「キッズ・ベビー・マタニティ」の商品をご紹介します。

手ぬぐい赤ちゃん甚平 女の子 子供 出産祝い 注染てぬぐい 日本製

東京の職人が伝統の技で手染めした注染手拭いで制作。最高級の晒し木綿で肌触りが柔らか。吸水性速乾性バツグン。6ヶ月から18ヶ月まで着用可。無料ラッピングでギフトにもおすすめ手ぬぐい赤ちゃん甚平 女の子 子供 出産祝い 注染てぬぐい 日本製

手ぬぐい赤ちゃん甚平 当店のオリジナル手ぬぐいを使って制作した「赤ちゃん甚平」です。高級さらし木綿を使用しているので、肌触りが優しく着心地はバツグンです。吸水性と速乾性に優れている素材なので、汗をかきやすい赤ちゃんに快適に着用できます。夏祭りや夕涼みのお出かけ時にも「甚平」は着崩れしにくいので赤ちゃんの保護者やお家の方にも嬉しいポイントです。 赤ちゃんのお顔に映え、着こなしやすく縁起の良い絵柄の手ぬぐいを選定して制作しました。 絵柄に込められた縁起の良い意味と共に、出産祝いやお節句、赤ちゃんへの誕生日プレゼントにもおすすめです。お祭りやお神輿など夏のイベントにはもちろん、保育園登園ズボンやパジャマなどの普段使いに、楽しい絵柄の赤ちゃん甚平は様々なシーンでおしゃれにお使いいただけます。 ●麻の葉の絵てぬぐい 東京・麻布十番商店街にある手ぬぐい専門店「麻布十番 麻の葉」のオリジナルてぬぐいです。作家の原画をもとに伝統の技で染め上げられた染色品・注染手ぬぐいは500柄以上。手作りならではの木綿の肌触りと粋な風合いが魅力です。歌舞伎座でも販売中。日本の伝統工芸品をご堪能ください。 運営会社:アート蒼 会社情報はこちら 手ぬぐい赤ちゃん甚平詳細 サイズ 【上衣サイズ】身幅:28cm / 身丈:30cm / 袖丈:7cm / 袖口まわり:29cm 【パンツサイズ】ウエスト:48cm / パンツ丈:23cm ※丁寧な制作を心がけていますが、手作りのため、表記のサイズと若干の誤差がある場合があります。 着用月齢の目安 6ヶ月~18ヶ月(70cm~90cm) 素材 綿100%(晒し木綿) 生産 日本製 染色技法 注染・手染め デザイン 和柄、和モダン、季節柄、動物柄、花柄、植物柄、ボタニカル、総柄、江戸小紋 おすすめの季節 春、夏、秋、冬、オールシーズン 対象 子供、赤ちゃん、女の子 ラッピング 無料ラッピングには麻の葉専用のショップ袋をご用意しています。 熨斗サービス(無料) 様々なお祝いの熨斗包装をご用意しています。お年賀、お中元、お歳暮、結婚祝い、開店祝い、退職祝いのお餞別、引っ越し祝い、就職祝い等にご利用ください。 熨斗のご指定は「ご購入手続き」でご指定ください。 送付方法 メール便・佐川急便 【贈り物におすすめ】 ●お祝いに 縁起の良い意味が込められた絵柄で、出産祝い、初節句・お食い初めのお祝い、結婚式の引き出物にもおすすめ。 ●日本土産 おしゃれでレトロな和雑貨は外国人へのプレゼント、海外出張や転勤、留学の手土産に喜ばれます。 【手ぬぐいのおすすめの使い方】 ●衛生的な綿布 注染手ぬぐいの素材はさらしもめん。短辺の両端は切りっぱなしで、平織で汚れがつきにくく、吸水性と速乾性に優れているので、雑菌の増殖を防ぎます。気兼ねなく洗えるのでいつも清潔に使えます。汗拭きタオルや布巾に最適です。 ●インテリア 四季を感じるシックな絵手ぬぐい。額装やタペストリーでアートや壁面装飾に。のれんやカーテンなどの部屋の仕切りや目隠しとして飾るのもおすすめ。花瓶敷きやホコリ除けにも。 ●テーブルウェア テーブルでも活躍。ランチョンマットやテーブルランナー、ナフキンクロスや赤ちゃんのお食事エプロンにも使えます。 ●キッチン 食器やまな板を拭くキッチンタオルや、水切りとしても使えます。 ●祭りてぬぐい オシャレな日本手拭は、お祭りや神輿をかつぐ時にハチマキとして巻くとかっこいいです。 ●健康ライフをサポート 風合いはふんわり柔らかいので、乾布摩擦やマッサージ、妊婦さんの腹巻にも活躍します。 ●スポーツ・登山 山登りやサイクリングなどアウトドアにも活躍。三尺手拭(90cm)は軽くて嵩張らないので首に巻くのにちょうど良いサイズです。 ●サウナ・温泉 さらし木綿生地で肌触りが優しいのでボディタオルやお風呂での洗顔やメイク落としに。旅行かばんに数枚入れておくと旅のお供として重宝します。 ●ファッション スカーフやストール、ヘアバンド、ターバンとして頭に巻くとおしゃれなアクセサリーになります。 ●和装小物として 日本手ぬぐいは着物の半襟や着付けの補正、帯枕にも使えます。浴衣など和装時のハンカチに持つのも素敵です。 ●洋裁・和裁・ハンドメイドに ブックカバー、エコバッグ、ティッシュケース、巾着、ポーチなど手作り和雑貨にリメイク。パッチワークの手芸材料にも使えます。 ●ベビーのトイレトレーニングに 日本てぬぐいは、古くから赤ちゃんのおむつとしても使われていました。さらりと滑らかで通気性と吸湿性の良いコットンは布おむつの材料としてもおすすめ。 ●ラッピング 風呂敷のようにラッピングに使えます。晒木綿なので、気兼ねなく折ったり結んだりしても丈夫。お弁当包みやペットボトルホルダー、プレゼントの包装にも便利です。 【手拭い名入れ】 既製の手ぬぐい・ハンカチ・甚平にお名前やロゴマーク入れてオリジナル品に。名入れ手ぬぐいを1枚から承ります。冠婚葬祭、お土産、お礼、お返し、餞別、販促品にご利用ください。 名入れのご注文はこちらから◆ 手ぬぐい赤ちゃん甚平 ◆ 東京の職人が伝統の技で手染めした注染手拭いで制作。 最高級の晒し木綿で肌触りが柔らか。吸水性速乾性バツグン。 6ヶ月から18ヶ月まで着用可。 無料ラッピングでギフトにもおすすめ 豆絞り金魚 風水で金魚は邪気を祓う魔除けや、多産であることから安産祈願の象徴。綺麗な水を泳ぐ金魚は、幸運をもたらすラッキーアイテムとされています。豆絞りは末広がりの意味が込められています。 うさぎ うさぎは子孫繁栄、家内安全、縁結びなどの願いが込められた神さまの遣いとされています。飛び跳ねることから飛躍や向上、長い耳から「良いニュースが入ってくる」幸運の象徴です。 麻の葉(赤) 麻は丈夫ですくすくと伸びることからその生命力に肖ろうと、古くから麻の葉文様はと赤ちゃんの産着によく用いられています。調和を表す六角形の中に、魔除けを表す三角形が構成されていることから最強の魔除けの文様とされています。 イヌ市松 ボストンテリアの子犬がかくれんぼ。多産で安産のいぬはお産の守り神で、安産祈願や出産祝いにぴったりの縁起物。十二支では犬は神様の遣いで勤勉の象徴です。市松模様は繁栄の意味が込められた江戸小紋です。 吊り飾り 江戸時代に始まったと言われている「吊るし雛」。 産まれてきた子供の幸せを願い、家族や近所の人たちが小さな人形を作り持ち寄って飾ったことが始まりと言われています。にわとりの吊るし雛には長寿や健康を願いが込められています。 スイスイ金魚 風水で金魚は邪気を祓う魔除けや、多産であることから安産祈願の象徴。綺麗な水を泳ぐ金魚は、幸運や金運アップをもたらすラッキーアイテムされています。 ▼おすすめカテゴリ▼ ◆ 1枚から作れます・名入れオプション ◆ 結婚や出産初節句、長寿など家族のお祝い、日本土産、記念品、お礼の品に。手ぬぐいや手ぬぐいハンカチに名入れをして贈り物にしてみませんか? 名入れ 当店専用の名入れ型を組み合わせて名入れするので型代がかかりません。 1枚ずつに別々の名入れをご希望の方におすすめです。 【仕様】行書体・縦書きのみ・6文字までのひらがな、カタカナ、漢字の組み合わせ 【価格】名入れする商品+名入れ基本料金(1,100円)1個+名入れ入れ代(330円)×枚数分 【ご注文方法】「名入れする商品」「名入れ基本料金」「名入れ代」を買い物かごに入れてください 名入れ基本料金のページはこちら>> 名入れ代のページはこちら>> ロゴ入れ お持ち込みのロゴやマークを使って版を作りロゴ入れをします。 複数の手ぬぐいに同じデザインの名入れをご希望の方におすすめです。 【仕様】15cmまで・お持ち込みのロゴ、マーク、家紋、ご希望の書体・イニシャル・背番号等 【価格】名入れする商品+名入れ基本料金(1,100円)1個+ロゴ版代(2,750円)+ロゴ入れ代(330円)×枚数分 【ご注文方法】「名入れする商品」「名入れ基本料金」「ロゴ入れ版代」「ロゴ入れ代」を買い物かごに入れてください ロゴ入れ基本料金はこちら>> ロゴ版代はこちら>> ロゴ入れ代はこちら>> ◆ ラッピングについて ◆ 当店では様々なギフトラッピングをご用意しております ショップ袋(無料) 紺地にモダンにデザインされた麻の葉文様が配されたおしゃれなショップ袋です。商品に添付してお届けします。 ※それぞれお付けできる枚数は、ご購入商品と同じ数量分までとさせていただきます。 ショップ袋のご注文は「ご購入手続き」で承ります ギフト箱・大(220円) 手ぬぐい4枚までが入る贈答用のギフトボックスです。お買い上げ商品を紙箱に入れて包装紙に包んでお届けします。 ギフト箱(大)のご注文はこちら ◆ 手ぬぐいは日本の伝統工芸品 ◆ 当店の手ぬぐいは、作家が描く原画をもとに伊勢型紙と注染染めの熟練の職人が 丹精込めて丁寧に染め上げました。注染染めは世界で他に見られない日本独自の染色技法です。 手ぬぐいを通して、暮らしの中で日本の伝統文化をお楽しみください。

6600 円 (税込 / 送料別)