「インテリア・寝具・収納」の商品をご紹介します。

のり付き壁紙 和モダン 和柄 和風 麻の葉 沙綾形 亀甲 青海波和室、旅館、温泉、割烹、料亭防カビ サイクル消臭DIY 国産壁紙 シンコールBA7352

壁紙屋プロ仕様の生のり付き 1m単位切売り DIY リフォーム 模様替え アクセント壁紙でイメチェン トイレ、天井、キッチン、玄関、洗面所、子ども部屋、寝室、仕事部屋のり付き壁紙 和モダン 和柄 和風 麻の葉 沙綾形 亀甲 青海波和室、旅館、温泉、割烹、料亭防カビ サイクル消臭DIY 国産壁紙 シンコールBA7352

ご注文は1メートルから1M単位(個数)でお願い致します 和柄のミックス 麻の葉、沙綾形、亀甲、青海波。 日本の伝統的な和柄を取り入れた繊細な壁紙です。壁紙の表面には緻密な凹凸のエンボス加工が施されており、照明の光で影が落ちることによってコントラストが際立ちます。 また、日中の自然光と夜間の照明で印象の変化を楽しむことができる壁紙となっております。 防カビ機能付き しつこいカビの繁殖を抑える防カビ機能付きです。 アクセント壁紙として 壁の一部、柱、カウンター、玄関、トイレ、キッチン、脱衣所、洗面所、化粧室などアクセントとしても清潔感をいっそう演出してくれるオススメの壁紙です。 巾:92.5cm リピート:タテ32cm × ヨコ46.3cm 機能:不燃・防カビ 日本壁装協会登録シックハウス対象品 等級:F★★★★ <関連インテリアコーティネート> 和柄、麻の葉、沙綾形、亀甲、青海波、和モダン、和風、日本柄、和紙、旅館、料亭、割烹、寿司、和食 プロの壁紙職人が使用する 生のり付き国産メーカー壁紙です 国産壁紙の裏にプロ仕様の「生のり」が付いているので、裏のフィルムをめくって貼るだけです。 生のりが乾くまでは何度でも貼り直しが可能です。 フィルムには目盛がついているのでハサミやカッターで簡単にカットできます。 1m単位で欲しい分だけ注文できるから、届いてすぐ手軽にDIYをお楽しみ頂けます。 壁紙を貼る道具をお持ちでない場合は 当店商品の「壁紙施工道具7点セット」をお勧めいたします。 壁紙及びクロスの張替えに必要な施工道具が全て揃ったセット商品です。 壁紙必要メーター参考例 ●トイレ=壁4面15m程度・天井3m程度 ●6畳=壁面4面30m程度・天井12m程度 ●8畳=壁面4面35m程度・天井16m程度 ●10畳=壁面4面40m程度・天井20m程度 上記はあくまで平均的なメーター数でお部屋の形状や壁紙のパターンなどによって必要メーター数は変化します。 必要メーター数を詳しく知りたい方は、壁の寸法を測った上でお問い合わせ下さい。 注意事項・その他 ※切り売りの為、注文後の返品・交換はできませんので、数量をお間違いの無いようご注意下さい。 商品到着後お早目のご使用をお願いします。保管期間は、密封状態で2~3週間です。 ※ご注文が分かれると同じ品番でもロット(商品の生産単位)が異なる可能性があり、微妙な色・柄の違いがでる場合がありますのでご了承ください。 ※デジタル画像の為、画面上の色と商品の色は多少異なる場合があります。予めご了承ください。 <関連キーワード> リフォーム、インテリア、内装、壁紙屋、壁紙職人、ウォールペーパー、wall paper、クロス、洋間、洋室、和室、玄関の壁紙、トイレの壁紙、キッチンの壁紙、子ども部屋の壁紙、キッズルーム、ルームデザイン、テレワーク壁紙、WEB会議壁紙、動画配信壁紙

739 円 (税込 / 送料別)

【直送品・大感謝価格】沙綾形い草玄関マット 60×90cm ホワイト/レッド /ブルー SEN620989/SEN620996/SEN621016

送料無料 インテリア マット 玄関マット ラグ【直送品・大感謝価格】沙綾形い草玄関マット 60×90cm ホワイト/レッド /ブルー SEN620989/SEN620996/SEN621016

【沙綾形い草玄関マット 70×120cm】はこちら 沙綾形い草玄関マット 60×90cm ホワイト/レッド /ブルー SEN620989/SEN620996/SEN621016 インテリア マット 玄関マット ラグ 【製品名】 沙綾形い草ロングマット 【カラー:品番】 ホワイト:SEN620989 レッド:SEN620996 ブルー:SEN621016 【サイズ】 60×90cm/0.47kg 【商品スペック】 材質:国産い草100%、縁部/綿100%、マット裏面/不織布貼り 原産国:日本 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 「出荷の予定ですが万が一欠品やメーカー終了の場合は別途メールにてご連絡いたします」『沙綾形い草玄関マット 60×90cm ホワイト/レッド /ブルー SEN620989/SEN620996/SEN621016』インテリア マット 玄関マット ラグ 原料のい草は、大変吟味された、色艶が良く、粒揃いの良い柔軟性のあるい草を使用しています。 たて糸を330本使用し細かい柄を綺麗にだ出せる二層構造の織りで絵柄の表現や繊細な 凹凸表現ができる袋織です。

8976 円 (税込 / 送料込)

【布のれん】間仕切りに!沙綾形文地風車プリント暖簾(ミドル丈)/在庫1/グレー/93x96/パッチワークプリント/寝室/和室 洋室 間仕切り 目隠し 和風 リビング キッチン 玄関 和室 アップサイクル SDGs クリスマス プレゼント ギフト お礼 お返し お祝い

寒い季節が近づいてきました!お部屋の模様替えで新しいステージを応援!! 人気のカントリー暖簾は和、洋どちらでもお部屋に溶け込みご好評いただいております。【布のれん】間仕切りに!沙綾形文地風車プリント暖簾(ミドル丈)/在庫1/グレー/93x96/パッチワークプリント/寝室/和室 洋室 間仕切り 目隠し 和風 リビング キッチン 玄関 和室 アップサイクル SDGs クリスマス プレゼント ギフト お礼 お返し お祝い

季節が変わるとお部屋も模様替えしませんか! 商品詳細 素材 綿 80% ポリエステル20% サイズ 93x96cm お届け方法 ・送料無料、ゆうパケット便で発送いたします。 ・15時までのご注文で即日発送いたします。 おすすめポイント ・SDGsやアップサイクルが言われるようになった今、捨てない暮らしの豊かさが見直されています! ・お部屋の模様替え、間仕切りや目隠しに一押しアイテムです!! ご注意ください 素人の撮影ですので実物と多少色が異なっているかもしれませんのでご了承ください。

2530 円 (税込 / 送料込)

【直送品・大感謝価格】沙綾形い草ロングマット 45×140cm ホワイト/レッド/ブルー SEN621122/SEN621115/SEN621092

送料無料 インテリア マット キッチンマット ラグ【直送品・大感謝価格】沙綾形い草ロングマット 45×140cm ホワイト/レッド/ブルー SEN621122/SEN621115/SEN621092

沙綾形い草ロングマット 45×140cm ホワイト/レッド/ブルー SEN621122/SEN621115/SEN621092 インテリア マット キッチンマット ラグ 【製品名】 沙綾形い草ロングマット 【カラー:品番】 ホワイト:SEN621122 レッド:SEN621115 ブルー:SEN621092 【サイズ】 45×140cm/0.59kg 【商品スペック】 材質:国産い草100%、縁部/綿100%、マット裏面/不織布貼り 原産国:日本 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 「出荷の予定ですが万が一欠品やメーカー終了の場合は別途メールにてご連絡いたします」『沙綾形い草ロングマット 45×140cm ホワイト/レッド/ブルー SEN621122/SEN621115/SEN621092』インテリア マット キッチンマット ラグ 原料のい草は、大変吟味された、色艶が良く、粒揃いの良い柔軟性のあるい草を使用しています。 たて糸を330本使用し細かい柄を綺麗にだ出せる二層構造の織りで絵柄の表現や繊細な 凹凸表現ができる袋織です。

8794 円 (税込 / 送料込)

【直送品・大感謝価格】沙綾形い草座布団 2枚組 55×55cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6208732/SEN6208972/SEN6209102

送料無料 インテリア 寝具 クッション 座布団 角型【直送品・大感謝価格】沙綾形い草座布団 2枚組 55×55cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6208732/SEN6208972/SEN6209102

沙綾形い草座布団 2枚組 55×55cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6208732/SEN6208972/SEN6209102 インテリア 寝具 クッション 座布団 角型 【製品名】 沙綾形い草座布団 2枚組 【カラー:品番】 ホワイト:SEN6208732 レッド:SEN6208972 ブルー:SEN6209102 【サイズ】 1枚 55×55cm/0.65kg 【商品スペック】 クッション・座布団/両面とも 国産い草100%、縁部/綿100% 中材/ウレタンフォーム 原産国 日本 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 「出荷の予定ですが万が一欠品やメーカー終了の場合は別途メールにてご連絡いたします」『沙綾形い草座布団 2枚組 55×55cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6208732/SEN6208972/SEN6209102』インテリア 寝具 クッション 座布団 角型 原料のい草は、大変吟味された、色艶が良く、粒揃いの良い柔軟性のあるい草を使用しています。 たて糸を330本使用し細かい柄を綺麗にだ出せる二層構造の織りで絵柄の表現や繊細な 凹凸表現ができる袋織です。

12243 円 (税込 / 送料込)

【直送品・大感謝価格】沙綾形い草玄関マット 70×120cm ホワイト/レッド /ブルー SEN621030/SEN621047/SEN621061

送料無料 インテリア マット 玄関マット ラグ【直送品・大感謝価格】沙綾形い草玄関マット 70×120cm ホワイト/レッド /ブルー SEN621030/SEN621047/SEN621061

【沙綾形い草玄関マット 60×90cm】はこちら 沙綾形い草玄関マット 70×120cm ホワイト/レッド /ブルー SEN621030/SEN621047/SEN621061 インテリア マット 玄関マット ラグ 【製品名】 沙綾形い草ロングマット 【カラー:品番】 ホワイト:SEN621030 レッド:SEN621047 ブルー:SEN621061 【サイズ】 70×120cm/0.78kg 【商品スペック】 材質:国産い草100%、縁部/綿100%、マット裏面/不織布貼り 原産国:日本 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 「出荷の予定ですが万が一欠品やメーカー終了の場合は別途メールにてご連絡いたします」『沙綾形い草玄関マット 70×120cm ホワイト/レッド /ブルー SEN621030/SEN621047/SEN621061』インテリア マット 玄関マット ラグ 原料のい草は、大変吟味された、色艶が良く、粒揃いの良い柔軟性のあるい草を使用しています。 たて糸を330本使用し細かい柄を綺麗にだ出せる二層構造の織りで絵柄の表現や繊細な 凹凸表現ができる袋織です。

10700 円 (税込 / 送料込)

【直送品・大感謝価格】沙綾形い草クッション 2枚組 45×45cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6209342/SEN6209412/SEN6209652

送料無料 インテリア 寝具 クッション 座布団 角型【直送品・大感謝価格】沙綾形い草クッション 2枚組 45×45cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6209342/SEN6209412/SEN6209652

沙綾形い草クッション 2枚組 45×45cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6209342/SEN6209412/SEN6209652 インテリア 寝具 クッション 座布団 角型 【製品名】 沙綾形い草クッション 2枚組 【カラー:品番】 ホワイト:SEN6209342 レッド:SEN6209412 ブルー:SEN6209652 【サイズ】 1枚 45×45cm/0.40kg 【商品スペック】 クッション・座布団/両面とも 国産い草100%、縁部/綿100% 中材/ウレタンフォーム 原産国 日本 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 「出荷の予定ですが万が一欠品やメーカー終了の場合は別途メールにてご連絡いたします」『沙綾形い草クッション 2枚組 45×45cm ホワイト/レッド/ブルー SEN6209342/SEN6209412/SEN6209652』インテリア 寝具 クッション 座布団 角型 原料のい草は、大変吟味された、色艶が良く、粒揃いの良い柔軟性のあるい草を使用しています。 たて糸を330本使用し細かい柄を綺麗にだ出せる二層構造の織りで絵柄の表現や繊細な 凹凸表現ができる袋織です。

10609 円 (税込 / 送料込)

わらぶ ふくら 壁掛け 富士山 OS01 小国和紙 新潟 富士山グッズ 青富士 ふじさん アイテム 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 初夢 お土産 プチギフト フジサン ミニケース めでたい ニッポン 願掛け 縁起物【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型。額装タイプになりました。簡単に取り換えできます。わらぶ ふくら 壁掛け 富士山 OS01 小国和紙 新潟 富士山グッズ 青富士 ふじさん アイテム 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 初夢 お土産 プチギフト フジサン ミニケース めでたい ニッポン 願掛け 縁起物【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 富士山 OS01 ■size:幅123×高さ71×厚み12 ■柄:富士山(一富士二鷹三なすび) ■材質:和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 ふくらは、おめでたいカタチの小物入れ 「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。カタチは松、竹、梅、扇、瓢箪(ひょうたん)、鯛、達磨(だるま)、小槌(こづち)の8種類。こちらにさらに初春を感じる梅の花や日本を象徴する富士山、猫シリーズが加わりました。文字通りふっくらとして手のひらやポケット、カバンの中などにさりげなく納まるサイズです。昔ながらの和柄からモダンなデザインまでお好みに合わせて選んでいただけます。 こちらは桐のフレームがついて壁飾りタイプになりました。(簡単にほかの「ふくら」と取り換えができます!) ◇使い方◇ ・お願いごとを入れておく楽しみ 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 ・ぽち袋やちょっとしたメッセージを入れてカード替わりにギフトに添えるのもおすすめです。 ・和紙ですので水濡れ等にはご注意ください。大変軽いので、まち針などで止めて壁飾りとしてもお楽しみください。 わらぶ ふくら壁掛け 富士山 ■size:(約)幅12.3×高さ7.1×厚み1.2cm ■材質:てすき和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■桐製のフレームがついて飾りやすくなりました。中のふくらは簡単に他のものと掛け替えができます。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座にふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。ふくらはお年玉用に差がつくポチ袋として、外国のお客様へのギフトとしてもたいへんおすすめです。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

2800 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら 壁掛け だるま DA01 小国和紙 新潟 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 大入 お土産 プチギフト ダルマグッズ 壁飾り 商売繁盛 ミニケース めでたい 開店祝 ニッポン 願掛け 縁起物 開店祝【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型。額装タイプになりました。簡単に取り換えできます。わらぶ ふくら 壁掛け だるま DA01 小国和紙 新潟 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 大入 お土産 プチギフト ダルマグッズ 壁飾り 商売繁盛 ミニケース めでたい 開店祝 ニッポン 願掛け 縁起物 開店祝【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け だるま DA01 ■size:幅123×高さ71×厚み12 ■柄:達磨(だるま) ■材質:和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 ふくらは、おめでたいカタチの小物入れ 「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。カタチは松、竹、梅、扇、瓢箪(ひょうたん)、鯛、達磨(だるま)、小槌(こづち)の8種類。こちらにさらに初春を感じる梅の花や日本を象徴する富士山、猫シリーズが加わりました。文字通りふっくらとして手のひらやポケット、カバンの中などにさりげなく納まるサイズです。昔ながらの和柄からモダンなデザインまでお好みに合わせて選んでいただけます。 こちらは桐のフレームがついて壁飾りタイプになりました。(簡単にほかの「ふくら」と取り換えができます!) ◇使い方◇ ・お願いごとを入れておく楽しみ 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 ・ぽち袋やちょっとしたメッセージを入れてカード替わりにギフトに添えるのもおすすめです。 ・和紙ですので水濡れ等にはご注意ください。大変軽いので、まち針などで止めて壁飾りとしてもお楽しみください。 わらぶ ふくら壁掛け だるま ■size:(約)幅12.3×高さ7.1×厚み1.2cm ■材質:てすき和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■桐製のフレームがついて飾りやすくなりました。中のふくらは簡単に他のものと掛け替えができます。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座にふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。大入り袋はお年玉用に差がつくポチ袋として、また外国のお客様へのちょっとしたギフトとしてもたいへんおすすめです。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

2800 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら壁掛け 2個セット だるま×金雲 2-DAKZ-01 小国和紙 壁飾り 和 オブジェ 無病息災 家内安全 諸難消除 金運招来 結納 うちでのこづち 達磨 タペストリー プチギフト ダルマ 達磨グッズ アイテム 壁飾り かわいい 壁掛け 開店祝【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。わらぶ ふくら壁掛け 2個セット だるま×金雲 2-DAKZ-01 小国和紙 壁飾り 和 オブジェ 無病息災 家内安全 諸難消除 金運招来 結納 うちでのこづち 達磨 タペストリー プチギフト ダルマ 達磨グッズ アイテム 壁飾り かわいい 壁掛け 開店祝【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 2個セット だるま×金雲 2-DAKZ-01 ■size:幅292×高さ147×厚み28mm ■柄:「達磨(だるま)」と、「豊作・財運」をもたらす「小槌(こづち)」 の2種類 ■材質:和紙(小国和紙) ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 七転八起の意味を持ち「無病息災・家内安全」をもたらす 「達磨(だるま)」と、「豊作・財運」をもたらす「小槌(こづち)」の2種類を組み合わせた壁掛けタイプです。 ◇使い方◇ おめでたいカタチのふくらを2種類、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 ご自分の部屋やエントランスなどにワンポイントとして飾ってみてはいかがですか? ※ふくらは固定されていますので取り外しはできません。- 壁掛けふくら ■size:(約)幅29.2×高さ14.7×厚み2.8cm ■材質:和紙(小国和紙)/桐板 ■製造:新潟県長岡市 ■おめでたいカタチのふくらを、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座に2種または3種のふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

4560 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら壁掛け 2個セット 張り子犬×瓢箪 2-DAHY-01 小国和紙 壁飾り 和 正月飾り オブジェ 商売繁盛 安産 多産 無病息災 子孫繁栄 ひょうたん 瓢箪グッズ アイテム いぬ 張り子 タペストリー プチギフト 壁掛け【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。ふくらを使った可愛い壁掛けアクセサリ。わらぶ ふくら壁掛け 2個セット 張り子犬×瓢箪 2-DAHY-01 小国和紙 壁飾り 和 正月飾り オブジェ 商売繁盛 安産 多産 無病息災 子孫繁栄 ひょうたん 瓢箪グッズ アイテム いぬ 張り子 タペストリー プチギフト 壁掛け【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 2個セット 張り子犬×瓢箪 2-DAHY-01 ■size:幅292×高さ147×厚み28mm ■柄:「安産・多産・無病息災」をもたらす「張り子犬」と、 「商売繁盛・子孫繁栄」をもたらす「瓢箪(ひょうたん)」 の2種類 ■材質:和紙(小国和紙) ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 「安産・多産・無病息災」をもたらす「張り子犬」と、 「商売繁盛・子孫繁栄」をもたらす「瓢箪(ひょうたん)」の2種類を組み合わせた壁掛けタイプです。 ◇使い方◇ おめでたいカタチのふくらを2種類、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 ご自分の部屋やエントランスなどにワンポイントとして飾ってみてはいかがですか? ※ふくらは固定されていますので取り外しはできません。- 壁掛けふくら ■size:(約)幅29.2×高さ14.7×厚み2.8cm ■材質:和紙(小国和紙)/桐板 ■製造:新潟県長岡市 ■おめでたいカタチのふくらを、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座に2種または3種のふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

4560 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら壁掛け 3個セット松竹梅ベーシック 3-SYO-01 小国和紙 壁飾り 和 正月飾り モダン オブジェ 不老長寿 子孫繁栄 気高さ まつ たけ うめ 松竹梅グッズ アイテム 和モダン かわいい デフォルメ タペストリー プチギフト 壁掛け【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。ふくらを使った可愛い壁掛けアクセサリ。わらぶ ふくら壁掛け 3個セット松竹梅ベーシック 3-SYO-01 小国和紙 壁飾り 和 正月飾り モダン オブジェ 不老長寿 子孫繁栄 気高さ まつ たけ うめ 松竹梅グッズ アイテム 和モダン かわいい デフォルメ タペストリー プチギフト 壁掛け【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 3個セット松竹梅ベーシック 3-SYO-01 ■size:幅372×高さ147×厚み28mm ■柄:松竹梅(伝統柄) ■材質:和紙(小国和紙) ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 古来より、おめでたい象徴とされてきた「松竹梅」を組み合わせました。それぞれ「不老長寿・子孫繁栄・気高さ」を表しています。昔ながらの日本の柄をベースにデザインしました。3種類を組み合わせた壁掛けタイプです。 ◇使い方◇ おめでたいカタチのふくらを2種類、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 ご自分の部屋やエントランスなどにワンポイントとして飾ってみてはいかがですか? ※ふくらは固定されていますので取り外しはできません。- 壁掛けふくら ■size:(約)幅29.2×高さ14.7×厚み2.8cm ■材質:和紙(小国和紙)/桐板 ■製造:新潟県長岡市 ■おめでたいカタチのふくらを、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座に2種または3種のふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

6850 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら壁掛け 2個セット 招き猫×めで鯛 2-DATI-01 小国和紙 壁飾り 和 正月飾り ネコグッズ ネコアイテム 日本猫 オブジェ 商売繁盛 慶事 開店祝い 金運招来 ねこ 右招き 寿 タペストリー プチギフト 壁掛け【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。ふくらを使った可愛い壁掛けアクセサリ。わらぶ ふくら壁掛け 2個セット 招き猫×めで鯛 2-DATI-01 小国和紙 壁飾り 和 正月飾り ネコグッズ ネコアイテム 日本猫 オブジェ 商売繁盛 慶事 開店祝い 金運招来 ねこ 右招き 寿 タペストリー プチギフト 壁掛け【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 2個セット 招き猫×めで鯛 2-DATI-01 ■size:幅292×高さ147×厚み28mm ■柄:「商売繁盛・金運」をもたらす「招き猫」と、「めでたい」に通じる「鯛」 の2種類 ■材質:和紙(小国和紙) ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 「商売繁盛・金運」をもたらす「招き猫」と、「めでたい」に通じる「鯛」の2種類を組み合わせた壁掛けタイプです。 ◇使い方◇ おめでたいカタチのふくらを2種類、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 ご自分の部屋やエントランスなどにワンポイントとして飾ってみてはいかがですか? ※ふくらは固定されていますので取り外しはできません。 壁掛けふくら ■size:(約)幅29.2×高さ14.7×厚み2.8cm ■材質:和紙(小国和紙)/桐板 ■製造:新潟県長岡市 ■おめでたいカタチのふくらを、桐の台座に取り付けた壁掛け用のインテリアです。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座に2種または3種のふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

4560 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら 壁掛け 招き猫 DA04 小国和紙 新潟 手すき和紙 ネコグッズ 猫グッズ アイテム 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 大入 お土産 プチギフト ミニケース めでたい 商売繁盛 ニッポン 願掛け 縁起物 開店祝【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型。額装タイプになりました。簡単に取り換えできます。わらぶ ふくら 壁掛け 招き猫 DA04 小国和紙 新潟 手すき和紙 ネコグッズ 猫グッズ アイテム 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 大入 お土産 プチギフト ミニケース めでたい 商売繁盛 ニッポン 願掛け 縁起物 開店祝【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 招き猫 DA04 ■size:幅123×高さ71×厚み12 ■柄:招き猫 ■材質:和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 ふくらは、おめでたいカタチの小物入れ 「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。カタチは松、竹、梅、扇、瓢箪(ひょうたん)、鯛、達磨(だるま)、小槌(こづち)の8種類。こちらにさらに初春を感じる梅の花や日本を象徴する富士山、猫シリーズが加わりました。文字通りふっくらとして手のひらやポケット、カバンの中などにさりげなく納まるサイズです。昔ながらの和柄からモダンなデザインまでお好みに合わせて選んでいただけます。 こちらは桐のフレームがついて壁飾りタイプになりました。(簡単にほかの「ふくら」と取り換えができます!) ◇使い方◇ ・お願いごとを入れておく楽しみ 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 ・ぽち袋やちょっとしたメッセージを入れてカード替わりにギフトに添えるのもおすすめです。 ・和紙ですので水濡れ等にはご注意ください。大変軽いので、まち針などで止めて壁飾りとしてもお楽しみください。 わらぶ ふくら壁掛け 招き猫 ■size:(約)幅12.3×高さ7.1×厚み1.2cm ■材質:てすき和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■桐製のフレームがついて飾りやすくなりました。中のふくらは簡単に他のものと掛け替えができます。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座にふくらを取り付けたとてもおめでたい逸品。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。ふくらはお年玉用に差がつくポチ袋として、開店記念のお店へのプレゼントや外国のお客様へのギフトとしてもたいへんおすすめです。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

2800 円 (税込 / 送料別)

わらぶ ふくら 壁掛け 張り子犬 DA02 小国和紙 新潟 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 大入 犬グッズ 犬アイテム お土産 プチギフト ミニケース めでたい 子宝 ニッポン 願掛け 縁起物【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型。額装タイプになりました。簡単に取り換えできます。わらぶ ふくら 壁掛け 張り子犬 DA02 小国和紙 新潟 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 大入 犬グッズ 犬アイテム お土産 プチギフト ミニケース めでたい 子宝 ニッポン 願掛け 縁起物【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 張り子犬 DA02 ■size:幅123×高さ71×厚み12 ■柄:張り子(いぬ) ■材質:和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 ふくらは、おめでたいカタチの小物入れ 「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。カタチは松、竹、梅、扇、瓢箪(ひょうたん)、鯛、達磨(だるま)、小槌(こづち)の8種類。こちらにさらに初春を感じる梅の花や日本を象徴する富士山、猫シリーズが加わりました。文字通りふっくらとして手のひらやポケット、カバンの中などにさりげなく納まるサイズです。昔ながらの和柄からモダンなデザインまでお好みに合わせて選んでいただけます。 こちらは桐のフレームがついて壁飾りタイプになりました。(簡単にほかの「ふくら」と取り換えができます!) ◇使い方◇ ・お願いごとを入れておく楽しみ 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 ・ぽち袋やちょっとしたメッセージを入れてカード替わりにギフトに添えるのもおすすめです。 ・和紙ですので水濡れ等にはご注意ください。大変軽いので、まち針などで止めて壁飾りとしてもお楽しみください。 わらぶ ふくら壁掛け 張り子犬 ■size:(約)幅12.3×高さ7.1×厚み1.2cm ■材質:てすき和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■桐製のフレームがついて飾りやすくなりました。中のふくらは簡単に他のものと掛け替えができます。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座にふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。ふくらはお年玉用に差がつくポチ袋として、外国のお客様へのギフトとしてもたいへんおすすめです。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

2800 円 (税込 / 送料別)

【お買い物マラソン限定!最大5%OFF対象】 [中川政七商店] 座れるバック 一会 茶道 お稽古 茶道具 バッグ 正座椅子 裏千家 表千家 座るバック 椅子 茶道バッグ 茶道

[中川政七商店] 座れるバック 一会 茶道 お稽古 茶道具 バッグ 正座椅子 裏千家 表千家 座るバック 椅子 茶道バッグ 茶道【お買い物マラソン限定!最大5%OFF対象】 [中川政七商店] 座れるバック 一会 茶道 お稽古 茶道具 バッグ 正座椅子 裏千家 表千家 座るバック 椅子 茶道バッグ 茶道

座れるバッグ「一会」 ※耐荷重量100kg以上、底20x14x高17cm(持ち手を含まず)、着座時高9cm長く正座するお稽古ごとや催事・会席に柄:沙綾形唐草小物を入れて、おしゃれなバッグとして、正座する時には、バッグを底面を上に向けて、足の疲れない正座椅子としてご使用いただけます。袋地:ポリエステル100% 椅子:ABS樹脂 小物を入れて、おしゃれなバッグとして、正座する時には、バッグを底面を上に向けて、足の疲れない正座椅子としてご使用いただけます。 【商品説明】 正座が苦手な方、膝が痛くなる方におすすめの座れるバッグです。足にしびれも軽減出来ます。 荷物を入れたままでも裏返してご使用になれます。 【サイズ】 バッグの大きさ:約 縦14cm×横20cm×高さ17cm 椅子の使用時の高さ:約9cm バッグの内側:ポケット2か所 素材:袋地:ポリエステル100%、椅子ABS樹脂 重量:約370g ※できるだけ実際の商品に近づけるように努めておりますが、撮影条件やお客様がお使いのパソコンにより、色味や質感が実物とは異なって見える場合があります。予めご了承ください。

5827 円 (税込 / 送料込)

わらぶ ふくら 壁掛け 雪椿 F01-UM 小国和紙 新潟 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 新潟県 県の花 冬の花 ツバキ お土産 プチギフト ミニケース 華やか ニッポン 願掛け 縁起物【春ギフト】

「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型。額装タイプになりました。簡単に取り換えできます。わらぶ ふくら 壁掛け 雪椿 F01-UM 小国和紙 新潟 手すき和紙 小物入れ ぽち袋 ポチ袋 正月飾り 額 日本 モダン 和 オブジェ 新潟県 県の花 冬の花 ツバキ お土産 プチギフト ミニケース 華やか ニッポン 願掛け 縁起物【春ギフト】

わらぶ ふくら壁掛け 雪椿 ■size:幅123×高さ71×厚み12 ■柄:椿(新潟県花) ■材質:和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 ふくらは、おめでたいカタチの小物入れ 「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。カタチは松、竹、梅、扇、瓢箪(ひょうたん)、鯛、達磨(だるま)、小槌(こづち)の8種類。こちらにさらに初春を感じる梅の花や日本を象徴する富士山、猫シリーズが加わりました。文字通りふっくらとして手のひらやポケット、カバンの中などにさりげなく納まるサイズです。昔ながらの和柄からモダンなデザインまでお好みに合わせて選んでいただけます。 こちらは桐のフレームがついて壁飾りタイプになりました。(簡単にほかの「ふくら」と取り換えができます!) ◇使い方◇ ・お願いごとを入れておく楽しみ 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。 ・ぽち袋やちょっとしたメッセージを入れてカード替わりにギフトに添えるのもおすすめです。 ・和紙ですので水濡れ等にはご注意ください。大変軽いので、まち針などで止めて壁飾りとしてもお楽しみください。 わらぶ ふくら壁掛け 雪椿 ■size:(約)幅12.3×高さ7.1×厚み1.2cm ■材質:てすき和紙(小国和紙)台:桐 ■製造:新潟県長岡市 ■桐製のフレームがついて飾りやすくなりました。中のふくらは簡単に他のものと掛け替えができます。 わらぶの商品をつくる職人の技 江戸時代から伝わる手漉き和紙の技術。 国・新潟県の無形文化財「小国和紙」(小国和紙生産組合) 小国和紙(おぐにわし)は、新潟県長岡市小国地域(旧刈羽郡小国町)で伝統的に生産されている和紙です。豪雪で知られる小国地域では、農業の行えない冬季の貴重な収入源として営まれてきました。 小国地域での紙漉きは江戸時代初期頃まで遡ることができます。最盛期は明治20年頃で、以後は洋紙に押され、戦後は廃絶しました。ただ、山野田だけは全戸 が紙漉きに携わり、紙漉きで生計を立てる家が80戸に達したといわれています。しかし、昭和40年(1965)には4戸となり、組合も解散した。 その後、小国紙技術保存会が結成され、昭和48年(1973)には日本の無形文化財に指定され、翌年の昭和49年(1974)には新潟県の無形文化財に指定されました。 現在では小国和紙の生産は2戸になってしまい、わらぶの商品を漉いていただいている小国和紙生産組合はそのうちのひとつです。 おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座にふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。 「ふくら」の裏は小物を入れられるふたがついています。お守りやおみくじ、アクセサリー、お金、匂い袋など自分だけのお願いごとを入れておくことができます。手のひらサイズなので、ポケットやカバンの中などに大切な願いをいつも身に付けておくことができます。ふくらはお年玉用に差がつくポチ袋として、外国のお客様へのギフトとしてもたいへんおすすめです。 わらぶ(株式会社ネオス) ゆっくりと静かに流れるやさしい時間。気持ちを和ましてくれるインテリアにふれるひととき。 現代の生活の中で、気持ちをリラックスさせてくれる和のテイストは、とても求められている気がしませんか? わらぶは、伝統的な技術や地域の大切な資源に、デザインをプラスして、現代のライフスタイルにもあった和モダンなインテリアを開発するプランドです。空間になじむ、あまり主張をしない心地よいデザイン。 心がなごみ、和らいでほしい。そして、和のある暮らしを愛すること。 それが「わらぶ」の想いです。 だるま 張り子犬 赤みみずく 招き猫めで鯛 めで鯛 小花 ひょうたん 松 沙綾 松 紺雪輪小槌 金雲 ハチワレ くろねこ 茶トラ シャムサバ白 エキゾチック 大熊猫(パンダ) 達磨×小槌 招き猫×めで鯛 張り子犬×瓢箪 松竹梅 基本

2800 円 (税込 / 送料別)