「本・雑誌・コミック > 旅行・留学」の商品をご紹介します。

奈良四季の花めぐり 奈良を愉しむ [ 道浦母都子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】奈良四季の花めぐり 奈良を愉しむ [ 道浦母都子 ]

奈良を愉しむ 道浦母都子 桑原英文 淡交社ナラ シキ ノ ハナ メグリ ミチウラ,モトコ クワバラ,エイブン 発行年月:2016年03月16日 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784473040817 道浦母都子(ミチウラモトコ) 1947年、和歌山県生まれ。歌人。1972年、早稲田大学文学部卒業。大学在学中、短歌結社「未来」に入会し、近藤芳美に師事。1980年、全共闘運動にかかわった学生時代を詠った歌集『無援の抒情』(新装版・2015年・ながらみ書房)で第二十五回現代歌人協会賞受賞 桑原英文(クワバラエイブン) 1953年、山梨県生まれ。写真家。74年より写真家の入江泰吉に師事。83年に独立し、ライフワークとして奈良を中心とした風景、仏像、民俗、建築、歴史的景観などの撮影を続ける。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(片岡梅林の梅/春日大社の馬酔木と梅 ほか)/夏(法華寺の杜若/磐之媛命陵の杜若 ほか)/秋(秋篠寺の萩/薬師寺の萩 ほか)/冬(唐招提寺の椿/巨勢寺塔跡の椿 ほか) そのあまりに重厚な歴史につい圧倒されてしまう奈良の古社寺。折々に咲く花々がその寂びた古色にいろどりとはなやぎを加えています。奈良の都の絶え間ない花暦をたどる、大人のための花めぐり。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

被災した楽園 2004年インド洋津波とプーケットの観光人類学 [ 市野澤 潤平 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】被災した楽園 2004年インド洋津波とプーケットの観光人類学 [ 市野澤 潤平 ]

2004年インド洋津波とプーケットの観光人類学 市野澤 潤平 ナカニシヤ出版ヒサイシタラクエン イチノサワ ジュンペイ 発行年月:2023年03月31日 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784779517358 市野澤潤平(イチノサワジュンペイ) 宮城学院女子大学現代ビジネス学部教授。Graduate School of Business,Assumption University(Master of Business Administration)、Thai Studies Center、Chulalongkorn University(Master of Arts in Thai Studies)を経て、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻文化人類学コース博士課程単位取得退学。専門は文化人類学、観光学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 楽園の危機ー観光地プーケットと津波災害/第2章 風評災害ー観光忌避の社会心理/第3章 危険からリスクへー在住日本人における風評災害の経験/第4章 プーケット復興委員会の熱い夏ー在住日本人における風評災害の経験/第5章 楽しみとしての自然保護ーダイバーたちによるサンゴ修復ボランティア/第6章 楽しみのダークネスータイと日本の災害記念施設の比較考察から/第7章 津波を忘却した楽園ー観光地プーケットにおける原形復旧の10年/第8章 楽園の現在ー18年後のエピローグ マグニチュード9.1(推定)のスマトラ島沖地震が生み出した「インド洋津波」。被災した観光地では何が起き、そこにいる観光業の関係者は何を感じどう行動したのか。観光地プーケットと2004年インド洋津波災害との約10年にわたる関わりの軌跡を、気鋭の観光人類学者が余すことなく描き出す。 本 旅行・留学・アウトドア テーマパーク

3080 円 (税込 / 送料込)

全国 「合戦印」 徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる [ 小和田 哲男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】全国 「合戦印」 徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる [ 小和田 哲男 ]

小和田 哲男 メイツ出版ゼンコクカッセンインテッテイガイドミドコロタノシミカタガワカル オワダテツオ 発行年月:2021年08月02日 予約締切日:2021年08月01日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784780425062 小和田哲男(オワダテツオ) 1944年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。同大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。公益財団法人日本城郭協会理事長。研究分野は日本中世史、特に戦国時代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関ヶ原の戦いー天下分け目の合戦/桶狭間の戦いー信長の運命を変えた戦い/川中島の戦いー信濃の覇権を巡る五度の対決/長良川の戦いー道三と嫡男・義龍の争い/本能寺の変ー明智光秀が起こした謀反/山崎の戦いー運命の分け目となった天王山/小牧・長久手の戦いー後の天下人二人が直接対決した/大坂の陣・道明寺合戦ー夏の陣最大の激戦/長篠・設楽原の戦いー武田軍と織田・徳川連合軍が激突!/紀州攻めー信長と秀吉が行った紀州征伐〔ほか〕 天下分け目の決戦、因縁のライバル対決…。各地の戦を刻んだ印が集結!デザインの解説から発行情報、集印帳まで。この1冊で鑑賞&収集がさらに深く楽しめる! 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1980 円 (税込 / 送料込)

OPEN HOUSE OSAKA 2021 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2021公式ガイドブック [ 生きた建築ミュージアム大阪実行委員会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】OPEN HOUSE OSAKA 2021 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2021公式ガイドブック [ 生きた建築ミュージアム大阪実行委員会 ]

生きた建築ミュージアム大阪実行委員会 生きた建築ミュージアム大阪実行委員会オープンハウスオオサカニセンニジュイチ イキタケンチクミュージアムフェスティバルオオサカニセンニジュイチ コウシキガイドブック イキタケンチクミュージアムオオサカジッコウイインカイ 発行年月:2021年10月08日 予約締切日:2021年10月07日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784903993454 巻頭特別インタビュー 安藤忠雄の言葉/大阪の生きた建築を読み解く(歴史を受け継ぎながら生まれ変わった、「泊まれる」百貨店建築/街に開き、人と対話する、新世代の建築家たちを訪ねて/大阪中之島美術館のコレクションに見る建築と絵画の近代/キーマンでたどる、大阪建築とセッケイ・ロード/新たに発見された図面から読み解く、綿業会館の家具という存在/水の上から眺める都市、大阪の「生きた建築と土木」/掌の建築ーミニチュア・ワンダーランド/「生きた建築」に触れる、2021年夏の記録)/イケフェス大阪2021全参加建物リスト/ニュース/イケフェス大阪について 大阪の「今」を知る、建築ガイドの最新版。大阪の「生きた建築」150件以上が大集合!巻頭特別インタビュー「安藤忠雄の言葉」。橋爪紳也、澤田充、菅谷富夫、嘉名光市、倉方俊輔ほか、充実の執筆陣による「生きた建築」を読み解く特集。「イケフェス大阪2021全参加建物リスト」など街の散策に役立つ情報多数! 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 科学・技術 建築学

880 円 (税込 / 送料込)

なないろペダル 世界の果てまで自転車で [ 青木 麻耶 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なないろペダル 世界の果てまで自転車で [ 青木 麻耶 ]

世界の果てまで自転車で 青木 麻耶 出版舎ジグナナイロペダル アオキ マヤ 発行年月:2019年09月09日 予約締切日:2019年09月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784909895028 青木麻耶(アオキマヤ) 神奈川県横浜市出身。農学部森林科学科卒業後、就職した大手企業を1年半で辞め、山梨県都留市に移住。NPO法人で農体験や家づくりのワークショップ、馬耕、子どもキャンプなどに携わる。2016年5月から1年間、北米・南米8カ国を自転車で旅し、各地の持続可能な暮らしや手仕事を見て周る。帰国後、2017年夏からは約半年間で31都道府県を自転車で走り、伝統文化や手仕事、自然と寄り添った暮らしを営む人たちと出会う。今後も世界と日本のディープな魅力を見つけ、情報発信を続けていく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 旅に出るまで(キャサリンとジミー/なんとなく就職 ほか)/1 カナダ・アメリカ編(いきなりポリスマン/リー・ロード・コミュニティ ほか)/2 アンデス編(インカの人々/チチャと牛耕 ほか)/3 パタゴニア編(パタゴニアの味/アンジェのチュペ ほか)/4 キューバ・メキシコ編(常夏の国キューバへ/カミオンに揺られて ほか) 農と狩猟の田舎暮らしに飛び込んだ元OLアラサーが、ぶつかった壁を越えようと旅に飛び出した…のが、なんと南北アメリカ11,000kmの自転車縦断ひとり旅。カナダからアルゼンチンまで8カ国、自給自足のコミュニティ、生命が循環するパーマカルチャーの村、パタゴニアの嵐、砂漠に悪路に七色の湖と山。鮮やかな手仕事の先住民女性たち、やたら世話好きな地元の生活者たち、抜きつ抜かれつ走る個性派チャリダー(自転車旅行者)たち。気力体力全開で向き合った出会い数々の、女チャリダー・まやたろの体当たりな旅をまるごとご報告。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行

1760 円 (税込 / 送料込)

聖人祭事紀行 祈りと熱狂のヨーロッパ写真歳時記 [ 若月伸一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】聖人祭事紀行 祈りと熱狂のヨーロッパ写真歳時記 [ 若月伸一 ]

祈りと熱狂のヨーロッパ写真歳時記 若月伸一 八坂書房セイジン サイジ キコウ ワカツキ,シンイチ 発行年月:2020年12月 予約締切日:2020年12月03日 ページ数:382p サイズ:単行本 ISBN:9784896942804 若月伸一(ワカツキシンイチ) 札幌生まれ。1970年に渡仏。パリ大学にて、美学・美術史を学ぶ。1973年より、ヴァチカンのグレゴリアン大学で、キリスト教美術史、初期キリスト教考古学を学ぶ。1978年よりドイツ在住。ヨーロッパ各国の文化を、写真・エッセイ等で日本の出版物に紹介するほか、ガイドブック・ホテル案内等の執筆・編集にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(聖ブリギッドーキルデア/聖ブラスーアルモナシド・デル・マルケサド ほか)/夏(聖ヴィートーサン・ヴィート・ロ・カーポ/マントンの聖ベルナールーグラン・サン・ベルナール峠 ほか)/秋(聖フィアクルークロミエ/聖ローザーヴィテルボ ほか)/冬(サンタクロースーアムステルダムサン・ニコラ・ド・ポール/聖チェチリアーローマ ほか) 聖人のお祭りを求めて、西へ東へー。ヨーロッパに今なお息づく聖人暦に即して、毎日のようにどこかで催される聖人のお祭り。長年にわたる取材の成果のなかから、39の祭事を厳選、500枚を優に超える「三密上等!」の臨場感あふれる写真と軽妙な語りで、民衆のなかに息づく信仰の本質に触れつつ、聖人とともに移ろう春夏秋冬を堪能する写真紀行。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教

2970 円 (税込 / 送料込)

ほっこりやのおばんざい 京都を愉しむ [ 松本美智代 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ほっこりやのおばんざい 京都を愉しむ [ 松本美智代 ]

京都を愉しむ 松本美智代 淡交社ホッコリヤ ノ オバンザイ マツモト,ミチヨ 発行年月:2015年11月 予約締切日:2025年04月01日 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784473040565 松本美智代(マツモトミチヨ) ほっこりや店主。成安短期大学を卒業後、家事手伝いを経て1993年にほっこりやを開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(筍の炊いたん/淡竹とツナの炒め炊き ほか)/夏(鰆の甘酢あんかけ/モロッコいんげんとうすあげの炊いたん ほか)/秋(ロールキャベツ/肉じゃが ほか)/冬(おから/鯛の子の炊いたん ほか) 京都は先斗町にある十席だけの小さなお店、ほっこりや。おいしいおばんざいとあたたかな雰囲気にさそわれていつもおおぜいの人でにぎわいます。そんなほっこりやのおばんざいのなかから四季折々の絶品レシピをご紹介しています。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1540 円 (税込 / 送料込)

極上の山歩き 関西からの山12ケ月 [ 草川啓三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】極上の山歩き 関西からの山12ケ月 [ 草川啓三 ]

関西からの山12ケ月 草川啓三 ナカニシヤ出版ゴクジョウ ノ ヤマアルキ クサガワ,ケイゾウ 発行年月:2010年03月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784779504426 草川啓三(クサガワケイゾウ) 1948年京都市に生まれる。1968年山登りを始める。1975年京都山の会に入会。20歳の時、鈴鹿霊仙山へ登ったのがきっかけで登山を始める。以後、滋賀、京都の山を中心に歩き続ける。滋賀県草津市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冬の山/早春の山/春の山/初夏の山/夏の山/秋の山/晩秋の山 山の達人が、関西からの人の心をとらえる。ランキング上位、珠玉の山教えます。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1650 円 (税込 / 送料込)

関西日帰りドライブWalker 2023-2024/旅行【1000円以上送料無料】

ウォーカームック No.1138関西日帰りドライブWalker 2023-2024/旅行【1000円以上送料無料】

出版社KADOKAWA発売日2023年03月ISBN9784048975469ページ数114Pキーワードかんさいひがえりどらいぶうおーかー2023 カンサイヒガエリドライブウオーカー20239784048975469内容紹介関西発日帰りで楽しめるドライブ本の決定版!全246スポットを厳選紹介します。2023年春~夏注目の新名所から、季節ごとの絶景&旬のグルメ、温泉、アウトドア体験、いちごなどの味覚狩り、カフェ巡り、パワースポットまで、1年間たっぷり使える超保存版です。また、道の駅やSA・PAの最新情報、ひと目で掲載スポットがわかるドライブMAPまで付いているので、おでかけのお供にピッタリ!!<内容>●特集1「23年春!新名所ドライブ」淡路島の最新スポットからいちご狩りや話題のニューオープンまで!今行きたい最新のスポット&施設を大特集。体験、グルメ、おみやげ、絶景を網羅した最強ドライブプランをお届けします!●特集2「道の駅大賞」ご当地グルメを食べるなら?新鮮な野菜を買うなら?一日中遊ぶなら?そんな“やりたいこと”をかなえてくれる道の駅を徹底紹介!各テーマ、どこの施設が大賞となるのか!こうご期待!!●特集3「春夏秋冬 日帰りドライブ」一年中使える全30コース、166スポットを紹介!季節の美しい花々や、絶景スポットをはじめ、味覚狩りや旬なご当地グルメまで、大満足できる日帰りドライブコースをご紹介。家族、友達、カップルで、休日はドライブにでかけよう!●特集4「SA・PA名物グルメ&おみやげガイド」高速道路の休憩で立ち寄っていたSA・PAは、今やドライブの目的地に。ご当地グルメやおみやげはもちろん、充実の施設も網羅した保存版の特集を旅のお供にどうぞ!●スペシャルプレゼント! 人気ホテルの宿泊券をはじめ、最新のドライブレコーダーやポータブルTV、車内で使える空気清浄機まで、ドライブの頼もしい味方をプレゼント!●その他・King & Prince「高橋海人」グラビア&インタビュー※高はハシラ高→「車もドライブも大好き!」という彼が、表紙&グラビアページに登場!メンバーとのドライブの思い出や、運転中に楽しみにしていること、行ってみたいドライブスポットまで、たっぷりとインタビュー!・兵庫県出身 2.5次元俳優「川上将大」グラビア&インタビュー→地元兵庫にいたころからドライブ好きで、上京してからも趣味の一つであるドライブの楽しみ方について聞きました!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1078 円 (税込 / 送料込)

廃村と過疎の風景第4版 [ 浅原昭生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】廃村と過疎の風景第4版 [ 浅原昭生 ]

浅原昭生 HEYANEKOハイソン ト カソ ノ フウケイ アサハラ,アキオ 発行年月:2010年12月 ページ数:113p サイズ:単行本 ISBN:9784990347512 浅原昭生(アサハラアキオ) 1962年大阪府堺市生まれ。1986年近畿大学大学院化学研究科化学専攻博士前期課程修了。中学校教師(理科)、高校教師(化学・生物)を経て、1990年より職業訓練法人日本技能教育開発センター職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「南の島の廃村と炭鉱跡’98年若夏」ー沖縄県竹富町網取・宇多良/「秋田・消えた村の記録’99年秋」ー秋田県鹿角市折戸・大館市合津・阿仁町露熊・鳥海町袖川etc./「電車で行ける廃村」ー東京都奥多摩町峰/「バーチャル廃村紀行」ー福島県塙町殿畑・矢祭町追分ー廃村は見つからなかったけれど…/「廃村を結ぶハイキングコース」ー埼玉県名栗村白岩・秩父市冠岩/「自治体規模で消えた村(1)」ー岐阜県旧徳山村/「自治体規模で消えた村(2)」ー福井県旧西谷村/「弘法大師に抱かれて眠る村」ー和歌山県高野町野平・奈良県野迫川村紫園・中津川/「湖国の山の廃村と過疎集落群」ー滋賀県永源寺町茨川・多賀町杉・五僧・向之倉etc./「海辺の廃村をめざして」ー長崎県小値賀町野崎・野首・舟森・奈留町葛島・小田/「孤島の廃都市をめざして」ー長崎県高島町瑞島/「四国の山の銅山跡を訪ねて」ー愛媛県別子山村旧別子・高知県大川村船戸・土佐町井尻/「秋田・消えた村の記録2000年秋」ー秋田県琴丘町茨島・上小阿仁村大錠・鷹巣町小摩当etc. 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 旅行・留学・アウトドア 旅行

1100 円 (税込 / 送料込)

日本まじない食図鑑 お守りを食べ、縁起を味わう [ 吉野 りり花 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本まじない食図鑑 お守りを食べ、縁起を味わう [ 吉野 りり花 ]

お守りを食べ、縁起を味わう 吉野 りり花 青弓社ニホンマジナイショクズカン ヨシノ リリカ 発行年月:2016年09月12日 予約締切日:2016年09月11日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784787220660 吉野りり花(ヨシノリリカ) 旅ライター・旅エッセイスト。鹿児島県生まれ。早稲田大学第一文学部(日本文学専修)卒業後、出版社勤務を経て、フリーランスライターに。日本各地を旅した経験を生かし、日本の旅や食文化のエッセーやコラムを執筆する。現在は各種会員誌などに旅エッセーや食文化コラムの連載をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まじない食を訪ねる旅へーなぜ、まじない食に興味をもったのか/キュウリが夏の病の身代わりにー神光院の「きゅうり封じ」(京都府京都市)/巨大なワラ人形で厄落としー若神子のほうとう祭り(山梨県北杜市)/若者たちが切り分けた塩鯛を安産のお守りにー早魚神事(福岡県福岡市)/豆腐を食べて一年分の嘘を帳消しにー八日吹きのうそつき豆腐(鳥取県鳥取市)/一年のはじめに豊作を祈るー民話のふるさと遠野の小正月(岩手県遠野市)/龍神様のナスが夏の毒消しにーお諏訪様のなすとっかえ(埼玉県狭山市)/巨大なタラを担いで大漁祈願ー掛魚まつり(秋田県にかほ市)/男の子の健やかな成長を祈るー八朔の団子馬(香川県丸亀市)/大根を食べると中風にならないー鳴滝・了徳寺の大根焚き(京都府京都市)/お釈迦様のはなくそで病よけー涅槃会と花供曾あられ(京都府京都市)/馬っこに団子を供えて豊年満作ー馬っこつなぎとしとぎ団子(岩手県遠野市)/都会のまじない食ーしょうが祭りのしょうが、こんにゃくえんまのこんにゃく、氷室祭りのカチワリ氷(東京都八王子市・港区・文京区/大阪府大阪市) いまも日本全国に息づく「食べるお守り」である“まじない食”とその背景にある民俗・風習や伝統文化、それを支える人々の思いをカラー写真も交えて紹介する。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

2200 円 (税込 / 送料込)

花の旅関東 いい旅日帰り [ ウエスト・パブリッシング ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】花の旅関東 いい旅日帰り [ ウエスト・パブリッシング ]

いい旅日帰り ウエスト・パブリッシング 山と渓谷社BKSCPN_【関東】 ハナ ノ タビ カントウ ウエスト パブリッシング 発行年月:2012年03月 予約締切日:2012年02月16日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784635013291 春から夏へ(春/夏)/秋から春へ(秋/冬/冬~春) 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

写真文集 佐原の大祭 [ 写真・小関与四郎、文・言叢社編集部、エッセイ=神崎宣武/森田朗/関谷昇/中江有里/菅井源太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】写真文集 佐原の大祭 [ 写真・小関与四郎、文・言叢社編集部、エッセイ=神崎宣武/森田朗/関谷昇/中江有里/菅井源太郎 ]

写真・小関与四郎、文・言叢社編集部、エッセイ=神崎宣武/森田朗/関谷昇/中江有里/菅井源太郎 言叢社シャシンブンシュウ サワラノタイサイ コセキヨシロウ カンザキノリタケ モリタロウ セキヤノボル ナカエユリ スガイゲンタロウ 発行年月:2017年02月23日 予約締切日:2017年02月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784862090638 さあ、祭りにでかけよう/佐原の町立て/本宿鎮守の謎/本宿・夏祭りー八坂神社祇園祭/新宿・秋祭りー佐原の大祭/佐原囃子のこと 佐原の町衆だけが造りあげた比類ない「大人形飾り山車」の祭礼。その成り立ちの謎、魅力をあますところなく伝えるカラー写真文集。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事

2546 円 (税込 / 送料込)

春ぴあ関西版 GW・初夏 近場で遊んでリフレッシュ! (ぴあMOOK関西)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】春ぴあ関西版 GW・初夏 近場で遊んでリフレッシュ! (ぴあMOOK関西)

GW・初夏 近場で遊んでリフレッシュ! ぴあMOOK関西 ぴあハル ピア カンサイバン 発行年月:2022年03月16日 ページ数:122p サイズ:ムックその他 ISBN:9784835648408 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア テーマパーク 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

789 円 (税込 / 送料込)

走って巡った 比企歴史街道(下巻) [ 稲原都三男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】走って巡った 比企歴史街道(下巻) [ 稲原都三男 ]

稲原都三男 まつやま書房ハシッテ メグッタ ヒキ レキシ カイドウ イナハラ,トミオ 発行年月:2022年12月 予約締切日:2023年01月13日 ページ数:307p サイズ:単行本 ISBN:9784896231885 稲原都三男(イナハラトミオ) 昭和22年(1947)埼玉県比企郡北吉見村(現吉見町)に生まれる。昭和40年(1965)埼玉県立松山高校卒業。昭和40年(1965)ヂーゼル機器株式会社入社。株式会社ゼクセル、ボッシュ株式会社を経て平成19年(2007)に定年退職。平成19年(2007)夢の実現「六〇才一人箱根駅伝」を若い友人の支援を得て行なう。翌年からも走り続け14年間連続で走る。平成24年(2012)東日本大震災の翌年から、春は震災で亡くなられた方々の鎮魂を祈りながら走る「鎮魂一人秩父札所巡礼駅伝」を始める。また、同年の夏には亡き最愛の友比企を愛した政治家小林茂雄さんを背負って走る「一人比企歴史街道駅伝」も始める。春は「秩父路」、夏は「比企路」、秋は「箱根路」を走る「三大一人駅伝」を10年間行い令和3年(2021)に終了する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 比企歴史街道ー嵐山町編/比企歴史街道ー小川町編/比企歴史街道ー東秩父村編/比企歴史街道ーときがわ町編/比企歴史街道ー鳩山町編 65才から74才までの10年間に1市7町1村の役場神社寺院集会所学校名木・巨木文化財を対象に約2000km走って巡って設定した比企歴史街道の記録。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1980 円 (税込 / 送料込)

山の道、山の花 [ 伊藤幸司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山の道、山の花 [ 伊藤幸司 ]

伊藤幸司 晩声社ヤマ ノ ミチ ヤマ ノ ハナ イトウ,コウジ 発行年月:2007年08月 ページ数:267p サイズ:単行本 ISBN:9784891883355 伊藤幸司(イトウコウジ) 1945年生まれ。早稲田大学では探検部・写真部に所属、フリーの編集者・ライターとして今日に至っている。1983年以来朝日カルチャーセンターの登山教室などにかかわり、1995年からは「糸の会・登山コーチングシステム」を主宰。最近では70歳代の入門登山も指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(アカヤシオー岩場に燃えるピンクのボンボンフラワー/スミレー野の道も山の道も春の喜び ほか)/初夏(エンレイソウとキヌガサソウーうぶな葉の魅力に始まる/クリンソウーサクラソウの出世頭 ほか)/夏・高山(ヤグルマソウー波乱の生涯/シモツケとシモツケソウー木と草の不可思議な関係 ほか)/秋(マツムシソウー高原の秋の王様/マムシグサーどれが、どれだか ほか)/冬(冬桜ー町おこしの山/シモバシラー草が咲かせた氷の花 ほか) ここ10年の講座回数900回以上!の超人気「中高年登山」講師があなたに教える、あの山の、「記憶に残る一輪の花」に会うための、フォト・ガイドブック。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 科学・技術 植物学

1760 円 (税込 / 送料込)

東京ワンデイスキマ旅 [ カベルナリア吉田 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京ワンデイスキマ旅 [ カベルナリア吉田 ]

カベルナリア吉田 彩流社トウキョウ ワン デイ スキマタビ カベルナリア ヨシダ 発行年月:2013年11月07日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784779119552 カベルナリア吉田(カベルナリアヨシダ) 1965年生まれ。紀行ルポライター。沖縄や島を中心に、街の人々の日常を訪ね歩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あんまり行かないスキマ下町(鳩の街通り商店街(東京都墨田区)ー狭すぎる小道はその昔、色街だった/北綾瀬(東京都足立区)ー0番線から始まるサブウェイ・ラビリンス/高砂(東京都葛飾区)ー2大空港をつなぐ下町ジャンクション/平井(東京都江戸川区)ー総武線のスキマ下町)/第2章 ちょっと遠出のスキマトラベル(山に登らない奥多摩(東京都西多摩郡奥多摩町)ー珍名バス停途中下車と駅前居酒屋めぐりの旅/流鉄流山線途中下車の旅(千葉県流山市)ー首都圏きってのミニ路線/秩父(ただし名所は除く)(埼玉県秩父市)ー観光ルートを避けて、秋の秩父路ヘンクツ散歩/寒村(神奈川県高座郡寒川町)ー地名を見るだけで夏でも涼しい?)/第3章 大都会の隣にスキマ街(南新宿(東京都渋谷区)ー巨大駅の隣が気になる/神奈川(神奈川県横浜市神奈川区)ー神奈川県の神奈川駅は、なぜ小さい?/鴬谷(東京都台東区)ー鴬谷はラブホテルだけの街じゃない!?)/第4章 地名の謎に誘われスキマ散歩(面影橋(東京都新宿区/豊島区)ー学生時代の「面影」に誘われ都電ぶらり下車/江古田駅前(東京都練馬区)ーエコダなのかエゴタなのか?混沌に次ぐ混沌/京成大久保駅前(千葉県習志野市)ー韓流ブームじゃない「大久保」へ/美女木(埼玉県戸田市)ー首都高を見上げつつ美女を探せ!/六月(東京都足立区)ー6月になったら訪ねてみよう) 誰が行くんだ、この街?ヨミウリ・オンライン連載の「東京onedayスキマ旅」を単行本化。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

2090 円 (税込 / 送料込)

長崎迷宮旅暦 [ 下妻 みどり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】長崎迷宮旅暦 [ 下妻 みどり ]

下妻 みどり 書肆侃侃房ナガサキメイキュウタビゴヨミ シモツマ ミドリ 発行年月:2008年09月29日 予約締切日:2008年09月28日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784902108835 下妻みどり(シモツマミドリ) フリーライター。1970年生まれ。長崎市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(桃に守られて/タイムマシンでお花見を ほか)/夏(野性の波しぶきーペーロン/働き者の弟たちー稲佐あたり ほか)/秋(ゴージャスな前夜祭のなりたちー長崎くんち庭見せ/あなどれなくなるアドレナリンー長崎くんち ほか)/冬(謹賀新年ピクニックー七高山めぐり/雪で憶える ほか) ラビリンス長崎へようこそ。異国情緒は居心地いい。暮らすように旅したい。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

中朝国境都市・丹東を読む [ 姜 柱源 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中朝国境都市・丹東を読む [ 姜 柱源 ]

姜 柱源 市村 繁和 緑風出版チュウゴクコッキョウトシ タントウヲヨム カン ジュウォン イチムラ シゲカズ 発行年月:2022年02月07日 予約締切日:2022年02月06日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784846122027 姜柱源(カンジュウォン) ソウル大学校人類学科大学院にて修士・博士号(2012年)を取得した。2000年夏より中朝国境地域(豆満江・鴨緑江)および中国・丹東を訪問している。そこで北朝鮮人・北朝鮮華僑・朝鮮族・韓国人との関係を結び、国境に頼りつつ暮らす人びとの生を自分なりに地道に記録しようと努力している。2020年春からは坡州臨津江・民間人出入統制線・DMZ周辺を行き来しながら、分断の風景と生が意味するものを学んでいる。こうした作業を通じ、北朝鮮と韓国社会の見知らぬ姿を見い出し、出会う努力を傾けている。韓半島の平和と共存について思い悩むことを生業とする人類学者の道を歩んでいる。著書に『中朝国境都市・丹東を読むー私は今日も国境を築いては崩す』(2013、韓国研究財団優秀図書事後支援事業選定)などがある 市村繁和(イチムラシゲカズ) 出版業界にて長く働きながら、当初、韓国語を学ぶ目的にて渡韓。その後、韓国外国語大学国際地域大学院韓国学科にて博士学位(2021年、韓国学(韓国社会・文化専攻))を取得し、現在、成蹊大学アジア太平洋研究センター客員研究員である。おもな関心領域は、ポストコロニアル状況における日韓の社会文化交流および日韓連帯史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人類学者、国境都市・丹東を読む/第2章 現場のなかへ/第3章 四集団のはなしー北朝鮮人・北朝鮮華僑・朝鮮族・韓国人/第4章 丹東、三カ国貿易の中心地/第5章 中朝国境のふたつのコード、境界あるいは共有/第6章 四集団、コリア語を共有するー国民・民族アイデンティティの地形図/第7章 丹東、三カ国の過去・現在・未来 中朝国境の大河・鴨緑江を挟んで北朝鮮・新義州と向かい合う中国・丹東。この2つの都市は、世界に広まったその断絶のイメージとは異なり、国境を挟んだ多彩で活発な交流によって、互いを支え合う国境都市だ。それは脱北者たちの脱出ルート、あるいは北朝鮮の鏡とは異なる姿といえる。そこで北朝鮮人・北朝鮮華僑・中国朝鮮族・韓国人の4集団および中国人たちは活発に貿易し、交流を繰り広げる。こうした暮らしぶりを丹東の人びとは「鴨緑江には国境がない」と表現する。韓国の気鋭の人類学者が中朝国境都市・丹東に赴いて彼らのあいだで暮らしつつ、こと細かに観察してしたためた迫真のルポルタージュ。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 社会科学

2640 円 (税込 / 送料込)

シエラの暮らし 標高4,418メートルでメシを炊く [ 清水秀一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シエラの暮らし 標高4,418メートルでメシを炊く [ 清水秀一 ]

標高4,418メートルでメシを炊く 清水秀一 中西出版シエラ ノ クラシ シミズ,ヒデカズ 発行年月:2004年03月 予約締切日:2004年03月20日 ページ数:313p サイズ:単行本 ISBN:9784891151225 清水秀一(シミズヒデカズ) 生年月日、1966年1月1日。出身地、新潟県。1984年新潟県立小出高校卒業。1989年関西学院大学理学部物理学科卒業。1989年株式会社ウエザーニューズ入社。気象解説出演、気象番組制作に従事。2003年株式会社ウエザーニューズ退社。資格、気象予報士、アマチュア無線(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ジョン・ミュア・トレイル完全踏破(新生活のスタートにクマと遭遇/優しい隣人、やっかいな隣人/文明との再会に大食い ほか)/第2部 セコイア放浪(シエラに戻り、パイカと出会う/夏の終わり、冬の足音/行き先変更、カーン・リバー源流へ ほか)/第3部 ヨセミテ再訪、最深部へ(スイッチバックが導く三度目のシエラ/カリフォルニア米の利用法/峠で見るつるし雲、雨よ来るなら来い! ほか)/第4部 時間を越えた会話 カリフォルニア州シエラ・ネバダ山脈を放浪した38日間の記録。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

愛蔵版地図から読み解く戦国合戦 [ 外川淳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】愛蔵版地図から読み解く戦国合戦 [ 外川淳 ]

外川淳 ワックアイゾウバン チズ カラ ヨミトク センゴク カッセン トガワ,ジュン 発行年月:2017年09月 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784898314647 外川淳(トガワジュン) 1963年、神奈川県生まれ。早稲田大学文学部日本史学専修卒。歴史雑誌の編集者を経て、現在、歴史アナリスト。戦国から幕末維新までの軍事史を得意分野とする。歴史ファンとともに城郭・台場・城下町を巡る歴史探偵倶楽部を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 群雄割拠から天下泰平の時代へー戦国動乱の遷移を勢力分布図から読み解く/第1章 桶狭間合戦ー織田信長vs今川義元/第2章 川中島合戦ー武田信玄vs上杉謙信/第3章 長篠合戦ー織田信長vs武田勝頼/第4章 山崎合戦ー羽柴秀吉vs明智光秀/第5章 小牧・長久手合戦ー徳川家康vs羽柴秀吉/第6章 上田合戦ー真田昌幸vs徳川家康/第7章 小田原合戦ー豊臣秀吉vs北条氏政/第8章 関ケ原合戦ー徳川家康vs石田三成/第9章 大坂冬の陣ー真田幸村vs徳川家康/第10章 大坂夏の陣ー徳川家康vs真田幸村 オールカラー・徹底図解!!戦国時代10大合戦を、詳細な勢力分布図の変遷から読み解く!新たに浮かび上がる歴史の真実。 本 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 歴史 日本史

3055 円 (税込 / 送料込)

初夏ぴあ首都圏版 (ぴあMOOK)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】初夏ぴあ首都圏版 (ぴあMOOK)

ぴあMOOK ぴあショカ ピア シュトケンバン 発行年月:2020年03月31日 予約締切日:2020年03月29日 ページ数:114p サイズ:ムックその他 ISBN:9784835641782 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

682 円 (税込 / 送料込)

植物雑記 ひと駅、一草。3-駅から、知らない町へ。- [ 井野上 一寿 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】植物雑記 ひと駅、一草。3-駅から、知らない町へ。- [ 井野上 一寿 ]

井野上 一寿 幻冬舎ショクブツザッキヒトエキヒトクササン エキカラシラナイマチヘ イノウエ カズヒサ 発行年月:2023年06月02日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784344943322 笠上黒生駅 ラセイタソウ/札幌駅 ニンジンとゴボウ/屋久島空港 ヒメユズリハ/種子島空港 ゲットウ/藤野駅1 陣馬山の春の花/高尾駅 ハダカホウズキ/与那国空港 オオバケアサガオ/富浦駅 タカサブロウ/奄美空港1 イルカンダ/奄美空港2 アダン/新島空港 オオムラサキシキブ/奥多摩駅 フジアザミ/仙崎駅 ダルマギク/北大東空港1 ボロジノニシキソウ/北大東空港2 アツバクコ/藤野駅2 陣馬山の秋の花/近江長岡駅 キセワタ/雨晴駅 海浜植物/猿橋駅 ヤブミョウガ/富士山駅 ツリフネソウ〔ほか〕 夏にも負けず、道端の雑草はいつも静かに笑っている。大都会の路地、海沿いの町、沿線の草むら。どんなに慌ただしい日々に追われようと、ふとしたところに植物は暮らし、私たちに優しく語りかけるー。大好評シリーズ第3弾。思わず出かけたくなる、どこか懐かしい風景を切り取った紀行エッセイ。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 科学・技術 植物学

1650 円 (税込 / 送料込)

関東旬の山歩きガイド ゆったり行こう! [ 旬の山愛好会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】関東旬の山歩きガイド ゆったり行こう! [ 旬の山愛好会 ]

ゆったり行こう! 旬の山愛好会 メイツユニバーサルコンテンツカントウ シュン ノ ヤマアルキ ガイド シュン ノ ヤマ アイコウカイ 発行年月:2016年03月08日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784780417111 春ー旬の登山月3月~5月(小倉山/玄岳 ほか)/夏ー旬の登山月6月~8月(荒船山/鍋割山 ほか)/秋ー旬の登山月9月~11月(日和田山/奥久慈男体山 ほか)/冬ー旬の登山月12月~2月(天覧山・多峯主山/伊予ヶ岳 ほか) 四季折々を満喫する厳選50コース。咲き乱れる季節の花と、四季ごとの顔を魅せる山々を楽しむ。「旬」を楽しむ登山コースはここだ!春夏秋冬各シーズンおすすめの山満載!!立ち寄り温泉も紹介。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1749 円 (税込 / 送料込)

関西日帰りドライブWalker 2023-2024/旅行【3000円以上送料無料】

ウォーカームック No.1138関西日帰りドライブWalker 2023-2024/旅行【3000円以上送料無料】

出版社KADOKAWA発売日2023年03月ISBN9784048975469ページ数114Pキーワードかんさいひがえりどらいぶうおーかー2023 カンサイヒガエリドライブウオーカー20239784048975469内容紹介関西発日帰りで楽しめるドライブ本の決定版!全246スポットを厳選紹介します。2023年春~夏注目の新名所から、季節ごとの絶景&旬のグルメ、温泉、アウトドア体験、いちごなどの味覚狩り、カフェ巡り、パワースポットまで、1年間たっぷり使える超保存版です。また、道の駅やSA・PAの最新情報、ひと目で掲載スポットがわかるドライブMAPまで付いているので、おでかけのお供にピッタリ!!<内容>●特集1「23年春!新名所ドライブ」淡路島の最新スポットからいちご狩りや話題のニューオープンまで!今行きたい最新のスポット&施設を大特集。体験、グルメ、おみやげ、絶景を網羅した最強ドライブプランをお届けします!●特集2「道の駅大賞」ご当地グルメを食べるなら?新鮮な野菜を買うなら?一日中遊ぶなら?そんな“やりたいこと”をかなえてくれる道の駅を徹底紹介!各テーマ、どこの施設が大賞となるのか!こうご期待!!●特集3「春夏秋冬 日帰りドライブ」一年中使える全30コース、166スポットを紹介!季節の美しい花々や、絶景スポットをはじめ、味覚狩りや旬なご当地グルメまで、大満足できる日帰りドライブコースをご紹介。家族、友達、カップルで、休日はドライブにでかけよう!●特集4「SA・PA名物グルメ&おみやげガイド」高速道路の休憩で立ち寄っていたSA・PAは、今やドライブの目的地に。ご当地グルメやおみやげはもちろん、充実の施設も網羅した保存版の特集を旅のお供にどうぞ!●スペシャルプレゼント! 人気ホテルの宿泊券をはじめ、最新のドライブレコーダーやポータブルTV、車内で使える空気清浄機まで、ドライブの頼もしい味方をプレゼント!●その他・King & Prince「高橋海人」グラビア&インタビュー※高はハシラ高→「車もドライブも大好き!」という彼が、表紙&グラビアページに登場!メンバーとのドライブの思い出や、運転中に楽しみにしていること、行ってみたいドライブスポットまで、たっぷりとインタビュー!・兵庫県出身 2.5次元俳優「川上将大」グラビア&インタビュー→地元兵庫にいたころからドライブ好きで、上京してからも趣味の一つであるドライブの楽しみ方について聞きました!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1078 円 (税込 / 送料別)

ハバロフスク (切手紀行シリーズ) [ 内藤陽介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハバロフスク (切手紀行シリーズ) [ 内藤陽介 ]

切手紀行シリーズ 内藤陽介 彩流社ハバロフスク ナイトウ,ヨウスケ 発行年月:2011年11月 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784779116490 内藤陽介(ナイトウヨウスケ) 1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文藝家協会会員。フジインターナショナルミント株式会社・顧問。切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し研究・著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アムール川もしくは黒龍江/第2章 ムズィエーイ:黒澤とチェーホフ/第3章 赤軍/第4章 ムラヴィヨフ=アムールスキー通り/第5章 シベリア鉄道小旅行/第6章 帰還(ダモイ)ー抑留の痕跡を歩く/付 “将軍様”のふるさとーヴャツコエ訪問記 空路2時間の知られざる欧州。大河アムール、煉瓦造りの街並み、金色に輝く教会の屋根…夏と冬で全く異なるハバロフスクの魅力を網羅した歴史紀行。写真・図版多数オールカラー。シベリア鉄道の小旅行体験や近郊の金正日の生地探訪なども加え、充実の内容。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 京都のんびり左京区 思わず笑顔になれるお店・スポットがいっぱい!地元人 / リーフ・パブリケーションズ / リーフ・パブリ [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 京都のんびり左京区 思わず笑顔になれるお店・スポットがいっぱい!地元人 / リーフ・パブリケーションズ / リーフ・パブリ [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:リーフ・パブリケーションズ出版社:リーフ・パブリケーションズサイズ:単行本ISBN-10:4901924621ISBN-13:9784901924627■こちらの商品もオススメです ● 京都ぎらい / 井上 章一 / 朝日新聞出版 [新書] ● 風の又三郎 宮沢賢治童話集2 / 宮沢 賢治, 広瀬 雅彦 / 講談社 [新書] ● 心に残るいい話 / 岩手日報社 / 岩手日報社 [単行本] ● 北東北のアウトドア 青森・秋田・岩手 / 岩手日報社 / 岩手日報社 [単行本] ● 岩手の30名湯 改訂3版 / 佐藤 彰 / 岩手日報社 [ペーパーバック] ● おこしやす、ちとせちゃん Vol.2 通常版/DVD/VPBY-14764 / バップ [DVD] ● 大河ドラマ義経 NHK大河ドラマ「義経」完全ガイドブック / 東京ニュース通信社 / 東京ニュース通信社 [ムック] ● 宮沢賢治の旅 イーハトーヴ童話のふるさと / 松田 司郎 / 五柳書院 [単行本] ● 岩手県の山 / 藤原 直美 / 山と溪谷社 [単行本] ● 京都の川床110 夏の風物詩・川床ガイドの決定版 / リーフ・パブリケーションズ / リーフ・パブリケーションズ [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

966 円 (税込 / 送料別)

キューバ紀行 南の島の「社会主義観光国」を歩く [ ウィルソン・夏子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】キューバ紀行 南の島の「社会主義観光国」を歩く [ ウィルソン・夏子 ]

南の島の「社会主義観光国」を歩く ウィルソン・夏子 彩流社キューバキコウ ウィルソン ナツコ 発行年月:2006年10月10日 予約締切日:2006年10月09日 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784779111884 ウィルソン・夏子(ウィルソンナツコ) 名古屋市生まれ。東京芸術大学音楽教育修士。西オンタリオ大学ピアノ修士。カナダ在住ほぼ30年。室内楽ピアノ奏者、及び日本語講師を経る。現在は、ドミニカ共和国、ハイチ、ニカラグア、パナマ等のカリブ海の島や中米の国に関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 余分な脂肪がないーグアルデラバカで/2章 魔術のような街ー首都ハバナで/3章 観光業とは?ーキューバの中央で/4章 シエラ・マエストラの見える街/5章 ハバナの日本人/6章 キューバ風気質 時間がゆっくり流れるビーチ、ゲバラはTシャツになり、公務員はホテルマンになった。白タクの客引き、カフェでの誘惑…。観光立国の生の姿にふれる。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2200 円 (税込 / 送料込)

ヨーロッパ食堂旅行 [ 野地秩嘉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヨーロッパ食堂旅行 [ 野地秩嘉 ]

野地秩嘉 ダイヤモンド社ヨーロッパ ショクドウ リョコウ ノジ,ツネヨシ 発行年月:2009年03月 ページ数:249p サイズ:単行本 ISBN:9784478008638 野地秩嘉(ノジツネヨシ) 1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務、美術プロデューサーなどを経て、ノンフィクション作家に。食や美術、海外文化の評論、および人物ルポルタージュなど幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 都の食の物語(ローマ食堂散歩/パリのビストロを行きつけにする/ロンドンで朝食を/港町アムステルダムのブラウンカフェ/水の都ヴェネツィアの居酒屋バーカロ/ナポリの月、ポンペイのルビー)/第2章 もてなしのかたち(モスクワの薫る夏、農園のもてなし/マルコ・ポーロの海ークロアチアにて/南半球の古都メルボルンのホスピタリティ)/第3章 着想の工房をゆくーちょっと食休み(名水の里を旅するートスカーナ、ロンバルディア&プロヴァンス/デザイン都市ベルリン逍遙/レノマの遊び心とパリの不良たち/ロンドンとパリの靴工場に職人魂を見た)/第4章 酒の旅(大西洋の島はマデイラ酒の光に包まれるーポルトガルにて/ブルゴーニュの100年ワイン/シャンパーニュに最高の泡を求めて/リキュール三都物語ーディジョン、グルノーブル&ミラノ/モスクワのジャパニーズ・ウィスキー)/第5章 旅の工夫(旅と写真/旅と本/旅を書く) ヒットシリーズの「サービスの達人たち」「サービスの天才たち」では、現代のサービスマンたちの生き方を活写し、「エッシャーに魅せられた男たち」「ニューヨーク美術案内」では、美術の世界の面白さを語り、そして、デビュー作の「キャンティ物語」や「皿の上の人生」では、都会の飲食店を舞台に有名無名の人生模様を描き…と、一貫して都市における文化をレポートしてきたノンフィクション作家が始めて書いた旅の本。ヨーロッパのメジャーな都市をめぐる、「食と酒」「街と人物」の軽妙洒脱なルポルタージュ。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

地球スケッチ紀行4 ふりむくと、そこは世界遺産だった [ 川田 きし江 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球スケッチ紀行4 ふりむくと、そこは世界遺産だった [ 川田 きし江 ]

ふりむくと、そこは世界遺産だった 川田 きし江 人間社チキュウスケッチキコウ ヨン カワタ キシエ 発行年月:2021年02月12日 予約締切日:2021年02月11日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784908627682 川田きし江(カワタキシエ) 愛知県名古屋市生まれ。愛知学芸大学(現・愛知教育大学)卒業。日本文芸家クラブ会員。(有)キリツボ企画代表。画家。油彩、日本画、水彩水墨を描き個展にて発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遥かなる時代の文化の十字路ーペルセポリス(イラン・イスラム共和国)/錦繍のカナディアンロッキーーケベック州(カナダ)/モンゴル人のよりどころ「仏教信仰」ーウランバートル(モンゴル国)/故郷にいるような懐かしさを感じる国ーインレー湖(ミャンマー連邦共和国)/ジャワの影絵芝居「ワヤン・クリッ」ージャワ島(インドネシア)/独自の文字をつくり上げた西夏ー内モンゴル自治区(中華人民共和国)/日本から最も遠い南の島ー東京都父島(日本国)/カリブの海に輝く夕日の美しさーキューバ本島(キューバ共和国)/断崖から無数の滝が流下するフィヨルドーミルフォード・サウンド(ニュージーランド)/サバンナに生きる少数民族ヒンバーナミブ砂漠(ナミビア共和国)〔ほか〕 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2530 円 (税込 / 送料込)