「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

daydream 松雪泰子写真集 / 松雪泰子 【本】

daydream 松雪泰子写真集 / 松雪泰子 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細デビュー20周年を迎え、さらに女優として演技の幅を広げる松雪泰子。彼女が初めて挑戦した写真集は、自らがディレクションにも関わった渾身の作品。イギリスロケを刊行、ヨーロッパの柔らかい光の中、夢と現実が交錯する「白日夢」のような世界の中で繰り広げられる官能の世界は、まるでファンタジー。これまでに見た事のない松雪泰子のセクシュアルなショットもあり、あたらしい官能美にチャレンジしている。

3520 円 (税込 / 送料別)

SWITCH Vol.36 No.5 / SWITCH編集部 【本】

SWITCH Vol.36 No.5 / SWITCH編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細宇多田ヒカルWHERE IS YOUR SWITCH?--スイッチの在り処世の中の固定観念に囚われない「自分らしい生き方のSWITCH」をONするために。自らのクリエイションで人々を感動させている表現者たちは、どのようにして現在の自分の表現や生き方に辿り着いたのか。彼らの言葉を通し、自分らしく生きることの意味を見つめ直すための特集。【CONTENTS】世の中の固定観念に囚われず自分らしく生きる。それは口で言うほど簡単なことではない。息苦しさを覚えながら、袋小路に迷い込みながら、誰もが必死で毎日を過ごしている。そんな時こそ、心の、身体のSWITCHを切り替えよう。自らのクリエイションで数多くの人々を感動させる表現者たち。彼らはどのようにしてその表現や生き方に辿り着いたのか。彼らの言葉は、あなたにとってのSWITCHを見つけるための_道標となるだろう012 LONG INTERVIEW宇多田ヒカル[解き放たれていく私]デビュー20周年を迎えて、変わる思い、そして変わることのない意志とは?二つのテーマから彼女のSWITCHを紐解くロングインタビュー030 宇多田ヒカルをSWITCHしたもの「私にとってのSWITCHってなんだろう」宇多田ヒカルに影響を与えた様々なこと、もの030 宇多田ヒカルがSWITCHしたもの様々なジャンルの表現者たちの証言から見えてくる「宇多田ヒカルがSWITCHしたもの」森山大道/ピーター・バラカン/北村道子/朝井リョウ高畑充希/久家靖秀/瀧本幹也/KOHH/佐野研二郎/白岩玄038 REPORTED FROM SNOWY FIELD360_度、見渡す限りに広がる雪景色。そこで起きたこと、交わされた言葉の数々046 是枝裕和[何を作るか、どう作るか]名実ともに今の映画界を代表する監督、是枝裕和。独自の姿勢を貫く、その映画との向き合い方050 南谷真鈴[冒険のその先へ]冒険の最年少記録を塗り替えてきた若き旅人・南谷真鈴。21歳の彼女が見据える壮大な夢054 山田健人[マスとコアを繋ぐ]「自分自身がカルチャーになりたい」と語る25歳の映像作家。その飽くなき野心とは058 ONE’S OWN SWITCHこれまでの『SWITCH』誌上で語られてきた言葉から探る、世界の表現者たちのスイッチ062 NEW PRODUCT新生「サントリー 南アルプススパークリング」に込められた開発者たちの熱い思い 146 SPECIAL森山大道×宇多田ヒカル[2002年新宿、路上にて]モノクロームのポジフィルムには19歳という特別な時間を生きる彼女が記録されていた。貴重な未発表写真で構成する、2002年の宇多田ヒカルの肖像068 荒木経惟[女優礼讃]_第33回 松雪泰子アルマーニをまとった女優たちと写真家・荒木経惟によるフォトセッション連載078 SWITCH INTERVIEW 第43回 池田晶紀[ニーコニッコニッコニコ]文 戌井昭人 写真 浅田政志作家・戌井昭人が「いま、気になる人」の半生をほじくり返す好評連載084 UNIVERSAL MAGNETICゆるふわギャング/KEIJU×Awitch/KID FRESINO×小林うてな日本のヒップホップを拡張していくアーティストたちは、いかにして海外の音楽をフィードバックするのか098 KAWS IN TOKYO久しぶりの日本での個展のために来日したKAWSに訊く、チャーミングさを失わない創作の作法104 VIRGIL ABLOH “PAY PER VIEW”ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターに就任したヴァージル・アブローの展覧会をレポート108 BALENCIAGA Woman Spring Summer 18[Backstage Paparazzi]バレンシアガ18年春夏コレクションのバックステージスナップ114 野村佐紀子[Ango]坂口安吾の故郷新潟での野村佐紀子写真展「Ango」に寄せるアートディレクター町口覚の思い120 小林武史[日々の営みを彩るもの]近年のプロデュースワークをまとめた作品集から垣間見えるポップミュージックの意義124 小袋成彬[新しい歌と自分]宇多田ヒカルプロデュースのニューカマー。彼女を魅了した”声”が、彼自身の”歌”となるまで128 A MOMENT & ETERNITY OF MUSICAWESOME CITY CLUB × CZECHO NO REPUBLIC「チェキ」とのコラボレーションを行ったスペシャルライブの模様010 角田光代[オリオリ]065 THNIGS WE LOVEJIL SANDER/STATE OF ESCAPE132 TRY & ERROR伊藤ガビン・クリエイターのサバイバル術tomad・バトルトラックスタウン134 蜷川実花[Replication]ポラロイド写真に複写されたストリートスナップ135 CATCH & RELEASEARMANI/LABORATORIO137 本屋のかお第23回 広島 廣文館 金座街本店

990 円 (税込 / 送料別)