「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

これから 岡本太郎の書 [ 岡本 太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これから 岡本太郎の書 [ 岡本 太郎 ]

岡本太郎の書 岡本 太郎 平野暁臣 小学館クリエイティブコレカラ オカモト タロウ ヒラノアキオミ 発行年月:2012年11月22日 予約締切日:2012年11月21日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784778037437 岡本太郎(オカモトタロウ) 1911年岡本一平・かの子の長男に生まれる。東京美術学校に入学するもすぐに中退し、パリに渡る。数々の芸術運動に参加する一方、パリ大学で哲学・社会学・民族学を専攻、ジョルジュ・バタイユらと親交を深める。戦後日本で創作活動を再開し、アヴァンギャルドの旗手として次々と話題作を発表。70年の大阪万博ではテーマプロデューサーを務め、『太陽の塔』を制作した。1996年没 平野暁臣(ヒラノアキオミ) 空間メディアプロデューサー。岡本太郎記念館館長。岡本太郎創設の現代芸術研究所を主宰し、空間メディアの領域で多彩なプロデュース活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本太郎の書とともに、岡本敏子が保存していた膨大な太郎の遺稿から言葉を再発見し収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

1047 円 (税込 / 送料込)

Check & stripe布屋のてづくり案内 [ 在田佳代子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Check & stripe布屋のてづくり案内 [ 在田佳代子 ]

在田佳代子 集英社型紙 手作り 旅行 子供服 ハンドメイド パリ 生地 ホテル 神戸 大人服 職人 カットソー 南仏 インテリア雑貨 手芸材料 ナチュラルテイスト 親子おそろい ファッション作品 ルールマラン 生地工場 チェック アンド ストライプ ヌノヤ ノ テズクリ アンナイ アリタ,カヨコ 発行年月:2008年03月 予約締切日:2008年03月13日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784087804850 在田佳代子(アリタカヨコ) 1992年より布の販売を始め、1999年にweb shop『CHECK&STRIPE』をスタートさせる。2006年に神戸の北野に直営店をオープン。心地よい布を求めて日々奔走中。夫と大学生の息子と娘と一緒に神戸に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 パリテイストの服と小物(Parisーパリのまちと布づくり/早起きしてマルシェへ/パリの公園でランチ)/2 ルールマランの素朴でかわいいインテリア(Lourmarinー小さいけれどとてもきれいな村/旅の小物も手作りで)/3 神戸のお店と布のおはなし 神戸にある大人気の布屋さん『チェック&ストライプ』が提案する、パリテイストのやさしいソーイング。マカロン色のカットソー、トリコロールのボーダーT、マルシェトートなど全38点。実物大型紙付き。 本 美容・暮らし・健康・料理 手芸 手芸 美容・暮らし・健康・料理 手芸 洋裁

1650 円 (税込 / 送料込)

日本料理の贅沢 (講談社現代新書) [ 神田 裕行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本料理の贅沢 (講談社現代新書) [ 神田 裕行 ]

講談社現代新書 神田 裕行 講談社ニホンリョウリノゼイタクニッポン カンダ ヒロユキ 発行年月:2010年09月16日 予約締切日:2010年09月15日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784062880671 神田裕行(カンダヒロユキ) 1963年徳島生まれ。大阪で日本料理の修業後、1986年パリに渡り、日本料理店の料理長を任される。1991年帰国後、徳島の「青柳」へ。その後、東京・赤坂の「basara」料理長に。2004年、独立して東京・元麻布に「かんだ」をオープン。2007年より刊行の『ミシュランガイド東京』において三年連続で三つの星を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 前菜/第2章 お造り/第3章 お椀/第4章 お寿司/第5章 焼き魚/第6章 煮物/第7章 肉料理/第8章 ご飯/第9章 デザート/第10章 贅沢み物/第11章 味の創造 素材の吟味、出汁の種類、火入れのコツ、旨味の方程式、世界の食通を魅了する一流の技を公開。 本 ビジネス・経済・就職 流通 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 グルメガイド 新書 ホビー・スポーツ・美術

990 円 (税込 / 送料込)

だらっとしたポーズカタログ 4/マール社編集部【3000円以上送料無料】

だらっとしたポーズカタログ 4/マール社編集部【3000円以上送料無料】

著者マール社編集部(編)出版社マール社発売日2019年09月ISBN9784837356585ページ数255Pキーワードだらつとしたぽーずかたろぐ4 ダラツトシタポーズカタログ4 ま-るしや マ-ルシヤ9784837356585内容紹介イラストや漫画を描くためのポーズ写真資料集、シリーズ第4弾はスーツ姿のサラリーマンたちの休息がテーマ。スーツ姿で伸びをする、ソファに横たわる、同僚と肩を組むなど、オフィスや公園での自然なポーズが満載です。自宅で部屋着からスーツに着替えて家を出るまでの、一連の動作も収録。スーツで働く男性たちを描く際に、インスピレーションの源としてご活用ください。シチュエーションのイメージをつかみやすい「背景付きポーズ」と、ポーズのみを切り取った「シンプルポーズ」の2種類のポーズを収録。前半の背景付きポーズは、オフィス、休憩スペース、会議室、公園、ビジネスホテル、自宅、リビング、ダイニング、寝室などのセット内で撮影。後半のシンプルパートでは計40種のポーズを、アオリ・アイレベル・フカンの三角度から撮影しています。さらに巻頭の作例解説では、絵に描き起こす際のポイントをわかりやすくまとめました。デッサン、マンガ、イラストなどの作画資料として、商業誌・同人誌の制作にも自由にお使いいただけます。【モデル紹介】◆若手社員:颯駿介(はやて・しゅんすけ)/スターダストプロモーション所属。1997年生まれ、22歳(撮影時)。身長173cm。TV、舞台に出演。現在、デュエル・マスターズPRキャラクター 「デュエマ番長・シュンスケ」として活動中。★〈本書での主な着用衣装〉グレーのスーツ(シングルボタン)/部屋着タンクトップ+ショートパンツ◆中堅社員:内田章文(うちだ・あきふみ)/スターダストプロモーション所属。1980年生まれ、38歳(撮影時)。身長182cm。主な代表作:『累-かさね-』(監督:佐藤裕市)、『ハッピーメール』(監督:井上春生)、ひかりTV・dTVチャンネル『ヒトコワ』(監督:児玉和土)。★〈本書での主な着用衣装〉紺色のスーツ(シングルボタン)/ベージュのスーツ(シングルボタン)/グレーのベスト(シングルボタン)/部屋着タンクトップ+ショートパンツ/Tシャツ+スウェットズボン◆上司:関口圭二(せきぐち・けいじ)/デペッシュ所属。1962年生まれ、56歳(撮影時)。身長184cm。ファッション誌『メンズクラブ』『Hyperゲイナー』などで活躍。「ヴォーグ」「イッセイミヤケ」「アルマーニ」「エルメス」等のモデルとしてミラノコレクション、パリコレクションに出演。★〈本書での主な着用衣装〉茶色のスーツ(ダブルボタン)/グレーのスーツ(シングルボタン)/茶色ベスト(シングルボタン)【掲載写真のご使用について】本書の掲載写真は、トレース・模写をし、ご自身の作品中の「絵」として、商業誌や同人誌などにお使いいただくことができます。作品には、著作権マークの表記も必要ありません。ただし、掲載写真や、掲載写真を改変したものを「素材」として複製、配布、貸与、譲渡、転載、転売、送信することは、著作権の侵害にあたりますので、禁止しています。全ての掲載写真の著作権は株式会社マール社に帰属します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次座りポーズ(15ポーズ)/立ちポーズ(9ポーズ)/ソファーポーズ(7ポーズ)/寝ポーズ(6ポーズ)

2860 円 (税込 / 送料別)

セザンヌー近代絵画の父、とは何か [ 永井隆則 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】セザンヌー近代絵画の父、とは何か [ 永井隆則 ]

永井隆則 イザベル・カーン 三元社セザンヌキンダイカイガノチチトハナニカ ナガイタカノリ イザベルカーン 発行年月:2019年07月15日 予約締切日:2019年07月14日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784883034901 永井隆則(ナガイタカノリ) 1956年生。DEA(プロヴァンス大学)。博士(文学)(京都大学)。ポール・セザンヌ協会(Soci´et´e Paul C´ezanne)常任委員。京都工芸繊維大学准教授 カーン,イザベル(Cahn,Isabelle) 1954年生。M´emoire(de recherche approfondie),1988,´Ecole du Louvre(Paris)。ポール・セザンヌ協会(Soci´et´e Paul C´ezanne)常任委員。美術史家。オルセー美術館絵画部門主任学芸員、ポスト印象派(ゴッホ、新印象主義、ナビ派)コレクション担当。専門はフランス近代美術(マネ、ゴーギャン、セザンヌ、ナビ派など) 浅野春男(アサノハルオ) 1950年生。学習院大学大学院博士課程満期退学。フランス政府給費留学生として1979ー81年パリ第4大学に在籍(DEA)。元・沖縄県立芸術大学教授。美術史家 大木麻利子(オオキマリコ) 慶應義塾大学美学美術史学科後期博士課程修了。美術史家、翻訳家、慶應義塾大学文学部非常勤講師 工藤弘二(クドウコウジ) 1979年生。東北大学文学研究科博士課程単位取得退学。国立新美術館アソシエイトフェローを経て、ポーラ美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 セザンヌー近代絵画の父、とは何か?(序論「近代絵画の父ーセザンヌ」とは何か?を問うことの意味/ピカソと師セザンヌ、近代性への道/英語圏における“近代絵画の父セザンヌ”像の形成と展開/セザンヌのりんご/ポール・セザンヌは、いつ、どのようにポスト印象主義者となるのか?ーマイア=グレーフェのセザンヌーマレー比較論/「近代絵画の父ーセザンヌ」像は、日本で如何にして形成されたか?)/第2部 セザンヌ基礎知識(セザンヌ芸術の基礎概念/セザンヌの人生/セザンヌ研究の方法/セザンヌが生活し制作した場所/セザンヌと同時代の批評家たち/セザンヌのコレクターたち/セザンヌ展の歴史ー生前と没後から現在まで/セザンヌ油彩画、所蔵国別一覧表/セザンヌ文献表) 近代絵画の始祖として、世界的に認識されているセザンヌ。この概念は誰が作り、どのように継承されてきたのか?フランス語圏、英語圏、ドイツ語圏、日本におけるこの“近代絵画の父ーセザンヌ”像の形成過程に5人のセザンヌ研究者が迫る。つづく第二部では、セザンヌに関する基礎概念と諸情報を多面的に編纂。生誕180年を記念する本書はセザンヌ芸術の理解に必携の「セザンヌ大全」である。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

4620 円 (税込 / 送料込)

レミたんのポジティブ思考 ”逃げられない”なら”楽しめ”ばいい! [ 土井 レミイ杏利 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】レミたんのポジティブ思考 ”逃げられない”なら”楽しめ”ばいい! [ 土井 レミイ杏利 ]

”逃げられない”なら”楽しめ”ばいい! 土井 レミイ杏利 日本文芸社レミタンノポジティブシコウ ドイ レミイアンリ 発行年月:2022年02月15日 予約締切日:2022年02月14日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784537219753 土井レミイ杏利(ドイレミイアンリ) 1989年9月28日生まれ、千葉県出身。フランス人の父と日本人の母の間に生まれ、小学3年生の時にハンドボールを始める。全国でも屈指の強豪校である浦和学院高校へ進学し、大学も全国トップの日本体育大学へ進む。大学卒業後、現役を引退してフランスへ語学留学するが、2012年にフランス一部リーグに所属するシャンベリ・サヴォワ・ハンドボールのセカンドチームに参加。同チームはわずか数カ月でトップチームへと昇格し、これを機にプロ契約を結ぶ。以降もフランスリーグでプレーを続け、2017年2月にパリで行われた「ハンドスターゲーム2017」には外国人国籍選抜チームの一員として日本人ハンドボール選手史上初の出場を果たす。2019年7月に帰国し、日本ハンドボールリーグの『大崎電気OSAKI OSOL』とプロ契約。2021年5月に『ジークスター東京』へ移籍。東京2020大会をもってハンドボール日本代表引退を表明。ショートムービーアプリ『TikTok』では350万人を超えるフォロワーを持ち、TikTokクリエイターとしても注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本代表を変える!33年ぶりオリンピック勝利までの軌跡/第2章 波乱万丈のハンドボール人生 国内編/第3章 波乱万丈のハンドボール人生 海外編/第4章 SNSの可能性/第5章 これからの僕、日本ハンドボール界/終章 みんなに伝えたいこと チャレンジして、困難すらも楽しんで、感謝の気持ちを忘れずに、ただひたすらに我が道を行く。人種差別、大怪我、五輪延期…全ての逆境をプラスに変える方法。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1650 円 (税込 / 送料込)

バーオソル・ダイエット ーバレエダンサーのしなやかな身体の秘密ー【電子書籍】[ 竹田純 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】バーオソル・ダイエット ーバレエダンサーのしなやかな身体の秘密ー【電子書籍】[ 竹田純 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>パリで話題のダイエット法を日本で初めて本格的に紹介する書籍が発売。『バーオソル』とは、フランス語で「床の上のバレエ」を意味するバレエの基本体操のこと。パリでは初心者の若い女性から中高年の方まで広く人気を集めています。その人気の秘密は、自分の体重を利用したカンタンな無理のない動きで、身体の外側ではなく内側にある深層筋を鍛え、バレエダンサーのような女性らしいしなやかラインと憧れの「やせやすい体質」を手に入れられること。なにより、この著者自身がフランスをはじめとするヨーローッパを中心に現役で活躍中の、まるで女性のように(?)美しいバレエダンサー! 舞台をともにする美のカリスマIKKOさんも関心を寄せています。実際に日本でもレッスンを教える教室が増え始めているため、この夏に向けて注目を集めるダイエット法になるでしょう! またバレエで鍛えた著者の肉体美を掲載したカラーグラビアは必見!</p> <p>※電子版では紙版と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1265 円 (税込 / 送料込)

まねして描こう 海のなかまの図案集 45種×20パターン [ トリーナ・ダルジール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まねして描こう 海のなかまの図案集 45種×20パターン [ トリーナ・ダルジール ]

45種×20パターン トリーナ・ダルジール 株式会社マール社マネシテカコウウミノナカマノズアンシユウ トリーナダルジール 発行年月:2015年06月08日 予約締切日:2015年06月07日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784837301912 ダルジール,トリーナ(Dalziel,Trina) フリーのイラストレーターとして17年間以上のキャリアを持つ。Lilla Rogers Studio推薦。スコットランド北部のトマト農家に生まれ育ち、10代、20代をオランダ、コペンハーゲン(デンマーク)、ヘルシンキ(フィンランド)、パリ(フランス)で過ごす。イラストレーション科を修了後、大学院で学んだ20世紀美術史とデザイン史を通して培ったアート、デザイン、自然、動物、北欧やヨーロッパへの愛情が、彼女のアートワークを形作っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クラゲ/フグ/エイ/イソギンチャク/タツノオトシゴ/イカ/ヒトデ/セイウチ/クジラ/エンゼルフィッシュ〔ほか〕 海は、たくさんの命のみなもとです。クラゲ、イルカ、魚たちはもちろん、人魚やダイバーも、海をすみかとしています。この本には、「海や水辺に住むいきもの」のモチーフが900個、紹介されています。各ページには、好きなだけまねできるスペースもたっぷり。絵の上達への一番の近道は、とにかく描いてみることです。広い海の中を泳ぐような気持ちで、自由にイラストを描いてみましょう! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

366日絵画でめぐるファッション史/海野弘【3000円以上送料無料】

366日絵画でめぐるファッション史/海野弘【3000円以上送料無料】

著者海野弘(解説)出版社パイインターナショナル発売日2021年11月ISBN9784756255556ページ数419Pキーワードさんびやくろくじゆうろくにちかいがでめぐるふあつし サンビヤクロクジユウロクニチカイガデメグルフアツシ うんの ひろし ウンノ ヒロシ9784756255556内容紹介1日1作品、ファッショナブルな美術史をたどる16世紀イタリアのビロードのドレスやスペインのひだ襟、17世紀バロックの豪華な宝石やレース、18世紀フランス・ロココの軽やかなフリルやリボン、19世紀にはじまるオートクチュールの歴史…。華やかな宮廷ファッションからヨーロッパ各地の民族衣裳まで、変化する時代の多様なファッションとその時を生きる人々の物語をたどります。1日1点ずつ、366の作品を楽しみながら、服飾や絵画の見方や知識も身につきます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1月 ルネサンス1 イタリア 新しき人間像生まれる/2月 ルネサンス2 北方・ドイツ・フランス・スペイン 北の風と南の波/3月 ルネサンス3 イギリス 魔術と科学のファッション/4月 17世紀 バロック 情熱の表現/5月 18世紀 ロココ 優雅な戯れ/6月 19世紀1 ロマン主義 近代生活の幻影/7月 19世紀2 ヴィクトリア朝 ファッションの表と裏/8月 19世紀3 第二帝政と印象派 ファッションの首都パリ/9月 19世紀末から新しい時代へ デカダンスの時代/10月 モダン・タイムズへ “1920年代”を中心に/11月 フォーク・ファッション 民族衣裳の黄金時代/12月 ファッション劇場

2860 円 (税込 / 送料別)

流線の挿絵画家ジェシー・キング [ ジェシー・キング ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】流線の挿絵画家ジェシー・キング [ ジェシー・キング ]

ジェシー・キング 海野弘 マール社リュウセン ノ サシエ ガカ ジェシー キング キング,ジェシー ウンノ,ヒロシ 発行年月:2012年11月 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784837304432 海野弘(ウンノヒロシ) 1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務を経て、現在、美術・映画・音楽・都市論・歴史・華道・小説などの分野で執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ジェシー・キングの魅力ー神秘な朝の光の中で(『ざくろの家』より)/第2章 前期の作品~1908:グラスゴー時代(アール・ヌーヴォー)ージェシー・キング青春のスタイル(『聖杯の高貴なる歴史』より/『グネヴィアの弁護とその他の詩』より/『シェリー詩集』より)/第3章 後期の作品1909~:パリ/カークーブリー時代(アール・デコ)ーグラスゴーから広い世界へ(『北のグレイ・シティ』より/『幸福の七日間』より/『善き王ウェンツェスラス』より/『強制された家』より/『ママのお伽話』より/挿絵以外の作品/ジェシー・キングの年表) 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

2585 円 (税込 / 送料込)

解説 フィンセント・ファン・ゴッホ ひまわり [ 小林晶子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】解説 フィンセント・ファン・ゴッホ ひまわり [ 小林晶子 ]

小林晶子 SOMPO美術館 求龍堂カイセツフィンセント・ファン・ゴッホヒマワリ コバヤシショウコ ソンポビジュツカン 発行年月:2020年06月10日 予約締切日:2020年06月09日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784763020130 第1章 色彩の研究としての“ひまわり”ーパリ(1886年~1887年)/第2章 装飾としての“ひまわり”ーアルル1(1888年2月~9月)/第3章 装飾としての“ひまわり”ーアルル2(1888年10月~1889年5月)/第4章 象徴としての“ひまわり”ーサン=レミ=ド=プロヴァンス、オーヴェール=シュル=オワーズ(1889年5月~1890年7月) なぜ、ひまわりばかり描くようになったのか?弟テオに宛てた書簡から、ゴッホの肉声が聞こえてくる。「ひまわり」だけに焦点を絞って解説!「ひまわり」の油彩12点すべて掲載! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 美術館 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

ぼくの美術ノート [ 原田 治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくの美術ノート [ 原田 治 ]

原田 治 亜紀書房ボクノビジュツノート ハラダ オサム 発行年月:2017年01月20日 予約締切日:2017年01月19日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784750514932 原田治(ハラダオサム) 1946ー2016。東京生まれ。小学校時代より川端実氏に師事。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1970年、雑誌「アンアン」の創刊号でイラストレーターとしての活動を開始。1976年からはじめたオリジナルのキャラクターグッズ「OSAMU GOODS」が圧倒的な支持を得る。1997年にイラストレーター、編集者、絵本作家、アーティストを養成する「パレットクラブ・スクール」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PREFACE/パリで出会ったスペイン・タイル/鉄斎と饅頭/北園克衛とミステリー/寿ぎのデザイン/手のひらの毛皮絵本/宗達色紙の金銀/木彫り人形と農民美術運動/エルブグレンのチーズケーキ/竜之進がゆく〔ほか〕 原田治(1946ー2016)が集めた「美しいものたち」。80年代、女子中高生たちが夢中になったOSAMU GOODSの生みの親であるイラストレーター・原田治。物心つくと同時に絵筆を握り、自ずと美術鑑賞が趣味となった著者がずっとずっと続けてきた大切なことー著者が最後に遺したエッセイ集。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

2475 円 (税込 / 送料込)

新生オルセー美術館 (とんぼの本) [ 高橋 明也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新生オルセー美術館 (とんぼの本) [ 高橋 明也 ]

とんぼの本 高橋 明也 新潮社シンセイオルセービジュツカン タカハシ アキヤ 発行年月:2017年01月31日 予約締切日:2017年01月30日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106022739 高橋明也(タカハシアキヤ) 1953年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。専門はフランス近代美術。国立西洋美術館主任研究官・学芸課長を経て、2006年より三菱一号館美術館館長。1984~86年には、文部省在外研究員としてオルセー美術館開館準備室に在籍。2010年には、フランス芸術文化勲章シュヴァリエ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 人体・肖像/2 風景/3 都市生活/4 室内・静物/5 彫刻・装飾/6 異郷・心象風景 1986年12月、パリのセーヌ河沿いに誕生したオルセー美術館。かつて開館準備室に在籍していた著者が、オルセーが誇る絵画、彫刻、装飾芸術の中から、いま見るべき名作94点を厳選。印象派からポスト印象派、そして大注目のナビ派まで、美の地殻変動が起こった19世紀美術の様相を徹底解説します。大リニューアル後の展示風景も撮り下ろして、進化を続ける美の殿堂の全てを紹介する決定版です。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 美術館

1980 円 (税込 / 送料込)

ギュスターヴ・モロー 〈自作を語る画文集〉夢を集める人 [ ギュスターヴ・モロー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ギュスターヴ・モロー 〈自作を語る画文集〉夢を集める人 [ ギュスターヴ・モロー ]

〈自作を語る画文集〉夢を集める人 ギュスターヴ・モロー 藤田尊潮 八坂書房ギュスターヴ モロー モロー,ギュスターヴ フジタ,ソンチョウ 発行年月:2007年02月 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784896948868 モロー,ギュスターヴ(Moreau,Gustave) 1826年4月6日、パリのサン=ペール街に生まれる。1844年新古典主義の画家で美術アカデミー会員フランソワ・エドゥアール=ピコのもとで、絵画の修行を始める。1846年10月、国立高等美術学校の試験に合格。1849年国立高等美術学校を退学。1852年『ピエタ』(所在不明)でサロン(官展)に初入選。1864年サロンに『オイディプスとスフィンクス』(No.7)を出品し、メダルを受賞する。1875年レジオン・ド・ヌール勲章シュヴァリエ章を受章。1882年レジオン・ド・ヌール勲章オフィシエ章を受章。1888年美術アカデミーの会員に選ばれる。1892年1月、国立高等美術学校の教授となり、自由な教育で、アンリ・マチス、ジョルジュ・ルオー、アルベール・マルケらを育てる。1898年4月18日、死去 藤田尊潮(フジタソンチョウ) 1958年生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。パリ第4ソルボンヌ大学DEA。武蔵野美術大学教授。専門は20世紀フランス文学、フランソワ・モーリアック、サン=テグジュペリなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1850ー1863ー独自のスタイルを求めて/1864ー1875ーサロンでの成功/1876ー1883ーサロメの画家/1884ー1898ー最愛の母と恋人の死 19世紀後半のパリ。印象派が台頭する衝撃のなかにあって神話や聖書に題材をとった独自の世界を創造し、世紀末の文学者らを熱狂させたギュスターヴ・モロー。彼が遺した生前未発表の手記を初めてまとめて日本語で紹介。自作解説や芸術観などを吐露した画家の言葉とそこで言及される作品を中心に集成した「オリジナル画文集」。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

ジャコメッティ エクリ 新装版 [ アルベルト・ジャコメッティ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジャコメッティ エクリ 新装版 [ アルベルト・ジャコメッティ ]

アルベルト・ジャコメッティ 矢内原伊作 みすず書房ジャコメッティエクリ アルベルトジャコメッティ ヤナイハライサク 発行年月:2017年05月26日 予約締切日:2017年05月25日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784622086222 ジャコメッティ,アルベルト(Giacometti,Alberto) 1901ー1966。1901年、スイス、グリゾン州ボルゴノーヴォに生まれ、隣村スタンパで幼年期を過ごす。早くから彫刻と絵画を始め、1920ー1921年イタリアを旅行、22年にパリに出、以後終生同地に住む。最初はキュビスム風の彫刻を、ついで想像によるオブジェを作る。1930年、シュルレアリスム運動に加わりグループの活動、雑誌や展覧会に参加。1935年、写生による仕事に戻る。42ー45年ジュネーヴに住む。彫刻は次第に小さくなり、最初にはほとんど消えるところまでゆく 矢内原伊作(ヤナイハライサク) 1918年に生まれる。京都大学文学部哲学科卒業。1989年没す 宇佐見英治(ウサミエイジ) 1918年大阪に生まれる。1941年東京大学文学部卒業。明治大学名誉教授。2002年没す 吉田加南子(ヨシダカナコ) 1948年東京に生まれる。1971年学習院大学文学部フランス文学科卒業。東京大学大学院を経て、76ー80年パリ第三大学に留学。現在、学習院大学教授。著書に『定本闇』(思潮社、1993、高見順賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 既刊の文章(物いわぬ動くオブジェ/七つの空間の詩/褐色のカーテン ほか)/手帖と紙葉(子供時代の思い出/「芸術」のための…/魂と肉体は… ほか)/対話(ジョルジュ・シャルボニエとの対話/ゴットハルト・イエドリカ博士との対話/矢内原伊作との対話 ほか) 未知という空虚に向かってたゆまず語り続けた彫刻家の言葉を、文章と対話、手紙や紙葉の断片にいたるまで一巻に集成した決定版。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術

7040 円 (税込 / 送料込)

猫の本 藤田嗣治安東コレクションより/藤田嗣治/軽井沢安東美術館【1000円以上送料無料】

猫の本 藤田嗣治安東コレクションより/藤田嗣治/軽井沢安東美術館【1000円以上送料無料】

著者藤田嗣治(画) 軽井沢安東美術館(編)出版社世界文化社発売日2023年07月ISBN9784418232123ページ数143Pキーワードねこのほんふじたつぐじあんどうこれくしよん ネコノホンフジタツグジアンドウコレクシヨン ふじた つぐじ かるいざわ/あ フジタ ツグジ カルイザワ/ア9784418232123内容紹介猫コレクションまるごと大集合。カワイイ!がとまらない・新収蔵品も含め安東コレクション全ての「猫」を掲載・猫好き注目!超絶繊細な藤田嗣治の猫、大集合・《コラム》も充実。佐藤幸宏、林 洋子、室井 滋世界で初めて「藤田嗣治の作品だけを展示する個人美術館」として開館された軽井沢安東美術館。世界屈指のコレクションの中で、蒐集の原点となったのは猫の絵です。愛すべき猫たちのふとした仕草を、巧みにそして緻密に描き出した藤田嗣治。毛並みの一本一本まで繊細に線をひいた藤田の猫たちに出会えば、目も心も幸せに。新収蔵作品まであますところなく収載した本書で至福のひと時を--。猫好き、アート好きのみなさま、必見です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 猫(リアルな猫画の秘密-卓越した動体視力の持ち主としての藤田/猫に魅せられた画家フジタ/語り部としてのフジタの猫/藤田クロニクル(1) どん底から絶頂へ 1913‐1931/藤田の猫に魅了されて ほか)/2 少女と猫(猫を抱く若い娘/猫を抱く若い娘/猫を抱く少女/猫を抱く幼いグレコ/パリの屋根の前の少女と猫 ほか)/裸婦と猫、動物たち

2860 円 (税込 / 送料込)

もっと楽しむためのフランス旅行術 改訂版 今だからこそ知っておきたい達人の知恵50【電子書籍】[ 高橋雅代 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】もっと楽しむためのフランス旅行術 改訂版 今だからこそ知っておきたい達人の知恵50【電子書籍】[ 高橋雅代 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ 憧れの国を心ゆくまで楽しむ!</p> <p>★ ツアー旅行も個人旅行も。</p> <p>★ 進化する旅の常識やルールを事前にチェック</p> <p> *国内のWi-Fi事情や決済方法<br /> *ホテルではここを確認!<br /> *入店からオーダーまでのコツ …etc.</p> <p>★ プラスαの知識で魅力が倍増!</p> <p>◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇**</p> <p>世界一の観光大国フランス、そして花の都パリ。</p> <p>そのパリに暮らしはじめて20年が過ぎました。<br /> フランスの魅力の虜になって20年とも言えます。<br /> これだけ長くフランス生活を続けていても、<br /> パリの小径を歩いたり、<br /> セーヌ川に架かる橋を渡れば、<br /> また新鮮な気持ちでパリに恋をしてしまいます。</p> <p>モダンでおしゃれな界隈もあれば、<br /> 時間が止まったようなレトロな一角もある街。<br /> そう、パリは本当に魅力が尽きない街なのです。</p> <p>今回、この本を書くにあたって、<br /> 意識したのはそこです。<br /> 私が知るフランスの魅力を読者のみなさんに<br /> できる限りお伝えしようと、<br /> 「50のコツ」と題して詰め込んでみました。<br /> パリを中心に、フランスでの旅が楽しく、安全で、<br /> しかも快適に過ごしてもらえるためのコツを、<br /> 経験に基づきご紹介しています。</p> <p>観光客が押し寄せる定番の観光名所だけでなく、<br /> 暮らしている私がおすすめしたいパリの<br /> 穴場スポットなどの紹介はもちろん、<br /> フランスでよくある事態の対処法、<br /> そうならないための予防策、<br /> もしものときに慌てないためのヒントも満載です。</p> <p>フランス旅行中に<br /> 「これ、本に書いてあったあれだ!<br /> こんなときは確か……」と少しでも旅先での<br /> イライラやハラハラをなくすお手伝いができたら、<br /> うれしい限りです。</p> <p>また、コラムページでは、<br /> テーマのある街歩きを紹介しています。<br /> 王道のパリの観光ルートとはちょっと違う、<br /> まさに私の好きなパリの歩き方です。</p> <p>この本をきっかけに、みなさんがフランスの<br /> 奥深い魅力の虜となってくれることを祈りつつ。<br /> それでは、素敵なフランス旅行を。</p> <p>**高橋 雅代</p> <p>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</p> <p>☆1章 フランスの基本をおさえよう**<br /> * フランス人の気質を知れば<br /> フランスへの理解も深まる<br /> * お互いを尊重し合う<br /> 自由と多様性のフランス社会<br /> *「Bonjour !」から始まる<br /> フランス流コミュニケーション<br /> * 少し知っておくだけで違う!<br /> フランス語のきほんの「き」<br /> ・・・など</p> <p>**☆2章 空港到着からホテルまで **<br /> * CDG空港に到着<br /> スムーズな入国審査を目指そう<br /> * 空港から市内までの交通は<br /> 人数と荷物の量で選択を<br /> * 星よりも立地がポイント!<br /> ホテル選びのコツ<br /> * ホテルの部屋に入ったら<br /> まずは設備をチェック!<br /> ・・・など</p> <p>**☆3章 交通を使いこなそう **<br /> * パリジャンの足<br /> メトロ(地下鉄)を乗りこなす<br /> * 車窓からの景色を楽しもう<br /> バスで旅するパリの街<br /> * フランス国鉄SNCF<br /> 切符はオンラインで早めが◎<br /> * 遅延やストライキetc… <br /> 鉄道の旅、ここに注意!<br /> ・・・など</p> <p>**☆4章 ようこそ! 美食の国へ **<br /> * 食いしん坊にとって天国!<br /> 魅惑的で奥深いフランス料理<br /> * レストランにまつわる <br /> 知っておくべき、あれこれ話<br /> * 入店からオーダーまでのコツ <br /> メニューはこう解読せよ!<br /> * 食事中から支払いまで <br /> スマートな交流を心がけて<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆5章 歴史に触れる街歩き</strong><br /> * 知っておくと理解が深まる!<br /> フランス史の基本<br /> * セーヌ川を中心に広がる20区<br /> 歴史が息づくパリの街<br /> * 通りの名は街歩きの助っ人<br /> 迷ったらすぐ確認を!<br /> * 歴史と建築の両面から見る<br /> 教会見学のポイント<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆6章 フランス流買い物のコツ</strong><br /> * スムーズな買い物のために <br /> 挨拶やひと言を忘れずに<br /> * すべてがそろうデパートは <br /> 時間のない旅行者の強い味方<br /> * こだわりの逸品に出会おう!<br /> 路面店での買い物のコツ<br /> * フランスの生活を垣間見るなら<br /> スーパーマーケットへ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆7章 パリから行く小さな旅</strong><br /> * ヴェルサイユ<br /> * モン・サン・ミッシェル<br /> * ソー公園<br /> * マルメゾン城<br /> ・・・など</p> <p>※ 本書は2018年発行の<br /> 「知っていればもっと楽しめる Amour! フランス旅行術 ガイドブックに載らない達人の知恵50」<br /> を元に、情報の更新と加筆修正を行い、<br /> 書名を変更して改訂版として発行したものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1628 円 (税込 / 送料込)

5新しい造形(新造形主義) (新装版 バウハウス叢書) [ ピート・モンドリアン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】5新しい造形(新造形主義) (新装版 バウハウス叢書) [ ピート・モンドリアン ]

新装版 バウハウス叢書 ピート・モンドリアン 宮島久雄 中央公論美術出版アタラシイゾウケイ シンゾウケイシュギ ピートモンドリアン ミヤジマヒサオ 発行年月:2020年02月19日 予約締切日:2020年02月18日 ページ数:88p サイズ:全集・双書 ISBN:9784805510551 モンドリアン,ピート(Mondrian,Piet) 1872ー1944。オランダ・アメルスフォールト生まれの画家。1892年よりアムステルダム国立美術アカデミーで美術教育を受ける。1911年、フランスのキュービスム展に触発されパリに滞在(ー1914年)。オランダに帰省した後、1915年にT.v.ドゥースブルフに出会う。この頃より垂直・水平線、原色の平塗りや矩形による抽象的なコンポジションの制作を始める。1917年、ドゥースブルフらとともに『デ・ステイル』誌を創刊、自身の抽象絵画についての理論的な文章を連載する。1919年よりパリへ戻り、画商レオンス・ローザンベールの勧めで、雑誌連載を下敷きとした小冊子を発表。1931年「抽象=創造」グループに参加。ナチス台頭を避け、1938年にロンドンへ、1940年にニューヨークへ移る。1944年、同地にて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 抽象絵画の創始者にしてデ・ステイルの理論的旗手、ピート・モンドリアンによる芸術論集。垂直線と水平線、アシンメトリー、三原色の造形ー単純化された構成要素で均衡関係を純粋に表現し、普遍的なものへ一体化しようとする彼の「抽象的なリアリティ」は、20世紀の造形理論に深い影響を与えた。本書では絵画論から、文学、音楽、演劇、建築の諸芸術に向けて展開された芸術論を収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

CHECK & STRIPEてづくりでボンボヤージュ/在田佳代子【3000円以上送料無料】

CHECK & STRIPEてづくりでボンボヤージュ/在田佳代子【3000円以上送料無料】

著者在田佳代子(著)出版社集英社発売日2013年04月ISBN9784087806625ページ数103Pキーワード手芸 ちえつくあんどすとらいぷてずくりでぼんぼやーじゆ チエツクアンドストライプテズクリデボンボヤージユ ありた かよこ アリタ カヨコ9784087806625内容紹介大人気の布屋さん『CHECK&STRIPE』のソーイングブック。リネンガーゼのコート、親子お揃いのスモックワンピースなど、全30点。着まわしラクチン、旅に出たくなる。大人のてづくり服。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 手作り服とパリ(ひとつボタンのブラウス/ジャスミンのブラウス/ローブブルー ほか)/2 フランスの海辺の街へ(シンプルパンツ/ブラウジングブラウス/ノースリーブワンピース ほか)/3 お揃いのおしゃれな手作り服(AラインTシャツ大人/AラインTシャツ子供/スモックワンピース大人 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

BREAKING ザカオが伝授するブレイクダンス・テクニック/ザカオ【1000円以上送料無料】

BREAKING ザカオが伝授するブレイクダンス・テクニック/ザカオ【1000円以上送料無料】

著者ザカオ(著)出版社日本文芸社発売日2023年06月ISBN9784537221046ページ数127PキーワードぶれいきんぶれいきんぐBREAKINGざかおがでん ブレイキンブレイキングBREAKINGザカオガデン ざかお ザカオ9784537221046内容紹介フィッシャーズのメンバーであるザカオが教えるブレイクダンステクニックの実用書。基本的なステップ、フットワーク、フリーズからパワームーブ、その応用技や連続技までを、大会への出場経験も豊富なザカオが写真と動画でわかりやすく解説します。技の流れがわかる よう連続写真で説明しながら、細かい注意点やコツなども掲載。これからチャレンジされる初心者から上級者まで、幅広いレベルの方にわかるよう、技の難易度を表記して解説しています。2024年パリ五輪から正式種目になる「ブレイクダンス」。競技の基礎から応用まで、ブレイクダンスを始める最初の教本として価値ある一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ステップ(トップロック/ツーステップ ほか)/2 フットワーク(6歩(シックスステップ)/5歩 ほか)/3 フリーズ(チェアー/エアチェアー ほか)/4 パワームーブ(NYスタイル/LAスタイル ほか)/5 コンビネーション(6歩→チェアー/キックアウト→ジョーダン ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

パリジェンヌの素材集 マティエールドフランス [ deux arbres ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パリジェンヌの素材集 マティエールドフランス [ deux arbres ]

マティエールドフランス deux arbres 翔泳社パリジェンヌ ノ ソザイシュウ ドゥザーブル 発行年月:2011年09月 予約締切日:2011年09月15日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784798123974 付属資料:DVDーROM1 deux arbres(DEUX ARBRES) 川村世依子。グラフィックデザイナー。1995年の初旅行以来フランスの虜に。2001年には念願の長期渡仏。2004年帰国後、活動名をdeux arbresとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ステーショナリー/2 モード/3 アンティーク/4 アート/5 文字・ことば/番外1 日常/番外2 ヴァカンス パリを愛してやまないグラフィックデザイナーがひとつひとつ丁寧に作りました。エッフェル塔モチーフ、モード系イラスト、ファッション、カフェ、マルシェ、アンティーク、南仏のテキスタイル…etc。 本 パソコン・システム開発 その他 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン

2530 円 (税込 / 送料込)

はじめてのモネ (色彩飛行) [ 中川真貴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめてのモネ (色彩飛行) [ 中川真貴 ]

色彩飛行 中川真貴 求龍堂ハジメテノモネ ナカガワマキ 発行年月:2021年04月14日 予約締切日:2021年04月13日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784763021076 中川真貴(ナカガワマキ) 西洋美術史研究家、キュレーター、アートコーディネーター。現イタリア、フィレンツェ在住(1993年~)。同志社大学文学部社会学科卒業/米国ミシガン大学芸術学部テキスタイル科専攻/米国ペンシルベニア州、フィラデルフィア芸術学院卒業。イタリア、フィレンツェ、パラッツオ・スピネッリ芸術修復学院西洋骨董研究コース専攻・卒業、トスカーナ州の西洋骨董鑑定認定試験合格。2013年より、東京プティセナクル、神戸、大阪NHK文化センター、毎日新聞社文化センター、世界文化社・セゾンアカデミーなどで、西洋美術史、古代ローマ史、アンティークなどを講義。イタリアのギャラリー、美術館での芸術展覧会企画開催。音楽会企画開催。イタリア語、英語通訳。2021年、フランス・パリに芸術イベントを企画する組織CAICA(Creative Angels International Culture Association)アソシエーションを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モネの連作/モネの青/モネの赤/モネの黄/モネの緑/モネの白/モネの黒 色彩飛行ー色彩の翼に乗って、イマジネーションの旅に出かけましょう。案内人は世界の画家たち。人物像を知るための手がかりとなる作品を厳選。作品を色別に章立てするこれまでにないアプローチ。実物の作品を見る前に知っておきたい知識と鑑賞のヒント。「はじめて」画家を知るひとも、画家の「はじめて」を再発見するひとも楽しめる「はじめて」の入門書です。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 ホビー・スポーツ・美術 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

【チャコット 公式(chacott)】【書籍】まんがバレエびっくり!ヒストリー/バレエの歴史と物語がまるわかり!

チャコット【チャコット 公式(chacott)】【書籍】まんがバレエびっくり!ヒストリー/バレエの歴史と物語がまるわかり!

●バレエはどこで生まれたの?伝説のダンサーや振付家に会いに行こう!『ライモンダ』『シルヴィア』『海賊』『パリの炎』など人気バレエ作品のドラマティックな物語もたっぷり収録!●目次歴史編(バレエ誕生!;バレリーナ登場!;ロマンティック・バレエ;ロマンティック・バレエのおわり;ロシアバレエのはじまり;クラシック・バレエ;バレエ・リュス;ニジンスキー;バランシン;現代のバレエ)作品編(「ライモンダ」;「エスメルダ」;「シルヴィア」;「海賊」;「パキータ」;「コッペリア」;「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」;「パリの炎」;「ラ・バヤデール」)著者等紹介●くりた陸[クリタリク]青森県生まれ。『おれとあのことアイツ』(講談社)でデビュー。バレエをテーマにした作品でも人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。●著者/編集:くりた陸●レーベル:エトワール・コミックス●出版社:新書館●発行形態:コミック●ページ数:208p●ISBN:9784403330728

990 円 (税込 / 送料別)

マティスを旅する/マティス/小野祐次/安藤菜穂子【1000円以上送料無料】

マティスを旅する/マティス/小野祐次/安藤菜穂子【1000円以上送料無料】

著者マティス(作) 小野祐次(撮影) 安藤菜穂子(文)出版社家庭画報ビジネスパートナーズ発売日2023年08月ISBN9784418232178ページ数111Pキーワードまていすおたびする マテイスオタビスル まていす あんり MATISS マテイス アンリ MATISS9784418232178内容紹介『家庭画報』2023年6月号の特集「アンリ・マティス希望の色と光」の現地独占取材で撮り下ろした貴重な写真の中から、ページ数の関係で掲載できなかった写真を豊富に使用。マティスゆかりの地を巡る旅行記のようなフォトブック。マティス自身が“人生の最高傑作”と語る『ロザリオ礼拝堂』をはじめ、生家、アトリエ、自身がキュレーションした美術館、よく通った南仏のマルシェなど、マティスの人生と彼が見つめた風景を辿る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ヴァンス・ロザリオ礼拝堂/Nord 生誕の地(アンリ・マティス家族の家/カトー=カンブレジ・マティス美術館/アンリ・マティス幼稚園)/Paris 学び、悩んだ日々(パリのマティス/ポンピドゥー・センター)/Nice 色と光に出合う(ホテルボーリヴァージュ/「レジナ」館、墓碑 ニース市マティス美術館)/Vence 傑作を生んだ地(「夢」荘(ル・レーヴ)/ヴァンス美術館/ヴァンスの噂話 シャガールのモザイク画)

1760 円 (税込 / 送料込)

日本美術史の近代とその外部 (放送大学教材) [ 稲賀 繁美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本美術史の近代とその外部 (放送大学教材) [ 稲賀 繁美 ]

放送大学教材 稲賀 繁美 放送大学教育振興会ニホンビジュツシノキンダイトソノガイブ イナガ シゲミ 発行年月:2018年03月20日 予約締切日:2018年03月19日 ページ数:234p サイズ:全集・双書 ISBN:9784595318597 稲賀繁美(イナガシゲミ) 1957年東京に生まれ、広島に育つ。1979年東京大学教養学部教養学科フランス分科卒業。1988年フランス政府給費留学生を経て、パリ第7大学博士課程修了(新制度博士号)、同年、東京大学大学院人文科学研究科・比較文学比較文化専攻博士課程・単位取得退学。東京大学教養学部助手(1988ー91)、三重大学人文学部助教授(1991ー97)、国際日本文化研究センター助教授(1997ー2004)を経て、大学共同利用機関法人・人間文化研究機構・国際日本文化研究センター副所長・教授(兼任)、総合研究大学院大学教授(併任)・元研究科長。2016年度より本教材執筆・放送担当講師として放送大学客員教授を兼務する。専攻は比較文学・比較文化、文化交渉史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 透視図法の東西:導入にかえて/欧米での北斎評価/エドゥアール・マネの日本/陶藝のジャポニスム/琳派とエミール・ガレ、クロード・モネ/異界接触論:ファン・ゴッホとポール・ゴーガン/天心・岡倉覚三とベンガルの美術運動/東洋美学と西洋:翻訳の問題/海外からの伊勢神宮への眼差し/矢代幸雄における美術の東西:造形の現場と学術/余材と封印:石井鶴三と近代彫刻造形/野口米次郎からイサム・ノグチへ/八木一夫 彫刻と陶藝のあいだ/エル・アナツイと世界の織物/華厳パラダイムと現代美術:まとめにかえて 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

3410 円 (税込 / 送料込)

樹脂粘土でつくるとっておきのミニチュアスイーツ 新装版/関口真優【1000円以上送料無料】

樹脂粘土でつくるとっておきのミニチュアスイーツ 新装版/関口真優【1000円以上送料無料】

著者関口真優(著)出版社河出書房新社発売日2022年03月ISBN9784309289748ページ数79Pキーワード手芸 じゆしねんどでつくるとつておきのみにちゆあ ジユシネンドデツクルトツテオキノミニチユア せきぐち まゆ セキグチ マユ9784309289748内容紹介ショートケーキやロールケーキ、シュークリームやタルト等お店みたいなミニチュアスイーツレシピ。トッピングパーツも詳説。新装版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 スポンジケーキ/ムースケーキ(1ピースケーキ/長方形ケーキ/ロールケーキ ほか)/2 シュー/タルト/パイ(シュークリーム/パリブレスト/エクレア/タルト ほか)/3 トッピングパーツ(いちご/バナナ/りんご/白桃/黄桃/ブラックベリー/ラズベリー/ブルーベリー/レッドカラント/チェリー/オレンジスライス/キウイ/メロンボール/オレンジ/グレープフルーツ ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

ボッティチェリ《プリマヴェラ》の謎 ルネサンスの芸術と知のコスモス、そしてタロット [ クリストフ・ポンセ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ボッティチェリ《プリマヴェラ》の謎 ルネサンスの芸術と知のコスモス、そしてタロット [ クリストフ・ポンセ ]

ルネサンスの芸術と知のコスモス、そしてタロット クリストフ・ポンセ 豊岡愛美 勁草書房ボッティチェリ プリマヴェラ ノ ナゾ ポンセ,クリストフ トヨオカ,アミ 発行年月:2016年01月21日 予約締切日:2016年01月20日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784326800575 ポンセ,クリストフ(Poncet,Christophe) 1963年、フランス・リヨン生。パリ・ソルボンヌ大学で法学と政治学を修める。テレヴィ局プロデューサー業のかたわら、2000年からマルシリオ・フィチーノの哲学を研究する。現在、パリの学術研究所『ヴィラ・スタンダール』Villa Stendhal所長 豊岡愛美(トヨオカアミ) 1984年、東京都生。文化学院卒業後、2015年に学習院女子大学大学院修士課程修了。2010年より文化学院で現代詩の講師。イタリア・ルネサンスにおける芸術と詩、そしてフィチーノを中心とした思想家とのつながりに関心をもち、2015年に修士論文『芸術と徳概念:ボッティチェリ“プリマヴェラ”におけるフマニタスの徳の解釈』で学習院女子大学学会のY氏賞受賞。現代詩およびプラトン主義における「徳」(アレテー)の概念を研究する ヒロ・ヒライ(ヒロヒライ) 1999年より学術ウェブ・サイトbibliotheca hermetica(略称BH)を主宰。同年にフランスのリール第三大学にて博士号(哲学・科学史)取得。現在オランダのナイメーヘン大学研究員。2012年に第九回日本学術振興会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 はじめに/2 謎の扉をあける鍵ータロット“恋人”(ヘラクレスの選択/フィチーノ、そしてピレボスの審判)/3 “プリマヴェラ”の謎へーロレンツォの選択(シモネッタ/ルクレツィア/ふたつの森と夜明け/ロレンツォと二人の恋人/ゼピュロスとクロリス/メルクリウスと恩寵の三女神) 女神ウェヌスの視線と右手、花に包まれた女神フローラ。クピードーの矢の向かう先。右の暗い森と左の楽園…幻想と神秘の世界にいざなうイタリアルネサンス芸術の代表作、そこにはいまだ解かれていない謎がある。秘密の鍵をにぎるのは一枚のタロット・カード“恋人”。愛と詩情あふれるルネサンスの「知のコスモス」を豊かに描きだす! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

2860 円 (税込 / 送料込)

新版 木村伊兵衛 写真に生きる [ 木村伊兵衛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 木村伊兵衛 写真に生きる [ 木村伊兵衛 ]

木村伊兵衛 田沼武能 クレヴィスシンパン キムライヘイ シャシンニイキル キムライヘイ タヌマタケヨシ 発行年月:2024年03月18日 予約締切日:2024年03月17日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784911003206 木村伊兵衛(キムライヘイ) 1901ー1974(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 夢の島ー沖縄/第2章 肖像と舞台/第3章 昭和の列島風景/第4章 ヨーロッパの旅/第5章 中国の旅/第6章 秋田の民俗/第7章 パリ残像/資料篇 パリで撮影したカラー作品群を加え木村伊兵衛の活動の全容を網羅した増補改訂版。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 カメラ

3300 円 (税込 / 送料込)

京都粟田焼窯元 錦光山宗兵衛伝 世界に雄飛した京薩摩の光芒を求めて [ 錦光山和雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】京都粟田焼窯元 錦光山宗兵衛伝 世界に雄飛した京薩摩の光芒を求めて [ 錦光山和雄 ]

世界に雄飛した京薩摩の光芒を求めて 錦光山和雄 開拓社キョウトアワタヤキカマモト キンコウザンソウベイデン キンコウザン カズオ 発行年月:2018年02月15日 予約締切日:2018年02月14日 ページ数:394p サイズ:単行本 ISBN:9784758970204 錦光山和雄(キンコウザンカズオ) 1947年東京都生まれ。1972年早稲田大学政経学部卒業、和光証券(現みずほ証券)入社、調査部・経済研究所を経て、1987年現地法人ワコー・インターナショナル・ヨーロッパに赴任、帰国後常務執行役員、常勤監査役を経て、新光総合研究所(現株式会社日本投資環境研究所)取締役専務執行役員を最後に退任。京都粟田焼・京薩摩研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 京焼粟田の御用御茶碗師、錦光山(京焼のなかの粟田口/将軍家御用御茶碗師、錦光山 ほか)/第2章 幕末から明治へ、世界へと拓かれた京薩摩(陶磁器輸出の道のり/京薩摩をつくる ほか)/第3章 ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへー七代宗兵衛の試練(十七歳で家督を継いだ七代宗兵衛の取り組み/「SATSUMA」の人気急落とジャポニスムの衰退 ほか)/第4章 錦光山商店、改革の時代(パリ万博後の改革への動き/進展する意匠改革ー遊陶園の結成 ほか)/第5章 世界経済の荒波に揺れた京薩摩(陶磁器試験場の国立移管と海外市場への雄飛/大戦後、一転して襲う経済危機 ほか) 明治の京都で生まれた工芸品の中でも、海外の王室や貴族にまで求められ、あまりに高度な絵付の技法のため、再現不可能といわれる世界一の細密描写の色絵陶器「京薩摩」。江戸・幕末の動乱期から昭和初期にいたる京都粟田焼の盛衰の歴史を背景に、「京薩摩」の生みの親であり、近代日本を支えた名匠・錦光山宗兵衛の窯業近代化への改革の苦闘を描く、渾身の力作。秘められた数々のエピソードを貴重な資料・写真で公開。錦光山宗兵衛作品の最高峰(masterpiece)といわれる天才絵師・素山の絵付作品を口絵で本邦初公開。歴史・美術愛厚家、待望の書。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 陶芸

3080 円 (税込 / 送料込)

弘前れんが倉庫美術館 記憶を継承する建築/田根剛/弘前れんが倉庫美術館【3000円以上送料無料】

弘前れんが倉庫美術館 記憶を継承する建築/田根剛/弘前れんが倉庫美術館【3000円以上送料無料】

著者田根剛(著) 弘前れんが倉庫美術館(著)出版社パイインターナショナル発売日2022年07月ISBN9784756254108ページ数255Pキーワードひろさきれんがそうこびじゆつかんきおくおけいしよう ヒロサキレンガソウコビジユツカンキオクオケイシヨウ たね つよし ひろさき/れんが タネ ツヨシ ヒロサキ/レンガ9784756254108内容紹介築100年の煉瓦倉庫を現代アートの美術館に甦らせる、再生までの全記録弘前れんが倉庫美術館は、パリを拠点に国際的に活躍する建築家の田根剛が、日本国内で初めて設計を手掛けた美術館です。本書では、田根が取り組む「記憶を継承する建築」はどのように行われたのか、その全貌を明らかにします。弘前の歴史、煉瓦倉庫の変遷、考古学的なリサーチから導きだされた建築のコンセプト。既存の建物を解体・分析して修復する壮絶な現場の記録。そして完成後の美術館と弘前の風景までを紹介します。また、プログラムの構成や空間の使い方など、弘前から世界へと発信する美術館運営の新たな取り組みにも迫ります。日本の古き良き風景が失われる中、未来へ繋ぐ建築とはどのようなものなのか、煉瓦倉庫の再生までを追った美術館の軌跡です。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次煉瓦倉庫の記憶/はじめに(記憶を継承する建築-れんが倉庫の未来/弘前れんが倉庫美術館の出自と新たな出発)/弘前の記憶と美術館の構想/建築の記憶と継承(考古学的リサーチ/建築/建築図面)/21世紀の美術館のかたち/弘前れんが倉庫美術館の風景

3960 円 (税込 / 送料込)