「日用品雑貨・文房具・手芸 > 仏壇・仏具・神具」の商品をご紹介します。

【入荷しました】夏の景色を詰め込んだ特別柄の詰合せ「夏の和ろうそく」夏限定 手描き絵ろうそく「夏の特別柄A」3号6本入り絵蝋燭 絵ローソク 花ろうそく 進物 お彼岸 お盆 新盆見舞 喪中見舞 月命日 御供 供花 ろうそく 灯明 手作り 夏 限定 仏壇 絵ろうそく 手描き 限定品 季節 夏 和ろうそく 日本製 日本 お土産 お供え
12ヶ月がセットになった「四季の花 3号12本入り」を始め、 夏から秋の花「花の詩/7月から12月」、夏を感じさせる「花散歩/夏」など 絵ろうそくセットは、多くの方に選ばれ、ご進物としてご利用頂いております。 今回は、夏のお盆にお供えしていただきたく 特別柄をご用意しました。 夏の風情を細い蝋燭に手描きしております。 絵柄の違う6本をセットにした夏の特別柄です。昨年も早くに完売となってしまった商品です。数量限定のため、お早目にお求めください。 商品名 : 手描き絵ろうそく「夏の特別柄Aセット」3号6本入り サイズ : 上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号×6本 内容 : 6本入り 風鈴と蚊遣り/鬼灯と精霊馬/蛍と精霊流し 天の川/竹に雀/打ち上げ花火 パッケージサイズ : 横180mm×縦120mm×高さ30mm 燃焼時間 : 約50分 ※撮影時の光の加減やプラウザの関係で、画像とはイメージが多少異なるかと思います。その点ご理解いただけますようお願い申し上げます。 ※1本1本が職人による手描きです。同じ物ができませんので、画像と比べて異なる点もあるかとは思いますが、手作りの面白さをご理解頂けたら幸いです。庵心堂オープン以来、多くの方々にご愛顧頂いております「手描き絵ろうそく」です。 まだまだご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は私も、庵心堂を通じて、この「絵ろうそく」と出会いました。 すべてが機械の世の中で、手描きの絵ろうそくは、私にとっては、 とても新鮮であり、どこか懐かしい温もりを感じました。 1本の手描き絵ろうそくには、いっぱいの『思い』が込められています。 絵ろうそくの新作をお願いするときの私やスタッフの思い・・・ それを一所懸命、描いてくださる職人さんの思い・・・ そして、それを選んでくださった皆様の思い・・・ だからこそ、この絵ろうそくを受け取られた方は、心癒されるのだと思います。 庵心堂が「手描き絵ろそく」に、こだわり続ける所以です。 12ヶ月がセットになった「四季の花 3号12本入り」を始め、 夏から秋の花「花の詩/7月から12月」、夏を感じさせる「花散歩/夏」など 絵ろうそくセットは、多くの方に選ばれ、ご進物としてご利用頂いております。 昨年、夏のお供え用に特別柄をご用意しましたが、 大変好評にて発売後、すぐに完売となってしまいました。 今年は少し数を増やし一人でも多くの方にご利用頂けるように ご用意致しました。 夏の風情を6本の蝋燭に凝縮した特別限定品です。 数量限定ですので、お早目にお求めください。 夏の風情を箱に詰め込んだ特別限定セットです。 絵蝋燭に凝縮された夏の風情をお楽しみください。 全部で6本の絵柄をセットにしています。 縁台で夕涼み 日本の夏の景色です。 風鈴と、昔懐かしい蚊取り線香が描かれています。 夏と言えばお盆です。 ほおずきに精霊馬のきゅうりと茄子が描かれています。 都会では、見かけることがなくなった風景。 蛍の灯りと精霊流しの灯りが揺れています。 七夕 星に願いを! 夜空に流れる天の川が描かれています。 暑い夏の朝 雀の声で目が覚める 緑深い竹と雀の景色が描かれています。 夏の風物詩 見る人を魅了する夏の花火と太鼓橋が描かれています。 御進物にもとても喜ばれる手描き絵蝋燭です。 お盆のお供えにご利用ください。 特別限定品につき、数に限りがございます。お早目にお求めください。 仏事に相応しい蓮の絵柄の熨斗紙を採用致しました。 ※絵柄なしをご希望の方は、備考欄にご記入ください。 内熨斗をご希望の方は、商品に熨斗・水引をお付けし、その上から包装致します。 包装紙はセレモニー柄(上記)を使用致します。 熨斗の表書き、名入れの仕方等、ご不明な場合は遠慮なくお問い合わせください。 お悔やみメッセージをお受けしております。 メッセージカードが差し込めるような専用の折り方をしております。 突然の訃報やしばらくご無沙汰している方への御進物に ひと言添えるだけで、 心のこもった温かみのあるご贈答品となります。 メッセージは、備考欄に文例番号やご自由にご記入いただければ メッセージカードの状態にお作り致します。
5280 円 (税込 / 送料別)