「美容・コスメ・香水 > アロマ・お香」の商品をご紹介します。

【シダー 10ml】→穏やかな森林の香り♪(森林浴系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-91

送料無料!!プラナロム 精油 シダー エッセンシャルオイル (アロマオイル)【シダー 10ml】→穏やかな森林の香り♪(森林浴系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-91

【精油名】:シダー 【別名】:シダーウッドバージニア 【学名】:Juniperus virginiana 【科名】:ヒノキ科 【蒸留部位】:木部 【主な産地】:アメリカ 【蒸散速度】:ミドルノート(中) 【香りの分類】:森林浴系 【香りの感想】:穏やかな森林の香りです。心を落ち着かせる香りはどなたからも好まれます。 【ワンポイントアドバイス】:ウッディ調の香水に重要。 【相性の良い精油】:ロックローズ、イランイラン、サイプレス、ローズ、ジャスミン、パチュリー、サンダルウッド、フランキンセンス 【禁忌・注意事項】:原則として、妊産婦、授乳中の女性には使用しない。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

2090 円 (税込 / 送料別)

【ユーカリ・ラディアタ/ユーカリ・ラジアタ 10ml】→強すぎないシネオール臭が爽快♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-70

送料無料!!アロマテラピープラナロム 精油 ユーカリラディアタ エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム おすすめ ハーバル 歯磨き のど 安全【ユーカリ・ラディアタ/ユーカリ・ラジアタ 10ml】→強すぎないシネオール臭が爽快♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-70

【精油名】:ユーカリラディアタ/ユーカリラジアタ/ユーカリラデアタ 【別名】:ユーカリプラス 【学名】:Eucalyptus radiata 【科名】:フトモモ科 【蒸留部位】:葉 【主な産地】:オーストラリア 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:強すぎないシネオール臭が爽快。沈んだ気分を高揚させたいときに適する香りです。 【ワンポイントアドバイス】:ハーバル調の香水作りに最適。 【相性の良い精油】:セージ、タイム類、ラベンダー類、ローズマリー類 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)マヤ行 ■□■ マートルCT1/ マジョラム/ マジョラム・ウインター/ マスティック・ツリー/ マンダリン/ ミルラ/ ヤロー/ ユーカリ・グロブルス/ ユーカリ・スミティー/ ユーカリ・ディベス/ ユーカリ・ポリブラクティアCT2/ ユーカリ・ラディアタ/ ユーカリ・レモン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

2640 円 (税込 / 送料別)

ポイント2倍:11/16 23:59まで【正規品】精油 レモン・オーガニック 10mL エッセンシャルオイル / オーガニック オイル 芳香浴 バスオイル 天然精油 アロマセラピー アロマオイル リビング 寝室 入浴 バスタイム ニールズヤード ニールズヤードレメディーズ

レモンの果皮から抽出。搾りたてのレモンのフレッシュな香り。 ニールズヤード オーガニック 精油 エッセンシャルオイル オイル バスオイル アロマセラピー 寝室 入浴 バスタイムポイント2倍:11/16 23:59まで【正規品】精油 レモン・オーガニック 10mL エッセンシャルオイル / オーガニック オイル 芳香浴 バスオイル 天然精油 アロマセラピー アロマオイル リビング 寝室 入浴 バスタイム ニールズヤード ニールズヤードレメディーズ

※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。 レモンの果皮から丁寧に抽出した、搾りたてのレモンのフレッシュな香り 気持ちを刺激して、スッキリとリフレッシュしたいときにおすすめの香り。 【こんなときに】 ・朝、気分をシャキッとしたいとき ・仕事をはじめるとき ・運転するときにも 抽出部位:果皮 抽出法:圧搾法 本物の香りと質を追求したニールズヤードのエッセンシャルオイル 全てのエッセンシャルオイルは、花や草、木などから丁寧に抽出した純度100%。 植物のピュアな香りは、心に働きかけ、 内側からあふれるような美しさをひき出してくれます。 1.オーガニック認定 厳格な基準を持つ英国ソイルアソシエーションの認定をクリアした原料を可能な限り採用していますが、肥料を使わず無農薬で育った質の良い野生植物も積極的に採用しています。※AEAJ表示基準適合認定精油 2.生産者支援と環境への取り組み 人と環境のために、植物原料はできる限り同じ生産者から適正価格で継続的に調達し、コミュニティの形成や子供たちの学校づくり、生活向上を支援しています。 また、乱獲が進んだ植物を使った製品は使用せず、絶滅の恐れがある植物は植樹をして環境を整えることにも取り組んでいます。 3.セラピストからも高い評価 豊かな香りとその品質から、経験豊富なアロマセラピストにも広く愛用されています。 天然成分100%の香り 合成香料フリー 科学的に人や自然にとって安全と証明されていない成分は使用いたしません。詳細はこちら > エッセンシャルオイル(精油) 使用方法 ・芳香浴…ライト式や気化式のディフューザーに。お手持ちのアロマ対応の加湿器などでも。おすすめの使用量:1~5滴 ・アロマボトル・アロマチャーム…オフィスや車の中は、電気のいらない陶器タイプを。おすすめの使用量:1~5滴 ・ハンカチ・ティッシュ…外出先ではハンカチやティッシュに垂らしても。おすすめの使用量:1~2滴 ※1滴目安 約0.05mL 【キャップの開け方】 お子様が誤って触れたり誤飲を避けるため、簡単に開けにくいチルドレンセーフティキャップを採用しています。 キャップを押し下げた状態のまま、反時計まわりにまわし続けます。 蓋の内側にあるリングが徐々に外れてきます。ご使用後はしっかりお閉めください。 【エッセンシャルオイルが出にくい時は】 1.キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 2.ノズルの根元にある空気穴を上にして、ゆっくり傾けて出します。 【粘性の高いエッセンシャルオイルについて】 粘性が高いエッセンシャルオイルは、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 ・樹脂系(シダーウッドやミルラなど) ・アブソリュート(ローズ、ジャスミンなど) 注意事項 ・原液を皮膚につけないでください ・絶対に飲用しないでください ・使用法については、すべてご自身の責任において行ってください ・妊娠中は避けた方がいい精油がございます。かかりつけの医師にご相談ください 【保管について】 ・お子様の手の届かないところに保管してください ・必ず瓶を立てた状態で保管してください ・精油の酸化を防ぐため、使用後はすぐに蓋を閉め、温度変化が少なく、直射日光の当たらない場所に保管してください ・開封後は1年以内を目安にお使いください。特に、柑橘系の精油などは、ほかの精油と比較して成分変化が起こりやすいといわれています。使用時は必ず香りを確認してください ・火気には十分にご注意ください ・携帯対応の容器ではございませんので、持ち歩かないようにしてください 商品名 精油 レモン・オーガニック 10mL 原産国 イギリス JANCODE 4540260021835 製品サイズ 約W25×D25×H68(mm) 広告文責 株式会社ニールズヤード レメディーズ NEAL'S YARD REMEDIES 0120-316-999 販売元 株式会社ニールズヤード レメディーズ NEAL'S YARD REMEDIES 0120-316-999こちらの製品は楽天倉庫(委託倉庫)より365日年中無休発送いたします ご注意 ・「お届け先住所/ご注文商品」に不備・誤りがないかご注文前に十分ご確認ください。 ・自社倉庫からの発送とは異なり、楽天基準の梱包となります事を予めご了承ください。 ・キャンセルについて (最短お届け日指定の場合) ご注文から30分以内であってもキャンセルすることができません。 予めご了承ください。

2420 円 (税込 / 送料別)

アロマオイル オーガニック ゼラニウム 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】

オーガニック・ゼラニウム ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック ゼラニウム 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】

この商品は ポスト投函のメール便でのお届けです。※日時指定・代金引換はご利用できません。特徴グリーンがかったローズにとてもよく似た甘さの中にミントを少し加えたような上品ですがすがしいハーバルな香りです。その甘く、少し優雅な香りは女性に人気です。 こちらの商品はオーガニック です。オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】フローラル系【香りの特徴】ローズに似た甘さの中にミントを思わせるハーバルな香り【香りの強さ】中?強い【キーワード】バランス商品スペック【学名】Pelargonium graveolens【英名】Geranium【科名】フウロソウ科【産地】エジプト【内容量】5ml【抽出部位】葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】ミドル【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。グリーンがかったローズにとてもよく似た甘さの中にミントを少し加えたような上品ですがすがしいハーバルな香りです。その甘く、少し優雅な香りは女性に人気です。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 バランス About アロマテラピーで「ゼラニウム」と呼ばれるものはニオイテンジクアオイの仲間センテッド(芳香性)ゼラニウムのひとつ「ローズゼラニウム」です。高さ約60cm程度まで生育する低木で、切りこみのある葉をつけピンク色の美しい花を咲かせます。大量のゼラニウムの葉から水蒸気蒸留でわずかしか抽出されない貴重なものです。ローズにとてもよく似た香りで、成分もゲラニオールなどローズと共通のものも含まれています。ゼラニウムは古くから様々な用途に使われてきた植物です。ヨーロッパで窓辺に赤いゼラニウムの花を飾る習慣があるのは災厄より家を守るためとも言われています。ローズに似た香りは甘くてちょっと苦手…という方はオレンジ・スイートなど柑橘系のエッセンシャルオイルとブレンドしてお使い頂くことをおすすめします。香りがとっても爽やかなので、窓の近くで芳香浴をすれば、お部屋の中に爽やかな香りが広がります。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Pelargonium graveolens ノートミドル 英名Geranium 粘性低い 科名フウロソウ科 香りの系統 フローラル系 産地エジプト※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴ローズに似た甘さの中にミントを思わせるハーバルな香り 抽出部位葉 香りの強さ中?強い 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードバランス ご注意事項 Other ItemsSize Variationサイズバリエーション オーガニック・ゼラニウム 10mlOther VariationNAGOMI PUREシリーズはこちら ゼラニウム5ml ゼラニウム10ml ゼラニウム・ブルボン5ml ゼラニウム・ブルボン10ml

1617 円 (税込 / 送料別)

【オーガニック】ユーカリラジアータ 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ユーカリ ラディアータ】【AEAJ表示基準適合認定精油】

【メール便可】[精油 アロマオイル]【オーガニック】ユーカリラジアータ 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ユーカリ ラディアータ】【AEAJ表示基準適合認定精油】

【 精油 エッセンシャルオイル アロマ アロマオイル オーガニック ユーカリ ラジアータ ラディアータ 】 オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】ユーカリラジアータ 学 名 Eucalyptus radiata 科 名 フトモモ科 原産地 南アフリカ 抽出部 葉・枝 抽出方法 水蒸気蒸留法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★★☆☆ 【香りの特徴】 ●樹木系染みとおるようなスーっとした、クリアで清潔感のあるすっきりとした香りです。●ユーカリラジアータは、ユーカリ精油の中でも刺激が少ないため、 子供や高齢者がいる空間でも使いやすい精油のひとつです。 ●リフレッシュタイムにオススメです。 ハウスキーピング、エアフレッシュナーにも役立ちます。 【ブレンドすると相性のよい精油】 コリアンダー、ジュニパーベリー、タイム、パイン、パインスコッチ、メリッサ、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、真正ラベンダー、ラベンダーブルガリアン、レモン、レモンマートル、レモングラス 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>

902 円 (税込 / 送料別)

【限定販売】【セージ / コモンセージ 10ml】→樟脳のようなハッキリとした香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-164

送料無料!!プラナロム 精油 セージ エッセンシャルオイル (アロマオイル)【限定販売】【セージ / コモンセージ 10ml】→樟脳のようなハッキリとした香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-164

前ロットのプラナロム社の「セージ精油」は現在完売となっております。 すでに、プラナロム社に発注をしておりますが、現時点でNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合格する製品が見つからず、しばらくの間 欠品となることが予想されます。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともに上記基準に合致したものの販売となります。(ケンソー社の基準>プラナロム社の基準)※国内の医療機関や企業の研究機関、メディカルアロマテラピーで使用するため、厳格な基準となっております。 【精油名】セージ 【蒸留部位】花と茎葉 【産地】スペイン 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ →酸化防止剤混入試験合格詳細な分析表添付しています。 ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:セージ 【別名】:ヤクヨウサルビア 【学名】:Salvia officinalis 【科名】:シソ科 【蒸留部位】:花と茎葉 【主な産地】:フランス、スロベニア、スペイン 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:樟脳のようなハッキリとした香り。憂鬱なときでも元気がよみがえります。 【ワンポイントアドバイス】:香水のボリュームアップに最適。 【相性の良い精油】:ラベンダー類、ローズマリー類、柑橘系、スパイス系、ローズウッド 【禁忌・注意事項】:妊産婦には使用しない。ホルモン依存型癌疾患、乳腺症などには使用しない。(ツヨンやビリディフロロールにエストロゲン様作用があるため。)乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、てんかん患者には使用しない。(ケトン類に神経毒性があるため。また子宮の筋肉収縮作用もあり投与量が多いと流産の危険性もあるため。) 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

4950 円 (税込 / 送料込)

【バジル 10ml】→清々しさと甘さを併せ持つ香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-128

送料無料!!プラナロム 精油 バジル エッセンシャルオイル (アロマオイル)【バジル 10ml】→清々しさと甘さを併せ持つ香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-128

【精油名】:バジル 【別名】:メボウキ 【学名:Ocimum Basilicum 【科名】:シソ科 【蒸留部位】:花と茎葉 【主な産地】:インド、ベトナム、マダガスカル 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:清々しさと甘さを併せ持つ香りは、頭をスッキリとさせます。集中したいときに最適です。 【ワンポイントアドバイス】:シプレ調の香水作りに重要。 【相性の良い精油】:オポポナックス、柑橘系、シトロネラ、ゼラニウム類、フランキンセンス、ネロリ 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ハ行 ■□■ パイン/ バジル/ パチュリー/ バルサムモミ/ パルマローザ/ バレリアン/ ヒソップ/ ヒソップ(葡匐性)/ ヒマラヤスギ/ フェンネル/ プチグレン/ ブラックスプルース/ フランキンセンス/ ベチバー/ ペッパー/ ペパーミント/ ヘリクリサム/ ベルガモット/ ベルガモットミント/ ベンゾイン/ ホーウッド/ ポンデローザパイン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

3300 円 (税込 / 送料込)

【コリアンダー 10ml】→甘く爽やかでピリっとしたアクセントのある香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-50

送料無料!!アロマテラピープラナロム 精油 コリアンダー エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム おすすめ セリ オリエンタル ピリっとアクセント 香水【コリアンダー 10ml】→甘く爽やかでピリっとしたアクセントのある香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-50

現在、プラナロムのコリアンダー精油長期欠品中入荷不明です。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともにNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合致したものが販売されております。 同価格でパッケージも似ており、グレードはプラナロム同様の品質です。 【精油名】コリアンダー 【産地名】ロシア 【消費期限】2026/10 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ 詳細な分析表添付しています。 【主要成分比較】 ケンソー「コリアンダー」:プラナロム「コリアンダー」 リナロール 69.23%:76.48% γ-テルピネン 6.44%:4.06% α-ピネン+α-ツジェン 5.86%:4.78% ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:コリアンダー 【別名】:コエンドロ 【学名】:Coriandrum sativum 【科名】:セリ科 【蒸留部位】:種子 【主な産地】:フランス、スロベニア、ロシア 【蒸散速度】:トップノート(高) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:甘く爽やかでピリっとしたアクセントのある香り。幸福感と勇気を与えてくれます。 【ワンポイントアドバイス】:オリエンタル調の香水に重要。 【相性の良い精油】:サンダルウッド、柑橘系、イランイラン、ジンジャー、シトロネラ、サイプレス 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)カ行 ■□■ カタフレイ/カモミール・ジャーマン/ カモミール・ローマン/ カユプテ/ カルダモン/ キャラウェイ/ クエラ/ クラリセージ/ グレープフルーツ/ クローブ/ コリアンダー 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

3850 円 (税込 / 送料込)

【限定販売】【スパイクナード 10ml】→甘いカラメルとカストリウム様の、落ち着いた香り♪(リラックスハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-126

送料無料!プラナロム 精油 スパイクナード エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム(PRANAROM) スパイクナード オミナエシ科 落ち着き オリエンタル【限定販売】【スパイクナード 10ml】→甘いカラメルとカストリウム様の、落ち着いた香り♪(リラックスハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)P-126

プラナロム社の「スパイクナード精油」は販売終了となってしまいました。 しかし、メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともに上記基準に合致したものを販売させて頂きます。プラナロム精油と同じグレードになりますので、安心してお使いください。 【精油名】スパイクナード 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ 詳細な分析表添付しています。 ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:スパイクナード 【別名】:インディアンバレリアンルート 【学名】:Nardostachys jatamansi 【科名】:オミナエシ科 【蒸留部位】:根 【主な産地】:ネパール、チベット、インド 【蒸散速度】:ベースノート(中) 【香りの分類】:リラックスハーブ系 【香りの感想】:甘いカラメルとカストリウム様の、落ち着いた香り。憂鬱な気分から立ち直らせてくれます。 【ワンポイントアドバイス】:オリエンタル調の香水に最適。 【相性の良い精油】:シダー、フランキンセンス、ミルラ、ロックローズ、パチュリー、ラベンダー類、パイン、ジンジャー 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

9900 円 (税込 / 送料込)

【オーガニック】マンダリン 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】

【メール便可】[精油 アロマオイル]【オーガニック】マンダリン 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】

オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】マンダリン 学 名 Citrus reticulata 科 名 ミカン科 原産地 イタリア 抽出部 果皮 抽出方法 冷却圧搾法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★☆☆☆ 【香りの特徴】 ●柑橘系タンジェリンと同じグループに属します。甘酸っぱいフレッシュな親しみやすい香りです。 ●不安な気持ちや緊張感、ストレスから解放させてくれる精油です。寝つきの悪い方にもおすすめです。 【使用上の注意】 ◆臨床的に光毒性を起こしたという報告はありません。 【ブレンドすると相性のよい精油】 カモミールジャーマン、カモミールローマン、グレープフルーツホワイト、グレープフルーツピンク、 コリアンダー、ネロリ、ローズオットー、パルマローザ、プチグレン、ブラックペッパー、ベルガモット、 マジョラム、ライム、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、真正ラベンダー、ラベンダーブルガリアン、レモン、レモンマートル 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>

1760 円 (税込 / 送料別)

アロマオイル オーガニック シトロネラ 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】

オーガニック・シトロネラ ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック シトロネラ 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 】

この商品は ポスト投函のメール便でのお届けです。※日時指定・代金引換はご利用できません。特徴レモンに似た鮮烈で強い香りです。レモングラスと同じくイネ科の植物でありながら香りは、柑橘に分類されます。高級精油のメリッサ(レモンバーム)にも香りが似ているエッセンシャルオイルです。 こちらの商品はオーガニック です。オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】柑橘系【香りの特徴】レモンのような爽やかな柑橘系の香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リフレッシュ商品スペック【学名】Cymbopogon winterianus【英名】Citoronella java【科名】イネ科【産地】インド【内容量】5ml【抽出部位】葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】トップ【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。レモンに似た鮮烈で強い香りです。レモングラスと同じくイネ科の植物でありながら香りは、柑橘に分類されます。高級精油のメリッサ(レモンバーム)にも香りが似ているエッセンシャルオイルです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リフレッシュ About スリランカが原産でマダガスカル、ビルマ、南米など熱帯地域に広く生育する植物です。生命力が強いハーブで、細長い葉は1m近くまで成長します。属名「Cymbopogon」の語源は「kymbo(舟)」+「pogon(ヒゲ)」に由来しています。19世紀にヨーロッパに伝わり蚊を取るろうそくの成分として使用されていました。日本でもかつては、蚊帳にも編み込まれていました。コットン等にしみこませ洋服ダンスにいれておくと、さっぱりした香りとともにお洋服を大事にすることができます。夏場に重宝するエッセンシャルオイルで、私はアウトドアに行くときには、必ず持って行っています。レモンに似た香りですが、ほのかに甘さのある香りが気に入っています。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Cymbopogon winterianus ノートトップ 英名Citoronella java 粘性低い 科名イネ科 香りの系統 柑橘系 産地インド※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴レモンのような爽やかな柑橘系の香り 抽出部位葉 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリフレッシュ ご注意事項 Other ItemsSize Variationサイズバリエーション オーガニック・シトロネラ 10ml オーガニック・シトロネラ100ml オーガニック・シトロネラ50mlOther VariationNAGOMI PUREシリーズはこちら シトロネラ5ml シトロネラ10ml シトロネラ50ml シトロネラ100ml

809 円 (税込 / 送料別)

アロマオイル オーガニック フェンネル・スイート 10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル フェンネル 】

オーガニック・フェンネル ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック フェンネル・スイート 10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル フェンネル 】

この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴甘くスパイシーな清涼感のある香りで、気分転換したい時にピッタリです。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】ハーブ系【香りの特徴】ほんのりフローラルでスパイシーな香り【香りの強さ】中程度【キーワード】バランス商品スペック【学名】Foeniculum vulgare dulce【英名】Fennnel_sweet【科名】セリ科【産地】エジプト【内容量】10ml【抽出部位】種子【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】ミドル【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。甘くスパイシーな清涼感のある香りで、気分転換したい時にピッタリです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 バランス About 背丈は1mほどの多年草。夏には黄色い花を咲かせ、その後楕円形の米粒くらいの果実(種子)をつけます。その果実(種子)はハーブティ-に、インド料理ではカレーのスパイスとして使われています。精油はその果実(種子)をすりつぶして抽出されます。歴史上もっとも古い作物の1つと言われているフェンネルは、古代ギリシャ、ローマ時代に栽培されていた記録があり古くから人々の生活に深く結びついていた植物です。日本でも「ウイキョウ」と呼ばれ昔から使用されていました。フランスのペルノというお酒の香りづけに含まれる甘くスパイシーな香りなのがフェンネルです。サンダルウッドなど甘く濃厚な香りをすっきりとさせたい時に、少しフェンネルをブレンドすると使いやすくなります。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Foeniculum vulgare dulce ノートミドル 英名Fennnel_sweet 粘性低い 科名セリ科 香りの系統 ハーブ系 産地エジプト※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴ほんのりフローラルでスパイシーな香り 抽出部位種子 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードバランス ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・フェンネル・スィート 5ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら フェンネルスイート5ml フェンネルスイート10ml フェンネルスイート50ml フェンネルスイート100ml

2310 円 (税込 / 送料別)

【イーグルス感謝祭★P最大41倍】植物△線香 -LOCAL-[お香 インセンス 燃焼時間10分 40本 天然植物 オーガニック 贈り物 プレゼント]

【イーグルス感謝祭★P最大41倍】植物△線香 -LOCAL-[お香 インセンス 燃焼時間10分 40本 天然植物 オーガニック 贈り物 プレゼント]

石川県・加賀市山代温泉通にある「カジュアル工藝とウェルネス」をコンセプトとしたサロン「月月」のオリジナル線香。 石油成分や合成着色料・合成染料などを一切使用していないので天然植物100%の香りをお楽しみいただけます。 ガラス瓶とコルクキャップを使用したパッケージも素敵ですのでギフトにもおすすめです。 こちらは地域資源を活用したコレクション-LOCAL-は、2種類からお選びいただけます。 【LO-1 CLEAR】思考を整えるバジルとセージの香り。 農薬や肥料に頼らずに50種類以上のハーブを栽培している石川県のハーブ農園 PAYSAN-ペザン-と作ったLO-1。 製品化に至らなかったハーブの茎を粉末状に加工してリユース活用をしています。 【LO-2 HAKUSAN】希少なクロモジをブレンドした豊かな香り。 霊峰白山の豊かな森に囲まれた蒸留所「EarthRing」と協業して作られました。 【LO-3 FLORAL】安らぎを生む能登ヒバとラベンダーの香り。 LO-3はLO-2と同じくEarthRingと協業して作られており、単品でも十分お楽しみいただけますが、LO-2HAKUZANとの「合わせ焚き」が大変おすすめ。またひと味違った香りが生まれますよ。 約6.5cmと短寸タイプなのでおよそ10分程度で燃焼します。 休憩時間やリフレッシュに、来客前など、さっとひと焚き、ひと息におすすめです。 その日の気分に合わせて色々な香りをお楽しみください。 商品名 植物△線香 -LOCAL- サイズ パッケージ:φ20×H100(mm) 線香:約H65(mm) 素材 線香、ガラス、コルク 種類 LO-1(CLEAR) LO-2(HAKUSAN) LO-3(FLORAL) 関連商品 植物△線香 GIFT BOX桐箱2本用(箱のみ) TMHM 香立-丸 備考 40本入り 日本製

1600 円 (税込 / 送料別)

【サンダルウッド 10ml】→心を落ち着かせる甘く上品な香り♪(森林浴系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-166

送料無料!プラナロム 精油 サンダルウッド エッセンシャルオイル (アロマオイル) ビャクダン オリエンタル調の香水に重要 ベースノート 森林浴 瞑想にかかせない【サンダルウッド 10ml】→心を落ち着かせる甘く上品な香り♪(森林浴系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-166

【精油名】:サンダルウッド 【別名】:パシフィックサンダルウッド 【学名】:Santalum austrocaledonicum 【科名】:ビャクダン科 【蒸留部位】:木部 【主な産地】:ニューカレドニア 【蒸散速度】:ベースノート(中) 【香りの分類】:森林浴系 【香りの感想】:心を落ち着かせる甘く上品な香りは、瞑想に最適。オリエンタル調な香水にも欠かせません 。 【ワンポイントアドバイス】:オリエンタル調の香水に重要。 【相性の良い精油】:ローズ、クローブ、ラベンダー類、フランキンセンス、シナモン類、オポポナックス、パチュリー、ローズウッド 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

12100 円 (税込 / 送料込)

【オーガニック】ベルガモット-ベルガプテンフリー 5ml 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】

精油 アロマオイル【オーガニック】ベルガモット-ベルガプテンフリー 5ml 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】

オーガニックオイルは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに、 有機栽培された植物(ハーブ)を原料として、抽出したエッセンシャルオイルです。 オーガニックならではの、”ありのまま”の自然の豊かで奥行きのある香りをお楽しみください♪ 【オーガニック】ベルガモット-ベルガプテンフリー 学 名 Citrus aurantium 科 名 ミカン科 原産地 イタリア 抽出部 果皮 抽出方法 冷却圧搾法 ノ ー ト トップ 香りの強さ ★★☆☆☆ 【香りの特徴】 ●柑橘系 ベルガモットよりもスッキリとした香りです。紅茶のアールグレイの香り付けとしても有名です。 ●ストレスや不安を感じた時、眠れない時、リフレッシュしたい時などにもおすすめです。 【使用上の注意】 ◆光毒性(光感作)のある成分(ベルガプテン)が取り除かれています。 【ブレンドすると相性のよい精油】 イランイラン1st、イランイランエクストラ、カモミールジャーマン、カモミールローマン、コリアンダー、サイプレス、ジャスミン、ジュニパーベリー、ゼラニウム、ネロリ、パチュリ、パルマローザ、マジョラム、ラベンダー(ラバンジン スーパー)、真正ラベンダー、ラベンダーブルガリアン、 レモン、レモンマートル 【精油の色み・香りにつきまして】 精油は天然の植物から抽出されます。 そのため、植物の採取時期、生育環境により色みや香りに若干の差異が生じます。 何卒ご了承くださいませ。 【オーガニック認証マーク】 こちらの精油は、オーガニック認証を受けているサプライヤーより仕入れを行っておりますが、 国内にて小分け作業を行っているため、当店の精油ラベルには、オーガニック認証マークが付いておりません。 その点ご理解の上、ご購入下さいませ。 【精油の取扱い注意事項】 ・お子様、ペットの手の届かない場所で保管してください。 ・精油を飲用したり、直接肌に付けないようにしてください。 ・高温多湿を避け、キャップをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。 ・火気には十分ご注意してご使用ください。 ●オーガニックオイルの詳細・商品一覧へ>>

1210 円 (税込 / 送料別)

アロマオイル オーガニック ペパーミント 50ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 ミント オーガニックオイル 大容量 NAGOMI AROMA 】

オーガニック・ペパーミント ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック ペパーミント 50ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 ミント オーガニックオイル 大容量 NAGOMI AROMA 】

この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴数あるミントの中でもポピュラーなミントで、さわやかで清涼感あふれるメントールの香りです。辛味と甘さをあわせ持つ、気分爽快なグリーンの香りです。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】ハーブ系【香りの特徴】清涼感ある気分爽快なメントールの香り【香りの強さ】強い【キーワード】リフレッシュ商品スペック【学名】Mentha piperita【英名】Peppermint【科名】シソ科【産地】インド【内容量】50ml【抽出部位】葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】トップ【粘性】低い【その他】サロン様向け卸売サイズです。ご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。数あるミントの中でもポピュラーなミントで、さわやかで清涼感あふれるメントールの香りです。辛味と甘さをあわせ持つ、気分爽快なグリーンの香りです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リフレッシュ About 草丈30~70cmのシソ科の多年草で、スペアミントとウォーターミントの交配種がペパーミントです。ピリッとした辛味のある香りからpiperita(コショウのような)という種名がつきました。ミントは交配種を含め120以上もの種類があり、有名なものではスペアミント、ウォーターミント、ペニーロイヤルなどがあります。お菓子やリキュール、お茶など様々な商品の香り付けに使用されているメントール(ハッカ)の香りとして、誰もが慣れ親しんでいます。 日々の生活の中でおなじみのスッキリペパーミント。オーガニックのペパーミントは甘さもしっかりあり、お部屋の中が心地よく透き通ります。ドライブにも最適なオイルです。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Mentha piperita ノートトップ 英名Peppermint 粘性低い 科名シソ科 香りの系統 ハーブ系 産地インド※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴清涼感ある気分爽快なメントールの香り 抽出部位葉 香りの強さ強い 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリフレッシュ ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・ペパーミント 10ml オーガニック・ペパーミント100ml オーガニック・ペパーミント 5ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら ペパーミント10ml ペパーミント100ml ペパーミント5ml ペパーミント50ml

5016 円 (税込 / 送料別)

【ユーカリ・ディベス 10ml】→清涼感のある少しペパーミントに似た香りのユーカリ♪(リフレッシュハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/ナードジャパン】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-66

送料無料!!プラナロム 精油 ユーカリ・ディベス エッセンシャルオイル (アロマオイル)【ユーカリ・ディベス 10ml】→清涼感のある少しペパーミントに似た香りのユーカリ♪(リフレッシュハーブ系)天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/ナードジャパン】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-66

【精油名】:ユーカリディベス 【別名】:ユーカリプラス 【学名】:Eucalyptus smithii 【科名】:フトモモ科 【蒸留部位】:葉 【主な産地】:オーストラリア 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:清涼感のある少しペパーミントに似た香りのユーカリです。気分転換に使います。 【ワンポイントアドバイス】:香水のアクセントに重要な香り。 【相性の良い精油】:ペパーミント、ローズマリー類、セージ 【禁忌・注意事項】:乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、てんかん患者には使用しない。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)マヤ行 ■□■ マートルCT1/ マジョラム/ マジョラム・ウインター/ マスティック・ツリー/ マンダリン/ ミルラ/ ヤロー/ ユーカリ・グロブルス/ ユーカリ・スミティー/ ユーカリ・ディベス/ ユーカリ・ポリブラクティアCT2/ ユーカリ・ラディアタ/ ユーカリ・レモン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

2420 円 (税込 / 送料別)

アロマオイル オーガニック シトロネラ 50ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 大容量 NAGOMI AROMA 】

オーガニック・シトロネラ ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック シトロネラ 50ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル 大容量 NAGOMI AROMA 】

この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴レモンに似た鮮烈で強い香りです。レモングラスと同じくイネ科の植物でありながら香りは、柑橘に分類されます。高級精油のメリッサ(レモンバーム)にも香りが似ているエッセンシャルオイルです。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】柑橘系【香りの特徴】レモンのような爽やかな柑橘系の香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リフレッシュ商品スペック【学名】Cymbopogon winterianus【英名】Citoronella java【科名】イネ科【産地】インド【内容量】50ml【抽出部位】葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】トップ【粘性】低い【その他】サロン様向け卸売サイズです。ご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。レモンに似た鮮烈で強い香りです。レモングラスと同じくイネ科の植物でありながら香りは、柑橘に分類されます。高級精油のメリッサ(レモンバーム)にも香りが似ているエッセンシャルオイルです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リフレッシュ About スリランカが原産でマダガスカル、ビルマ、南米など熱帯地域に広く生育する植物です。生命力が強いハーブで、細長い葉は1m近くまで成長します。 属名「Cymbopogon」の語源は「kymbo(舟)」+「pogon(ヒゲ)」に由来しています。 19世紀にヨーロッパに伝わり蚊を取るろうそくの成分として使用されていました。 日本でもかつては、蚊帳にも編み込まれていました。コットン等にしみこませ洋服ダンスにいれておくと、さっぱりした香りとともにお洋服を大事にすることができます。夏場に重宝するエッセンシャルオイルで、私はアウトドアに行くときには、必ず持って行っています。レモンに似た香りですが、ほのかに甘さのある香りが気に入っています。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Cymbopogon winterianus ノートトップ 英名Citoronella java 粘性低い 科名イネ科 香りの系統 柑橘系 産地インド※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴レモンのような爽やかな柑橘系の香り 抽出部位葉 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリフレッシュ ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・シトロネラ 10ml オーガニック・シトロネラ100ml オーガニック・シトロネラ 5ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら シトロネラ5ml シトロネラ10ml シトロネラ50ml シトロネラ100ml

5082 円 (税込 / 送料別)

オーガニック アウトドアスプレー 80ml アロマ ディート不使用 自然由来 無添加

【合計3980円以上で送料無料】FERMENSTATION お米でできた アウトドアスプレー 80ml 虫よけ アロマ ディート不使用 虫除けスプレー 赤ちゃん 虫よけ ベビー 無添加 ギフト アウトドアオーガニック アウトドアスプレー 80ml アロマ ディート不使用 自然由来 無添加

敏感なお肌をやさしく守るオーガニックアウトドアスプレー 虫さされが気になる季節。 市販のスプレーもあるけど、合成由来成分が気になる…。 そんなお悩みをお持ちの方におすすめの、FERMENSTATIONお米でできたアウトドアスプレー。 ディート、化学合成成分、石油由来成分不使用で、赤ちゃん*から大人までお使いいただけます。 カバンに入れるのにちょうどいいサイズで、休日はもちろん、平日持ち歩くリフレッシュスプレーとしてもおすすめです。*生後6ヶ月?推奨 精油の香りを楽しみながらアウトドア対策 ベースには防虫、抗菌などといった効果をもつといわれる精油を採用 ・シトロネラ:集中力もアップすると言われている爽やかな香り。 ・シダーウッド:落ち着いていながらも重くない豊かな森林の香り。 ・ユーカリ:清涼感のある深い香りが特徴。 ・和ハッカ:清涼感と爽快感のあるスーパーリフレッシュナー。 ボディスプレー、ルームスプレーにも。好みにあわせて選べる2タイプ 由来のわかる自然素材を厳選岩手県産のお米でつくったエタノール アロマスプレーの調合に必要なエタノール。 自社ラボで独自の技術で酵造していて、お米の甘い香りがほのかに香ります。 深い香りを生み出す、新潟の越後スギの蒸留水 ただの水ではなく、新潟の越後杉のおが粉と天然水を使って蒸留している貴重なスギ水を使っています。 ※写真はイメージです -発酵で楽しい社会を!-FERMENSTATIONについて 独自の発酵技術でアップサイクル事業を手掛けるバイオモノづくり企業「ファーメンステーション」。 オーガニック認証化粧品ブランドおよび、化粧品原料メーカーとして日本初の国際認証「B Corp」を取得していて、 残った発酵粕は化粧品の原材料や牛、鳥の餌に活用し、さらにその鶏糞や牛糞は畑や田んぼの肥料にするなど、徹底してごみを出さないサステナブルな取り組みを実践しています。 商品詳細 知っておいていただきたいこと 「お米でできたアウトドアスプレー」は、天然由来の精油を中心とした、ディート不使用の製品です。 香りの効果が持続するように、こまめにスプレーしていただくことをおすすめいたします。 原産国・地域 有機JASオーガニック米(岩手)、スギ水(新潟)、エッセンシャルオイル(ネパール・ヒマラヤ産) 全成分 エタノール(米発酵)、水(スギ水)、コウスイガヤ油、ハッカ葉油、アトラスシーダー樹皮油、 ユーカリ葉油、パルマローザ葉油、グリセリン ※天然成分を使用しているため、製造ロットにより多少香りが変わることがあります。 外寸 縦14cm×横3.5cm×奥行3.5cm 容量 80ml 使用上の注意 お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。 初めてご使用になる時は、お肌の一部に少量スプレーしてお試しください。 直射日光や火気のそばでの保管、ご使用はおやめください。 顔、目のまわりにはスプレーしないでください。 乳幼児にご使用の際は十分ご注意ください。 お子様の手の届かない所で保管してください。 持ち運びの際はキャップの閉まりに十分ご注意ください。

2360 円 (税込 / 送料込)

【限定販売】【カルダモン 5ml】→ピリッとスパイシーな香りのなかに、わずかにレモンに似た香りが♪100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)p-72

送料無料!!プラナロム 精油 カルダモン エッセンシャルオイル (アロマオイル)【限定販売】【カルダモン 5ml】→ピリッとスパイシーな香りのなかに、わずかにレモンに似た香りが♪100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)p-72

前ロットのプラナロム社のプラナロム社の「カルダモン精油」は現在完売となっております。 すでに、プラナロム社に発注をしておりますが、現時点でNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合格する製品が見つからず、しばらくの間 欠品となることが予想されます。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともに上記基準に合致したものの販売となります。(ケンソー社の基準>プラナロム社の基準)※国内の医療機関や企業の研究機関、メディカルアロマテラピーで使用するため、厳格な基準となっております。 【精油名】カルダモン 【産地名】グアテマラ 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ 詳細な分析表添付しています。 【主要成分比較】 ケンソー「カルダモン」:プラナロム「カルダモン」 酢酸テルピニル 37.22%:37.35% 1.8シネオール 34.93%:33.05% ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:カルダモン 【学名】:Elettaria cardamomum 【科名】:ショウガ科 【蒸留部位】:種子 【主な産地】:グアテマラ、インド 【香りの感想】:ピリッとスパイシーな香りのなかに、わずかにレモンに似た香りが感じられます。 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)カ行 ■□■ カタフレイ/カモミール・ジャーマン/ カモミール・ローマン/ カユプテ/ カルダモン/ キャラウェイ/ クエラ/ クラリセージ/ グレープフルーツ/ クローブ/ コリアンダー 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

3740 円 (税込 / 送料込)

ペパーミント精油(オーガニック:COSMOS Certified)5ml【1500円以上はメール便送料無料】

【アロマオイル オーガニック ペパーミント】ペパーミント精油(オーガニック:COSMOS Certified)5ml【1500円以上はメール便送料無料】

PRODUCT INFO商品説明 人気のペパーミント種です。ペパーミントアヴェンシスに比べて、草の甘みを感じる香りです。 オーガニック先進国である米国USDA、豪州のAustralian Certified Organic認証取得済みです。 植物の栽培から中継業者、我々のような最終加工者まで一貫したオーガニック基準の中で取り扱われる最高級の精油です。農薬や化学肥料を一切シャットアウトし、充填のための器具の洗浄に使う洗剤も基準に見合うもののみを使用し、全ての作業が記録され最低5年間保管されています。また全ての項目について満たされた製品には認証ロゴマークが入ります。 またその上、その作業をオーガニック先進国の厳しい目を持つ日本の農林水産省にも登録されている外国登録機関ACOが監視しています。世界の農業は農業地帯と都市部の格差や、手間とコストの兼ね合いなどでどんどん化学的なものへと変貌してしまいました。 しかし世の中にはそんなことには目もくれず自分達の自然農法を信じて正しいものをよく送り出そうと尽力している農業従事者がいるのもの事実です。そのような正しい農業をつづけることで地球を、そして人間の身体を大切にしていこうと立ち上がったのが、ACOであり、その団体から認められた製品です。オーガニックにやさしさを感じてください。 容量 5ml 学名 Mentha Piperita 原産国 南アフリカ 科 名 シソ科 抽出部分 葉 抽出方法 水蒸気蒸留法 香りの強弱 強 香りのノート トップノート 注意事項

1980 円 (税込 / 送料別)

【シナモスマフラグランス / シナモスマ・フレグランス 10ml】→優しいシネオール調の爽やかな香り♪(リフレッシュハーブ系)無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-32

送料無料!!プラナロム ケンソー 精油 シナモスマフラグランス エッセンシャルオイル【シナモスマフラグランス / シナモスマ・フレグランス 10ml】→優しいシネオール調の爽やかな香り♪(リフレッシュハーブ系)無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-32

現在、プラナロムのシナモスマフラグランス精油長期欠品中入荷不明です。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともにNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合致したものが販売されております。 同価格でパッケージも似ており、グレードはプラナロム同様の品質です。 【精油名】シナモスマフラグランス 【産地】マダガスカル 【消費期限】2026年1月 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ →酸化防止剤混入試験合格詳細な分析表添付しています。 【比較】ケンソー「シナモスマフラグランス」:プラナロム「シナモスマフラグランス」 【1.8シネオール】34.93%:37.64% 【リナロール】16.43%:8.46% 【β-ピネン】7.46%:7.48% ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:シナモスマフラグランス 【学名】:Cinnamosma fragrans 【科名】:カネラ科 【蒸留部位】:葉 【主な産地】:マダガスカル 【蒸散速度】:ミドルノート(高) 【香りの分類】:リフレッシュハーブ系 【香りの感想】:優しいシネオール調の爽やかな香り。強すぎない香りでリフレッシュしたいときに。 【ワンポイントアドバイス】:ハーバル調の香水に効果あり。 【相性の良い精油】:セージ、タイム、ラベンダー類、ローズマリー類、マジョラム、ユーカリ類 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)サ行 ■□■ サイプレス/ サンダルウッド/ シダー/ シトロネラ/ シトロネラ・ジャワ/ シナモスマ・フラグランス/ シナモン・カッシア/ シナモン(樹脂)/ シナモン(葉)/ ジャスミン/ ジュニパー/ ジュニパー・モンタナ/ ジンジャー/ スターアニス/ スパイクナード/ スペアミント/ セージ/ ゼラニウム・エジプト/ ゼラニウム・ブルボン/ セロリ 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

4070 円 (税込 / 送料別)

アロマ アロマケア セルフケア ボディケア リラックス デトックス ハーブ お灸 自律神経 ホルモン 疲労 冷え むくみ 美肌 ストレス オーガニック 自然 天然 ナチュラル ギフト

W*AROMA HERB 和草ハーブボール「恵 -おぎなう-」アロマ アロマケア セルフケア ボディケア リラックス デトックス ハーブ お灸 自律神経 ホルモン 疲労 冷え むくみ 美肌 ストレス オーガニック 自然 天然 ナチュラル ギフト

【W*AROMA HERB】 和草ハーブボール「恵 -おぎなう-」 「ハーブのお灸」 ハーブボールは何種類ものハーブを布に包み、温かく蒸したものを全身に押し当てるトリートメントです。 ハーブの香りに包まれ、全身を芯から温めてくれる「ハーブのお灸」です。 タイやインドなどのアジア諸国を中心に、昔から伝統医療の一つとして治療で使われています。 自律神経やホルモンの調整、筋肉疲労、冷え、むくみ、美肌、痩身、精神疾患などに効果があると言われています。 【恵 -おぎなう-】 生まれ持った自分の「恵み」を自分自身が知り、気付くこと。 巡りや循環を促すために古くから使われてきたハーブを使用し、自分に不必要なものは手放し(捨て去り)、必要なものは補う(残す)サポートをするブレンドです。 ◆農薬不使用・オーガニックへのこだわり W*ARoMa HERBの全ての商品は、農薬不使用で食べても安心・安全なハーブのみを使用しています。 (国産ハーブ製品は自社にて残留農薬検査を実施済)。 自然に「循環」出来るように製造しているため、使用後は土に戻すことができる地球に優しいECO製品です。 ◆製作者へのこだわり W*ARoMa HERBの商品は全て手作業で作られます。機械は一切使用しません。 国内製造商品は子育て中のお母さん、障害を持つ方々が作成しています。 一つ一つ丁寧に、愛情込めて作られた商品は、一つ一つ味わいがあり、温かい気持ちになります。 また、W*ARoMa HERBの商品を製造することが、職業支援・生活支援の場としても活用され、新たな雇用を生んでいます。 ◆ブレンドへのこだわり 和草ハーブボール®は、JAMHA認定のハーバルセラピストが考え、日本のハーブに詳しい薬学博士が監修しています。 またマタニティと女性ブレンドについては現役助産師も最終チェックしており、安心してご利用頂けるブレンドとなっています。 【W*AROMA HERB】 W*ARoMa(ワロマ)とは、warm(温め)とaroma(香り)の意味を含んだ造語です。 W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)®は、『ハーブ×温め×香り』に魅力がある「ハーブボール」がきっかけで生き方が変わります。 仕事や育児・介護などに毎日忙しく追われていると、どうしても自分のことは後回しで、自分ではない「誰か」のために生きてしまいがちです。 「誰か」のために生き過ぎてしまうと、自分の心と体は置き去りにされ、どんどん本来の自分から遠ざかってしまいます。 そんな「自分」よりも「誰か」のために生きてしまっている方々に、W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)®の商品を使って頂くことで、少しでも自分を大切に感じる時間を取ってもらいたい。 ご自宅でのセルフケア、ご家族同士でのケアをしながら、自分と向き合い、自分の声を聴き、自分に目を向ける時間を取って欲しい。 全ては、あなたの人生を生きてもらうために。 自分のことをもっと自分事として考えてもらうために。 「誰かのためじゃなく、ワタシを生きる」という創業以来のコンセプトのもと、W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)®では、『ハーブ×温め×香り』をテーマに、頑張り過ぎて自分に沢山付けた「鎧」を壊し、本来の自分に戻りやすくしてくれるアイテムをご紹介いたします。 商品のご紹介 原材料 どくだみ、熊笹、桑、すぎな、かきどおし、杜仲、くすのき、みかん、小豆、オーガニックコットン 使用方法 1. ぬらす ・ボールにスプーン1杯の塩と、ハーブボールが浸るくらいの水を入れて塩が溶けるまでかき混ぜます。 ・その中にハーブボールを入れ、ハーブボールの中心まで塩水が染み込むように、揉みながらしっかり濡らします。持ち手は出来るだけ濡らさないようにして下さい。 2. 温める 【電子レンジを使用する場合】 ラップでぬれたハーブボールを包み、500w~600wで1分ほど温めます。 ※加熱し過ぎた場合またはハーブボールの水分が少ない場合、発火する恐れがございます。お気をつけください。 【お湯でゆでる場合】 耐熱のビニール袋にぬれたハーブボールを入れ、お湯が沸騰してから2分ほど茹でます。 【蒸し器を使用する場合】 濡れたハーブボールだけを蒸し器に入れ、10分ほど蒸します。 3. 使う ・熱いので必ず汚れてもいいタオルを使って取出します。 ・温度を調整しながら火傷に気をつけて、お好きな箇所に当ててご利用ください。直接素肌に当てますと、ハーブの成分が浸透しやすく、より効果を実感して頂けます。 保存方法 使用後は粗熱が取れたら、耐冷のビニール袋等に入れて冷蔵庫にて保管します。 一度ご利用になったハーブボールを常温保存した場合、カビなどが発生する恐れがございます。ご注意ください。 ※防腐剤などの添加物は一切使用しておりません。使用しないまま長期間冷蔵庫にて保存した場合や常温にて保存した場合は燃えるゴミとして処分してください。 使用期限 保存状況によりますが、香りがなくなるまで10回ほど繰り返しご利用頂けます。香りがなくなってきましたら、お風呂に入れて「ハーブバスボール」として、またはプランターや庭などの土に戻して肥料としてもお使い頂けます(農薬不使用のため安心・安全に自然に還ります)。 ※お風呂に入れる場合は、ハーブの成分が浴槽に着色する恐れがあります。使用後は、お湯を必ず捨てるようにして下さい。

3300 円 (税込 / 送料別)

【創業祭記念★1本増量中】アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック 選べる 精油 各3ml×4本 お試し セット 【送料無料】 アロマオイル 認定精油 ラベンダー ジュニパーベリー ローズマリー ハッカ イランイラン アロマディフューザー s1

【送料無料】100%天然由来の植物から抽出!22種の中からお好きな精油が選べる!オーガニック・アロマオイル(エッセンシャルオイル)セット【創業祭記念★1本増量中】アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック 選べる 精油 各3ml×4本 お試し セット 【送料無料】 アロマオイル 認定精油 ラベンダー ジュニパーベリー ローズマリー ハッカ イランイラン アロマディフューザー s1

この商品は 送料無料ポスト投函のメール便でのお届けです。※日時指定・代金引換はご利用できません。特徴全部で22種類の大人気エッセンシャルオイルの中からお好きな4本をお選びいただけます。芳香浴や自分だけのオリジナルブレンドを作ってみたりと楽しみ方はいろいろ。この機会にぜひお試しください。 こちらの商品はオーガニック です。オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。商品スペック【内容量】各3ml×4本ご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。※稀少精油は、選択いただける本数に限りがございます。予めご了承ください。 関連キーワード ストーン アロマスプレー ディフューザー アロマディフューザー スプレー アロマグッズ エッセンシャル オイル ルームフレグランス フレグランス フレグランスミスト ピローミスト 精油 天然精油 ナチュラル ボトル 小分け 瓶 部屋 香り お風呂 加湿器 加湿器用 キャップ 香水 マッサージ 男性 女性 男 女 車 空気清浄機 リラックス 収納 リフレッシュ 気分転換 癒し 癒す 寝室 寝る前 部屋 部屋用 玄関 リビング 枕 衣類About こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。全部で22種類の大人気エッセンシャルオイルの中からお好きな4本をお選びいただけます。芳香浴や自分だけのオリジナルブレンドを作ってみたりと楽しみ方はいろいろ。この機会にぜひお試しください。 ご使用前に必ずご確認ください■アロマテラピーは自己責任のもとで行ってください。■妊産婦・健康に不安のある方は医師などにご相談の上ご使用ください。■直接肌にはつけないでください。■飲用はしないでください。■乳幼児やペットの手の届かないところに立てて保管してください。■火気の近くの使用や保管はおやめください。■精油を使用される際にはこまめに換気をしてください。■乳幼児(3歳未満)やペットには芳香浴をはじめ精油の使用はお控えください。■柑橘系などの精油の中には光毒性のある成分が含まれているものがあります。使用後は直射日光に当たらないようご注意ください。■精油は水に溶けないため、加湿器の機種によっては使用出来ません。 NAGOMI AROMAのお試しセット ▼お選びください▼ 35種から選べるエッセンシャルオイル5ml×6本セット 40種から選べるエッセンシャルオイル10ml×8本セット 和精油5ml×3本セット アロマストーンとエッセンシャルオイルのセット NAGOMIオリジナルブレンドオイル5ml×4本セット NAGOMIオリジナルブレンドオイル10ml×5本セット アロマストーン ▼形状:サークル▼ 単品 5個セット 10個セット ▼形状:スクエア▼ 単品 5個セット 10個セット ▼形状:ビーズ▼ 缶入りビーズアロマストーン アロマディフューザー お部屋に置くなら▼こちらのディフューザー▼ 10ml精油2本付きネブライザー式アロマディフューザー 10ml精油2本付きコンパクト型ネブライザー式アロマディフューザー 加湿器型USB式アロマディフューザー ▼車のホルダーにぴったり小型サイズ▼ オレンジスイート1本おまけワンタッチノズル式アロマディフューザー

1100 円 (税込 / 送料込)

【フランキンセンス 10ml】→スパイシーかつフルーティな香り♪(樹脂系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-20

送料無料!プラナロム 精油 フランキンセンス エッセンシャルオイル (アロマオイル)【フランキンセンス 10ml】→スパイシーかつフルーティな香り♪(樹脂系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-20

【精油名】:フランキンセンス 【別名】:オリバナム・乳香・ニュウコウ 【学名】:Boswellia carterii 【科名】:カンラン科 【蒸留部位】:樹脂 【主な産地】:ソマリア、スペイン 【蒸散速度】:ミドルノート(中) 【香りの分類】:樹脂系 【香りの感想】:スパイシーかつフルーティな香り。乳香として古くから宗教行事に使われてきた香りです。 【ワンポイントアドバイス】:オリエンタル調の香水に重要。 【相性の良い精油】:精油:柑橘系、シナモン類、タラゴン、スパイス系、ウィンターグリーン、オポポナックス、スパイクナード、ミルラ 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)ハ行 ■□■ パイン/ バジル/ パチュリー/ バルサムモミ/ パルマローザ/ バレリアン/ ヒソップ/ ヒソップ(葡匐性)/ ヒマラヤスギ/ フェンネル/ プチグレン/ ブラックスプルース/ フランキンセンス/ ベチバー/ ペッパー/ ペパーミント/ ヘリクリサム/ ベルガモット/ ベルガモットミント/ ベンゾイン/ ホーウッド/ ポンデローザパイン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

6820 円 (税込 / 送料込)

【ミルラ/みるら/投薬/モツヤク 10ml】→ムスクに似た深い香り♪(樹脂系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-48

送料無料!プラナロム 精油 ミルラ エッセンシャルオイル (アロマオイル)【ミルラ/みるら/投薬/モツヤク 10ml】→ムスクに似た深い香り♪(樹脂系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-48

【精油名】:ミルラ 【別名】:投薬・モツヤク・ミラ・ミル 【学名】:Commiphora molmol 【科名】:カンラン科 【蒸留部位】:樹脂 【主な産地】:インド、ソマリア、エチオピア 【蒸散速度】:ベースノート(低) 【香りの分類】:樹脂系 【香りの感想】:ムスクに似た深い香りが印象的。ミイラ作りに用いられていたことでも有名です。ベースノートなので、華やかな香りではなく、微香です。 【ワンポイントアドバイス】:ボリュームアップに重要な香り。 【相性の良い精油】:オポポナックス、ゼラニウム類、フランキンセンス、サイプレス、サンダルウッド、ジュニパー、プチグレン、ラベンダー類 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)マヤ行 ■□■ マートルCT1/ マジョラム/ マジョラム・ウインター/ マスティック・ツリー/ マンダリン/ ミルラ/ ヤロー/ ユーカリ・グロブルス/ ユーカリ・スミティー/ ユーカリ・ディベス/ ユーカリ・ポリブラクティアCT2/ ユーカリ・ラディアタ/ ユーカリ・レモン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

7150 円 (税込 / 送料込)

【限定販売】【カルダモン 5ml】→ピリッとスパイシーな香りのなかに、わずかにレモンに似た香りが♪100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)p-72

送料無料!!アロマテラピープラナロム 精油 カルダモン エッセンシャルオイル (アロマオイル) プラナロム おすすめ しょうが スパイシー レモンに似たかおり【限定販売】【カルダモン 5ml】→ピリッとスパイシーな香りのなかに、わずかにレモンに似た香りが♪100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル オーガニック【PRANAROM(プラナロム)】(精油 / アロマオイル / エッセンシャルオイル)p-72

前ロットのプラナロム社のプラナロム社の「カルダモン精油」は現在完売となっております。 すでに、プラナロム社に発注をしておりますが、現時点でNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合格する製品が見つからず、しばらくの間 欠品となることが予想されます。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともに上記基準に合致したものの販売となります。(ケンソー社の基準>プラナロム社の基準)※国内の医療機関や企業の研究機関、メディカルアロマテラピーで使用するため、厳格な基準となっております。 【精油名】カルダモン 【産地名】グアテマラ 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ 詳細な分析表添付しています。 【主要成分比較】 ケンソー「カルダモン」:プラナロム「カルダモン」 酢酸テルピニル 37.22%:37.35% 1.8シネオール 34.93%:33.05% ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:カルダモン 【学名】:Elettaria cardamomum 【科名】:ショウガ科 【蒸留部位】:種子 【主な産地】:グアテマラ、インド 【香りの感想】:ピリッとスパイシーな香りのなかに、わずかにレモンに似た香りが感じられます。 【禁忌・注意事項】:用法用量を守って使用すれば禁忌なし。 ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)カ行 ■□■ カタフレイ/カモミール・ジャーマン/ カモミール・ローマン/ カユプテ/ カルダモン/ キャラウェイ/ クエラ/ クラリセージ/ グレープフルーツ/ クローブ/ コリアンダー 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

3740 円 (税込 / 送料込)

【限定販売】【ヤロー 5ml】→スパイシーで爽やかな中に甘みも併せ持つ香り♪(リラックスハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-4

送料無料!プラナロム 精油 ヤロー エッセンシャルオイル (アロマオイル)【限定販売】【ヤロー 5ml】→スパイシーで爽やかな中に甘みも併せ持つ香り♪(リラックスハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)/NARD(ナードジャパン)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-4

現在、プラナロムのヤロー精油長期欠品中入荷不明です。 メディカルアロマテラピーにおいて、この精油はとても重要なため、特別な措置として、プラナロム輸入メーカーのケンソーが別ルートにて用意し、残留農薬、成分分析ともにNARDアロマテラピー協会及び健草医学舎の基準に合致したものが販売されております。 同価格でパッケージも似ており、グレードはプラナロム同様の品質です。 【精油名】ヤロー 【産地】ブルガリア 【消費期限】2025年9月 【特徴】プラナロムと同様の検査を受けております。→残留農薬29種類検査ゼロ →酸化防止剤混入試験合格詳細な分析表添付しています。 【主要成分比較】 プラナロム「ヤロー」:カマズレン6.84%/β-ピネン17.58%/サビネン20.69% ケンソー「ヤロー」」:カマズレン14.32%/β-ピネン18.22%/サビネン13.80% ♪安心してご利用になれます♪ 【精油名】:ヤロー 【別名】:アキレア・セイヨウノコギリソウ・ミルフォイル 【学名】:Achillea millefolium 【科名】:キク科 【蒸留部位】:花と茎葉 【主な産地】:フランス、ハンガリー、スロベニア、バルカン 【蒸散速度】:トップノート(低) 【香りの分類】:リラックスハーブ系 【香りの感想】:スパイシーで爽やかな中に甘みも併せ持つ香り。カマズレンを含む黄緑色のオイルです。 【ワンポイントアドバイス】:メランコリック調の香水に重要。 【相性の良い精油】:カモマイル・ジャーマン、シダー、パイン、ユーカリ類 【禁忌・注意事項】:乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、てんかん患者には使用しない。ブタクサアレルギーの人はアレルギーを示すことがある。 【使用例】:レビューをご覧下さい。ご愛用者様の生の声が集まっております。皆さまアロマを取り入れた生活を楽しんでいらっしゃいます。(*^_^*) ●開封後は冷暗所に保管して1年以内を目安にご使用ください。(柑橘系の精油は半年以内です。) ★使用期限が保証された最も新しいロットの製品をお届けします★ ※メーカーお取り寄せ商品ですので、少しお時間頂きます。 プラナロム社 【ケモタイプ精油とは?】 ●含まれる成分により、より細かく分けた精油のこと(例)ローズマリーカンファ・ローズマリーシネオール植物に含まれている成分を化学的に分析して、特徴的な成分の含有率で植物を分類・固定。 なぜなら、動物と違い自由に動くことのできない植物は、生育地の気候や土壌など様々な条件に適合して成長し、その結果、同じ学名の植物でも成分構成が大きく異なることがあるから。 【ケモタイプ精油とアロマテラピーの関係】 ●なぜ精油を分析し、芳香成分の含有率により分類・固定する必要があるのか? アロマテラピーの効果を求める場合、その有効成分が重要。病気や症状に対する場合には、治療に必要な有効成分が一定量以上含まれる精油を使用する必要がある。また、精油を皮膚に塗布する場合には、精油が身体に及ぼす作用について知るために、精油をタイプ分けする必要がある。 【アロマテラピー(ケモタイプ精油含む)と香料用精油との違い】 ●ケモタイプ精油(アロマテラピー)・・・「植物の成分をまるごと利用することに意義がある(自然そのままの香り)」酸化防止剤などの添加物や香りを整える成分は使用しない。 ●香料用精油・・・一定の品質を守る必要がある市販製品は、香りを一定にするために、各種添加物や香りを整える成分を混入。 【アロマテラピーに適する精油の見分け方】 ●標準的な目安 1.植物学名で品質の特定をしていること 2.採油部位(花・葉・根・実など)が明記されていること 3.ロット番号が明記されていること 4.ロット番号ごとの国内分析の結果を誰にでも公開していること 5.生育地、または蒸留地が明記されていること 6.蒸留年月が明記されていること 7.品質保証期間が明記されていること 8.HECT(ケモタイプ精油の略号)が記載されていること■□■ PRANAROM(プラナロム)エッセンシャルオイル(精油)マヤ行 ■□■ マートルCT1/ マジョラム/ マジョラム・ウインター/ マスティック・ツリー/ マンダリン/ ミルラ/ ヤロー/ ユーカリ・グロブルス/ ユーカリ・スミティー/ ユーカリ・ディベス/ ユーカリ・ポリブラクティアCT2/ ユーカリ・ラディアタ/ ユーカリ・レモン 【プラナロム社】 1980年にケモタイプ精油の提唱者であるピエール・フランコムにより設立。植物の栽培・蒸留・分析・研究・治療実践を一貫管理し、伝承だけにとらわれず、現代医療とも共存できるアロマテラピーの実践を実現している。 【プラナロム精油のJAPAN QUALITY】 1.精油は野生そのもの又は、野生に近い環境で無農薬自然栽培した植物から採油。(肥料や水も一切与えず自然のままに栽培している。) 2.全ての植物を自社管理。 3.低圧で時間をかけ水蒸気で抽出する蒸留法を実施している。 4.植物の栽培と蒸留した精油の品質管理を常に行い、ロット毎に成分分析をしている。 *日本では、輸入後に詰め替えをしない現地充填の製品を販売。

10120 円 (税込 / 送料込)

アロマオイル オーガニック マジョラム・スイート 10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル スイートマジョラム マジョラム・スイート スイート・マジョラム 】

オーガニック・マジョラム・スイート ACO認定オーガニック・エッセンシャルオイルアロマオイル オーガニック マジョラム・スイート 10ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 天然 オーガニックオイル スイートマジョラム マジョラム・スイート スイート・マジョラム 】

この商品は 宅配便 でのお届けです。 ※税込3,980円以上で送料無料になります。 特徴すっきりとした中に、甘さとハーブらしいすがすがしさが見え隠れする香りです。甘さ控えめな香りで女性だけでなく男性にも好かれる香りです。 こちらの商品はオーガニック です。 オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】ハーブ系【香りの特徴】温かみと甘みのある落ち着いたハーバルな香り【香りの強さ】中~強い【キーワード】バランス商品スペック【学名】Origanum majorana【英名】Sweet marjoram【科名】シソ科【産地】エジプト【内容量】10ml【抽出部位】花・葉【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】ミドル【粘性】中程度ご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。すっきりとした中に、甘さとハーブらしいすがすがしさが見え隠れする香りです。甘さ控えめな香りで女性だけでなく男性にも好かれる香りです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 バランス About 地中海沿岸原産の低木で高さ50cmほどに生長します。葉は楕円形で桃白色の花をつけます。主として温暖な地域で広く栽培されます。その温かみのある香りは、ギリシャの愛の女神アフロディテから与えられたと言い伝えられています。語源はラテン語「major」。より大きいという意味に由来すると言われ長寿を象徴しています。ギリシャ人は古くから幸せを願ってマジョラムを贈る習慣があったとされています。その葉に含まれる芳香成分は昔から多方面で活用されてきました。温かみのある香りは穏やかに過ごしたい午後にオススメの香りです。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Origanum majorana ノートミドル 英名Sweet marjoram 粘性中程度 科名シソ科 香りの系統 ハーブ系 産地エジプト※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴温かみと甘みのある落ち着いたハーバルな香り 抽出部位花・葉 香りの強さ中~強い 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードバランス ご注意事項 Other Items Size Variation サイズバリエーション オーガニック・マジョラム・スイート 5ml Other Variation NAGOMI PUREシリーズはこちら マジョラム・スイート5ml マジョラム・スイート10ml

2310 円 (税込 / 送料別)

アロマオイル オーガニック 真正ラベンダー (ブルガリアン) 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 ラベンダー オーガニックオイル ラベンダーオイル 】

【ACO認定 オーガニック】ラベンダー・ブルガリアン アロマオイル エッセンシャルオイル 精油【箱付き】アロマオイル オーガニック 真正ラベンダー (ブルガリアン) 5ml エッセンシャルオイル 【 orge 精油 ラベンダー オーガニックオイル ラベンダーオイル 】

この商品は ポスト投函のメール便でのお届けです。※日時指定・代金引換はご利用できません。特徴真正ラベンダーは産地によって、香りに特徴があります。当店の真正ラベンダーは、フランス産が上品かつ鮮やか、ブルガリア産は穏やかで優しいのが特徴です。華やかでありながらやさしさもあり清潔感のある香りです。 こちらの商品はオーガニック です。オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証期間【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 当店のエッセンシャルオイル「NAGOMI AROMA」は、公益社団法人日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油です。 【香りの系統】フローラル系【香りの特徴】ウッディーベースの穏やかで優しいフローラルな香り【香りの強さ】中程度【キーワード】リラックス商品スペック【学名】Lavandula angustifolia【英名】Lavender bulgalian【科名】シソ科【産地】ブルガリア【内容量】5ml【抽出部位】花【精油製造方法】水蒸気蒸留法【ノート】ミドル【粘性】低いご確認ください ・当店では、個人情報保護上の観点より納品書を同送しておりません。ご入用の方は誠にお手数ですが、備考欄にご一筆お加えくださいませ。 ・同梱のご注文がある場合は、備考欄に「同梱あり」とご記入くださいませ。真正ラベンダーは産地によって、香りに特徴があります。当店の真正ラベンダーは、フランス産が上品かつ鮮やか、ブルガリア産は穏やかで優しいのが特徴です。華やかでありながらやさしさもあり清潔感のある香りです。※時期やロット、またモニターの環境により色味が異なる場合がございます。 リラックス About 地中海原産の低木。細い茎に青紫の繊細な花をつけます。19世紀ごろから原料植物としてフランスやイギリスを中心に栽培されるようになり、日本でも北海道や富士山麗で栽培されています。その清潔感ある香りは、ヨーロッパでも古くから利用されてきました。「ラベンダー」の語源はラテン語で「Lavare(洗う)」という意味があり、ローマ時代から沐浴や洗濯の際に好んで利用していたと言われています。ラベンダーは交配種を含め非常にたくさんの種類があります。このうちエッセンシャルオイルとして利用されるのは、真正ラベンダー(ラベンダーフレンチとラベンダーブルガリアン)の他に、スパイクラベンダー、ラバンジン、ラベベンダーストエカスの3種があります。中でも、真正ラベンダーは香り高く、他のものと区別されます。用途が広く、初めてアロマテラピーを体験される方にはじめのひと瓶として、また誰からも好かれる香りなのでギフトとしてもお勧めしたいオイルです。真正ラベンダーは産地によって香りに特徴があるため、NAGOMI AROMAでは名称に産地を表記しています。ラベンダーフレンチが上品かつ鮮やか、ラベンダーブルガリアンは穏やかで優しい香りです。ラベンダーはアロマテラピーのスタートの方にも使いやすいオイルです。ラベンダーの香りはやさしい中にも華やかさがあり、私の大好きなエッセンシャルオイルのひとつです。テイッシュに2?3滴含ませて枕元に置くと、ベッドの上が優しい香りに包まれた空間になります。贈り物にもおすすめですよ。Details オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する [ 有機農法 ]で生産された農作物のことです。 日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の規格により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。 学名Lavandula angustifolia ノートミドル 英名Lavender bulgalian 粘性低い 科名シソ科 香りの系統 フローラル系 産地ブルガリア※時期やロットよって変更する場合がございます。 香りの特徴ウッディーベースの穏やかで優しいフローラルな香り 抽出部位花 香りの強さ中程度 精油製造方法水蒸気蒸留法 キーワードリラックス ご注意事項 Other ItemsSize Variationサイズバリエーション オーガニック・真正ラベンダー(ブルガリアン)10mlRecommendこちらもおススメ 真正ラベンダー5ml ラベンダー・ストエカス5ml スパイクラベンダー5ml 真正ラベンダー・プロヴァンス5ml

1386 円 (税込 / 送料別)