「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

14時までに決済を完了したご注文は当日出荷いたします♪輸入楽譜/声楽/ヴォーカルスコア/ワーグナー:歌劇 「タンホイザー」
Richard Wagner:Tannhauser WWV 70 - Oper 3 Akten ワーグナー:歌劇 「タンホイザー」 ■出版社:Peters(ペータース) ■Dresdner und Pariser Fassung / ドレスデン版・パリ版 ■使用言語:独語 ■備考:ページの端が黒く塗られている箇所がございますが、こちらはドレスデン版とパリ版を区別しやすくするため、意図的に施された印刷であり、印刷ミスではございません。 ■輸入楽譜 ■楽譜は新品ですが、輸入商品のため入荷時による角の折れや日焼けがある場合がございます。 コンディションをご納得いただいた上でお買い求めくださいますようお願い申し上げます。 ■入荷時期により表紙のデザイン、色が掲載画像と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
9809 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄時、納期1~3週間】オルガン奏法-パイプでしゃべろう!パイプで歌おう!【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:道和書院JAN:4580087490025ISBN:9784810535013PCD:3501A4 厚さ1.3cm 176ページ刊行日:2020/01/24■内容紹介パイプオルガンってどんな楽器? どうやって弾くの?オルガンの構造の解説と演奏の姿勢から始まり、手鍵盤、足鍵盤をどう使うか、時代による奏法のちがいなど、実際に曲を弾きながら学んでいきます。初級から楽しめるオリジナル曲、有名なオルガン曲の抜粋や弾きやすい編曲を多数収録。画期的なオルガン教本です。*一般社団法人日本オルガニスト協会 推薦■目次1 オルガンを知ろう§1 オルガンの歴史§2 音の鳴る仕組み§3 オルガンを鳴らすための準備§4 オルガンを鳴らしてみよう§5 タッチとリリース--オルガンの音の入り口と出口§6 パイプの風と呼吸を合わせて2 オルガンの奏法 A アーティキュレーテッド奏法--タンギングして、しゃべるように§1 手の奏法§2 ペダルの奏法§3 バロックのさまざまな音楽要素 B ノン・アーティキュレーテッド奏法--ヴォカリーズで歌うように§1 手の奏法§2 ペダルの奏法§3 ロマン派のさまざまな音楽要素3 パイプ、ストップ、レジストレーション4 総合練習曲§1 バロックの様式§2 ロマン派以降の様式§3 ペダルのための練習曲■著者・訳者紹介【編著者】近藤 岳(Takeshi Kondo)オルガニスト、作・編曲家。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学別科オルガン科修了。同大学大学院修士課程音楽研究科(オルガン)修了。文化庁新進芸術家海外研修員としてフランス(パリ)に留学。現在、東京藝術大学非常勤講師。国立音楽大学非常勤講師。(一社)日本オルガニスト協会理事。【著者】梅干野 安未(Ami Hoyano)東京藝術大学、及び同大学院オルガン専攻修了。文化庁新進芸術家海外研修員としてパリ国立高等音楽院オルガン科を修了。同時にエクリチュール(作曲書法)科で研鑽を積む。2015年デュドランジュ国際オルガンコンクール優勝。現在、明治学院非常勤オルガニスト。松岡 あさひ(Asahi Matsuoka)作・編曲家。東京藝術大学音楽学部作曲科首席卒業、同大学大学院修士課程作曲専攻修了。2011年奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。文化庁新進芸術家海外研修員としてドイツ・シュトゥットガルト音楽演劇大学に留学し、作曲とオルガン演奏法を学ぶ。
3300 円 (税込 / 送料別)
![ハード・ロック時代のゲイリー・ムーア[増補版]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0408/9784401650408.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハード・ロック時代のゲイリー・ムーア[増補版]
シンコーミュージック・エンタテイメントハードロックジダイノゲイリームーアゾウホバン 発行年月:2021年03月05日 予約締切日:2021年02月02日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784401650408 ゲイリー・ムーアライヴ・ツアー・イン・ジャパン1983ー1989/日本公演関連のメモラビリア/1987年来日時の未発表インタビュー/Ibanezとゲイリー・ムーア/ゲイリー・ムーア・ヒストリー/ゲイリー・ムーア・ディスコグラフィ/その後のハード・ロック“的”活動と作品/レコード「帯」(obi)ギャラリー/シングル・レコード・コレクション/日本盤レコードの雑誌広告〔ほか〕 「パリの散歩道」他多数の名演を遺す至高のギタリスト、ハードロック界で台頭した黄金期、’70~’80年代の活躍を総力網羅!多くのご要望に応えて没後10年目に「増補版」となって復刊!! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典
3300 円 (税込 / 送料込)

その他 > やまみちゆか > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 やまみちゆか | ぼく、ショパン マンガで楽しむ偉大な作曲家のホントの話
作・画:やまみちゆか[br/][br/]対象年齢:小学校中学年~大人[br/][br/]偉大な作曲家のエピソードを親しみやすい絵と言葉で描いたマンガ風の読み物。[br/]ショパンってどんな人生だったの? 出会いと別れが美しい旋律を生み出した!?[br/]音楽室の肖像画ではわからない彼の素顔がこの一冊に満載。これを読めば、きっと彼のことが好きになれるでしょう。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1やまみちゆか (その他)(冒頭)プロフィール2やまみちゆか (その他)子ども時代3やまみちゆか (その他)故郷を出て4やまみちゆか (その他)パリにて5やまみちゆか (その他)サロンの人気者6やまみちゆか (その他)再会7やまみちゆか (その他)マリア8やまみちゆか (その他)新たな出会い9やまみちゆか (その他)マヨルカ島10やまみちゆか (その他)成功と陰り11やまみちゆか (その他)愛する故郷へ12やまみちゆか (その他)(巻末)年表
1540 円 (税込 / 送料別)

オリヴィエ・メシアンの教室(作曲家は何を教え、弟子たちは何を学んだのか)
出版社:アルテスパブリッシングジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:A5ページ数:744著者:ジョン・ボワヴァン編著者:訳:平野貴俊/日本語版監修:小鍛冶邦隆初版日:2020年11月20日ISBNコード:9784865592054JANコード:9784865592054ブーレーズ、シュトックハウゼン、クセナキス、アンリ、ミュライユ、グリゼー、ベロフ……綺羅星のごとき教え子たちを前に、古色蒼然たる音楽院の一室で、彼は何を語ったのか──証言と回想から「伝説のクラス」の全貌が蘇る!本書は、メシアンが戦時下の1941年──あの《時の終わりのための四重奏曲》を作曲した収容所から解放されたのち──、パリ国立高等音楽院に着任してから、およそ半世紀にわたって力を注いだ音楽教育の全貌を、弟子たちの証言にもとづいて初めて明らかにするとともに、彼らが師にいかに傾倒し、その教えを継承し、あるいは反撥しながら20世紀音楽を切り拓いていったかを跡づける音楽ドキュメンタリーの傑作である。作曲家は何を教え、弟子たちは何を学んだのか収載内容:日本語版によせて(ジャン・ボワヴァン)『オリヴィエ・メシアンの教室』序文(小鍛冶邦隆)序章 1 複数でありながらも唯一の教室 2 堅く守られた秘密 3 ヒズ・マスターズ・ヴォイス 4 「どうぞお話しください」 5 謝辞第1部 教室の歴史第1章 和声クラスと私的なレッスンI 名声の源 1 前衛 2 戦争とドイツによる占領II 和声クラス(一九四一-四六) 1 傑出した最初の生徒たち 2 「本物の」和声 3 知へと至る道│分析III もうひとつの教室──私的なレッスン 1 ドイツ占領下のパリにおける音楽 2 初期の私的レッスン 3 ドラピエール邸での集まり 4 ドラピエール邸で扱われたレパートリーIV ライヴァル、ルネ・レイボヴィッツ 1 新ウィーン楽派とフランス 2 メシアンとウィーンの聖三位一体 3 ルネ・レイボヴィッツの登場 4 教育に対する二つのアプローチV 「メシアン事件」 1 新たな力関係 2 予期せぬキャンペーン──ラジオのストラヴィンスキー・シリーズ 3 《神の臨在の三つの小典礼曲》の初演──メシアンと批評VI パリ音楽院 1 クロード・デルヴァンクール──「ある種の爆発」 2 「私たちが生きていたのはどんなにか寂しい場所だったでしょう……」 3 敗北あるいは勝利? 分析クラスの創設VII 分析クラスへの移行 1 福音の時の終わり 2 クラス間の争い…… 3 異なるものとの接触第2章 分析クラスI 第一期(一九四七-五四) 1 水と火の試練│入門の方法 2 卒業試験 3 分析クラスのメニューに載った数々のレパートリー 4 分析のクラス、あるいは作曲のクラス? 5 師にふさわしい生徒たちII 入門・卒業・さまざまな動き、その行方を探る 1 国を越えた威光の波及 2 ダルムシュタットにおけるメシアンの初期の滞在 3 《四つのリズム・エチュード》の作曲 4 シュトックハウゼンと「天体の音楽」 5 「異国人」ヤニス・クセナキス 6 別の惑星、ミュジック・コンクレート 7 ふたたびダルムシュタットを通ってIII 第二期(一九五四-六一) 1 同志の喪失 2 新しい世代の学生 3 「音楽哲学」のクラスIV 第三期(一九六一-六六) 1 「そして船は行く……」 2 リズムにささげられた一年間 3 セリー帝国の凋落 4 議論が戦わされる部屋 5 音楽研究グループ(GRM)の躍進第3章 作曲クラス 1 公的な認知と内部の状況 2 ヴァルハラへの入城 3 五月革命 4 心の糧 5 メシアンは彼らのうちに 6 作曲を教えることはできない、だがそれでも教えることはできる 7 ひとつの時代の終わり 8 最後の生徒、最後の公開レッスン第2部 メシアンによる分析とそのインパクト第4章 メシアンの分析スタイルI ある教育の痕跡II メシアンの分析 1 分析に対する一般的な考え方 2 形式 3 和声 4 リズム 5 旋律III 映像に記録された分析──《ペレアス》第一幕 1 汲めども尽きせぬ泉 2 分析の記録第5章 記憶のなかの分析I 遠い過去 1 トルバドゥール、アダン・ド・ラ・アル、ギヨーム・ド・マショー 2 クロード・ル・ジューヌ《春》 3 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 4 ジャン=フィリップ・ラモーII ウィーン古典派 1 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 2 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンIII オペラ 1 演劇、音楽、分析 2 クラウディオ・モンテヴェルディ《オルフェオ》 3 リヒャルト・ヴァーグナー 4 モデスト・ムソルグスキーIV ピアノ音楽 1 特別な楽器、ピアノ 2 フレデリック・ショパン 3 イサーク・アルベニス、再評価に値する作曲家V クロード・ドビュッシーVI イーゴル・ストラヴィンスキー 1 ほとんどひとつしか作品を残さなかった作曲家 2 「もうひとりの」ストラヴィンスキーVII その他の歯車 1 モーリス・ラヴェル 2 ベーラ・バルトーク 3 オネゲルとミヨー 4 アンドレ・ジョリヴェ 5 エドガー・ヴァレーズVIII 新ウィーン楽派 1 メシアンと新ウィーン楽派──意表をつく組み合わせ 2 分析家、植字工、十二音主義者 3 アルバン・ベルク《ヴォツェック》IX メシアンの作品 1 彼自身へと姿を変えるメシアン 2 分析される分析家 3 テープに収められた分析──《鳥のカタログ》より〈コシジロイソヒヨドリ〉X 同時代の音楽家 「時間を超えた」心のつぶやき──非西洋の音楽第6章 メシアンの授業が作曲家に与えたインパクトI 開かれた作品II 和声クラスとドラピエール邸での授業III 分析クラス 1 初期の分析クラス、セリアリズムの波及 2 ドメーヌ・ミュジカルの世代 3 一九五〇年代から一九六〇年代にかけて 4 作曲クラス終章 1 よき人、よき場所、よき時間 2 革新の波のただなかで 3 唯一無二の分析家 4 人間、音楽家[付録]付録1:メシアンのクラスに登録した生徒の一覧 付録2:メシアンの教室で扱われたレパートリー訳註訳者あとがき[索引] 1 人名 2 音楽作品 3 事項[参考資料一覧] 1 文献資料 2 音源資料 3 視聴覚資料 4 原書刊行後に発表された主要な関連文献(著者による追加) 5 訳者による補遺[本書に登場する「メシアンの弟子」のリスト]
8800 円 (税込 / 送料込)
![[楽譜] 夜明けのマンハッタン(comp:服部克久)【テューバ】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(MANHATTAN TWILIGHT (Tuba) - Katsuhisa Hattori)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/s/sol22.jpg?_ex=128x128)
ソロ(木管,金管,打楽器)[楽譜] 夜明けのマンハッタン(comp:服部克久)【テューバ】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(MANHATTAN TWILIGHT (Tuba) - Katsuhisa Hattori)
ジャンル:テューバ出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:服部克久/ハットリ・カツヒサ編曲者:高橋宏樹/タカハシ・ヒロキグレード:3編成:テューバ/ピアノ演奏時間:3分12秒解説:【編成:テューバ/ピアノ(ピアノ伴奏あり)】●公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)推薦楽譜●CD「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」に収録《曲解説》現在、日本作編曲家協会会長、東京音楽大学招聘教授として日本の音楽シーンの発展に尽力している服部克久氏の作品です。この曲は、20作を超えるロングセラー「音楽畑」シリーズの中の『音楽畑4』に収録されている曲です。服部氏はこの曲のコメントとして以下のように書いています。「飲みすぎた翌日の朝食は、“熱いコーヒー”と相場が決っている。そうだそうだと、クラリネットはニューヨーク製」。元々はクラリネットソロのこの曲をテューバ用にアレンジしなおしました。(高橋宏樹)※ピアノのイントロの後は少し間を取ってあせらず【A】を開始しましょう。Aメロ、Bメロ、サビと構成のはっきりした楽曲ですので場面場面しっかりメリハリを付けましょう。常に軽いスウィングをしていることを意識しましょう。//////////////////////////////////////////////////////////「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」リリースによせて」公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA) 会長 岡田知之 ロケットミュージックより邦人作曲家による管打楽器独奏用楽譜とCDのセットがリリースがされた。JBAが開催している管打楽器ソロコンテストにおいて日本全国で多くの中学生と高校生が参加している。しかし、取り上げる作品のほとんどが外国の作曲家によるもので、中には音楽大学生やプロフェッショナルの音楽家でも難しいと思われる作品を苦労して演奏している奏者も多く見受けられる。このプロジェクトでは、我が国の管打楽器事情を知り尽くした邦人作曲家が、生徒たちの成長過程に見合った作品を提供してくれた事に大変意義を感じている。同時にリリースされたCD単独で聴いても「ソロコンテスト」と題しているものの、一流演奏家の起用により観賞用音源として素晴らしい内容である。将来活躍が期待される若手の音楽家育成のためにも、ロケットミュージックの素晴らしいこの企画に、これからも注目していきたい。//////////////////////////////////////////////////////////《服部克久プロフィール》フランス、パリ国立高等音楽院修了。日本を代表する作編曲家として、映画「連合艦隊」、アニメ「トム・ソーヤの冒険」、フジテレビ「ミュージックフェア」、NHK 連続ドラマ「わかば」をはじめ幅広い分野で活躍。又、国内唯一のプロポップスオーケストラ、東京ポップスオーケストラを結成。日本人初となる米国国連総会会議場での演奏やカーネギー・ホールにてニューヨークポップスとのコラボレーションコンサートなど、その活動は海外からも高い評価を得ている。 音楽家という枠を超え、イベント・プロデューサーやピアニスト、指揮者、司会者としてテレビに出演するなど、才気あふれる活躍が注目を浴びている。現在、日本作編曲家協会会長、東京音楽大学招聘教授。 オリジナル曲を集めた「音楽畑」シリーズは20作を数え、主な作品にTBS系列で放映された「新世界紀行」のテーマ曲“自由の大地”や、“すごい男の唄”、“ル・ローヌ”などがある。2007年には服部良一生誕100周年を記念して、長男の隆之とともにトリビュートアルバムの制作及び、コンサートをプロデュース。大きな話題をよんだ。 又、2009年に音楽家生活50周年を迎え、アルバムを2枚リリース。50人を越える弦楽器奏者とハープ2台で編成されたスペシャル・オーケストラと共に、記念コンサートも開催した。2014年音楽家生活55周年、喜寿を記念し、アルバム「77-55 ~Past, Present & Future~」と11年振りに「音楽畑21 - Virtuosi -」をリリース。9月・10月には記念コンサート「THE FEAST」を大阪・東京の二大都市にて開催した。2017年2月、音楽畑の楽譜集として「弦楽四重奏」、「ピアノソロ Best of Best (CD付き)」を出版。また、「弦楽四重奏」に関しては配信限定でアルバムも発売されている。《高橋宏樹プロフィール》1979年、東京生まれ。専門学校にて映像音楽やポップス理論などを学ぶ。主に吹奏楽曲や管楽アンサンブルの作編曲をしている。その他ポップスの編成やオーケストラの編曲なども手がけている。ピアノやキーボードのサポート、鍵盤ハーモニカなどプレイヤーとしての活動も行っている。シュピール室内合奏団メンバー。ズーラシアンブラス契約作編曲家。21世紀の吹奏楽「響宴」会員。吹奏楽作品:行進曲「勇気のトビラ(2014吹奏楽コンクール課題曲)」「オーディナリー・マーチ」「アミューズメント・パーク組曲」「サーリセルカの森」「流星の詩」など。アンサンブル作品:「文明開化の鐘」「グリムの古城」「アマンド・ショコラ」「The Times」「3つの魔法」「月明かりの照らす3つの風景」など。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3960 円 (税込 / 送料別)

楽譜 吹奏楽 吹奏楽のための「風之舞」 / ブレーン
吹奏楽オリジナル曲パーツ【詳細情報】2004年度吹コン課題曲Iの「風之舞」が小編成~大編成まで対応できるよう改訂。■作品について私は以前から、”Hokusai Impressions”というテーマで作品を作り続けています。”Hokusai”とは、江戸期の高名な絵師・葛飾北斎のことです。 北斎、広重、写楽、歌麿・・・彼らが世間に打ち出した「浮世絵」は、日本風俗を浮き彫りにした色使い、バランス感覚、デフォルメ、そして何よりも描かれてる世界観がとても独特です。19世紀末のパリ博覧会に、日本から出展された「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」を見たドビュッシーは、触発されて交響詩「海」を生み出し、ゴッホは浮世絵の模写を試み・・・。 想像力を掻き立てる浮世絵の持つパワー・・・彼らが残したものは、強烈な「日本のオリジナル」なのだと思います。鎖国下にあった江戸庶民文化のなせる技・・・という事ではなく、もともと日本人は「文化を築き上げる力」を持っていたのだと思います。それが強烈に発揮された江戸期、タイムスリップしてでも体験してみたいものです。 私も及ばずながら、そして生意気にも「日本のオリジナル」をテーマに常日頃より創作しております。尊敬する葛飾北斎の浮世絵にうかがえる「オリジナリティ」に、少しでも近づけたら・・・という、あまりに過大な目標を持ちながら・・・。 さて、今回の「風之舞(かぜのまい)」ですが、やはり写楽の「歌舞伎絵」や「粋(いき)」の世界を、吹奏楽で創りたかった、という関心がありました。「架空の歌舞伎舞台」を繰り広げるという発想から作りはじめたものの、いざ出来上がってみれば、「風ニ舞フ」というさらに大きなイメージを感じ、これで題名が決まりました。 演奏の仕方によって、かなり表情や色彩が変化すると思います。皆様の様々な演奏、舞台、色彩、「風」が、とても楽しみです。(全日本吹奏楽連盟会報「すいそうがく」2003年10月発行 No.162より転載)■改訂版についてこの度の改訂版出版にあたり、これまでに演奏される中で創意工夫の必要を感じた箇所、特に編成の違いによる部分について、大幅に手を入れました。したがって、課題曲版と比較すると、オーケストレーションに下記のような変更をしています。・小編成での演奏に対応するためのオプション譜(小音符)を多く設定した・大編成での響きの広がりを演出するため音域を拡大した・テンポ設定の選択肢を広げた■小編成での演奏について・スコアに示したオプションパートを省略するだけでなく、最小限、次のパートが含まれれば成立するように作成しています。Fl.1 / Cl.1&2 / A.Sax. / T.Sax. / Trp.1 / Hrn.1 / Trb.1 / Euph. / Tuba / Perc.(opt.)・さらに少ない人数で演奏される場合や、不足するパートがある場合には、適宜必要なフレーズを指定以外の楽器に変更して演奏して構いません。・打楽器は最少1名で演奏することができます。Timpani と Malletsを含めた3名以上で演奏することが望ましいですか、1名で演奏する場合はPercussion (opt.)の楽譜を使用してください。編成Piccolo1st Flute2nd Flute1st Oboe (opt.)2nd Oboe (opt.)English Horn in F (opt.)1st Bassoon (opt.)2nd Bassoon (opt.)Clarinet in E♭(opt.)1st Clarinet in B♭2nd Clarinet in B♭3rd Clarinet in B♭Alto Clarinet in E♭(opt.)Bass Clarinet in B♭1st Alto Saxophone in E♭2nd Alto Saxophone in E♭Tenor Saxophone in B♭Baritone Saxophone in E♭1st Trumpet in B♭2nd Trumpet in B♭3rd Trumpet in B♭1st & 2nd Horn in F1st & 2nd Horn in F (opt.)1st Trombone2nd Trombone3rd Trombone (Bass Trombone) (opt.)EuphoniumTubaString Bass (opt.)TimpaniSnare Drum (or Bongo, 締太鼓)Bass DrumCymbalsTam-tamClavesMaracasSleigh BellsGlockenspielXylophonePercussion (opt.)・版型:A4・ISBNコード:9784862888099・JANコード:4995751823700・出版年月日:2022/05/27【収録曲】・吹奏楽 吹奏楽のための「風之舞」作曲:福田洋介※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220901】
13200 円 (税込 / 送料別)

CFA5 吹奏楽部員のためのスケールクリアファイル 基礎トレーニング楽譜付【サクソフォーン】 / ロケットミュージック
ファンシー【詳細情報】管楽器奏者に欠かせないスケール練習の楽譜がクリアファイルになりました。表面に長調(Dur)、裏面に短調(moll)を12調ずつ掲載。4ページにわたる有名プレーヤー監修の「吹奏楽部員の為の基礎トレーニング」の楽譜も付属。スケール練習をもっと身近に感じて練習できるクリアファイルです。【サクソフォーン監修:ユッコ・ミラー・プロフィール】三重県伊勢市出身。2016年9月キングレコードよりメジャーデビューし、テレビや雑誌を賑わす実力派のサックス奏者。3歳よりピアノを始め、高校で吹奏楽部に所属しアルトサックスを始める。在学中よりパリ・ウィーン等、海外演奏旅行、CDへの参加、数々のコンテストにてグランプリ等受賞。ジャズ理論・作曲・編曲・インプロヴィゼーション等、ジャズ全般を学び、19歳よりプロ活動を開始する。河田健氏、エリック・マリエンサル氏に師事。キャンディー・ダルファー本人から演奏を気に入られ、ブルーノート東京でのキャンディー・ダルファー来日公演に異例のスペシャルゲストとして出演、グレン・ミラー・オーケストラのジャパンツアーにスペシャルゲストとして出演を果たすなど国内外で活躍するトップミュージシャンと多数共演、韓国やマレーシアなどの海外でのフェスティバルにも出演するなど、世界的に高い評価を得ている。WBA世界スーパーウェルター級ボクシングタイトルマッチのリング上での国歌「君が代」の独奏、テレビCMミュージックの作曲・演奏、 地上波キー局有名番組への出演、アパレルブランドのPVに主演モデルとしても出演するなど多方面で活躍している。BSジャパン開局10周年記念番組「美女JAZZ」から生まれた女性だけのスーパーユニット「JAZZ LADY PROJECT」のメンバーとしても活動する。アメーバ公式ブログ「YUCCO BLOG」において一日の最高アクセス数が40 万アクセスに達し、Ameba芸能人・有名人ブログの画像ランキングにて1位を獲得、また、2013年JazzPage人気投票サックス部門で第一位を獲得するなど、インストゥルメンタルアーティストとして類希な人気を集めている。音楽的スタイルは、モダンジャズからファンク、フュージョン、ハイブリッドなコンテンポラリージャズ、ロック等幅広く行う。・監修:ユッコ・ミラー ( サクソフォーン )・版型:A4サイズ(220mm×310mm、厚さ0.2mm)・仕様:PP(ポリプロピレン)製、両面印刷 楽譜「吹奏楽部員のための基礎トレーニング」付き(A3二つ折り)・JANコード:4571453810936【サックス】【島村管理コード:151】
397 円 (税込 / 送料別)

楽譜 フルートで奏でるガーシュイン・ジャズ(ピアノ伴奏譜&カラオケCD付)
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:フルート教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:48編著者:編曲:湯川徹初版日:2021年12月15日ISBNコード:9784115470163JANコード:4511005109583ジャズ演奏には欠かせないガーシュインの名曲の数々を、フルートとピアノによるアドリブ感満載のデュオに編曲しました547016収載内容:アイ・ガット・リズムスワニーパリのアメリカ人ストライク・アップ・ザ・バンド私の彼氏ライザス・ワンダフル誰かが私を愛してるラプソディー・イン・ブルー魅惑のリズム
2860 円 (税込 / 送料込)
![[楽譜] レーブ/スケールとアルペジオの練習《輸入チェロ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Loeb - Gammes et Arpeges)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/c/ces412.jpg?_ex=128x128)
チェロ(ソロ・デュエット)[楽譜] レーブ/スケールとアルペジオの練習《輸入チェロ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Loeb - Gammes et Arpeges)《輸入楽譜》
ジャンル:チェロ出版社:Billaudot弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:J. Loeb/J. レーブ編成:チェロ解説:《輸入楽譜》Gerard Billaudot Editeur(ジェラール・ビヨドー出版)・・・1896年創業のフランス、パリに本拠をおく老舗出版社。「ビヨドー社」は、ピアノ、管楽器の教則本をはじめクラシック音楽を専門とし、現代音楽を中心に展開する出版社。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3448 円 (税込 / 送料別)

楽譜 吹奏楽J-POP楽譜 ようこそジャパリパークへ 参考音源CD付【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:ウィンズスコアJAN:4580094460950ISBN:9784815221713PCD:WSJ-17-015A4刊行日:2017/05/26収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ようこそジャパリパークへ 作曲:大石昌良 編曲:宮川成治詳細説明★テレビアニメ「けものフレンズ」のオープニングテーマが吹奏楽譜に!★ 2017年1月から放映が開始された、テレビアニメ「けものフレンズ」のオープニングテーマです。舞台は超巨大総合動物園、ジャパリパーク。そこには動物の姿に変化した生き物「フレンズ」が生息しています。そんな中、そこに紛れ込んでしまった女の子。彼女の正体を探るべく「フレンズ」たちが女の子とともに大冒険を繰り広げます。スマートフォン向けゲーム、コミック、テレビアニメ、グッズ等さまざまな媒体で展開をしていったメディアミックス作品で、大変な人気を記録。オープニングテーマは、このアニメに登場するキャラクターの声優、総勢8名の合同ユニットで歌われます。今回の吹奏楽譜は、原曲同様とても楽しくノリの良いアレンジです。クイーカやボンゴなどのパーカッションがリズミカルに演奏し、曲全体を盛り上げます。冒頭にはホルンのソリ、中間部にはアルトサックスやピッコロのソロを用意しました。元気いっぱいの楽曲なので、演奏すれば盛り上がること間違いなしの一曲です!※ドラムのパート譜に関して、原曲に忠実なものと簡略化したものの2種類を用意しています。出版日:2017年5月26日作曲:大石昌良編曲:宮川成治難易度:B演奏時間:2分30秒キー:F(原曲F)■編成表*印のパートはオプション木管楽器PiccoloFlutes 1 (& *2)*Oboe*Bassoon*E♭ ClarinetB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2*B♭ Clarinet 3*Alto ClarinetBass ClarinetAlto Saxophone 1*Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone Saxophone金管・弦楽器B♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2*B♭ Trumpet 3F Horns 1 (& *2)F Horns 3 (& *4)Trombone 1Trombone 2*Trombone 3EuphoniumTubaElectric Bass(String Bass) ※パート譜のみ打楽器(その他)Drums (Normal)Drums (Easy) ※パート譜のみ*TimpaniPercussion 1...Tambourine,Cuica,Bass Drum*Percussion 2...Sus.Cymbal,Bongo or Conga,Crash Cymbals,Slap StickPercussion 3...Glockenspiel,Xylophone*Percussion 4...Chime
4400 円 (税込 / 送料別)
![ジュリオ・レゴンディギター作品選集 [ ジュリオ・レゴンディ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8747/87471377.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジュリオ・レゴンディギター作品選集 [ ジュリオ・レゴンディ ]
ジュリオ・レゴンディ 現代ギター社ジュリオ レゴンディ ギター サクヒン センシュウ レゴンディ,ジュリオ 発行年月:2004年02月 ページ数:45p サイズ:単行本 ISBN:9784874713778 尾尻雅弘(オジリマサヒロ) 東京生まれ。ジャズギターを学ぶため米国バークリー音楽大学に留学。ハリス・スタントン賞を受賞。卒業後、マンハッタン音楽学校にてクラシック・ギターをM.バルエコ氏に師事。在学中、第28回パリ国際ギターコンクールにて第3位、そしてアンドレス・セゴビア賞を受賞し卒業。全米各地、メキシコ、イタリアにおいて演奏会を行ない好評を得る。1992年日本フィルハーモニー交響楽団との“アランフエス協奏曲”で日本デビュー、以後日本へ活動の拠点を移し、朝日新聞文化財団助成公演に選ばれ、津田ホールにて5回にわたる連続演奏会「尾尻雅弘ギターサイクル1994~1995」を開催。その後、ソロ、室内楽、編曲、そして楽譜の出版等に幅広く活躍。また1993年より夫人の斎藤明子とのギターデュオ活動を開始。2003年7月、ロマン派を代表するギタリスト兼作曲家ジュリオ・レゴンディの作品全集を2枚組のCDとして発売、「レコード芸術」誌9月号の特選盤に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ノクターン“夢”ーR^everieーNocturne Op.19/ロンド・カプリス“村の祭り”ーF^ete VillageoiseーRondo Caprice Op.20/変奏曲第1番ー1er Air Varie Op.21/変奏曲第1番ー2me Air Varie Op.22/序奏とカプリスーIntroduction et Caprice Op.23 本 楽譜 ギター クラシック 楽譜 その他楽器 クラシック
1980 円 (税込 / 送料込)

楽譜 はじめての発表会にぴったり! マサさんのやさしい連弾曲集 / 音楽之友社
ピアノ連弾曲集【詳細情報】キーボードアーティスト・鍵盤ハーモニカ奏者として有名な松田昌による編曲で、童謡や小学校教科書の掲載曲がポップなサウンドとリズムの連弾に大変身!プリモは導入レベルで、ピアノを始めたばかりの子どもの発表会デビューにぴったり。セコンドも簡単で弾きやすいので、親子や兄弟姉妹での連弾でも楽しめる。さらに、セコンドを弾くことでポピュラーリズムの捉え方、ポピュラーアレンジの手法が自然に身に付く。全曲に松田昌による模範演奏動画が視聴できるQRコードを掲載。プリモのパートをピアノ以外の楽器(鍵盤ハーモニカ、ヴァイオリン、フルートなど)で演奏することも可能。・松田 昌編・版型:菊倍・総ページ数:64・ISBNコード:9784276437722・JANコード:4510993607200・出版年月日:2022/11/10【収録曲】・1 きれいにひこう ドレミファソ・2 リズムにあわせて ドレミファソ・3 ブギウギ かえるのがっしょう・4 ダンシング ちょうちょう・5 とってもかなしい ちょうちょう・6 きしゃにのった メリーさんのひつじ・7 モーツァルトをすきな ぶんぶんぶん・8 ひとりぼっちの ぶんぶんぶん・9 サンバをおどろう ぶんぶんぶん・10 ファンキー チューリップ・11 きらきらぼし さん おやすみなさい・12 こいぬのマーチ パリのまちでさんぽ・13 こいぬのマーチ のワルツ・14 よろこびのうた ゴスペル・フィーリング・15 もりのくまさん のステキなけっこんしき・16 もりのくまさん のなかよしきょうだい・17 もりのくまさん もかなしいときもあるよ・18 もりのくまさん J-POP・19 かごめ うつくしい日本のうた・20 大きなくりの木の下で みんなでおどろう!・21 大すきな みそラーメン・22 こげよマイケル ゴスペルをうたいながら・23 チャイム おうちにかえろう!・24 ハッピーバースデー 3+1=4※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250421】
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ギロック/ピアノ小品集【新標準版】(バロック様式による小組曲と現代作品/初中級)
出版社:ヤマハミュージックEHDジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:52初版日:2018年08月10日ISBNコード:9784636960631JANコード:4947817276364ギロックの第一人者である伊籐仁美氏により、子どもにも分かりやすく解説しています。「叙情小曲集」はロマン派につながる演奏のヒントが、また、「ピアノ小品集」はバロック様式につながるポリフォニーの要素が含まれています。GTP01096063/バロック様式による小組曲と現代作品/初中級収載内容:王様の狩り/Royal Hunt御前演奏/Command Performance小組曲 変ロ長調 No.1 ファンファーレ/Little Suite in B-flat Major 1.FanfareNo.2 眠い王子/2.Sleepy Little PrinceNo.3 王様万歳/3.Hail the King小組曲 ヘ長調 No.1 女王様の召使い/Little Suite in F Major 1.Ladies in WaitingNo.2 大宮殿/2.The Great HallNo.3 タペストリーを織る人たち/3.Tapestry WeaversNo.4 糸を紡ぐ人たち/4.The Spinners小組曲 ト短調 No.1 リハーサル/Little Suite in G Minor 1.RehearsalNo.2 踊りの先生[Gavotte]/2.Dancing master[Gavotte]No.3 皇族プリンセス[Musette]/3.The Princess Royal[Musette]No.4 仮面舞踏会/4.Masked Ball小組曲 ホ短調 No.1 リュート奏者/Little Suite in E Minor 1.The Lute PlayerNo.2 年老いた乳母の子守歌/2.Lullaby of an Old NursemaidNo.3 たか狩り/3.Falcon Huntヨーヨー・トリック/Yo-Yo Tricks風車/Pinwheelsパリの休日/Holiday in Parisスペインの休日/Holiday in Spainエオリアン・ハープ/Aeolian Harp蜃気楼 [ギロックによる改訂オリジナル譜]/Mirage蜃気楼 [伊藤仁美による校訂譜]/Mirage
1320 円 (税込 / 送料別)

CFA1 吹奏楽部員のためのスケールクリアファイル 基礎トレーニング楽譜付【フルート】 / ロケットミュージック
ファンシー【詳細情報】管楽器奏者に欠かせないスケール練習の楽譜がクリアファイルになりました。表面に長調(Dur)、裏面に短調(moll)を12調ずつ掲載。4ページにわたる有名プレーヤー監修の「吹奏楽部員の為の基礎トレーニング」の楽譜も付属。スケール練習をもっと身近に感じて練習できるクリアファイルです。【木管五重奏カラフル・プロフィール】従来の木管五重奏オリジルのクラシック曲の演奏を始め、この編成ではなかなか演奏されることの少ないPOPSやアニメソングなどを演奏し、オリジナルアレンジ楽譜も出版。木管五重奏をより親しみやすく、肩の力を抜いて音楽を身近に楽しめるステージパフォーマンスに力を入れている唯一無二のユニット。【フルート監修:日野真奈美(木管五重奏カラフル)プロフィール】国立音楽大学卒業。同大学大学院修士課程修了。第8回ウラジオストク国際音楽コンクール第1位。第13回万里の長城杯国際音楽コンクール一般の部第1位。2010年・2013年、パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団ジャパンツアーに参加。2016年サントリーホールで行われたコシノジュンコ主催「よみがえれ熊本城」にてソリストとして出演。現在、国立音楽大学演奏補助員。トリオカルディア、木管五重奏カラフルメンバー。オーケストラプレゼンターソロアーティスト。・監修:日野真奈美(木管五重奏カラフル) ( フルート )・版型:A4サイズ(220mm×310mm、厚さ0.2mm)・仕様:PP(ポリプロピレン)製、両面印刷 楽譜「吹奏楽部員のための基礎トレーニング」付き(A3二つ折り)・JANコード:4571453810899【島村管理コード:151】
397 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ギロック ピアノ小品集 / ヤマハ
作曲家別ピアノ曲集【詳細情報】子どもから大人までの方まで幅広い世代に人気の作曲家、ギロック「叙情小曲集」「ピアノ小品集」です。伊藤仁美氏により、子どもにも分かりやすく解説しています。「叙情小曲集」は、ロマン派につながる演奏のヒントが盛り込まれています。この一冊で、ショパンなどロマン派らしい表現につながる演奏テクニックが身につきます。発表会に、レッスンに、幅広くご活用ください。※こちらの商品は楽譜のみです。CD付きは「ギロック ピアノ小品集【CD付】」(GTP01094732)です。・版型:菊倍判・総ページ数:52・ISBNコード:9784636960631・JANコード:4947817276364・出版年月日:2018/08/10【収録曲】・王様の狩り/Royal Hunt作曲:William L. Gillock・御前演奏/Command Performance作曲:William L. Gillock・小組曲 変ロ長調 No.1 ファンファーレ/Little Suite in B-flat Major 1.Fanfare作曲:William L. Gillock・No.2 眠い王子/2.Sleepy Little Prince作曲:William L. Gillock・No.3 王様万歳/3.Hail the King作曲:William L. Gillock・小組曲 ヘ長調 No.1 女王様の召使い/Little Suite in F Major 1.Ladies in Waiting作曲:William L. Gillock・No.2 大宮殿/2.The Great Hall作曲:William L. Gillock・No.3 タペストリーを織る人たち/3.Tapestry Weavers作曲:William L. Gillock・No.4 糸を紡ぐ人たち/4.The Spinners作曲:William L. Gillock・小組曲 ト短調 No.1 リハーサル/Little Suite in G Minor 1.Rehearsal作曲:William L. Gillock・No.2 踊りの先生[Gavotte]/2.Dancing master[Gavotte]作曲:William L. Gillock・No.3 皇族プリンセス[Musette]/3.The Princess Royal[Musette]作曲:William L. Gillock・No.4 仮面舞踏会/4.Masked Ball作曲:William L. Gillock・小組曲 ホ短調 No.1 リュート奏者/Little Suite in E Minor 1.The Lute Player作曲:William L. Gillock・No.2 年老いた乳母の子守歌/2.Lullaby of an Old Nursemaid作曲:William L. Gillock・No.3 たか狩り/3.Falcon Hunt作曲:William L. Gillock・ヨーヨー・トリック/Yo-Yo Tricks作曲:William L. Gillock・風車/Pinwheels作曲:William L. Gillock・パリの休日/Holiday in Paris作曲:William L. Gillock・スペインの休日/Holiday in Spain作曲:William L. Gillock・エオリアン・ハープ/Aeolian Harp作曲:William L. Gillock・蜃気楼 [ギロックによる改訂オリジナル譜]/Mirage作曲:William L. Gillock・蜃気楼 [伊藤仁美による校訂譜]/Mirage作曲:William L. Gillock※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240304】
1320 円 (税込 / 送料別)

楽譜 こどものための現代フランスピアノ小品集(1)
メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817294276ISBN:9784636104738PCD:GTP01100670菊倍 厚さ0.3cm刊行日:2023/02/20収 録 曲: 18曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞おねんねしなさい、かわいい子猫ちゃん 作曲: シモーヌ・プレおもちゃの兵隊さん遊び 作曲: スザンヌ・ソエ=ブルノワ雪の夜のための子守歌 作曲: フレッド・バルロー神様にお話しする女の子 同上ピアノレッタ 作曲: ジェラール・ムニエ羊飼いの娘さん、どこ行くの? 作曲: アンリエット・ピュイグ=ロジェ野の花 作曲: シモーヌ・プレけんけんで 作曲: ピエール・ランティエ小さなブーレ 作曲: ポール・ジョム小曲 No.8 作曲: シャルル・ケックラン気軽に・・ 作曲: ピエール・ランティエロンド 同上小さな兵隊さん 作曲: シモーヌ・プレ山の中の牧童 作曲: フレッド・バルロー春の日 作曲: モニーク・ガビュ小さな兵隊さんのラッパ 作曲: ポール・ジョム小さな行進曲 作曲: ジェラール・ムニエ船乗りの歌 作曲: シャルル・ジェイ“音符の空間に漂う香り”の魅力がいっぱいの小品集ですフランスの楽譜出版社であるルモアーヌ社の持つ、こども向け作品の中から、フランス音楽の第一人者として活躍するピアニスト堀江真理子さんが選曲し、校訂を加えた楽譜です。フランスの作品特有の“音符の空間に漂う香り”を感じていただける小品集ですので、年少のうちからレパートリーの世界を広げて豊かな音楽性を楽しみ、身にしていっていただけるよう願っての発刊です。堀江真理子さんによるエッセイ「フランスの教材(発表会)事情」を掲載。選曲・校訂:堀江 真理子【対象レベル】バイエル後半程度【こどものための現代フランスピアノ小品集の特徴】ルモワーヌ社(パリ)から出版されている「Le monde merveilleux de la musique音楽のすばらしい世界」1~6巻、「La flute d’Argent銀の笛」「Jeunes artistes au clavierピアノの前の若い芸術家」から楽曲を抜粋。より良いぴあの学習のため、出版にあたり指使いの見直しやアーティキュレーションの加筆しております。また、フランス作品特有の“音符の空間に漂う香り”を感じていただける小品集になっております。1巻は、こどもらしいかわいいタイトルをもつ1~2ページの作品が揃っています。2声がほとんどで、両手のバランスをしっかりと学ぶことができます。【こどものための現代フランスピアノ小品集 収載作曲家一例】シモーヌ・プレ、スザンヌ・ソエ=ブルノワ、フレッド・バルロー、ジェラール・ムニエ、アンリエット・ピュイク=ロジェ、ピエール・ランティエ、ポール・ジョム、シャルル・ケックラン、モニーク・ガビュ、シャルル・ジェイ、ピエール・サンカン、ジェルメール・タイユフェル、アルベール・ボカン、アンリ・バロ、J.ミュルデルなど【営業担当より】巻末に記されております堀江先生の「こどもの音楽教育に思うこと そしてフランスでは」はこの曲集を使う際に是非読んでから取り組んでいただきたい内容となっております。ピアノの練習はテクニック強化に偏るのではなく、総合的な学習が必要だと記されており、想像力を養ったり指と鍵盤の触れ合いを大事にするとき、フランスの楽曲はピアノ学習に欠かせない教材として考えることができます。本書では指づかいが見直されていることで、こども期の大事な時期に変なクセや汚い音を覚えることなく正しい基本を身につけることができます。※本書は「ヤマハピアノライブラリー こどものための現代フランスピアノ小品集 1」(GTP01084209)と同じ内容です。
1650 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 「アナスタシア」曲集(同名映画より)(超初級ピアノ)《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Anastasia, Selections from)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/pnp2000/pnp1024.jpg?_ex=128x128)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] 「アナスタシア」曲集(同名映画より)(超初級ピアノ)《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Anastasia, Selections from)《輸入楽譜》
ジャンル:映画/TV出版社:Alfred弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Stephen Flaherty/ステファン・フラエティ編曲者:Robert Schultz/ロバート・シュルツグレード:超初級編成:ピアノ解説:【超初級ピアノ用】1956年公開の「追想」のリメイクであり、20世紀フォックスが初めてアニメ製作した1997年のアニメ映画「アナスタシア」のピアノ曲集です。第70回アカデミー賞主題歌賞と音楽賞にノミネートされた偉大なサウンドをお楽しみ下さい。〈収録曲〉In the Dark of the Night(夜の闇の中で)Journey to the Past(過去への旅)Learn to Do It(やり方を学んで)Once Upon a December(12月のある日)Paris Holds the Key(パリは心への鍵)A Rumor in St. Petersburg(ペテルブルクのうわさ)ピアノ譜(歌詞の記載もあり)収録曲:過去への旅/12月のある日/パリは心への鍵/夜の闇の中で/他全6曲...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1985 円 (税込 / 送料別)
![ジャズるピアノ 小粋なガーシュイン・ジャズ CD付 [ 湯川 徹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0663/9784111910663.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジャズるピアノ 小粋なガーシュイン・ジャズ CD付 [ 湯川 徹 ]
湯川 徹 株式会社全音楽譜出版社ジャズルピアノコイキナガーシュインジャズシーディーツキ ユカワトオル 発行年月:2021年05月15日 予約締切日:2021年05月14日 ページ数:48p サイズ:単行本 ISBN:9784111910663 付属資料:CD1 湯川徹(ユカワトオル) 尚美学園大学作曲科卒。在学中、ジャズ・ピアノを辛島文雄氏に師事。卒業後、ギタリスト近藤元(バークリー音大卒)らと共にセッション・バンド活動開始。ジャズ・ボーカリストのサポートとして都内ライブハウスにて演奏活動も行なう。2008年からUMESATO jazz piano schoolにてピアノ講師を務め、音楽振興、教育活動にも力を注いでいる。著書も多数出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アイ・ガット・リズム/スワニー/ス・ワンダフル/パリのアメリカ人/魅惑のリズム/私の彼氏/ストライク・アップ・ザ・バンド/ラプソディー・イン・ブルー/ライザ/誰かが私を愛してる 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 ピアノ その他
2640 円 (税込 / 送料込)
![レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第1、2、3組曲 (全音ポケットスコア) [ 村上泰裕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4854/9784118924854.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第1、2、3組曲 (全音ポケットスコア) [ 村上泰裕 ]
全音ポケットスコア 村上泰裕 全音楽譜出版社レスピーギ リュート ノ タメノ コフウナ ブキョク ト アリア ダイ イチ ニ ムラカミ,ヤスヒロ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年06月20日 ページ数:175p ISBN:9784118924854 第1組曲(小舞曲“オルランド伯”/ガリアルダ/ヴィラネッラ/パッソ・メッツォとマスケラーだ)/第2組曲(優雅なラウラ/田園舞曲/パリの鐘~アリア/ベルガマスカ)/第3組曲(イタリアーナ/エール・ド・クール(宮廷のアリア)/シチリアーナ/パッサカリア) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 吹奏楽・アンサンブル・ミニチュアスコア その他 楽譜 その他楽器 その他
2200 円 (税込 / 送料込)

【新装版】フレデリック・ショパン全仕事
出版社:アルテスパブリッシングジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:A5ページ数:312著者:小坂裕子初版日:2019年10月30日ISBNコード:9784865592160JANコード:9784865592160ショパンの生涯を追いながら、作品番号順に各曲ごとに解説、伝記としても楽しめる画期的なショパン案内!収載内容:はじめにショパンゆかりの地凡例Episode:1 作品1 にいたる日々──きらめく才能と恵まれた環境op.1 ロンド 天才少年の素顔op.2 モーツァルトのオペラ《ドン・ジョヴァンニ》の二重唱〈ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ〉による変奏曲 シューマンを驚かせた才能op.3 チェロとピアノのための序奏と華麗なるポロネーズ チェロの名手のための作品op.4 ソナタ 第1番 指導者エルスネルの深い理解と愛情op.5 マズルカ風ロンド 幼友達アレクサンドラ・ド・モリオル 病弱なショパンと妹エミリアの死op.6 4つのマズルカ ウィーンでの孤独な日々とワルシャワ蜂起op.7 5つのマズルカ ウィーンへの失望と、愛国心の芽生え 期待の地、パリへop.8 ピアノ三重奏曲 ラジヴィウ公に献呈された作品op.9 3つのノクターン パリに登場、幸運なスタートを切る 献呈相手のピアニスト、マリ・プレイエルop.10 12の練習曲 計画的な作曲 超絶技巧で知られるカリスマ・ピアニスト、リスト リストの嫉妬op.11 ピアノ協奏曲 第1番 協奏曲の作り手 カルクブレンナーとの出会い プレイエル・ホールでデビューop.12 華麗なる変奏曲 主題となったオペラ オペラの旋律をテーマにした作品についてop.13 ポーランド民謡による大幻想曲 聴衆を熱狂させる協奏曲op.14 ロンド・ア・ラ・クラコヴィアク 才能あふれる青年への期待op.15 3つのノクターン パリでの親友、ヒラーop.16 ロンド ピアノによる音楽物語り ギャラント様式とルバート 献呈者のカロリーヌ・ハルトマンop.17 4つのマズルカ 音楽仲間たちとの交流 ロマン派集団op.18 華麗なる大円舞曲 ロスチャイルド家で幸運をつかむ ショパンのレッスンと社交界op.19 ボレロ 献呈者とデルフィナ・ポトツカ伯爵夫人op.20 スケルツォ 第1番 ショパンのポーランド性─激情とコレンダ ドイツ人のワイン業者、トーマス・アルブレヒトEpisode:2 フィールドが創始し、ショパンが芸術に高めたノクターンop.21 ピアノ協奏曲第2番 コンスタンツヤ・グワドコフスカに恋してop.22 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 最後のオーケストラ付きピアノ作品 独奏ピアノ曲としての作品22 コンサート・ホールからの訣別op.23 バラード 第1番 故郷の風 マリア・ヴォジンスカ シューマンとの出会い バラードと名付けた理由と献呈者op.24 4つのマズルカ 献呈者の名が語るショパンの心境op.25 12の練習曲 練習曲の時代 ショパンの独自性op.26 2つのポロネーズ 祖国への思いとポロネーズ 歌曲で人気を博した友人、ヨーゼフ・デッサウアーに献呈op.27 2つのノクターン 実り多き季節、マリアとの婚約op.28 24の前奏曲 前奏曲の書法 綿密な作品構成op.29 即興曲 第1番 即興の天才op.30 4つのマズルカ マリアとの別れ 気分転換にロンドンへop.31 スケルツォ 第2番 ジョルジュ・サンドからの招待 女流作家ジョルジュ・サンドop.32 2つのノクターン ショパンに一目惚れ やわらかく美しい響きを求めてop.33 4つのマズルカ ショパンのよき理解者、ヴォイチェフ・グジマワ公 ジョルジュ・サンドとの日々op.34 3つの華麗なワルツ 聴くワルツop.35 ソナタ 第2番 2つの葬送行進曲 頼りがいのあるサンド─マヨルカ島で プレイエルのピアノで作曲op.36 即興曲 第2番 マルセイユでの回復と安らぎ サンドへの感謝の気持ち ノアンへop.37 2つのノクターン 初めてのノアン グジマワを招待op.38 バラード 第2番 マヨルカの自然を感じさせる作品 献呈相手はシューマンop.39 スケルツォ 第3番 弟子のグートマンによる演奏op.40 2つのポロネーズ 楽譜編集者、ユリアン・フォンタナEpisode:3 ショパンがもっとも愛したジャンル、マズルカop.41 4つのマズルカ ノアン最初の夏 ポーランドの詩人、ヴィトフィツキop.42 ワルツ 第5番 パリ生活再びop.43 タランテラ 1841 年─2度目の夏をノアンで過ごす前に プレイエル・ホールでの演奏会 チケットの売り上げと演奏会評op.44 ポロネーズ マズルカを聞かせるポロネーズop.45 前奏曲 第25番 ドビュッシーの先駆者、ショパンop.46 演奏会用アレグロ 「演奏会用アレグロ」の意図 ショパン的ウィット パリ社交界に生きる 弟子のフリーデリーケ・ミュラーop.47 バラード 第3番 ポーリーヌ・ヴィアルドのノアン滞在op.48 2つのノクターン 豊穣なノアンの成果op.49 幻想曲 パラフレーズの手法op.50 3つのマズルカ 同郷の親友、ヤン・マトゥシンスキの死op.51 即興曲 第3番 恍惚たる詩の王国の人、ショパンop.52 バラード 第4番 1842年ノアンの夏──ドラクロワの来訪 サンドの心遣い 献呈者、シャルロット・ド・ロスチャイルドop.53 英雄ポロネーズ ショパンの才能を語る同時代の証言 天才少年、カルル・フィルチop.54 スケルツォ 第4番 4つのスケルツォに見出せるショパンの創造性 1843年の夏op.55 2つのノクターン 父の死 姉ルドヴィカと14 年ぶりの再会 思い出に浸るショパンop.56 3つのマズルカ 姉ルドヴィカに聞かせるマズルカop.57 子守歌 奇跡的な作曲技法op.58 ソナタ 第3番 ショパンの手紙 冬のパリop.59 3つのマズルカ 1845年のノアンの夏 変化 パリ生活を好むショパンop.60 舟歌 サンドの小説『ルクレチア・フロリアニ』Episode:4 「バラード」に見出せるポーランドの詩人との関係op.61 幻想ポロネーズ 晩年の「音楽物語」op.62 2つのノクターン 別れの要因 ソランジュ ショパンを味方にop.63 3つのマズルカ 懐かしき言葉op.64 3つのワルツ ソランジュの婚約 優雅な弟子たちに囲まれてop.65 チェロ・ソナタ 健康の不安 彫刻家クレザンジェ登場op.posth.66 幻想即興曲 遺作op.posth.67 4つのマズルカ ソランジュの結婚 破局へ ショパン最晩年の作品op.posth.68 4つのマズルカ 別れの後 晩年のショパン 革命とサンドとの「再会」 死の床のショパンop.posth.69 2つのワルツ 遺作のワルツ マリアのその後op.posth.70 3つのワルツ ショパンを支えた華やかな女性たち ジェイン・スターリングEpisode:5 イギリス、スコットランドへの旅op.posth.71 3つのポロネーズ イギリスからパリへ帰る ワルシャワ時代の思い出op.posth.72 ノクターン、葬送行進曲、3つのエコセーズ ショパンの死op.posth.73 ロンド 最後の場面op.posth.74 17のポーランドの歌 ショパンの歌曲 ショパン亡き後のサンドEpisode:6 葬儀生前に作品番号なしで出版された作品 嘆きの言葉 ソランジュが語る、ショパンの思い出 コビラニスカ番号ショパンの没後に発見された作品 遺品の整理とジェイン・スターリングおわりに主要参考文献ジャンル別作品一覧ショパン略年表索引
3080 円 (税込 / 送料込)
![バッハの名曲 J.S.バッハと息子たち 魅力的な演奏をするために [ 杉浦 日出夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5023/9784276455023.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】バッハの名曲 J.S.バッハと息子たち 魅力的な演奏をするために [ 杉浦 日出夫 ]
魅力的な演奏をするために 杉浦 日出夫 杉浦 寛 株式会社音楽之友社バッハノメイキョク スギウラ ヒデオ スギウラ ヒロシ 発行年月:2020年08月06日 予約締切日:2020年07月10日 ページ数:56p サイズ:単行本 ISBN:9784276455023 杉浦日出夫(スギウラヒデオ) 東海地方を中心に演奏活動を行うとともに、後進の育成にも尽力し、門下から神野明をはじめとする多くのピアニストを輩出。幅広い知識と教養、指導力が注目され、音楽大学や全国の楽器店などでピアノの演奏法、指導法などのセミナー、公開レッスンを担当する。また、ピティナ・ピアノコンペティション、全日本学生音楽コンクールなどの審査員、月刊『ムジカノーヴァ』や『最新ピアノ講座』(音楽之友社)などの雑誌や書籍への執筆、ほかにもピアノと混声合唱のための組曲“万灯讃歌”を作曲し、2005年に愛知万博の会場で演奏されるなど、幅広い分野で活躍する。元名古屋芸術大学講師、元愛知県立明和高等学校講師、ミヨシネット会長、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会顧問 杉浦寛(スギウラヒロシ) ピアノを丹羽つね子氏、藤井博子氏に師事。国立音楽大学ピアノ科にて柳川守氏に師事。1985年6月渡仏し、ルシル・バスクレ氏に師事。バスクレ氏の友人であるパリ・エコール・ノルマル音楽院のベルナール・コマンダー氏を紹介され、同音楽院ではコマンダー氏に師事。帰国してからは地元の柴田音楽教室、犬山市の睦美音楽センターでピアノ講師を、元岡崎女子短期大学の非常勤講師などを勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミュゼット ニ長調/メヌエット ト長調/メヌエット ト短調/メヌエット ト長調/アリア ニ短調/メヌエット ト長調/メヌエット ト長調/メヌエット ニ短調/ブルレスカ ト長調/アレグロ ト長調〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 ピアノ その他
1760 円 (税込 / 送料込)

楽譜 譜面の大きなソロ・ギターのしらべ/官能のスタンダード篇(CD付)(3241/リットーミュージック・ムック)
出版社:リットーミュージックジャンル:アコースティックギター(フォーク含)曲集サイズ:菊倍ページ数:160初版日:2018年06月01日ISBNコード:9784845632411JANコード:9784845632411『ソロ・ギターのしらべ 官能のスタンダード篇』の譜面が大きくなりってリニューアル!これまで譜面スペースは1曲1ページを基本としていましたが、本作は2ページとなっています。もちろん、収録曲は全曲有名曲です。3241/リットーミュージック・ムック収載内容:■不滅のギター名曲集ビフォー・ユー・アキューズ・ミー/エリック・クラプトンオーヴァー・ザ・レインボウ/エリック・クラプトンヘイ・ジョー/ジミ・ヘンドリックスむなしい恋/ロバート・ジョンソンパリの散歩道/ゲイリー・ムーア■永遠のロック・スタンダード集ならず者/イーグルス伝説のチャンピオン/クイーンツイスト・アンド・シャウト/ビートルズロックン・ロール・オール・ナイト/KISSアフリカ/TOTOミス・ア・シング/エアロスミススモーク・オン・ザ・ウォーター/ディープ・パープル■珠玉のフォーク・スタンダード集明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクルスカボロー・フェアパフ/ピーター・ポール&マリーきみの友だち/ジェイムス・テイラー■癒やしのバラードウーマン/ジョン・レノン素直になれなくて/シカゴウィザウト・ユー/ニルソンラヴィン・ユー/ミニー・リパートン愛はかげろうのように/シャーリーンマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン/セリーヌ・ディオンSUMMER/久石譲■ヒット・ソング・コレクションダンス・ウィズ・ミー/アール・クルーイフ/ブレッドトゥ・ビー・ウィズ・ユー/MR.BIG銀河鉄道999/ゴダイゴ世界に一つだけの花/SMAP地上の星/中島みゆき暴れん坊将軍
2530 円 (税込 / 送料込)

エッセンシャル・ディクショナリー 楽器の音域・音質・奏法
メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817254546ISBN:9784636923315PCD:GTB01092331A6 厚さ1.7cm 336ページ刊行日:2016/08/10アメリカのロングセラー事典シリーズ第2弾は楽器の「音域・音質・奏法」がまるごとわかる!音楽の用語や専門的なテーマについて、簡潔・的確に解説するアメリカのロングセラーポケット事典シリーズ、「エッセンシャル・ディクショナリー」。シリーズ第2弾は「楽器」。オーケストラや吹奏楽などで使われる楽器(約80種)や、多種多様な打楽器(約70種)の特徴や音域、音質、奏法について包括的に解説。作曲や編曲のためのヒントも満載なので、オーケストレーションや吹奏楽の編曲時に大活躍!●本書で扱う楽器例:弦楽器/クラリネット/フルート/ハーモニカ/ハープ/ホルン/キーボード/サクソフォン/トランペット/テューバ/ヴォイス/トロンボーン/パーカッション各種など約150種類![目次]本書について音域について弦楽器フレットのある弦楽器ハープクラリネットサクソフォンフルートハーモニカダブル・リード楽器トランペットトロンボーンチューバホルン鍵盤楽器打楽器音高のない金属製打楽器音高のない膜鳴打楽器音高のない木製打楽器音高のある電子打楽器音高のあるガラス製打楽器音高のある金属製打楽器音高のある膜鳴打楽器音高のある木製打楽器声楽楽器名索引■著者についてトム・ゲルー(TomGerou)1959年生まれ。ピアニスト、作曲家。南カリフォルニア大学卒業、作曲で学士号を取得。チャールズ・ディットソン奨学生としてイェール大学へ進み、作曲で修士号を取得。アルフレッド社の制作部バイスプレジデント、鍵盤楽器部門ディレクター。企画制作の手腕と、作曲家・ピアニストとしての経験を生かした曲集や音楽書を手掛け、多彩な創作活動で知られている。ロサンゼルス演劇批評家協会の最優秀オリジナル舞台音楽賞受賞(2年連続)、米国作曲家作詞家出版社協会の作曲賞、リーナ・グリーンウォルド賞(2年連続)、ジミー・マクヒュー作曲賞受賞。作品には、「5本指」シリーズ(指くぐりなしで弾ける曲集)や、『EssentialDictionary』など大好評の辞典にいたるまで、多くの著書がある。■訳者について元井夏彦(もとい・なつひこ)新潟大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科修了。ミルコヴィッチ音楽院(クロアチア)、プラハ国立音楽院(チェコ)でピアノを学ぶ。演奏活動のほか、音楽書、児童書、チェコ文学の翻訳に取り組む。訳書に、『ピアノ・マニュアル日本語版』(共訳)、『サウンド・ビジネス』『エッセンシャル・ディクショナリー楽典・楽譜の書き方』(以上、ヤマハミュージックメディア)などがある。■監修者について八木澤教司(やぎさわ・さとし)武蔵野音楽大学作曲学科卒業、同大学大学院修士課程修了。吹奏楽曲やアンサンブル曲の代表作は日本のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国でも幅広く親しまれ“パリ・ギャルド”の名で世界最高峰と呼ばれるギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団によって新作が初演された、数少ない邦人作曲家でもある。2015年はヨーロッパで歴史的権威のあるスペイン・バレンシア国際吹奏楽コンクールの課題曲に作品が選定される。国内でも全国植樹祭、国民体育大会、全国高等学校総合体育大会の式典音楽の作曲・編曲を務めてきた。一方、合唱曲として手がけた「あすという日が」は“希望の歌”“東日本大震災復興シンボル曲”と称され、2011年第62回NHK紅白歌合戦において夏川りみ、秋川雅史の両氏によって熱唱された。“困難を乗り越えれば必ず希望のある未来が待っている”といったテーマを用いた作風は、ジャンルを超えて世界中の人々を勇気づけている。第21回日本管打・吹奏楽アカデミー賞[作・編曲部門](2011年)受賞、平成23年度JBA下谷奨励賞を受賞。現在、尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。
1210 円 (税込 / 送料別)

楽譜 春畑セロリ・轟千尋のロッパチ 2~6手&8手ピアノ連弾曲集~
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:ピアノ連弾サイズ:菊倍横ページ数:56編著者:編:春畑セロリ、轟千尋初版日:2017年05月15日ISBNコード:9784111786626JANコード:4511005096647「ピアノにぎゅうぎゅう詰めに座って皆でピアノをわいわい弾くのってこんなに楽しいの!?」アンサンブル体験の少ないピアノ学習者にとって、身近に体験できるのは4手連弾まで。でも、6手、8手連弾になったら弾くのも聴くのも、もっと楽しい!178662収載内容:さんぽにいこうよ、3にんで(6手連弾)さんぽにいこうよ、ふたりと1ぴき(6手連弾)小さなつどい(6手連弾)パリの晴れた日に(6手連弾)エドゥーより愛をこめて(6手連弾)くるみ割り人形より(8手連弾)はやぶさテオとしまうまキャリー(8手連弾)
2200 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 聴衆の誕生 ポスト・モダン時代の音楽文化 新装版 / 渡辺 裕 / 春秋社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/08698326/bkk3dgthds7hrxda.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 聴衆の誕生 ポスト・モダン時代の音楽文化 新装版 / 渡辺 裕 / 春秋社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:渡辺 裕出版社:春秋社サイズ:単行本ISBN-10:4393934814ISBN-13:9784393934814■こちらの商品もオススメです ● 一冊でわかるオペラガイド126選 / 山田 治生 / 成美堂出版 [楽譜] ● 音楽のヨーロッパ史 / 上尾 信也 / 講談社 [新書] ● クラシック珠玉の小品300 心地よい曲、懐かしい曲、知られざる曲 / 宮本 英世 / 講談社 [文庫] ● イギリス歳時記 粋な話無粋な話 / マークス 寿子 / 講談社 [単行本] ● クラシック名曲ものがたり集成 / 志鳥 栄八郎 / 講談社 [文庫] ● 図説世界のオペラ50 / 後藤 真理子 / 河出書房新社 [単行本] ● イギリス名詩選 / 平井 正穂 / 岩波書店 [文庫] ● もう一度学びたいオペラ / 西村 理 / 西東社 [単行本] ● 一冊でわかるクラシック音楽ガイド / 成美堂出版 / 成美堂出版 [ペーパーバック] ● クリスマス・キャロル / チャールズ ディケンズ, 北川 悌二 / 講談社 [文庫] ● 西洋音楽史 下 / ドナルド ジェイ グラウト, 服部 幸三, 戸口 幸策 / 音楽之友社 [ペーパーバック] ● オーケストラの秘密 / みつとみ 俊郎 / 日本放送出版協会 [単行本] ● ロードショーが150円だった頃 思い出のアメリカ映画 / 川本 三郎 / 晶文社 [単行本] ● パリオペラ座バレエと街歩き / 加納 雪乃 / 集英社 [文庫] ● さわりで覚えるオペラの名曲20選 / 加藤 浩子 / 樂書舘 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
905 円 (税込 / 送料別)

【楽譜は送料無料!(一部対象外あり)】〈楽譜〉〈全音〉ピアノ曲集 ギロックの休日
楽譜の配送はポストへの投函となり、運送上の保証はございません。 また、日時のご指定も出来ませんので、予めご了承のほどお願い致します。 ※代引きをご利用の場合は、商品代金+送料770円(沖縄・離島は2,500円)+代引き手数料となります。 菊倍判/64頁 初出版のオリジナル・ソロ作品をはじめ、ギロック編曲の連弾作品など、魅力的なレパートリーの数々を収載。ファン待望の楽譜です! モンテレーの休日 パリの休日 スペインの休日 ヨーヨー・トリック 歌ってごらん、子猫ちゃん 女王様のハープシコード ハッピー・バースディ・トゥ・ユー おもちゃの行進(「おもちゃの国の赤ん坊」より)(連弾) 三人の王様の行進(「アルルの女」より)(連弾) エスパーニャ・カーニ(スペインのジプシー)(連弾)
1760 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ヴァイオリンで奏でるクラシック in ジャズ 2 ピアノ伴奏譜&カラオケCD付【メール便を選択の場合送料無料】
湯川 徹:編曲メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005108951ISBN:9784113001772PCD:300177菊倍 厚さ0.6cm 72ページ刊行日:2021/09/15収 録 曲: 10曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ジュ・トゥ・ヴ 作曲:サティ エリック 編曲:湯川 徹雨だれ 作曲:ショパン フレデリック 編曲:湯川 徹月の光 作曲:ドビュッシー クロード 編曲:湯川 徹無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード 作曲:バッハ ヨハン・ゼバスティアン 編曲:湯川 徹G線上のアリア 同上別れの曲 作曲:ショパン フレデリック 編曲:湯川 徹パリのアメリカ人 作曲:ガーシュウィン ジョージ 編曲:湯川 徹亜麻色の髪の乙女 作曲:ドビュッシー クロード 編曲:湯川 徹亡き王女のためのパヴァーヌ 作曲:ラヴェル モーリス 編曲:湯川 徹シシリエンヌ 作曲:フォーレ ガブリエル 編曲:湯川 徹クラシックの名曲の数々をヴァイオリンとピアノによる軽妙洒脱なジャズに編曲しました。普段とは違った特別な場所やイベントに相応しい、お洒落な雰囲気を大切にしたい時にとても効果的。今までの曲集に満足できなかった人にも応えられる洗練された編曲のピアノ伴奏譜と、ピアノ・ベース・ドラムによるカラオケCD付きですので、どんなシチュエーションでも安心してお使い頂けます。ジャズの魅力を引き出した、珠玉のアレンジをお楽しみください。
2860 円 (税込 / 送料別)

楽譜 エレクトーン・レッスン・ライブラリー 初級~中上級 エレクトーン・ハノン / ヤマハ
エレクトーン教本・曲集【詳細情報】ピアノのテクニック練習の定番「ハノン」。エレクトーンの機能を生かしたら、こんなに楽しく練習できるようになりました!標準版ハノンの第1・第2過程を、学習者の段階に応じて大胆に編集。導入の第1ステップは、まず指を動かすことに慣れるプレ・ハノン。ゴージャスなオーケストラをバックにハノンのモチーフによる短いメロディーを演奏します。第2ステップでは、マルカートやスタッカート、左手強化、リズム変奏といった練習を「その気になれる」音色とバック演奏で効果的にサポート。エレクトーンならではの機能を生かしたaccelの練習も取り入れています。第3ステップは、中上級の学習者ユース。1曲1曲にイメージ豊かなタイトルとサポート演奏がついており、楽しく練習が行える『エレクトーン・ハノン』。テクニック習得と同時に、エレクトーンならではの幅広い様々なジャンルや曲調が体験できます。「ピアノでハノン部分を弾いてSTAGEAで伴奏・・・・・・」という応用技もOK!【対応レジストレーションデータについて】ELシリーズ用の対応レジストレーションデータは、MDR-5用となります。フロッピーディスクでのご用意はありません。※本書は、「エレクトーン・レッスン・ライブラリー 初級~中上級 エレクトーン・ハノン」 (GTE01095830)と同じ内容ですが、STAGEA02シリーズ用データを追加し、再編集しています。・版型:菊倍・総ページ数:120・ISBNコード:9784636100501・JANコード:4947817289913・出版年月日:2021/12/01【収録曲】・扉をあけて/Opening the Door作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・軽やかに、さわやかに/Light and Free作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・はじめてのタンゴ/My First Tango作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・協演/Playing Together作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ゼペットの朝/Mister Geppetto’s Morning作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・耳をすまして/Listening Closely作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ようこそハノン/Welcome to Hanon!作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・鳩時計のハノン/Hanon:Cuckoo Clock作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ボサノバでハノン/Bossa Nova Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・木枯らしのハノン/Hanon:Wintry Wind作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・スウィングでハノン/Swing Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・壮大なるハノンマーチ/Hanon:Grand March作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ナイトスケープ/Nightscape作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・粉雪の夜に/On a Snowy Evening作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・チャチャチャでハノン/Cha-cha-cha Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・Ca Va?~パリの街角で~/Ca Va? On a Street Corner in Paris作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・スローロックでハノン/Slow Rock Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・湖のある風景/Lakeview作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ねじまきじかけのおもちゃのハノン/Hanon:The Windup Toy作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・タンゴでハノン/Tango Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ロックンロールでハノン/Rock’n Roll Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・機関車のハノン/Hanon:The Locomotive作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・せせらぎのハノン/Hanon:The Babbling Brook作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・コンチェルト~ピアニスト気取りで~/Concerto:Playing Like a Pianist作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・スリリングハノン~Stringsと木管のために~/Exciting Hanon:For Strings and Woodwinds作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ハノン舞曲/Dance Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・エスニックハノン/Ethnic Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・変身ハノン/Transformed Hanon作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子・ハノンメドレー/Hanon Medley作曲:C.ハノン 編曲:鳥居 達子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120241209】
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 やさしいピアノ・ソロ 永久保存版 リラクゼーション名曲 / デプロMP
ウェディング・ブライダル・ヒーリング ピアノ曲集【詳細情報】癒し系の曲をやさしいピアノ・ソロにアレンジしました。・版型:菊倍・総ページ数:200・ISBNコード:9784866334998・JANコード:4589496594997・出版年月日:2020/12/31【収録曲】・Baby God Bless You作曲:清塚信也・情熱大陸作曲:葉加瀬太郎・情熱大陸作曲:葉加瀬太郎・Etupirka作曲:葉加瀬太郎・Etupirka作曲:葉加瀬太郎・Stand Alone作曲:久石 譲 作詞:小山薫堂・Stand Alone作曲:久石 譲 作詞:小山薫堂・Asian Dream Song作曲:久石 譲・Asian Dream Song作曲:久石 譲・Summer作曲:久石 譲・Summer作曲:久石 譲・The Dream of the Lambs作曲:久石 譲・The Dream of the Lambs作曲:久石 譲・Oriental Wind作曲:久石 譲・Oriental Wind作曲:久石 譲・Angel Springs作曲:久石 譲・Angel Springs作曲:久石 譲・風のとおり道作曲:久石 譲・風のとおり道作曲:久石 譲・energy flow作曲:坂本龍一・energy flow作曲:坂本龍一・Merry Christmas Mr.Lawrence作曲:坂本龍一・Merry Christmas Mr.Lawrence作曲:坂本龍一・The Last Emperor作曲:坂本龍一・The Last Emperor作曲:坂本龍一・世界の車窓から作曲:溝口 肇・世界の車窓から作曲:溝口 肇・ピアノ協奏曲 「宿命」 第1楽章作曲:千住 明・ピアノ協奏曲 「宿命」 第1楽章作曲:千住 明・ALWAYS 三丁目の夕日 Opening Title作曲:佐藤直紀・ALWAYS 三丁目の夕日 Opening Title作曲:佐藤直紀・過ぎ去りし永遠の日々作曲:coba・過ぎ去りし永遠の日々作曲:coba・パリは燃えているか作曲:加古 隆・パリは燃えているか作曲:加古 隆・黄昏のワルツ作曲:加古 隆・黄昏のワルツ作曲:加古 隆・人と時と風の中へ作曲:S.E.N.S.・人と時と風の中へ作曲:S.E.N.S.・ル・ローヌ(河)作曲:服部克久・ル・ローヌ(河)作曲:服部克久・TAKUMI/匠作曲:松谷 卓・TAKUMI/匠作曲:松谷 卓・The Song of Life作曲:鳥山雄司・The Song of Life作曲:鳥山雄司・Close to you~セナのピアノ2作曲:CAGNET・Close to you~セナのピアノ2作曲:CAGNET・New ASIA作曲:東儀秀樹・New ASIA作曲:東儀秀樹・小さな旅 ~光と風の四季~作曲:大野雄二・小さな旅 ~光と風の四季~作曲:大野雄二・スカボロー・フェア作曲:イギリス民謡・スカボロー・フェア作曲:イギリス民謡・ザ・ウォーター・イズ・ワイド作曲:スコットランド民謡・ザ・ウォーター・イズ・ワイド作曲:スコットランド民謡・ロンドンデリーの歌作曲:アイルランド民謡・ロンドンデリーの歌作曲:アイルランド民謡・グリーン・スリーブス作曲:イングランド民謡・グリーン・スリーブス作曲:イングランド民謡・春 「四季」より作曲:A. ヴィヴァルディ・春 「四季」より作曲:A. ヴィヴァルディ・G線上のアリア作曲:J. S. バッハ・G線上のアリア作曲:J. S. バッハ・アリア 「ゴルトベルク変奏曲」より作曲:J. S. バッハ・アリア 「ゴルトベルク変奏曲」より作曲:J. S. バッハ・グノシエンヌ 第1番作曲:E. サティ・グノシエンヌ 第1番作曲:E. サティ・別れの曲作曲:F. ショパン・別れの曲作曲:F. ショパン・ノクターン 嬰ハ短調(遺作)作曲:F. ショパン・ノクターン 嬰ハ短調(遺作)作曲:F. ショパン・弦楽六重奏曲第1番 第2楽章より作曲:J. ブラームス・弦楽六重奏曲第1番 第2楽章より作曲:J. ブラームス・主よ、みもとに近づかん作曲:L. メイスン・主よ、みもとに近づかん作曲:L. メイスン・アメリのワルツ作曲:ヤン・P・ティルセン・アメリのワルツ作曲:ヤン・P・ティルセン・炎のランナー作曲:ヴァンゲリス・炎のランナー作曲:ヴァンゲリス・コーリング・ユー作曲:ボブ・テルソン・コーリング・ユー作曲:ボブ・テルソン・ニュー・シネマ・パラダイス作曲:アンドレア・モリコーネ エンニオ・モリコーネ・ニュー・シネマ・パラダイス作曲:アンドレア・モリコーネ エンニオ・モリコーネ・愛を奏でて作曲:エンニオ・モリコーネ・愛を奏でて作曲:エンニオ・モリコーネ・星に願いを作曲:リー・ハーライン・星に願いを作曲:リー・ハーライン・いつか王子さまが作曲:フランク・チャーチル・いつか王子さまが作曲:フランク・チャーチル・アマポーラ作曲:ホセ・ラカジェ・アマポーラ作曲:ホセ・ラカジェ・ライムライト作曲:チャールズ・チャップリン・ライムライト作曲:チャールズ・チャップリン・ムーン・リヴァー作曲:ヘンリー・マンシーニ・ムーン・リヴァー作曲:ヘンリー・マンシーニ・男と女作曲:フランシス・レイ・男と女作曲:フランシス・レイ・白い恋人たち作曲:フランシス・レイ・白い恋人たち作曲:フランシス・レイ・ある愛の詩作曲:フランシス・レイ・ある愛の詩作曲:フランシス・レイ・魅惑のワルツ作曲:フィルモ・ダンテ・マルチェッティ・魅惑のワルツ作曲:フィルモ・ダンテ・マルチェッティ・ロミオとジュリエット作曲:ニーノ・ロータ・ロミオとジュリエット作曲:ニーノ・ロータ・エンターテイナー作曲:S. ジョプリン・エンターテイナー作曲:S. ジョプリン・そよ風に寄せる歌作曲:W. A. モーツァルト・そよ風に寄せる歌作曲:W. A. モーツァルト・ピアノ協奏曲第21番 第2楽章より作曲:W. A. モーツァルト・ピアノ協奏曲第21番 第2楽章より作曲:W. A. モーツァルト・カノン作曲:J. パッヘルベル・カノン作曲:J. パッヘルベル・舟歌作曲:J. オッフェンバック・舟歌作曲:J. オッフェンバック・ボレロ作曲:M. ラヴェル・ボレロ作曲:M. ラヴェル・月の光作曲:C.ドビュッシー・月の光作曲:C.ドビュッシー・美しく青きドナウ作曲:J. シュトラウス 2世・美しく青きドナウ作曲:J. シュトラウス 2世・アメイジング・グレイス作曲:賛美歌・アメイジング・グレイス作曲:賛美歌※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210106】
2200 円 (税込 / 送料別)