「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。

ピクセル百景 現代ピクセルアートの世界/グラフィック社編集部【3000円以上送料無料】
著者グラフィック社編集部(編)出版社グラフィック社発売日2019年06月ISBN9784766132724ページ数253Pキーワードぴくせるひやつけいげんだいぴくせるあーとのせかい ピクセルヒヤツケイゲンダイピクセルアートノセカイ ぐらふいつくしや グラフイツクシヤ9784766132724内容紹介レトロゲームのようなドット絵表現による「ピクセルアート」が国際的な注目を集めている。ノスタルジーにとどまらない現代の表現として多彩な展開をみせるその最前線を、人気作家の作品、取材、論考を通じて紹介する作品集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ピクセル・ピクチャレスク(ESSAY#1 gnck「技術的制約から美学的条件へ」/豊井祐太 インタビュー 「素朴な絵」に向かって ほか)/第2章 ピクセル・マニエリスム(m7kenji インタビュー レトロを超えたテクノロジーアートへ/BAN‐8KU ほか)/第3章 ピクセル・オルタナティブ(大月壮 インタビュー ピクセル表現のオルタナティブを提示する/有栖川ドット ほか)/第4章 ピクセル・プレイグラウンド(ESSAY#2 今井晋「現代のゲームとピクセル表現」/Chucklefish ほか)
2970 円 (税込 / 送料別)

心やすらぐ京の風景 水彩画永遠の古都/貝川代三【1000円以上送料無料】
著者貝川代三(著)出版社日貿出版社発売日2023年06月ISBN9784817022134ページ数111Pキーワードこころやすらぐきようのふうけいすいさいがえいえん ココロヤスラグキヨウノフウケイスイサイガエイエン かいがわ だいぞう カイガワ ダイゾウ9784817022134内容紹介千年の都・京都。歴史の重みと趣き、自然の美しさに魅せられ、古都を水彩画で描き続けてきた著者が贈る約60点の安らぎの風景。描く時のコツなどに触れたコラムや、「金閣寺」の描法プロセスとポイント解説も。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春(北野天満宮の梅/二条城の梅林 ほか)/夏(新緑の長楽寺/宇治川上流の新緑 ほか)/秋(伏見稲荷大社大鳥居/伏見稲荷大社千本鳥居 ほか)/冬(雪の上賀茂神社/小春日の三条小橋 ほか)
2200 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】学校では教えてくれない絵画コンクール攻略法 賢い子供が育つ!受験にも役立つ! 子供向け有名絵画コンクールの傾向と対策 齋藤洋子/著
■ISBN:9784867231630★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル学校では教えてくれない絵画コンクール攻略法 賢い子供が育つ!受験にも役立つ! 子供向け有名絵画コンクールの傾向と対策 齋藤洋子/著ふりがながつこうでわおしえてくれないかいがこんく-るこうりやくほうかしこいこどもがそだつじゆけんにもやくだつこどもむけゆうめいかいがこんく-るのけいこうとたいさく発売日202404出版社かざひの文庫ISBN9784867231630大きさ143P 21cm著者名齋藤洋子/著
2200 円 (税込 / 送料別)

ボタニカルアートで描く江戸椿の世界 古典籍『椿伊呂波名寄色附』併載/まついあけみ【1000円以上送料無料】
著者まついあけみ(著)出版社八坂書房発売日2024年01月ISBN9784896943498ページ数142Pキーワードぼたにかるあーとでえがくえどつばきのせかい ボタニカルアートデエガクエドツバキノセカイ まつい あけみ マツイ アケミ9784896943498内容紹介江戸時代の貴重な資料『椿伊呂波名寄色附』を基に現存する品種を精緻に艶やかに描き切った渾身の椿図譜。500種以上を記した写本『椿伊呂波名寄色附』の影印及び翻刻を付す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次江戸椿百三選/椿伊呂波名寄色附(影印/翻刻)
2420 円 (税込 / 送料込)

特別史跡三内丸山遺跡 世界文化遺産北海道・北東北の縄文遺跡群【1000円以上送料無料】
出版社東奥日報社発売日2021年09月ISBN9784885612640ページ数105Pキーワードとくべつしせきさんないまるやまいせきせかいぶんか トクベツシセキサンナイマルヤマイセキセカイブンカ9784885612640内容紹介今年7月、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されました。グラフではこれら17遺跡のひとつであり、縄文最大の集落と知られる三内丸山遺跡(青森市)を、発掘時の様子や数々の遺物写真とともに紹介します。発掘調査で判明した縄文時代の生活を紐解き、縄文史観を大きく覆した遺跡の全容を多角的に解明。最新の調査結果をもとに分かりやすく解説します。 同じく遺産登録された青森、北海道、岩手、秋田に所在する遺跡群も掲載。各遺跡のもつ価値、魅力を紹介します。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次縄文時代とは/縄文時代年表/三内丸山遺跡全景/三内丸山遺跡の価値/グラフ 三内丸山遺跡/三内丸山を紐解く/縄文遺跡群と世界遺産/日本の世界遺産一覧/北海道・北東北の縄文遺跡群/関連資産
1980 円 (税込 / 送料込)

みみずく・ビギナーシリーズおいしい色えんぴつ/視覚デザイン研究所編集室【1000円以上送料無料】
著者視覚デザイン研究所編集室(編)出版社視覚デザイン研究所発売日1997年08月ISBN9784881081327ページ数93Pキーワードおいしいいろえんぴつ オイシイイロエンピツ しかく/でざいん/けんきゆうじ シカク/デザイン/ケンキユウジ9784881081327内容紹介色えんぴつの初歩的な描き方からスタートして、気軽に絵を描いてみようよ、描くことが楽しくなるとうれしいなというという本です。好きな色えんぴつを集めたらキッチンへ直行。まずはリンゴや柿を使って、モチーフの見方や色の見つけ方を紹介。パンにチーズにケーキに果物、食べたいものが描きたいものです。夕食のお魚だって描いてしまう。よーく見て、香りをかいで、触ってみて、そして食べてみて、五感を全部使って描いてみましょう。描き方の基本テクニックからモチーフ探しのコツを豊富な作例でわかりやすく解説しています。美味しいイラストも満載です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】骨董の眼利きがえらぶふだんづかいの器 / 新潮社
骨董の眼利きがえらぶふだんづかいの器 単行本 の詳細 出版社: 新潮社 レーベル: とんぼの本 作者: 新潮社 カナ: コットウノメキキガエラブフダンズカイノウツワ / シンチョウシャ サイズ: 単行本 ISBN: 4106020912 発売日: 2002/06/01 関連商品リンク : 新潮社 新潮社 とんぼの本
255 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】世界の美しい本 海野弘/解説・監修
■ISBN:9784756247049★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル世界の美しい本 海野弘/解説・監修ふりがなせかいのうつくしいほん発売日201603出版社パイインターナショナルISBN9784756247049大きさ311P 26cm著者名海野弘/解説・監修
3190 円 (税込 / 送料別)

世界の美しい図書館【3000円以上送料無料】
出版社パイインターナショナル発売日2014年12月ISBN9784756245830ページ数205Pキーワードせかいのうつくしいとしよかん セカイノウツクシイトシヨカン9784756245830内容紹介紀元前の遺跡から、最新鋭の名建築まで知の遺産100館を巡る旅本書では、ユネスコの世界遺産としても登録されている歴史的な図書館や、巨匠による最新鋭の名建築など、世界各国の豪華な図書館やユニークな施設を100館掲載。人類の英知を体現する建築物を、各国の地域性とあわせてお楽しみいただけます。またコラムにて紀元前からはじまる図書館の歴史について、豊富な写真・図版付きで解説します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ザンクト・フロリアン修道院図書館/アルテンブルク修道院図書館/アドモント修道院図書館/オーストリア国立図書館(宮廷図書館)/メルク修道院図書館/マルチアーナ図書館/アンブロジアーナ図書館/パンノンハルマ修道院図書館/ストラホフ図書館/ザンクト・ガレン修道院図書館〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)

世界ピクト図鑑 サインデザイナーが集めた世界のピクトグラム/児山啓一【3000円以上送料無料】
著者児山啓一(著)出版社ビー・エヌ・エヌ発売日2021年08月ISBN9784802512251ページ数191Pキーワードせかいぴくとずかんさいんでざいなーがあつめた セカイピクトズカンサインデザイナーガアツメタ こやま けいいち コヤマ ケイイチ9784802512251内容紹介世界26 か国80 都市のピクトグラム約1000点の写真を収録した図鑑。駅や空港のサインデザイナーである著者が世界で撮影したピクトグラムの写真を項目別、国別に分類し、わかりやすく解説しています。項目別のページでは、非常口やトイレなどのアイテム別にピクトグラムを分類し、国ごとの表現の違いを一覧できます。また、国別のページでは、イタリアのスリ注意やタイの僧侶用優先席の表示など、その国らしいピクトグラムも登場。ピクトグラムを通して、世界の文化や風習の違いを垣間見ることができます。ピクトグラムの選定にかかわる専門家がユニークで鋭い視点からピクトグラムを紹介した今までにない一冊です。タイプ・ディレクター、小林章氏推薦「一般の旅行者の目線と専門家の目線とをあわせ持つ本」この本は、これまでのサイン関係の資料と違って、サインデザインの専門家でない人たちと距離がとても近いです。標識のピクトグラム化された人物を「かっこいい」とか「カワイイ」とか言っているあたりはまったく一般人の感覚ですが、実はこの著者の児山氏は JSA(日本規格協会)とISO(国際標準化機構)の委員なのです。日本の主要な空港や交通機関のサインを手がけ、海外での会議にも参加している専門家の目線からの解説もありますし、国ごとの比較ができるように膨大なサインをテーマ別に分類してあるところも親切です。巻末のエピソードでは、海外出張の空き時間を使ってサインの収集をしようと子供のように走り回る児山さんの姿が浮かんできます。道路標識の「止まれ」文字の各国での使われ方を集めてきた私には、その気持ちがよくわかります。この本のおかげで、私はいつでも世界旅行ができます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次項目別(公共・一般施設/交通施設/商業施設/ツーリズム/安全 ほか)/国別(イギリス/イタリア/オーストリア/オランダ/スウェーデン ほか)
2200 円 (税込 / 送料別)

なんどもあそべる! メイクアップおえかき ディズニープリンセス(ディズニーブックス) / 講談社 【ムック】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大好評「なんどもあそべる!」シリーズの新作刊行!今回は大人気テーマ、「メイクアップ」「おしゃれ」に特化しました。メイクアップ、アクセサリー、ティアラ、リボン、ぼうし、カチューシャ、靴、ネイル、お花、バック、ヘアアレンジ、ドレスデザインなど、お子さんが大好きなものをこれ以上ないくらい詰め込んだ一冊!また何度も描いて消せる仕様のため、くり返し遊べて、とてもお得です。おうち遊びにも、おでかけのおともにも、おすすめ!<体裁説明>ページの表面に特殊加工が施されており、ホワイトボード用のペンやクレヨンで描いて消せるので、何度でも遊べます。持ち運びにも便利なサイズです。<内容>・プリンセスおえかき:プリンセスの顔をなぞってかいてね。・メイクあそび:プリンセスにメイクをしてね。・アクセサリーおえかき:いろいろなイヤリングやネックレスを練習してプリンセスに描いてね。・ティアラおえかき:ティアラも練習して、プリンセスを素敵にしてね。・リボンとぼうしデザイン:リボンやぼうしをかいて、好きな色にぬってね。・カチューシャとくつあそび:カチューシャや靴をかいて、プリンセスをコーディネートしてね。・ネイルあそび:ネイルや指輪を描いて、かわいくしてね。・おはなおえかき:いろいろなお花を練習して、プリンセスをかざってね。・バックデザイン:いろいろなバックをデザインしよう!・ヘアアレンジ:プリンセスの髪型をいろいろなスタイルにアレンジしちゃおう!・ドレスおえかき:ドレスに色や飾りを描いて、素敵にデザインしてね。・ドレスデザイン:ドレスのスカートをデザインして新しいオリジナルのドレスを作ってね!丈夫なボードブック本文24ページ
900 円 (税込 / 送料別)

ImagineFXの描くための解剖学 人体・動物を生き生き表現!/イマジンFX/阿久津裕彦/大久保ゆう【1000円以上送料無料】
著者イマジンFX(編) 阿久津裕彦(監修) 大久保ゆう(訳)出版社グラフィック社発売日2021年01月ISBN9784766134360ページ数167Pキーワードいまじんえふえつくすのかくためのかいぼうがく イマジンエフエツクスノカクタメノカイボウガク いまじん/えふえつくす あくつ イマジン/エフエツクス アクツ9784766134360内容紹介世界一流アーティストによる人体・動物デッサンのワークショップを大公開! それぞれの解剖学にもとづくデッサンの仕方からプロのコツやアドバイスまでギュッと1冊に。「静止」も「動き」も描けるようになります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次解剖学上の特徴を描く(基本フォルムを作る/光と形のスケッチ ほか)/筋肉の解剖学(肩の構造/背中のポージングとデッサン ほか)/動きの解剖学(ジェスチャー(流れ)と動きを描く/動く体を描く)/動物の解剖学(基本フォルム/動物の胴体 ほか)/実践におけるコツとポイント(デッサンの技術/デッサンの実践 ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)

世界デザイン史 カラー版/阿部公正/阿部公正【1000円以上送料無料】
著者阿部公正(監修) 阿部公正(ほか執筆)出版社美術出版社発売日2012年03月ISBN9784568400847ページ数212Pキーワードせかいでざいんしからーばん セカイデザインシカラーバン あべ きみまさ アベ キミマサ9784568400847内容紹介近代から現代まで、世界と日本のデザインの流れをコンパクトにまとめたデザイナー、学生必備の入門書。図版389点、デザインの流れが一目でわかる年表・参考文献付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 デザイン史を理解するために(デザイン史と美術史/近代デザインの兆し)/2章 近代デザインの鼓動(イギリスの伝統と革新/アール・ヌーヴォーの世界/ウィーンの風土/市民社会のグラフィック・デザイン)/3章 デザインの実験と総合(芸術と産業/バウハウス-芸術と技術の統一/都市感覚とデザイン/オランダの近代運動/ロシアのユートピア/近代の視覚的イメージ)/4章 アメリカのインダストリアル・デザイン(インダストリアル・デザインの背景/ビジネスとしてのインダストリアル・デザイン/ヨーロッパの影響を受けて)/5章 現代のデザイン(ヨーロッパの現代デザイン/アメリカの現代デザイン/日本の現代デザイン)/附章 現代デザインの諸相(中欧の復活-近代(モデルネ)の検証と21世紀への問い/印刷文字生成技術に合わせたデザイナーの作業の変遷)
2750 円 (税込 / 送料込)

【銀行振込・コンビニ支払不可】「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門 2/山田五郎/著 宝島社
■ISBN:9784299047403★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル世界一やばい西洋絵画の見方入門 2 山田五郎/著ふりがなせかいいちやばいせいようかいがのみかたにゆうもん22やまだごろうおとなのきようようこうざ発売日202311出版社宝島社ISBN9784299047403大きさ189P 21cm著者名山田五郎/著内容情報目次等■内容情報等「ゴヤが描いた史上初ヘアヌードのモデルは誰?」「画家シッカートが切り裂きジャックの正体!?」など名画の謎を山田五郎氏が徹底解説! 面白くて教養も身につくと大人気! 登録者数50万人超のYouTubeチャンネル「山田五郎 オトナの教養講座」、大好評の書籍化第2弾です。第1弾で好評だった人物相関図&年表付き。YouTubeではバラバラだった各画家の動画を時系列にまとめ直しているので、西洋絵画の流れや画家同士の関係性も楽しみながら学べます。YouTubeでは語られていない本書初公開の内容も収録! YouTubeチャンネルのファンはもちろん、まだ見ていない人でも楽しめる一冊です。
1760 円 (税込 / 送料別)

世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル/いとはる【1000円以上送料無料】
著者いとはる(著)出版社サンマーク出版発売日2021年10月ISBN9784763139320ページ数158Pキーワードせかいいちわかりやすいびじゆつかんしようどりる セカイイチワカリヤスイビジユツカンシヨウドリル いとはる イトハル9784763139320内容紹介問題を解くだけで絵画の見方がわかる!「この絵、いいね」以上の感想を語れるようになる53問◆知識ゼロでも目のつけどころがわかる! 今すぐ美術館に行きたくなる!◆国内トップクラスの美術系YouTuberだから、解説がわかりやすい!西洋絵画を見ることが好き。美術館にもたまに行く。……でも、絵の見方がわからない。そんな美術初心者・中級者に向け、国内トップクラスの美術系YouTuberである著者が、知識やセンスのいらない鑑賞方法を「問題形式」でお伝えします。◆そうか! こうやって見ればよかったんだ!ダ・ヴィンチ、フェルメール、モネ、ゴッホ……名画が教えてくれる絵画の楽しみ方Q.この絵の主役は誰?Q.どうしてこの色で塗られている?Q.この絵の舞台はどこだろう?Q.モデルと画家の関係を想像しよう など専門的な知識がなくても解ける、それなのに一度読んだら忘れない、美術鑑賞中級者・上級者への道が開けること間違いなし!知識がなくても感覚的に解ける「感情的鑑賞ドリル」ほんの少しの知識で深い鑑賞体験ができる「論理的鑑賞ドリル」本書では、美術鑑賞に欠かせない視点を2つのドリルで紐解きます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 見る目を育てる感情的鑑賞ドリル(この絵の主役はどこにいる?/色や光に注目してみよう/筆致から動きを感じてみよう/「この後どうなった?」を想像しよう)/第2部 深く絵を知る論理的鑑賞ドリル(描かれている人物について想像しよう/“そこ”はどこなんだろう?/モチーフから読み解こう/画家の人生を想像してみよう)
1760 円 (税込 / 送料込)

邸宅美術館の誘惑 アートコレクターの息づかいを感じる至福の空間/朽木ゆり子【3000円以上送料無料】
著者朽木ゆり子(著)出版社集英社発売日2014年10月ISBN9784087815535ページ数159Pキーワードていたくびじゆつかんのゆうわくあーとこれくたーの テイタクビジユツカンノユウワクアートコレクターノ くちき ゆりこ クチキ ユリコ9784087815535内容紹介『フェルメール全点踏破の旅』の朽木ゆり子最新作。世界有数のアートコレクターの邸宅で往時のままにコレクションが楽しめる“邸宅美術館"。欧州と北米から珠玉の15軒を丁寧な解説と美しい写真で紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次バーンズ財団(フィラデルフィア/アメリカ)/イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館(ボストン/アメリカ)/ポルディ・ペッツォーリ美術館(ミラノ/イタリア)/ジャックマール=アンドレ美術館(パリ/フランス)/シャンティイ城コンデ美術館(シャンティイ/フランス)/マイヤー・ヴァン・デン・ベルグ美術館(アントワープ/ベルギー)/ロコックス・ハウス(アントワープ/ベルギー)/ヴァン・ビューレン美術館(ブリュッセル/ベルギー)/オスカー・ラインハルト・コレクション“アム・レーマーホルツ”(ヴィンタートゥール/スイス)/ラングマット美術館(バーデン/スイス)/ペギー・グッゲンハイム・コレクション(ヴェネツィア/イタリア)/ヴィラ&パンザ・コレクション(ヴァレーゼ/イタリア)/フィリップス・コレクション(ワシントンDC/アメリカ)/モーガン図書館&美術館(ニューヨーク/アメリカ)/フリッツ・コレクション(ニューヨーク/アメリカ)
2090 円 (税込 / 送料別)

世界の美しい本/海野弘【1000円以上送料無料】
著者海野弘(解説)出版社パイインターナショナル発売日2016年03月ISBN9784756247049ページ数311Pキーワードせかいのうつくしいほん セカイノウツクシイホン うんの ひろし ウンノ ヒロシ9784756247049内容紹介美しい「紙の本」の壮大な歴史と物語世界一美しい本といわれるケルトの装飾写本『ケルズの書』、手彩色の豪華本全盛期の中世の装飾写本、ウィリアム・モリスが定義した「美しい本」、世紀末のギフト・ブックからアール・ヌーヴォー、デコ期のデザイン書籍まで、解説付きで紹介する贅沢な1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 美しい本の歴史(中世写本/初期印刷本/17‐18世紀/19世紀/19世紀末/20世紀)/第2章 装飾の花園と理想の文字を求めて(美しい花の本/美しい文字の本)
3190 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】学年誌の表紙画家・玉井力三の世界
■ISBN:9784096824122★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル学年誌の表紙画家・玉井力三の世界 玉井力三/画 山下裕二/監修ふりがながくねんしのひようしがかたまいりきぞうのせかい発売日202209出版社小学館ISBN9784096824122大きさ98P 26cm著者名玉井力三/画 山下裕二/監修
2970 円 (税込 / 送料別)

超描けるシリーズ心躍る和の幻想世界の描き方/七原しえ【1000円以上送料無料】
著者七原しえ(著)出版社玄光社発売日2023年05月ISBN9784768317006ページ数139Pキーワードこころおどるわのげんそうせかいの ココロオドルワノゲンソウセカイノ ななはら しえ ナナハラ シエ9784768317006内容紹介人気の高いファンタジーの世界観の中でも「和」をモチーフにした作品が増えています。本書では著者に人気絵師の七原しえさんを迎え、5つの和テイストのイラストを描き下ろしていただきました。幻想的な世界観のつくり方や和テイストに仕上げるテクニックをイラストメイキングを通して学べる一冊です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 作品ギャラリー&独自解説/1章 春霞/2章 金魚道中百鬼夜行/3章 夜長月/4章 神ヶ島の言祝ぎの舞い/5章 天上の調べ
2420 円 (税込 / 送料込)

江戸絵画お絵かき教室/府中市美術館【1000円以上送料無料】
著者府中市美術館(編)出版社講談社発売日2023年03月ISBN9784065306550ページ数270Pキーワードえどかいがおえかききようしつ エドカイガオエカキキヨウシツ ふちゆうし/びじゆつかん フチユウシ/ビジユツカン9784065306550内容紹介府中市美術館『江戸絵画お絵かき教室』公式図録。江戸の名画はどう描かれたか。江戸時代の画家に入門したつもりで、描き方を解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 四大テーマに挑戦(動物を描く/人を描く ほか)/第2章 画材・技法・表具(画材/技法 ほか)/第3章 江戸時代の画家はどうやって学んだのか?(中国に学ぶ/雪舟に学ぶ ほか)/第4章 江戸絵画はヒントの宝庫(全部を描かない/空を描く ほか)
2970 円 (税込 / 送料込)
![表紙絵を描きながら、とりあえず。 [ 成瀬 政博 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7328/9784560097328.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】表紙絵を描きながら、とりあえず。 [ 成瀬 政博 ]
成瀬 政博 白水社ヒョウシエヲカキナガラトリアエズ ナルセ マサヒロ 発行年月:2019年11月26日 予約締切日:2019年11月25日 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784560097328 成瀬政博(ナルセマサヒロ) 1947年大阪生まれ。大阪外国語大学卒業。美術評論活動を経て、三十代半ばから画家として活動。各地で個展をしながら、画集の他に絵本、詩集、エッセイ集、写真集などを出版。89年、大阪から長野・安曇野に移住。97年から週刊新潮の表紙絵を連載。安曇野にある画廊BANANA MOONを主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本屋さん通い/はじめての個展/だらだら坂の下/ある年の暮れ/な、なんかい/「劇画」の時代/スターの都にあこがれて/十代の画集/十代の読書/『情事』のラストショット〔ほか〕 記憶の中の「戦後」。1970年11月25日、あなたは何をしていましたか?週刊新潮で20年にわたり、表紙絵を描き続けてきた画家の記憶。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術
2420 円 (税込 / 送料込)

写実画のすごい世界 限りなく「本物」な女性たち/月刊美術【1000円以上送料無料】
著者月刊美術(編)出版社実業之日本社発売日2013年06月ISBN9784408333007ページ数191Pキーワードしやじつがのすごいせかいかぎりなくりあるな シヤジツガノスゴイセカイカギリナクリアルナ さん/あ-と サン/ア-ト9784408333007内容紹介現在、注目を集めている写実絵画の中から女性像と裸婦をメインに構成。森本草介、野田弘志といった巨匠を筆頭に、島村信之、生島浩、小尾修、原崇浩、石黒賢一郎ほか、日本の写実画をリードする28名の精鋭たちの女性像を掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次凄腕(女神の肌/島村信之/温もり/生島浩 ほか)/迫真(森本草介/野田弘志 ほか)/熱情(そこにある質感/山梨備広/まるみ/三嶋哲也 ほか)/現代アートとの邂逅(橋爪彩/益村千鶴)/新世代(中島健太/廣戸絵美 ほか)
2090 円 (税込 / 送料込)

カラーバイブル 世界のアート&デザインに学ぶ色彩の歴史と実例100/ローラ・ペリーマン/服部こまこ【3000円以上送料無料】
著者ローラ・ペリーマン(著) 服部こまこ(訳)出版社青幻舎インターナショナル発売日2022年02月ISBN9784861528705ページ数319Pキーワードからーばいぶるせかいのあーとあんどでざいん カラーバイブルセカイノアートアンドデザイン ぺり-まん ろ-ら PERRY ペリ-マン ロ-ラ PERRY9784861528705内容紹介古今東西のアート&デザインで辿る「色の教科書」決定版!古代から現代までのインスピレーションに満ちたアート&デザイン例を用いながら各色ごとに起源と実用例を紹介。定番の色、珍しい色、時代の先端を行く色…100種類もの色彩の世界を案内する決定版ガイドブック。スマートでサステナブルな色の使い方のヒントも満載。アーティスト、デザイナー、クリエイターはもとより、仕事や趣味で色をあつかうすべての人に。●カラーコード(Hex値、RGB、CMYK、HSB)も掲載!●掲載図版例フェルメール北斎マティスフリーダ・カーロシャネルadidasステラ・マッカートニー ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次色と光/加法混色と減法混色の三原色/色と視覚/色彩理論/色相環(カラーホイール)/色の視覚対比/色を表現する素材/色彩心理/色彩心理学の研究者/表色系/カラーシステム/用語集/色事典
2750 円 (税込 / 送料別)

エッシャー完全解読 なぜ不可能が可能に見えるのか/近藤滋【3000円以上送料無料】
著者近藤滋(著)出版社みすず書房発売日2024年12月ISBN9784622097310ページ数193,7Pキーワードえつしやーかんぜんかいどくなぜふかのうがかのう エツシヤーカンゼンカイドクナゼフカノウガカノウ こんどう しげる コンドウ シゲル9784622097310内容紹介エッシャーの代表作である《物見の塔》《滝》《上昇と下降》などのだまし絵。これらの作品は、一見しただけではそこに錯視図形があるとわからないほど自然に見える。しかし、少しの間をおいて「これはありえない立体だ」と気付いた瞬間、鑑賞者に大きな驚きをもたらす。この劇的な鑑賞体験はどのようにして作られたのか。エッシャーはまず、絵のあちこちに鑑賞者を誘導するトリックを仕掛け、さらにそれらを手品師さながらに覆い隠していった。そしてトリックの存在を生涯隠し通し、決して語らなかったのだ。本書は100点を超える図版でだまし絵の制作過程を分解し、エッシャーがかつて5つの作品に仕掛けた視覚のトリックを明らかにしている。エッシャーが制作中に何に悩み、何を大切にしていたかにまで踏み込んでいく。謎解きの楽しさに満ちた1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 見過ごされていたトリック/第2章 “物見の塔”-演技する人々/第3章 “描く手”-できるはずのない影/第4章 消えた風景画/第5章 “上昇と下降”-見えない継ぎ目/第6章 “画廊”-異世界のつなぎ方/第7章 遠近法の弱点/第8章 “滝”-遠近法の限界を超える
2970 円 (税込 / 送料別)

プチ三太郎とあるくせかいちず / プチ三太郎チーム 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細CMでおなじみの三太郎たちが「プチ三太郎」となって世界を旅しながら、いろんな文化や自然に出会うよ。各地のことばで「こんにちは」「ありがとう」が言えれば、友達ができるね。さあ、プチ三太郎と一緒に世界の旅に出かけよう!共生社会を目指す、これからのグローバル時代を生きる子どもたちに、世界を拡げるキッカケを与える1冊です。
1980 円 (税込 / 送料別)

世界に誇る日本美術史 最高の教養を身につける/上野憲示【1000円以上送料無料】
著者上野憲示(著)出版社徳間書店発売日2019年11月ISBN9784198649739ページ数277Pキーワードせかいにほこるにほんびじゆつしさいこうの セカイニホコルニホンビジユツシサイコウノ うえの けんじ ウエノ ケンジ9784198649739内容紹介日本は圧巻の「美術王国」だ!日本美術を知らずして世界は語れない。学生、ビジネスパーソン、アート好き……すべてに贈る、知って役立つ美術入門。■銅鐸絵画が日本絵画の始まり■シルクロードの終着点といわれる正倉院■物語的絵巻の最高峰《源氏物語絵巻》■雪舟の型破りな水墨画・■大量制作システムを導入して大躍進した狩野派■織田信長の保護で育まれた西洋絵画の技法■狩野派、琳派、土佐派、それぞれの命運■斬新な役者絵を描いて10ヵ月で消えた写楽■伊藤若冲の華麗にしてシュールな画法■岡倉天心没後の日本画壇 ……などなどスリルに満ちた、日本美術の要点を完全網羅!縄文時代から現代まで、すべてこの1冊に。年表、作品写真、教養ポイントで、すらすら理解。「日本の美術史は、たとえば真贋問題ひとつ取っても面白く、ミステリアスな謎解きの魅力も含んでいます。そんなワクワクする学問にぜひ足を踏み入れてみてください。さまざまな発見に驚くはずです」(著者)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 古代-上古時代の美術/第2章 古代-飛鳥・奈良時代の美術/第3章 古代-平安時代の美術/第4章 中世-鎌倉時代の美術/第5章 中世-室町時代の美術/第6章 近世-安土桃山時代の美術/第7章 近世-江戸時代の美術/第8章 近現代-明治・大正・昭和・平成の美術
1870 円 (税込 / 送料込)

Illustration book series of nichibou空想世界のもちもの 設定資料集 るきち作品集/るきち【3000円以上送料無料】
著者るきち(著)出版社日貿出版社発売日2024年02月ISBN9784817022158ページ数159Pキーワードくうそうせかいのもちものせつていしりようしゆうるき クウソウセカイノモチモノセツテイシリヨウシユウルキ るきち ルキチ9784817022158内容紹介細部までこだわった創作空想世界を描いて人気の著者による待望のイラスト&設定資料集。小物や食べ物絵のメイキング、オリジナルの設定をつくる時の考え方や要素の選び方など創作のヒントも盛り込んだ、見て読んで楽しめる一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次名前のない大地の渡り図/登場する主なキャラクター/高原地域について/高原地域の暮らし/旅守の石碑/はじまりの街/夕刻のツバサ山/ツバサ山のふもと町/山追い道/商人の街/商人の街-大通り/名物宿の建物/肉まんじゅう屋/簡易露店の設営/屋根あり簡易露店/簡易露店/みんなで囲む宿のごちそう/商人の携帯食とお茶/高原地域の日用品/よく使うもの/代表的な食べ物/行商人の品々/特産のアンズ/アンズ油作り/高原地域の装飾について/主人公たちの故郷と家のはなし/キャラクター設定MEMO/MAKING/Line drawing
2640 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】イラスト解体新書 ダテナオト/著 弐藤潔/著
■ISBN:9784839959647★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルイラスト解体新書 ダテナオト/著 弐藤潔/著ふりがないらすとかいたいしんしよ発売日201803出版社マイナビ出版ISBN9784839959647大きさ175P 26cm著者名ダテナオト/著 弐藤潔/著
2299 円 (税込 / 送料別)

竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー/竹内栖鳳/京都市京セラ美術館【1000円以上送料無料】
著者竹内栖鳳(画) 京都市京セラ美術館(編著)出版社青幻舎発売日2023年10月ISBN9784861529313ページ数231Pキーワードたけうちせいほうはかいとそうせいのえねるぎー タケウチセイホウハカイトソウセイノエネルギー たけうち せいほう きようとし タケウチ セイホウ キヨウトシ9784861529313内容紹介京都画壇のカリスマ・竹内栖鳳の生涯と代表作が一冊でわかる決定版明治期には新たな表現を模索して西欧に渡り、大正・昭和期には第一線で活躍しながら多くの弟子を育てた竹内栖鳳。「写生」を重要視し、抜群の筆力で「万物に生命を与える」とまで称された画家は、いかに古い常識を破壊して日本画の新たな地平を創生したか。重要文化財《絵になる最初》をはじめ、若手時代から円熟期に至る代表作約130点で画業を振り返る。下絵や写生、模写などの資料も多数掲載。栖鳳の画業を分かりやすく解説するコラムも充実。第1章 栖鳳登場 京都画壇の麒麟児第2章 栖鳳、世界へ まだ見ぬ美術を求めて第3章 日本画は一度破壊すべし 新しい時代へ第4章 躍動する写生第5章 栖鳳、旅に出る 心の風景を探して第6章 生き物たちの賛歌論考:平野重光(美術史家)、廣田孝(京都女子大学名誉教授)、森光彦(京都市京セラ美術館)、後藤結美子(京都市京セラ美術館)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 栖鳳登場-京都画壇の麒麟児/第2章 栖鳳、世界へ-まだ見ぬ美術を求めて/第3章 日本画は一度破壊すべし-新しい時代へ/第4章 躍動する写生/第5章 栖鳳、旅に出る-心の風景を探して/第6章 生き物たちの賛歌/論文/資料
2970 円 (税込 / 送料込)