「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 工芸品・民芸品」の商品をご紹介します。

【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ菅原伝授手習鑑茶碗長谷川剛作(紙箱)

歌舞伎座のお茶碗です。【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ菅原伝授手習鑑茶碗長谷川剛作(紙箱)

隅田川焼。長谷川剛の独特の感性で描いた茶碗です。菅原伝授手習鑑の車曳きの段を描きました。サイズ:おおむね直径12センチ×高さ7.2センチ素材:陶器 作者、長谷川剛さんは、昭和33年東京生まれ、高校卒業後萩で修行。その後昭和57年に東京で開窯。茶道を身近に感じて欲しいと、独特の感性で作品を生み出しています。東京向島百花園に伝わる、隅田川焼の再興を目指し、園内で陶芸教室などを開催しています。

6000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ勧進帳茶碗長谷川剛作(紙箱)

歌舞伎座のお茶碗です。【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ勧進帳茶碗長谷川剛作(紙箱)

隅田川焼。長谷川剛の独特の感性で描いた茶碗です。お馴染みの歌舞伎幕と勧進帳の飛び六方を踏む弁慶が描かれています。サイズ:おおむね直径12センチ×高さ7.2センチ素材:陶器 作者、長谷川剛さんは、昭和33年東京生まれ、高校卒業後萩で修行。その後昭和57年に東京で開窯。茶道を身近に感じて欲しいと、独特の感性で作品を生み出しています。東京向島百花園に伝わる、隅田川焼の再興を目指し、園内で陶芸教室などを開催しています。

6000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ娘道成寺茶碗長谷川剛作(紙箱)

歌舞伎座のお茶碗です。【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ娘道成寺茶碗長谷川剛作(紙箱)

隅田川焼。長谷川剛の独特の感性で描いた茶碗です。お馴染みの歌舞伎幕と妖艶な玉三郎の花笠踊りをイメージしました。サイズ:おおむね直径12センチ×高さ7.2センチ素材:陶器 作者、長谷川剛さんは、昭和33年東京生まれ、高校卒業後萩で修行。その後昭和57年に東京で開窯。茶道を身近に感じて欲しいと、独特の感性で作品を生み出しています。東京向島百花園に伝わる、隅田川焼の再興を目指し、園内で陶芸教室などを開催しています。

6000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ義経千本桜茶碗長谷川剛作(紙箱)

歌舞伎座のお茶碗です。【茶道具】【送料無料】歌舞伎座シリーズ義経千本桜茶碗長谷川剛作(紙箱)

隅田川焼。長谷川剛の独特の感性で描いた茶碗です。義経千本桜の猿之助の代名詞とも言われる宙乗りを描きました。サイズ:おおむね直径12センチ×高さ7.2センチ素材:陶器 作者、長谷川剛さんは、昭和33年東京生まれ、高校卒業後萩で修行。その後昭和57年に東京で開窯。茶道を身近に感じて欲しいと、独特の感性で作品を生み出しています。東京向島百花園に伝わる、隅田川焼の再興を目指し、園内で陶芸教室などを開催しています。

6000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】東京シリーズ歌舞伎座歌舞伎座茶碗長谷川剛作(紙箱)

建て替えて高層ビルになっても昔の姿を残します。【茶道具】【送料無料】東京シリーズ歌舞伎座歌舞伎座茶碗長谷川剛作(紙箱)

隅田川焼。長谷川剛の独特の感性で描いた茶碗です。お馴染みの歌舞伎幕と勧進帳の見得を切る弁慶が描かれています。サイズ:直径12センチ×高さ7.2センチ素材:陶器 作者、長谷川剛さんは、昭和33年東京生まれ、高校卒業後萩で修行。その後昭和57年に東京で開窯。茶道を身近に感じて欲しいと、独特の感性で作品を生み出しています。東京向島百花園に伝わる、隅田川焼の再興を目指し、園内で陶芸教室などを開催しています。

6000 円 (税込 / 送料込)