「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 工芸品・民芸品」の商品をご紹介します。

織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 希望 305-01 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

心には明るい希望を持ち続けていたいものです。織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 希望 305-01 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 本体/高さ8.7×幅6.4×5.7cm 蓮台/高さ3.9×幅7.9cm 素材 : 合金製 付属品 : 紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ無心(六心)地蔵 希望 305-01。 昨今の社会不安の多い世の中で、心が少しでも癒されるように、六つの心をそれぞれ童地蔵の姿に託して表現しました。 あどけない表情とひたむきな姿は、人の心を和ませ、疲れた心を癒してくれるでしょう。 ■合金製 ■紙箱入 ■本体:高さ8.7×幅6.4×5.7cm ■蓮台:高さ3.9×幅7.9cm 関連ワード:シリーズ無心(六心)/地蔵/希望/305-01/プレゼント/インテリア/置物/癒し

7623 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 祈り 305-06 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

信じて、ひたすらに祈る心。織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 祈り 305-06 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 本体/高さ8.7×幅5.5×5.2cm 蓮台/高さ3.9×幅7.9cm 素材 : 合金製 付属品 : 紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ無心(六心)地蔵 祈り 305-06。 信じて、ひたすらに祈る心。 希望を捨てずに信じ続ける心。 昨今の社会不安の多い世の中で、心が少しでも癒されるように、六つの心をそれぞれ童地蔵の姿に託して表現しました。 あどけない表情とひたむきな姿は、人の心を和ませ、疲れた心を癒してくれるでしょう。 ■合金製 ■紙箱入 ■本体:高さ8.7×幅5.5×5.2cm ■蓮台:高さ3.9×幅7.9cm 関連ワード:シリーズ無心(六心)/地蔵/祈り/305-06/プレゼント/インテリア/置物/癒し

7623 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 喜び 305-05 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

見る者の心も幸せにします織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 喜び 305-05 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 本体/高さ8.6×幅7.7×5.2cm 蓮台/高さ3.9×幅7.9cm 素材 : 合金製 付属品 : 紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ無心(六心)地蔵 喜び 305-05。 両手をあげ、満面の笑顔で喜ぶ姿は、見る者の心も幸せにします。 昨今の社会不安の多い世の中で、心が少しでも癒されるように、六つの心をそれぞれ童地蔵の姿に託して表現しました。 あどけない表情とひたむきな姿は、人の心を和ませ、疲れた心を癒してくれるでしょう。 ■合金製 ■紙箱入 ■本体:高さ8.6×幅7.7×5.2cm ■蓮台:高さ3.9×幅7.9cm 関連ワード:シリーズ無心(六心)/地蔵/喜び/305-05/プレゼント/インテリア/置物/癒し

7623 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 慈愛 305-04 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

慈しみの心。あわれみの愛。無償の愛。織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 慈愛 305-04 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 本体/高さ8.7×幅5.7×5.2cm 蓮台/高さ3.9×幅7.9cm 素材 : 合金製 付属品 : 紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ無心(六心)地蔵 慈愛 305-04。 慈しみの心。あわれみの愛。無償の愛。 昨今の社会不安の多い世の中で、心が少しでも癒されるように、六つの心をそれぞれ童地蔵の姿に託して表現しました。 あどけない表情とひたむきな姿は、人の心を和ませ、疲れた心を癒してくれるでしょう。 ■合金製 ■紙箱入 ■本体:高さ8.7×幅5.7×5.2cm ■蓮台:高さ3.9×幅7.9cm 関連ワード:シリーズ無心(六心)/地蔵/慈愛/305-04/プレゼント/インテリア/置物/癒し

7623 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 無我 305-03 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

気持ちを落ち着けて無心になる。織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 無我 305-03 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 本体/高さ7.1×幅6.3×5.9cm 蓮台/高さ3.9×幅7.9cm 素材 : 合金製 付属品 : 紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ無心(六心)地蔵 無我 305-03。 気持ちを落ち着けて無心になる。物事の本来の姿が見えてきます。 昨今の社会不安の多い世の中で、心が少しでも癒されるように、六つの心をそれぞれ童地蔵の姿に託して表現しました。 あどけない表情とひたむきな姿は、人の心を和ませ、疲れた心を癒してくれるでしょう。 ■合金製 ■紙箱入 ■本体:高さ7.1×幅6.3×5.9cm ■蓮台:高さ3.9×幅7.9cm 関連ワード:シリーズ無心(六心)/地蔵/無我/305-03/プレゼント/インテリア/置物/癒し

7623 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 合掌 305-02 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

手と手を合わせて合掌。織田幸銅器 シリーズ無心(六心)地蔵 合掌 305-02 置物 プレゼント インテリア オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 本体/高さ8.6×幅5.5×5.2cm 蓮台/高さ3.9×幅7.9cm 素材 : 合金製 付属品 : 紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ無心(六心)地蔵 合掌 305-02。 昨今の社会不安の多い世の中で、心が少しでも癒されるように、六つの心をそれぞれ童地蔵の姿に託して表現しました。 あどけない表情とひたむきな姿は、人の心を和ませ、疲れた心を癒してくれるでしょう。 ■合金製 ■紙箱入 ■本体:高さ8.6×幅5.5×5.2cm ■蓮台:高さ3.9×幅7.9cm 関連ワード:シリーズ無心(六心)/地蔵/合掌/305-02/プレゼント/インテリア/置物/癒し

7623 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ六地蔵 和敬 304-06 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

六つの表情を持つ愛らしいお地蔵さんです。織田幸銅器 シリーズ六地蔵 和敬 304-06 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 高さ8.5×幅6.5×奥行5.6cm 作 : 川原孝文 素材 : アルミ製 付属品 : メルトン付き、紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ六地蔵 和敬 304-06。 彫刻家・川原孝文(三枝惣太郎に師事)がお地蔵さんに六つの表情を与えました。 雑念のない愛らしさ、かわいらしさを感じとって頂けると思います。 お好みの表情をお選びください。 ほのぼのとした空間を醸し出してくれるでしょう。 ■川原孝文 作 ■アルミ製 ■紙箱入 ■高さ8.5×幅6.5×奥行5.6cm ■メルトン付き 関連ワード:シリーズ六地蔵/和敬/置物/プレゼント/幸福

6600 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ六地蔵 円相 304-05 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

六つの表情を持つ愛らしいお地蔵さんです。織田幸銅器 シリーズ六地蔵 円相 304-05 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 高さ8.5×幅6.5×奥行6.6cm 作 : 川原孝文 素材 : アルミ製 付属品 : メルトン付き、紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ六地蔵 円相 304-05。 彫刻家・川原孝文(三枝惣太郎に師事)がお地蔵さんに六つの表情を与えました。 雑念のない愛らしさ、かわいらしさを感じとって頂けると思います。 お好みの表情をお選びください。 ほのぼのとした空間を醸し出してくれるでしょう。 ■川原孝文 作 ■アルミ製 ■紙箱入 ■高さ8.5×幅6.5×奥行6.6cm ■メルトン付き 関連ワード:シリーズ六地蔵/円相/置物/プレゼント/幸福

6600 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ六地蔵 好日 304-04 置物 プレゼント 幸福 置物 オブジェ インテリア雑貨

六つの表情を持つ愛らしいお地蔵さんです。織田幸銅器 シリーズ六地蔵 好日 304-04 置物 プレゼント 幸福 置物 オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 高さ6.5×幅6.4×奥行6cm 作 : 川原孝文 素材 : アルミ製 付属品 : メルトン付き、紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ六地蔵 好日 304-04。 彫刻家・川原孝文(三枝惣太郎に師事)がお地蔵さんに六つの表情を与えました。 雑念のない愛らしさ、かわいらしさを感じとって頂けると思います。 お好みの表情をお選びください。 ほのぼのとした空間を醸し出してくれるでしょう。 ■川原孝文 作 ■アルミ製 ■紙箱入 ■高さ6.5×幅6.4×奥行6cm ■メルトン付き 関連ワード:シリーズ六地蔵/好日/置物/プレゼント/幸福

6600 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ六地蔵 慕古 304-03 置物 プレゼント 幸福 置物 オブジェ インテリア雑貨

六つの表情を持つ愛らしいお地蔵さんです。織田幸銅器 シリーズ六地蔵 慕古 304-03 置物 プレゼント 幸福 置物 オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 高さ8×幅6.8×奥行6.8cm 作 : 川原孝文 素材 : アルミ製 付属品 : メルトン付き、紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ六地蔵 慕古 304-03。 彫刻家・川原孝文(三枝惣太郎に師事)がお地蔵さんに六つの表情を与えました。 雑念のない愛らしさ、かわいらしさを感じとって頂けると思います。 お好みの表情をお選びください。 ほのぼのとした空間を醸し出してくれるでしょう。 ■川原孝文 作 ■アルミ製 ■紙箱入 ■高さ8×幅6.8×奥行6.8cm ■メルトン付き 関連ワード:シリーズ六地蔵/福寿/置物/プレゼント/幸福

6600 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ六地蔵 304-02 福寿 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

六つの表情を持つ愛らしいお地蔵さんです。織田幸銅器 シリーズ六地蔵 304-02 福寿 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 高さ8×幅6.8×奥行6.8cm 作 : 川原孝文 素材 : アルミ製 付属品 : メルトン付き、紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ六地蔵 福寿 304-02。 彫刻家・川原孝文(三枝惣太郎に師事)がお地蔵さんに六つの表情を与えました。 雑念のない愛らしさ、かわいらしさを感じとって頂けると思います。 お好みの表情をお選びください。 ほのぼのとした空間を醸し出してくれるでしょう。 ■川原孝文 作 ■アルミ製 ■紙箱入 ■高さ8×幅6.8×奥行6.8cm ■メルトン付き 関連ワード:シリーズ六地蔵/福寿/置物/プレゼント/幸福

6600 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 シリーズ六地蔵 洗心 304-01 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

六つの表情を持つ愛らしいお地蔵さんです。織田幸銅器 シリーズ六地蔵 洗心 304-01 置物 プレゼント 幸福 オブジェ インテリア雑貨

サイズ : 高さ8×幅×奥行7cm 作 : 川原孝文 素材 : アルミ製 付属品 : メルトン付き、紙箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 シリーズ六地蔵 洗心 304-01。 彫刻家・川原孝文(三枝惣太郎に師事)がお地蔵さんに六つの表情を与えました。 雑念のない愛らしさ、かわいらしさを感じとって頂けると思います。 お好みの表情をお選びください。 ほのぼのとした空間を醸し出してくれるでしょう。 ■川原孝文 作 ■アルミ製 ■紙箱入 ■高さ8×幅×奥行7cm ■メルトン付き 関連ワード:シリーズ六地蔵/洗心/置物/プレゼント/幸福

6600 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 不動明王像 合金製 21cm 259-01 仏像 復刻 伝統工芸 国宝 置物 オブジェ インテリア雑貨 送料無料

魔障を打ち砕く忿怒王の光明織田幸銅器 不動明王像 合金製 21cm 259-01 仏像 復刻 伝統工芸 国宝 置物 オブジェ インテリア雑貨 送料無料

サイズ : 高さ51×幅23cm 素材 : 合金製 色 : 青銅色 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 人気の国宝シリーズ 不動明王像 合金製 21cm。 けがれを焚き清めるという火焔を光景とし、見開いた両眼、特にはすが目に牙をもって唇を噛む、不動の忿怒王…不動明王。 一切の魔障を打ち砕くため大日如来が化身した忿怒相の仏とされる。 あるいはその使者として存在し、すべての魔を降ろして衆生を守り、また如来の救いきれない衆生には、恐れをも与えて教えを諭すともいわれる。 ■合金製 ■青銅色 ■高さ51×幅23cm 関連ワード:不動明王像/合金製/仏像/復刻/伝統工芸/国宝

23100 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 台所の神様 三宝荒神像 256-03 仏像 復刻 伝統工芸 国宝 置物 オブジェ インテリア雑貨 送料無料

台所で我々の暮らしを見守っています織田幸銅器 台所の神様 三宝荒神像 256-03 仏像 復刻 伝統工芸 国宝 置物 オブジェ インテリア雑貨 送料無料

サイズ : 高さ7.4×幅4.7×奥行1.8cm 付属品 : PC厨子付・塗台付・紙箱入 素材 : 錫製・純金メッキ仕上 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 人気の国宝シリーズ 台所の神様 三宝荒神像 256-03。 姿は三面六臂、右手に五鈷杵、宝塔、蓮華。左手に、金剛鈴、輪宝、宝珠をもち、不浄をきらい、かまどの神として信仰されています。 一説では、商売繁盛の神としても珍重されています。 ■錫製 ■純金メッキ仕上 ■PC厨子付 ■塗台付 ■紙箱入 ■高さ7.4×幅4.7×奥行1.8cm 関連ワード:台所の神様/三宝荒神像/仏像/復刻/伝統工芸/国宝

24750 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 吉祥飛鯉 ケース付き 217-03 置物 インテリア オブジェ 送料無料

鯉の水しぶきを上げて跳ね上がる様子を表した作品です織田幸銅器 吉祥飛鯉 ケース付き 217-03 置物 インテリア オブジェ 送料無料

サイズ : Gケース/高さ30×幅29×奥行19cm 本体/高さ18×幅21.3×奥11cm 付属品 : Gケース付、紙箱入 素材 : 合金製 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 吉祥飛鯉 ケース付き 217-03。 気品と格調にあふれ、四季の彩りを楽しませてくれる高岡銅器。 一つ一つ職人の手で丁寧に作られた精巧な作品をお楽しみください。 鯉の水しぶきを上げて跳ね上がる様子を表した迫力のある作品です。 大切な方へのプレゼントなどにもお勧めです。 ■合金製 ■Gケース付 ■紙箱入 ■Gケース:高さ30×幅29×奥行19cm ■本体:高さ18×幅21.3×奥11cm 関連ワード:鯉/金色/置物/オブジェ/インテリア

37400 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 福助(大) 216-03 置物 インテリア オブジェ

福を招くとされる縁起人形です。織田幸銅器 福助(大) 216-03 置物 インテリア オブジェ

サイズ : 高さ13.3×幅18.7×奥行11cm 付属品 : 紙箱入、紫布団付 素材 : 鋳鉄製 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 福助(大) 216-03。 福助は、江戸時代中期に現れた招福の縁起物人形です。 大きな頭とまるいシルエットが特徴的。 ■鋳鉄製 ■紫布団付 ■紙箱入 ■高さ13.3×幅18.7×奥行11cm 関連ワード:福助/置物/オブジェ/福/インテリア/開運

8250 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 ミニ七福神 215-01 置物 インテリア オブジェ 七福神 セット

童顔で可愛い福の神のセットです。織田幸銅器 ミニ七福神 215-01 置物 インテリア オブジェ 七福神 セット

サイズ : 大黒天/高さ4×幅3.5cm 恵比寿/高さ4.2×幅3.6cm 布袋/高さ4×幅3cm 寿老人/高さ4.5×幅3.2cm 弁財天/高さ4.6×幅3cm 福禄寿/高さ4.4×幅3.5cm 毘沙門天/高さ4.5×幅3.3cm 付属品 : 紙箱入、敷台 素材 : 鋳鉄製 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 ミニ七福神 215-01。 豊作と出世財徳の大黒天、商売繁盛の恵比須、円満と徳の布袋、長寿のシンボル寿老人、財福と才を与える弁財天、福をもたらす福禄寿、戦勝と守護神の毘沙門天。 可愛い笑顔が、繁栄と幸せをもたらすことを願い、末永くご利用ください。 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■敷台付き 大黒天:高さ4×幅3.5cm 恵比寿:高さ4.2×幅3.6cm 布袋:高さ4×幅3cm 寿老人:高さ4.5×幅3.2cm 弁財天:高さ4.6×幅3cm 福禄寿:高さ4.4×幅3.5cm 毘沙門天:高さ4.5×幅3.3cm 関連ワード:七福神/置物/オブジェ/福/インテリア/開運

9240 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香立 清浄心(お掃除小僧)51-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具 送料無料

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香立 清浄心(お掃除小僧)51-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具 送料無料

サイズ : 高さ7.3×径9.5cm 付属品 : 香立皿付 素材 : 青銅製(皿は鋳鉄製) 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香立 清浄心(お掃除小僧)51-06。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■青銅製(皿は鋳鉄製) ■香立皿付 ■高さ7.3×径9.5cm 関連ワード:香炉/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

15730 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 金柑 きんかん 50-08 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香炉 金柑 きんかん 50-08 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ10.7×幅10×奥行10cm 付属品 : 8寸 PC花台付・木札付・紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 色 : 黄色 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 金柑 きんかん 50-08。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■黄色 ■紙箱入 ■8寸 PC花台付・木札付 ■高さ10.7×幅10×奥行10cm 関連ワード:香炉/金柑/きんかん/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

6050 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 牡丹獅子 50-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香炉 牡丹獅子 50-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ11×幅10×奥行10cm 付属品 : PC花台付・木札付・紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 牡丹獅子 50-06。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■PC花台付・木札付 ■高さ11×幅10×奥行10cm 関連ワード:香炉/獅子/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

8910 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 福成寿 49-08 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香炉 福成寿 49-08 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ12.7×幅10cm 付属品 : PC8寸木目花台付・紙箱入 素材 : 鋳鉄製 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 福成寿 49-08。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください 『一富士・二鷹・三茄子』と初夢の目出度さにも詩われております。 茄子の紫色は中国では古来、高貴な物のたとえとされ『福を成し寿を茄子』といわれています。 ■鋳鉄製 ■PC8寸木目花台付・紙箱入 ■高さ12.7×幅10cm 関連ワード:香炉/福成寿/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

8910 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 新象塔 49-072 小 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香炉 新象塔 49-072 小 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ10.9×幅10.9×奥行5.2cm 付属品 : 紙箱 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 新象塔 小 49-072。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください 象はインド・タイ等の東南アジア諸国で神聖な動物とされ、特に白象は聖獣として神聖化され神像や建築飾り各種文様に使われて来ています。 インドの人々にとって親しく近ずき易い人気の神、ガネーシャ神は象面人身を持ち総ゆる障害を取り除く力を備えているとされ「障害を除く主」と呼ばれています。 ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■高さ10.9×幅10.9×奥行5.2cm 関連ワード:香炉/象/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

5170 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 新象塔 49-071 大 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香炉 新象塔 49-071 大 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ14.3×幅14.1×奥行6.5cm 付属品 : PC8寸小判台付・メルトン・木札付・紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 新象塔 大 49-071。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください 象はインド・タイ等の東南アジア諸国で神聖な動物とされ、特に白象は聖獣として神聖化され神像や建築飾り各種文様に使われて来ています。 インドの人々にとって親しく近ずき易い人気の神、ガネーシャ神は象面人身を持ち総ゆる障害を取り除く力を備えているとされ「障害を除く主」と呼ばれています。 ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■PC8寸小判台付・メルトン・木札付・紙箱入 ■大:高さ14.3×幅14.1×奥行6.5cm 関連ワード:香炉/像/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

9130 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 福徳獅子 49-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

一つ一つ手作業で丁寧に作られた香炉です。織田幸銅器 香炉 福徳獅子 49-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ11.7×幅15.3×奥行7cm 付属品 : PC8寸小判台付・メルトン・木札付・紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 福徳獅子 49-06。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください 獅子は、インドでは古くは女神の乗り物とされ、シヴァ神はライオンの姿を借り、この世に現われたと言われ、神を護る除難の動物とされてきました。 ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■PC8寸小判台付・メルトン・木札付・紙箱入 ■高さ11.7×幅15.3×奥行7cm 関連ワード:香炉/獅子/仏具/高岡銅器/高級/高級仏具

8140 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 雉子(小) きじ 49-03 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

日本の国鳥、雉子の香炉です織田幸銅器 香炉 雉子(小) きじ 49-03 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ16.5×幅12.5cm 付属品 : 木札・小判台付、紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 色 : 土中色 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 雉子(小) きじ 49-03。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■土中色 ■木札・小判台付 ■紙箱入 ■高さ16.5×幅12.5cm 関連ワード:香炉/雉子/国鳥/小型/仏具/高級/高級仏具

4290 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 福徳獅子(小) 48-08 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

福徳獅子の小さいサイズの香炉です織田幸銅器 香炉 福徳獅子(小) 48-08 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ8.5×幅11×奥行5cm 付属品 : 6寸花台・布団付・木札付、紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 福徳獅子(小) 48-08。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■6寸花台・布団付・木札付 ■高さ8.5×幅11×奥行5cm 関連ワード:香炉/獅子/福/縁起物/仏具/高級/高級仏具

5115 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 特選 福籠 ふくろう 48-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

招福をもたらす縁起物、ふくろう織田幸銅器 特選 福籠 ふくろう 48-06 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ8.8×幅6.9×奥行6.6cm 付属品 : PC6寸花台付・木札付、紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 特選 福籠 ふくろう 48-06。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■PC6寸花台付・木札付 ■高さ8.8×幅6.9×奥行6.6cm 関連ワード:香炉/ふくろう/福籠/福/縁起物/仏具/高級/高級仏具

5940 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 福籠(中) ふくろう 48-05 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

招福をもたらす縁起物、ふくろう織田幸銅器 福籠(中) ふくろう 48-05 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ8.4×幅7×奥行7.2cm 付属品 : PC6寸花台付・木札付、紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 福籠(中) ふくろう 48-05。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■PC6寸花台付・木札付 ■高さ8.4×幅7×奥行7.2cm 関連ワード:香炉/ふくろう/福籠/福/縁起物/仏具/高級/高級仏具

5940 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 三福 48-04 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

招福をもたらす縁起物、ふくろう織田幸銅器 香炉 三福 48-04 高岡銅器 仏具 高級 高級仏具

サイズ : 高さ12×幅11×奥行10cm 付属品 : PC8寸木目花台付・木札(黒)付、紙箱入 素材 : 鋳鉄製 作 : 瑞峰 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 三福 48-04。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください ふくろうを三面に配し、丸味のフォームで調和のとれた招福をもたらす縁起物です。 ■瑞峰 作 ■鋳鉄製 ■紙箱入 ■PC8寸木目花台付・木札付 ■高さ12×幅11×奥行10cm 関連ワード:香炉/ふくろう/福/縁起物/仏具/高級/高級仏具

8910 円 (税込 / 送料込)

織田幸銅器 香炉 七草 47-08 高岡銅器 仏具 合金製 銀色 高級 高級仏具 送料無料

七草の模様をあしらった銀の香炉です織田幸銅器 香炉 七草 47-08 高岡銅器 仏具 合金製 銀色 高級 高級仏具 送料無料

サイズ : 高さ12.3×幅9.5cm 素材 : 合金製(銀メッキ) 付属品 : 桐箱入 皆様、鋳物の街と富山県高岡町をご存じでしょうか。 400年前に、鋳物が発祥した富山県高岡市 金屋本町。 この地では古くから、鍋や鉄瓶などの日用品、また鎌や鍬などの農作具といった生活道具の数々を、鉄鋳物で生産してきた歴史があります。 高岡のものづくりの原点を見つめなおし、現代の暮らしの中で本当に必要とされる生活用品を、再び生み出し、文化を継承する。それが織田幸銅器のビジョンであり、モットーです。 「丈夫であること」と、「求めやすい価格であること」。 普段使いの道具に求められる、この二つの要素を両立させ、生活者にとって、本当に有益なものであることを、古くから、今も変わらず、私たちは目指しています。 香炉 七草 47-08。 香炉、その歴史は古く、先人は香を焚き仏菩薩を供養しました。 その優美な姿は人々に愛され、様々な空間を飾ってきました。 今、喧噪の中、安らぎを見つけるため、心静かに香を焚く…。 ※商品ごとに多少模様が異なる場合がございますが、商品の味としてお楽しみください 繊細なタッチで七草模様が埋めつくされて、いかにも 京風な雅やかな場所で使われる作品です。 ※桐箱入りです ■合金製 ■銀メッキ ■桐箱入 ■高さ12.3×幅9.5cm 関連ワード:香炉/七草/銀メッキ/仏具/高級/高級仏具

16500 円 (税込 / 送料込)