「美容・コスメ・香水 > アロマ・お香」の商品をご紹介します。
オーガニック・シトロネラ ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック シトロネラ 10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】
この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴レモンに似た鮮烈で強い香りです。レモングラスと同じくイネ科の植物でありながら香りは、柑橘に分類されます。高級精油のメリッサ(レモンバーム)にも香りが似ているエッセンシャルオイルです。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】柑橘系【香りの特徴】レモンのような爽やかな柑橘系の香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リフレッシュ商品スペック【学名】Cymbopogon winterianus【英名】Citoronella java【科名】イネ科【産地】インド【内容量】10ml【抽出部位】葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】トップ【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。レモンに似た鮮烈で強い香りです。レモングラスと同じくイネ科の植物でありながら香りは、柑橘に分類されます。高級精油のメリッサ(レモンバーム)にも香りが似ているエッセンシャルオイルです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リフレッシュ About スリランカが原産でマダガスカル、ビルマ、南米など熱帯地域に広く生育する植物です。生命力が強いハーブで、細長い葉は1m近くまで成長します。 属名「Cymbopogon」の語源は「kymbo(舟)」+「pogon(ヒゲ)」に由来しています。 19世紀にヨーロッパに伝わり蚊を取るろうそくの成分として使用されていました。 日本でもかつては、蚊帳にも編み込まれていました。コットン等にしみこませ洋服ダンスにいれておくと、さっぱりした香りとともにお洋服を大事にすることができます。夏場に重宝するエッセンシャルオイルで、私はアウトドアに行くときには、必ず持って行っています。レモンに似た香りですが、ほのかに甘さのある香りが気に入っています。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Cymbopogon winterianus ノートトップ 英名Citoronella java 粘性低い 科名イネ科 香りの系統 柑橘系 産地インド※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴レモンのような爽やかな柑橘系の香り 抽出部位葉 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリフレッシュ ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・シトロネラ100ml オーガニック・シトロネラ 5ml オーガニック・シトロネラ50ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら シトロネラ5ml シトロネラ10ml シトロネラ50ml シトロネラ100ml
1271 円 (税込 / 送料別)
からだに優しい精油 オレンジスイート オーガニック精油の高品質オレンジスイート 透明感ある香りは品質の高さを証明 オレンジの質の高い香りに癒されます【20%OFF】 オレンジスイート 5~10ml エッセンシャルオイル オーガニック 精油 アロマオイル高品質 オレンジスウィート オレンジ オレンジスイートオイル オーガニック精油 USDAオーガニック NASAAオーガニック 天然成分100% ピュア アロマ アロマテラピー サンタローサ
オレンジスイート 精油 エッセンシャルオイル アロマオイル オーガニックオレンジスイート 精油 エッセンシャルオイル アロマオイル オーガニック 商品説明 【オレンジスイート 精油 アロマオイルの魅力】 オーガニック栽培から抽出された高品質のオレンジスイート精油 オーガニックで育ったオレンジの果皮から抽出された最高級のオレンジスイート精油。 透き通る透明感のあるフルーティで甘い香りは、気持ちをリフレッシュし、前向きにしてくれる逸品です。 この香りを嗅ぐだけでモヤモヤした気分が晴れ、元気な気持ちに切り替えることができます。 さらにリラックス効果も非常に高いため、寝る前に使用することで安眠へと導いてくれます。 万人に愛される香りで、日々の生活に心地よさをプラスします。 安心の光毒性なし!いつでも使用可能なオレンジスイート精油 オレンジスイート精油は柑橘系ですが、光毒性がないため昼夜問わず安心してご使用いただけます。 オーガニック認証を受けた高品質の精油で、自然の恵みを存分に楽しむことができます。 香りだけでなく、品質も厳選されており、贅沢なアロマオイルとして多用途にお使いいただけます。 オレンジスイート 精油 エッセンシャルオイル アロマオイル オーガニックのおすすめの使い方 【オレンジスイート 精油 アロマオイルの魅力的な使い方】 ●ディフューザーで使用香りを空間に広げ、リラックスした空間を作るのに最適です。 ●バスアロマとしてお湯に数滴垂らすと、甘い香りが広がりリラックスタイムを楽しめます。 ●ハンドクリームにブレンド無香料のハンドクリームに混ぜて、心地よい香りを楽しみながら手肌をケア。 ●掃除のアクセントに掃除機のフィルター部分に数滴垂らすと、家中にフレッシュな香りが広がります。 ●ルームスプレーの材料にスプレーボトルに水と数滴のオレンジスイート精油を混ぜて、自然な香りの部屋用フレグランスを作れます。 オレンジスイート 精油 エッセンシャルオイル アロマオイル オーガニック 商品詳細 【オレンジスイート 精油 アロマオイルの詳細】 ■名前:オレンジ・スウィート ■学名:Citrus sinensis(シトラス シネンシス) ■原産国:スペインまたはメキシコまたはイタリア ■科名:ミカン科 ■光毒性:なし ■内容量:5mlまたは10ml ■抽出部位:果皮 ■抽出方法:圧搾法 ■芳香:透き通る透明感のあるフレッシュなオレンジの香り 【取扱い注意事項】 乳幼児やペットの手の届かないところで保管してください。 精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 直射日光に当たらない、湿気の少ない場所で保管ください。常温で大丈夫です。 火気の近くでの使用や保管はお控えください。 サンタローサ関連キーワードこんな方にオススメサンタローサは、有機 有機JAS認証 オーガニック オーガニックとは USDAオーガニック 海外オーガニック 海外オーガニック認証 農薬不使用 自然栽培 無添加 無漂白 無着料 無香料 化学肥料不使用 肥料不使用 安心 安全 高品質 最高級 本物 こだわり グルメ グルメ大賞 高級 意識高い系 サステナビリティ サスティナビリティ サスティナブル オーガニック店 オーガニック店舗 オーガニック専門店 有機加工 有機加工業者 有機小分け 有機小分け業者 有機輸入 契約農家 OEM 卸 卸販売 人に優しい 地球に優しい 体に優しい 楽天ショップオブザイヤー ショップオブザイヤー をお求めの方におすすめです。 このような商品を探している方におすすめですエッセンシャルオイル 精油 アロマオイル アロマ アロマディフューザー デュフューザー 加湿器 オイル ストーン アロマスプレー ルームフレグランス フレグランス アロマグッズ 加湿器用 空気清浄機 寝室 リラックス 集中 専門店 入れ方 ティーバッグ ギフト 贈り物 おしゃれ ノンカフェイン 製菓用 製菓材料 ケーキ 種類 栄養 健康 予防 効果 効能 送料無料 おやつ 食べ過ぎ 太る カロリー 間食 非常食 備蓄 保存食 砂糖不使用 防災食品 備蓄食 常備食 暑中見舞い 残暑見舞い 内祝 内祝い 贈答品 お返し お礼 御礼 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 プレゼント お見舞い お見舞御礼 お餞別 引越し 引越しご挨拶 記念日 誕生日 景品 賞品 粗品 話題 といったアイテムを探している人におススメです。 この商品の関連キーワードorange sweet オレンジ スイートオレンジ 柑橘系 癒す aeaj詳しくはこちら ▲アロマテラピーコラムはこちらから▲ *オレンジスウィートの香り・特徴*サンタローサのオレンジスウィートはオーガニックで育ったイタリア産のオレンジの果皮から抽出された最高級の精油を使っております。 そのため透き通る透明感のあるフルーティな甘い香りは、心地良くたまらない癒やしの香りです。 またオレンジの香りは嗅ぐだけで、気持ちがモヤモヤがすっきりして、元気になり前向きにしてくれます。さらにまったりとせず、澄んだ香りがするためリラックス・リフレッシュ効果が非常に高いので、寝る前にもおすすめの香りです。また柑橘系ですが、光毒性はないのでいつでもご使用できます。 *おすすめ期待* ・リラックス・リフレッシュ♪ ・前向きな気分にしてくれます! ・おちこんだときに! ・就寝前に♪ ・柑橘系の香りが好きな方に♪ ・透明感あるオレンジの香りをお求めの方に。 *おすすめブレンド* ・ラベンダー(就寝前のひとときに♪) ・マージョラム(就寝前のラベンダーが苦手な方におすすめ♪) ・+ ティーツリー(爽やかなフルーティーと空気の浄化でリフレッシュ) ・+ レモンマートル(柑橘ブレンドと風邪・ウイルス対策♪) アロマテラピーとは芳香療法と訳され、天然の精油を利用して心身の健康や美容に役立てようとするヨーロッパ発祥の植物療法です。 エッセンシャルオイル(精油)とは? ハーブ(薬草・香草)や果実・樹木などから抽出した天然成分100%の香りのことで、豊かな方向があるとともに、美と健康のために使われています。植物から抽される量はごくわずかで、精油は大変貴重なものです。たとえば、ローズの精油を1g抽出するのに約3kgもの摘みたてのバラの花が必要とされています。 楽しみ方 最近ではアロマの普及によりさまざまな形で楽しめるようになりました。その中でも良い香りが楽しめるのがアロマデュフューザーです。超音波で空間にミストを噴射して香りを楽しむ方法です。そのほかには熱で香りを楽しむアロマポットもあります。また香りだけでなく、精油の効果によりアロマミストスプレーや消毒ハンドスプレーなど使い方はたくさんあります。綺麗な空間にしておきたい化粧室にもおすすめです。 ♡San'ta Rosa は、地球環境に配慮した簡易包装をおこなっておりますo^^oエッセンシャルオイルは、箱なしの遮光瓶の状態のまま、エアクッションに大切に包んでお送りしています♡
2420 円 (税込 / 送料込)
送料無料!!プラナロム ケンソー 精油 オレンジ スイート エッセンシャルオイル (アロマオイル)【限定販売】【オレンジ・スィート 10ml】→爽やかで甘くフルーティーな香り♪(柑橘系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)
現在、プラナロムのオレンジスィート精油長期欠品中入荷不明です。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともにNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合致したものが販売されております。 同価格でパッケージも似ており、グレードはプラナロム同様の品質です。 【精油名】オレンジスィート 【産地名】イタリア 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ →酸化防止剤混入試験合格詳細な分析表添付しています。 ♪安心してご利用になれます♪ (2025.08 記載) 【精油名】:オレンジスイート 【別名】:スイートオレンジ 【学名】:Citrus sinensis 【科名】:ミカン科 【蒸留部位】:果皮 【主な産地】:イタリア、ブラジル、モロッコ 【蒸散速度】:トップノート(中) 【香りの分類】:柑橘系 【香りの感想】:爽やかで甘くフルーティーな香り、気分を明るく、リフレッシュするのに最適です。 【ワンポイントアドバイス】:シトラス調の代表的な香り。 【相性の良い精油】:柑橘系、クラリーセージ、フランキンセンス、ネロリ、ミルラ、ラベンダー類、スパイス系 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ア行 ■□■ アカマツ・ヨーロッパ/ アジョワン/ アトラスシダー/ アニス/ アルベンシスミント/ アンゼリカ(ルート)/ イヌラ/ イランイラン/ イランイラン(エクストラ)/ ウィンターグリーン/ ウィンターセボリー/ エレミ/ オレガノ/ オレンジ・スィート/ オレンジ・ビター 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
2310 円 (税込 / 送料別)
オーガニック アロマオイルシリーズ ユーカリ・ラディアータLaNature オーガニック エッセンシャルオイル ユーカリ・ラディアータ 10ml
この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,000円以上で送料無料になります。 特徴清涼感のあるすっきりとした、さわやかな香りのエッセンシャルオイルです。グロブルスに比べ、マイルドでスッキリとした香りが特徴です。【香りの系統】ウッド系【香りの特徴】清涼感のあるすっきりとした、シャープな香り【香りの強さ】強いオイル成分表はこちら商品スペック【学名】Eucalyptus radiata【英名】Eucalyptus radiata【科名】フトモモ科【産地】南アフリカ共和国・オーストラリア【内容量】10ml【抽出部位】葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】トップご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。エッセンシャルオイル・ユーカリ・ラディアータ 清涼感のあるすっきりとした、さわやかな香り 清涼感のあるすっきりとした、さわやかな香りのエッセンシャルオイルです。グロブルスに比べ、マイルドでスッキリとした香りが特徴です。 ABOUT ユーカリは樹高50mほどのフトモモ科の常緑高木で、とても生命力が強く、乾燥地でもよく育ちます。Eucalyputusという学名は、ギリシア語で「よく覆った」を意味し、旺盛に繁殖する様子を表します。ティートゥリーと同様に、優れた特性を持つ植物としてオーストラリアのアボリジニ(原住民族)に大切に利用されてきました。コアラの食べ物としても有名です。ユーカリの種類は約600種。アロマテラピーで用いられるのはそのうち15種類しかありません。一般にユーカリというと、ユーカリ・グロブルスのことを言いますが、穏やかなのはユーカリ・ラディアータです。 学 名 Eucalyptus radiata 英 名 Eucalyptus radiata 科 名 フトモモ科 原産国 南アフリカ共和国・オーストラリア 抽出部位 葉 精油製造方法 水蒸気蒸留法 ノート トップ 香りの系統 ウッド系 香りの特徴 清涼感のあるすっきりとした、シャープな香り 香りの強さ 強い ORGANIC オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、 世界各国の認証機関の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 詳しい成分表をご確認いただけます »オイルの成分表はこちら ご注意 ATTENTION ご使用前に必ずご確認ください 1.原液(希釈していないもの)を直接肌に塗らないでください。 万が一肌についてしまった場合は、流水で洗い流してください。 2.飲用はしないでください。 3.目に入らないようにご注意ください。 4.3歳未満の乳幼児には芳香浴(香りを楽しむ方法)以外はおすすめしていません。 また、3歳以上のお子さまでも、大人の使用量の1/10からはじめ大人の半分以下の量、濃度でのご使用をおすすめいたします。 5.妊娠中やお年寄り、既往歴のある方や敏感な体質の方は、香りに反応しやすいことがありますので、 専門家にご相談の上ご使用ください。 6.使用中に不快感を感じる場合はご使用を中止してください。 7.エッセンシャルオイルと合成のアロマオイル(人工香料のフレグランスオイルやポプリ用オイルなど)とは まったく異なるものです。アロマテラピーで使用する際は、植物から抽出された天然100%のエッセンシャルオイルをご使用ください。 8.エッセンシャルオイルの中には日光によって反応し、肌に刺激を与える成分(光毒性のある成分)が含まれているものがあります。 外出前や外出中に使用する際には直射日光に当たらないようご注意ください。 【光毒性に注意が必要なエッセンシャルオイル】 ベルガモット※レモン・グレープフルーツ・ライムなど (※当社のベルガモットは光毒性のある成分「ベルガプテン」を除去した「ベルガプテンフリー」となっています。) エッセンシャルオイルは100%天然のため、防腐剤や酸化防止剤などは入っていません。 香りや品質を保つために、保存の際には以下の点にご注意ください。 【 保存方法 】 ◎ご使用後はキャップをしっかりしめ、ビンを立てて保管してください。 ◎高温多湿、直射日光を避けて涼しい場所に保管してください。 ◎引火する可能性がありますので、火気の近くは避けて保管してください。 ◎お子さまやペットの手の届かない場所に保管してください。 【 保存期間の目安 】 柑橘系のエッセンシャルオイル:開封後は半年以内を目安にお使いください。 その他のエッセンシャルオイル:開封後1年以内を目安にお使いください。
1210 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 ローズマリーシネオール エッセンシャルオイル (アロマオイル)【ローズマリーシネオール 10ml】→シネオールのフレッシュな香り♪(リフレッシュハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-160
【精油名】:ローズマリーシネオール 【別名】:マンネンロウ 【学名】:Rosmarinus officinalis CT2(Cineole) 【科名】:シソ科 【蒸留部位】:花と茎葉 【主な産地】:モロッコ 【蒸散速度】:ミドルノート(高) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:シネオールのフレッシュな香りが印象的。頭をスッキリさせ、集中力を高めたいときにおススメです。 【ワンポイントアドバイス】:シトラス調の香水作りに最適。 【相性の良い精油】:柑橘系、ラベンダー類、パイン、フランキンセンス、スパイス系、タイム類、ゼラニウム類、エレミ、シダー 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ラワ行 ■□■ ライム/ ラベンサラ/ ラブラドルティ/ ラベンダー・アングスティフォリア/ ラベンダー・スーパー/ ラベンダー・ストエカス/ ラベンダー・スピカ/ ラベンダー・レイドバン/ リトセア/ レモン/ レモングラス/ レモンバーベナ/ レモンバーム/ ローズ/ ローズウッド/ ローズマリー・カンファー/ ローズマリー・シネオール/ ローズマリー・ベルベノン/ ローレル/ ロックローズ/ ロベジ/ ワイルドキャロット 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
2640 円 (税込 / 送料別)
精油 アロマオイル【オーガニック】ペパーミント 5ml 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】
オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】ペパーミント 学 名 Mentha piperita 科 名 シソ科 原産地 インド 抽出部 花・葉 抽出方法 水蒸気蒸留法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★★☆☆ 【香りの特徴】 ●ハーブ系清涼感と甘さを併せ持つメントール調の香りです。●頭をスッキリさせたいとき、集中力を高めたい時におすすめです。 【使用上の注意】 ◆乳幼児、妊産婦、神経系統の弱い方、てんかんの方、高血圧症の方は、使用しないでください。◆皮膚と粘膜を刺激する恐れがあります。敏感肌の方は注意してください。 【ブレンドすると相性のよい精油】 サイプレス、シダーウッドアトラス、ニアウリ、パイン、パインスコッチ、マジョラム、マンダリン、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、 真正ラベンダー、ラベンダーブルガリアン、ローズマリー 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>
627 円 (税込 / 送料別)
パチュリーの葉から丁寧に抽出した、土を思わせる深い香り。 ニールズヤード オーガニック 精油 エッセンシャルオイル オイル バスオイル アロマセラピー 寝室 入浴 バスタイムポイント2倍:11/16 23:59まで【正規品】精油 パチュリー・オーガニック 10mL エッセンシャルオイル / オーガニック オイル 芳香浴 バスオイル 天然精油 アロマセラピー アロマオイル リビング 寝室 入浴 バスタイム ニールズヤード ニールズヤードレメディーズ
※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。 パチュリーの葉から丁寧に抽出した、土を思わせる深い香り 抽出部位:葉 抽出法:水蒸気蒸留法 本物の香りと質を追求したニールズヤードのエッセンシャルオイル 全てのエッセンシャルオイルは、花や草、木などから丁寧に抽出した純度100%。 植物のピュアな香りは、心に働きかけ、 内側からあふれるような美しさをひき出してくれます。 1.オーガニック認定 厳格な基準を持つ英国ソイルアソシエーションの認定をクリアした原料を可能な限り採用していますが、肥料を使わず無農薬で育った質の良い野生植物も積極的に採用しています。※AEAJ表示基準適合認定精油 2.生産者支援と環境への取り組み 人と環境のために、植物原料はできる限り同じ生産者から適正価格で継続的に調達し、コミュニティの形成や子供たちの学校づくり、生活向上を支援しています。 また、乱獲が進んだ植物を使った製品は使用せず、絶滅の恐れがある植物は植樹をして環境を整えることにも取り組んでいます。 3.セラピストからも高い評価 豊かな香りとその品質から、経験豊富なアロマセラピストにも広く愛用されています。 天然成分100%の香り 合成香料フリー 科学的に人や自然にとって安全と証明されていない成分は使用いたしません。詳細はこちら > エッセンシャルオイル(精油) 使用方法 ・芳香浴…ライト式や気化式のディフューザーに。お手持ちのアロマ対応の加湿器などでも。おすすめの使用量:1~5滴 ・アロマボトル・アロマチャーム…オフィスや車の中は、電気のいらない陶器タイプを。おすすめの使用量:1~5滴 ・ハンカチ・ティッシュ…外出先ではハンカチやティッシュに垂らしても。おすすめの使用量:1~2滴 ※1滴目安 約0.05mL 【キャップの開け方】 お子様が誤って触れたり誤飲を避けるため、簡単に開けにくいチルドレンセーフティキャップを採用しています。 キャップを押し下げた状態のまま、反時計まわりにまわし続けます。 蓋の内側にあるリングが徐々に外れてきます。ご使用後はしっかりお閉めください。 【エッセンシャルオイルが出にくい時は】 1.キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 2.ノズルの根元にある空気穴を上にして、ゆっくり傾けて出します。 【粘性の高いエッセンシャルオイルについて】 粘性が高いエッセンシャルオイルは、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 ・樹脂系(シダーウッドやミルラなど) ・アブソリュート(ローズ、ジャスミンなど) 注意事項 ・原液を皮膚につけないでください ・絶対に飲用しないでください ・使用法については、すべてご自身の責任において行ってください ・妊娠中は避けた方がいい精油がございます。かかりつけの医師にご相談ください 【保管について】 ・お子様の手の届かないところに保管してください ・必ず瓶を立てた状態で保管してください ・精油の酸化を防ぐため、使用後はすぐに蓋を閉め、温度変化が少なく、直射日光の当たらない場所に保管してください ・開封後は1年以内を目安にお使いください。特に、柑橘系の精油などは、ほかの精油と比較して成分変化が起こりやすいといわれています。使用時は必ず香りを確認してください ・火気には十分にご注意ください ・携帯対応の容器ではございませんので、持ち歩かないようにしてください 商品名 精油 パチュリー・オーガニック 10mL 原産国 イギリス JANCODE 4540260021354 広告文責 株式会社ニールズヤード レメディーズ NEAL'S YARD REMEDIES 0120-316-999 販売元 株式会社ニールズヤード レメディーズ NEAL'S YARD REMEDIES 0120-316-999こちらの製品は楽天倉庫(委託倉庫)より365日年中無休発送いたします ご注意 ・「お届け先住所/ご注文商品」に不備・誤りがないかご注文前に十分ご確認ください。 ・自社倉庫からの発送とは異なり、楽天基準の梱包となります事を予めご了承ください。 ・キャンセルについて (最短お届け日指定の場合) ご注文から30分以内であってもキャンセルすることができません。 予めご了承ください。
2640 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 シトロネラ エッセンシャルオイル (アロマオイル)【シトロネラ(セイロン・タイプ) 10ml】→レモンのようなフレッシュな香り♪(レモンの香りハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-60
【精油名】:シトロネラ(セイロン・タイプ) 【学名】:Cymbopogon nardus 【科名】:イネ科 【蒸留部位】:全草 【主な産地】:インドネシア、スリランカ 【蒸散速度】:トップノート(中) 【香りの分類】:レモンの香りハーブ系 【香りの感想】:シトロネラの香りの主成分は、ゲラニオール (geraniol) とシトロネロール(citronellol)、そしてシトロネラール (citronellal) です 。ゲラニオール (geraniol) とシトロネロール(citronellol)はフレッシュなローズ調の香り。シトロネラール (citronellal) はレモン調の香り。セイロン・タイプは、3つの主成分が、ジャワ・タイプの半分以下で、トップノートにボルネオ―ル(樟脳よりも柔らかくふくよかなカンファー調の香り)を含むため、これが香りの雑味となり、少々、青臭い、ハーバルな印象を与える。 【ワンポイントアドバイス】:フローラル調の香水作りに最適。 【相性の良い精油】:レモングラス、ロックローズ、ローズウッド、ローズ、エレミ、柑橘系 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) 【シトロネラの種類について】:ジャワ・タイプと呼ばれる Cymbopogon winterianus(シンボポーゴン・ウィンタリアヌス)と、セイロン・タイプと呼ばれる Cymbopogon nardus (シンボポーゴン・ナルデス)がある。 ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
3850 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 ラベンサラ ラバンサラ ラヴィンツァラ エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム(PRANAROM) ラベンサラ ラバンサラ ラヴィンツァラ【ラベンサラ / ラバンサラ / ラヴィンツァラ 10ml】→ユーカリに似た爽やかな香り♪(リフレッシュハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-157
【精油名】:ラベンサラ 【学名】:Cinnamomum camphora 【科名】:クスノキ科 【蒸留部位】:葉付き小枝 【主な産地】:マダガスカル 【蒸散速度】:トップノート(中) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:ユーカリに似た爽やかな香り。リフレッシュだけでなく、リラックスにもおススメです。 【ワンポイントアドバイス】:リラックス調の香水作りに最適。 【相性の良い精油】:セージ、タイム類、ラベンダー類、ローズマリー類 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ラワ行 ■□■ ライム/ ラベンサラ/ ラブラドルティ/ ラベンダー・アングスティフォリア/ ラベンダー・スーパー/ ラベンダー・ストエカス/ ラベンダー・スピカ/ ラベンダー・レイドバン/ リトセア/ レモン/ レモングラス/ レモンバーベナ/ レモンバーム/ ローズ/ ローズウッド/ ローズマリー・カンファー/ ローズマリー・シネオール/ ローズマリー・ベルベノン/ ローレル/ ロックローズ/ ロベジ/ ワイルドキャロット 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
3850 円 (税込 / 送料込)
精油 アロマオイル【オーガニック】イランイラン1st 5ml 10ml 50ml 100ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト イランイラン 1st ファースト】【AEAJ表示基準適合認定精油】
【 精油 エッセンシャルオイル アロマ アロマオイル オーガニック イランイラン 1st ファースト 】 オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】イランイラン1st 学 名 Cananga odorata 科 名 バンレイシ科 原産地 マダガスカル 抽出部 花 抽出方法 水蒸気蒸留法 ノ ー ト ミドル~ベース 香りの強さ ★★★★☆ 【香りの特徴】 ●オリエンタル系 華やかで濃厚な甘い香り。 ●不安でリラックスしたい時、特に深く落ち着きたい時におすすめです。 【使用上の注意】 ◆高濃度での使用は頭痛や嘔吐を引き起こす可能性があります。 ◆運転前などの集中力が必要な時は使用しないでください。 【ブレンドすると相性のよい精油】 オレンジスィート、グレープフルーツホワイト、グレープフルーツピンク、レモン、 サンダルウッドオーストラリア、ベルガモット、シトロネラ、ジャスミン、ネロリ、 パチュリ、ローズオットー、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、 ラベンダーブルガリアン、真正ラベンダー 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>
1287 円 (税込 / 送料別)
送料無料!プラナロム 精油 ジュニパー・モンタナ エッセンシャルオイル (アロマオイル)【使用期限:2025/12/31】【ジュニパー・モンタナ 10ml】→ジュニパーよりも爽やかでハッキリした香り♪(森林浴系)天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-89
【精油名】:ジュニパーモンタナ 【学名】:Juniperus communis var. montana 【科名】:ヒノキ科 【蒸留部位】:実付き小枝 【主な産地】:フランス 【蒸散速度】:トップノート(中) 【香りの分類】:森林浴系 【香りの感想】:ジュニパーよりも爽やかでハッキリした香り。緊張感から解き放たれたいときに。 【ワンポイントアドバイス】:スパイシー調の香水作りに最適。 【相性の良い精油】:柑橘系、ロックローズ、エレミ、サイプレス、ロベジ、マスティックトゥリー、クラリーセージ、ラベンダー類、ユーカリ類 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
6160 円 (税込 / 送料込)
送料無料!!アロマテラピー プラナロム 精油 ニアウリシネオール エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム おすすめ リフレッシュ ユーカリ ティートリー ハーバル【ニアウリ・シネオール/ニアウリ・CT1 10ml】→ユーカリを甘くしたような、優しい爽やかな香り♪(リフレッシュハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-112
【精油名】:ニアウリCT1 【学名】:Melaleuca quinquenervia CT1 【科名】:フトモモ科 【蒸留部位】:葉 【主な産地】:マダガスカル 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ 系 【香りの感想】:ユーカリを甘くしたような、優しい爽やかな香り。頭をスッキリさせてリフレッシュさせます。 【ワンポイントアドバイス】:ハーバル調香水作りに重要。 【相性の良い精油】:セージ、タイム類、ラベンダー類、ローズマリー類 【禁忌・注意事項】:エストロゲン様、ホルモン様作用があるので、特に妊産婦には注意が必要。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)タナ行 ■□■ タイム・ゲラニオール/ タイム・サツレオイデス/ タイム・チモール/ タイム・ツヤノール/ タイム・マストキナ/ タイム・リナロール/ タナセタム/ タラゴン/ ティートリー/ ディル/ トゥルーバルサム/ ナツメグ/ ニアウリCT1/ ネロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
2750 円 (税込 / 送料別)
オーガニック・シダーウッド・アトラス ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック シダーウッド・アトラス 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル アトラスシダー 】
この商品は ポスト投函のメール便でのお届けです。※日時指定・代金引換はご利用できません。特徴サンダルウッドを思わせる香りでもありますが、よりウッディーな香りで、まるで木造家屋の中にいる様な温かみを感じる香りです。深くまったりとした甘みの中にも、爽やかなスパイシーさを僅かに含んでいるのが特徴です。 こちらの商品はオーガニック です。オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】ウッド系【香りの特徴】サンダルウッドに似た趣きの気高く印象的な香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リラックス商品スペック【学名】Cedrus atlantica【英名】Cedarwood atlas【科名】マツ科【産地】モロッコ【内容量】5ml【抽出部位】木部【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】ベースノート【粘性】中程度ご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。サンダルウッドを思わせる香りでもありますが、よりウッディーな香りで、まるで木造家屋の中にいる様な温かみを感じる香りです。深くまったりとした甘みの中にも、爽やかなスパイシーさを僅かに含んでいるのが特徴です。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リラックス About 旧約聖書時代、シダーウッドには霊的なパワーが強いとされていたそうで、ソロモン教の寺院はシダーウッドで作られていました。古代エジプトでは、ミイラ作りに使われていました。また、シダーウッド材の香りが、船や家具、棺を作るのにも用いられたそうです。北アメリカ産ヒノキ科のバージニアシダー、モロッコ原産マツ科のアトラスシダー、レバノンシダー、ヒマラヤンシダーなどの種類があります。木の香りと言えば、シダーウッドとサイプレスとパインなのですが、シダーウッドは他のオイルとも相性のよいタイプなので、ブレンドする時や、芳香浴などにも役に立ちます。新築のお宅にお邪魔しているような香りは、リフレッシュに最適です。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Cedrus atlantica ノートベースノート 英名Cedarwood atlas 粘性中程度 科名マツ科 香りの系統 ウッド系 産地モロッコ※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴サンダルウッドに似た趣きの気高く印象的な香り 抽出部位木部 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリラックス ご注意事項 Other ItemsSize Variationサイズバリエーション オーガニック・シダーウッド・アトラス10mlOther VariationNAGOMI PUREシリーズはこちら シダーウッド・アトラス10ml シダーウッド・アトラス100ml シダーウッド・アトラス5ml シダーウッド・アトラス50ml
809 円 (税込 / 送料別)
W*AROMA HERB 和草ハーブボール「結 -つなぐ-」アロマ アロマケア ボディケア リラックス デトックス ハーブ お灸 自律神経 ホルモン 疲労 冷え むくみ 美肌 ストレス オーガニック 自然 天然 ナチュラル ギフト
【W*AROMA HERB】 和草ハーブボール「結 -つなぐ-」 FOR MATERNITY 「ハーブのお灸」 ハーブボールは何種類ものハーブを布に包み、温かく蒸したものを全身に押し当てるトリートメントです。 ハーブの香りに包まれ、全身を芯から温めてくれる「ハーブのお灸」です。 タイやインドなどのアジア諸国を中心に、昔から伝統医療の一つとして治療で使われています。 自律神経やホルモンの調整、筋肉疲労、冷え、むくみ、美肌、痩身、精神疾患などに効果があると言われています。 【結 -つなぐ-】 自分と繋がると、他者や社会とも自然と繋がることができる。 そしてその「繋がり」から、新たなものが生み出され、また繋がっていく。 古来から母と子の繋がりを支え、安心安全な環境を作るために使われてきたハーブを使用。 穏やかで心安らぐ香りが特徴のブレンドです。 ※助産師監修。妊娠6か月(22週)以降の方もご使用可能です。 ◆農薬不使用・オーガニックへのこだわり W*ARoMa HERBの全ての商品は、農薬不使用で食べても安心・安全なハーブのみを使用しています。 (国産ハーブ製品は自社にて残留農薬検査を実施済)。 自然に「循環」出来るように製造しているため、使用後は土に戻すことができる地球に優しいECO製品です。 ◆製作者へのこだわり W*ARoMa HERBの商品は全て手作業で作られます。機械は一切使用しません。 国内製造商品は子育て中のお母さん、障害を持つ方々が作成しています。 一つ一つ丁寧に、愛情込めて作られた商品は、一つ一つ味わいがあり、温かい気持ちになります。 また、W*ARoMa HERBの商品を製造することが、職業支援・生活支援の場としても活用され、新たな雇用を生んでいます。 ◆ブレンドへのこだわり 和草ハーブボール®は、JAMHA認定のハーバルセラピストが考え、日本のハーブに詳しい薬学博士が監修しています。 またマタニティと女性ブレンドについては現役助産師も最終チェックしており、安心してご利用頂けるブレンドとなっています。 【W*AROMA HERB】 W*ARoMa(ワロマ)とは、warm(温め)とaroma(香り)の意味を含んだ造語です。 W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)®は、『ハーブ×温め×香り』に魅力がある「ハーブボール」がきっかけで生き方が変わります。 仕事や育児・介護などに毎日忙しく追われていると、どうしても自分のことは後回しで、自分ではない「誰か」のために生きてしまいがちです。 「誰か」のために生き過ぎてしまうと、自分の心と体は置き去りにされ、どんどん本来の自分から遠ざかってしまいます。 そんな「自分」よりも「誰か」のために生きてしまっている方々に、W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)®の商品を使って頂くことで、少しでも自分を大切に感じる時間を取ってもらいたい。 ご自宅でのセルフケア、ご家族同士でのケアをしながら、自分と向き合い、自分の声を聴き、自分に目を向ける時間を取って欲しい。 全ては、あなたの人生を生きてもらうために。 自分のことをもっと自分事として考えてもらうために。 「誰かのためじゃなく、ワタシを生きる」という創業以来のコンセプトのもと、W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)®では、『ハーブ×温め×香り』をテーマに、頑張り過ぎて自分に沢山付けた「鎧」を壊し、本来の自分に戻りやすくしてくれるアイテムをご紹介いたします。 商品のご紹介 原材料 よもぎ、柚子、枇杷、桑、柿、すぎな、たんぽぽ根、生姜、はとむぎ、オーガニックコットン 使用方法 1. ぬらす ・ボールにスプーン1杯の塩と、ハーブボールが浸るくらいの水を入れて塩が溶けるまでかき混ぜます。 ・その中にハーブボールを入れ、ハーブボールの中心まで塩水が染み込むように、揉みながらしっかり濡らします。持ち手は出来るだけ濡らさないようにして下さい。 2. 温める 【電子レンジを使用する場合】 ラップでぬれたハーブボールを包み、500w~600wで1分ほど温めます。 ※加熱し過ぎた場合またはハーブボールの水分が少ない場合、発火する恐れがございます。お気をつけください。 【お湯でゆでる場合】 耐熱のビニール袋にぬれたハーブボールを入れ、お湯が沸騰してから2分ほど茹でます。 【蒸し器を使用する場合】 濡れたハーブボールだけを蒸し器に入れ、10分ほど蒸します。 3. 使う ・熱いので必ず汚れてもいいタオルを使って取出します。 ・温度を調整しながら火傷に気をつけて、お好きな箇所に当ててご利用ください。直接素肌に当てますと、ハーブの成分が浸透しやすく、より効果を実感して頂けます。 保存方法 使用後は粗熱が取れたら、耐冷のビニール袋等に入れて冷蔵庫にて保管します。 一度ご利用になったハーブボールを常温保存した場合、カビなどが発生する恐れがございます。ご注意ください。 ※防腐剤などの添加物は一切使用しておりません。使用しないまま長期間冷蔵庫にて保存した場合や常温にて保存した場合は燃えるゴミとして処分してください。 使用期限 保存状況によりますが、香りがなくなるまで10回ほど繰り返しご利用頂けます。香りがなくなってきましたら、お風呂に入れて「ハーブバスボール」として、またはプランターや庭などの土に戻して肥料としてもお使い頂けます(農薬不使用のため安心・安全に自然に還ります)。 ※お風呂に入れる場合は、ハーブの成分が浴槽に着色する恐れがあります。使用後は、お湯を必ず捨てるようにして下さい。
3300 円 (税込 / 送料別)
【メール便可】[精油 アロマオイル]【オーガニック】ユーカリラジアータ 5ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ユーカリ ラディアータ】【AEAJ表示基準適合認定精油】
【 精油 エッセンシャルオイル アロマ アロマオイル オーガニック ユーカリ ラジアータ ラディアータ 】 オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】ユーカリラジアータ 学 名 Eucalyptus radiata 科 名 フトモモ科 原産地 南アフリカ 抽出部 葉・枝 抽出方法 水蒸気蒸留法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★★☆☆ 【香りの特徴】 ●樹木系染みとおるようなスーっとした、クリアで清潔感のあるすっきりとした香りです。●ユーカリラジアータは、ユーカリ精油の中でも刺激が少ないため、 子供や高齢者がいる空間でも使いやすい精油のひとつです。 ●リフレッシュタイムにオススメです。 ハウスキーピング、エアフレッシュナーにも役立ちます。 【ブレンドすると相性のよい精油】 コリアンダー、ジュニパーベリー、タイム、パイン、パインスコッチ、メリッサ、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、真正ラベンダー、ラベンダーブルガリアン、レモン、レモンマートル、レモングラス 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>
638 円 (税込 / 送料別)
有機栽培のスウィートアーモンドの種子の中の仁に含まれる油分を栄養成分を損なうことなく低温圧搾で搾油したオイル。『メドウズ スイートアーモンド オーガニック キャリアオイル 100ml』【キャリアオイル 植物油 オーガニック meadows】
商品名 メドウズ スイートアーモンド オーガニック キャリアオイル 100ml 商品説明 有機栽培のスウィートアーモンドの種子の中の 仁に含まれる油分を栄養成分を損なうことなく低温圧搾で搾油したオイル。 オレイン酸、リノール酸やパルミチン酸など肌に有用な成分が含まれていて 抗炎症作用・保湿作用・皮膚軟化作用があり肌をふっくら柔らかに保ちます。 又、オレイン酸の作用から、皮脂の蒸発をさせにくくし、保湿が保たれます。 リノール酸には美白効果があることから、肌のトーンアップにも役立ちます。 ゆっくりとおだやかに浸透するので敏感肌にもおすすめです。 <ソイルアソシエーション認定オーガニック取得> ソイルアソシエーションは、1946年にイギリスで設立された 有機農産物の検査・認証を行っている 第三者機関です。 ・農薬、化学肥料、殺虫剤を使用しない ・遺伝子組み換え作物の栽培をしない ・肥料には有機物による堆肥、植物の抽出物 、ミネラルを用いる事 など健康な土壌で健康な植物を 育むための厳しい基準が設けられています。 植物と共に生きるメドウズにとってソイルアソシエーション認証の取得は、 乱獲によって破壊が進む地球環境を守るひとつのセーフガードです。 容量 100ml 全成分 アーモンド種子油 学名 Prunus dulcis 科名 バラ科 抽出部位 種子 抽出方法 低温圧搾法(精製) 産地 イタリア・スペイン 使用推奨期限 3か月を目安 ブランド メドウズ Meadows 商品について ※パッケージ、形状、成分は予告なく変更する場合がございます。 ※リニューアルに伴う返品・交換は対応不可となります。
3080 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 ゼラニウムエジプト エッセンシャルオイル (アロマオイル)【ゼラニウム・エジプト 10ml】→甘くバラに似た香りの中に、わずかにグリーンの香り♪(リラックスハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-141
【精油名】:ゼラニウムエジプト 【学名】:Pelargonium asperum (Egypt) 【科名】:フウロソウ科 【蒸留部位】:葉 【主な産地】:エジプト 【蒸散速度】:ミドルノード(中) 【香りの分類】:リラックスハーブ系 【香りの感想】:甘くバラに似た香りの中に、わずかにグリーンの香りが漂います。リラックス、リフレッシュ共に効果的。 【ワンポイントアドバイス】:ローズの代用として重要な香り。 【相性の良い精油】:クラリーセージ、クローブ、サンダルウッド、ローズ、ローズウッド、ネロリ、柑橘系 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ
4070 円 (税込 / 送料込)
精油 アロマオイル【オーガニック】ユーカリレモン 5ml 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】
オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】ユーカリレモン 学 名 Eucalyptus citriodora 科 名 フトモモ科 原産地 ブラジル 抽出部 葉・枝 抽出方法 水蒸気蒸留法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★★★☆ 【香りの特徴】 ●樹木系ユーカリの爽やかさとレモンに似たシトラス調のすっきりとした香りです。●気分を明るくしたいとき、気持ちを落ち着かせたいときにオススメです。ハウスキーピング、エアフレッシュナーにも役立ちます。 【使用上の注意】 ◆皮膚を刺激することがあります。使用量に注意してください。 【ブレンドすると相性のよい精油】 コリアンダー、ジュニパーベリー、タイム、パイン、パインスコッチ、メリッサ、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、真正ラベンダー、 ラベンダーブルガリアン、レモン、レモンマートル、レモングラス 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>
539 円 (税込 / 送料別)
精油 アロマオイル【オーガニック】ベルガモット 5ml 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト】【AEAJ表示基準適合認定精油】
オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】ベルガモット 学 名 Citrus aurantium 科 名 ミカン科 原産地 イタリア 抽出部 果皮 抽出方法 冷却圧搾法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★☆☆☆ 【香りの特徴】 ●柑橘系柑橘系の清々しいフレッシュさの中に、ほのかに甘い香りがします。紅茶のアールグレイの香り付けとしても有名です。●ストレスや不安を感じた時、眠れない時、リフレッシュしたい時などにもおすすめです。 【使用上の注意】 ◆光毒性(光感作)があります。使用後は、直射日光(紫外線)に当たらないでください。◆敏感肌の方は、刺激になることがあります。使用量に注意してください。 【ブレンドすると相性のよい精油】 イランイラン1st、イランイランエクストラ、カモミールジャーマン、カモミールローマン、コリアンダー、サイプレス、ジャスミン、ジュニパーベリー、ゼラニウム、ネロリ、パチュリ、パルマローザ、マジョラム、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、真正ラベンダー、ラベンダーブルガリアン、 レモン、レモンマートル 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>
1100 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 ヒマラヤスギ エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム(PRANAROM) 森林浴 マツ科 ウッディ ヒマラヤスギ【ヒマラヤスギ 10ml】→甘みのある、明るくあたたかい香り♪(森林浴系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-28
【精油名】:ヒマラヤスギ 【学名】:Cedrus deodara 【科名】:マツ科 【蒸留部位】:木部 【主な産地】:インド 【蒸散速度】:ミドルノート(低) 【香りの分類】:森林浴系 【香りの感想】:甘みのある、明るくあたたかい香り。憂鬱な気分を忘れさせてくれます。 【ワンポイントアドバイス】:ウッディ調の香水作りに重要。 【相性の良い精油】:ロックローズ、シダー、ユーカリ類、ペパーミント、ローズマリー類、ジュニパー、ラベンダー類、パチュリー 【禁忌・注意事項】:乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、てんかん患者には使用しない。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ハ行 ■□■ パイン/ バジル/ パチュリー/ バルサムモミ/ パルマローザ/ バレリアン/ ヒソップ/ ヒソップ(葡匐性)/ ヒマラヤスギ/ フェンネル/ プチグレン/ ブラックスプルース/ フランキンセンス/ ベチバー/ ペッパー/ ペパーミント/ ヘリクリサム/ ベルガモット/ ベルガモットミント/ ベンゾイン/ ホーウッド/ ポンデローザパイン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
2750 円 (税込 / 送料別)
鷹栖町産ラベンダー『丘紫(おかむらさき)』のオイルをふんだんに使った記念品です。 こだわりの原料・製法で一つ一つ丁寧に手づくりしています。【ふるさと納税】オーガニック ラベンダー ぜいたく 5点セット オーガニックオイル 5ml オーガニックウォーター 50ml ソープ (石鹸) 1点 パーム(香油) 1点 ポプリ(百花香) 1点 北海道 鷹栖町 有機JAS認証 オーガニック ラベンダー 送料無料
鷹栖町 北斗地区で有機JAS認証ラベンダーを栽培している有限会社グラスファーム。 ラベンダー生産者だから作れる、鷹栖町産ラベンダー『丘紫(おかむらさき)』のオイルをふんだんに使った記念品です。 こだわりの原料・製法で一つ一つ丁寧に手づくりしています。 ラベンダーの癒し効果を五感すべてでたっぷりご堪能ください。 商品詳細 名称 オーガニック ラベンダー ぜいたく 5点セット 産地 鷹栖町産 内容量 ・オーガニックラベンダーオイル:5ml ・オーガニックラベンダーウォーター:50ml ・オーガニックラベンダーソープ(石鹸):1点 ・オーガニックラベンダーパーム(クリーム):1点 ・ポプリ(ラベンダー):1点 原材料名 オイル:有機ラベンダー ウォーター:有機ラベンダー ソープ:オリーブ油、パーム油、ココナッツ油、精製水、水酸化Na、有機ラベンダー油、トコフェロール バーム:シア脂、ゴマ油、ひまわり種子油、ミツロウ、有機ランベンダー油、トコフェロール ポプリ:有機ラベンダー 使用期限 発送日から365日 保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 提供者 有限会社グラスファーム(竹村農園) 備考 ・アロマオイル(精油)のご使用に当たって…原液を直接肌につけないようにし、妊娠中の方や病気療養中の方、小さなお子様へは、念のためご使用にならない様にお願いします。 地場産品に該当する理由 主原料であるラベンダーは有機栽培で大切に育てた『丘紫(おかむらさき)』の花穂をひとつひとつ丁寧に手摘みし、本来の自然な香りや成分を抽出できる低温真空抽出法を用いることで、本工程による付加価値は、返礼品付加価値のうち70%を占めているため(告示第5条第3号に該当) 工夫やこだわり 一番大切なことは、大事なご自身や大切な方の心と体に優しい物を使うこと。 何気ない不調は心や体に優しくない物から由来しているかもしれません。 畑の管理は大変ですが、それもまた、作り物ではない姿。 20年来鷹栖町の北斗の丘で毎年咲いているラベンダー、雑草に負けないように一生懸命草取りしています! 関わっている人 1998年森だった所を切り開き、自分たちで家を建てたのが北海道移住の始まりでした。 ラベンダーなどのハーブや食べたい野菜や果物を色々有機栽培しています。 基本家族で農業に励み、害獣担当の黒ラブと肥料生産?に励む烏骨鶏がたくさんのチームワークです。 環境 鷹栖町の北東部、北斗地区の丘の上で農業をしています。 一帯で農薬は使用していませんので、カタクリなどの山野草、野鳥や虫などが多種多様に楽しめます。 時期 ナチュラルライフの一言に尽きます。 北海道に移住する前は、カナダの南西部に居住して別の仕事をしていました。 日本での子育てのために帰国し、縁あって鷹栖町に移住。 いかに爽やかに過ごせるかを基本にラベンダーもその代表ハーブ。 6月から7月の開花時期は草取り作業でさえ爽やかです。 お礼の品に対する想い ラベンダーも20年選手は随分老木になってきます。 爽やかな夏だけでなく、真っ白な雪の布団の下の長い冬も、私達と一緒に年月を過ごしながら、毎年必ず花を咲かせてくれています。 近年はアップルミントやしそ・キハダなども増え、ジュレ新商品などの開発も進めています。 北海道の大自然の恵みを皆さんに存分に味わって頂ける様に、心と体に優しいもの作りに励みます。 ふるさと納税でやりたい事・生まれた変化 寄附者の方がリピートして下さると、すごく嬉しくなります! どんな方が、どんな様子で商品を使って頂いているかとか、伺ったり想像したりすると、テンションが上がって疲れや疲労が吹き飛びます。 また次へのステップが思い浮かんだりします。 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 次代のふるさとを担う子供達の活動 (2) ふるさとの自然や環境を守る活動 (3) 災害に強いまちづくり活動事業 (4) 心豊かなふるさとの人々を育む活動 (5) ふるさとを築いた高齢者の福祉活動 (6) その他町長が必要と認める事業 特徴のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
21000 円 (税込 / 送料込)
送料無料!!プラナロム 精油 イランイラン エッセンシャルオイル ( アロマオイル )【ラベンダー アングスティフォリア / ラベンダー 真正 10ml】→ラベンダーの代表格♪(リラックスハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】( 精油 アロマオイル エッセンシャルオイル )P-98
【精油名】:プラナロムラベンダーアングスティフォリア 【別名】:真正ラベンダー・トゥルーラベンダー・ラベンダービラ 【学名】:Lavandula angustifolia 【科名】:シソ科 【蒸留部位】:花穂 【主な産地】:フランス 【蒸散速度】:トップノート(高) 【香りの分類】:リラックスハーブ系 【香りの感想】:ラベンダーの代表格。爽やかな甘い香りは、不安な気持ちやストレスを穏やかに鎮めてくれます。 【ワンポイントアドバイス】:フゼア・シプレ調の香水に最適。 【相性の良い精油】:クローブ、パチュリー、ローズマリー類、シトロネラ、パルマローザ、クラリーセージ、柑橘系、ユーカリ類 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。 【プラナロムケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【プラナロムケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ラワ行 ■□■ ライム/ ラベンサラ/ ラブラドルティ/ ラベンダー・アングスティフォリア/ ラベンダー・スーパー/ ラベンダー・ストエカス/ ラベンダー・スピカ/ ラベンダー・レイドバン/ リトセア/ レモン/ レモングラス/ レモンバーベナ/ レモンバーム/ ローズ/ ローズウッド/ ローズマリー・カンファー/ ローズマリー・シネオール/ ローズマリー・ベルベノン/ ローレル/ ロックローズ/ ロベジ/ ワイルドキャロット 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
3740 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 シダー エッセンシャルオイル (アロマオイル)【シダー 10ml】→穏やかな森林の香り♪(森林浴系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-91
【精油名】:シダー 【別名】:シダーウッドバージニア 【学名】:Juniperus virginiana 【科名】:ヒノキ科 【蒸留部位】:木部 【主な産地】:アメリカ 【蒸散速度】:ミドルノート(中) 【香りの分類】:森林浴系 【香りの感想】:穏やかな森林の香りです。心を落ち着かせる香りはどなたからも好まれます。 【ワンポイントアドバイス】:ウッディ調の香水に重要。 【相性の良い精油】:ロックローズ、イランイラン、サイプレス、ローズ、ジャスミン、パチュリー、サンダルウッド、フランキンセンス 【禁忌・注意事項】:原則として、妊産婦、授乳中の女性には使用しない。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
2090 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 エッセンシャルオイル (アロマオイル)【限定販売】【ユズ/ゆず 5ml】→優しく爽やかで透明感のある香り♪(柑橘系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-46
前ロットのプラナロム社の「ユズ精油」は現在完売となっております。 すでに、プラナロム社に発注をしておりますが、現時点でNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合格する製品が見つからず、しばらくの間 欠品となることが予想されます。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともに上記基準に合致したものの販売となります。(ケンソー社の基準>プラナロム社の基準)※国内の医療機関や企業の研究機関、メディカルアロマテラピーで使用するため、厳格な基準となっております。 【精油名】ユズ 【産地】日本 【内容量】5ml 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けてすべて合格しております。→残留農薬29種類検査ゼロ →酸化防止剤混入試験合格詳細な分析表添付しています。 ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:ユズ 【学名】:Citrus junos 【科名】:ミカン科 【蒸留部位】:果皮 【主な産地】:日本 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:柑橘系 【香りの感想】:優しく爽やかで透明感のある香りです。和の香り。 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)マヤ行 ■□■ マートルCT1/ マジョラム/ マジョラム・ウインター/ マスティック・ツリー/ マンダリン/ ミルラ/ ヤロー/ ユーカリ・グロブルス/ ユーカリ・スミティー/ ユーカリ・ディベス/ ユーカリ・ポリブラクティアCT2/ ユーカリ・ラディアタ/ ユーカリ・レモン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
3300 円 (税込 / 送料込)
送料無料!!プラナロム 精油 スパニッシュセージ エッセンシャルオイル (アロマオイル)【スパニッシュセージ 10ml】→シャープで爽快感のある香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-164
【精油名】:スパニッシュセージ 【別名】:スパニッシュセージ、ナロウリーブド、ラベンダーセージ 【学名】:Salvia lavandulifolia 【科名】:シソ科 【蒸留部位】:花と茎葉 【主な産地】:スペイン 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:シャープで爽快感のある香り。頭をスッキリとさせ、リフレッシュさせてくれます。どちらかというと、ローズマリーの香りに似ています。 【ワンポイントアドバイス】:香水のボリュームアップに最適。 【相性の良い精油】:ラベンダー類、ローズマリー類、柑橘系、スパイス系、ローズウッド 【禁忌・注意事項】:妊産婦には使用しない。ホルモン依存型癌疾患、乳腺症などには使用しない。(ツヨンやビリディフロロールにエストロゲン様作用があるため。)乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、てんかん患者には使用しない。(ケトン類に神経毒性があるため。また子宮の筋肉収縮作用もあり投与量が多いと流産の危険性もあるため。) 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
3960 円 (税込 / 送料込)
送料無料!!プラナロム 精油 コパイバ エッセンシャルオイル (アロマオイル)【限定販売】【コパイバ/コバイバ 10ml】→ほんのり甘い、穏やかな森林の香り♪(リフレッシュハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-50
現在、プラナロムのコパイバ精油長期欠品中入荷不明です。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、芳香成分分析ともにNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合致したものが販売されております。 同価格でパッケージも似ており、グレードはプラナロム同様の品質で、申し分のない製品です。 【精油名】コパイバ 【産地名】ブラジル 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ 詳細な分析表添付しています。 【主要成分比較】 ケンソー「コパイバ」:プラナロム「コパイバ」 β-カリオフィレン 60.68%:53.24% α‐フムレン 7.01%:7.45% ゲルマクレンD 4.70%:6.58% ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:コパイバ 【別名】:バルサム、コパイババルサム 【学名】:Copaifera officinalis 【科名】:マメ科 【蒸留部位】:樹脂 【主な産地】:ブラジル 【蒸散速度】:ミドルノート(中) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:ほんのり甘い、穏やかな森林調の香り。気分を落ち着かせてくれます。 【ワンポイントアドバイス】:オリエンタル調の香水に重要。 【相性の良い精油】:精油:柑橘系、シナモン類、タラゴン、スパイス系、ウィンターグリーン、オポポナックス、スパイクナード、ミルラ 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
2970 円 (税込 / 送料別)
NAGOMI PURE プチグレンエッセンシャルオイル アロマオイルアロマオイル オーガニック プチグレン 10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】
この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴渋みの奥に爽やかなフローラル系の甘さと果実の甘酸っぱい感覚や清々しいグリーンを感じる香りです。リフレッシュに最適なエッセンシャルオイルです。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】ウッド系【香りの特徴】ウッディベースの中にも、フローラルとシトラスが感じられる印象的な香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リラックス商品スペック【学名】Citrus aurantium【英名】Petitgrain【科名】ミカン科【産地】エジプト【内容量】10ml【抽出部位】葉、枝 【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】ミドル【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。渋みの奥に爽やかなフローラル系の甘さと果実の甘酸っぱい感覚や清々しいグリーンを感じる香りです。リフレッシュに最適なエッセンシャルオイルです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リラックス About ビターオレンジ(ダイダイ)は高さ4~5mになる常緑小高木で、初夏に白い花をつけ冬に実がなります。木からは3種類の精油が抽出されます。若い葉と小枝からはプチグレン、果皮からはビターオレンジ、花はネロリです。『小さな粒』という意味を持つプチグレンが、もともとは小さく未熟な果実を水蒸気蒸留法で抽出していたためその名がつきました。プチグレンのエッセンシャルオイルはほかのオイルとブレンドをするときに香りを調和させる役割を担ってくれます。昔から香水の原料として広く利用されています。第一印象は青臭く苦手な印象を受けやすいオイルですが、嗅いでいくうちにフローラルな甘さを感じ取れるようになる不思議なオイルです。ラベンダーなどのフローラル系のオイルとも相性が良く、香りに奥深さを与えてくれます。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Citrus aurantium ノートミドル 英名Petitgrain 粘性低い 科名ミカン科 香りの系統 ウッド系 産地エジプト※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴ウッディベースの中にも、フローラルとシトラスが感じられる印象的な香り 抽出部位葉、枝 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリラックス ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・プチグレン5ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら プチグレン5ml プチグレン10ml プチグレン50ml プチグレン100ml
1502 円 (税込 / 送料別)
送料無料!!プラナロム 精油 アカマツヨーロッパ エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム(PRANAROM) ヨーロッパアカマツ マツ科 森林 針葉樹 リフレッシュ【アカマツ・ヨーロッパ/ヨーロッパ赤松 10ml】→新鮮な森林の香り♪(森林浴系)天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル) P-152 アカマツヨーロッパ
【精油名】アカマツ・ヨーロッパ 【別名】スコッチパイン・オウシュウパイン 【学名】Pinus sylvestris 【科名】マツ科 【蒸留部位】針葉 【主な産地】フランス、スロベニア、クロアチア、リトアニア 【蒸散速度】ミドルノート(高) 【香りの分類】森林浴系 【香りの感想】新鮮な森林の香りです。心からリフレッシュしたいときにご使用下さい。 【アドバイス】シトラス調の香水作りに。 【相性の良い精油】柑橘系、パイン、ラベンダー類、ローズマリー、シダー、イランイラン、ロックローズ、ユーカリ 【禁忌・注意事項】用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【この精油を使用した商品】 ●【Bタイプ(肩や背中に)100ml】→疲れた肩や腰にマッサージ♪ ●【Eタイプ(美容と活力に)100ml】→このオイルで心とからだを美しく♪ 【この精油とのブレンドにオススメな精油】 オレンジスイート/オレンジビター/グレープフルーツ/ベルガモット/マンダリン/ライム/レモン/パイン/ラベンダーAng/ラベンダースーパー/ラベンダーストエカス/ラベンダースピカ/ラベンダーレイドバン/ローズマリーシネオール/シダー/イランイラン/ロックローズ/ユーカリラディアタ 【この精油で手作りアロマ生活】 ●【バスオイル】→精油を溶かして楽しいバスタイムを♪ ●【植物性グリセリン】→精油と一緒に化粧品の保湿剤に♪ ●【ジェルナチュレ】→精油を混ぜてジェルタイプの化粧品に♪ ●【ファーナスペリット】→精油を混ぜてクリームタイプの化粧品に♪ ●【ナチュラルソープE】→精油を混ぜて手作り石けん♪ ●【カオリン(クレイ)】→精油を混ぜて手作りパックを♪ ●【植物性エタノール(無水)】→ルームコロン作りに♪ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ア行 ■□■ アカマツ・ヨーロッパ/ アジョワン/ アトラスシダー/ アニス/ アルベンシスミント/ アンゼリカ(ルート)/ イヌラ/ イランイラン/ イランイラン(エクストラ)/ ウィンターグリーン/ ウィンターセボリー/ エレミ/ オレガノ/ オレンジ・スィート/ オレンジ・ビター 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
3520 円 (税込 / 送料込)
送料無料!!プラナロム ケンソー 精油 アルベンシスミント エッセンシャルオイル (アロマオイル)【アルベンシスミント/ハッカ/ハッカ油 10ml】→ペパーミントよりもすっきりとした、クールで清涼感を持つミントの香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【プラナロム】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)
【精油名】:アルベンシスミント 【別名】:和ハッカ 【学名】:Mentha arvenisis 【科名】:シソ科 【蒸留部位】:全草 【主な産地】:インド、中国 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:ペパーミントよりもすっきりとした、クールで清涼感を持つミントの香り。 【ワンポイントアドバイス】:メントール・クリスタル的な感じに最適。 【相性の良い精油】:ラベンダー類、ゼラニウム類、マジョラム、ローズマリー類、柑橘系、ユーカリ類 【禁忌・注意事項】:乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、てんかん患者には使用しない。 【使用例】:レビューをご覧下さい。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ ※メーカーお取り寄せ商品ですので、少しお時間頂きます。 プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ア行 ■□■ アカマツ・ヨーロッパ/ アジョワン/ アトラスシダー/ アニス/ アルベンシスミント/ アンゼリカ(ルート)/ イヌラ/ イランイラン/ イランイラン(エクストラ)/ ウィンターグリーン/ ウィンターセボリー/ エレミ/ オレガノ/ オレンジ・スィート/ オレンジ・ビター 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。
1980 円 (税込 / 送料別)
オーガニック・ライム ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック ライム10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】
この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴爽やかな柑橘系の中にシャープでほのかな苦みを含んだ香りです。個性的なほろ苦さは、他のオイルに加えると良いアクセントになります。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】柑橘系【香りの特徴】フルーティーな甘さの中にもシャープでほのかな苦味を含む香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リフレッシュ商品スペック【学名】Citrus aurantifolia【英名】Lime【科名】ミカン科【産地】メキシコ【内容量】10ml【抽出部位】果皮【精油製造方法】冷却圧搾法【ノート】トップ【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。爽やかな柑橘系の中にシャープでほのかな苦みを含んだ香りです。個性的なほろ苦さは、他のオイルに加えると良いアクセントになります。 ※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リフレッシュ About ライムは樹高2mのミカン科の常緑樹で、直径5cm程の緑 色の果実を実らせます。栽培されている柑橘類の中でもっとも原種に近い種と言われて、古くから、圧搾法と水蒸気蒸留法の二通りの製法によって採油されています。19世紀に入るとライムは飲料業界で利用されるようになり、コーラやジンジャーエールの香り付けに用いられる他、香水産業に利用されています。ギュッと絞ったライムの果汁そのもののフレッシュな香りで、当店で扱う柑橘系のオイルの中では一番クールで大人っぽい印象です。モヤモヤしたりウジウジした時の芳香浴におススメです。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Citrus aurantifolia ノートトップ 英名Lime 粘性低い 科名ミカン科 香りの系統 柑橘系 産地メキシコ※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴フルーティーな甘さの中にもシャープでほのかな苦味を含む香り 抽出部位果皮 香りの強さ中程度 精油製造方法冷却圧搾法 キーワードリフレッシュ ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・ライム5ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら ライム5ml ライム10ml ライム50ml ライム100ml
1727 円 (税込 / 送料別)