「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

ジャズ スタンダード バイブル CD付き ~セッションに役立つ不朽の227曲 納 浩一 著 リットーミュージック

CD付き 定番ジャズスタンダードを227曲に厳選 納 浩一 著ジャズ スタンダード バイブル CD付き ~セッションに役立つ不朽の227曲 納 浩一 著 リットーミュージック

リットーミュージックジャズ スタンダード バイブル CD付き ~セッションに役立つ不朽の227曲 納 浩一 著 【楽譜】定番ジャズ・スタンダードを227曲に厳選。ジャズマン必携の一冊。ジャズを嗜む上で欠かすことのできない定番曲を集約した、CD付き楽譜集の登場。国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一氏が吟味を重ねた227曲を、セッションで使用することを前提に、できる限り持ち歩けるサイズに凝縮しました。メロディ譜、コード進行は、ジャズの現場で現在最も使われているものを採用。コードネームは大きく掲載しましたので、演奏の際には一目で理解できます。また、付属のCDには、誰しも一度は耳にしたことのある有名曲20曲の、テーマ演奏とマイナスワンを収録。納氏の所属するEQによる極上の演奏を封入しました。ジャズ・プレイヤーはもちろん、全てのジャズ愛好家に贈る、ジャズ・スタンダード楽譜集の決定版をどうぞお楽しみ下さい。【収録曲】1) AFTERNOON IN PARIS ~アフタヌーン・イン・パリ2) AIREGIN ~エアジン3) ALICE IN WONDERLAND ~不思議の国のアリス4) ALL BLUES ~オール・ブルース(CD収録)5) ALL OF ME ~私のすべて6) ALL OF YOU ~あなたの全て7) ALL THE THINGS YOU ARE ~オール・ザ・シング・ユー・アー(CD収録)8) ALONE TOGETHER ~ただふたりで9) ANTHROPOLOGY ~アンソロポロジー10) APRIL IN PARIS ~パリの4月11) AU PRIVAVE ~オウ・プリベーブ12) AUTUMN IN NEW YORK ~ニューヨークの秋13) AUTUMN LEAVES ~枯葉(CD収録)14) BAG'S GROOVE ~バグズ・グルーヴ15) BEATRICE AND BENEDICT OVERTURE ~ベアトリス16) BEAUTIFUL LOVE ~ビューティフル・ラブ17) BESSIE'S BLUES ~ベッシーズ・ブルース(CD収録)18) BILLIE'S BOUNCE ~ビリーズ・バウンス19) BLACK NILE ~ブラック・ナイル20) BLACK ORPHEUS ~オルフェの唄/黒いオルフェ21) BLUE BOSSA ~ブルー・ボッサ22) BLUE IN GREEN ~ブルー・イン・グルーン23) BLUE MONK ~ブルー・モンク24) BLUESETTE ~木陰にて25) BODY AND SOUL ~身も心も(CD収録)26) BOLIVIA ~ボリビア27) BUT NOT FOR ME ~バット・ノット・フォー・ミー28) BYE BYE BLACKBIRD ~バイ・バイ・ブラックバード29) C JAM BLUES ~シー・ジャム・ブルース30) CANDY ~恋するキャンディー31) CANTALOUPE ISLAND ~カンタロープ・アイランド(CD収録)32) CARAVAN ~キャラバン(CD収録)33) CHEROKEE ~チェロキー34) CHERYL ~シェリル35) CHICKEN, The ~チキン(CD収録)36) CHILD IS BORN, A ~チャイルド・イズ・ボーン 37) CHRISTMAS SONG, The ~クリスマス・ソング38) CLEOPATRA'S DREAM ~クレオパトラの夢39) COME RAIN OR COME SHINE ~降っても晴れても40) CON ALMA ~コン・アルマ41) CONFIRMATION ~コンファメーション(CD収録)42) CORCOVADO ~静かな夜/コルコバド43) CUTE ~可愛いキューピット/キュート44) DAAHOUD ~ダフード45) DAY BY DAY ~デイ・バイ・デイ46) DAYS OF WINE AND ROSES, The ~酒とバラの日々(CD収録)47) DEAR OLD STOCKHOLM ~麗しのワームランド48) DOLPHIN DANCE ~ドルフィン・ダンス49) DONNA LEE ~ドナ・リー50) DOXY ~ドキシー51) EASY LIVING ~イージー・リビング52) EMILY ~卑怯者の勲章53) EVERYTHING HAPPENS TO ME ~なんでも私に54) EVIDENCE ~エビデンス55) FALLING IN LOVE WITH LOVE ~恋に恋して56) FEEL LIKE MAKIN' LOVE ~愛のためいき57) FLY ME TO THE MOON ~月に想いを58) FOGGY DAY, A ~霧の日59) FOOTPRINTS ~フットプリンツ60) FOREST FLOWER ~フォレスト・フラワー61) FOUR ~フォー62) FOUR ON SIX ~フォー・オン・シックス63) FREDDIE THE FREELOADER ~フレディー・ザ・フリーローダー64) GEORGIA ON MY MIND ~我が心のジョージア65) GIANT STEPS ~ジャイアント・ステップス66) GIRL FROM IPANEMA ~イパネマの娘(CD収録)67) GOOD BAIT ~グッド・バイト68) GROOVIN' HIGH ~グルーヴィン・ハイ69) HAVE YOU MET MISS JONES? ~ジョーンズ嬢に会ったかい?70) HERE'S THAT RAINY DAY ~雨の日に71) HOT HOUSE ~ホット・ハウス72) HOW DEEP IS THE OCEAN ~愛は海よりも深く73) HOW HIGH THE MOON ~ハウ・ハイ・ザ・ムーン74) HOW INSENSITIVE ~お馬鹿さん75) I CAN'T GET STARTED ~言い出しかねて76) I CAN'T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE ~捧げるは愛のみ77) I CONCENTRATE ON YOU ~あなたに夢中78) I COULD WRITE A BOOK ~書き残したい私の恋を79) I DIDN'T KNOW WHAT TIME IT WAS ~時さえ忘れて80) I FALL IN LOVE TOO EASILY ~惚れっぽいの81) I HEAR A RHAPSODY/RHAPSODY IN BLUE ~アイ・ヒアー・ア・ラプソディー/ラプソディー・イン・ブルー82) I LOVE YOU ~アイ・ラブ・ユー83) I MEAN YOU ~アイ・ミーン・ユー84) I REMEMBER CLIFFORD ~クリフォードの想い出85) I REMEMBER YOU ~アイ・リメンバー・ユー86) I SHOULD CARE ~アイ・シュッド・ケア87) I THOUGHT ABOUT YOU ~君のことばかり88) I'LL CLOSE MY EYES ~瞳をとじて89) I'LL REMEMBER APRIL ~4月の想い出90) I'M OLD FASHIONED ~アイム・オールド・ファッションド91) IF I SHOULD LOSE YOU ~あなたなしでは92) IF I WERE A BELL ~イフ・アイ・ワー・ア・ベル93) IF YOU COULD SEE ME NOW ~もし私を見たら94) IMPRESSIONS ~インプレッションズ(CD収録)95) IN A MELLOW TONE ~イン・ア・メロウ・トーン96) IN A SENTIMENTAL MOOD ~イン・ア・センチメンタル・ムード97) IN YOUR OWN SWEET WAY ~イン・ユア・オウン・スウィート・ウェイ98) INNER URGE ~インナー・アージ99) INTERPLAY ~インタープレイ100) INVITATION ~インビテイション...他(全227曲)■著者:納 浩一■仕様:A4変型レター判/256ページ/CD(マイナスワン入り)■ISBN:9784845618712

3850 円 (税込 / 送料込)

楽譜 声楽ライブラリー トスティ歌曲集 1[新版]【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 声楽ライブラリー トスティ歌曲集 1[新版]【メール便を選択の場合送料無料】

畑中良輔・中巻寛子:編/戸口幸策:対訳メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005123176ISBN:9784117135015PCD:713501A4変 厚さ1.5cm 248ページ刊行日:2023/08/01収 録 曲: 38曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞さようなら 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:G.J.ホワイト-メルヴィル/F.リッツレッティもう一度 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:R.E.パリアーラ四月 同上夕べに 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:L.M.コニェッティアヴェ・マリア 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:エルリーコ カルメーロ別れの歌 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:アロクール エドモンいとしい女よ、私は死にたい 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ステッケッティ ロレンツォあとでは 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:マルティーニ フェルディナンド理想 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:エルリーコ カルメーロ漁夫は歌う 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:マッツォーラ リッカルド虚しく 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:R.E.パリアーラ私は貴女を愛したい 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:エルリーコ カルメーロ暁は光りから 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ダンヌンツィオ ガブリエーレ愛の嘆き 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:作者不詳セレナータ 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:G.A.チェサーレオ最後の口づけ 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:プラーガ エミーリオ夏の月よ 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:マッツォーラ リッカルド遥かに 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:カルドゥッチ ジョズエ最後の歌 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:チンミーノ フランチェスコ魅惑 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:R.E.パリアーラマレキアーレ 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:S.ジャーコモ/R.E.パリアーラ四月の夜に 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:チンミーノ フランチェスコニノン 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ミュセ アルフレッド・ド君なんかもう 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:エルリーコ カルメーロ僕は思っている 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:R.E.パリアーラ口づけの代わりに 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ドンシュー ジョルジュ/A.St.ジョン・ブレノン祈り 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:Giusti Giuseppe春 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:R.E.パリアーラ私を思い出してほしい 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:デッラヴァッレ ジュゼッペ私に静けさを 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:リッチ コルラード薔薇 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:R.E.パリアーラ秘密 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ステッケッティ ロレンツォ貴女が望むなら 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ヴァカレスコ エレーヌ夢 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:ステッケッティ ロレンツォ苦しみ 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:マッツォーラ リッカルド悲しみ 同上そうだといいけど 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:フィオーリ マーリオ・デイ私は死にたい 作曲:トスティ フランチェスコ・パオロ 作詞:L.M.コニェッティ旋律の天才と呼ばれたトスティの愛とロマンの香りに満ちた歌曲集。新版ではRicordi社から出版した「フランチェスコ・パオロ・トスティによるピアノ伴奏歌曲出版譜全集」(全14巻/1990-2004)を底本として編集。旧版より収載していた畑中良輔氏による「曲目解説」に、中巻寛子氏の近年の研究をもとに、詩人や詩について、作曲当時のエピソード等が加わり、学習者や演奏者にとって理解の一助となります。〔曲目〕Addio! (Good-Bye!) /Ancora!.../Aprile/A Sera.../ 他 全38曲。

3080 円 (税込 / 送料別)

ドビュッシー (作曲家◎人と作品) [ 松橋 麻利 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドビュッシー (作曲家◎人と作品) [ 松橋 麻利 ]

作曲家◎人と作品 松橋 麻利 音楽之友社ドビュッシー マツハシ マリ 発行年月:2007年04月01日 予約締切日:2007年03月31日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784276221895 松橋麻利(マツハシマリ) 神奈川県生まれ。東京藝術大学大学院音楽学修士課程修了。東京藝術大学、関東学院大学、明治学院大学などの講師を歴任。現在獨協大学、その他の講師。専門はドビュッシーを中心に、19世紀から20世紀前半のフランス音楽。(財)全日本地域研究交流協会主催のワークショップ「数理と芸術の融合(fusion)」や東京藝術大学主催「藝大の響きーラヴェル・プロジェクト」などで講演。日本音楽学会会員、日本フォーレ協会委員、横浜音楽文化協会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生涯篇(作曲家への道ー一八六二~八七/詩人たち~ボードレール、ヴェルレーヌ、マラルメー一八八七~九二/ペレアスとメリザンドー一八九二~一九〇二/新しい愛とその後の生活ー一九〇二~一〇/音楽への殉教ー一九一〇~一八)/作品篇(声楽作品/器楽作品/劇場作品)/資料篇(ドビュッシー年譜/ジャンル別作品一覧/関連地図(パリ/ヨーロッパ)/主要参考文献) 友人すら次々背を向けるほどのスキャンダラスな生活の中、多くの傑作が生み出される…類い希なる才能で、フランス音楽の「近代」から「現代」への扉を開いた天才の全貌に迫る。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1980 円 (税込 / 送料込)

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク【メール便を選択の場合送料無料】

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817259831ISBN:9784636935868PCD:GTB01093586B5 厚さ1.1cm 124ページ刊行日:2019/06/10演奏表現につながる「生涯役立つ体の使い方」ドイツで活躍する著者によるアレクサンダー・テクニーク教本の決定版!芸術を生み出すための「音の聴き方」や「音楽と向き合う姿勢」まで、ドイツを拠点に演奏活動を行う著者がやさしく解説。実践で活用するためのアレクサンダー・テクニーク入門。「私たち人間の体には完全な機能がすでに備わっているということに着眼しているため、実際にレッスンを受けたことがある方の中には、最初のレッスンで「音が変わった」「痛みが消えた」「体と気持ちがラクになった」といった経験をされた方も多いでしょう。たいていの問題は、「余計なことをやり過ぎている」ために起こっているのです。」(「はじめに」より)【本書の3つのポイント】1 自分の「クセ」に気づく2 本来の「体の使い方」を思い出す3 「音楽」をイメージして体を開放させる--------------[目次]第1章 アレクサンダー・テクニークの基礎知識1 アレクサンダー・テクニークの成り立ち2 急いで結果を得ようとするのではなく、適切な手段を見つける3 頭と脊椎のバランスの取れた使い方を思い出す4 体の「感じ」は、あてにならないことが多い5 不都合な「体の使い方のクセ」に気づく6 「待った」をかけて、自分に立ち返る7 触覚を使った指導 - ハンズ・オン8 総合的にとらえる - すべてはつながっている第2章 ムリなく体を使えるメカニズム1 筋肉がしなやかに働く体の使い方を思い出す2 さわり心地を楽しもう!-知覚神経と運動神経3 「さわり心地に注意を向ける」ことで体をラクに支える4 体の仕事を減らしてあげよう!-体の外からの支え5 地面の支えの力を活用するための「言葉がけ」6 体が命がけで守ろうとするもの7 体の中にある支えとは?8 骨の支えに意識を向けていく9 脚の構造と使い方10 骨盤の構造と使い方11 脊椎の構造と使い方12 脊椎と頭のつなぎ目(AO関節)13 腕の構造と使い方14 胸郭の構造と使い方15 「頭と脊椎のバランスの取れた使い方」ができるために16 筋肉の使い方にとらわれないで!第3章 無駄のない練習のために1 「ピアノを弾く」ことは、表現するための「手段」2 「弾く」のではなく「聴く」3 音から音へ聴き通す4 体への意識づけは、毎日の基礎練習5 クセが反射的に起こるのを防ぐ練習6 ピアノの前に座ってみる第4章 演奏への応用1 大きな音を出せるようになりたい2 小さい音を思い通りにコントロールしたい3 速く弾けるようになりたい4 オクターヴや和音を力まず弾けるようになりたい5 安定したテンポで演奏できるようになりたい6 ペダルを自在にコントロールできるようになりたい7 思い通りの音色を出せるようになりたい8 高音域や低音域を弾く時に体を安定させたい9 跳躍の時に音が外れないようにしたい第5章 よくある疑問について1 楽譜を見ながら弾く時に、姿勢が前のめりになるのを改善したい2 手や腕の痛みを解消したい3 指の動きをコントロールできるようになりたい4 ちょうど良い椅子の位置と高さを見つけたい5 やる気が出ない6 「脱力」ができるようになりたい7 本番での「あがり」を解消したい8 アレクサンダー・テクニークはどのくらい効果があるのか?-----------■著者について森 朝(もり・あさ)ドイツ国立フォルクヴァング芸術大学講師、桐朋学園大学特別招聘講師。ドイツ・アレクサンダー・テクニーク指導者協会(ATVD)認定教師。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学にて学び、2002年に渡独。ドイツ国立ケルン音楽大学を首席で卒業後、同大学院に進み、ドイツ国家演奏家資格を取得。アマデーオ国際ピアノコンクールなどで入賞。ピアノを杉浦日出夫、小森谷泉、パーヴェル・ギリロフの各氏に、アレクサンダー・テクニークをフランシス・カルティー、ナデャ・ケヴァン、ロン・マードックの各氏に師事。NHK交響楽団、バイロイト祝祭管弦楽団、ケルンWDR交響楽団などの首席奏者と共演。BBC(イギリス)をはじめ、ドイツ、チェコ、ルクセンブルクなどで公共ラジオに出演。ドイツにて「森トリオ」を結成。2018年にヘンスラー・レーベルよりリリースされたCDは、パリやロンドンをはじめとするヨーロッパの主要な音楽専門メディアで高い評価を得ている。ドイツを拠点に演奏活動を行うとともに、アレクサンダー・テクニーク指導者を対象としたワークショップ、ピアノ奏者のみならず演奏者全般を対象とした講演やレッスンを行っている。ドイツで講習会「ケルン国際音楽フォーラム」を主催するほか、日本でも定期的にマスタークラスを開催。体の使い方と密接に結びついている「音の聴き方」「演奏解釈」「気持ちのあり方」も視野に入れた「伝わる演奏」のための総合的な指導は、プロ・アマを問わず定評がある。

2090 円 (税込 / 送料別)

自然の諸原理に還元された 和声論 [ ジャン=フィリップ・ラモー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自然の諸原理に還元された 和声論 [ ジャン=フィリップ・ラモー ]

ジャン=フィリップ・ラモー 伊藤 友計 音楽之友社シゼンノショゲンリニカンゲンサレタワセイロン ジャンフィリップラモー イトウ トモカズ 発行年月:2018年08月25日 予約締切日:2018年04月25日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784276103030 ラモー,ジャン=フィリップ(Rameau,JeanーPhilippe)(ラモー,ジャンフィリップ) 1683ー1764。作曲家、音楽理論家。1683年、ディジョンにて生を受ける。当初法学を目指すも、オルガニストであった父の影響から音楽の道へと進む。1702ー22年、クレルモン、パリ、ディジョン、リヨンの聖堂のオルガニストを務める。1722年あるいは23年からパリに定住し終生の活躍の場とする。ヴォルテール、ルソー、ダランベール、ディドロらと広く交流し、また論戦を交わす。1749年、パリ王立アカデミーにて音楽理論の講演を行い、終身名誉書記フォントネルらをはじめとするアカデミー会員からの承認を受け、さらなる論争へと発展する。1764年、国王による叙勲、死去。西洋音楽史における最重要理論家の一人 伊藤友計(イトウトモカズ) 1973年千葉県生まれ。東京外国語大学卒、文学博士(東京大学)、音楽学博士(東京藝術大学)。博士論文題目は「J.ーPh.ラモー著『和声の生成』研究」。現在、東京藝術大学、明治大学にて非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1巻 調和的/和声的な比率と比例の関係について/第2巻 和音の本性と特性について そして音楽を完全なものとするのに役立つすべてのことについて/第3巻 作曲の諸原理/第4巻 伴奏の諸原理 西洋音楽史における記念碑的著作、初の完訳!今日まで影響を与える原書の刊行から約300年、堂々の全訳出版。和音こそが音樂を作り出すと主張したラモー(1683ー1764)、近代和声学はここから始まった。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

8800 円 (税込 / 送料込)

[書籍] NHK テレビ しあわせ気分のフランス語 2025年4 9月【10,000円以上送料無料】(エヌエイチケイテレビシアワセキブンノフランスゴ)

書籍[書籍] NHK テレビ しあわせ気分のフランス語 2025年4 9月【10,000円以上送料無料】(エヌエイチケイテレビシアワセキブンノフランスゴ)

ジャンル:書籍出版社: 鰍mHK出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:6か月分の学習内容を丸ごと一冊に!「しあわせフレーズ」を身につけよう。 都会の街角で、自然豊かな農村で。粋でおしゃれに、人生を楽しむことを大切に暮らすフランス人たちを、パリ、ナント、ブルターニュ地方にフランス人リポーターが訪ねます。そこには口にすると思わず楽しくなるフランス語表現と、しあわせに暮らす工夫がたくさん! 講師は松川雄哉先生。案内役の俳優・千葉一磨さんもフランスで人生の達人たちに学びます。Eテレ「しあわせ気分のフランス語」(2025年4月~9月放送)とあわせて学べる一冊。 Lecon 1 こんにちは! パリ Lecon 2 みんなで一緒にいい感じ! Lecon 3 アート散歩はいいねいいね! Lecon 4 今月のおさらい~Revisions~ Lecon 5 パリっ子の素敵な生活! Lecon 6 作ってみたいし食べてみたい! Lecon 7 きれいなものがいっぱい! Lecon 8 今月のおさらい~Revisions~ Lecon 9 好きと言えていいね!Lecon 10 行こう! 憧れの地へ Lecon 11 味見してもいいかな? Lecon 12 今月のおさらい~Revisions~ Lecon 13 あれもこれも楽しみ! Lecon 14 いいよいいよ! 緑がいっぱい Lecon 15 よろこんで乾杯! Lecon 16 今月のおさらい~Revisions~ Lecon 17 ブルターニュのやわらかな手ざわり Lecon 18 最高の体験だった! Lecon 19 いい時間を過ごしたよ! Lecon 20 今月のおさらい~Revisions~ Lecon 21 ブルターニュは楽しいな! Lecon 22 未体験の世界へ! Lecon 23 お楽しみの時間がやってきた! Lecon 24 今月のおさらい~Revisions~ こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1650 円 (税込 / 送料別)

バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く バロック奏法の視点から [ ヤープ・シュレーダー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く バロック奏法の視点から [ ヤープ・シュレーダー ]

バロック奏法の視点から ヤープ・シュレーダー 寺西肇 春秋社(千代田区)BKSCPN_【高額商品】 バッハ ムバンソウ ヴァイオリン サクヒン オ ヒク シュレーダー,ヤープ テラニシ,ハジメ 発行年月:2010年01月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784393931813 シュレーダー,ヤープ(Schr¨oder,Jaap) ヴァイオリニスト、指揮者、教育者。1925年生まれ。アムステルダムとパリでヴァイオリンと音楽学を学ぶ。ヒルヴァーサム放送室内管弦楽団、オランダ弦楽四重奏団での活動を経て、1960年にグスタフ・レオンハルト、フランス・ブリュッヘン、アンナー・ビルスマとともにクアドロ・アムステルダムを結成。いわゆる古楽運動の牽引役として、音楽界に多大な影響を与えた。エステルハージ・クァルテット、ロンドン古楽アカデミー、スミソニアン・チェンバー・プレイヤーズなどで活躍 寺西肇(テラニシハジメ) 音楽ジャーナリスト。1965年、神戸市生まれ。産経新聞大阪本社文化部で音楽担当として、幅広いジャンルについて執筆。特に古楽では、G.レオンハルト氏ら50人以上の演奏家にインタビューを行った。2009年3月に退社、フリーとなる。バロックヴァイオリンを中山裕一氏、寺神戸亮氏らに学ぶ。指揮と室内楽を延原武春氏に師事。05年5月にバッハアルヒーフ・ライプツィヒ内のゾンマーザールで「バッハと偽作」をテーマにパフォーマンスを行うなど、バロックヴァイオリン奏者としてのステージ経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 バロックの様式と演奏法(イントロダクション/バロック奏法についてー全般的なアプローチ/右手ー弓を操る腕/左手ーポジション、音律、調弦、ヴィブラート、装飾/ヴァイオリンによるポリフォニーーフーガについて/手稿譜とエディション)/第2部 バッハ無伴奏ソナタ&パルティータの演奏法(ソナタ第1番ト短調BWV1001/パルティータ第1番ロ短調BWV1002/ソナタ第2番イ短調BWV1003/パルティータ第2番二短調BWV1004/ソナタ第3番ハ調長BWV1005/パルティータ第3番ホ長調BWV1006)/補遺 想定される速度表示 モダン楽器でバロック音楽を演奏するときに知っておきたいこと。バロック奏法の大家が伝授する、バッハ名曲の演奏法。ピリオド楽器の特性と奏法、背景にある音楽思想を簡潔に紹介、1曲ずつ譜例をまじえてていねいに解説する。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

4180 円 (税込 / 送料込)

音楽家の伝記 はじめに読む1冊 プロコフィエフ [ ひの まどか ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽家の伝記 はじめに読む1冊 プロコフィエフ [ ひの まどか ]

ひの まどか ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスオンガクカノデンキ ハジメニヨムイッサツ プロコフィエフ ヒノマドカ 発行年月:2023年01月27日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784636103861 ひのまどか(ヒノマドカ) 音楽作家。東京生まれ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。東京ゾリステン他でヴァイオリニストとして活躍。東京藝術大学、故小泉文夫教授の下で民族音楽を研究。その後、作曲家の伝記や小説、音楽解説などの執筆活動に入る。現地取材がモットーで、「作曲家の物語シリーズ」(リブリオ出版・児童福祉文化賞を2度受賞)は全20巻中、19巻を手がけた。主な著書に『星の国のアリア』(講談社)、『総統のストラディヴァリ』(マガジンハウス)、『戦火のシンフォニー』(新潮社・第25回新日鐵住金音楽賞特別賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ディアギレフとの出会い/第2章 ロシア革命/第3章 日本の夏/第4章 自由の女神の足元で/第5章 パリは永住の地か?/第6章 “ピーターと狼”/第7章 “戦争と平和”/第8章 スターリン賞/第9章 沈黙の時/第10章 二つの葬儀 怪物の頭脳が「鉄のカーテン」の向こうに夢見た未来。10歳から読めるクラシック音楽入門書。音楽が試聴できるQRコード付き! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1760 円 (税込 / 送料込)

もっと音楽が好きになる 上達の基本 サクソフォーン [ 平野 公崇 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もっと音楽が好きになる 上達の基本 サクソフォーン [ 平野 公崇 ]

平野 公崇 音楽之友社ジョウタツノキホンサクソフォーン ヒラノ マサタカ 発行年月:2018年11月09日 予約締切日:2018年09月06日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784276145849 付属資料:テイリートレーニング・シート 平野公崇(ヒラノマサタカ) 東京藝術大学卒業後、パリ国立高等音楽院に入学、サクソフォーン科、室内楽科、即興演奏科を最優秀の成績で卒業。在学中にJ.=M.ロンデックス国際コンクールを制し、日本人サクソフォニスト初の国際コンクール優勝者となり、鮮烈なデビューを飾った。斬新な企画を生み続ける活動は常に注目されており、クラシックから現代作品、即興、ジャズまで幅広く活躍。現在東京藝術大学、洗足学園音楽大学、東邦音楽大学、エリザベト音楽大学、尚美学園大学で後進の指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きほんの「き」音楽を始める前に(目からウロコの正しい組み立て/呼吸 ほか)/きほんの「ほ」自由に音を奏でよう(練習嫌いだけど、うまくなりたい/ロングトーンとスケール ほか)/きほんの「ん」奏法から表現へ(演奏の心構え/楽譜の読み方 ほか)/きほんの「上」に楽しく音楽を続けよう(習う、教える/趣味にするか専門にするか ほか)/特別寄稿「本番力」をつける、もうひとつの練習 誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり) ずっと使える技術と表現を最前線のプロと身につける。「考える力」が身につくから応用できる!技術と表現の両面であなたの音楽力をアップ。もっと自由に羽ばたこう!あなたの基本を再点検! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1760 円 (税込 / 送料込)

楽譜 モンポウ/ピアノ作品集(【1761220】/SLB00595000/50600417/ピアノ・ソロ/輸入楽譜(T))

楽譜 モンポウ/ピアノ作品集(【1761220】/SLB00595000/50600417/ピアノ・ソロ/輸入楽譜(T))

出版社:SALABERTジャンル:ピアノ教本・曲集ページ数:0ISBNコード:9790048060623JANコード:0888680604592※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。なお、国内輸入元に在庫がある場合は入荷までに2~3日、ない場合は2週間~4週間程度、お時間を頂いております。表紙のデザインが変わる場合がございます。【1761220】/SLB00595000/50600417/ピアノ・ソロ/輸入楽譜(T)収載内容:「郊外(街はずれ)」より 道、ギター奏者の女と老馬 (Suburbis- El carrer, el guitarrista I el vell cavall)「郊外(街はずれ)」より ジプシー女たち 1 (Suburbis- Gitanes 1)「郊外(街はずれ)」より ジプシー女たち 2 (Suburbis- Gitanes 2)「郊外(街はずれ)」より 失明した少女 (Suburbis- La cegueta)「郊外(街はずれ)」より アリストン弾きの男 Suburbis- L'home de l'aristo魔法の歌 (Cants magics)「子供の情景」より 街路での叫び (Scenes d'enfants- Cris dans la rue)「子供の情景」より 浜辺の遊び (Scenes d'enfants- Jeux sur la plage 1)「子供の情景」より 遊び 2 (Scenes d'enfants- Jeu 2)「子供の情景」より 遊び 3 (Scenes d'enfants- Jeu 3)「子供の情景」より 庭のおとめたち (Scenes d'enfants- Jeunes filles au jardin)歌と踊り 第1番 歌 (カルメシーの娘) (Cancons i danses- No. 1: La filla del carmesi)歌と踊り 第1番 踊り (カステルテルソルの踊り) (Cancons i danses- No. 1: Danse de Castelltercol)歌と踊り 第2番 歌 (イサベル夫人) (Cancons i danses- No. 2: Senyora Isabel)歌と踊り 第2番 踊り (宮廷風のギャロップ) (Cancons i danses- No. 2: Galop de cortesia)歌と踊り 第3番 歌 (聖母の御子) (Cancons i danses- No. 3: El noi de la mare)歌と踊り 第3番 踊り (サルダーナ舞曲) (Cancons i danses- No. 3: Sardana)歌と踊り 第4番 歌 (船乗り) (Cancons i danses- No. 4: El mariner)歌と踊り 第4番 踊り (タイマツの踊り) (Cancons i danses- No. 4: Ball del ciri)遠い祭り 第1番 静かに (Fetes lointaines- 1. Calme)遠い祭り 第2番 生き生きと (Fetes lointaines- 2. Vif)遠い祭り 第3番 リズム (Fetes lointaines- 3. Rythme)遠い祭り 第4番 生き生きと (Fetes lointaines- 4. Vif)遠い祭り 第5番 ゆっくりと (Fetes lointaines- 5. Lentement)遠い祭り 第6番 生き生きと (Fetes lointaines- 6. Vif)魔法(魅惑) 第1番 苦しみを休めるために (Charmes- 1. pour endormir la souffrance)魔法(魅惑) 第2番 魂を把握するために (Charmes- 2. pour penetrer les ames)魔法(魅惑) 第3番 愛を導くために (Charmes- 3. pour inspirer l'amour)魔法(魅惑) 第4番 回復のために (Charmes- 4. pour les guerisons)魔法(魅惑) 第5番 過去の記憶を想起するために (Charmes- 5. pour evoquer l'image du passe)魔法(魅惑) 第6番 喜びを呼ぶために (Charmes- 6. pour appeler la joie)3つの変奏曲 主題 (Trois Variations- Theme)3つの変奏曲 兵士たち (Trois Variations- Les Soldats)3つの変奏曲3つの変奏曲礼儀正しさ (Trois Variations- Courtoisie)3つの変奏曲 夜想曲 (Trois Variations- Nocturne)対話 第1番 (Dialogues- 1)対話 第2番 (Dialogues- 2)前奏曲 第5番 (Preludes- No. 5)前奏曲 第6番 (左手のための) (Preludes- No. 6 (Para la mano izquierda))前奏曲 第7番 (星でできた棕櫚の葉) (Preludes- No. 7 (Palmier d'etoiles))前奏曲 第8番 (Preludes- No. 8)前奏曲 第9番 (Preludes- No. 9)前奏曲 第10番 (Preludes- No. 10)「パリ万博の思い出」より 序曲 (Souvenirs de l'Exposition)「パリ万博の思い出」より 統計表 (Souvenirs de l'Exposition- Tableaux de statistiques)「パリ万博の思い出」より 遊星歯車 (Souvenirs de l'Exposition- Le Planetaire)「パリ万博の思い出」より 優雅の東屋 (Souvenirs de l'Exposition- Pavillon de l'elegance)ショパンの主題による変奏曲 主題 (Variations sur un theme de Chopin- Theme)ショパンの主題による変奏曲 第1変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 1)ショパンの主題による変奏曲 第2変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 2)ショパンの主題による変奏曲 第3変奏(左手のための) (Variations sur un theme de Chopin- 3 (Para la mano izquierda))ショパンの主題による変奏曲 第4変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 4)ショパンの主題による変奏曲 第5変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 5)ショパンの主題による変奏曲 第6変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 6)ショパンの主題による変奏曲 第7変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 7)ショパンの主題による変奏曲 第8変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 8)ショパンの主題による変奏曲 第9変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 9)ショパンの主題による変奏曲 第10変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 10 (Evocation))ショパンの主題による変奏曲 第11変奏 (Variations sur un theme de Chopin- 11)ショパンの主題による変奏曲 第12変奏 (ギャロップとエピローグ) (Variations sur un theme de Chopin- 12 (Galope y epilogo))歌と踊り 第5番 (Cancons i danses- No. 5)歌と踊り 第6番 (Cancons i danses- No. 6)歌と踊り 第7番 歌 (天の恵みの山々) (Cancons i danses- No. 7: Muntanyes regalades)歌と踊り 第7番 踊り (リエラ家の長男) (Cancons i danses- No. 7: L'Heureu Riera)歌と踊り 歌 第8番 (アメリアの遺言) (Cancons i danses- No. 8: El testament d'Amelia)歌と踊り 踊り 第8番 (糸を紡ぐ娘) (Cancons i danses- No. 8: La filadora)歌と踊り 歌 第9番 (夜泣き鶯) (Cancons i danses- No. 9: El rossinyol)歌と踊り 踊り 第9番 (Cancons i danses- No. 9: El barretaire)歌と踊り 第10番 (アルフォンソ10世の2つのカンティガ)歌と踊り 第11番 (Cancons i danses- No. 11: La patum de Berga)歌と踊り 歌 第12番 (アラゴンの貴婦人) (Cancons i danses- No. 12: La dama d'Arago)歌と踊り 踊り 第12番 (悪い知らせ) (Cancons i danses- No. 12: La mala nova)風景 第1番 泉と鐘 (Paisajes- 1. La fuente y la campana)風景 第2番 湖 (Paisajes- 2. El lago)風景 第3番 ガリシアの馬車 (Paisajes- 3. Carros de Galicia)ひそやかな音楽 第1巻 第1番 (Musica callada- 1er cahier: No. 1)ひそやかな音楽 第1巻 第2番 (Musica callada- 1er cahier: No. 2)ひそやかな音楽 第1巻 第3番 (Musica callada- 1er cahier: No. 3)ひそやかな音楽 第1巻 第4番 (Musica callada- 1er cahier: No. 4)ひそやかな音楽 第1巻 第5番 (Musica callada- 1er cahier: No. 5)ひそやかな音楽 第1巻 第6番 (Musica callada- 1er cahier: No. 6)ひそやかな音楽 第1巻 第7番 (Musica callada- 1er cahier: No. 7)ひそやかな音楽 第1巻 第8番 (Musica callada- 1er cahier: No. 8)ひそやかな音楽 第1巻 第9番 (Musica callada- 1er cahier: No. 9)ひそやかな音楽 第2巻 第10番 (Musica callada- 2e cahier: No. 10)ひそやかな音楽 第2巻 第11番 (Musica callada- 2e cahier: No. 11)ひそやかな音楽 第2巻 第12番 (Musica callada- 2e cahier: No. 12)

6600 円 (税込 / 送料込)

楽譜 NHKテーマ名曲大全集(改訂版)(4932/ピアノ・ソロ)

楽譜 NHKテーマ名曲大全集(改訂版)(4932/ピアノ・ソロ)

出版社:ケイ・エム・ピー(KMP)ジャンル:ポピュラーピアノサイズ:菊倍ページ数:472初版日:2023年09月15日ISBNコード:9784773249323JANコード:4513870049322大河ドラマシリーズ、連続テレビ小説シリーズ、ドキュメンタリー、ドラマ他、NHKの番組オープニング、エンディング、劇中曲などから、選りすぐりの名曲を新旧問わず集めた贅沢な大全集です。全142曲収載。4932/ピアノ・ソロ収載内容:赤穂浪士 *大河ドラマ「赤穂浪士」より(芥川也寸志)国盗り物語 *大河ドラマ「国盗り物語」より(林 光)花神 *大河ドラマ「花神」より(林 光)おんな太閤記 *大河ドラマ「おんな太閤記」より(坂田晃一)徳川家康 *大河ドラマ「徳川家康」より(冨田 勲)いのち *大河ドラマ「いのち」より(坂田晃一)独眼竜政宗テーマ音楽 *大河ドラマ「独眼竜政宗」より(池辺晋一郎)武田信玄テーマ *大河ドラマ「武田信玄」より(山本直純)花の乱 *大河ドラマ「花の乱」より(三枝成彰)秀吉 *大河ドラマ「秀吉」より(小六禮次郎)Time Of Destiny *大河ドラマ「葵 徳川三代」より(岩代太郎 featuring デイビィ・スピラーン)颯流 *大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語」より(渡辺俊幸)永久の愛(紀行テーマ) *大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語」より(渡辺俊幸)「新選組!」メイン・テーマ~ピアノ・ヴァージョン *大河ドラマ「新選組!」より(服部隆之)伝説、そして神話へ~メイン・テーマ~ *大河ドラマ「義経」より(岩代太郎)風林火山?メイン・テーマ? *大河ドラマ「風林火山」より(千住 明)篤姫メインテーマ *大河ドラマ「篤姫」より(吉俣 良)良し *大河ドラマ「篤姫」より(吉俣 良)龍馬伝 *大河ドラマ「龍馬伝」より(佐藤直紀)想望 *大河ドラマ「龍馬伝」より(佐藤直紀)江~姫たちの戦国~(メインテーマ) *大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」より(吉俣 良)平清盛テーマ曲 *大河ドラマ「平清盛」より(吉松 隆)八重の桜 メインテーマ *大河ドラマ「八重の桜」より(坂本龍一)軍師官兵衛 メイン・テーマ *大河ドラマ「軍師官兵衛」より(菅野祐悟)真田丸紀行 *大河ドラマ「真田丸」より(服部隆之/辻井伸行)天虎 ~虎の女 *大河ドラマ「おんな城主 直虎」より(菅野よう子)西郷どん -メインテーマ- *大河ドラマ「西郷どん」より(富貴晴美)麒麟がくる メインテーマ Warrior Past *大河ドラマ「麒麟がくる」より(ジョン・グラム)青天を衝け メインテーマ *大河ドラマ「青天を衝け」より(佐藤直紀)鎌倉殿の13人 メインテーマ *大河ドラマ「鎌倉殿の13人」より(Evan Call)どうする家康 メインテーマ~暁の空~ *大河ドラマ「どうする家康」より(稲本 響)おしん *連続テレビ小説「おしん」より(坂田晃一)From Pianissimo ~小さな決心 *連続テレビ小説「ぴあの」より(久石 譲)春よ、来い *連続テレビ小説「春よ、来い」より(松任谷由実)あぐり組曲I. 素晴らしき日々へ *連続テレビ小説「あぐり」より(岩代太郎)すずらんのテーマ *連続テレビ小説「すずらん」より(服部隆之)風笛~あすかのテーマ~ *連続テレビ小説「あすか」より(大島ミチル featuring 宮本文昭)オードリー Main Theme -pf.ver.- *連続テレビ小説「オードリー」より(溝口 肇)Love Theme~Blue Piano~ *連続テレビ小説「ちゅらさん」より(丸山和範)君を信じて~「ほんまもん」メイン・テーマ~ *連続テレビ小説「ほんまもん」より(千住 明)ほのかな想い *連続テレビ小説「まんてん」より(川崎真弘)天花~やがて実のなる天の花~ *連続テレビ小説「天花」より(村松崇継)若葉光る頃 *連続テレビ小説「わかば」より(服部克久)ファイト~メイン・テーマ~ *連続テレビ小説「ファイト」より(榊原 大)きらり~ピアノ・ソロ *連続テレビ小説「純情きらり」より(大島ミチル)芋たこなんきんメインテーマ *連続テレビ小説「芋たこなんきん」より(栗山和樹)「ちりとてちん」メインテーマ・ロングヴァージョン *連続テレビ小説「ちりとてちん」より(佐橋俊彦)瞳 ~ピアノ・ソロ~ *連続テレビ小説「瞳」より(山下康介)いのちの歌 *連続テレビ小説「だんだん」より(村松崇継)ありがとう *連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」より(いきものがかり)ひまわり *連続テレビ小説「てっぱん」より(葉加瀬太郎)メインテーマ 明日へ *連続テレビ小説「おひさま」より(渡辺俊幸)カーネーション ~メインテーマ~ *連続テレビ小説「カーネーション」より(佐藤直紀)あまちゃん オープニングテーマ(ロングバージョン) *連続テレビ小説「あまちゃん」より(大友良英)にじいろ *連続テレビ小説「花子とアン」より(絢香)麦の唄 *連続テレビ小説「マッサン」より(中島みゆき)THANKS *連続テレビ小説「まれ」より(澤野弘之)365日の紙飛行機 *連続テレビ小説「あさが来た」より(秋元 康/角野寿和、青葉紘季)空の向こうのあなたへ ~Piano solo~ *連続テレビ小説「ひよっこ」より(宮川彬良)優しいあの子 *連続テレビ小説「なつぞら」より(スピッツ)カムカムエヴリバディのテーマ(ピアノ・ソロ) *連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」より(金子隆博)燦燦 *連続テレビ小説「ちむどんどん」より(三浦大知)アイラブユー *連続テレビ小説「舞いあがれ!」より(back number)愛の花 *連続テレビ小説「らんまん」より(あいみょん)Inside You ~知られざる神秘~ *NHKスペシャル「人体 神秘の巨大ネットワーク」より(川井憲次)インナーズ~遥かなる時間の彼方へ~ *NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体」より(久石 譲)PRINCIPLE OF LOVE やさしさの芽生え *NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体II 脳と心」より(久石 譲)Gene *NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体III~遺伝子・DNA」より(久石 譲)MAIN THEME~PIANO *NHKスペシャル「中国 12億人の改革開放」より(菅野よう子)MIZU SHIGOTO *NHKスペシャル「中国 12億人の改革開放」より(菅野よう子)パリは燃えているか *NHKスペシャル「映像の世紀」より(加古 隆)変革の世紀?Piano Solo *NHKスペシャル「変革の世紀」より(坂本龍一)運命と絆 *NHKスペシャル「家族の肖像」より(ウォン・ウィンツァン)勇気と祈り *NHKスペシャル「家族の肖像」より(ウォン・ウィンツァン)文明の道 *NHKスペシャル「文明の道」より(羽毛田丈史)Song For Poseidon *NHKスペシャル「海・知られざる世界」より(岩代太郎)Planet Of Ocean *NHKスペシャル「海・知られざる世界」より(岩代太郎)Mohini(Enchantment) *NHKスペシャル「新シルクロード」より(ヨーヨー・マ)63億人の地図 Main Theme(Piano Solo Version) *NHKスペシャル「データマップ 63億人の地図」より(大島ミチル)水のうた、森のねむり *NHKスペシャル「水と森が生んだ奇跡~世界遺産 中国・九寨溝」より(ウォン・ウィンツァン)絲綢之路 *NHK特集「シルクロード」より(喜多郎)マサラティー・ワルツ *NHK特集「海のシルクロード」より(センス)アフロディーテ *NHK特集「海のシルクロード」より(センス)BELIEVE *「生きもの地球紀行」より(杉本竜一)銀羽の紋様 *「生きもの地球紀行」より(杉本竜一)愛のまなざし *「生きもの地球紀行」より(杉本竜一)郷愁 *「生きもの地球紀行」より(杉本竜一)春風に誘われて *「生きもの地球紀行」より(杉本竜一)生命の息吹 *「生きもの地球紀行」より(杉本竜一)Kiss your dreams *「地球!ふしぎ大自然」より(杉本竜一)地球に乾杯 *「地球に乾杯」より(羽毛田丈史)黄昏のワルツ *「にんげんドキュメント」より(加古 隆)青の地平 *「ドキュメントにっぽん」より(加古 隆)なつかしい人たち *「日本 映像の20世紀」より(千住 明)新日本紀行[オープニング・テーマ~祭りの笛] *「新日本紀行」より(冨田 勲)New ASIA *「新アジア発見」より(東儀秀樹)その時歴史が動いた ピアノ・ヴァージョン *「その時歴史が動いた」より(谷川賢作)こころの時代 *「こころの時代~宗教・人生~」より(ウォン・ウィンツァン)小さな旅~光と風の四季~(オープニング・テーマ) *「小さな旅」より(大野雄二)旅のはじめに *「にっぽん紀行」より(ウォン・ウィンツァン)あはがり *「新日本風土記」より(朝崎郁恵)新日本探訪のテーマ *「新日本探訪」より(渡辺俊幸)その一歩を踏み出す *「旅のチカラ」より(中島ノブユキ)main theme pf solo ver. *「世界ふれあい街歩き」より(村井秀清)a little ballerina *「世界ふれあい街歩き」より(村井秀清)岩合光昭の世界ネコ歩き エンドテーマ *「岩合光昭の世界ネコ歩き」より(高野正樹)Remember me *「ファミリーヒストリー」より(くるり)Historia : opening theme *「歴史秘話ヒストリア」より(梶浦由記)川べりの家 *「ドキュメント72時間」より(松崎ナオ)こころてがみ *「にっぽん縦断 こころ旅」より(平井真美子)女神 *「ブラタモリ」より(井上陽水)瞬き *「ブラタモリ」より(井上陽水)花は咲く *「明日へ」東日本大震災復興支援ソング(花は咲くプロジェクト)Birthday *「鶴瓶の家族に乾杯」より(さだまさし)宇宙(コスモス)みつけた *「おしゃべり人物伝」より(大貫妙子)プリンプリン物語(プリンセスプリンプリン) *「プリンプリン物語」より(石川ひとみ)きょうの料理 *「きょうの料理」より(冨田 勲)NHKのど自慢テーマソング *「NHKのど自慢」より(鈴木邦彦)おれ、ねこ/あたし、ねこ *「Eテレ 0655」より(松本素生/加藤千晶)わが輩は、犬 *「Eテレ 0655」より(松本素生)「大地の子」~メインテーマ *土曜ドラマ「大地の子」より(渡辺俊幸)彼方の光 *土曜ドラマ「氷壁」より(リベラ)Stand Alone with Piano *スペシャルドラマ「坂の上の雲」より(久石 譲)旅立ち *スペシャルドラマ「坂の上の雲」より(久石 譲)春の雪 *ドラマ「恋する日本語」より(ANAN RYOKO)少年たちメインテーマ *NHKドラマ館「少年たち」より(渡辺俊幸)「いつか陽のあたる場所で」テーマ *ドラマ10「いつか陽のあたる場所で」より(澤野弘之)せつないもの *ドラマ10「透明なゆりかご」より(CHARA)モーニン(Moanin') *「美の壺」より(Bobby Timmons)ピタゴラスイッチ オープニングテーマ *「ピタゴラスイッチ」より(栗原正己)はたらくおじさん *「はたらくおじさん」より(飯島敏子/田中正史)みんななかよし *「みんななかよし」より(北川幸比古/

4950 円 (税込 / 送料込)

ピアノ 楽譜 | KAN ピアノ・ソロ・アルバム【改訂版】

楽譜 > ピアノ > ソロ > > 和書 > ●送料無料!ピアノ 楽譜 | KAN ピアノ・ソロ・アルバム【改訂版】

大ヒット曲「愛は勝つ」をはじめ、「世界でいちばん好きな人」「まゆみ」「今度君に会ったら」など、永遠に心に残るKANの名曲の数々を中級程度のピアノ・ソロにアレンジしました。[br/]全52曲収載。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1KAN (ソロ)東京ライフ2KAN (ソロ)REGRETS3KAN (ソロ)けやき通りがいろづく頃4KAN (ソロ)恋人5KAN (ソロ)永遠6KAN (ソロ)こっぱみじかい恋7KAN (ソロ)まゆみ8KAN (ソロ)Day By Day9KAN (ソロ)KANのChristmas Song10KAN (ソロ)秋、多摩川にて11KAN (ソロ)すべての悲しみにさよならするために12KAN (ソロ)Autumn Song13KAN (ソロ)めずらしい人生14KAN (ソロ)死ぬまで君を離さない15KAN (ソロ)Songwriter16KAN (ソロ)MAN17KAN (ソロ)君が好き 胸が痛い18KAN (ソロ)涙の夕焼け19KAN (ソロ)愛は勝つ20KAN (ソロ)月海21KAN (ソロ)君を待つ22KAN (ソロ)50年後も23KAN (ソロ)英語でゴメン24KAN (ソロ)Happy Time Happy Song25KAN (ソロ)言えずの I LOVE YOU26KAN (ソロ)プロポーズ27KAN (ソロ)ときどき雲と話をしよう28KAN (ソロ)牛乳のんでギュー29KAN (ソロ)星屑の帰り道30KAN (ソロ)今年もこうして二人でクリスマスを祝う31KAN (ソロ)CLOSE TO ME32KAN (ソロ)小羊33KAN (ソロ)世界でいちばん好きな人34KAN (ソロ)小さき花のテレジア35KAN (ソロ)遥かなるまわり道の向こうで36KAN (ソロ)カレーライス37KAN (ソロ)キリギリス38KAN (ソロ)何の変哲もないLove Song39KAN (ソロ)REGIKOSTAR~レジ子スターの刺激40KAN (ソロ)小学3年生41KAN (ソロ)ピーナッツ42KAN (ソロ)バイバイバイ(studio recording)43KAN (ソロ)青春の風44KAN (ソロ)ordinary days45KAN (ソロ)オー・ルヴォワール・パリ46KAN (ソロ)よければ一緒に47KAN (ソロ)予定どおりに偶然に(with ASKA)48KAN (ソロ)安息49KAN (ソロ)寝てる間のLove Song50KAN (ソロ)今度君に会ったら51KAN (ソロ)キセキ52KAN (ソロ)エキストラ

4400 円 (税込 / 送料別)

ラヴェル (作曲家◎人と作品) [ 井上 さつき ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラヴェル (作曲家◎人と作品) [ 井上 さつき ]

作曲家◎人と作品 井上 さつき 株式会社音楽之友社ラヴェル イノウエ サツキ 発行年月:2019年10月19日 予約締切日:2019年08月17日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784276221970 井上さつき(イノウエサツキ) 愛知県立芸術大学音楽学部教授。慶應義塾大学、東京藝術大学、明治学院大学などで非常勤講師をつとめる。東京藝術大学大学院修了。論文博士。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。専門は近代フランス音楽史と日本の洋楽器受容史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生涯篇(少年時代(一八七五~一八八九)/パリ音楽院時代(一八八九~一九〇〇)/ローマ賞コンクールの内と外で(一九〇〇~一九〇五)/新進作曲家としての活躍(一九〇五~一九〇九)/前衛音楽の旗手として(一九〇九~一九一四)/第一次世界大戦とラヴェル(一九一四~一九一八)/新しい潮流の中で(一九一八~一九二二)/円熟への道(一九二二~一九二七)/二つの協奏曲と晩年(一九二八~一九三七))/作品篇/資料篇 芸術が花開いたベルエポックのパリに燦然と輝く作曲家ラヴェル。最新の研究成果を踏まえながら歴史のなかにその生涯を置き直し、数々の傑作曲誕生の軌跡をたどった決定版伝記! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2530 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ギロック/ベスト レベル1(177541)

楽譜 ギロック/ベスト レベル1(177541)

出版社:全音楽譜出版社ジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:48編著者:監修:安田裕子初版日:2009年02月15日ISBNコード:9784111775415JANコード:4511005070500難易度別(レベル1~4)になっているので、レッスンでもたいへん使いやすく、学習進度にあわせて、どんなメソードとも併用して使うことができます!ギロックの未出版作品やギロックの仲間達の人気曲、また連弾曲も各巻に収載しています。177541収載内容:サマータイムポルカ道化師たちおばけの足あと真夜中のふくろうパリの花売り少女秋が来たインディアンの踊りこびとのマーチおもちゃのダンスガラスのくつ楽しい休日フランス人形バロック・スタイルによる小組曲「1.プレリュード」あさつゆエオリアン・ハープパリの想い出舞曲(バレエ)サーフボードブギブギバンドサマータイムブルースそりすべりコサックダンス(ソロと伴奏)タンポポのワルツ(連弾)

1430 円 (税込 / 送料別)

ピアノ曲集 ギロックの休日 全音楽譜出版社

ギロック編曲の連弾作品など、魅力なレパートリーの数々を収載ピアノ曲集 ギロックの休日 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社ピアノ曲集 ギロックの休日【楽譜】初出版のオリジナル・ソロ作品をはじめ、ギロック編曲の連弾作品など、魅力的なレパートリーの数々を収載。ファン待望の楽譜です!収載曲 :モンテレーの休日Holiday in Monterrey パリの休日Holiday in Paris スペインの休日Holiday in Spain ヨーヨー・トリックYo-Yo Tricks 歌ってごらん、子猫ちゃんSing, Little Pussy Cat 女王様のハープシコードMy Lady’s Harpsichord ハッピー・バースディ・トゥ・ユーHappy Birthday to You おもちゃの行進(「おもちゃの国の赤ん坊」より)(連弾)March of the Toys from “Babes in Toyland” 三人の王様の行進(「アルルの女」より)(連弾)March of the Three Kings from “L’Arlesienne” エスパーニャ・カーニ(スペインのジプシー)(連弾)Espa a Ca i (Gypsy Spain) 判型/頁:菊倍判/64頁JAN:4511005096982コード: ISBN978-4-11-177848-5

1760 円 (税込 / 送料込)

楽譜 おしゃれに奏でるオカリナ名曲選/グリーンラベル(第2版)(カラオケCD付)(501089)

楽譜 おしゃれに奏でるオカリナ名曲選/グリーンラベル(第2版)(カラオケCD付)(501089)

出版社:全音楽譜出版社ジャンル:オカリーナ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:48編著者:編曲:湯川徹初版日:2023年11月15日ISBNコード:9784115010895JANコード:4511005124449秋の夜長にオススメ!おしゃれな伴奏CDに合わせてオカリナを楽しもう。国内外のヒット曲・定番曲を多数収載。華やかでおしゃれなカラオケCDをバックに、気軽に楽しくオカリナを演奏することができます。CDに収録されているカラオケは、原曲のイメージに沿ったバンド演奏や、ジャズのピアノ・トリオ演奏など、さまざまな楽器編成による伴奏音源です。ガイド・メロディーは入っておりませんので、イベントや発表会等での演奏の際にも、実用的・実践的な伴奏音源としてお使いいただけます。自宅で楽しむことはもちろん、さまざまなイベントでも活用できる、贅沢なカラオケCD付き曲集です。AC管/SF管対応。501089収載内容:川の流れのように木綿のハンカチーフ世界に一つだけの花桜色舞うころ少年時代卒業写真PRIDEパリの空の下見つめていたいアイ・ガット・リズムダンシング・シスターサムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー太陽がいっぱいシェルブールの雨傘ムーン・リヴァーアルハンブラの想い出ビリー・ボーイ~オーラ・リー・メドレーもみの木~おめでとうクリスマス・メドレーアヴェ・マリア(シューベルト)~アヴェ・マリア(グノー)・メドレージムノペディ第1番~ジュ・トゥ・ヴ・メドレー

2750 円 (税込 / 送料込)

ISE(International Standard Etudes) for Trumpet/Cornet アーバン 14の性格的練習曲 全音楽譜出版社

トランペット コルネット奏者の必須教材ISE(International Standard Etudes) for Trumpet/Cornet アーバン 14の性格的練習曲 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社ISE(International Standard Etudes) for Trumpet/Cornet アーバン 14の性格的練習曲【楽譜】トランペット/コルネット奏者の必須教材「アーバン:金管教則本」のフランス初版に含まれていたエチュード「14の性格的練習曲」が、新たな校訂と見やすい浄書により、ISEシリーズでリニューアル。従来の全音「アーバン・金管教本」第2巻に収められていた「14の特別な練習曲」にあたる内容です。付録:パリ国立高等音楽院コンクール課題曲(1887年、1888年)。■収載曲:1. 14の性格的練習曲/ジョゼフ・ジャン=バプティスト・アーバン編・著者名:曽我部清典:校訂判型/頁:菊倍判/32頁JAN:4511005131690ISBN:ISBN978-4-11-548802-1シリーズ:IS(International Standard)シリーズ発売日:2010.05.15

1760 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ピアノ・ソロ NHKテーマ音楽名曲選 中級【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 ピアノ・ソロ NHKテーマ音楽名曲選 中級【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938043451ISBN:9784401043453PCD:04345菊倍 厚さ1.8cm 288ページ刊行日:2024/08/20収 録 曲: 65曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞さよーならまたいつか!「虎に翼」 You are so amazing「虎に翼」 ハッピー☆ブギ「ブギウギ」 愛の花「らんまん」 アイラブユー「舞いあがれ!」 燦燦「ちむどんどん」 アルデバラン「カムカムエヴリバディ」 泣き笑いのエピソード「おちょやん」 なないろ「おかえりモネ」 星影のエール「エール」 優しいあの子「なつぞら」 アイデア「半分、青い。」 花束を君に「とと姉ちゃん」 365日の紙飛行機「あさが来た」 にじいろ「花子とアン」 麦の唄「マッサン」 雨のち晴レルヤ「ごちそうさん」 あまちゃん オープニングテーマ「あまちゃん」 ひまわり「てっぱん」 ありがとう「ゲゲゲの女房」 いのちの歌「だんだん」 きらり~ピアノ・ソロ「純情きらり」 Best Friend「ちゅらさん」 風笛~あすかのテーマ~「あすか」 春よ、来い「春よ、来い」 おしん メインテーマ「おしん」 光る君へ メインテーマ Amethyst「光る君へ」 鎌倉殿の13人 メインテーマ「鎌倉殿の13人」 どうする家康 メインテーマ~暁の空~「どうする家康」 真田丸紀行「真田丸」 江~姫たちの戦国~(メインテーマ)「江~姫たちの戦国~」 篤姫 メインテーマ「篤姫」 龍馬伝「龍馬伝」 Stand Alone「坂の上の雲」 Progress「プロフェッショナル 仕事の流儀」 地上の星「プロジェクトX~挑戦者たち~」 storia「歴史秘話ヒストリア」 その時歴史が動いた ピアノ・ヴァージョン「その時歴史が動いた」 パリは燃えているか「NHKスペシャル~映像の世紀」 グラン・ボヤージュ「映像の世紀バタフライエフェクト」 シルクロード「NHK特集 シルクロード-絲綢之路-」 新日本紀行「新日本紀行」 小さな旅~光と風の四季~「小さな旅」 川べりの家「ドキュメント72時間」 Remember Me「ファミリーヒストリー」 こころたび「にっぽん縦断 こころ旅」 Birthday「鶴瓶の家族に乾杯」 沁みる夜汽車テーマ「沁みる夜汽車」 パパライオン「岩合光昭の世界ネコ歩き」 世界ふれあい街歩き オープニングテーマ「世界ふれあい街歩き」 女神「ブラタモリ」 カリキュラマシーンのテーマ「チコちゃんに叱られる!」 銭$ソング~マンダム親子のテーマ~「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」 AMAZING LIFE「ダーウィンが来た!」 BELIEVE「生きもの地球紀行」 きょうの料理テーマ「きょうの料理」 ピタゴラスイッチ オープニングテーマ「ピタゴラスイッチ」 toi toi toi !!「Eテレ0655」 わが輩は、犬/わたし、犬、いぬ「Eテレ0655」 おれ、ねこ/あたし、ねこ「Eテレ0655」 タマシイレボリューション「2010 NHKサッカーテーマ」 栄光の架橋「アテネ放送テーマソング」 Hero「リオデジャネイロ放送テーマソング」 カイト「みんなのうた」 花は咲く「明日へ~復興支援ソング」 NHKの番組を彩る名曲がピアノの音色で楽しめる楽譜集。連続テレビ小説・大河ドラマのテーマ音楽、紀行・ドキュメント番組BGM、スポーツ番組・アニメテーマソング、みんなのうた等、様々なジャンルの番組から多数掲載。原曲の雰囲気を活かした、弾き応えのある中級アレンジです。

2860 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ショウ/ホルン二重奏のためのビッパリーズ(HN31/ホルン2重奏(スコア)/輸入楽譜(T))

楽譜 ショウ/ホルン二重奏のためのビッパリーズ(HN31/ホルン2重奏(スコア)/輸入楽譜(T))

出版社:The Hornists Nestジャンル:ホルン教本・曲集ページ数:0JANコード:0400004179656※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。なお、国内輸入元に在庫がある場合は入荷までに2~3日、ない場合は2週間~4週間程度、お時間を頂いております。【417965】/HN31/ホルン2重奏(スコア)/輸入楽譜(T)収載内容:ビッパリーズ 第1番ビッパリーズ 第2番ビッパリーズ 第3番ビッパリーズ 第4番ビッパリーズ 第5番ビッパリーズ 第6番ビッパリーズ 第7番ビッパリーズ 第8番ビッパリーズ 第9番

10560 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ジャズるテナーサックス プラチナ・セレクション 本格ジャズ伴奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 ジャズるテナーサックス プラチナ・セレクション 本格ジャズ伴奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】

湯川 徹 編曲メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005122681ISBN:9784115761117PCD:576111菊倍 厚さ0.4cm 48ページ刊行日:2023/08/15収 録 曲: 20曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞私のお気に入り 作曲:ロジャース リチャード 編曲:湯川 徹モーニン 作曲:ティモンズ ボビー 編曲:湯川 徹二人でお茶を 作曲:ユーマンス ヴィンセント 編曲:湯川 徹時の過ぎゆくままに 作曲:ハプフェルド ハーマン 編曲:湯川 徹レカード・ボサノヴァ 作曲:フェヘイラ ジャルマ 編曲:湯川 徹星に願いを 作曲:ハーライン リー 編曲:湯川 徹フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン 作曲:ハワード バート 編曲:湯川 徹イパネマの娘 作曲:ジョビン アントニオ・カルロス 編曲:湯川 徹ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ 作曲:ポーター コール 編曲:湯川 徹あなたに愛されたいのに 作曲:ルビー ハリー/スロサート ハーバート 編曲:湯川 徹情熱大陸 作曲:葉加瀬 太郎 編曲:湯川 徹あの夏へ 作曲:久石 譲 編曲:湯川 徹あの日にかえりたい 作曲:荒井由実 編曲:湯川 徹いとしのエリー 作曲:桑田佳祐 編曲:湯川 徹人生のメリーゴーランド 作曲:久石 譲 編曲:湯川 徹無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード 作曲:バッハ ヨハン・ゼバスティアン 編曲:湯川 徹ジュ・トゥ・ヴ 作曲:サティ エリック 編曲:湯川 徹トロイメライ 作曲:シューマン ロベルト 編曲:湯川 徹パリのアメリカ人 作曲:ガーシュイン ジョージ 編曲:湯川 徹亡き王女のためのパヴァーヌ 作曲:ラヴェル モーリス 編曲:湯川 徹某CMで有名な「私のお気に入り」もエモいジャズアレンジ。おしゃれでかっこいい、ピアノ、ベース、ドラムによる本格のジャズ伴奏CDで奏でるジャズアレンジ曲集。ジャズ演奏についての予備知識は必要ありません。譜面通りに演奏するだけで、アドリブ感に溢れるフレーズを思いのままに楽しめます。「譜面は読めるけど、アドリブはできない。だけど、ジャズっぽい演奏をしてみたい!」という方にお薦めです。

2860 円 (税込 / 送料別)

蘇る、安川加壽子の「ことば」 [ 青柳 いづみこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】蘇る、安川加壽子の「ことば」 [ 青柳 いづみこ ]

青柳 いづみこ 株式会社音楽之友社ヨミガエルヤスカワカズコノコトバ アオヤギ イヅミコ 発行年月:2022年04月23日 予約締切日:2022年03月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784276216068 青柳いづみこ(アオヤギイズミコ) ピアニスト・文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼの両氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院卒。東京藝術大学大学院博士課程修了。学術博士。武満徹、矢代秋雄。八村義夫作品を集めたリサイタル『残酷なやさしさ』により、平成元年度文化庁芸術祭賞。演奏と文筆を兼ねる存在として注目を集め、著作は30冊、CDは20枚を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 パリ時代の思い出/第2章 レヴィ先生の思い出とフランスの音楽家/第3章 デビューの頃/第4章 ショパン記念祭とラヴェル、ドビュッシー/第5章 日本のピアノ教育とピアノ教本の導入/第6章 さまざまなピアノと調律のこと/第7章 日常と家庭生活/第8章 著名文化人との対話 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2640 円 (税込 / 送料込)

楽譜 シャンソン名曲全集(メロディ・ジョイフル)

楽譜 シャンソン名曲全集(メロディ・ジョイフル)

出版社:ドレミ楽譜出版社ジャンル:メロディー譜サイズ:B5ページ数:196編著者:松山祐士初版日:2019年10月30日ISBNコード:9784285149685JANコード:4514142149689古くから日本で親しまれてきたシャンソンの名曲を厳選しました。全曲に日本語詞を掲載し、女性の方々を中心に最も歌いやすいキーに移調してあります。いつでも気軽に口ずさんで、シャンソンの魅力を味わっていただけます。14968/メロディ・ジョイフル収載内容:愛の讃歌愛の星アヴィニョンの橋で愛の喜びアコーディオン弾きアヴェ・マリアあじさい娘王の行進雨の降る日インシャラーインドの歌家へ帰るのが怖いオー・シャンゼリゼおお我が人生カナダ旅行想い出のソレンツァラ想い出の瞳オルガ帰り来ぬ青春悲しみのヴェニスかもめ聞かせてよ愛の言葉を暗い日曜日枯葉黒いワシクラリネットをこわしちゃった毛皮のマリー恋心決して云わないで〈ナヴ・ジャメ〉詩人の魂小雨降る径再会桜んぼの実る頃サン・ジャンの私の恋人サン・トワ・マミー〈愛しているのに〉幸福を売る男ジュ・トゥ・ヴジョリー・シャポー群衆人生は過ぎ行くスカーフジョスランの子守歌月の光にすみれの花咲く頃小さな木の実パパはママが好きセ・シ・ボンそして今は谷間に三つの鐘が鳴る小さな靴屋さんつむじ風時は過ぎてゆく〈もう遅すぎる〉ドミノ花祭りパパと踊ろうよハバネラばら色の桜と白いりんごの花バラ色の人生パリのいたずらっ子シェリーに口づけバラはあこがれパリのお嬢さんパリの空の下バルバラ人の気も知らないでピギャールミアルカ風船売りさよならを教えて兵隊が戦争に行くときフル・フルブンポルトガルの洗濯女フレール・ジャック水に流して街角街角の瞳〈私は一人片隅で〉待ちましょうミラボー橋メケ・メケパリ・カナイユ<巴里野郎>雪が降る夢を破らないで魅惑のワルツ夢の中に君がいる夢みるシャンソン人形ムーラン・ルージュの歌ラストダンスは私にラ・セーヌラ・ボエームラ・メールろくでなし別離私の孤独私の回転木馬私の神様私の心はヴァイオリンロマンスラ・マルセイエーズ〈フランス国歌〉

2750 円 (税込 / 送料込)

シャンソン名曲全集 ドレミ楽譜出版社

古くから日本で親しまれてきたシャンソンの名曲を厳選シャンソン名曲全集 ドレミ楽譜出版社

ドレミ楽譜出版社シャンソン名曲全集【楽譜】古くから日本で親しまれてきたシャンソンの名曲を厳選しました。全曲に日本語詞を掲載し、女性の方々を中心に最も歌いやすいキーに移調してあります。いつでも気軽に口ずさんで、シャンソンの魅力を味わっていただけます。【曲名】1. 愛の讃歌2. 愛の星3. アヴィニョンの橋で4. 愛の喜び5. アコーディオン弾き6. アヴェ・マリア7. あじさい娘8. 王の行進9. 雨の降る日10. インシャラー11. インドの歌12. 家へ帰るのが怖い13. オー・シャンゼリゼ14. おお我が人生15. カナダ旅行16. 想い出のソレンツァラ17. 想い出の瞳18. オルガ19. 帰り来ぬ青春20. 悲しみのヴェニス21. かもめ22. 聞かせてよ愛の言葉を23. 暗い日曜日24. 枯葉25. 黒いワシ26. クラリネットをこわしちゃった27. 毛皮のマリー28. 恋心29. 決して云わないで〈ナヴ・ジャメ〉30. 詩人の魂31. 小雨降る径32. 再会33. 桜んぼの実る頃34. サン・ジャンの私の恋人35. サン・トワ・マミー〈愛しているのに〉36. 幸福を売る男37. ジュ・トゥ・ヴ38. ジョリー・シャポー39. 群衆40. 人生は過ぎ行く41. スカーフ42. ジョスランの子守歌43. 月の光に44. すみれの花咲く頃45. 小さな木の実46. パパはママが好き47. セ・シ・ボン48. そして今は49. 谷間に三つの鐘が鳴る50. 小さな靴屋さん51. つむじ風52. 時は過ぎてゆく〈もう遅すぎる〉53. ドミノ54. 花祭り55. パパと踊ろうよ56. ハバネラ57. ばら色の桜と白いりんごの花58. バラ色の人生59. パリのいたずらっ子60. シェリーに口づけ61. バラはあこがれ62. パリのお嬢さん63. パリの空の下64. バルバラ65. 人の気も知らないで66. ピギャール67. ミアルカ68. 風船売り69. さよならを教えて70. 兵隊が戦争に行くとき71. フル・フル72. ブン73. ポルトガルの洗濯女74. フレール・ジャック75. 水に流して76. 街角77. 街角の瞳〈私は一人片隅で〉78. 待ちましょう79. ミラボー橋80. メケ・メケ81. パリ・カナイユ<巴里野郎>82. 雪が降る83. 夢を破らないで84. 魅惑のワルツ85. 夢の中に君がいる86. 夢みるシャンソン人形87. ムーラン・ルージュの歌88. ラストダンスは私に89. ラ・セーヌ90. ラ・ボエーム91. ラ・メール92. ろくでなし93. 別離94. 私の孤独95. 私の回転木馬96. 私の神様97. 私の心はヴァイオリン98. ロマンス99. ラ・マルセイエーズ〈フランス国歌〉判型:B5ページ数:200編集者:松山祐士 編ISBNコード:978-4-285-14968-5JANコード:4514142149689楽器:ボーカル ジャンル:ワールドミュージック

2750 円 (税込 / 送料込)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】ピアノ・ソロ KAN ピアノ・ソロ・アルバム【改訂版】【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】ピアノ・ソロ KAN ピアノ・ソロ・アルバム【改訂版】【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(有)ケイ・エム・ピーJAN:4513870049872ISBN:9784773249873PCD:4987菊倍 厚さ1.4cm 280ページ刊行日:2024/04/15収 録 曲: 52曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞東京ライフ REGRETS けやき通りがいろづく頃 恋人 永遠 こっぱみじかい恋 まゆみ Day By Day KANのChristmas Song 秋、多摩川にて すべての悲しみにさよならするために Autumn Song めずらしい人生 死ぬまで君を離さない Songwriter MAN 君が好き 胸が痛い 涙の夕焼け 愛は勝つ 月海 君を待つ 50年後も 英語でゴメン Happy Time Happy Song 言えずの I LOVE YOU プロポーズ ときどき雲と話をしよう 牛乳のんでギュー 星屑の帰り道 今年もこうして二人でクリスマスを祝う CLOSE TO ME 小羊 世界でいちばん好きな人 小さき花のテレジア 遥かなるまわり道の向こうで カレーライス キリギリス 何の変哲もないLove Song REGIKOSTAR ~レジ子スターの刺激~ 小学3年生 ピーナッツ バイバイバイ(studio recording) 青春の風 ordinary days オー・ルヴォワール・パリ よければ一緒に 予定どおりに偶然に(with ASKA) 安息 寝てる間のLove Song 今度君に会ったら キセキ エキストラ 大ヒット曲「愛は勝つ」をはじめ、「世界でいちばん好きな人」「まゆみ」「今度君に会ったら」など、永遠に心に残るKANの名曲の数々を中級程度のピアノ・ソロにアレンジしました。全52曲収載。

4400 円 (税込 / 送料別)

本物の思考力を磨くための音楽学 ~「本質を見抜く力」は「感動」から作られる~ [ 泉谷 閑示 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】本物の思考力を磨くための音楽学 ~「本質を見抜く力」は「感動」から作られる~ [ 泉谷 閑示 ]

泉谷 閑示 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス発行年月:2019年06月23日 予約締切日:2019年06月22日 ページ数:264p ISBN:9784636930931 泉谷閑示(イズミヤカンジ) 1962年秋田県生まれ。精神科医、思想家、作曲家。東北大学医学部卒業。大学時代音楽理論や作曲法の個人教授を受ける。東京医科歯科大学医学部附属病院、神経研究所附晴和病院等に勤務したのち渡仏、パリ・エコールノルマル音楽院に留学。同時にパリ日本人学校の教育相談員を務めた。現在、泉谷クリニック(東京・広尾)院長。臨床経験から導き出した「頭/心=身体」という人間理解に基づき、薬物を用いず、クライアントのポテンシャルを最大限に引き出す精神療法を行っている。また、大学・専門学校等での講義や学会、カルチャーセンター等への出講の他、一般向けのセミナーや勉強会を独自に行い、真に豊かに生きるための提言を行っている。また、舞台演出家、作曲家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「死んでいる音楽」から「生きている音楽」へ/第1章 現代人にとって音楽はどんな意味を持つか/第2章 人はなぜ音楽を必要とするのか/第3章 本物の音楽と偽物の音楽を分けるもの/第4章 音楽から神話的構造を読み解く/第5章 「生きている音楽」から人類の叡智へ/第6章 美に向かう「対話」とは/第7章 音楽が愛とロゴスを取り戻す 気鋭の精神科医が知性の本質に迫る!「学び」はどうあるべきか?生きる目的とは?人間の成熟とは何か?すべての答えは、音楽の中にある!論理的思考×神話的思考。音楽から「意味を問う」思考法を学ぶ。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1760 円 (税込 / 送料込)

ショパン 12のエチュード Op.25 コルトー版 全音楽譜出版社

アルフレッド・コルトー監修によるシリーズショパン 12のエチュード Op.25 コルトー版 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社ショパン 12のエチュード Op.25 コルトー版【楽譜】パリのサラベール社が発行するアルフレッド・コルトー監修によるシリーズです。既に10数年前に同訳者により国内出版されていたものを今回改訂し、新シリーズの一環としました。■収載曲 / 作曲者:ショパン, フレデリックエチュード 第1番(エオリアンハープ)変イ長調 Op.25-1エチュード 第2番 ヘ短調 Op.25-2エチュード 第3番 ヘ長調 Op.25-3エチュード 第4番 イ短調 Op.25-4エチュード 第5番 ホ短調 Op.25-5エチュード 第6番 嬰ト短調 Op.25-6エチュード 第7番 嬰ハ短調 Op.25-7エチュード 第8番 変ニ長調 Op.25-8エチュード 第9番(蝶々)変ト長調 Op.25-9エチュード 第10番 ロ短調 Op.25-10エチュード 第11番(木枯らし)イ短調 Op.25-11エチュード 第12番(大洋)ハ短調 Op.25-12アルフレッド・コルトー 編/八田 惇 翻訳・校閲判型/頁:菊倍判/96頁JAN:4511005082275コード:ISBN978-4-11-180058-2

2970 円 (税込 / 送料込)

パスカル・ドゥヴァイヨンのショパン・エチュード作品25の作り方 [ パスカル ドゥヴァイヨン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パスカル・ドゥヴァイヨンのショパン・エチュード作品25の作り方 [ パスカル ドゥヴァイヨン ]

パスカル ドゥヴァイヨン 村田 理夏子 音楽之友社パスカルドゥヴァイヨンノショパンエチュードサクヒンニジュウゴノツクリカタ パスカル ドゥヴァイヨン ムラタ リカコ 発行年月:2013年08月08日 予約締切日:2013年08月07日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784276143791 ドゥヴァイヨン,パスカル(Devoyon,Pascal) 数々の国際コンクール入賞に加え、1978年チャイコフスキー国際コンクールでは、フランス人ピアニストとして過去最高位となる第2位を獲得。近年では夫人である村田理夏子とピアノデュオを組み、本格的に活動を開始、CDをリリース。パリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)教授を経て、現在ベルリン芸術大学教授、英国王立音楽院(ロイヤルアカデミー)客員教授、桐朋学園大学特任教授、Music Alp夏期国際音楽アカデミー芸術監督を務める 村田理夏子(ムラタリカコ) 東京藝術大学卒業後、ドイツ政府給費留学生(DAAD)としてベルリン芸術大学に留学、パスカル・ドゥヴァイヨンに師事。以後Naf¨og財団、ローム・ミュージックファンデーション、ヒンデミット財団各奨学生として研鑽を積み、2000年、同大学を満場一致の最高点で首席にて卒業、ドイツ国家演奏家資格を取得。マリア・カナルス国際コンクール入賞、ポルト国際ピアノコンクール第3位など数々の成功をおさめ、現在ベルリン芸術大学及びフランスMusic Alp夏期国際音楽アカデミー講師をつとめ、日本ではMessage From Berlinと題したプライベートレッスン・シリーズが大好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Op.25ー1/Op.25ー2/Op.25ー3/Op.25ー4/Op.25ー5/Op.25ー6/Op.25ー7/Op.25ー8/Op.25ー9/Op.25ー10/Op.25ー11/Op.25ー12 ショパンが私たちに送ってくれているメッセージとは…大好評の作品10に引き続き、シェフDによる最高のレシピ!さらに腕前を上げる驚きの隠し味満載! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1980 円 (税込 / 送料込)

実践的和声学習の手引 [ P.I.チャイコフスキー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】実践的和声学習の手引 [ P.I.チャイコフスキー ]

P.I.チャイコフスキー 山本 明尚 株式会社音楽之友社ジッセンテキワセイガクシュウノテビキ チャイコフスキー ピョートル イリイチ ヤマモト アキヒサ 発行年月:2022年10月08日 予約締切日:2022年08月30日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784276103054 チャイコフスキー,ピョートル・イリイチ(Чайковский,Пётр Ильич)(チャイコフスキー,ピョートルイリイチ) 1840ー93。帝政ロシアの作曲家、教育者、指揮者。1866年にペテルブルク音楽院を一期生として卒業し、同年から1878年までモスクワ音楽院で教職に就く。その後作曲家として名を挙げた彼の音楽はロシアの聴衆に愛され、時の皇帝アレクサンドル3世からも称賛を得た。1891年のカーネギー・ホールこけら落とし公演に招待され、ブラームス、サン=サーンスとともに「存命の偉大な作曲家」として評価されたほか、ケンブリッジ大学の名誉博士号を授与されるなど、晩年のその名声はロシア国内に留まらなかった。交響曲第6番の初演から9日後の露暦1893年10月25日(西暦11月6日)、コレラにより急死 山本明尚(ヤマモトアキヒサ) 1991年、東京生まれの音楽学者。専門領域は19世紀後半~20世紀初頭のロシア芸術音楽。現在特に関心を寄せているのは、1910~20年代のロシア・ソ連のモダニズムの潮流と大衆への音楽教化運動、ロシアにおける音楽的トピックの運用。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。在学中に安宅賞、卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。同大学院音楽研究科修士課程修了、大学院アカンサス賞を受賞。また、2016年にはモスクワ音楽院ロシア音楽史学科研究実習を修了。現在、東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程およびロシア国立芸術学研究所音楽史専攻に在籍 森垣桂一(モリガキケイイチ) 東京藝術大学作曲家卒業。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、尾高惇忠各氏に師事。1975年よりパリ国立高等音楽院で音楽理論を学ぶ。和声法をアンリ・シャラン、ジャン・クロード・レノー、対位法をジャン・クロード・アンリー各氏に師事。第42回日本音楽コンクール作曲部門第1位受賞。平成11年度文化庁芸術祭優秀賞受賞。1998年サンクトペテルブルク音楽院オペラ・シンフォニー指揮科卒業。国立音楽大学及び大学院教授、東京学芸大学特任教授、東京藝術大学、桐朋学園大学、東京音楽大学各講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(協和音、三和音/不協和音:七の和音と九の和音/転調)/第2部 偶発的な和声の諸形式(第1編(訳注:題名が付されていない)/声部の旋律的展開) “白鳥の湖”“くるみ割り人形”“眠れる森の美女”を作曲した巨匠チャイコフスキーによる和声の教科書、本邦初の日本語訳誕生! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

4950 円 (税込 / 送料込)

楽譜 対位法(N=ギャロン&M・ビッチュ共著/矢代秋雄 訳) / 音楽之友社

楽譜 対位法(N=ギャロン&M・ビッチュ共著/矢代秋雄 訳) / 音楽之友社

作詞・作曲・編曲【詳細情報】パリ音楽院名誉教授ノエル=ギャロンとその高弟ビッチュによる対位法の決定版。美しい範例を用いて対位法の真髄を的確に説く。・ISBNコード:9784276105621・出版年月日:2011/12/08【島村管理コード:15120220726】

5280 円 (税込 / 送料別)

まいぴあの 4【オールインワン】

まいぴあの 4【オールインワン】

メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817276173ISBN:9784636960280PCD:GTP01096028菊倍判 厚さ0.4cm 56ページ刊行日:2019/04/20収 録 曲: 37曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞はじめましょう 作詞:石黒 美有 作曲:高橋 千佳子ふとんのなかで 作詞:石黒 美有 作曲:西尾 洋くまのえんそく 作詞:安倍 美穂 作曲:安倍 美穂パターンをさがせ 作曲:西尾 洋にじのすべりだい 作曲:糀場 富美子ねこのたいそう 作詞:石黒 加須美 作曲:安倍 美穂さんすう とくいだもん! 作詞:石黒 加須美 作曲:テュルク 編曲:石黒 加須美ねずみのダンス 作曲:高橋 千佳子なつやすみ 作詞:石黒 加須美 作曲:西尾 洋ことりのおはなし 作詞:石黒 加須美 作曲:高橋 千佳子こびとたちのかくれんぼ 作曲:石黒 加須美 編曲:安倍 美穂ようちえんのおもいで 作詞:石黒 聖菜 作曲:糀場 富美子メヌエット 作曲:石黒 加須美うまにのって 作曲:テュルク 編曲:石黒 加須美ねむいなぁ・・・・・・ 作曲:西尾 洋ぞうさんのあくび 作詞:石黒 聖菜 作曲:高橋 千佳子くもをながめて 作曲:安倍 美穂ガラスのなかの おにんぎょう 作曲:テュルク 編曲:石黒 加須美どんなゆめみてるの? 作詞:石黒 美有 作曲:藤原 豊きらきらぼし 作曲:フランス民謡 編曲:安倍 美穂イたんちぉうのおどり 作曲:安倍 美穂りんじきごうが カギなのよ 作曲:高橋 千佳子ヒーローはたちむかう! 作詞:石黒 加須美 作曲:西尾洋かわいい いたずら 作曲:糀場富美子まねっこカノン 同上まぶたが おもい 作詞:石黒 美有 作曲:藤原 豊わすれもの 作曲:高橋 千佳子たいふうって なに? 同上けんかしちゃった 作曲:佐藤 暢宏ひまつり 作曲:糀場 富美子ガヴォットをおどろう 作曲:高橋 千佳子ぼくの きもち 作詞:石黒 加須美 作曲:安倍 美穂しょんぼり けしごむ 作詞:石黒 美有 作曲:糀場 富美子クレーンしゃのしごと 作曲:高橋 千佳子よるのさばく 同上パリのミュゼット 作曲:西尾 洋さぁ パーティーだ! 作曲:高橋 千佳子「弾く」「読む」「歌う」「書く」「たたく」を同時に学べる「オール イン ワン」教材!「弾きたい!」という心と音楽基礎力をバランスよく育てる、新しいピアノ教本です。本シリーズでは、イラスト・伴奏により子どもの興味を惹きつけ、空想の世界を広げながら音楽を楽しむことから体験していきます。4巻では、小学1年生前後で培われる理解力や筋力を想定した課題設定になっています。3巻までに身につけた「読譜力」を糧に、音域や音程の幅を広げ、スケールや和音伴奏を取り入れた楽曲を学習していきます。特に、指くぐり、指こえを含むテクニックは重点的に扱い、3和音の伴奏とさまざまな伴奏形も体験できます。調性は3巻までと同じ♯・♭1つまでの長・短調です。二声の楽曲も積極的に取り入れ、両手奏での表現力を伸ばしていきます。「弾く」以外の課題では、新しい音符を書いたり、各曲を演奏するときに生かせるリズム練習などを収載しています。さまざまなアプローチで指導することができ、順を追って進めることで弾けるようになっていきます。【特徴】オールカラーの美しいイラストと大きくて見やすい五線練習用音源、伴奏音源の無料ダウンロード(一部楽曲を除く)

1100 円 (税込 / 送料別)