「スポーツ・アウトドア」の商品をご紹介します。

宮本武蔵型(白樫)

鍛錬用木刀、櫂(かい)型,巌流島決闘で使用の櫂を再現しています。宮本武蔵型(白樫)

長さ127cm、重量約1250g 白樫、日本製宮本武蔵が巌流島の決闘に用いた櫂を削ったと言われる木刀です。

25000 円 (税込 / 送料込)

杖 4尺2寸1分 8分丸 白樫

杖道、古武術で多く使われる杖の標準品、口径約25mm前後、長さ約127cm杖 4尺2寸1分 8分丸 白樫

白樫、長さ約127cm、直径約2.4cm、重量約600g、日本製

8800 円 (税込 / 送料込)

日子流小太刀

武士の心を忘れぬ壮烈な鍛錬を続けたことで知られる幕末の剣豪平山行蔵の志を繋ぐ日子流小太刀日子流小太刀

日子流小太刀規格 厚口鎬刀身47cm、柄26cm、重量960g、(鞘150g)、目釘2箇、目貫ナマズ、武士の心を忘れぬ壮烈な鍛錬を続けたことで知られる幕末の剣豪平山行蔵の志を繋ぐ日子流小太刀、現代の居合では失伝した技が多い中で小太刀を中心に据え戦い、使える小太刀を目指す。

65000 円 (税込 / 送料込)

鞍馬流

木鍔付きの木刀鞍馬流

長さ105cm、重量約950g、木鍔付き、ニスなし仕上げ赤樫、日本製天正年間に大野将監によって創始された流派で、鬼一法眼の創始した京八流の流れをくむものであるという。現在は東京に伝承がある。蛤型の太い木刀を使い、重厚な動きが特徴。(古武術研究家吉峯康雄)

20500 円 (税込 / 送料込)

DVD 太極拳混元気功

健康法・自己治療・自己鍛練の秘法を公開DVD 太極拳混元気功

馮志強、太極拳混元気功 とは、太極拳のみならず内家拳全体の基本の力となる内気を充実・強化する文字通りの「基本功法」である。柔らかく全体を運動させ、深い”静”の状態へと自らをスムーズに導く。そして経路の通りを順調にし、陰陽の動態バランスを実現して「混元の一気」を練り上げていく。武術愛好家にとどまらず、病弱の人や高齢者にも無理なく”気”の力を高めていくことを保証する気功法として、多くの人にお勧めしたい。憑志強老師 収録カラー57分 *しばらくお蔵入りしていた貴重な映像をDVD化したもので、画像は良くありません。その点予めご了承ください。

13200 円 (税込 / 送料込)

杖 4尺4寸 1寸丸 白樫

杖道、古武術で多く使われる杖、口径30mm、長さ約133cm杖 4尺4寸 1寸丸 白樫

白樫、長さ約133cm、直径約3cm、重量約850g、日本製

13000 円 (税込 / 送料込)

両手素振健康棒 専用袋付きセット

室内で素振りが楽に出来る!!深呼吸鍛錬両手素振健康棒 専用袋付きセット

長さ60cm、重量約0.9kg 先の太さ約64mm、柄もと握り36mm/42mm 赤樫、日本製 2目の写真は両手素振りの先端部分です。 鍛錬のほかに、ゆっくり素振り、深呼吸をすることで 体内に新鮮な酸素を取り込むことでリラックスできます 販売品には「両手素振り健康棒」シールは付きません 両手素振健康棒が毎日のルーティンワークになったご愛用者から旅行、出張に持って行きたい、そんなご要望から生まれた専用袋です(ただいま欠品中のため、お届けまで約1ヶ月お待ちいただいています)移動にも室内での素振りにも便利な長さ 動的な筋肉運動はあたりまえのことですが、静的な運動、呼吸を整える穏やかな運動を寝る前に。起床時にもそしてデスクワークの息抜きにも有効です。いつもそばに置いておきたくなる一生モノの道具でです

15500 円 (税込 / 送料込)

下緒(人絹)繁打風 220cm

豊富なカラーから選べます下緒(人絹)繁打風 220cm

長さ220cm、使いよい下緒です ざっくりした「繁打織風」 配送方法:レターパックは、「代引き」と配送日時指定は出来ません繁打織風、材質:人絹 カラーは黒、紫、紺、鉄紺、エンジ、白、アイボリー、金茶、茶、グレー、緑の各色から選べます

2180 円 (税込 / 送料込)

棒 5尺1寸丸/両端8分丸 白樫

古武術で多く使われる棒、中心部口径30mm、両端口径24mm、長さ約150cm棒 5尺1寸丸/両端8分丸 白樫

白樫、長さ約150cm、直径約3cm、両端は2.4cm、重量約950g、日本製沖縄型とも呼ばれる両端が細く仕上げてある

20000 円 (税込 / 送料込)

棒5尺、先8分丸、中9分丸、白樫

古武術で多く使われる棒,両端24mm他径27mm、長さ約150cm棒5尺、先8分丸、中9分丸、白樫

白樫、長さ約150cm、直径約2.7cm、重量約950g、両端9分、他1寸丸、日本製

18000 円 (税込 / 送料込)

サイ袋

専用黒帆布製袋サイ袋

黒帆布製、寸法;全長62cm、横幅20cmヒモしばり式、日本製、使用例の写真のサイはこの袋に含まれません。持ち運びに便利、スマートです

3260 円 (税込 / 送料込)

一刀流

戦国時代末期から現代に至る剣術一刀流

長さ98cm、重量約700g前後、刃渡り73cm、柄24cm、反り2分、約38/29mm、丸峰、ニスなし仕上げ 白樫、日本製 (職人の手仕上げのため数字は目安とお考え下さい)戦国末期に伊藤一刀斎により創始され、弟子の小野忠明が将軍家剣術指南役になったことから隆盛した。

12500 円 (税込 / 送料込)

短刀 総金具懐剣拵え

素銅を黒染仕上げ拵え、飾り気を廃した作品短刀 総金具懐剣拵え

飾りを廃した実用本位の拵え 長さ約28.5cm、重量約325g、ズッシリとしたスパルタンな雰囲気が漂う拵え

53500 円 (税込 / 送料込)

新陰流

上泉信綱により編み出された剣法新陰流

長さ101cm、重量約550g、ニスなし仕上げ 木材は白橿、日本製現代に連なる古流の木刀木目、手に馴む仕上げ

11500 円 (税込 / 送料込)

柳生流 白樫木刀

新陰流の上泉秀綱に学んだ柳生宗厳(むねよし)が創始柳生流 白樫木刀

長さ101cm、重量約450g前後、ニスなし仕上げ 白樫、日本製現代に連なる古流の木刀

11500 円 (税込 / 送料込)

兜割り(かぶとわり)

捕拿具、護身用に使用。手首の鍛錬用に飾りに兜割り(かぶとわり)

本科時代同様の仕上げ(570g) 材質:亜鉛合金製、全長47cm、日本製 この商品はヤマト宅急便のみの配送です鍛錬にディスプレーに

19500 円 (税込 / 送料込)

杖 4尺4寸、 1寸丸 白樫 志士棒

日子流小太刀、体術で使用「志士棒」口径30mm、長さ約133cm杖 4尺4寸、 1寸丸 白樫 志士棒

白樫、長さ約133cm、直径約3cm、重量約900g、日本製日子流小太刀、体術で使います、志士棒

13000 円 (税込 / 送料込)

刀掛け 黒檀 2本掛台「短刀用」

短刀専用刀掛け 黒檀 2本掛台「短刀用」

黒檀製、組み立て式、幅28.5cm、奥行11.5cm、高23cm、重800g重量感、安定性のある定番の短刀掛台

38000 円 (税込 / 送料込)

黒塗り 刀掛台 一本掛け 太刀台

太刀の必需品黒塗り 刀掛台 一本掛け 太刀台

規格 台座部21cmx21cm、台座高さ6cm、柱部高さ60cm、重量約1.8Kg丁寧な仕事、風格と重量感のある太刀台

26400 円 (税込 / 送料込)

「水心子正秀」拵え写し

江戸時代の名工水心子正秀の刀を元に復元しました「水心子正秀」拵え写し

刀 身:硬質合金標準2尺3寸5分 刃 文:濤欄刃 縁金具:京網代 鍔 :昆虫(鉄) 目 貫:とんぼ 柄 :深紅正絹巻・黒鮫 鞘 :黒石目 ハバキ:無地(真鍮) 納 期:2ヶ月 ☆本製品は受注生産品のため、ご注文からお届けまで約一ヶ月半から二ヶ月時間がかかりますので予めご了承ください。江戸時代の名工、水心子正秀。刀剣実用論の著者でもあり、各伝法を研究した人で、復古刀の説を唱え、多くの門人を抱えて活躍したようです。現代刀工にも、水心子の流れを汲む流派が少なくないようです。特に初期には、大阪物の写しを得意とし、津田越前守助虞の濤瀾刃を焼いたものに名作があります。また、あの勝海舟が愛刀としていたことでも有名です。弊社の「水心子正秀」は、前記の華やかな「濤瀾刃」を刃文とし、江戸末期を意識した垢抜けた括をまといました。幕末らしい写実的な昆虫図の鐸と京網代の金具、そして黒鮫に暗朱(ワイン)正絹の柄糸、下緒とし、黒石目の鞘でまとめてあります。

79000 円 (税込 / 送料込)

武道足袋18~23cm

底革製マジックテープ武道足袋18~23cm

サイズ:18cmから23cmまで、色:白と紺 、材質:木綿、日本製 (中)の写真(手前は普通足袋) こはぜの部分 マジックテープできつくもゆるくも調整出来ます (下)の写真 武道足袋(右)は普通足袋(左)に比べ開口部分が大きく着脱が容易ですしっかりした丈夫な作りで滑りにくく足を保護します

4380 円 (税込 / 送料込)

「織田信長」拵え写し

戦国時代の覇者信長の愛刀「織田信長」拵え写し

長さ :2尺4寸が標準72.7cm 2尺5寸以上は長寸代金が加算されます *刃文 備前国長船住光忠 *柄色 時代鉄正絹 *鞘色 暗朱艶 *鮫色 白 *縁金具 古銭(真鍮) *鍔 古銭(鉄) *目貫 古銭(真鍮) *ハバキ 祐乗(真鍮) 納期:☆本製品は受注生産品のため、ご注文からお届けまで約一ヶ月半から二ヶ月時間がかかりますので予めご了承ください。織田信長は、室町末期(1534年~1582年)に活躍した尾張の武将である。1551年、急死した父の後を受けて家督を継ぐも、弟・織田信勝(信行)と家督争いが発生し、これに勝利する。その後、敵対勢力を次々と下していき、尾張を統一した。1560年、圧倒的優位な立場にあった今川義元を桶狭間の戦いで破り世に名を轟かせ、1567年には美濃の斎藤氏を滅ぼした。信長は桶狭間の戦の際に、貨幣(永楽通宝)をわしずかみに取り出し天空に投げ、気運を占った。全ての貨幣が表側で揃い、「天は味方についた」と言い指揮を高めたとも言われている。 その翌年には足利義昭を奉じて上洛を果たし、義昭を将軍位につけるも次第に関係が悪化して、1573年これを追放した。武田氏、朝倉氏、延暦寺、石山本願寺などから成る信長包囲網が結成されるが、1570年の姉川の戦いで浅井・朝倉両氏を破り、1571年には比叡山延暦寺焼き討ちを断行、比叡山全体をことごとく焼き払った。1575年には長篠の戦いで武田勝頼に大勝。以後、天下布武を推し進め、楽市楽座、検地などの政策を採用する。既存の権威や勢力(朝廷・仏教など)を否定し武力で排除する一方、新しい考え方や文化を取り入れる才能があり、出自に囚われない大胆な人材登用や伝統に縛られない新機軸の方針・政策を断行し、応仁の乱以後続いた戦国時代を終結へと導いた。天下統一を目前とした1582年6月2日、家臣・明智光秀の謀反により京都・本能寺において自害した。★光忠(長船鍛冶の祖)は鎌倉時代1239年から1275年まで、長船鍛冶の頭領として活躍した刀工で、織田信長の愛刀の一振りでもあった。

115000 円 (税込 / 送料込)

短刀 清正公拵え

スッキリした中にこだわりの美学が込められた拵え短刀 清正公拵え

(清正公拵懐剣)鐺・頭金具・折金:素銅黒染・合口金具:素銅色揚・目貫:真鍮古美地勝虫図・鞘:茶石目地塗印呂刻/網代巻鞘・柄:黒石目地塗 拵え 長さ約29cm、重量約200g、スッキリした感じに仕上げた拵えながら、込められた美意識清正公拵え

65000 円 (税込 / 送料込)

居合衣(テトロン) 着物袖

最高級居合衣(テトロン) 着物袖

サイズ:18号から20号まで、色:黒・白 、材質:テトロン、日本製 商品詳細 素材 テトロン 日本製 サイズ 稽古着(および居合帯)の表示 M/18号、L/19号、LL /20号、 個々の寸法、適合寸法はそれぞれの寸法表をご参照ください 特徴 この製品は居合に最適な着物袖の稽古着です、着物同様「奥身」がついて腹部にゆとりが生まれ快適で演武に最適な居合着です。別途「刺繍家紋」も承ります。房紐別売。専用肌着別売。 注意 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合があります。この商品は実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っていますが、お買い上げいただきました商品が品切れの場合もございます。その場合お客様に入荷予定などにつきまして必ず連絡を差し上げますので予めご了承ください。

23000 円 (税込 / 送料込)

天然理心流 赤樫

天然理心流 極太の木刀 赤樫天然理心流 赤樫

長さ101cm、重量約1.5Kg、柄のサイズ45/58mm、ニスなし仕上げ, 赤樫、日本製寛政年間に遠州の郷士である近藤内臓助長裕が、香取神道流を学んだ後に諸流を研究して創始した流派で、剣術と柔術を伝えている。特に四代目の近藤勇が有名。現在も東京都と千葉県に伝承がある。この流派では1.5~1.8Kgもある太く重い木刀を使い、豪壮な動きに特徴がある。(古武術研究家吉峯康雄)

15500 円 (税込 / 送料込)

聖中心伝 壮年編 肥田晴充の生涯と強健術

聖中心伝 壮年編 肥田晴充の生涯と強健術聖中心伝 壮年編 肥田晴充の生涯と強健術

2021/12/2第1刷印刷 318ページ 禅の境地に等しいと言われた「聖中心落節」とは何か!? 肥田春充(1883~1956)は、自ら編み出した「強健術」を無心に行っている時、突如腰と腹の中心から巨大な力がほとばしり出る体験をし、同時に無念無想の境地が開ける。それから、彼の肉体と精神は一変してしまう。そして、その時の姿勢が座禅の姿勢と一致することを見出す。後に、この境地は禅界の巨頭飯田檔隠老師(1863~1937)より大悟徹底の域と認められることになる。前巻『青年編』に引き続き、『壮年編』では「強健術」の変遷を詳細に分析することにより、「聖中心落節」体験とその後に起こった身体的、精神的変化を何であり、どのようなものであったかを検討する。また、ベストセラー小説『食道楽』の著者村井弦斎(1882~1927)や修養団創始者蓮沼門三(1882~1980)、平民病院長加藤時次郎(1859~1923)など様々な分野の人物との交流を通し、春光の社会的活動、国政との関わりなど、結婚して伊豆八幡野に移り住んでからも益々広がる人脈と深まる境地をたどっていく。肥田春充師の多くの書籍が入手困難な中で研究解説の本書は格好の書籍である

3820 円 (税込 / 送料込)

神道自然流空手術形全集

神道自然流空手術形全集神道自然流空手術形全集

慶応大学空手道部、形全集 英語併記127ページ、大判形全集

5550 円 (税込 / 送料込)

4.2尺杖袋

専用黒帆布製袋4.2尺杖袋

黒帆布製、寸法;全長146cm、横幅9cmヒモしばり式、日本製、使用例の写真の杖はこの袋に含まれません。持ち運びに便利、スマートです

2580 円 (税込 / 送料込)

DVDリタ・ルブレ バーリ・トゥード2

これがバーリ・トゥードだDVDリタ・ルブレ バーリ・トゥード2

その基本から実戦での応用までセミナー形式でのわかりやすく丹念に解説●タックルとテイクダウン、タックルからの投げ、片足タックル、タックルとフロントチョークスリーバーホールドで返された時、タックルから背後を取る、胴タックルに対する反撃方法、膝蹴りからの攻防、グラウンドでのパスガード、ガードポジションの攻防、足関節技の取り方、入り方、ヒールホールド、グラウンドからのチョークスリーパー、ハーフガードからのヒールホールド、、収録カラー55分

5700 円 (税込 / 送料込)

DVD 柳心流柔術極意3

DVD 柳心流柔術極意3

一子相伝による柳心流柔術の極意初公開! DVDカラー40分、

7800 円 (税込 / 送料込)