「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

電線絵画 小林清親から山口晃まで[本/雑誌] / 求龍堂

電線絵画 小林清親から山口晃まで[本/雑誌] / 求龍堂

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>電線が縦横無尽に走る街の雑然感は、慣れ親しんだ故郷や都市の飾らないそのままの風景であり、ノスタルジーとともに刻み込まれた景観である。それはまた、岸田劉生、小林清親、河鍋暁斎、川瀬巴水、朝井閑右衛門、山口晃、阪本トクロウ...時代を越えて多くの画家が描いた景色でもあった。本書は、明治初期から現代に至るまで、晴れやかな近代化の象徴で、“東京”が拡大していく証で、モダン都市のシンボルであった電信柱、電線、架線が描かれたものだけを集めた作品集。マニア垂涎の碍子もアート作品として登場!<収録内容>晴れやか 誇り高き電信柱晴れやか 誇り高き電柱-電気の光富士には電信柱もよく似合ふ。切通しと電柱-東京の増殖帝都 架線の時代伝統と電柱-新しい都市景観災害と戦争-切れた電線、繋ぐ電信線東京の拡大-西へ西へ武蔵野へ“ミスター電線風景”朝井閑右衛門と、木村荘八の東京碍子の造形電柱とイメージ新・電線風景<商品詳細>商品番号:NEOBK-2595226Motome Ryu Do / Densen Kaiga Kobayashi Kiyochika Kara Yamaguchi Akira Madeメディア:本/雑誌重量:543g発売日:2021/03JAN:9784763021144電線絵画 小林清親から山口晃まで[本/雑誌] / 求龍堂2021/03発売

2500 円 (税込 / 送料別)

イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編[本/雑誌] (マイナビ将棋BOOKS) / 遠山雄亮/著

イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編[本/雑誌] (マイナビ将棋BOOKS) / 遠山雄亮/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>暗記より理解を!初段を目指すために身につけるべき定跡を超えた「ロジック」<収録内容>第1章 三間飛車のさばき(飛車の「さばき」角の「さばき」強気な「さばき」 ほか)第2章 三間飛車の受け(侵入させない「守り」早めの「守り」争点をずらす「守り」 ほか)第3章 三間飛車の形勢判断(さばき合いの「形勢判断」ねじり合いでの「形勢判断」手番を軸に「形勢判断」 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2783001Toyama Tsuyoshi Akira / Cho / Ichi Kara Manabu Shogi No Logic San Ken Hisha Hen (Mynavi Shogi BOOKS)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784839980924イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編[本/雑誌] (マイナビ将棋BOOKS) / 遠山雄亮/著2022/09発売

1694 円 (税込 / 送料別)

ネオ・ダダの逆説 反芸術と芸術[本/雑誌] / 菅章/〔著〕

ネオ・ダダの逆説 反芸術と芸術[本/雑誌] / 菅章/〔著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>60年代に大暴れした前衛美術集団“ネオ・ダダ”とは何だったのか。赤瀬川原平、篠原有司男、磯崎新ら若きアーティストが結集し、破壊と創造を繰り返した先駆的活動を検証する「反芸術」論。<収録内容>第1部 ネオ・ダダ盛衰史(新宿ホワイトハウスからネオ・ダダへネオ・ダダと反芸術アヴァンギャルド以後のネオ・ダダ)第2部 ネオ・ダダイスト列伝(吉村益信風倉匠赤瀬川原平磯崎新)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2803250Kan Akira / [Cho] / Neo Dada No Gyakusetsu Hangeijutsu to Geijutsuメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/11JAN:9784622090939ネオ・ダダの逆説 反芸術と芸術[本/雑誌] / 菅章/〔著〕2022/11発売

6050 円 (税込 / 送料別)

感動と物語に生きる[本/雑誌] / 岩井昭/著

感動と物語に生きる[本/雑誌] / 岩井昭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 なぜ田舎暮らしを始めたか第2章 Iターンを決行するまで第3章 暮らしをどう立てるか第4章 魚釣り生活始まる-海釣り編第5章 魚釣り生活始まる-川釣り編第6章 渓流釣りにはロマンがある第7章 山菜採りを始める第8章 幸をもたらす「とる文化」第9章 非常識な経済生活終章 マージナル・ライフを実践してみて<商品詳細>商品番号:NEOBK-2795108Iwai Akira / Cho / Kando to Monogatari Ni Ikiruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784888771207感動と物語に生きる[本/雑誌] / 岩井昭/著2022/09発売

1800 円 (税込 / 送料別)

駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編[本/雑誌] / 石野哲/著

【メール便不可商品】駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編[本/雑誌] / 石野哲/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1872(明治5)年の開業時から鉄道150年間の、国鉄由来駅名のすべてがこの一冊でわかる!鉄道開業150年 駅名・線名の変遷史。官設鉄道・買収私鉄・鉄道院・鉄道省・日本国有鉄道・JRと、国鉄・JRから転換または移管された第三セクターの、計9745駅を収録。<収録内容>駅名・線名・距離の移りかわり鉄道年表-国鉄・JR・第三セクター150年のあゆみ駅名索引資料編<商品詳細>商品番号:NEOBK-2802277Ishino Akira / Cho / Ekimei Raireki Jiten Kokutetsu JR Daisan Sector Henメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/11JAN:9784533151187駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編[本/雑誌] / 石野哲/著2022/11発売

6600 円 (税込 / 送料別)

形の素[本/雑誌] / 赤木明登/著 内田鋼一/著 長谷川竹次郎/著

形の素[本/雑誌] / 赤木明登/著 内田鋼一/著 長谷川竹次郎/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>つくり手から見た、ものの形。つくり手の三人の骨董コレクションとテキストから、「形の素」に迫る。<商品詳細>商品番号:NEOBK-1750176Akagi Akira Noboru / Cho Uchida Ko Ichi / Cho Hasegawa Takejiro / Cho / Katachi No Motoメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2014/12JAN:9784568143706形の素[本/雑誌] / 赤木明登/著 内田鋼一/著 長谷川竹次郎/著2014/12発売

2750 円 (税込 / 送料別)

女子プロと一緒に上手くなる! Vol.2[本/雑誌] / 辻村明志/著

女子プロと一緒に上手くなる! Vol.2[本/雑誌] / 辻村明志/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>桃子や優利のイチ推し練習法満載!<収録内容>1章 ショットの成功率アップ!インパクトゾーンを究めよう(エネルギーのすべてをインパクトに!カード押し-本番で強いボールがいつでも打てる ほか)2章 もう本番で力まない!足裏感覚をマスターしよう(ショットの成功は“手を消す”ことから両足バランスボール挟み-両足裏から重心を下げる ほか)3章 “今日イチ”が止まらない!これが体軸と回転だ(100点スウィングは体軸と回転の管理Iフィニッシュ-“フィニッシュ”良ければすべて良し ほか)4章 いつだってアークが最大!腕を伸ばして打とう(理想的なスウィングは“大きな背中”に表れる上半身ゴムチューブ-フィニッシュまでアークを最大に ほか)5章 ここ一番の集中力↑五感でゴルフをしよう(高集中力はドリルによって手に入れられるおもかる素振り-ちょっと重く、ちょっと軽く、を感じて素振り ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2798977Tsujimura Akira Kokorozashi / Cho / Joshi Professional to Issho Ni Umaku Naru! Vol. 2メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/11JAN:9784772842082女子プロと一緒に上手くなる! Vol.2[本/雑誌] / 辻村明志/著2022/11発売

1760 円 (税込 / 送料別)

デジタル世界図絵 ヴァーチャル・ミュージアムの取組み[本/雑誌] (慶應義塾大学三田哲学会叢書) / 眞壁宏幹/著 眞壁ゼミ/著

デジタル世界図絵 ヴァーチャル・ミュージアムの取組み[本/雑誌] (慶應義塾大学三田哲学会叢書) / 眞壁宏幹/著 眞壁ゼミ/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ヴァーチャル・ミュージアム「デジタル世界図絵」は、人生で出会ったモノや人との関わりをネット上で展示していく。この取組みをとおして、将来の生き方にベクトルを与えることを目指す「教育プロジェクト」である。<収録内容>第1章 ヴァーチャル・ミュージアム「デジタル世界図絵」のコンセプト第2章 「デジタル世界図絵」の制作-収集と展示の原理第3章 「デジタル世界図絵」の学生たちの展示-これまでのVMとこれからのVM第4章 「デジタル世界図絵」の方法論的位置づけ-教育研究におけるVMの意義<商品詳細>商品番号:NEOBK-2796971Makabe Hiroshi Miki / Cho Makabe Seminar / Cho / Digital Sekai Zue Virtual Museum No Torikumi (Keiogijukudaigaku Mita Akira Gakkai Sosho)メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/11JAN:9784766428599デジタル世界図絵 ヴァーチャル・ミュージアムの取組み[本/雑誌] (慶應義塾大学三田哲学会叢書) / 眞壁宏幹/著 眞壁ゼミ/著2022/11発売

770 円 (税込 / 送料別)

日本美術史[本/雑誌] (美術出版ライブラリー) / 山下裕二/監修 高岸輝/監修

日本美術史[本/雑誌] (美術出版ライブラリー) / 山下裕二/監修 高岸輝/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ひと目でわかり、読みやすい。第一線の研究者による、最新の日本美術史!!<収録内容>第1章 縄文・弥生・古墳時代第2章 飛鳥・奈良時代第3章 平安時代第4章 鎌倉・南北朝時代第5章 室町時代第6章 桃山時代第7章 江戸時代第8章 明治時代第9章 大正時代・戦前第10章 戦後・現代資料編<アーティスト/キャスト>山下裕二<商品詳細>商品番号:NEOBK-1641407Yamashita Yuji / Kanshu Takagishi Akira / Kanshu / Nippon Bijutsu Shi (Bijutsu Shuppan Library)メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2014/03JAN:9784568389074日本美術史[本/雑誌] (美術出版ライブラリー) / 山下裕二/監修 高岸輝/監修2014/03発売

3520 円 (税込 / 送料別)

国鉄優等列車列伝 第6巻[本/雑誌] / 山田亮/著

国鉄優等列車列伝 第6巻[本/雑誌] / 山田亮/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>山田亮(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2786656Yamada Akira / Cho / Kokutetsu Yuto Ressha Retsuden Vol. 6メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/10JAN:9784802133555国鉄優等列車列伝 第6巻[本/雑誌] / 山田亮/著2022/10発売

2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 トロンボーンポピュラー&クラ 改訂[本/雑誌] (カラオケCD&ピアノ伴奏譜付) / 桑田晃/監修

【メール便不可商品】楽譜 トロンボーンポピュラー&クラ 改訂[本/雑誌] (カラオケCD&ピアノ伴奏譜付) / 桑田晃/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2782617Kuwata Akira / Kanshu / Music Score Trombone Popular & Kura Kaitei (Karaoke CD & Piano Banso Fu Zuke)メディア:本/雑誌重量:690g発売日:2022/04JAN:9784636102468楽譜 トロンボーンポピュラー&クラ 改訂[本/雑誌] (カラオケCD&ピアノ伴奏譜付) / 桑田晃/監修2022/04発売

3850 円 (税込 / 送料別)

茶書古典集成 3[本/雑誌] / 筒井紘一/監修 熊倉功夫/監修 谷晃/監修 谷端昭夫/監修

茶書古典集成 3[本/雑誌] / 筒井紘一/監修 熊倉功夫/監修 谷晃/監修 谷端昭夫/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>宗達他会記(宗及茶湯日記二 天文十七年~弘治二年宗及茶湯日記四 弘治三年~永禄九年)宗及他会記(宗及茶湯日記五 永禄八年~天正三年宗及茶湯日記六(道具拝見記) 永禄九年~天正三年宗及茶湯日記九 天正三年~天正六年 ほか)宗凡他会記(宗及茶湯日記十四 天正十八年)参考史料 織田信長茶会記<アーティスト/キャスト>熊倉功夫(演奏者) 谷晃(演奏者) 山田哲也(演奏者) 筒井紘一(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2783799Tsutsui Koichi / Kanshu Kumakura Isao / Kanshu Tani Akira / Kanshu Tani Tadashi Akio / Kanshu / Cha Sho Koten Shusei 3メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784473043337茶書古典集成 3[本/雑誌] / 筒井紘一/監修 熊倉功夫/監修 谷晃/監修 谷端昭夫/監修2022/09発売

9900 円 (税込 / 送料別)

裏プロが教えるフリー麻雀で勝つ超デジタル打法[本/雑誌] / 川村晃裕/著

裏プロが教えるフリー麻雀で勝つ超デジタル打法[本/雑誌] / 川村晃裕/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 超基本(構想、手作り)2章 赤アリ(チップあり)麻雀の基本戦術3章 鳴きの基本4章 場況に沿った打ち方5章 高等テクニック6章 復習問題<商品詳細>商品番号:NEOBK-2781195Kawamura Akira Hiroshi / Cho / Ura Professional Ga Oshieru Free Mah-jong De Katsu Chodigital Da Hoメディア:本/雑誌重量:309g発売日:2022/09JAN:9784865372472裏プロが教えるフリー麻雀で勝つ超デジタル打法[本/雑誌] / 川村晃裕/著2022/09発売

1760 円 (税込 / 送料別)

さらに知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑[本/雑誌] / 長澤淳一/著 瀬戸口浩彰/著

さらに知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑[本/雑誌] / 長澤淳一/著 瀬戸口浩彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>好評のガイドブックに第2弾が登場。希少植物の撮影をライフワークにしている著者による貴重な写真を多数収録。奄美・小笠原諸島の実情を伝えるレポートのほか、コケやキノコなどの危惧種も一部紹介。主な絶滅危惧種約100種を新たに紹介。<収録内容>1 絶滅危惧植物のいま(いまも日本の絶滅危惧種の半分以上は植物国内希少野生動植物種の増加島の植物が危ない進化と絶滅は海洋島で起こりやすいブナ科植物の代わりに森の主役を目指す固有植物種の割合は世界一の密度希少な固有植物たち島外からの侵入者に弱い海洋島の植物小笠原諸島における絶滅危惧植物の保全)特別寄稿 ハブとカンアオイを通して見る奄美大島世界自然遺産登録について-奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島2 絶滅危惧植物図鑑“維管束植物”3 絶滅危惧植物図鑑“蘚苔類/藻類/地衣類/菌類”<商品詳細>商品番号:NEOBK-2780004Nagasawa Junichi / Cho Setoguchi Hiroshi Akira / Cho / Sarani Shitteokitai Nippon No Zetsumetsu Kigu Shokubutsu Zukanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784422430447さらに知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑[本/雑誌] / 長澤淳一/著 瀬戸口浩彰/著2022/09発売

2200 円 (税込 / 送料別)

将棋・ひと目の歩の手筋 将棋上達の入り口[本/雑誌] (マイナビ将棋文庫) / 遠山雄亮/著

将棋・ひと目の歩の手筋 将棋上達の入り口[本/雑誌] (マイナビ将棋文庫) / 遠山雄亮/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>勝敗の分かれ目は「歩」の使い方にあり!駒得、受け、囲い崩しなど歩の必修手筋180問収録!居飛車、振り飛車、相振り飛車。すぐに使える歩の手筋が満載!<収録内容>第1章 歩の必修手筋第2章 棒銀における歩の手筋第3章 三間飛車における歩の手筋第4章 相振り飛車における歩の手筋<商品詳細>商品番号:NEOBK-2471873Toyama Tsuyoshi Akira / Cho / Shogi Hitome No Fu No Tesuji Shogi Jotatsu No Irikuchi (My Navi Shogi Bunko)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784839972806将棋・ひと目の歩の手筋 将棋上達の入り口[本/雑誌] (マイナビ将棋文庫) / 遠山雄亮/著2020/03発売

1474 円 (税込 / 送料別)

暮らしを彩る実用折り紙 脳が若返る心が整う[本/雑誌] / 川村晟/著 工藤千秋/監修

暮らしを彩る実用折り紙 脳が若返る心が整う[本/雑誌] / 川村晟/著 工藤千秋/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>折り紙を楽しむことで、脳のさまざまな部分を刺激しましょう。頭も心もリフレッシュできる効果的な作品づくりのポイントも紹介します。箱ものやテーブルウェア、四季の行事の飾り、縁起物の折り紙まで。<収録内容>1 おもてなしに、普段使いに役立つ使える折り紙(作品蝶の箸置き箸袋 ほか)2 草花や生き物、行事の飾りを暮らしの中に飾れる折り紙(作品春の花と虫すずめ ほか)3 幸せや長寿を願って縁起物の折り紙(作品みみずくつばめ ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2778249Kawamura Akira / Cho Kudo Chiaki / Kanshu / Kurashi Wo Irodoru Jitsuyo Origami No Ga Wakagaeru Kokoro Ga Totonoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784537220308暮らしを彩る実用折り紙 脳が若返る心が整う[本/雑誌] / 川村晟/著 工藤千秋/監修2022/09発売

1540 円 (税込 / 送料別)

桂離宮のブルーノ・タウト ドイツ・ロマン主義と禅の精神世界[本/雑誌] / 長谷川章/著

【メール便不可商品】桂離宮のブルーノ・タウト ドイツ・ロマン主義と禅の精神世界[本/雑誌] / 長谷川章/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本庭園とドイツ表現主義の希有な巡りあわせが拓いた新しい芸術と世界観の可能性。<収録内容>第1章 桂離宮-『画帖桂離宮』の誕生(桂離宮のブルーノ・タウト)第2章 御庭-『画帖桂離宮』の前半の構成と主題(表紙思惟するのは視覚である御殿へのアプローチ ほか)第3章 御殿-『画帖桂離宮』の後半の構成と主題(御殿の意匠空間の軸と動線建築家の三つの条件 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2771288Hasegawa Akira / Cho / Katsura Rikyu No Blue No Tauto Duits (Germany) Roman Shugi to Zen No Seishin Sekaiメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/08JAN:9784875025450桂離宮のブルーノ・タウト ドイツ・ロマン主義と禅の精神世界[本/雑誌] / 長谷川章/著2022/08発売

3960 円 (税込 / 送料別)

利休の黒[本/雑誌] (尼ヶ崎彬セレクション) / 尼ケ崎彬/著

利休の黒[本/雑誌] (尼ヶ崎彬セレクション) / 尼ケ崎彬/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2764059Ama Saki Akira / Cho / Rikyu No Kuro (Ama Saki Akira Selection)メディア:本/雑誌重量:439g発売日:2022/07JAN:9784909832610利休の黒[本/雑誌] (尼ヶ崎彬セレクション) / 尼ケ崎彬/著2022/07発売

2970 円 (税込 / 送料別)

アナロジーの奇跡 写真の歴史 / 原タイトル:The Miracle of Analogy[本/雑誌] / カジャ・シルヴァーマン/著 松井裕美/訳 磯谷有亮/訳

【メール便不可商品】アナロジーの奇跡 写真の歴史 / 原タイトル:The Miracle of Analogy[本/雑誌] / カジャ・シルヴァーマン/著 松井裕美/訳 磯谷有亮/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>写真史を根底から刷新する。過去の痕跡、指標、証拠、再現/表象、複製-人間が世界を把握するための手段-としてではなく、“世界”がみずからを現在や未来に向けて開示することとしての“写真”の歴史を描く、さまざまなものをアナロジーで結びつけ続ける写真の「共和国」へ。<収録内容>序章第1章 再臨第2章 とどまらないデヴェロプメント第3章 カメラのなかの水第4章 ある種の共和国第5章 私 あなた第6章 死後の現前<商品詳細>商品番号:NEOBK-2746185Kaji Shi Ruvaman / Cho Matsui Hiromi / Yaku Isogai Yu Akira / Yaku / Analogy No Kiseki Shashin No Rekishi / Original Title: the Miracle of Analogyメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/06JAN:9784865031393アナロジーの奇跡 写真の歴史 / 原タイトル:The Miracle of Analogy[本/雑誌] / カジャ・シルヴァーマン/著 松井裕美/訳 磯谷有亮/訳2022/06発売

3960 円 (税込 / 送料別)

ぼろの美 襤褸残照 KOSAKU NUKATA COLLECTION[本/雑誌] / 額田晃作/著

【メール便不可商品】ぼろの美 襤褸残照 KOSAKU NUKATA COLLECTION[本/雑誌] / 額田晃作/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1000点を超える世界的コレクションから500点余を展開。気高く奥深き「ぼろ」の世界。<収録内容>寝る(藍のしごとそれぞれの布が時とともに糸は走る)着る(穿く履く巻く掛ける敷く付ける包む)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2752318Nukata Akira Saku / Cho / Boro No Bi Ranru Zansho KOSAKU NUKATA COLLECTIONメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2022/06JAN:9784861528958ぼろの美 襤褸残照 KOSAKU NUKATA COLLECTION[本/雑誌] / 額田晃作/著2022/06発売

4620 円 (税込 / 送料別)

基本と実践で差がつく!セカンド・ショート最強バイブル[本/雑誌] (コツがわかる本) / 大引啓次/監修

基本と実践で差がつく!セカンド・ショート最強バイブル[本/雑誌] (コツがわかる本) / 大引啓次/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>一番わかりやすい!プロ内野手として活躍し、アメリカでもコーチングを学んだ指導者が教える!テクニック上達の決定版!捕球&送球のスキルから状況別のコツ、連携の極意まで!二遊間のレベルアップ要素が満載!<収録内容>1 セカンドとショートの役割(高い守備力と優れた状況判断でチームの守備をリードするチームを勝利に導くためのアウトの獲り方を知っている ほか)2 捕球から送球の流れをマスターする(「捕る、投げる」の動作をキャッチボールで確認する捕った後のボールの握り替えをスムーズに ほか)3 セカンド・ショートの状況別プレー(フォーシーム以外の握り方も試して投げる捕った位置と体勢、ランナーのスピードを考える ほか)4 セカンド&ショートの連携プレー(無駄のない一連の動きで二つのアウトをとるベースカバーに入る勢いのまま送球動作に移る ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2752062Obiki Akira Ji / Kanshu / Kihon to Jissen De Sa Ga Tsuku! Second Short Saikyo Bible (Kotsu Ga Wakaru Hon)メディア:本/雑誌重量:292g発売日:2022/06JAN:9784780426328基本と実践で差がつく!セカンド・ショート最強バイブル[本/雑誌] (コツがわかる本) / 大引啓次/監修2022/06発売

1727 円 (税込 / 送料別)

新訳東洋の理想 岡倉天心の美術思想 / 原タイトル:The Ideals of the East with Special Reference to the Art of Japan[本/雑誌] / 岡倉覚三/著 古田亮/著・訳 古田亮/訳注 芹生春菜/訳注

【メール便不可商品】新訳東洋の理想 岡倉天心の美術思想 / 原タイトル:The Ideals of the East with Special Reference to the Art of Japan[本/雑誌] / 岡倉覚三/著 古田亮/著・訳 古田亮/訳注 芹生春菜/訳注

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>“Asia is one”-アジアは一つである。その真意とは?1903年、岡倉天心(本名は覚三)が英語で執筆した『東洋の理想』は、「アジアは一つである」という冒頭句によって広く世界に知られた。その後、日本では大東亜共栄主義のプロパガンダにも利用されたが、執筆時の時代背景や岡倉の美術思想を丁寧にたどれば、そこに誤解があったことは明らかである。新たに翻訳を試みた『東洋の理想』から、岡倉の美術思想の真意をひもとく。<収録内容>第1部 新訳 東洋の理想(理想の範囲日本の原始芸術儒教 北方中国老荘思想と道教 南方中国仏教とインド芸術 ほか)第2部 「東洋の理想」でひもとく岡倉天心の美術思想(『東洋の理想』を読むための準備「明治時代」前半「明治時代」後半日本美術史近世の日本美術 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2752579Okakura Kakuzo / Cho Furuta Akira / Cho Yaku Furuta Akira / Yakuchu Seryo Haruna / Yakuchu / Shinyaku Toyo No Riso Okakura Tenshin No Bijutsu Shiso / Original Title: the Ideals of the East with Special Reference to the Art of Japanメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/06JAN:9784582288162新訳東洋の理想 岡倉天心の美術思想 / 原タイトル:The Ideals of the East with Special Reference to the Art of Japan[本/雑誌] / 岡倉覚三/著 古田亮/著・訳 古田亮/訳注 芹生春菜/訳注2022/06発売

5720 円 (税込 / 送料別)

茶の湯の茶碗 第4巻[本/雑誌] / 赤沼多佳/監修 竹内順一/監修 谷晃/監修

【メール便不可商品】茶の湯の茶碗 第4巻[本/雑誌] / 赤沼多佳/監修 竹内順一/監修 谷晃/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>江戸時代になると、美濃や唐津の窯を中心に作られていた茶器や懐石具が、京都で作られるようになった。-京焼の誕生である。パイオニアの一人である陶工・野々村仁清の作品は、その後の京焼、さらには国内諸窯に多大な影響を与えた。本書では、江戸時代の和物茶碗を知る上で欠かすことのできない京焼の茶碗を紹介するとともに、これまであまり知られていなかった陶工や窯の茶碗についても、個々の特徴や制作背景、前時代からの影響などを踏まえて、その魅力に迫る。<収録内容>第1章 江戸時代前期・中期の京焼-創始と展開(野々村仁清粟田口焼修学院焼 ほか)第2章 江戸時代後期の京焼-多士済々の時代(初代清水六兵衞初代高橋道八青木木米 ほか)第3章 国内諸窯の勃興-流行と個性(朝日焼(京都)膳所焼(滋賀)赤膚焼(奈良) ほか)総論 江戸時代の和物茶碗を知るために<アーティスト/キャスト>谷晃(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2746349Akanuma Takei / Kanshu Takeuchi Junichi / Kanshu Tani Akira / Kanshu / Chanoyu No Chawan Vol. 4メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/06JAN:9784473044341茶の湯の茶碗 第4巻[本/雑誌] / 赤沼多佳/監修 竹内順一/監修 谷晃/監修2022/06発売

6930 円 (税込 / 送料別)

水彩画デッサンと彩色のツボ 静物から風景へ 身近なところから始めてみよう 新装版[本/雑誌] / 高崎尚昭/著

水彩画デッサンと彩色のツボ 静物から風景へ 身近なところから始めてみよう 新装版[本/雑誌] / 高崎尚昭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>部屋の中を見渡してみたら、水彩画の練習にぴったりなモチーフがあちらこちらに。筆の持ち方から、下描き、陰影の付け方など、おうち時間を上手に使って、静物画の練習から始めて風景画へ。<収録内容>第1章 デッサンのツボ(線を描く輪郭をとらえる静物と風景の構図)第2章 彩色のツボ(上手に色を塗るには陰影で実在感を出す材質感を出す)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2744399Takasaki Sho Akira / Cho / Suisai Ga Dessin to Saishiki No Tsubo Seibutsu Kara Fukei He Mijikana Tokoro Kara Hajimetemiyo New Editionメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/06JAN:9784817021991水彩画デッサンと彩色のツボ 静物から風景へ 身近なところから始めてみよう 新装版[本/雑誌] / 高崎尚昭/著2022/06発売

2420 円 (税込 / 送料別)

継承と創造[本/雑誌] / 横井章/著

継承と創造[本/雑誌] / 横井章/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>国同士のテストマッチが少ない時代に、代表入りした1967年から17試合で桜のジャージーに袖を通した。代表で活躍した8年間でのキャップ対象試合は19、そのほとんどに彼の名があった。横井章はいつも“桜”の中心にいたのだ。またこの20年は、高校・大学・社会人の各カテゴリーで卓越した指導実績も残している。日本ラグビー界の『生ける伝説』が初めて明かす、日本の進むべき道とは-。<収録内容>はじめに 私がラグビーの現場に戻ってきた理由第1章 横井章のチーム論第2章 横井章の指導論第3章 横井章の勝負論第4章 横井章のプレー論第5章 横井章の戦術論おわりに ラグビーの醍醐味は『ディフェンス』にある<商品詳細>商品番号:NEOBK-2744316Yokoi Akira / Cho / Keisho to Sozoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/05JAN:9784583115054継承と創造[本/雑誌] / 横井章/著2022/05発売

1760 円 (税込 / 送料別)

創造と挑戦[本/雑誌] / 王凱/編著 趙純/著 鍾漢昌/著 丁根河/著 桂斌/著 郭大慶/著 廖偉成/著 劉克寧/著 聶川/著 徐鳴/著 王凱/著

創造と挑戦[本/雑誌] / 王凱/編著 趙純/著 鍾漢昌/著 丁根河/著 桂斌/著 郭大慶/著 廖偉成/著 劉克寧/著 聶川/著 徐鳴/著 王凱/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2743528O Gai / Henchiyo Cho Jiyun /Shi Yo Kanshiyo Tei Konka /Ke I Hinto Ne Kawa / Cho Katsura Akira / Cho Kaku Daikei /Riyo Isei Cho Era Shigeru / Cho Riyu Kokunei Katsu Yasushiyo Sen / Cho Kawa / Cho Jiyo Mei Na / Cho O /Ga Icho / Sozo to Chosenメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/05JAN:9784866922126創造と挑戦[本/雑誌] / 王凱/編著 趙純/著 鍾漢昌/著 丁根河/著 桂斌/著 郭大慶/著 廖偉成/著 劉克寧/著 聶川/著 徐鳴/著 王凱/著2022/05発売

2200 円 (税込 / 送料別)

ポートレートのためのオールドレンズ撮影マニュアル[本/雑誌] (玄光社MOOK) / 鈴木啓太/著

ポートレートのためのオールドレンズ撮影マニュアル[本/雑誌] (玄光社MOOK) / 鈴木啓太/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2741089Suzuki Akira Futoshi / Cho / Portrait No Tame No Old Lens Satsuei Ma (Genkosha MOOK)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/05JAN:9784768316207ポートレートのためのオールドレンズ撮影マニュアル[本/雑誌] (玄光社MOOK) / 鈴木啓太/著2022/05発売

2750 円 (税込 / 送料別)

ワタシの迷宮劇場[本/雑誌] / 森村泰昌/〔撮影〕

【メール便不可商品】ワタシの迷宮劇場[本/雑誌] / 森村泰昌/〔撮影〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2738710Morimura Yasushi Akira / Wata Shi No Meikyu Gekijoメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2022/04JAN:9784907562366ワタシの迷宮劇場[本/雑誌] / 森村泰昌/〔撮影〕2022/04発売

6050 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ギターのための12のオマージュ[本/雑誌] (ギターソロのための) / 橋爪皓佐/作曲

楽譜 ギターのための12のオマージュ[本/雑誌] (ギターソロのための) / 橋爪皓佐/作曲

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>橋爪皓佐(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2721412Hashizume Akira Tasuku / Sakkyoku / Music Score Guitar No Tame No 12 No Homage (Guitar Solo No Tame No)メディア:本/雑誌重量:690g発売日:2022/03JAN:9784874716717楽譜 ギターのための12のオマージュ[本/雑誌] (ギターソロのための) / 橋爪皓佐/作曲2022/03発売

2200 円 (税込 / 送料別)

世界遺産ガイド ウクライナ編[本/雑誌] (世界遺産シリーズ) / 古田陽久/著 世界遺産総合研究所/企画・編集

世界遺産ガイド ウクライナ編[本/雑誌] (世界遺産シリーズ) / 古田陽久/著 世界遺産総合研究所/企画・編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2729664Furuta Akira Hisa / Cho / Sekai Isan Guide Ukraine Hen (Sekai Isan Series)メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/03JAN:9784862002600世界遺産ガイド ウクライナ編[本/雑誌] (世界遺産シリーズ) / 古田陽久/著 世界遺産総合研究所/企画・編集2022/03発売

2860 円 (税込 / 送料別)