「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

[書籍] 金澤翔子、涙の般若心経 ダウン症の赤ちゃんが天才書家と呼ばれるまでの軌跡の物語【10,000円以上送料無料】(カナザワショウコナミダノハンニャシンギョウ)

書籍[書籍] 金澤翔子、涙の般若心経 ダウン症の赤ちゃんが天才書家と呼ばれるまでの軌跡の物語【10,000円以上送料無料】(カナザワショウコナミダノハンニャシンギョウ)

ジャンル:書籍出版社:世界文化社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:ダウン症の赤ちゃんが天才書家と呼ばれるまでの成長物語。そして、絶望の中から力強く前に進む、一人の母親の成長物語。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1320 円 (税込 / 送料別)

あなたたちは「希望」である ダウン症と生きる / 人間と歴史社

あなたたちは「希望」である ダウン症と生きる / 人間と歴史社

音楽療法【詳細情報】ダウン症発達相談を20年余り続けてきた著者。13人のお母さんの繊細で力強い証言のほか、障害の有無に関わらず、子どもの心を育てるために重要な乳児期の意味について具体的に紹介する。“ダウン症告知後の苦しむ心を助けたい”“目をそらさず子どもと向き合ってもらいたい”と、ダウン症発達相談を20年余り続けてきた著者。13人のお母さんがたの繊細で力強い証言のほか、障害の有無にかかわらず、子どもの心を育てるために重要な、乳児期の意味について具体的に紹介。第1章 「ありのまま」を受け入れる(ハワイの宵の記憶;ことの始まり;マクガイア・メモリアルホームに真理佐を訪ねる ほか)第2章 あなたたちは「希望」である-13人のお母さんたちの証言(数えないで引き出す;小さなきざしと可能性を見つめながら;それぞれの子どもにふさわしい次期がある ほか)第3章 すべてのお母さんたちへ-子どもの「心」を育てるために(コミュニケーション能力を育てる;信頼感を育てる;ポジティブな情緒を育てる ほか)・ISBNコード:9784890071531・出版年月日:2005/06/10【島村管理コード:15120141010】

2200 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期10日~2週間】弾き語りキーボードセッション2 音楽療法の必須100曲 子ども編【メール便を選択の場合送料無料】

【取寄時、納期10日~2週間】弾き語りキーボードセッション2 音楽療法の必須100曲 子ども編【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:有限会社 あおぞら音楽社JAN:4580131860156ISBN:9784904437049PCD:04刊行日:2010/04/01収 録 曲: 100曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞 はじまりのうた★ 作詞・作曲:菅田文子 あくしゅでこんにちは★ 作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂 世界中のこどもたちが 作曲:中川ひろたか 作詞:新沢としひこ チューリップ★ 作詞:近藤宮子 作曲:井上武士 きらきら星★ 日本語詞:武鹿悦子 フランス民謡 ちょうちょ★ 日本語詩:野村秋足 スペイン民謡 メリーさんのひつじ★ 日本語詞:高田三九三 アメリカ民謡 かっこう★ 日本語詞:大浦正美 ドイツ民謡 ぶんぶんぶん★ 日本語詞:村野四郎 ボヘミア民謡 小ぎつね★ 日本語詞:勝承夫 ドイツ民謡 お馬★ 作詞:林柳波 作曲:松島彝 小鳥の歌★ 作詞:与田準一 作曲:芥川也寸志 ハッピーバースデイトゥーユー★ まつぼっくり★ 作詞:広田孝夫 作曲:小林つや江 とけいのうた★ 作詞:筒井敬介 作曲:村上太朗 おなかのへるうた★ 作詞:阪田寛夫 作曲:大中恩 かわいいかくれんぼ★ 作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直 山羊さんゆうびん★ 作詞:まどみちお 作曲:團伊玖磨 汽車ポッポ★ 作詞:富原薫 作曲:草川信 おんまはみんな★ 日本語詞:中山知子 作曲:アメリカ民謡 犬のおまわりさん★ 作詞:佐藤義美 作曲:大中恩 にんげんっていいな★ 作詞:山口あかり 作曲:小林亜星 どんな色が好き★ 作詞・作曲:坂田修 そうだったらいいのにな★ 作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子 勇気りんりん★ 作詞:やなせたかし 作曲:三木たかし はたらくくるま★ 作詞:伊藤アキラ 作曲:越部信義 ふしぎなポケット★ 作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂 森のくまさん★ 日本語詞:馬場祥弘 アメリカ曲 思い出のアルバム★ 作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿 一年生になったら★ 作詞:まどみちお 作曲:山本直純 大きな歌★ 作詞・作曲:中島光一 歌えバンバン 作詞:阪田寛夫 作曲:山本直純 線路はつづくよどこまでも★ 日本語詞: 佐木敏 アメリカ民謡 ともだち讃歌★ 日本語詞 阪田寛夫 アメリカ民謡 小さな世界★ 日本語詞:若谷和子 作曲:Robert B サザエさん一家★ 作詞:林春生 作曲:筒見京平 ゲゲゲの鬼太郎 作詞:水木しげる 作曲:いずみたく たらこたらこたらこ 作詞:加藤良一 作曲:上野耕路 目はおこってる 作詞:下山啓 作曲:宮川彬良 ビリーブ 作詞・作曲:杉本竜一 となりのトトロ★・ 作詞:宮崎駿 作曲:久石譲 おどるポンポコリン ★ 作詞:さくらももこ 作曲:織田哲郎 ハイタッチ! 作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず ぼくドラえもん2112★ 作詞:藤子・F・不二雄 作曲:菊池俊輔 CHA-LA HEAD-CHA-LA 作詞:森雪之丞 作曲:清岡千穂 夢をかなえてドラえもん★ 作詞・作曲:黒須克彦 崖の上のポニョ★ 作詞:近藤勝也、宮崎駿 作曲:久石譲こぶたぬきつねこ★ 作詞・作曲:山本直純 どんぐりコロコロ★ 作詞:青木存義 作曲:梁田貞 おはなしゆびさん★ 作詞:香山美子 作曲:湯山昭 ぞうさんとくもの巣★ 作詞・作曲:不詳 とんとんとんとんアンパンマン★ 作詞:不詳 作曲:玉山英光 手をたたきましょう★ 作詞・作曲:不詳 補作:小林純一/編曲:中田喜直 むすんでひらいて★ 文部省唱歌 作曲:ルソー おつかいありさん★ 作詞:関根栄一 作曲:團伊玖磨 アルプス一万尺★ 作詞:不詳 アメリカ曲 アイアイ★ 作詞:相田裕美 作曲:宇野誠一郎 大きな栗の木の下で★ 作詞:阪田寛夫 イギリス民謡 アンパンマンたいそう★ 作詞:やなせたかし、魚住勉 作曲:馬飼野康二 アルゴリズム体操★ 作詞:佐藤雅彦、内野真澄 作曲:佐藤雅彦研究室 いっぽんでもにんじん 作詞:前田利博 作曲:佐瀬寿一 パンダうさぎコアラ★ 作詞:高田ひろみ 作曲:乾裕樹 ロンドン橋★ 日本語詞:高田三九三 イギリス民謡 ぐるぐるどっか~ん! 作詞:里乃塚玲央 作曲:小杉保夫山の音楽家★ 日本語詞:水田詩仙 ドイツ民謡 ぞうさん 作詞:まどみちお 作曲:團伊玖磨 かえるの合唱 日本語詞:岡本敏明 ドイツ民謡 大きなたいこ★ 作詞:小林純一 作曲:中田喜直 バスごっこ★ 作詞:香山美子 作曲:湯山昭 おおきな古時計★ 日本語詞:保富康午 作曲:ワーク ドレミの歌★ 日本語詞:ペギー葉山 作曲:Richard Rodgers タンバリン先生 作詞・作曲:菅田文子 おもちゃのチャチャチャ 作詞:野坂昭如 作曲:越部信義 クラリネットをこわしちゃった★ 日本語詞:石井好子 フランス童謡 威風堂々 作曲:エドワード・エルガー 天国と地獄 作曲:ジャック・オッフェンバック クシコスポスト 作曲:ヘルマン・ネッケ 聖者の行進★ アメリカ伝承曲 ミッキーマウス・マーチ★ 日本語詞:漣健児 作曲:Jimmie Dodd さんぽ★ 作詞:中川李枝子 作曲:久石譲 とんでったバナナ 作詞:片岡輝 作曲:櫻井順 風になりたい★ 作詞・作曲:宮沢和史 マンボNo だんご三兄弟 作詞:佐藤雅彦・内野真澄 作曲:内野真澄・堀江由朗 スーパーマリオのテーマ 作曲:近藤浩治 おしりかじり虫 作詞:うるまでるび 作曲:うるまでうび、松前公高 ドラえもんのうた★ 作詞:楠部工 作曲:菊池俊輔 世界にひとつだけの花★ 作詞・作曲:槇腹敬介 あわてんぼうのサンタクロース★ 作詞:吉岡治 作曲:小林亜星 ジングルベル★ 日本語詞:宮沢章二 作曲:James Pierpont あめふりくまのこ★ 作詞:鶴見正夫 作曲:湯山昭 いつも何度でも★ 作詞:覚和歌子 作曲:木村弓 エーデルワイス★ 日本語詞:阪田寛夫 作曲: Richard Rodgers ともだちはいいもんだ 作詞:岩谷時子 作曲:三木たかし 鳴らしてみよう 作詞・作曲:菅田文子 きよしこの夜★ 日本語詞:由木康 作曲:F 星に願いを 日本語詞:島村葉二 作曲:Leigh Harline パラシュートの伴奏 作曲:菅田文子終わりの歌-1 日本語詞:カオル・ロビンズ 作曲:不詳 終わりの歌-2★ 作詞・作曲:不詳著者 菅田文子「子どもと音楽するすべての人に。そして、障がいのある子どもと音楽でかかわる指導員の方々と音楽療法士、保育園・幼稚園・小学校・特別支援学校で音楽を扱う指導者の方々に。童謡からクラシック、ディズニー曲、TV番組の曲、アニメ曲まで子どもの人気100曲を精選し、「はじまり」「歌う」「動く」「合奏する」「締めくくり」など活動別・目的別に分類。全100曲に使い方例・アドバイス付き。74曲にベル和音奏譜付き判 型 A4 224ページ定価 本体2,300円+税発行年月 2010年3月ISBN 978-4-904437-04-9目次 CONTENTS●子どもの音楽療法に求められる「キーボード伴奏」とは●電子キーボードとピアノを弾き分けよう!●子どものセッションでの「ベル活動とベル・アレンジ」-ベル和音奏・単音奏・和音アレンジについて●子どものセッションで使う楽器●子どもの音楽療法セッション--活動の組み合わせ方とプログラム例 -ダウン症の子ども、自閉症の子ども、重複障がいの子ども(★の74曲はベル和音奏譜付きです)

2530 円 (税込 / 送料別)

弾き語りキーボードセッション2 音楽療法の必須100曲 子ども編 / あおぞら音楽社

弾き語りキーボードセッション2 音楽療法の必須100曲 子ども編 / あおぞら音楽社

音楽療法・アレクサンダーテクニーク・からだ【詳細情報】著者 菅田文子「子どもと音楽するすべての人に。そして、障がいのある子どもと音楽でかかわる指導員の方々と音楽療法士、保育園・幼稚園・小学校・特別支援学校で音楽を扱う指導者の方々に。童謡からクラシック、ディズニー曲、TV番組の曲、アニメ曲まで子どもの人気100曲を精選し、「はじまり」「歌う」「動く」「合奏する」「締めくくり」など活動別・目的別に分類。全100曲に使い方例・アドバイス付き。74曲にベル和音奏譜付き 判 型 A4 224ページ 定価 本体2300円+税 発行年月 2010年3月 ISBN 978-4-904437-04-9 目次 CONTENTS●子どもの音楽療法に求められる「キーボード伴奏」とは ●電子キーボードとピアノを弾き分けよう! ●子どものセッションでの「ベル活動とベル・アレンジ」-ベル和音奏・単音奏・和音アレンジについて●子どものセッションで使う楽器●子どもの音楽療法セッション--活動の組み合わせ方とプログラム例 -ダウン症の子ども、自閉症の子ども、重複障がいの子ども(★の74曲はベル和音奏譜付きです)・ISBNコード:9784904437049・JANコード:4580131860156・出版年月日:2010/04/01【収録曲】・はじまりのうた★作詞・作曲:菅田文子・あくしゅでこんにちは★作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂・世界中のこどもたちが作曲:中川ひろたか 作詞:新沢としひこ・チューリップ★作詞:近藤宮子 作曲:井上武士・きらきら星★日本語詞:武鹿悦子 フランス民謡・ちょうちょ★日本語詩:野村秋足 スペイン民謡・メリーさんのひつじ★日本語詞:高田三九三 アメリカ民謡・かっこう★日本語詞:大浦正美 ドイツ民謡・ぶんぶんぶん★日本語詞:村野四郎 ボヘミア民謡・小ぎつね★日本語詞:勝承夫 ドイツ民謡・お馬★作詞:林柳波 作曲:松島彝・小鳥の歌★作詞:与田準一 作曲:芥川也寸志・ハッピーバースデイトゥーユー★・まつぼっくり★作詞:広田孝夫 作曲:小林つや江・とけいのうた★作詞:筒井敬介 作曲:村上太朗・おなかのへるうた★作詞:阪田寛夫 作曲:大中恩・かわいいかくれんぼ★作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直・山羊さんゆうびん★作詞:まどみちお 作曲:團伊玖磨・汽車ポッポ★作詞:富原薫 作曲:草川信・おんまはみんな★日本語詞:中山知子 作曲:アメリカ民謡・犬のおまわりさん★作詞:佐藤義美 作曲:大中恩・にんげんっていいな★作詞:山口あかり 作曲:小林亜星・どんな色が好き★作詞・作曲:坂田修・そうだったらいいのにな★作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子・勇気りんりん★作詞:やなせたかし 作曲:三木たかし・はたらくくるま★作詞:伊藤アキラ 作曲:越部信義・ふしぎなポケット★作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂・森のくまさん★日本語詞:馬場祥弘 アメリカ曲・思い出のアルバム★作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿・一年生になったら★作詞:まどみちお 作曲:山本直純・大きな歌★作詞・作曲:中島光一・歌えバンバン作詞:阪田寛夫 作曲:山本直純・線路はつづくよどこまでも★日本語詞: 佐木敏 アメリカ民謡・ともだち讃歌★日本語詞 阪田寛夫 アメリカ民謡・小さな世界★日本語詞:若谷和子 作曲:Robert B・サザエさん一家★作詞:林春生 作曲:筒見京平・ゲゲゲの鬼太郎作詞:水木しげる 作曲:いずみたく・たらこたらこたらこ作詞:加藤良一 作曲:上野耕路・目はおこってる作詞:下山啓 作曲:宮川彬良・ビリーブ作詞・作曲:杉本竜一・となりのトトロ★・作詞:宮崎駿 作曲:久石譲・おどるポンポコリン ★作詞:さくらももこ 作曲:織田哲郎・ハイタッチ!作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず・ぼくドラえもん2112★作詞:藤子・F・不二雄 作曲:菊池俊輔・CHA-LA HEAD-CHA-LA作詞:森雪之丞 作曲:清岡千穂・夢をかなえてドラえもん★作詞・作曲:黒須克彦・崖の上のポニョ★作詞:近藤勝也、宮崎駿 作曲:久石譲・こぶたぬきつねこ★作詞・作曲:山本直純・どんぐりコロコロ★作詞:青木存義 作曲:梁田貞・おはなしゆびさん★作詞:香山美子 作曲:湯山昭・ぞうさんとくもの巣★作詞・作曲:不詳・とんとんとんとんアンパンマン★作詞:不詳 作曲:玉山英光・手をたたきましょう★作詞・作曲:不詳 補作:小林純一/編曲:中田喜直・むすんでひらいて★文部省唱歌 作曲:ルソー・おつかいありさん★作詞:関根栄一 作曲:團伊玖磨・アルプス一万尺★作詞:不詳 アメリカ曲・アイアイ★作詞:相田裕美 作曲:宇野誠一郎・大きな栗の木の下で★作詞:阪田寛夫 イギリス民謡・アンパンマンたいそう★作詞:やなせたかし、魚住勉 作曲:馬飼野康二・アルゴリズム体操★作詞:佐藤雅彦、内野真澄 作曲:佐藤雅彦研究室・いっぽんでもにんじん作詞:前田利博 作曲:佐瀬寿一・パンダうさぎコアラ★作詞:高田ひろみ 作曲:乾裕樹・ロンドン橋★日本語詞:高田三九三 イギリス民謡・ぐるぐるどっか~ん!作詞:里乃塚玲央 作曲:小杉保夫・山の音楽家★日本語詞:水田詩仙 ドイツ民謡・ぞうさん作詞:まどみちお 作曲:團伊玖磨・かえるの合唱日本語詞:岡本敏明 ドイツ民謡・大きなたいこ★作詞:小林純一 作曲:中田喜直・バスごっこ★作詞:香山美子 作曲:湯山昭・おおきな古時計★日本語詞:保富康午 作曲:ワーク・ドレミの歌★日本語詞:ペギー葉山 作曲:Richard Rodgers・タンバリン先生作詞・作曲:菅田文子・おもちゃのチャチャチャ作詞:野坂昭如 作曲:越部信義・クラリネットをこわしちゃった★日本語詞:石井好子 フランス童謡・威風堂々作曲:エドワード・エルガー・天国と地獄作曲:ジャック・オッフェンバック・クシコスポスト作曲:ヘルマン・ネッケ・聖者の行進★アメリカ伝承曲・ミッキーマウス・マーチ★日本語詞:漣健児 作曲:Jimmie Dodd・さんぽ★作詞:中川李枝子 作曲:久石譲・とんでったバナナ作詞:片岡輝 作曲:櫻井順・風になりたい★作詞・作曲:宮沢和史・マンボNo・だんご三兄弟作詞:佐藤雅彦・内野真澄 作曲:内野真澄・堀江由朗・スーパーマリオのテーマ作曲:近藤浩治・おしりかじり虫作詞:うるまでるび 作曲:うるまでうび、松前公高・ドラえもんのうた★作詞:楠部工 作曲:菊池俊輔・世界にひとつだけの花★作詞・作曲:槇腹敬介・あわてんぼうのサンタクロース★作詞:吉岡治 作曲:小林亜星・ジングルベル★日本語詞:宮沢章二 作曲:James Pierpont・あめふりくまのこ★作詞:鶴見正夫 作曲:湯山昭・いつも何度でも★作詞:覚和歌子 作曲:木村弓・エーデルワイス★日本語詞:阪田寛夫 作曲: Richard Rodgers・ともだちはいいもんだ作詞:岩谷時子 作曲:三木たかし・鳴らしてみよう作詞・作曲:菅田文子・きよしこの夜★日本語詞:由木康 作曲:F・星に願いを日本語詞:島村葉二 作曲:Leigh Harline・パラシュートの伴奏作曲:菅田文子・終わりの歌-1日本語詞:カオル・ロビンズ 作曲:不詳・終わりの歌-2★作詞・作曲:不詳※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240522】

2530 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】音楽療法の現場で使われるキーボード伴奏曲集 音楽療法の必須100曲・子ども編

弾き語りキーボード・セッション(2)【楽譜】音楽療法の現場で使われるキーボード伴奏曲集 音楽療法の必須100曲・子ども編

音楽療法の必須100曲・子ども編 童謡からクラシック、ディズニー曲、TV番組の曲、アニメ曲まで子どもの人気100曲を精選し、「はじまり」「歌う」「動く」「合奏する」「締めくくり」など活動別・目的別に分類。 全100曲に使い方例・アドバイス付き。74曲にベル和音奏譜付き。 基本情報 著 者 菅田文子 サイズ A4 ページ数 224 出版社 あおぞら音楽社 発行日 2010年3月 ご確認ください。 ※事情により再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。内容「子どもと音楽するすべての人に。 そして、障がいのある子どもと音楽でかかわる指導員の方々と音楽療法士、保育園・幼稚園・小学校・特別支援学校で音楽を扱う指導者の方々に。 目次●子どもの音楽療法に求められる「キーボード伴奏」とは ●電子キーボードとピアノを弾き分けよう! ●子どものセッションでの「ベル活動とベル・アレンジ」 -ベル和音奏・単音奏・和音アレンジについて ●子どものセッションで使う楽器 ●子どもの音楽療法セッション -活動の組み合わせ方とプログラム例 -ダウン症の子ども、自閉症の子ども、重複障がいの子ども 収録曲(★の74曲はベル和音奏譜付きです) ◆はじまり 1. はじまりのうた★ (作詞・作曲:菅田文子) 2. あくしゅでこんにちは★ (作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂) 3 世界中のこどもたちが (作曲:中川ひろたか 作詞:新沢としひこ) ◆歌う-1 4. チューリップ★ (作詞:近藤宮子 作曲:井上武士) 5. きらきら星★ (日本語詞:武鹿悦子 フランス民謡) 6. ちょうちょ★ (日本語詩:野村秋足 スペイン民謡) 7. メリーさんのひつじ★ (日本語詞:高田三九三 アメリカ民謡) 8. かっこう★ (日本語詞:大浦正美 ドイツ民謡) 9. ぶんぶんぶん★ (日本語詞:村野四郎 ボヘミア民謡) 10. 小ぎつね★ (日本語詞:勝承夫 ドイツ民謡) 11. お馬★ (作詞:林柳波 作曲:松島彝) 12. 小鳥の歌★ (作詞:与田準一 作曲:芥川也寸志) 13. ハッピーバースデイトゥーユー★ 14. まつぼっくり★ (作詞:広田孝夫 作曲:小林つや江) 15. とけいのうた★ (作詞:筒井敬介 作曲:村上太朗) 16. おなかのへるうた★(作詞:阪田寛夫 作曲:大中恩) 17. かわいいかくれんぼ★ (作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直) 18. 山羊さんゆうびん★ (作詞:まどみちお 作曲:團伊玖磨) 19. 汽車ポッポ★ (作詞:富原薫 作曲:草川信) 20. おんまはみんな★ (日本語詞:中山知子 作曲:アメリカ民謡) 21. 犬のおまわりさん★ (作詞:佐藤義美 作曲:大中恩) 22. にんげんっていいな★ (作詞:山口あかり 作曲:小林亜星) 23. どんな色が好き★ (作詞・作曲:坂田修) 24. そうだったらいいのにな★ (作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子) 25. 勇気りんりん★ (作詞:やなせたかし 作曲:三木たかし) ◆歌う-2 26. はたらくくるま★ (作詞:伊藤アキラ 作曲:越部信義) 27. ふしぎなポケット★ (作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂) 28. 森のくまさん★ (日本語詞:馬場祥弘 アメリカ曲) 29. 思い出のアルバム★ (作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿) 30. 一年生になったら★ (作詞:まどみちお 作曲:山本直純) 31. 大きな歌★ (作詞・作曲:中島光一) 32. 歌えバンバン (作詞:阪田寛夫 作曲:山本直純) 33. 線路はつづくよどこまでも★ (日本語詞: 佐木敏 アメリカ民謡) 34. ともだち讃歌★ (日本語詞 阪田寛夫 アメリカ民謡) 35. 小さな世界★ (日本語詞:若谷和子 作曲:Robert B.SHERMAN) 36. サザエさん一家★ (作詞:林春生 作曲:筒見京平) 37. ゲゲゲの鬼太郎 (作詞:水木しげる 作曲:いずみたく) 38. たらこたらこたらこ (作詞:加藤良一 作曲:上野耕路) 39. 目はおこってる (作詞:下山啓 作曲:宮川彬良) 40. ビリーブ (作詞・作曲:杉本竜一) 41. となりのトトロ★? (作詞:宮崎駿 作曲:久石譲) 42. おどるポンポコリン ★ (作詞:さくらももこ 作曲:織田哲郎) 43. ハイタッチ! (作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず) 44. ぼくドラえもん2112★ (作詞:藤子・F・不二雄 作曲:菊池俊輔) 45. CHA-LA HEAD-CHA-LA (作詞:森雪之丞 作曲:清岡千穂) 46. 夢をかなえてドラえもん★ (作詞・作曲:黒須克彦) 47. 崖の上のポニョ★ (作詞:近藤勝也、宮崎駿 作曲:久石譲) ◆動く 48 こぶたぬきつねこ★ (作詞・作曲:山本直純) 49. どんぐりコロコロ★ (作詞:青木存義 作曲:梁田貞) 50. おはなしゆびさん★ (作詞:香山美子 作曲:湯山昭) 51. ぞうさんとくもの巣★ (作詞・作曲:不詳) 52. とんとんとんとんアンパンマン★ (作詞:不詳 作曲:玉山英光) 53. 手をたたきましょう★ (作詞・作曲:不詳 補作:小林純一/編曲:中田喜直) 54. むすんでひらいて★ (文部省唱歌 作曲:ルソー) 55. おつかいありさん★ (作詞:関根栄一 作曲:團伊玖磨) 56. アルプス一万尺★ (作詞:不詳 アメリカ曲) 57. アイアイ★ (作詞:相田裕美 作曲:宇野誠一郎) 58. 大きな栗の木の下で★ (作詞:阪田寛夫 イギリス民謡) 59. アンパンマンたいそう★ (作詞:やなせたかし、魚住勉 作曲:馬飼野康二) 60. アルゴリズム体操★ (作詞:佐藤雅彦、内野真澄 作曲:佐藤雅彦研究室) 61. いっぽんでもにんじん (作詞:前田利博 作曲:佐瀬寿一) 62. パンダうさぎコアラ★ (作詞:高田ひろみ 作曲:乾裕樹) 63. ロンドン橋★ (日本語詞:高田三九三 イギリス民謡) 64. ぐるぐるどっか~ん! (作詞:里乃塚玲央 作曲:小杉保夫) ◆合奏する 65 山の音楽家★ (日本語詞:水田詩仙 ドイツ民謡) 66. ぞうさん (作詞:まどみちお 作曲:團伊玖磨) 67. かえるの合唱 (日本語詞:岡本敏明 ドイツ民謡) 68. 大きなたいこ★ (作詞:小林純一 作曲:中田喜直) 69. バスごっこ★ (作詞:香山美子 作曲:湯山昭) 70. おおきな古時計★ (日本語詞:保富康午 作曲:ワーク) 71. ドレミの歌★ (日本語詞:ペギー葉山 作曲:Richard Rodgers) 72. タンバリン先生 (作詞・作曲:菅田文子) 73. おもちゃのチャチャチャ (作詞:野坂昭如 作曲:越部信義) 74. クラリネットをこわしちゃった★ (日本語詞:石井好子 フランス童謡) 75. 威風堂々 (作曲:エドワード・エルガー) 76. 天国と地獄 (作曲:ジャック・オッフェンバック) 77. クシコスポスト (作曲:ヘルマン・ネッケ) 78. 聖者の行進★ (アメリカ伝承曲) 79. ミッキーマウス・マーチ★ (日本語詞:漣健児 作曲:Jimmie Dodd) 80. さんぽ★ (作詞:中川李枝子 作曲:久石譲) 81. とんでったバナナ (作詞:片岡輝 作曲:櫻井順) 82. 風になりたい★ (作詞・作曲:宮沢和史) 83. マンボNo.5 (作曲:Perez Prado) 84. だんご三兄弟 (作詞:佐藤雅彦・内野真澄 作曲:内野真澄・堀江由朗) 85. スーパーマリオのテーマ (作曲:近藤浩治) 86. おしりかじり虫 (作詞:うるまでるび 作曲:うるまでうび、松前公高) 87. ドラえもんのうた★ (作詞:楠部工 作曲:菊池俊輔) 88. 世界にひとつだけの花★ (作詞・作曲:槇腹敬介) 89. あわてんぼうのサンタクロース★ (作詞:吉岡治 作曲:小林亜星) 90. ジングルベル★ (日本語詞:宮沢章二 作曲:James Pierpont) ◆締めくくり 91. あめふりくまのこ★ (作詞:鶴見正夫 作曲:湯山昭) 92. いつも何度でも★ (作詞:覚和歌子 作曲:木村弓) 93. エーデルワイス★ (日本語詞:阪田寛夫 作曲: Richard Rodgers) 94. ともだちはいいもんだ (作詞:岩谷時子 作曲:三木たかし) 95. 鳴らしてみよう (作詞・作曲:菅田文子) 96. きよしこの夜★ (日本語詞:由木康 作曲:F.X.グルーバー) 97. 星に願いを (日本語詞:島村葉二 作曲:Leigh Harline) 98. パラシュートの伴奏 (作曲:菅田文子) 99 終わりの歌-1 (日本語詞:カオル・ロビンズ 作曲:不詳) 100. 終わりの歌-2★ (作詞・作曲:不詳) ●音楽療法を記録しよう 「観察」と「評価」 ●さくいん (曲名五十音順 歌い出し五十音順)

2530 円 (税込 / 送料別)

ヒューマンケアブックス ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80 / (株)学研プラス[書籍]

ヒューマンケアブックス ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80 / (株)学研プラス[書籍]

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】大人と一緒に遊びながらことばを引き出す!ゆっくり育つ子ども(知的障害、自閉スペクトラム症、ダウン症のある子ども)たちには、興味のある遊びを通して、ことばによるコミュニケーションは楽しいと思わせる大人との関わりが重要です。本書では、子どもの特性を考慮しながら、他者意識、対人関係を育むといったことばを獲得するための基盤となる遊びを紹介しています。また、ことばを獲得するために必要な認知発達も含めた支援を考えた内容です。前半は理論的な説明、後半は具体的な遊び、保護者から「効果があった」と評価された80例を紹介しています。体を使った遊び、100円ショップで入手できるものや手作りグッズを利用した遊びなど多数盛り込まれていますので、子どもの状態に合わせて選択してください。幼保の現場ですでに行われている遊びも多いですが、目的をはっきりとさせながらポイントをおさえて解説します。・小島道生・版型:B5・総ページ数:104・ISBNコード:9784058019115・出版年月日:2022/10/25【島村管理コード:15120230202】

2200 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 弾き語りキーボードセッション2 音楽療法の必須100曲 子ども編【10,000円以上送料無料】(キーボードセッション2オンガクリョウホウノヒッス100キョクコドモヘン)

書籍[書籍] 弾き語りキーボードセッション2 音楽療法の必須100曲 子ども編【10,000円以上送料無料】(キーボードセッション2オンガクリョウホウノヒッス100キョクコドモヘン)

ジャンル:書籍出版社:有限会社 あおぞら音楽社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日解説:著者 菅田文子「子どもと音楽するすべての人に。そして、障がいのある子どもと音楽でかかわる指導員の方々と音楽療法士、保育園・幼稚園・小学校・特別支援学校で音楽を扱う指導者の方々に。童謡からクラシック、ディズニー曲、TV番組の曲、アニメ曲まで子どもの人気100曲を精選し、「はじまり」「歌う」「動く」「合奏する」「締めくくり」など活動別・目的別に分類。全100曲に使い方例・アドバイス付き。74曲にベル和音奏譜付き 判 型 A4 224ページ 定価 本体2,300円+税 発行年月 2010年3月 ISBN 978-4-904437-04-9 目次 CONTENTS●子どもの音楽療法に求められる「キーボード伴奏」とは ●電子キーボードとピアノを弾き分けよう! ●子どものセッションでの「ベル活動とベル・アレンジ」-ベル和音奏・単音奏・和音アレンジについて●子どものセッションで使う楽器●子どもの音楽療法セッション--活動の組み合わせ方とプログラム例 -ダウン症の子ども、自閉症の子ども、重複障がいの子ども(★の74曲はベル和音奏譜付きです)収録曲:はじまりのうた★/あくしゅでこんにちは★/世界中のこどもたちが/チューリップ★/きらきら星★/ちょうちょ★/メリーさんのひつじ★/かっこう★/ぶんぶんぶん★/小ぎつね★/お馬★/小鳥の歌★/ハッピーバースデイトゥーユー★/まつぼっくり★/とけいのうた★/おなかのへるうた★/かわいいかくれんぼ★/山羊さんゆうびん★/汽車ポッポ★/おんまはみんな★/犬のおまわりさん★/にんげんっていいな★/どんな色が好き★/そうだったらいいのにな★/勇気りんりん★/はたらくくるま★/ふしぎなポケット★/森のくまさん★/思い出のアルバム★/一年生になったら★/大きな歌★/歌えバンバン /線路はつづくよどこまでも★/ともだち讃歌★/小さな世界★/サザエさん一家★/ゲゲゲの鬼太郎 /たらこたらこたらこ /目はおこってる /ビリーブ /となりのトトロ★/おどるポンポコリン ★/ハイタッチ! /ぼくドラえもん2112★/CHA-LA HEAD-CHA-LA /夢をかなえてドラえもん★/崖の上のポニョ★/こぶたぬきつねこ★/どんぐりコロコロ★/おはなしゆびさん★/ぞうさんとくもの巣★/とんとんとんとんアンパンマン★/手をたたきましょう★/むすんでひらいて★/おつかいありさん★/アルプス一万尺★/アイアイ★/大きな栗の木の下で★/アンパンマンたいそう★/アルゴリズム体操★/いっぽんでもにんじん /パンダうさぎコアラ★/ロンドン橋★/ぐるぐるどっか~ん!/山の音楽家★/ぞうさん /かえるの合唱 /大きなたいこ★/バスごっこ★/おおきな古時計★/ドレミの歌★/タンバリン先生 /おもちゃのチャチャチャ /クラリネットをこわしちゃった★/威風堂々 /天国と地獄 /クシコスポスト /聖者の行進★/ミッキーマウス・マーチ★/さんぽ★/とんでったバナナ /風になりたい★/マンボNo/だんご三兄弟 /スーパーマリオのテーマ /おしりかじり虫 /ドラえもんのうた★/世界にひとつだけの花★/あわてんぼうのサンタクロース★/ジングルベル★/あめふりくまのこ★/いつも何度でも★/エーデルワイス★/ともだちはいいもんだ /鳴らしてみよう /きよしこの夜★/星に願いを /パラシュートの伴奏 /終わりの歌-1 /終わりの歌-2★...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。

2530 円 (税込 / 送料別)

もし ぼくのかみが あおいろ だったら/ガードナー瑞穂 / 東京ニュース通信社

もし ぼくのかみが あおいろ だったら/ガードナー瑞穂 / 東京ニュース通信社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】日本語・英語の両表記、温かな親子の会話が繰り広げられる絵本。「ねぇママ、僕の髪が青色だったら、ママ、僕のこと好きだった?」「それじゃあ、もし僕が半分猫で生まれていたらどうだった? ママって僕のこと好きになった?」「じゃあね、いつか僕がパパになって、生まれてきた赤ちゃんに障害があったら、僕はどうしたらいい?」長男、長女、ダウン症のある次女の3人の子育てをする母が長男との実際のやりとりをもとに制作。子の真っすぐな問いに、大人は思わず答えに窮してしまう。病気や障害のある子、そのきょうだい児だけでなく、子供が自信をなくしたとき、親は「どんなあなたでもだいすき」と言ってあげたい。子供の自己肯定感を育むきっかけに。親子の絆、理解を深めるために。本書をきっかけにあなたの大切な人と、愛あふれる交流をされてください。▼本書「あとがき」より【絵本が生まれるきっかけとなった長男との出来事のこと】「~(中略)~だからお母さんは、学校がなんと言おうと、周りがなんと言おうとエイデンくんの最後の砦、いつまでも味方でいてあげてください」。そう言ってもらえて、私は初めて自分の立ち位置が明確に理解できたのを覚えています。この先ずっと、私は子供たちの最後の砦でい続けようと思いました。【絵本に英語訳を付けたガードナー瑞穂の夫ブルースのコメント】「このお話が好きな理由はunconditional love(無条件の愛)がメッセージであるから、それは世界共通の目には見えないけれどessential(必要不可欠)な一番大切なことだから」▼報道番組『ウェークアップ』で「動画絵本」が紹介されました2023年9月30日放送「ウェークアップ」(読売テレビ、日本テレビ系で全国放送)にて作者家族が特集され、その中で、本書の元となるイラストと文が番組制作の「動画絵本」として紹介されました。子育て中の親をはじめ、多くの人々から「感動しました」「涙が止まりません」といった反響を呼びました。(※作者が次女まりいちゃんとの日々を綴ったエッセイも2024年3月23日発売)・版型:A5変・ISBNコード:9784065353585・出版年月日:2024/03/13【島村管理コード:15120250328】

1650 円 (税込 / 送料別)

[書籍] もし ぼくのかみが あおいろ だったら/ガードナー瑞穂【10,000円以上送料無料】(モシボクノカミガアオイロダッタラ)

書籍[書籍] もし ぼくのかみが あおいろ だったら/ガードナー瑞穂【10,000円以上送料無料】(モシボクノカミガアオイロダッタラ)

ジャンル:書籍出版社:東京ニュース通信社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:日本語・英語の両表記、温かな親子の会話が繰り広げられる絵本。「ねぇママ、僕の髪が青色だったら、ママ、僕のこと好きだった?」「それじゃあ、もし僕が半分猫で生まれていたらどうだった? ママって僕のこと好きになった?」「じゃあね、いつか僕がパパになって、生まれてきた赤ちゃんに障害があったら、僕はどうしたらいい?」長男、長女、ダウン症のある次女の3人の子育てをする母が長男との実際のやりとりをもとに制作。子の真っすぐな問いに、大人は思わず答えに窮してしまう。病気や障害のある子、そのきょうだい児だけでなく、子供が自信をなくしたとき、親は「どんなあなたでもだいすき」と言ってあげたい。子供の自己肯定感を育むきっかけに。親子の絆、理解を深めるために。本書をきっかけにあなたの大切な人と、愛あふれる交流をされてください。▼本書「あとがき」より【絵本が生まれるきっかけとなった長男との出来事のこと】「~(中略)~だからお母さんは、学校がなんと言おうと、周りがなんと言おうとエイデンくんの最後の砦、いつまでも味方でいてあげてください」。そう言ってもらえて、私は初めて自分の立ち位置が明確に理解できたのを覚えています。この先ずっと、私は子供たちの最後の砦でい続けようと思いました。【絵本に英語訳を付けたガードナー瑞穂の夫ブルースのコメント】「このお話が好きな理由はunconditional love(無条件の愛)がメッセージであるから、それは世界共通の目には見えないけれどessential(必要不可欠)な一番大切なことだから」▼報道番組『ウェークアップ』で「動画絵本」が紹介されました2023年9月30日放送「ウェークアップ」(読売テレビ、日本テレビ系で全国放送)にて作者家族が特集され、その中で、本書の元となるイラストと文が番組制作の「動画絵本」として紹介されました。子育て中の親をはじめ、多くの人々から「感動しました」「涙が止まりません」といった反響を呼びました。(※作者が次女まりいちゃんとの日々を綴ったエッセイも2024年3月23日発売)こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1650 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 運命の子 トリソミー 完全版【10,000円以上送料無料】(ウンメイノコ トリソミー カンゼンバン)

書籍[書籍] 運命の子 トリソミー 完全版【10,000円以上送料無料】(ウンメイノコ トリソミー カンゼンバン)

ジャンル:書籍出版社:小学館弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:障害者受容の在り方を問う小児外科医の記録 人間の生命は、両親から一本ずつ染色体を受け継ぎ誕生しますが、染色体が三本に増えている病気がトリソミーです。異常のある染色体の番号により、「13トリソミー」「18トリソミー」「21トリソミー(別称・ダウン症)」などがあります。13トリソミーの赤ちゃんは心臓の奇形や脳の発達障害があるため、半数が1か月ほどで、ほとんどが1歳までに亡くなってしまいます。本書は、小児外科医である著者が「地元の主治医として13トリソミーの赤ちゃんの面倒をみてほしい」と近隣の総合病院から依頼され、朝陽(あさひ)君とその両親に出会うところから始まります。朝陽君の両親は我が子を受け容れ、自宅へ連れて帰り、愛情を注ぎます。そして、障害児を授かったことの意味を懸命に探ります。著者は朝陽君の自宅への訪問を繰り返し、家族と対話を重ねます。また、そのほかの重度障害児の家庭も訪れ、「障害児を受容する」とはどういうことかを考えます。やがて、朝陽君の母親は、朝陽君が「家族にとっての幸福の意味」を教えてくれる『運命の子』であることに気づきます。出生前診断の是非が問われる中、本書は「命を選ぼうとする考え方」に大きな一石を投じる一冊です。 【編集担当からのおすすめ情報】 2013年度 第20回小学館ノンフィクション大賞・大賞受賞作品です。著者は現役小児外科医・松永正訓さんで、開業医として診療活動を行うかたわら、命の尊厳をテーマとし、取材・執筆活動を続けています。また、がんを克服した子どもたちの支援も行っています。本書では、染色体の異常「トリソミー」の乳児およびその家族と松永さんの交流が丁寧に描かれています(文庫化にあたって、文庫本のための最終章「それから一年を過ぎて」が加筆されました)。 出生前診断の広まりにより、ともすれば「命を選ぶ」という考え方も生じます。本書はそうした考え方に大きな一石を投じます。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

737 円 (税込 / 送料別)

[書籍] もうあかんわ日記【10,000円以上送料無料】(モウアカンワニッキ)

書籍[書籍] もうあかんわ日記【10,000円以上送料無料】(モウアカンワニッキ)

ジャンル:書籍出版社:小学館弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:もうあかんくなったら、読んでください 家族が終わりそうなので、あなたに頼みたいことがあります。母・ひろ実の大手術を機に、家族の日常が一変する。タイムスリップした祖母は、冷蔵庫にある食材をひたすら醤油で煮込み、同じ味にした。祖母の心ない言葉に、ダウン症の弟は床を踏み鳴らし、自室にこもる。追い打ちをかけるように、壊れる家電、手続きの山、おしっこをまき散らす犬、鳩の襲来・・・・・・次々と降りかかる「もうあかんわ」に気力も体力も削られる長女・奈美。「人生は、ひとりで抱え込めば悲劇だが、人に語って笑わせれば喜劇だ(本文より)」を体現した37日間のサバイバル日記。理不尽なこの日々を、笑い飛ばしてもらえたら、わたしはそれで救われる。ただ、笑ってほしい。悲劇を、喜劇にする、一発逆転のチャンスがほしい。もうあかんわと思っている、すべての人に。わたしのもうあかん毎日を、小さく高らかに捧げたい。もうあかんわ。ーー本文より解説は頭木弘樹さん。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

847 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 弟は僕のヒーロー【10,000円以上送料無料】(オトウトハボクノヒーロー)

書籍[書籍] 弟は僕のヒーロー【10,000円以上送料無料】(オトウトハボクノヒーロー)

ジャンル:書籍出版社:小学館弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:兄が綴るダウン症の弟と家族の日々、文庫化 “ポケットに入れて持ち歩ける親友みたいな存在”の本に、わたしはずっと出会いたかった。願いが叶いました。 解説 岸田奈美(作家) 僕は5歳のとき、パパとママから弟が生まれると聞かされ、大喜びした。姉と妹に囲まれた僕は、ずっと一緒に遊べる男兄弟がほしかったのだ。 しかも、どうやら弟は「特別」らしい。 僕はスーパーヒーローを思い描き、一緒に闘いごっこをすることを想像した。だけど、生まれてきた弟は僕が思っていた「特別」とは何かが違っていた。僕はだんだん「特別」の意味を知り、中学校に入ると弟の存在を友達に隠すようになった・・・・・・。 2024年1月、映画全国公開。19歳の青年がダウン症候群の弟、家族や友人との愛おしい日々と葛藤を等身大の文章で綴ったイタリア発ベストセラー、待望の文庫化。解説は岸田奈美さん、装画はヨシタケシンスケさん!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1100 円 (税込 / 送料別)

運命の子 トリソミー 完全版 / 小学館

運命の子 トリソミー 完全版 / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】障害者受容の在り方を問う小児外科医の記録 人間の生命は、両親から一本ずつ染色体を受け継ぎ誕生しますが、染色体が三本に増えている病気がトリソミーです。異常のある染色体の番号により、「13トリソミー」「18トリソミー」「21トリソミー(別称・ダウン症)」などがあります。13トリソミーの赤ちゃんは心臓の奇形や脳の発達障害があるため、半数が1か月ほどで、ほとんどが1歳までに亡くなってしまいます。本書は、小児外科医である著者が「地元の主治医として13トリソミーの赤ちゃんの面倒をみてほしい」と近隣の総合病院から依頼され、朝陽(あさひ)君とその両親に出会うところから始まります。朝陽君の両親は我が子を受け容れ、自宅へ連れて帰り、愛情を注ぎます。そして、障害児を授かったことの意味を懸命に探ります。著者は朝陽君の自宅への訪問を繰り返し、家族と対話を重ねます。また、そのほかの重度障害児の家庭も訪れ、「障害児を受容する」とはどういうことかを考えます。やがて、朝陽君の母親は、朝陽君が「家族にとっての幸福の意味」を教えてくれる『運命の子』であることに気づきます。出生前診断の是非が問われる中、本書は「命を選ぼうとする考え方」に大きな一石を投じる一冊です。 【編集担当からのおすすめ情報】 2013年度 第20回小学館ノンフィクション大賞・大賞受賞作品です。著者は現役小児外科医・松永正訓さんで、開業医として診療活動を行うかたわら、命の尊厳をテーマとし、取材・執筆活動を続けています。また、がんを克服した子どもたちの支援も行っています。本書では、染色体の異常「トリソミー」の乳児およびその家族と松永さんの交流が丁寧に描かれています(文庫化にあたって、文庫本のための最終章「それから一年を過ぎて」が加筆されました)。 出生前診断の広まりにより、ともすれば「命を選ぶ」という考え方も生じます。本書はそうした考え方に大きな一石を投じます。・松永 正訓・版型:文庫型・総ページ数:288・ISBNコード:9784094074161・出版年月日:2024/12/06【島村管理コード:15120250314】

737 円 (税込 / 送料別)

もうあかんわ日記 / 小学館

もうあかんわ日記 / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】もうあかんくなったら、読んでください 家族が終わりそうなので、あなたに頼みたいことがあります。母・ひろ実の大手術を機に、家族の日常が一変する。タイムスリップした祖母は、冷蔵庫にある食材をひたすら醤油で煮込み、同じ味にした。祖母の心ない言葉に、ダウン症の弟は床を踏み鳴らし、自室にこもる。追い打ちをかけるように、壊れる家電、手続きの山、おしっこをまき散らす犬、鳩の襲来・・・・・・次々と降りかかる「もうあかんわ」に気力も体力も削られる長女・奈美。「人生は、ひとりで抱え込めば悲劇だが、人に語って笑わせれば喜劇だ(本文より)」を体現した37日間のサバイバル日記。理不尽なこの日々を、笑い飛ばしてもらえたら、わたしはそれで救われる。ただ、笑ってほしい。悲劇を、喜劇にする、一発逆転のチャンスがほしい。もうあかんわと思っている、すべての人に。わたしのもうあかん毎日を、小さく高らかに捧げたい。もうあかんわ。ーー本文より解説は頭木弘樹さん。・岸田 奈美・版型:文庫型・総ページ数:368・ISBNコード:9784094074352・出版年月日:2025/02/06【島村管理コード:15120250314】

847 円 (税込 / 送料別)

弟は僕のヒーロー / 小学館

弟は僕のヒーロー / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】兄が綴るダウン症の弟と家族の日々、文庫化 “ポケットに入れて持ち歩ける親友みたいな存在”の本に、わたしはずっと出会いたかった。願いが叶いました。-- 解説 岸田奈美(作家) 僕は5歳のとき、パパとママから弟が生まれると聞かされ、大喜びした。姉と妹に囲まれた僕は、ずっと一緒に遊べる男兄弟がほしかったのだ。 しかも、どうやら弟は「特別」らしい。 僕はスーパーヒーローを思い描き、一緒に闘いごっこをすることを想像した。だけど、生まれてきた弟は僕が思っていた「特別」とは何かが違っていた。僕はだんだん「特別」の意味を知り、中学校に入ると弟の存在を友達に隠すようになった・・・・・・。 2024年1月、映画全国公開。19歳の青年がダウン症候群の弟、家族や友人との愛おしい日々と葛藤を等身大の文章で綴ったイタリア発ベストセラー、待望の文庫化。解説は岸田奈美さん、装画はヨシタケシンスケさん!・ジャコモ・マッツァリオール・版型:文庫型・総ページ数:320・ISBNコード:9784094072853・出版年月日:2023/12/06【島村管理コード:15120250314】

1100 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち【10,000円以上送料無料】(トクベツシエンキョウイクトガイコクゴカツドウワカクサガッキュウノコドモタチ)

書籍[書籍] 特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち【10,000円以上送料無料】(トクベツシエンキョウイクトガイコクゴカツドウワカクサガッキュウノコドモタチ)

ジャンル:書籍出版社:教育出版 弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:特別支援教育に外国語活動を導入することで,子どもたちがどのように成長したのか。各地から問い合わせの多い先進的実験校の記録をまとめた。■目次■第1章 特別支援教育のめざすもの 増加する障がいのある子どもたち/特別支援教育の理念/特別支援教育の対象/障がいの種別第2章 特別支援教育と国際コミュニケーション教育 コミュニケーション能力/非言語によるコミュニケーション/国際コミュニケーション教育の理念/特別支援児の根底とする学力/特別支援教育で育みたい資質・能力第3章 外国語(英語)活動と特別支援教育 外国語(英語)活動のねらい/外国語(英語)活動の成果/「英語」がふさわしい理由/ALT/JTEの積極的な活用第4章 これまでの指導計画をふりかえって 指導1年目(2007年7月~2008年3月)/指導2年目(2008年4月~2009年3月)/評価について第5章 子どもたちの成長の記録 Aさん 女児 3年生(広汎性発達障がい)/Bさん 男児 4年生(広汎性発達障がい)/Cさん 男児 3年生(広汎性発達障がい)/Dさん 男児 5年生(ダウン症)/Eさん 男児 3年生(ダウン症)/Fさん 女児1年生(ダウン症)/結果と考察 6事例を通して第6章 これからの活動に向けてこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1980 円 (税込 / 送料別)

特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち / 教育出版

特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち / 教育出版

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】特別支援教育に外国語活動を導入することで,子どもたちがどのように成長したのか。各地から問い合わせの多い先進的実験校の記録をまとめた。■目次■第1章 特別支援教育のめざすもの 増加する障がいのある子どもたち/特別支援教育の理念/特別支援教育の対象/障がいの種別第2章 特別支援教育と国際コミュニケーション教育 コミュニケーション能力/非言語によるコミュニケーション/国際コミュニケーション教育の理念/特別支援児の根底とする学力/特別支援教育で育みたい資質・能力第3章 外国語(英語)活動と特別支援教育 外国語(英語)活動のねらい/外国語(英語)活動の成果/「英語」がふさわしい理由/ALT/JTEの積極的な活用第4章 これまでの指導計画をふりかえって 指導1年目(2007年7月~2008年3月)/指導2年目(2008年4月~2009年3月)/評価について第5章 子どもたちの成長の記録 Aさん 女児 3年生(広汎性発達障がい)/Bさん 男児 4年生(広汎性発達障がい)/Cさん 男児 3年生(広汎性発達障がい)/Dさん 男児 5年生(ダウン症)/Eさん 男児 3年生(ダウン症)/Fさん 女児1年生(ダウン症)/結果と考察--6事例を通して第6章 これからの活動に向けて・小林省三 著・版型:四六判・総ページ数:160・ISBNコード:9784316803289・出版年月日:2011/02/19【島村管理コード:15120250207】

1980 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。小林省三 著メーカー:教育出版(株)ISBN:9784316803289PCD:80328四六判 160ページ刊行日:2011/02/19特別支援教育に外国語活動を導入することで,子どもたちがどのように成長したのか。各地から問い合わせの多い先進的実験校の記録をまとめた。■目次■第1章 特別支援教育のめざすもの 増加する障がいのある子どもたち/特別支援教育の理念/特別支援教育の対象/障がいの種別第2章 特別支援教育と国際コミュニケーション教育 コミュニケーション能力/非言語によるコミュニケーション/国際コミュニケーション教育の理念/特別支援児の根底とする学力/特別支援教育で育みたい資質・能力第3章 外国語(英語)活動と特別支援教育 外国語(英語)活動のねらい/外国語(英語)活動の成果/「英語」がふさわしい理由/ALT/JTEの積極的な活用第4章 これまでの指導計画をふりかえって 指導1年目(2007年7月~2008年3月)/指導2年目(2008年4月~2009年3月)/評価について第5章 子どもたちの成長の記録 Aさん 女児 3年生(広汎性発達障がい)/Bさん 男児 4年生(広汎性発達障がい)/Cさん 男児 3年生(広汎性発達障がい)/Dさん 男児 5年生(ダウン症)/Eさん 男児 3年生(ダウン症)/Fさん 女児1年生(ダウン症)/結果と考察--6事例を通して第6章 これからの活動に向けて

1980 円 (税込 / 送料別)

[書籍] いまを愛して生きてゆく【10,000円以上送料無料】(イマヲアイシテイキテユク)

書籍[書籍] いまを愛して生きてゆく【10,000円以上送料無料】(イマヲアイシテイキテユク)

ジャンル:書籍出版社:PHP研究所弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:5歳から書道を始め、20歳で初の個展を開催。その後、建長寺、建仁寺、東大寺、伊勢神宮・・・・・・といった著名なお寺や神社での奉納揮毫を実現しているダウン症の書家・金澤翔子さんの「魂の書」とともに、翔子さんとの日々を母の泰子さんが言葉に綴った1冊。心にひびく渾身の39作品と、娘への深い感謝と祈りを捧げながら綴った母の思いは、闇の中にいても光が見えてくるような内容となっている。月刊誌『PHP』における長年の人気連載「魂の筆跡」の再編集。読むと元気と勇気が湧いてくる!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1980 円 (税込 / 送料別)

いまを愛して生きてゆく / PHP研究所

いまを愛して生きてゆく / PHP研究所

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】5歳から書道を始め、20歳で初の個展を開催。その後、建長寺、建仁寺、東大寺、伊勢神宮・・・・・・といった著名なお寺や神社での奉納揮毫を実現しているダウン症の書家・金澤翔子さんの「魂の書」とともに、翔子さんとの日々を母の泰子さんが言葉に綴った1冊。心にひびく渾身の39作品と、娘への深い感謝と祈りを捧げながら綴った母の思いは、闇の中にいても光が見えてくるような内容となっている。月刊誌『PHP』における長年の人気連載「魂の筆跡」の再編集。読むと元気と勇気が湧いてくる!・金澤 翔子・版型:A5・総ページ数:112・ISBNコード:9784569858197・出版年月日:2024/11/28【島村管理コード:15120241126】

1980 円 (税込 / 送料別)

[書籍] SHEという生き方【10,000円以上送料無料】(シートイウイキカタ)

書籍[書籍] SHEという生き方【10,000円以上送料無料】(シートイウイキカタ)

ジャンル:書籍出版社:(株)新評論弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:「Sheという生き方」 この本は、現代女性の生き方をテーマにしています。この本でみなさんに強く示したいことは、どんな時代や世代に生きようと、「女である」ということに幸せを見いだしていくのだ、という決意です。「女である」ことには必ず幸せがあります。しかし、それにはただ一つ、条件があると考えています。それは、女は考えなければ幸せになれない、ということです。 私たちは女として生まれてきました。だから、「女である」ということを前提に、女としての自分が、どうしたら幸せになれるのかを考えなければなりません。男や時代や世代や運命、はたまた結婚という制度にすがり、それらに頼りきっているだけでは、幸せになんて絶対になれません。誰かや、何かに、幸せに「してもらえる」などは到底ありえないのです。 この本では、二〇一六年現在において、四五歳~五〇歳になる女性の生き方を取り上げていきます。この年代を生きる私たちの「現代社会の女性の問題」としてよく語られることは、仕事のキャリアや晩婚化、晩産化、不妊治療や出生前診断、高齢出産、ダウン症児などの障害児の子育てなどです。 この本では、まず共著者である廣田貴子さんのキャリア形成から考える「自分のきほん」、知的障害のあるゆうき君を育てる由香子さんの生き方から考える「親子のきほん」、そして最後に、不妊治療に取り組んできた玲子さんの生き方から「夫婦のきほん」を示していきます。 この三人には、心から暮らしを大事にしている「きほん」があります。仕事も、夫婦生活も、子育ても、本当に真剣に「自分と大事な人の幸せ」のことを考えています。それぞれの女性における人生の「きほん」について、真剣に、丁寧に生きてきた「軌跡」をこの本で示していきます。 私たちは、人生をともにつくり上げていくパートナーが欲しいのです。ですから、あなたの目の前のパートナーと幸せになるために、ぜひ男性のみなさんにも、そうでないみなさんにも、「幸せのきほん」をともに考えていただければ幸いです。(しまもり・さやか)こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2420 円 (税込 / 送料別)

SHEという生き方 / 新評論

SHEという生き方 / 新評論

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「Sheという生き方」-この本は、現代女性の生き方をテーマにしています。この本でみなさんに強く示したいことは、どんな時代や世代に生きようと、「女である」ということに幸せを見いだしていくのだ、という決意です。「女である」ことには必ず幸せがあります。しかし、それにはただ一つ、条件があると考えています。それは、女は考えなければ幸せになれない、ということです。 私たちは女として生まれてきました。だから、「女である」ということを前提に、女としての自分が、どうしたら幸せになれるのかを考えなければなりません。男や時代や世代や運命、はたまた結婚という制度にすがり、それらに頼りきっているだけでは、幸せになんて絶対になれません。誰かや、何かに、幸せに「してもらえる」などは到底ありえないのです。 この本では、二〇一六年現在において、四五歳~五〇歳になる女性の生き方を取り上げていきます。この年代を生きる私たちの「現代社会の女性の問題」としてよく語られることは、仕事のキャリアや晩婚化、晩産化、不妊治療や出生前診断、高齢出産、ダウン症児などの障害児の子育てなどです。 この本では、まず共著者である廣田貴子さんのキャリア形成から考える「自分のきほん」、知的障害のあるゆうき君を育てる由香子さんの生き方から考える「親子のきほん」、そして最後に、不妊治療に取り組んできた玲子さんの生き方から「夫婦のきほん」を示していきます。 この三人には、心から暮らしを大事にしている「きほん」があります。仕事も、夫婦生活も、子育ても、本当に真剣に「自分と大事な人の幸せ」のことを考えています。それぞれの女性における人生の「きほん」について、真剣に、丁寧に生きてきた「軌跡」をこの本で示していきます。 私たちは、人生をともにつくり上げていくパートナーが欲しいのです。ですから、あなたの目の前のパートナーと幸せになるために、ぜひ男性のみなさんにも、そうでないみなさんにも、「幸せのきほん」をともに考えていただければ幸いです。(しまもり・さやか)・嶋守さやか・版型:四六判・総ページ数:280・ISBNコード:9784794810519・出版年月日:2016/10/20【島村管理コード:15120240909】

2420 円 (税込 / 送料別)

[書籍] あなたが消された未来【10,000円以上送料無料】(アナタガケサレタミライ)

書籍[書籍] あなたが消された未来【10,000円以上送料無料】(アナタガケサレタミライ)

ジャンル:書籍出版社:みすず書房弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:一部の先端的なバイオテクノロジーは、人々の優生学的な衝動を利用しながら売り歩かれている。著者はダウン症のある子をもつ作家として、この局面を見つめた。本書は、バイオ企業の広告や、スティーブン・ピンカーら科学者の発言を吟味し、テクノロジーがもたらす未来のビジョンとともに優生思想がいかに私たちの意識下へ刷り込まれているかを示す。新型出生前診断(NIPT)をはじめとするスクリーニング、ゲノム編集、ミトコンドリア置換、合成細胞、染色体サイレンシング・・・・・・こうしたバイオテクノロジーのPRの物語のなかで、障害者はすでに消された、実体のない存在であり、またそれゆえに、売り込みに必須の要素として使われている。売り込みは経済合理主義の社会的圧力をエンジンとして推し進められ、非定型の遺伝的素因をもつ人々は圧倒的少数派へと追いやられつつある。生殖テクノロジーの選択は当事者の「自己決定」の問題だといわれるが、本書が示すような圧倒的な〈説得〉の圧力のもとにある自己決定とは何物だろうか? ジョージ・フロイドとまったく同じ形で命を奪われたダウン症のある青年イーサン・セイラーに、私たちの多くが気づけなかったのはなぜだろう? テクノロジーが優生思想の裏口となっている現状を痛切に描き出す書。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3960 円 (税込 / 送料別)

あなたが消された未来 / みすず書房

あなたが消された未来 / みすず書房

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】一部の先端的なバイオテクノロジーは、人々の優生学的な衝動を利用しながら売り歩かれている。著者はダウン症のある子をもつ作家として、この局面を見つめた。本書は、バイオ企業の広告や、スティーブン・ピンカーら科学者の発言を吟味し、テクノロジーがもたらす未来のビジョンとともに優生思想がいかに私たちの意識下へ刷り込まれているかを示す。新型出生前診断(NIPT)をはじめとするスクリーニング、ゲノム編集、ミトコンドリア置換、合成細胞、染色体サイレンシング・・・・・・こうしたバイオテクノロジーのPRの物語のなかで、障害者はすでに消された、実体のない存在であり、またそれゆえに、売り込みに必須の要素として使われている。売り込みは経済合理主義の社会的圧力をエンジンとして推し進められ、非定型の遺伝的素因をもつ人々は圧倒的少数派へと追いやられつつある。生殖テクノロジーの選択は当事者の「自己決定」の問題だといわれるが、本書が示すような圧倒的な〈説得〉の圧力のもとにある自己決定とは何物だろうか? ジョージ・フロイドとまったく同じ形で命を奪われたダウン症のある青年イーサン・セイラーに、私たちの多くが気づけなかったのはなぜだろう? テクノロジーが優生思想の裏口となっている現状を痛切に描き出す書。・ジョージ・エストライク・版型:四六判・総ページ数:344・ISBNコード:9784622090021・出版年月日:2021/05/19【島村管理コード:15120240730】

3960 円 (税込 / 送料別)

[書籍] あいちゃんのひみつ【10,000円以上送料無料】(アイチャンノヒミツ)

書籍[書籍] あいちゃんのひみつ【10,000円以上送料無料】(アイチャンノヒミツ)

ジャンル:書籍出版社:岩崎書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:「福祉の授業で、愛さんのもつダウン症についてお話してくれませんか?」学校の先生からの一声で、小4生全員があいちゃんママのお話を聞き、疑似体験する授業が行われました。あいちゃんは、なぜ特別支援学校から地元の小学校に転校してきたのか、あいちゃんは転校してどう感じているのかが描かれた、あいちゃんママからのお手紙。「どうしてそんなに目がつっているの?」「何をするのもゆっくりなのはどうして?」ダウン症の特徴やその原因、接し方が「なるほど」とわかるお話です。ノーマライゼーション教育にも最適。【監修 玉井 邦夫先生からのメッセージ】ダウン症のある人に出会うと、子どもたちならきっと誰もが不思議に思います。どうしてこんな喋り方をするの? どうしてみんな似た顔をしているの?どうして? どうして? ・・・・・・それは、どれもみんな当たり前の疑問。そんな疑問を毎日のやりとりの中で解決しながら、友だちになっていってほしいと思います。この本には、そんな願いがいっぱい詰まっています。この本をきっかけに、一人でも多くの人に、ダウン症についての理解とダウン症のある人たちのへの親しみを深めていただけたらと思っています。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1760 円 (税込 / 送料別)

あいちゃんのひみつ / 岩崎書店

あいちゃんのひみつ / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「福祉の授業で、愛さんのもつダウン症についてお話してくれませんか?」学校の先生からの一声で、小4生全員があいちゃんママのお話を聞き、疑似体験する授業が行われました。あいちゃんは、なぜ特別支援学校から地元の小学校に転校してきたのか、あいちゃんは転校してどう感じているのかが描かれた、あいちゃんママからのお手紙。「どうしてそんなに目がつっているの?」「何をするのもゆっくりなのはどうして?」ダウン症の特徴やその原因、接し方が「なるほど」とわかるお話です。ノーマライゼーション教育にも最適。【監修 玉井 邦夫先生からのメッセージ】ダウン症のある人に出会うと、子どもたちならきっと誰もが不思議に思います。どうしてこんな喋り方をするの? どうしてみんな似た顔をしているの?どうして? どうして? ・・・・・・それは、どれもみんな当たり前の疑問。そんな疑問を毎日のやりとりの中で解決しながら、友だちになっていってほしいと思います。この本には、そんな願いがいっぱい詰まっています。この本をきっかけに、一人でも多くの人に、ダウン症についての理解とダウン症のある人たちのへの親しみを深めていただけたらと思っています。・竹山 美奈子・総ページ数:33・ISBNコード:9784265830794・出版年月日:2020/03/26【島村管理コード:15120240522】

1760 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 実験医学2024年4月号【10,000円以上送料無料】(ジッケンイガク)

書籍[書籍] 実験医学2024年4月号【10,000円以上送料無料】(ジッケンイガク)

ジャンル:書籍出版社:羊土社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:英米で承認を受け,ついに実用化された「ゲノム編集治療」.がんやダウン症など多様な疾患へ展開する治療法開発と,法令や特許など社会実装に向けたポイントを専門家が解説/AIで動物行動解析の負担・再現性を改善こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2530 円 (税込 / 送料別)

実験医学2024年4月号 / 羊土社

実験医学2024年4月号 / 羊土社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】英米で承認を受け,ついに実用化された「ゲノム編集治療」.がんやダウン症など多様な疾患へ展開する治療法開発と,法令や特許など社会実装に向けたポイントを専門家が解説/AIで動物行動解析の負担・再現性を改善・北畠 康司・版型:B5・総ページ数:133・ISBNコード:9784758125789・出版年月日:2024/03/19【島村管理コード:15120240319】

2530 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 医師たちが選んだ認知症への切り札【10,000円以上送料無料】(イシタチガエランダニンチショウヘノキリフダ)

書籍[書籍] 医師たちが選んだ認知症への切り札【10,000円以上送料無料】(イシタチガエランダニンチショウヘノキリフダ)

ジャンル:書籍出版社:現代書林弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:医師が驚いた!重度認知症患者が驚どろきの改善!【第2部の見出し】●抗認知症薬で改善が望めなくなった患者さんにサプリメントで活路を見出しています秋山脳外科院長 秋山巖医師●ミエリン活性サプリメントの治療データをもっとも多く持つスーパードクター医療法人社団くどうちあき脳神経外科クリニック理事長・院長 工藤千秋医師●認知機能検査(ADAS‐Jcog)でミエリン活性サプリメントの改善効果を確認しました黒木内科医院院長 黒木宗俊医師●ダウン症の退行症状を改善するミエリン活性サプリメント川崎医療福祉大学・聖マリアンナ医科大学客員教授 黒木良和医師なぜミエリン活性サプリがダウン症に有効なのか 阿相皓晃博士インタビュー●フェルラ酸サプリメントで手ごたえを得た患者さんにミエリン活性サプリメントを推奨していますひらやま脳神経外科院長 平山貴久医師●ミエリン活性サプリメントには認知症発症抑制効果が期待できると思います東京脳神経センター病院国際てんかん治療センターセンター長 堀智勝医師●フェルラ酸サプリメントで感情面を整えてミエリン活性サプリメントで中核症状を改善させる 市川フォレストクリニック院長 松野晋太郎医師●急激に進行した神経難病(レビー小体型認知症)がミエリン活性サプリメントで劇的に改善医療法人社団永寿会三鷹中央病院 山中晃一郎医師●介護付有料老人ホームの入居者がミエリン活性サプリメントで劇的に改善認知症治療研究会代表世話人 松崎一代看護師●ミエリン活性サプリメントで認知症の母親を支えた在宅介護の達人 きじとらさん●ミエリン活性サプリメントは、動物(老犬)の認知症にも効果を発揮しています井本動物病院院長 井本史夫獣医師いま、世界が「ミエリン仮説」に注目している。最新の研究より認知症の原因は、脳にアミロイドβが溜まることではなく、神経細胞のカバーの役割をつとめる「ミエリン(髄鞘)」の崩壊であることがわかってきた。 著者は、ミエリン仮説をベースとして、阿相皓晃慶應義塾大学医学部元教授ともに画期的な「ミエリン活性サプリメント」の開発に携わってきた。「ミエリン活性サプリメント」はしっかりした研究の裏付けがあるだけでなく、医療現場の医師たちからも信じがたい改善報告が驚きとともに寄せられてきた。第1部では、ミエリン仮説の概要と「ミエリン活性サプリメント」についてわかりやすく解説する。第2部では、医療や介護現場のルポルタージュをとおして「ミエリン活性サプリメント」の認知症医療への可能性を浮き彫りにする。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1540 円 (税込 / 送料別)

医師たちが選んだ認知症への切り札 / 現代書林

医師たちが選んだ認知症への切り札 / 現代書林

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】医師が驚いた!重度認知症患者が驚どろきの改善!【第2部の見出し】●抗認知症薬で改善が望めなくなった患者さんにサプリメントで活路を見出しています秋山脳外科院長 秋山巖医師●ミエリン活性サプリメントの治療データをもっとも多く持つスーパードクター医療法人社団くどうちあき脳神経外科クリニック理事長・院長 工藤千秋医師●認知機能検査(ADAS‐Jcog)でミエリン活性サプリメントの改善効果を確認しました黒木内科医院院長 黒木宗俊医師●ダウン症の退行症状を改善するミエリン活性サプリメント川崎医療福祉大学・聖マリアンナ医科大学客員教授 黒木良和医師なぜミエリン活性サプリがダウン症に有効なのか-阿相皓晃博士インタビュー●フェルラ酸サプリメントで手ごたえを得た患者さんにミエリン活性サプリメントを推奨していますひらやま脳神経外科院長 平山貴久医師●ミエリン活性サプリメントには認知症発症抑制効果が期待できると思います東京脳神経センター病院国際てんかん治療センターセンター長 堀智勝医師●フェルラ酸サプリメントで感情面を整えてミエリン活性サプリメントで中核症状を改善させる 市川フォレストクリニック院長 松野晋太郎医師●急激に進行した神経難病(レビー小体型認知症)がミエリン活性サプリメントで劇的に改善医療法人社団永寿会三鷹中央病院 山中晃一郎医師●介護付有料老人ホームの入居者がミエリン活性サプリメントで劇的に改善認知症治療研究会代表世話人 松崎一代看護師●ミエリン活性サプリメントで認知症の母親を支えた在宅介護の達人 きじとらさん●ミエリン活性サプリメントは、動物(老犬)の認知症にも効果を発揮しています井本動物病院院長 井本史夫獣医師いま、世界が「ミエリン仮説」に注目している。最新の研究より認知症の原因は、脳にアミロイドβが溜まることではなく、神経細胞のカバーの役割をつとめる「ミエリン(髄鞘)」の崩壊であることがわかってきた。 著者は、ミエリン仮説をベースとして、阿相皓晃慶應義塾大学医学部元教授ともに画期的な「ミエリン活性サプリメント」の開発に携わってきた。「ミエリン活性サプリメント」はしっかりした研究の裏付けがあるだけでなく、医療現場の医師たちからも信じがたい改善報告が驚きとともに寄せられてきた。第1部では、ミエリン仮説の概要と「ミエリン活性サプリメント」についてわかりやすく解説する。第2部では、医療や介護現場のルポルタージュをとおして「ミエリン活性サプリメント」の認知症医療への可能性を浮き彫りにする。・ISBNコード:9784774518626・出版年月日:2020/08/05【島村管理コード:15120240315】

1540 円 (税込 / 送料別)