネの日~ミュゼット(ルイ=アントワーヌ・ドルネル)プレリュード ニ短調(「初歩者のための6つの小プレリュード」よりBWV935)(J.S.バッハ)アルマンド(「チェンバロ組曲」より)(C.ペッツォルト)クーラント(「チェンバロ組曲」より)(C.ペッツォルト)サラバンド(A.コレルリ)サラバンド(G.F.ヘンデル)ジーグ(G.P.テレマン)ジーグ(C.ニヒェルマン)ハノンで小フーガ(フゲッタ ハ長調)(北村智恵)第1番ハ長調BWV772(J.S.バッハ)第4番ニ短調BWV775(J.S.バッハ)第7番ホ短調BWV778(J.S.バッハ)第3番ニ長調BWV774(J.S.バッハ)第13番イ短調BWV784(J.S.バッハ)第10番ト長調BWV781(J.S.バッハ)第6番ホ長調BWV777(J.S.バッハ)第12番イ長調BWV783(J.S.バッハ)第14番変ロ長調BWV785(J.S.バッハ)第2番ハ短調BWV773(J.S.バッハ)第8番ヘ長調BWV779(J.S.バッハ)第15番ロ短調BWV786(J.S.バッハ)第11番ト短調BWV782(J.S.バッハ)第9番ヘ短調BWV780(J.S.バッハ)第5番変ホ長調BWV776(J.S.バッハ)

2000 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ピアノ曲集 ギロックの休日 / 全音楽譜出版社

楽譜 ピアノ曲集 ギロックの休日 / 全音楽譜出版社

作曲家別ピアノ曲集【詳細情報】初出版のオリジナル・ソロ作品をはじめ、ギロック編曲の連弾作品など、魅力的なレパートリーの数々を収載。ファン待望の楽譜です!・版型:菊倍判・総ページ数:64・ISBNコード:9784111778485・JANコード:4511005096982・出版年月日:2017/07/15【収録曲】・モンテレーの休日作曲:ギロック ウイリアム・パリの休日作曲:ギロック ウイリアム・スペインの休日作曲:ギロック ウイリアム・ヨーヨー・トリック作曲:ギロック ウイリアム・歌ってごらん、子猫ちゃん作曲:ギロック ウイリアム・女王様のハープシコード作曲:ギロック ウイリアム・ハッピー・バースディ・トゥ・ユー作曲:ヒル ミルドレッド・J/ヒル パティ・スミス 編曲:ギロック ウイリアム・おもちゃの行進(「おもちゃの国の赤ん坊」より)作曲:ハーバート ヴィクター 編曲:ギロック ウイリアム・三人の王様の行進(「アルルの女」より)作曲:ビゼー ジョルジュ 編曲:ギロック ウイリアム・エスパーニャ・カーニ(スペインのジプシー)作曲:マルキーナ パスカル 編曲:ギロック ウイリアム※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】ジャズるピアノ ~小粋なガーシュイン・ジャズ~ 模範演奏&伴奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】ジャズるピアノ ~小粋なガーシュイン・ジャズ~ 模範演奏&伴奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。湯川 徹:編曲メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005108050ISBN:9784111910663PCD:191066菊倍 厚さ0.5cm 48ページ刊行日:2021/05/15収 録 曲: 10曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞アイ・ガット・リズム 編曲:湯川 徹スワニー 同上ス・ワンダフル 同上パリのアメリカ人 同上魅惑のリズム 同上私の彼氏 同上ストライク・アップ・ザ・バンド 同上ラプソディー・イン・ブルー 同上ライザ 同上誰かが私を愛してる 同上「ピアノは弾けるけど、ジャズっぽい演奏やアドリブはできない・・・」そんな方にお薦めの本書は、ジョージ・ガーシュインの名曲を粋でおしゃれなジャズに仕上げました。 付属のCDには、ピアノ、ベース、ドラムから成る本格的なジャズ・ピアノ・トリオによる『模範演奏』と、そこからピアノだけを除いた『伴奏』が収録されています。まずは模範演奏を聴いてノリや雰囲気を楽しみましょう。聴けば聴くほど、演奏のヒントをたくさんつかむことができます。そして、伴奏をかけながらLet’s Play!普段のソロ演奏では味わえない“ジャズるピアノ”の贅沢なひとときをお楽しみください。

2640 円 (税込 / 送料別)

ピアノ 楽譜 シューマン | トッカータ 作品7 (コルトー校訂版) | Toccata Op.7 [Cortot]

楽譜 > ピアノ > ソロ > シューマン > 洋書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 シューマン | トッカータ 作品7 (コルトー校訂版) | Toccata Op.7 [Cortot]

オーギュスト・マンジョと共に、今や世界で最も有名な音楽学校のひとつとなったパリ・エコール・ノルマル音楽院を創立したアルフレッド・コルトーによる運指、演奏解釈付きの学習版(フランス語のみ)

2880 円 (税込 / 送料別)

ピアノ 楽譜 リスト | コンソレーション集 (全6曲 コルトー校訂版) | Consolations pour Piano [Cortot]

楽譜 > ピアノ > ソロ > リスト > 洋書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 リスト | コンソレーション集 (全6曲 コルトー校訂版) | Consolations pour Piano [Cortot]

オーギュスト・マンジョと共に、今や世界で最も有名な音楽学校のひとつとなったパリ・エコール・ノルマル音楽院を創立したアルフレッド・コルトーによる運指、演奏解釈付きの学習版(フランス語のみ)

3080 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期10日~2週間】新装版 フレデリック・ショパン全仕事【メール便を選択の場合送料無料】

【取寄時、納期10日~2週間】新装版 フレデリック・ショパン全仕事【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:アルテスパブリッシングISBN:9784865592160PCD:216A5 厚さ2.0cm 312ページ刊行日:2019/10/30伝記×全作品事典! この1冊ですべてがわかるオール・イン・ワンのショパン・ガイド、装いも新たに登場!ピアノ曲はもちろん、協奏曲、室内楽曲、歌曲まで作曲時のショパンの姿をいきいきと描きつつ、あらゆる作品を全曲譜例付きで解説。作品と人生を同時にたどれる読みやすいページ構成!【「はじめに」より】作品ごとに作曲にまつわるエピソードなど、その時代のショパンに注目すると、自ずとショパンの人生がたちあらわれてくるのではないかと考えたのが、本書を執筆した最大の理由である。主題など作品の構成要素と全体構造を知るとともに、ほぼ同じページの中で、創造の日々の出来事を知ることができるよう目指している。彼の作品のように完璧なほどの音響美学は、創造と生涯の整合性の中で語られてこそ、はじめて理解できるのではないだろうか。プロフィール小坂裕子(こさか・ゆうこ)神奈川県鎌倉市生まれ。東京芸術大学大学院音楽研究科音楽学専攻修士課程修了。専門は音楽学。ショハ゜ンを中心に研究を続け、長年、大学て゛教えたほか、講座、講演を数多くおこなっている。現在、千葉県市川市の公益財団法人市川市文化振興財団常務理事およひ゛アートテ゛ィレクターて゛もある。著書に『作曲家・人と作品 ショハ゜ン』(音楽之友社)、『自立する女 シ゛ョルシ゛ュ・サント゛』(NHK出版)、『ショハ゜ン 知られさ゛る歌曲』(集英社新書)、訳書にシ゛ャン=シ゛ャック・エーケ゛ルテ゛ィンケ゛ル『ショハ゜ンの響き』(監訳・共訳)、アント゛レ・フ゛クレシュリエフ『ショハ゜ンを解く!』、シルウ゛ィ・ト゛レーク゛=モワン『ノアンのショハ゜ンとサント゛』(以上、音楽之友社)、マルセル・ホ゛ーフィス『シューマンのヒ゜アノ音楽』(共訳、ムシ゛カノーウ゛ァ)、シ゛ョルシ゛ュ・サント゛『マヨルカの冬』(藤原書店)か゛ある。CONTENTSはじめにショパンゆかりの地凡例Episode:1 作品1 にいたる日々──きらめく才能と恵まれた環境op.1 ロンド 天才少年の素顔op.2 モーツァルトのオペラ《ドン・ジョヴァンニ》の二重唱〈ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ〉による変奏曲 シューマンを驚かせた才能op.3 チェロとピアノのための序奏と華麗なるポロネーズ チェロの名手のための作品op.4 ソナタ 第1番 指導者エルスネルの深い理解と愛情op.5 マズルカ風ロンド 幼友達アレクサンドラ・ド・モリオル 病弱なショパンと妹エミリアの死op.6 4つのマズルカ ウィーンでの孤独な日々とワルシャワ蜂起op.7 5つのマズルカ ウィーンへの失望と、愛国心の芽生え 期待の地、パリへop.8 ピアノ三重奏曲 ラジヴィウ公に献呈された作品op.9 3つのノクターン パリに登場、幸運なスタートを切る 献呈相手のピアニスト、マリ・プレイエルop.10 12の練習曲 計画的な作曲 超絶技巧で知られるカリスマ・ピアニスト、リスト リストの嫉妬op.11 ピアノ協奏曲 第1番 協奏曲の作り手 カルクブレンナーとの出会い プレイエル・ホールでデビューop.12 華麗なる変奏曲 主題となったオペラ オペラの旋律をテーマにした作品についてop.13 ポーランド民謡による大幻想曲 聴衆を熱狂させる協奏曲op.14 ロンド・ア・ラ・クラコヴィアク 才能あふれる青年への期待op.15 3つのノクターン パリでの親友、ヒラーop.16 ロンド ピアノによる音楽物語り ギャラント様式とルバート 献呈者のカロリーヌ・ハルトマンop.17 4つのマズルカ 音楽仲間たちとの交流 ロマン派集団op.18 華麗なる大円舞曲 ロスチャイルド家で幸運をつかむ ショパンのレッスンと社交界op.19 ボレロ 献呈者とデルフィナ・ポトツカ伯爵夫人op.20 スケルツォ 第1番 ショパンのポーランド性─激情とコレンダ ドイツ人のワイン業者、トーマス・アルブレヒトEpisode:2 フィールドが創始し、ショパンが芸術に高めたノクターンop.21 ピアノ協奏曲第2番 コンスタンツヤ・グワドコフスカに恋してop.22 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 最後のオーケストラ付きピアノ作品 独奏ピアノ曲としての作品22 コンサート・ホールからの訣別op.23 バラード 第1番 故郷の風 マリア・ヴォジンスカ シューマンとの出会い バラードと名付けた理由と献呈者op.24 4つのマズルカ 献呈者の名が語るショパンの心境op.25 12の練習曲 練習曲の時代 ショパンの独自性op.26 2つのポロネーズ 祖国への思いとポロネーズ 歌曲で人気を博した友人、ヨーゼフ・デッサウアーに献呈op.27 2つのノクターン 実り多き季節、マリアとの婚約op.28 24の前奏曲 前奏曲の書法 綿密な作品構成op.29 即興曲 第1番 即興の天才op.30 4つのマズルカ マリアとの別れ 気分転換にロンドンへop.31 スケルツォ 第2番 ジョルジュ・サンドからの招待 女流作家ジョルジュ・サンドop.32 2つのノクターン ショパンに一目惚れ やわらかく美しい響きを求めてop.33 4つのマズルカ ショパンのよき理解者、ヴォイチェフ・グジマワ公 ジョルジュ・サンドとの日々op.34 3つの華麗なワルツ 聴くワルツop.35 ソナタ 第2番 2つの葬送行進曲 頼りがいのあるサンド─マヨルカ島で プレイエルのピアノで作曲op.36 即興曲 第2番 マルセイユでの回復と安らぎ サンドへの感謝の気持ち ノアンへop.37 2つのノクターン 初めてのノアン グジマワを招待op.38 バラード 第2番 マヨルカの自然を感じさせる作品 献呈相手はシューマンop.39 スケルツォ 第3番 弟子のグートマンによる演奏op.40 2つのポロネーズ 楽譜編集者、ユリアン・フォンタナEpisode:3 ショパンがもっとも愛したジャンル、マズルカop.41 4つのマズルカ ノアン最初の夏 ポーランドの詩人、ヴィトフィツキop.42 ワルツ 第5番 パリ生活再びop.43 タランテラ 1841 年─2度目の夏をノアンで過ごす前に プレイエル・ホールでの演奏会 チケットの売り上げと演奏会評op.44 ポロネーズ マズルカを聞かせるポロネーズop.45 前奏曲 第25番 ドビュッシーの先駆者、ショパンop.46 演奏会用アレグロ 「演奏会用アレグロ」の意図 ショパン的ウィット パリ社交界に生きる 弟子のフリーデリーケ・ミュラーop.47 バラード 第3番 ポーリーヌ・ヴィアルドのノアン滞在op.48 2つのノクターン 豊穣なノアンの成果op.49 幻想曲 パラフレーズの手法op.50 3つのマズルカ 同郷の親友、ヤン・マトゥシンスキの死op.51 即興曲 第3番 恍惚たる詩の王国の人、ショパンop.52 バラード 第4番 1842年ノアンの夏──ドラクロワの来訪 サンドの心遣い 献呈者、シャルロット・ド・ロスチャイルドop.53 英雄ポロネーズ ショパンの才能を語る同時代の証言 天才少年、カルル・フィルチop.54 スケルツォ 第4番 4つのスケルツォに見出せるショパンの創造性 1843年の夏op.55 2つのノクターン 父の死 姉ルドヴィカと14 年ぶりの再会 思い出に浸るショパンop.56 3つのマズルカ 姉ルドヴィカに聞かせるマズルカop.57 子守歌 奇跡的な作曲技法op.58 ソナタ 第3番 ショパンの手紙 冬のパリop.59 3つのマズルカ 1845年のノアンの夏 変化 パリ生活を好むショパンop.60 舟歌 サンドの小説『ルクレチア・フロリアニ』Episode:4 「バラード」に見出せるポーランドの詩人との関係op.61 幻想ポロネーズ 晩年の「音楽物語」op.62 2つのノクターン 別れの要因 ソランジュ ショパンを味方にop.63 3つのマズルカ 懐かしき言葉op.64 3つのワルツ ソランジュの婚約 優雅な弟子たちに囲まれてop.65 チェロ・ソナタ 健康の不安 彫刻家クレザンジェ登場op.posth.66 幻想即興曲 遺作op.posth.67 4つのマズルカ ソランジュの結婚 破局へ ショパン最晩年の作品op.posth.68 4つのマズルカ 別れの後 晩年のショパン 革命とサンドとの「再会」 死の床のショパンop.posth.69 2つのワルツ 遺作のワルツ マリアのその後op.posth.70 3つのワルツ ショパンを支えた華やかな女性たち ジェイン・スターリングEpisode:5 イギリス、スコットランドへの旅op.posth.71 3つのポロネーズ イギリスからパリへ帰る ワルシャワ時代の思い出op.posth.72 ノクターン、葬送行進曲、3つのエコセーズ ショパンの死op.posth.73 ロンド 最後の場面op.posth.74 17のポーランドの歌 ショパンの歌曲 ショパン亡き後のサンドEpisode:6 葬儀生前に作品番号なしで出版された作品 嘆きの言葉 ソランジュが語る、ショパンの思い出 コビラニスカ番号ショパンの没後に発見された作品 遺品の整理とジェイン・スターリングおわりに主要参考文献ジャンル別作品一覧ショパン略年表索引

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 もっとテューバ!オーケストラ作品のTUBAパート楽譜セレクション【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 もっとテューバ!オーケストラ作品のTUBAパート楽譜セレクション【メール便を選択の場合送料無料】

岩井英二/監修メーカー:メアジックJAN:4582248460014ISBN:9784990336417A4 56ページ収 録 曲: 51曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞劇的物語 ファウストの劫罰 ハンガリー行進曲 作曲:ベルリオーズ幻想交響曲 第4楽章 断頭台への行進 同上幻想行進曲 第5楽章 サバトの夜の夢 同上交響曲 第2番 ニ長調 第4楽章 作曲:ブラームス大学祝典序曲 同上ドイツ・レクイエム 同上交響曲 第4番 変ホ長調 ロマンティック 第1楽章 作曲:ブルックナー交響曲 第4番 変ホ長調 ロマンティック 第2・3・4楽章 同上交響曲 第7番 ホ短調 第1・2楽章 同上交響曲 第7番 ホ短調 第4楽章 同上バレエ音楽 コッペリア 第1幕 マズルカ 作曲:ドリーブ交響曲 第8番 ト長調 第1・4楽章 作曲:ドヴォルジャーク序曲 謝肉祭 同上行進曲 威風堂々 第1番 ニ長調 作曲:エルガー交響曲 ニ短調 第1・3楽章 作曲:フランクパリのアメリカ人 作曲:ガーシュインラプソディー・イン・ブルー 同上組曲 惑星 木星-快楽の神 作曲:ホルスト交響詩 レ・プレリュード 作曲:リスト交響曲 第1番 ニ長調 巨人 第3楽章 作曲:マーラー交響曲 第5番 嬰ハ短調 第1楽章 葬送行進曲 同上交響曲 第5番 嬰ハ短調 第2楽章 同上交響曲 第5番 嬰ハ短調 第3楽章 同上交響曲 第5番 嬰ハ短調 第5楽章 同上付随音楽 真夏の夜の夢 序曲 作曲:メンデルスゾーン付随音楽 真夏の夜の夢 結婚行進曲 同上組曲 展覧会の絵 プロムナード 小人 作曲:ムソルグスキー組曲 展覧会の絵 プロムナード 鶏の足の上に建っている小屋 同上組曲 展覧会の絵 ビドロ(牛車) 同上交響詩 禿山の一夜 同上交響詩 ローマの噴水 冬のトレヴィの噴水 作曲:レスピーギ交響組曲 シェエラザード 作曲:リムスキー・コルサコフ連作交響詩 我が祖国 交響詩 モルダウ 作曲:スメタナ交響詩 英雄の生涯 作曲:R.シュトラウス交響詩 ツァラトゥストラはかく語りき F 同上交響詩 ツァラトゥストラはかく語りき C 同上交響詩 ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら 同上交響詩 ドン・キホーテ 同上交響曲 第4番 ヘ短調 第1楽章 作曲:チャイコフスキー交響曲 第4番 ヘ短調 第4楽章 同上交響曲 第5番 ホ短調 第2・4楽章 同上交響曲 第6番 ロ短調 悲愴 第1楽章 同上交響曲 第6番 ロ短調 悲愴 第2・3楽章 同上交響曲 第6番 ロ短調 悲愴 第4楽章 同上祝典序曲 1812年 同上バレエ音楽 白鳥の湖 情景 ワルツ 同上歌劇 運命の力 序曲 同上歌劇 椿姫 乾杯の歌 同上楽劇 ニュルンベルクのマイスタージンガー 第1幕への前奏曲 作曲:ワーグナー歌劇 ローエングリン 第3幕への前奏曲 同上楽劇 ニーベルングの指輪 第1日 ワルキューレ 第3幕冒頭 同上◆楽譜 「もっとオーケストラ!」シリーズ オーケストラで活躍するいろいろな楽器を「もっと聴きたい」「もっと知りたい」「もっと演奏したい」「もっと楽しみたい」「もっと上手くなりたい」という楽器愛好家の「もっと」にお応えする楽譜集です。 オーケストラ作品の各楽器のパート譜の参考演奏(オーケストラスタディ)が収録されているCD「もっとオーケストラ!」シリーズに対応した内容となっています。 楽器愛好家はもちろんのこと、作曲や編曲の資料としても役に立つ内容です。 ※各楽器のパート譜からの抜粋が収録されています。オーケストラ作品のテューバ・パート楽譜集 監修:岩井英二 (フリー奏者 第9回日本管打楽器コンクール1位)

2200 円 (税込 / 送料別)

【新品】 加古隆 ピアノ作品集 ポエジー -オリジナルエディションー 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 加古隆 ピアノ作品集 ポエジー -オリジナルエディションー 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111790616サイズ 菊倍ページ数 88レベル 中級ポエジー アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)秋を告げる使者 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)未来の想い出 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)ジブラルタルの風 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)パリは燃えているか アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)ビューティフルハーモニー アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)黄昏のワルツ アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)大河の一滴 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)風のワルツ アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)白い巨塔 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)虹が架かる日 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)博士の愛した数式より~愛のテーマ アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)森と人との約束 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)鎮魂歌 アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)黄昏のワルツ <ヴァイオリン+ピアノ版> アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)

2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ケルビーニ 対位法とフーガ講座 / アルテスパブリッシング

楽譜 ケルビーニ 対位法とフーガ講座 / アルテスパブリッシング

作詞・作曲・編曲【詳細情報】シューマン、ショパン、ドビュッシー・・・・・・みんなこの本で大作曲家になった。パリ音楽院、英国王立音楽院で採用され、ヨーロッパ各国で数多くの音楽家が学んだ19世紀の大ベストセラー教科書、待望の邦訳。対位法の基礎からフーガの奥義までをこの1冊で!●内容「良き作曲家が知るべきすべてが、フーガには含まれている。すべての楽曲のなかにフーガは存在する。つまりフーガは創意、規律、当を得た導きであり、フーガの形式と性格をもたない場合も、フーガの精神をもつべきである」とは、作曲についての漠然とした箴言などではなく、作曲法を教えるにあたってパリ音楽院が築き上げた、19世紀から20世紀前半にいたるまでの教育システムそのものなのである。──訳者による「解題」よりルイージ・ケルビーニ(1762-1842)はパリで活躍した作曲家で、ベートーヴェンが「当代一のオペラ作家」と評した人物。パリ音楽院の院長として教育にも尽力しました。その彼がパリ音楽院の教科書として書き下ろしたのが、この『対位法とフーガ講座』です。初版刊行後またたくまにヨーロッパ各国に普及し、ロンドンの英国王立音楽院でも教科書として採用されました。シューマンやショパンが本書を研究した記録があり、もちろんドビュッシーやラヴェルも学生時代に使用した、まさに「大作曲家のバイブル」。対位法の教科書はわが国でも多く出版されていますが、本書はケルビーニ自身による解説がひじょうに充実しており、独習にも向いています。そして対位法からフーガまで1冊で学べるというのも特筆すべき点でしょう。歴史的文献であるというだけでなく、現代の学習者にとっても「使える」テキストです。翻訳は作曲家で東京藝術大学作曲科教授の小鍛冶邦隆さん。作曲を学ぶ学生、音楽学研究者、そして音楽理論に関心をもつすべての人に広く読んでいただきたい永遠の名著です。●目次序予備知識・厳格対位法でもちいる協和音程・厳格対位法でもちいる不協和音程・さまざまな進行2声対位法・第1種 1対1[全音符]・第2種 1対2[2分音符]・第3種 1対4[4分音符]・第4種 シンコペーション・第5種 華麗対位法3声対位法・第1種 1対1[全音符]・第2種 1対2[2分音符]・第3種 4対1[4分音符]・第4種 シンコペーション[掛留]・第5種 華麗対位法4声対位法・第1種 1対1[全音符]・第4種 シンコペーション・第5種 華麗対位法5、6、7、8声の実声部による対位法模 倣・第1部 2声部による模倣:平行による模倣[単純模倣]・第2部 2声による模倣:反行による模倣 ──反行による自由な、あるいは非正規な模倣について・他のさまざまな模倣・第3部 3声と4声による模倣二重対位法[転回対位法]・第1部 2声による二重対位法・第2部 三重、四重対位法フーガ・フーガ全体の作曲・基本事項定旋律、あるいは厳格対位法にもちいられる低音課題集・8声の二重合唱による対位法のための低音課題ケルビーニ伝──フェティス氏の仏文から抄訳解 題(小鍛冶邦隆)・オリジン──起源・リフェランス──参照・トラディション──伝承・プラクシス──実用性=訓練・近代・パラフレーズ──釈義・ルイージ・ケルビーニ 著/小鍛冶邦隆 訳・版型:B5・総ページ数:272・ISBNコード:9784903951645・出版年月日:2013/05/31【島村管理コード:15120201102】

3850 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ショウ/クイッパリーズ 第2巻(5-8番) 【ホルン五重奏】(【417002】/HORNHN72/ホルン5重奏/輸入楽譜(T))

楽譜 ショウ/クイッパリーズ 第2巻(5-8番) 【ホルン五重奏】(【417002】/HORNHN72/ホルン5重奏/輸入楽譜(T))

出版社:The Hornists Nestジャンル:ホルン教本・曲集ページ数:0JANコード:0400004170028※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。なお、国内輸入元に在庫がある場合は入荷までに2~3日、ない場合は2週間~4週間程度、お時間を頂いております。【417002】/HORNHN72/ホルン5重奏/輸入楽譜(T)収載内容:クイッパリー 第5番クイッパリー 第6番クイッパリー 第7番クイッパリー 第8番

3520 円 (税込 / 送料込)

ドビュッシー 前奏曲集 第2巻 New Edition 解説付 (標準版ピアノ楽譜) [ ジェルメーヌ・ムニエ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドビュッシー 前奏曲集 第2巻 New Edition 解説付 (標準版ピアノ楽譜) [ ジェルメーヌ・ムニエ ]

New Edition 解説付 標準版ピアノ楽譜 ジェルメーヌ・ムニエ 山崎 孝 株式会社音楽之友社ドビュッシーゼンソウキョクシュウダイニカン ジェルメーヌ ムニエ ヤマザキ タカシ 発行年月:2021年04月23日 予約締切日:2021年04月22日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784276415669 ムニエ,ジェルメーヌ パリ国立高等音楽院名誉教授、エコール・ノルマル・ドゥ・ミュジック教授。パリに生まれ、マグダ・タリアフェロ、マルグリット・ロン、イーヴ・ナット、ヴァルター・ギーゼキング各氏に師事。パリ国立高等音楽院卒業。演奏家として活躍する一方、パリ国立高等音楽院教授の在任中、“プルミエ・プリ”卒業者数を多く輩出したことで歴史的実績をもつ。ブゾーニ国際コンクール、チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際コンクール他、多くの国際コンクール審査員を歴任。ブルガリア・ソフィア大学名誉博士。2006年パリで逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 霧/枯葉/ヴィーノの門/「妖精たちはよい踊り子」/ヒース/ラヴィーヌ将軍/月の光が降りそそぐ謁見のテラス/オンディーヌ/ピクウィック殿を讃えて/カノープ/交差する三度/花火 楽譜の読み方、練習の仕方、ペダルのヒントが満載!ドビュッシー演奏の極意を今に伝えるピアニストによる初版をもとにした実用版!標準版ピアノ楽譜。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 ピアノ クラシック

2200 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ピアノ曲集 音の海から-12のピアノ作品 尾高惇忠/作曲

楽譜 ピアノ曲集 音の海から-12のピアノ作品 尾高惇忠/作曲

メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005092021ISBN:9784111786138PCD:178613菊倍判 厚さ0.4cm 56ページ刊行日:2016/09/15収 録 曲: 12曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞牧歌 作曲:尾高惇忠秋の一日 同上ソナチネ2 同上フーガ 同上パリの幻影 同上お洒落なパリジェンヌ 同上ワルツの戯れ 同上哀歌 同上春の足音 同上即興曲 同上短三度の幻想 同上レクイエム 同上学習者からプロまでが弾くことのできる様々なレベルの楽曲を収載。発表会やコンクール、リサイタルなどのプログラムに最適です。

1870 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] メモリーズ/トロンボーン4重奏 高嶋圭子【10,000円以上送料無料】(メモリーズトロンボーン4ジュウソウタカシマケイコ)

トロンボーン[楽譜] メモリーズ/トロンボーン4重奏 高嶋圭子【10,000円以上送料無料】(メモリーズトロンボーン4ジュウソウタカシマケイコ)

ジャンル:トロンボーン出版社:フォスターミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日作曲者:高嶋圭子/タカシマ・ケイコグレード:4編成:トロンボーン四重奏演奏時間:8分解説: ミシェル・ベッケ氏が率いるパリ・トロンボーン四重奏団が1987年に初来日して以来、来日の度に作品を演奏していただくという幸運に恵まれました。「メモリーズ」はその最後の日本公演となった1997年『ファイナルコンサート』のために作曲した楽曲です。 全体は四つの部分によって構成されており、バラードでは短い序奏に続き主題が穏やかに流れ、続くタンゴでは一変して軽快な曲調に変化します。ゆったりと流れる旋律を持つレクイエムは、ハラヤミュージックエンタープライズの故・原谷晴夫氏に捧げた曲。レクイエム(鎮魂歌)ではありますが、それは悲しみの音楽ではなく「パリトロとの出会い」をもたらしてくれた原谷氏に対する感謝の気持ちから生まれた音楽なのです。そしてバス・トロンボーンの豊かな音色からはじまるフィナーレでは堂々と四重奏が奏でられ、Codaへと続きしめくくられます。 「メモリーズ」には、パリ・トロンボーン四重奏団との思い出の数々と、それら全てに関ってくださった人々との貴重な出来事への様々な思いがこめられているのです。(高嶋圭子)収録曲:バラード/タンゴ/レクイエム/フィナーレ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

5500 円 (税込 / 送料別)

作曲家◎人と作品 ドビュッシー 松橋麻利/著

作曲家◎人と作品 ドビュッシー 松橋麻利/著

松橋麻利/著メーカー:(株)音楽之友社ISBN:9784276221895PCD:221890A5変 厚さ1.7cm 219ページ刊行日:2007/05/10好評をもって迎えられている評伝シリーズの最新刊で、同シリーズとしては初めてフランスの作曲家を取り上げる。生い立ちから、豊かな感性と才能に恵まれ注目されたエリート学生時代や、長じてヨーロッパ外の世界の音楽から大きな影響を受けるに至る時代背景、女性関係の上ではスキャンダラスな私生活を送りつつも、次々に傑作を生み出していったその波乱の生涯を、丹念に追った。斬新な感覚に彩られた数々の作品についても詳しく解説をし、その類い希なる才能をしてフランス音楽の「近代」から「現代」への扉を開いたとされる天才の創作の全貌にするどく迫った。充実の資料編には、ドビュッシーの足跡を辿る簡略な地図もつけた。【目次】■ 生涯篇 ■■†序†作曲家への道(1862~1987)押し黙った幼年時代/コンセルヴァトワール--主張する自我/ローマ大賞†詩人たち~ボードレール、ヴェルレーヌ、マラルメ~(1887~1892)ローマ留学後のパリ生活/1889年/《牧神の午後への前奏曲》†ペレアスとメリザンド(1892~1902)《ペレアス》前/結婚/《ペレアス》†新しい愛とその後の生活(1902~1910)ピアノ作品・評論/《海》とエンマ/指揮活動†音楽への殉教(1910~1918)ロシア旋風/戦争--意欲喪失--復活/病との戦い■ 作品篇 ■■†声楽作品独唱曲/二重唱曲/合唱曲/声楽と管弦楽のための作品†器楽作品ピアノ曲/管弦楽曲/室内楽曲†劇場作品オペラ/バレエ/付随音楽■ 資料篇 ■■ ドビュッシー年譜 ジャンル別作品一覧 関連地図(パリ/ヨーロッパ) 主要参考文献人名索引

1980 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] フルートで奏でる 12のポピュラースタンダード【10,000円以上送料無料】(フルートデカナデル12ノポピュラースタンダード)

フルート[楽譜] フルートで奏でる 12のポピュラースタンダード【10,000円以上送料無料】(フルートデカナデル12ノポピュラースタンダード)

ジャンル:フルート出版社:(有)中央アート出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:フルートの持つ優雅で繊細な音色を発揮できる、12のポピュラー・スタンダード・ソングを収録した、一人でカラオケ練習できるマイナスワンCD付きのスタンダード曲集がついに発売!12の曲の中には誰しもが耳にしたことのある定番曲から、大人の哀愁漂うアダルトな曲まで掲載されており、あなたの新たなレパートリーに加わること間違いなし! この一冊でフルートの持つ魅力を十二分に堪能出来る内容となっています。収録曲:ムーン・リヴァー/アマポーラ/星に願いを/枯葉/私のお気に入り/シェルブールの雨傘/ユー・アー・ザ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ/ラヴィン・ユー/パリの空の下/ナイト・バーズ/Mr.サマータイム/アメイジング・グレイス...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3520 円 (税込 / 送料別)

ピアノ 楽譜 ショパン | 12のエチュード 作品25 (コルトー校訂版・日本語)

楽譜 > ピアノ > ソロ > ショパン > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ショパン | 12のエチュード 作品25 (コルトー校訂版・日本語)

パリのサラベール社が発行するアルフレッド・コルトー監修によるシリーズです。既に10数年前に同訳者により国内出版されていたものを今回改訂し、新シリーズの一環としました。アルフレッド・コルトー 編/八田 惇 翻訳・校閲 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ショパン (ソロ)Op.25-1「エオリアンハープ」2ショパン (ソロ)Op.25-23ショパン (ソロ)Op.25-34ショパン (ソロ)Op.25-45ショパン (ソロ)Op.25-56ショパン (ソロ)Op.25-67ショパン (ソロ)Op.25-78ショパン (ソロ)Op.25-89ショパン (ソロ)Op.25-9「蝶々」10ショパン (ソロ)Op.25-1011ショパン (ソロ)Op.25-11「木枯らしのエチュード」12ショパン (ソロ)Op.25-12「大洋」

2970 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 真田丸メインテーマ(comp:服部隆之)【バス・クラリネット】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(Sanadamaru Main Theme (Bass Clarinet) - Takayuki Hattori)

ソロ(木管,金管,打楽器)[楽譜] 真田丸メインテーマ(comp:服部隆之)【バス・クラリネット】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(Sanadamaru Main Theme (Bass Clarinet) - Takayuki Hattori)

ジャンル:バス・クラリネット出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:服部隆之/ハットリ・タカユキ編曲者:清水大輔/シミズ・ダイスケグレード:4編成:バス・クラリネット/ピアノ演奏時間:2分55秒解説:【編成:バス・クラリネット/ピアノ(ピアノ伴奏あり)】●公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)推薦楽譜●CD「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」に収録《曲解説》2016年のNHK大河ドラマのメーンテーマです。作曲は服部隆之氏。服部氏の曲にはその上品さは周知の通りですが、その美しさの中にある情熱、勇気、などを旋律から感じ取れる素晴らしい作曲家だと私は思っております。原曲はバイオリンソロがフューチャーされていますが、このアレンジではバスクラリネットを使用しております。原曲がヴァイオリンであるため、細かなパッセージが多く登場します。通常の吹奏楽ではなかなか演奏する機会の無い難しいパッセージが続きますが、解説でも記しました通り、服部氏の情熱、勇気を是非感じ取りながら演奏して頂ければと思っております。決して技巧的な部分が先行せず、フレージング、表現を大切に演奏して下さい。(清水大輔)※原曲がヴァイオリンであるため、細かなパッセージが多く登場します。通常の吹奏楽ではなかなか演奏する機会の無い難しいパッセージが続きますが、解説でも記しました通り、服部氏の情熱、勇気を是非感じ取りながら演奏して頂ければと思っております。決して技巧的な部分が先行せず、フレージング、表現を大切に演奏して下さい。//////////////////////////////////////////////////////////「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」リリースによせて」公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA) 会長 岡田知之ロケットミュージックより邦人作曲家による管打楽器独奏用楽譜とCDのセットがリリースがされた。JBAが開催している管打楽器ソロコンテストにおいて日本全国で多くの中学生と高校生が参加している。しかし、取り上げる作品のほとんどが外国の作曲家によるもので、中には音楽大学生やプロフェッショナルの音楽家でも難しいと思われる作品を苦労して演奏している奏者も多く見受けられる。このプロジェクトでは、我が国の管打楽器事情を知り尽くした邦人作曲家が、生徒たちの成長過程に見合った作品を提供してくれた事に大変意義を感じている。同時にリリースされたCD単独で聴いても「ソロコンテスト」と題しているものの、一流演奏家の起用により観賞用音源として素晴らしい内容である。将来活躍が期待される若手の音楽家育成のためにも、ロケットミュージックの素晴らしいこの企画に、これからも注目していきたい。//////////////////////////////////////////////////////////《服部隆之プロフィール》パリ国立高等音楽院を修了し、1988年に帰国後、 ポップス〈福山雅治・椎名林檎・山崎まさよし 等〉からクラシック〈鮫島有美子・武満徹 等〉まで幅広いアーティストのアルバム、コンサート等の編曲を手がける。作曲家として映画に於いては96年「蔵」98年「誘拐」・「ラヂオの時間」の3作品が日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞し、最新作は「もしドラ」がある。テレビドラマでは「NHK連続テレビ小説・すずらん」「HERO」「王様のレストラン」NHK大河ドラマ「新選組!」「のだめカンタービレ」「華麗なる一族」「半沢直樹」「下町ロケット」NHK大河ドラマ「真田丸」等。ミュージカル「オケピ!」、bunkamura 委嘱作品で上海シティダンスカンパニーとの日中共同制作「舞劇 楊貴妃」、2008年4月TBS「THE世界遺産」のメインテーマ、2010年上海万博「日本館」の音楽監督、2011年4月よりNHK教育テレビ「フックブックロー」の音楽担当、2015年「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の音楽担当。この他にも「コマーシャル」「ゲーム音楽」等と多岐にわたる音楽ジャンルで作曲家として活躍中である。《清水大輔プロフィール》1980年、神奈川県生まれ。2002年に昭和音楽大学短期大学部を卒業。作曲を藤原嘉文氏に師事。委嘱作品は多数。近年では台湾、香港、シンガポールなどで自作品演奏会、初演、指揮などを行う。今までに自作品集も4枚を数え全国発売されている。21世紀の吹奏楽”響宴”会員。昭和音楽大学非常勤講師。平成28年度 第49回 JBA下谷賞受賞。 サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3960 円 (税込 / 送料別)

【新品】 おぺら読本対訳シリーズ(51) ドンパスクアーレ/ドニゼッティ作曲 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 おぺら読本対訳シリーズ(51) ドンパスクアーレ/ドニゼッティ作曲 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784901780728サイズ A4ページ数 42商品種別 書籍 ■ドン・パスクアーレ Don Pasquale 作曲: ガエターノ・ドニゼッティ 台本: ジョヴァンニ・ルッフィーニ、ガエターノ・ドニゼッティ 初演: パリ、イタリア劇場 1843年1月3日 日本語訳・編集・校閲・注釈: 河原廣之 ※対訳のみ(楽譜収載なし)

2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ブルース・ハープ曲集 模範演奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 ブルース・ハープ曲集 模範演奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社JAN:4514142119972ISBN:9784285119978PCD:11997菊倍 厚さ1.0cm 94ページ刊行日:2008/07/30収 録 曲: 35曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞キラキラ星 作曲:フランス民謡赤とんぼ 作曲:文部省唱歌もみじ 作曲:岡野貞一故郷(ふるさと) 同上オーラ・リー 作曲:ダニー・ボーイ 作曲:アイルランド民謡イマジン 作曲:John Lennonピアノ・マン 作曲:Billy Joelスタンド・バイ・ミー 作曲:Ben E. King,Mike Stoller,Jerry Leiberアルフィー 作曲:Burt Bacharach遥かなる影 同上スマイル 作曲:Charles Chaplin星に願いを 作曲: Leigh Harlineいつも何度でも(「千と千尋の神隠し」より) 作曲:木村 弓エンターティナー 作曲:Scott Joplinパリの空の下 作曲: Hurbert Giraudニュー・シネマ・パラダイス~愛のテーマ~ 作曲:Andrea Morricone,Ennio Morricone虹の彼方に 作曲: Harold Arenハッピー・バースデイ・トゥ・ユー 作曲:M.J.Hill & P.S.Hillきよしこの夜 作曲:F.X.Gruberホワイト・クリスマス 作曲: Irving Berlin涙そうそう 作曲:BEGIN夜空ノムコウ 作曲:川村結花別れの曲 作曲: F.Chopin喜歌劇「天国と地獄」序曲 作曲:J.Offenbachボレロ 作曲:M.RavelG線上のアリア 作曲:J.S.Bachブルー・ムーン 作曲:Richard Rodgersシェイク!! 作曲:田中光栄マイ・ファニー・ヴァレンタイン 作曲: Richard Rodgersマイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ 作曲:Guy WoodA列車で行こう 作曲:Billy Strayhornコーエー・ブルース 作曲:田中光栄我が心のジョージア 作曲:Hoagy Carmichael枯葉 作曲:Joseph Kosmaブルース・ハープは“ブルースっぽい効果を出す楽器”というイメージが強いかも知れませんが、演奏テクニックとブルース・ハープ流の「歌い方」「表現方法」を身に付ければ、どんな楽器にも負けない説得力のあるメロディーを様々なジャンルで奏でることが出来ます。付属の模範演奏CDを参考に、やさしく楽しくマスターしましょう!

2750 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] シャラン/380の和声課題集・バス課題とソプラノ課題・2A:問題《輸入理論書》【10,000円以上送料無料】(380 Basses et chants donnes Volume 2 : Modulations et marches har

理論書[楽譜] シャラン/380の和声課題集・バス課題とソプラノ課題・2A:問題《輸入理論書》【10,000円以上送料無料】(380 Basses et chants donnes Volume 2 : Modulations et marches har

ジャンル:理論書出版社:Alphonse Leduc弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Henri Challan/アンリ・シャラン編成:理論書解説:《全10巻からなる和声学習のための課題集で、それぞれに問題と解答が含まれています。和声の理論と実践を体系的に学ぶための優れた教材です》矢代秋雄氏や三善晃氏の師匠でもある、アンリ・シャラン氏が著するフランス和声の課題集。日本では和声の学習の補完でよく使用されます。課題を解き、その回答をピアノで演奏してみてください。自分自身で並べた和声がなんと美しいこと!作曲家を志す方、作曲に興味がある方にはぜひオススメしたい、国内ではなかなか手に入りづらい1冊です!アンリ・シャラン(1910-1977):フランスの作曲家・音楽教育者。パリ国立高等音楽院で和声を教え、多くの優れた音楽家を育成。和声課題集などの著作があり、音楽理論教育に大きく貢献しました。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございますこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2090 円 (税込 / 送料別)

「チェルニー30番」の秘密 練習曲は進化する [ 上田 泰史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「チェルニー30番」の秘密 練習曲は進化する [ 上田 泰史 ]

練習曲は進化する 上田 泰史 春秋社チェルニーサンジュウバンノヒミツ ウエダヤスシ 発行年月:2017年03月24日 予約締切日:2017年03月23日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784393937945 上田泰史(ウエダヤスシ) 1985年生まれ、金沢市出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学及びパリ=ソルボンヌ大学で修士課程及び博士課程を修了。在学中に安宅賞、アカンサス賞受賞。2010年から2012年まで日本学術振興会特別研究員(DC2)を務める。2010年に渡仏、2013年、パリ第4大学音楽学修士号(Master2)取得。2015年、日本学術振興会より育志賞、2016年、平山郁夫文化芸術賞を受ける。同年3月、東京藝術大学に提出した論文『パリ国立音楽院とピアノ科における教育:制度、レパートリー、美学(1841ー1889)』で音楽学博士号取得、9月にパリ=ソルボンヌ大学にて音楽学博士号取得(博論題目:『ピエール=ジョゼフ=ギヨーム・ヅィメルマン:人、教育者、音楽家』)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「練習曲」誕生ージャンルの成立と展開(「チェルニー30番」の正式名称/ジャンルとしての「練習曲」成立史/チェルニーと「練習曲」/チェルニーの特殊な練習曲)/第2章 練習曲とポエジーー創造的ジャンルへの変容(練習曲と詩的な理想/“詩的”なジャンルになった練習曲/チェルニーの“性格的”な練習曲)/第3章 「チェルニー30番」の秘密ーメカニスムの背後に様式が見える(「30番」再考へのプレリュード/様式で読み解く「チェルニー30番」) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1980 円 (税込 / 送料込)

【新品】ONTOMO MOOK 指揮者 小澤征爾 ~世界のOZAWA 軌跡と継承~《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】ONTOMO MOOK 指揮者 小澤征爾 ~世界のOZAWA 軌跡と継承~《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276963771出版社 音楽之友社サイズ B5ページ数 160商品種別 ムック [巻頭言]「無」、あるいは「龍」――世界のOZAWAの本質 片山杜秀 42年間のアメリカで果たした偉業 佐々木喜久 大炎上 タングルウッドの改革 小林伸太郎 中国の伝説となった「シャオツォー(小澤)」 渡辺和 ■第2章 世界最高峰に立つ ウィーン/ベルリン/パリ ウィーン国立歌劇場音楽監督 日本人が就いた最高の地位 堀内修 音楽監督就任直前 《イェヌーファ》プレミエの一大ヒット 山崎睦 ウィーン国立歌劇場&ウィーン・フィル 小澤先生との共演20年を振り返る ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルク [インタヴュー]2001年秋ウィーンの小澤征爾 野村三郎 ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート2002 山崎睦 空前の大ブームの舞台裏 CD「ニューイヤー・コンサート2002」 篠原良 ■第1章 世界への飛翔 日本~フランス~アメリカ ウィーン国立歌劇場&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団全公演記録 平野玲音 ベルリン・フィルとの蜜月 城所孝吉 ベルリン・フィルでの最後の指揮 中村真人 「マジック」の所在 城所孝吉 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団全公演記録 中村真人 フランスでの深い敬愛 パリ国立オペラ 三光洋 ■第3章 日本から世界へ 教育への情熱 セイジ・オザワ 松本フェスティバル 広瀬大介 サイトウ・キネン・オーケストラの録音 新忠篤 [インタヴュー]2001年パリの小澤征爾 山崎睦 小澤征爾年譜 奥田佳道 僕らが、舞台で見ている小澤征爾 矢部達哉 “いま”を精一杯生きること 山田和 コンサート・キャラバン 矢部達哉 恩師・齋藤秀雄と桐朋学園 寺西基之 もうひとりの恩師 豊増昇 寺西基之 齋藤秀雄『指揮法教程』 篠崎靖男 憧れのタングルウッドで小澤先生に指揮を教わる 曽我大介 [インタヴュー]沖澤のどか 池田卓夫 [インタヴュー]ディエゴ・マテウス 岸純信 小澤征爾音楽塾 岸純信 若き日の小澤征爾 喜多尾道冬 小澤国際室内楽アカデミー奥志賀&小澤征爾スイス国際アカデミー 池田卓夫 [インタヴュー]原田禎夫 池田卓夫 東京のオペラの森、音楽監督として 岸純信 水戸室内管弦楽団 矢澤孝樹 特別対談 吉田秀和&小澤征爾 初のヨーロッパ・ツアー 小澤征爾&水戸室内管弦楽団 2度目のヨーロッパ・ツアー 小澤征爾&水戸室内管弦楽団 小澤征爾の書物紹介 矢澤孝樹 RCAコロンビア・レコードの全録音51枚組 増田良介 小澤征爾の年代順名盤選 満津岡信育 ブザンソン国際指揮者コンクール優勝 三光洋 小澤征爾作曲家別ディスコグラフィ 浅里公三 師匠と指揮者の系譜 山崎浩太郎 N響事件 渡辺和 武満徹との邂逅、そして世界へ 長木誠司 新日本フィルハーモニー交響楽団 柴田克彦

2200 円 (税込 / 送料別)

[書籍] パリジェンヌはすっぴんがお好き【10,000円以上送料無料】(パリジェンヌハスッピンガオスキ)

書籍[書籍] パリジェンヌはすっぴんがお好き【10,000円以上送料無料】(パリジェンヌハスッピンガオスキ)

ジャンル:書籍出版社:ダイヤモンド社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:ルイ・ヴィトンのパリ本社に17年間勤務しPRのトップをつとめた「もっともパリジェンヌな日本人」が、どうすれば自分なりの生き方を貫くことが出来るのかを提案する本。「取っつきにくいのになんだか憎めない、ボサボサ髪なのに妙にかっこいい」これが本物のパリジェンヌと、著者は言います。一切取り繕わず、「すっぴん=ありのままの自分」をさらけ出し、人生イロイロあっても肩で風を切って生きている、共感度100%の爽快なパリジェンヌ。ですから、これまで世の中に出回ってきた「お洒落なフランス人」の本に比べると、かなり異質かもしれません。 本書でいう「パリジェンヌ」とは感性であり、態度であり著者のようにフランス人ではなくとも、パリに生まれ育っていなくとも、更に言ってしまえばパリに住んでさえいなくても共感することができる、ある種の生き方のことです。つまり、誰でもパリジェンヌになることができるのです。「すっぴん=ありのままの自分」を受け入れ、さらけ出すだけで気持ちが吹っ切れ、世間の目が気にならなくなるのです。日々の生活で簡単に実践することのできる「自分なりの生き方を貫くコツ」があふれている本です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1540 円 (税込 / 送料別)

明解 和声法 下 音楽を志す人々のために (音楽講座シリーズ 2) [ 植野 正敏 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】明解 和声法 下 音楽を志す人々のために (音楽講座シリーズ 2) [ 植野 正敏 ]

音楽を志す人々のために 音楽講座シリーズ 2 植野 正敏 永田 孝信 音楽之友社BKSCPN_【高額商品】 メイカイワセイホウゲ ウエノ マサトシ ナガタ タカノブ 発行年月:2007年05月01日 予約締切日:2007年04月30日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784276102385 植野正敏(ウエノマサトシ) 作曲家。東京芸術大学大学院修了。大阪音楽大学教授 久保洋子(クボヨウコ) 作曲家、ピアニスト。大阪音楽大学大学院修了。パリ第1大学大学院博士課程修了(芸術と芸術学博士)。大阪音楽大学教授 鈴木英明(スズキヒデアキ) 作曲家。東京芸術大学作曲科卒業。大阪音楽大学名誉教授 永田孝信(ナガタタカノブ) 作曲家。大阪音楽大学大学院修了。大阪音楽大学准教授 水谷一郎(ミズタニイチロウ) 作曲家。大阪音楽大学作曲家学科卒業。同専攻科修了。大阪音楽大学教授 武藤好男(ムトウヨシオ) 作曲家。大阪音楽大学大学院修了。大阪音楽大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第9章 借用和音/第10章 47・ドリア・ナポリ・付加六の和音/第11章 3・7の和音と増三和音/第12章 転調/第13章 非和声音/第14章 反復進行/第15章 楽曲の和声分析 本書は、バロックから古典派・ロマン派の音楽で用いられた和声法を、和音連結の実習を通して学ぶことを目的として書かれている。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

4180 円 (税込 / 送料込)

楽譜 新版 スタンダード・ジャズのすべて 2 第3版 / 全音楽譜出版社

楽譜 新版 スタンダード・ジャズのすべて 2 第3版 / 全音楽譜出版社

歌集・日本・世界の歌【詳細情報】1988年の発行以来、多くのプレイヤーに支持されてきたロング・セラー曲集『スタンダード・ジャズのすべて』(1、2巻)。セッションやレコーディングで取り上げられることの多い現在のスタンダード・ナンバーが満載されています。1、2巻合わせて802曲におよぶスタンダード・ジャズの集大成!【収録曲】・アフロ・ブルー作曲:サンタマリア モンゴ 作詞:・アフター・ユーヴ・ゴーン作曲:レイトン ターナー 作詞:クリーマー ヘンリー・アフタヌーン・イン・パリ作曲:ルイス ジョン 作詞:・アフター・アワーズ作曲:パリッシュ エイヴェリー 作詞:・浮気はやめた作曲:ウォーラー ファッツ/ブルックス ハリー 作詞:ラザフ アンディ・アゲイン作曲:ニューマン ライオネル 作詞:コクラン ドーカス・おいしい水作曲:ジョビン アントニオ・カルロス 作詞:モライス ヴィニシウス・ヂ・アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィング・エアジン作曲:ロリンズ ソニー 作詞:・アルフィー作曲:バカラック バート 作詞:デヴィッド ハル・不思議の国のアリス作曲:フェイン サミー 作詞:ヒリアード ボブ・オールウェイズ作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィング・オール・オブ・ミー作曲:シモンズ セイモア/マークス ジェラルド 作詞:シモンズ セイモア・オール・オブ・ユー作曲:ポーター コール 作詞:ポーター コール・オール・ザ・ウェイ作曲:ヒューゼン ジミー・ヴァン 作詞:カーン サミー・オール・ザ・シングス・ユー・アー作曲:カーン ジェローム 作詞:ハマースタイン2世 オスカー・アメイジング・グレース作曲: 作詞:・オール・スルー・ザ・ナイト作曲:ポーター コール 作詞:ポーター コール・オールモスト・ライク・ビーイング・イン・ラヴ作曲:ロウ フレデリック 作詞:ラーナー アラン・ジェイ・オールライト・オーケー・ユー・ウィン作曲:ワイチェ シド/ワッツ メイム 作詞:ワイチェ シド/ワッツ メイム・エンジェル・アイズ作曲:デニス マット 作詞:ブレント アール・ノーバディ・エルス・バット・ミー作曲:カーン ジェローム 作詞:・エニー・プレイス・アイ・ハング・マイ・ハット・イズ・ホーム作曲:アーレン ハロルド 作詞:マーサー ジョニー・アンスロポロジー作曲:パーカー チャーリー/ガレスピー ディジー 作詞:・アズ・ロング・アズ・アイ・リヴ作曲:アーレン ハロルド 作詞:ケーラー テッド・ア・ティスケット・ア・タスケット作曲:アレキサンダー バン 作詞:フィッツジェラルド エラ・ビーズと腕輪作曲:ライト ロバート/フォレスト ジョージ 作詞:ライト ロバート/フォレスト ジョージ・ビューティフル・フレンドシップ ア作曲:カーン ドナルド 作詞:・ビューティフル・ラヴ作曲:ヤング ヴィクター/キング ウェイン/アルスタイン エグバート・バン 作詞:ヘヴン・ギレスピー・絶体絶命作曲:アーレン ハロルド 作詞:ケーラー テッド・ブラック・ナイル作曲:ショーター ウェイン 作詞:・魅せられて作曲:ロジャース リチャード 作詞:ハート ロレンツ・ビル・ベイリー・ウォント・ユー・カム・ホーム?作曲:キャノン ヒューイー 作詞:キャノン ヒューイー・バードランド作曲:ザヴィヌル ジョー 作詞:・ブラック・アンド・ブルー作曲:ウォーラー ファッツ/ブルックス ハリー 作詞:ラザフ アンディ・黒と褐色の幻想作曲:マイリー ジェームズ・バッバー/エリントン デューク 作詞:・ブレイム・イット・オン・マイ・ユース作曲:レヴァント オスカー 作詞:ヘイマン エドワード・ブルー・アンド・センティメンタル作曲:ベイシー カウント 作詞:・ブルー・サンド作曲:コレット バディ 作詞:・ブルー・セヴン作曲:ロリンズ ソニー 作詞:・ブルー・スカイ作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィング・身も心も作曲:グリーン ジョン 作詞:・ブギ・ウギ・ビューグル・ボーイ作曲:プリンス ヒューイー 作詞:ライ ドン・ボーイ・ネクスト・ドア ザ作曲:ブレイン ラルフ 作詞:・そよ風と私作曲:レクオーナ エルネスト 作詞:・ビューグル・コール・ラグ作曲:ショーベル エルマー 作詞:・C ジャム・ブルース作曲:エリントン デューク 作詞:・カリフォルニア・ヒア・アイ・カム作曲:メイヤー ジョセフ 作詞:A.ジョルソン/B.G.ドシルヴァ・キャビン・イン・ザ・スカイ作曲:デューク ヴァーノン 作詞:ラトゥーシュ ジョン・コール・ミー・イレスポンシブル作曲:ヒューゼン ジミー・ヴァン 作詞:カーン サミー・キャプテン・カリブ作曲:グルーシン デイヴ 作詞:・キャント・ヘルプ・ラヴィン・ダット・マン作曲:カーン ジェローム 作詞:ハマースタイン2世 オスカー・キャラヴァン作曲:エリントン デューク/ティゾール ファン 作詞:ミルズ アーヴィング・カメレオン作曲:ハンコック ハービー/メイソン・ジュニア ハーヴィー・ウィリアム/モウピン ベニー/ジャクソン ポール 作詞:・チェイシン・ザ・バード作曲:パーカー チャーリー 作詞:・チャタヌガ・チュー・チュー作曲:ウォーレン ハリー 作詞:ゴードン マック・チェロキー作曲:ノーブル レイ 作詞:ノーブル レイ・チーク・トゥ・チーク作曲:バーリン アーヴィング 作詞:バーリン アーヴィング・クレオパトラの夢作曲:パウエル バド 作詞:・コールド・ダック・タイム作曲:ハリス エディ 作詞:・家へおいでよ作曲:サローヤン ウィリアム 作詞:・降っても晴れても作曲:アーレン ハロルド 作詞:マーサー ジョニー・カミン・ホーム・ベイビー作曲:タッカー ベン 作詞:ドロー ボブ・コン・アルマ作曲:ガレスピー ディジー 作詞:・コットン・テイル作曲:エリントン デューク 作詞:・クレイジー・シー・コールズ・ミー作曲:ラッセル ボブ 作詞:シグマン カール・クライ・ミー・ア・リヴァー作曲:ハミルトン アーサー 作詞:ハミルトン アーサー・ダット・デア作曲:ティモンズ ボビー 作詞:・デイ・バイ・デイ作曲:ストダール アレックス/ウェストン ポール 作詞:カーン サミー・デイ・ドリーム作曲:エリントン デューク/ラトゥーシュ ジョン/ストレイホーン ビリー 作詞:エリントン デューク/ラトゥーシュ ジョン/ストレイホーン ビリー・ダニー・ボーイ作曲: 作詞:・ディア・オールド・サウスランド作曲:レイトン ターナー 作詞:クリーマー ヘンリー・ディア・オールド・ストックホルム作曲:ゲッツ スタン 作詞:・ディープ・パープル作曲:デローズ ピーター 作詞:パリッシュ ミッチェル・デサフィナード作曲:ジョビン アントニオ・カルロス 作詞:メンドンサ ニュウトン/リース ジーン・ディガ・ディガ・ドゥー作曲:マクヒュー ジミー 作詞:フィールズ ドロシー・ダイナ作曲:アクスト ハリー 作詞:・ジンジ作曲:ジョビン アントニオ・カルロス 作詞:オリヴェイラ アロイジオ・ヂ/ギルバート レイ・ドキシー作曲:ロリンズ ソニー 作詞:・ジャンゴ作曲:ルイス ジョン 作詞:・ドゥ・イット・アゲイン作曲:ガーシュウィン ジョージ 作詞:・ドナ・リー作曲:パーカー チャーリー 作詞:…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

5060 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SOL-2004 ルパン三世のテーマ【アルト・サクソフォン】【伴奏音源CD付、ピアノ伴奏譜付】 / ロケットミュージック

楽譜 SOL-2004 ルパン三世のテーマ【アルト・サクソフォン】【伴奏音源CD付、ピアノ伴奏譜付】 / ロケットミュージック

サクソフォーン曲集【詳細情報】編曲者 ユッコ・ミラー/ピアノ編曲:増井 咲(ユッコ・ミラー/マスイ・サキ)作曲者 大野雄二(オオノ・ユウジ)シリーズ ソロ(木管,金管,打楽器)編成概要 アルト・サックス/ピアノ解説 最も有名な初代『ルパン三世のテーマ』。作曲はジャズ・ピアニストの大野雄二。TV公開当時、アニメのテーマ曲は歌詞入りが基本でしたが、この『ルパン三世のテーマ』はインストゥルメンタルで、一味も二味も違うオシャレでカッコいいオープニングテーマでした。今でもまったく色褪せない曲。【ピアノ伴奏譜&カラオケCD付】ですので、ユッコ・ミラーのYoutubeを観て研究後、自らお試し下さい!(ユッコ・ミラーのように吹けますことをお祈りいたします)解説2 《ユッコ・ミラー(Yucco Miller)プロフィール》Saxophonist / Composer / Arranger三重県伊勢市出身。2016年9月キングレコードよりメジャーデビューし、テレビや雑誌を賑わす実力派のサックス奏者。3歳よりピアノを始め、高校で吹奏楽部に所属しアルトサックスを始める。在学中よりパリ・ウィーン等、海外演奏旅行、数々のコンテストにてグランプリ等受賞。河田健氏、川嶋哲郎氏、エリック・マリエンサル氏に師事。キャンディー・ダルファー本人から演奏を気に入られ、キャンディー・ダルファー来日公演に異例のスペシャルゲストとして出演。グレン・ミラー・オーケストラのジャパンツアーにスペシャルゲストとして出演を果たすなど国内外で活躍するトップミュージシャンと多数共演。韓国やマレーシアなどの海外でのジャズフェスティバルにも出演するなど、世界的に高い評価を得ている。2016年にリリースした1stアルバム「YUCCO MILLER」は、グラミー賞受賞アーティストのロニー・プラキシコがサウンドプロデュースを務め、ニューヨークにて録音。2018年にリリースした2ndアルバム「SAXONIC」は、JAZZ JAPAN AWARD 2018 アルバム・オブ・ザ・イヤー(ニュースター部門賞)を受賞。ピコ太郎のプロデューサーとしてもお馴染みのプロデューサー古坂大魔王とのコラボ曲も収録した。2019年にリリースした3rdアルバム「Kind of Pink」は、グラミー賞を3度受賞したデビッド・マシューズがアレンジとピアノで参加。地上波人気テレビ番組への出演、テレビCMミュージックの作曲・演奏、アパレルブランドのPVに主演モデルとしても出演するなど多方面で活躍している。2018年からはYouTuberとしての活動も展開し、その後1年足らずにして、ユッコ・ミラー公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録者は10万人を超え、総再生回数は2000万再生回数を突破。自身のブログの一日の最高アクセス数が40万アクセスに達し、Ameba芸能人・有名人ブログの人気ランキングにて第1位を獲得、また、JazzPage人気投票サックス部門で第1位を獲得するなど、インストゥルメンタルアーティストとして類希な人気を集めている。・版型:A4・ISBNコード:9784866794228・JANコード:4571453818956・出版年月日:2022/06/28【収録曲】・SOL-2004 ルパン三世のテーマ【アルト・サクソフォン】【伴奏音源CD付、ピアノ伴奏譜付】※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【サックス】【アルトサックス】【島村管理コード:15120220628】

3960 円 (税込 / 送料別)

作曲家◎人と作品 ブルックナー 著/根岸一美 / 音楽之友社

作曲家◎人と作品 ブルックナー 著/根岸一美 / 音楽之友社

伝記・評伝(作曲家・演奏家)【詳細情報】教会オルガニストとしても高く評価されていた作曲家は、溢れる野心と出世への渇望を持ちながら、ついに楽壇を二分する対立にまきこまれる。不器用な女性関係ゆえの孤独な生涯のなか、数々の傑作を残すまでの幾多の葛藤を、現在、日本のブルックナー研究の第一人者である根岸一美が豊富な資料と研究実績をもとに活き活きと書き下ろした決定版評伝である。[目次]■生涯篇■◎聖フローリアン教師時代まで(1824-1855) 誕生と幼少期/聖フローリアンへ/オルガンと、作曲と/昇進◎リンツ時代(1856-1868) フロージン/ワーグナー作品との出会い/交響曲の作曲/療養/フロージンへの復帰◎ウィーンで(1868-1884) ハンスリック/パリへの演奏旅行/「無効」交響曲と、妹の死/大作の連続/ワーグナーとの交流/交響曲第二番/ウィーン大学への請願/改訂/交響曲第三番/交響曲第四番/飽くなき上昇志向/ワーグナーの死◎絶頂期(1884-1891) 交響曲第七番/得意満面のとき/反撃/問題作/演奏されない交響曲第八番◎晩年(1891-1896) 博士号/病魔/交響曲第八番の出版と初演/遺言/名声の高まり/死■作品篇■あとがき■資料篇■ブルックナー年譜/ジャンル別作品一覧/主要参考文献索引・ISBNコード:9784276221833・出版年月日:2006/06/10【島村管理コード:15120210618】

2420 円 (税込 / 送料別)

楽譜 エミール・ジャック=ダルクローズ ダルクローズ ピアノ曲集2【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 エミール・ジャック=ダルクローズ ダルクローズ ピアノ曲集2【メール便を選択の場合送料無料】

ジャック=ダルクローズ作品研究会メーカー:カワイ出版JAN:4962864906729ISBN:9784760906727PCD:0672菊倍 厚さ0.5cm 72ページ刊行日:2021/04/01収 録 曲: 32曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞リトミックの遊びとロンド 第1集、第1曲 生きている音階 リトミックの遊びとロンド 第1集、第1曲 生きている音階 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第1集、第3曲 身体のオーケストラ リトミックの遊びとロンド 第1集、第3曲 身体のオーケストラ 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第1集、第4曲 自由な交差点 リトミックの遊びとロンド 第1集、第4曲 自由な交差点 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第1集、第7曲 幸せな出会い リトミックの遊びとロンド 第1集、第7曲 幸せな出会い 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第1集、第8曲 ぶらーんぶらーん リトミックの遊びとロンド 第1集、第8曲 ぶらーんぶらーん 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第2集、第1曲 おばあちゃんの羊毛紡ぎ リトミックの遊びとロンド 第2集、第1曲 おばあちゃんの羊毛紡ぎ 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第2集、第3曲 移り気なワルツの踊り手 リトミックの遊びとロンド 第2集、第3曲 移り気なワルツの踊り手 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズリトミックの遊びとロンド 第2集、第8曲 頑固な若いロバ リトミックの遊びとロンド 第2集、第8曲 頑固な若いロバ 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズソナチネ 第1楽章 ソナチネ 第1楽章 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズソナチネ 第2楽章 ソナチネ 第2楽章 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズソナチネ 第3楽章 ソナチネ 第3楽章 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズアルバムの一葉 I アルバムの一葉 I 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズアルバムの一葉 II アルバムの一葉 II 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズカモメのワルツ カモメのワルツ 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズ巻き髪とアラビア模様 巻き髪とアラビア模様 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズオペラ『サンチョ』より バレエ第3曲 オペラ『サンチョ』より バレエ第3曲 作曲:エミール・ジャック=ダルクローズ 編曲:丹原 ?要作曲:エミール・ジャック=ダルクローズ校訂・監修:ジャック=ダルクローズ作品研究会菊倍判/72頁グレード:初~中級ISBN 978-4-7609-0672-7ジャック=ダルクローズ(オーストリア:1865 ~ スイス:1950)は、リトミックの巨星として、知らぬ者はない教育者であるが、本来は作曲家であり、優れたピアノ曲・声楽曲・室内楽曲・管弦楽曲・舞台作品などを残している。本書はそのうち、ピアノソロ作品を中心に採り上げる。「動きを通じて音楽を学ぶ」というダルクローズ理論のとおり、遊び方のついた楽しい作品や、バレエ曲を連弾に編曲した本格的なコンサートピースまで多彩な内容となっている。全14曲。リトミックの遊びとロンド 第1集、第1曲 生きている音階 (1’15”) 第1集、第3曲 身体のオーケストラ (1’35”) 第1集、第4曲 自由な交差点 (1’35”) 第1集、第7曲 幸せな出会い (1’40”) 第1集、第8曲 ぶらーんぶらーん (1’25”) 第2集、第1曲 おばあちゃんの羊毛紡ぎ(1’20”) 第2集、第3曲 移り気なワルツの踊り手(1’25”) 第2集、第8曲 頑固な若いロバ (1’30”)ソナチネ 第1楽章(3’40”) 第2楽章(2’05”) 第3楽章(2’50”)アルバムの一葉 I (1’55”) II (1’20”)カモメのワルツ (4’15”)巻き髪とアラビア模様(2’35”) オペラ『サンチョ』より バレエ第3曲(丹原 要:編曲)(2’20”)<まえがき> エミール・ジャック=ダルクローズ( 1865~1950)が「リトミック教育」の理念や方法を創始したのは、19世紀が終わる頃でした。この方法は、ジャック= ダルクローズを始め、多くの人々の長い実践的な経験の中で、時代や場所に合わせ、形を変えながら現在へと繋がっています。 教育活動の一方で、彼は作曲家として多くの作品を残しました。小さなピアノ曲や歌曲、室内楽や大規模なオーケストラ曲、そしてオペラまで、その数は、1,000を超えると言われています。ウィーンとパリに学んだこの作曲者の作品は、ロマン派から近代の様式を表しており、歌謡性や舞踊のリズムに溢れています。これらの作品は、純粋に芸術性を志向しているものもありますが、多くは彼独自の教育的な意図を感じさせます。 この「ピアノ曲集II」では、その中でも、教育的な目的を持つ「音楽遊び」の作品と、彼の音楽の本質を成している要素を感じ取れるような作品を集めました。これらの作品は複合的な要素を持っており、見方は一つとは限りません。≪作品の解説≫は、解釈の一例として、演奏の際に一助としてください。 私たちは「ジャック= ダルクローズ作品研究会」を2013年に設立し、コンサートやワークショップを開催してきました。彼の音楽の魅力は人や自然に寄り添い、ユーモアや愛情があるところです。この度校訂した3冊目の楽譜の発刊が、ジャック= ダルクローズの作品の魅力がさらに広まる契機となることを願っております。 このたび出版にあたりまして、エミール・ジャック= ダルクローズの孫娘であるMartine Jaques-Dalcroze 女史から、心温まる祝辞を頂きました。 また、作品の調査のためにご協力下さったジャック= ダルクローズの研究家であり、ジュネーヴ音楽院の図書館長であるJacques Tchamkerten 氏にも感謝申し上げます。ジャック=ダルクローズ作品研究会代表:馬淵明彦丹原 要、藤田佐知子、井上恵理

2200 円 (税込 / 送料別)