「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。
![インテリジェント・セックス (祥伝社新書) [ 杉本彩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1458/9784396111458.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】インテリジェント・セックス (祥伝社新書) [ 杉本彩 ]
祥伝社新書 杉本彩 祥伝社インテリジェント セックス スギモト,アヤ 発行年月:2009年03月 ページ数:211p サイズ:新書 ISBN:9784396111458 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 新書 ホビー・スポーツ・美術
836 円 (税込 / 送料込)

三人三昧 無礼講で気ままなおしゃべり / 清水ミチコ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ふたりのゲストと繰り広げられる、ざっくばらんで愉快な鼎談。世間話、よもやま話、ときどきちょっといい話。『婦人公論』好評連載「清水ミチコの三人寄れば無礼講」書籍化。多彩で豪華なゲストは、計25組・50名。「お題ナシ、すべてアドリブ」で繰り広げられる、ラジオのような気楽なおしゃべり。<ゲストの皆さま(登場順・敬称略)>・朝井リョウ / 伊集院光 「大好きなことで、食べている」・飯尾和樹 / 友近 「端っこは、うまい」・稲垣えみ子 / 中瀬ゆかり 「エネルギーの使い方」・小堺一機 / 関根勤 「ふざけ続けて」・酒井順子 / 矢部太郎 「おばあさんになりたい」・糸井重里 / 末井昭 「老人の引き時」・杉本彩 / 武井壮 「百獣の王と女王」・高橋克実 / 八嶋智人 「飽きさせません」・金田一秀穂 / 小林聡美 「そっと、なりきる」・尾崎世界観 / 箕輪はるか 「他者の目」・アンガールズ(田中卓志・山根良顕) 「唯一無二」・三四郎(相田周二・小宮浩信) 「強運も芸のうち」・U-zhaan(ユザーン) / レキシ 「スベっても楽しければ」・菊池桃子 / 南果歩 「夢の中へ」・中園ミホ / 林真理子 「ミーハーであれ」・阿川佐和子 / 平野レミ 「大すきな人」・大久保佳代子 / 小木博明 「あと一歩の勇気があれば」・安齋肇 / みうらじゅん 「真面目に不真面目」・ジェーン・スー / 野宮真貴 「あの松明に向かって」・岩井勇気 / 羽田圭介 「満たされた生活」・大根仁 / マキタスポーツ 「ピンの脳内」・川谷絵音 / 小藪千豊 「仏心でラプソディー」・阿木燿子 / ゲッターズ飯田 「継続は力なり」・榎木孝明 / ヤマザキマリ 「人びとが「気づく」とき」・宮藤官九郎 / 古田新太 「そこにドラマがある」《著者情報》清水 ミチコ(シミズミチコ)岐阜県高山市出身。1983年よりラジオ番組の構成作家として活動したのち、86年、渋谷ジァン・ジァンにて初ライブ。87年、フジテレビ系『笑っていいとも!』レギュラーとして全国区デビューを果たす。また、同年12月発売『幸せの骨頂』でCDデビュー。以後、独特のモノマネと上質な音楽パロディで注目され、テレビ、ラジオ、映画、エッセイ、CD制作など、幅広い分野で活躍中。毎年の武道館単独公演も恒例となっている。 ・ホームページ:4325.net ・Twitter:@michikoshimizu ・YouTube:清水ミチコのシミチコチャンネル
1760 円 (税込 / 送料別)

自傷・自殺する子どもたち (子どものこころの発達を知るシリーズ 1)
◆商品名:自傷・自殺する子どもたち (子どものこころの発達を知るシリーズ 1)悩みや苦痛を抱えたときに一人で抱え込み、誰にも助けを求めないこと。これこそが最大の自傷的な行動であり、同時に、子どもの将来における自殺リスクを高める根本的な要因なのです。子どもの傷つけられた体験を理解し、子どもを救うためにはどうサポートしていけばいいのかを考えます。■杉本彩さん推薦!
2079 円 (税込 / 送料込)

新装版『本屋のラク』 9回生きたねこのはなし / くどうかずし 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細猫のラクと飼い主のソウターー人間とペットの絆を描いた奇跡の物語。 ラクが最期を迎えようとしたある日、ラクの目の前に女神が現れ、ある約束を交わします。やがて、ラクはソウタと過ごした幸せな想い出を胸に、何度も生まれ変わった姿で、ソウタに会いに行きます。「生まれ変われる回数は、たった9回限り」--9回目の生命を得たラクが、最後に出会った光景とは!?「ペットの犬や猫たちは、なぜ飼い主のそばにいるのか?」「飼い主がペット選んだのか? それとも、犬や猫たちが飼い主を選んでくれたのだろうか・・・!?」----人間と動物との不思議な関係から生まれる様々な疑問。本作では「『A cat has nine live』~猫には9つの命がある~」という古代の言い伝えに焦点を当て、ひとつの解答を提示しています。動物愛護家としても知られる杉本彩氏の寄稿文も掲載。「世界中の生命に、清らかで幸せな出会いが、永遠に訪れますように・・・」と願いを込めた一冊。カバーを一新し新装版としてあらたに発売!《著者情報》くどうかずし1956年、神戸に生まれる。大学卒業後、大手書店チェーンに入社。 2010年、役員を退任。 2011年、株式会社出版ワークスを設立し、代表取締役に就任。以後、絵本・児童書・エンタメ本など話題性のある作品をリリースしている。やまぐち ぴこイラスト福岡県生まれ。九州大学経済学部卒業。2006年から5年間、公認会計士として監査法人に勤務。2016年、「はまだぴこ」の名でイラストレーターに転身。2017年、電子書籍絵本『キミノ、トナリ』をリリース。以後、『500年で1番難しい注文』『ネコの言い分、ネズミの言い分。』などを発売(すべて電子書籍)し、電子書籍販売サイトの絵本ランキングで、高いセールスを記録。2018年、八王子市で初の個展(絵本原画展)を開催。2018年、『ART BOOK SELECTED ILLUSTRATION 動物を描き出す作家116名のアートブック作品集ANIMAL』(東方出版)に参加。
1980 円 (税込 / 送料別)