「日本酒・焼酎 > 日本酒」の商品をご紹介します。

[清酒・日本酒]2ケースまで同梱可★桜源氏 2Lパック 1ケース6本入り (6本セット)(2000ml)(1800)(福徳長酒類)(合同酒精・オエノングループ)

[清酒・日本酒]2ケースまで同梱可★桜源氏 2Lパック 1ケース6本入り (6本セット)(2000ml)(1800)(福徳長酒類)(合同酒精・オエノングループ)

アルコール度数 15度以上16度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.1合同酒精 桜源氏 2Lパック 燗で良し、冷やで良し、飲み応えのあるアルコール分15%のお酒です。 バランス良く飲み飽きしない淡麗な味わいに仕上げました。 桜と兜をモチーフにした優雅で華やかなパッケージです。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。

6050 円 (税込 / 送料別)

[清酒・日本酒]★送料無料★※2ケースセット 桜源氏 (6本+6本)2Lパックセット (12本セット)(2000ml)(1800)(福徳長酒類)(合同酒精・オエノングループ)

[清酒・日本酒]★送料無料★※2ケースセット 桜源氏 (6本+6本)2Lパックセット (12本セット)(2000ml)(1800)(福徳長酒類)(合同酒精・オエノングループ)

アルコール度数 15度以上16度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.1※中国、四国、九州、北海道は別途送料発生地域です※ 合同酒精 桜源氏 2Lパック 燗で良し、冷やで良し、飲み応えのあるアルコール分15%のお酒です。 バランス良く飲み飽きしない淡麗な味わいに仕上げました。 桜と兜をモチーフにした優雅で華やかなパッケージです。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。 ※送料が発生する都道府県がございます※ ※必ず下記の送料表を一度ご確認ください※ ●こちらの商品は、送料込み※にてお送りいたします! (地域により別途送料が発生いたします。下記表より必ずご確認ください。) 【送料込み】地域について ・※印の地域は、送料込みです。 ・※印の地域以外は別途送料が発生いたしますので、ご了承下さい。 地域名称 県名 送料 九州 熊本県 宮崎県 鹿児島県 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 450円 四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 250円 中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 250円 関西 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 ※ 北陸 富山県 石川県 福井県 ※ 東海 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 ※ 信越 新潟県 長野県 ※ 関東 千葉県 茨城県 埼玉県 東京都 栃木県 群馬県 神奈川県 山梨県 ※ 東北 宮城県 山形県 福島県 青森県 岩手県 秋田県 ※ 北海道 北海道 450円 沖縄 沖縄(本島) 800円 その他 離島 他 当店まで お問い合わせ下さい。 ※送料が発生する都道府県がございます※ ※必ず上記の送料表を一度ご確認ください※

13178 円 (税込 / 送料込)

[清酒・日本酒]★送料無料★※ 桜源氏 2Lパック 1ケース6本入り (6本セット)(2000ml)(1800)(福徳長酒類)(合同酒精・オエノングループ)

[清酒・日本酒]★送料無料★※ 桜源氏 2Lパック 1ケース6本入り (6本セット)(2000ml)(1800)(福徳長酒類)(合同酒精・オエノングループ)

アルコール度数 15度以上16度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.1※中国、四国、九州、北海道は別途送料発生地域です※ 合同酒精 桜源氏 2Lパック 燗で良し、冷やで良し、飲み応えのあるアルコール分15%のお酒です。 バランス良く飲み飽きしない淡麗な味わいに仕上げました。 桜と兜をモチーフにした優雅で華やかなパッケージです。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。 ※送料が発生する都道府県がございます※ ※必ず下記の送料表を一度ご確認ください※ ●こちらの商品は、送料込み※にてお送りいたします! (地域により別途送料が発生いたします。下記表より必ずご確認ください。) 【送料込み】地域について ・※印の地域は、送料込みです。 ・※印の地域以外は別途送料が発生いたしますので、ご了承下さい。 地域名称 県名 送料 九州 熊本県 宮崎県 鹿児島県 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 450円 四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 250円 中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 250円 関西 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 ※ 北陸 富山県 石川県 福井県 ※ 東海 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 ※ 信越 新潟県 長野県 ※ 関東 千葉県 茨城県 埼玉県 東京都 栃木県 群馬県 神奈川県 山梨県 ※ 東北 宮城県 山形県 福島県 青森県 岩手県 秋田県 ※ 北海道 北海道 450円 沖縄 沖縄(本島) 800円 その他 離島 他 当店まで お問い合わせ下さい。 ※送料が発生する都道府県がございます※ ※必ず上記の送料表を一度ご確認ください※

6908 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】黒龍 しずく 1800ml×1本黒龍酒造 福井県

【2025年6月詰】限定2本!お買い得!【送料無料】黒龍 しずく 1800ml×1本黒龍酒造 福井県

ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

29800 円 (税込 / 送料込)

【ギフト箱入り】田酒 特別純米 720ml 獺祭45 純米大吟醸 720ml お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

【お中元ギフト】お得な銘酒飲み比べセット!【ギフト箱入り】田酒 特別純米 720ml 獺祭45 純米大吟醸 720ml お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

「田酒」と「獺祭」の人気銘柄をセットにしました。ご自身で飲むのもよし、ご贈答に送るのもよし、数量限定でございますのでお早めに。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

6600 円 (税込 / 送料別)

翠玉 純米吟醸&花邑 純米吟醸 美郷錦火入れ1800ml×2本 両関酒造 秋田県

【アウトレット!】十四代の高木酒造監修の花邑【2024年4月詰】と翠玉セット 詰日ご了承上お買い求めください。翠玉 純米吟醸&花邑 純米吟醸 美郷錦火入れ1800ml×2本 両関酒造 秋田県

翠玉 純米吟醸 製造:2023年1月 花邑 美郷錦火入れ 製造:2023年4月 ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

8000 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」神聖 源兵衛の原酒 1800ml 18度~19度山本本家 京都府産

「京都の酒」神聖 源兵衛の原酒 1800ml 18度~19度山本本家 京都府産

神聖の人気商品はたれ口に各種原酒が大好評の蔵元です。「鳥せい」でも人気の生貯蔵タイプの原酒です。720mlはこちら店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

2182 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」聚楽第(じゅらくだい) 純米吟醸 1800ml 15度佐々木酒造 京都府産

お中元、お歳暮などご贈答に「京都の酒」聚楽第(じゅらくだい) 純米吟醸 1800ml 15度佐々木酒造 京都府産

京都産・祝米を原料に濾過などを差し控えて米の旨み香りをそのままに瓶詰めした自然流の純米吟醸酒ですまろやかな口当たりキレの良い喉ごしが特徴です。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

3190 円 (税込 / 送料別)

田酒 特別純米酒 1800ml 15度~16度西田酒造店 青森県産

入荷しました!残り5本!お早めに!田酒 特別純米酒 1800ml 15度~16度西田酒造店 青森県産

青森県産酒造好適米「華吹雪」を使用した地酒の銘品。 米の旨みが生きている飲み飽きないスッキリした味わいです。 発売以来人気が衰えず入手困難な状態が続いております。ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

5980 円 (税込 / 送料別)

【ギフト箱入り】聚楽第 純米吟醸&西陣 特別純米720ml×2本 佐々木酒造 京都府産 「京都の酒」 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

京都洛中唯一の蔵元、佐々木酒造のレギュラー酒【ギフト箱入り】聚楽第 純米吟醸&西陣 特別純米720ml×2本 佐々木酒造 京都府産 「京都の酒」 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

京都の地酒を源氏蔵が厳選してセットにしました。佐々木酒造の聚楽第(じゅらくだい)純米吟醸720mlと西陣720mlは、ともに蔵お勧めの清酒です。聚楽第は、京都洛中の伝承の技法を用いて全て丹精な手造りのお酒です。西陣は、蔵元に隣接する西陣織で有名な土地柄で、冠に西陣織をまとって気品ある清酒です。京料理に調和する京の酒として、米の旨味を大切に、出来るだけ自然のままで出荷しています。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

4000 円 (税込 / 送料別)

北海道限定 特別純米男山

北海道限定 特別純米男山

■内容量 720ml 北海道の厳しい寒さと白い冬を表現したお酒です。 芳醇で、深みのある旨さを、冷やでお召し上がり下さい。芳醇で深みのある辛口 ※北海道限定 ■種別 特別純米酒 ■精米歩合 52% ■アルコール度 15 ■日本酒度 +3蔵本紹介 男山は寛文年間、今から約三百年前に伊丹において醸造をはじめ、江戸時代から、古今第一の名酒として歴史上に残る有名な方々の愛飲を受け、昔の貴重な資料と共に、現代に伝わる伝統の名酒です。大雪山系の万年雪を源とする伏流水と、清酒醸造に最も適した厳しい寒さの気候風土に恵まれております。品質の面では国内はもとより海外の酒類コンクールにおいて数々の金賞受賞に輝いております。 男山の由来 男山八幡宮(石清水八幡宮)は、清和天皇(貞観元年八五九年)が宇佐八幡の神霊を観請したのがその起源とされている。木綿屋山本三右衛門は清和源氏の出で、遠祖八幡太郎義家の弟、新羅三郎義光の二十五代の胤裔なるを以って、男山八幡宮に参籠して霊感を受け『男山』の銘柄を用いることにしたといふ。 木綿屋伝統300年の歴史を受け継ぐ 歌麿の浮世絵にも描かれる伊丹の名酒「木綿屋・男山」。300年の伝統と技術は今、北海道・旭川に息づく。大雪山の万年雪に発する伏流水と寒冷な気候風土のもとで造られる酒は、キレのある辛口。 環境 北海道旭川、「男山」はこの北の厳寒の地にあります。寛文年間に伊丹に発祥した名酒で、縁あって現在の地に至っています。昭和43年に建てられた今の蔵は、当時から公園工場を目指し、蔵の中の作業も窓越しに見学でき、酒造り資料館が併設されることを先取りした設計です。前庭は昔の水車や桶なども展示された日本庭園で、春から秋まで様々な花が咲き乱れています。 歴史 木綿屋・男山は寛文年間、今から約300年前に伊丹において醸造を始め、江戸時代から古今第一の名酒として数々の歴史上の人物の愛飲を受けてきました。幕末の頃、大塩平八郎の乱や米騒動が起き、伊丹の酒屋は2年続けて酒造りを禁止され以来木綿屋の酒造りは復活しませんでした。しかしその正当な後継者として商標や資料いっさいを譲り受け、旭川の地に移したのが現在の「男山」です。蔵に隣接してある男山酒造り資料館には当時の古文書など貴重な資料が展示してあります。 造り 北海道の屋根、大雪山の万年雪に発する伏流水が地下深く幾年もの歳月をかけてきた延命長寿の水を仕込に使用しています。この水こそが「男山」の味わいの基本となっています。全国から酒造好適米を選りすぐり高精白し、仕込時期(11~3月)の寒冷な気候に恵まれた低温長期発酵を行なっています。“伝統的手法を重んじ、常に本物を求める”精神は、昔ながらの生もと造りや世界酒類コンクール連続金賞の純米大吟醸に現れています。 味わい 伊丹の銘酒として名を馳せたその伝統を今に伝えながらさらに洗練されたすっきりした味わいとなっています。元禄時代の造りを再現した復古酒は濃醇な超甘口として特徴的です。 平成21年「男山 立春朝搾り」 ~ 1月5日の様子 ~ 今年も「立春朝搾り」の季節がやってまいりました。 最高の「立春朝搾り」になるよう。杜氏をはじめ、従業員一同がんばっております。「立春朝搾り」の今の様子をお伝えします。 ○菊池杜氏より一言 昨年の暮れにもと(もろみを発酵させるもとになるもの。)を仕込み始めて、今日の酒母の様子です。泡の状態もよく、元気に育っています。 米は美山錦を55%まで磨き、酵母は協会901号を使って、キレのある辛口のお酒になる予定です。最高の「立春朝搾り」になるよう、これからも、がんばります。 ~ 1月14日の様子 ~ 「立春朝搾り」は、今日、留仕込みの作業になりました。 最高の「立春朝搾り」になるよう。杜氏をはじめ、従業員一同がんばっております。「立春朝搾り」の今の様子をお伝えします。 ○菊池杜氏より一言 予定通り、留仕込みまで進めることができました。これから、慎重に温度を上げていきたいと思います。 麹も香りのよい、ふくらみのあるものができましたので、良い酒になると思います。ご期待ください。

2497 円 (税込 / 送料別)

男山 雪美月「ゆきみづき」純米大吟醸 720ml

男山 雪美月「ゆきみづき」純米大吟醸 720ml

■内容量 720ml 北海道産酒造好適米を100%使用した、精米歩合40%のほのかな甘みが特徴です。 口当たりはおだやかで、華やかな吟醸香が口に広がる、濃醇ながらキレの良い味わいのお酒です。 贈り物には最適です。 ※北海道限定 ■種別 純米大吟醸 ■精米歩合 40% ■アルコール度 16 ■日本酒度 -1蔵本紹介 男山は寛文年間、今から約三百年前に伊丹において醸造をはじめ、江戸時代から、古今第一の名酒として歴史上に残る有名な方々の愛飲を受け、昔の貴重な資料と共に、現代に伝わる伝統の名酒です。大雪山系の万年雪を源とする伏流水と、清酒醸造に最も適した厳しい寒さの気候風土に恵まれております。品質の面では国内はもとより海外の酒類コンクールにおいて数々の金賞受賞に輝いております。 男山の由来 男山八幡宮(石清水八幡宮)は、清和天皇(貞観元年八五九年)が宇佐八幡の神霊を観請したのがその起源とされている。木綿屋山本三右衛門は清和源氏の出で、遠祖八幡太郎義家の弟、新羅三郎義光の二十五代の胤裔なるを以って、男山八幡宮に参籠して霊感を受け『男山』の銘柄を用いることにしたといふ。 木綿屋伝統300年の歴史を受け継ぐ 歌麿の浮世絵にも描かれる伊丹の名酒「木綿屋・男山」。300年の伝統と技術は今、北海道・旭川に息づく。大雪山の万年雪に発する伏流水と寒冷な気候風土のもとで造られる酒は、キレのある辛口。 環境 北海道旭川、「男山」はこの北の厳寒の地にあります。寛文年間に伊丹に発祥した名酒で、縁あって現在の地に至っています。昭和43年に建てられた今の蔵は、当時から公園工場を目指し、蔵の中の作業も窓越しに見学でき、酒造り資料館が併設されることを先取りした設計です。前庭は昔の水車や桶なども展示された日本庭園で、春から秋まで様々な花が咲き乱れています。 歴史 木綿屋・男山は寛文年間、今から約300年前に伊丹において醸造を始め、江戸時代から古今第一の名酒として数々の歴史上の人物の愛飲を受けてきました。幕末の頃、大塩平八郎の乱や米騒動が起き、伊丹の酒屋は2年続けて酒造りを禁止され以来木綿屋の酒造りは復活しませんでした。しかしその正当な後継者として商標や資料いっさいを譲り受け、旭川の地に移したのが現在の「男山」です。蔵に隣接してある男山酒造り資料館には当時の古文書など貴重な資料が展示してあります。 造り 北海道の屋根、大雪山の万年雪に発する伏流水が地下深く幾年もの歳月をかけてきた延命長寿の水を仕込に使用しています。この水こそが「男山」の味わいの基本となっています。全国から酒造好適米を選りすぐり高精白し、仕込時期(11~3月)の寒冷な気候に恵まれた低温長期発酵を行なっています。“伝統的手法を重んじ、常に本物を求める”精神は、昔ながらの生もと造りや世界酒類コンクール連続金賞の純米大吟醸に現れています。 味わい 伊丹の銘酒として名を馳せたその伝統を今に伝えながらさらに洗練されたすっきりした味わいとなっています。元禄時代の造りを再現した復古酒は濃醇な超甘口として特徴的です。 平成21年「男山 立春朝搾り」 ~ 1月5日の様子 ~ 今年も「立春朝搾り」の季節がやってまいりました。 最高の「立春朝搾り」になるよう。杜氏をはじめ、従業員一同がんばっております。「立春朝搾り」の今の様子をお伝えします。 ○菊池杜氏より一言 昨年の暮れにもと(もろみを発酵させるもとになるもの。)を仕込み始めて、今日の酒母の様子です。泡の状態もよく、元気に育っています。 米は美山錦を55%まで磨き、酵母は協会901号を使って、キレのある辛口のお酒になる予定です。最高の「立春朝搾り」になるよう、これからも、がんばります。 ~ 1月14日の様子 ~ 「立春朝搾り」は、今日、留仕込みの作業になりました。 最高の「立春朝搾り」になるよう。杜氏をはじめ、従業員一同がんばっております。「立春朝搾り」の今の様子をお伝えします。 ○菊池杜氏より一言 予定通り、留仕込みまで進めることができました。これから、慎重に温度を上げていきたいと思います。 麹も香りのよい、ふくらみのあるものができましたので、良い酒になると思います。ご期待ください。

4400 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」月の桂 稼ぎ頭 720ml 純米酒 8度増田徳兵衛商店 京都府

とても呑みやすくてスッキリ美味しい「京都の酒」月の桂 稼ぎ頭 720ml 純米酒 8度増田徳兵衛商店 京都府

果実のようなスッキリとした酸味と、米本来のなめらかな丸みが口中に広がる上品な味わい。 食前酒に好適で、日本酒を呑みなれない方にもツウの方にも自信をもっておすすめできます。 山田錦で丁寧に仕込んだ、しぼりたての美味しさは5~8℃をワイングラスでどうぞ。 ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

3000 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱入り】神聖 山田錦氷温囲い純米大吟醸 1800ml 15度山本本家 京都府 「京都の酒」

【化粧箱入り】神聖 山田錦氷温囲い純米大吟醸 1800ml 15度山本本家 京都府 「京都の酒」

数量限定品で造られた「氷温囲い純米大吟醸」。 山田錦から造りだされた原酒を氷温でじっくり寝かせ、果実のような香りと円やかな旨みのある味わいに仕上げられております。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

5940 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」玉乃光 酒魂 純米吟醸 720ml 15度~16度玉乃光酒造 京都府産

「京都の酒」玉乃光 酒魂 純米吟醸 720ml 15度~16度玉乃光酒造 京都府産

山田錦などの酒造好適米をふんだんに使い、伏見の地下水とで醸した純米吟醸酒です。 酒の魂に一歩でも近づこうと、お米由来のおいしさを更に追求し、「天然の酸味と旨みの最高のバランス」を実現しました。 1800mlはこちら店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

1155 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」月の桂 純米スパークリングにごり酒 720ml 17.5度増田徳兵衛商店 京都府産

スパークリング生酒「京都の酒」月の桂 純米スパークリングにごり酒 720ml 17.5度増田徳兵衛商店 京都府産

元祖発泡性にごり酒をよりお米の旨みを加えてリニューアルしました。口に入れた瞬間にフルーティーな香りが口いっぱいに広がります。にごり酒独特の甘いコクと苦み、そして発泡性のきめ細かい泡が絡み合う、まさに「米のスパークリング」をお楽しみください。お刺身や冷ややっこなどの素材の味を活かしたお料理と一緒にぜひ。中華料理などの油を使った炒め物、揚げ物などとも相性は抜群です。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

1870 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」月の桂 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう) 500ml 純米酒 8度増田徳兵衛商店 京都府産

低アルコール純米酒「京都の酒」月の桂 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう) 500ml 純米酒 8度増田徳兵衛商店 京都府産

低アルコール純米酒。キリリと冷やすと、スッキリとした酸味がシャープに口中に広がり、滑らかな丸みとのバランスが絶妙。フレッシュさとボディが特徴です。ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

1430 円 (税込 / 送料別)

【ギフト箱入り】 佐々木酒造厳選セット聚楽第 純米大吟醸 720ml西陣 特別純米酒 720ml2本セット 佐々木酒造 京都府産 近畿 「京都の酒」 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

京都洛中唯一の蔵元、佐々木酒造の人気商品を詰め合わせセットです。京都のお酒をお求めならまずは佐々木酒造から♪【ギフト箱入り】 佐々木酒造厳選セット聚楽第 純米大吟醸 720ml西陣 特別純米酒 720ml2本セット 佐々木酒造 京都府産 近畿 「京都の酒」 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

古都京都にて創業100年以上の歴史を誇る名門・佐々木酒造のラインナップから、 聚楽第の純米大吟醸と西陣の特別純米を豪華2本セットをギフトボックスに入れてお届け致します。 聚楽第の純米大吟醸は、酒造好適米の山田錦を最高まで精米し、 腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた特別なお酒です。 果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。 西陣の特別純米は、フルーティーな香りと、純米酒特有の幅のある味わいで、 和

6100 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」聚楽第 純米大吟醸 720ml16度 佐々木酒造 京都府産

お中元、お歳暮などご贈答に「京都の酒」聚楽第 純米大吟醸 720ml16度 佐々木酒造 京都府産

銘酒はいい米、いい水、いい杜氏から生まれます。純米大吟醸聚楽第は、それらが三位一体となった清酒の中の芸術品。酒造好適米の山田錦を最高まで精米し、腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた特別なお酒です。果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。ギフト包装希望はこちらへ

3630 円 (税込 / 送料別)

【桐箱入り】井筒屋伊兵衛 英勲 純米大吟醸 祝米三割五分磨き 720ml15度 齊藤酒造 京都府産 英勲 「京都の酒」

斉藤酒造 齋藤酒造【桐箱入り】井筒屋伊兵衛 英勲 純米大吟醸 祝米三割五分磨き 720ml15度 齊藤酒造 京都府産 英勲 「京都の酒」

復活した京都産酒造好適米「祝(いわい)」を、英勲の酒造りに対する情熱と最高の技で作り上げた究極の純米大吟醸酒です。 極限の35%まで精米し、「祝」の特性を十分に引き出して醸しました。華やかな上立香・口中に広がるやわらかで深い豊かな味わい・フルーティーな吟醸香を併せ持った究極の「京都の」純米大吟醸酒です。双璧を成す「英勲 純米大吟醸 一吟」と比べ、味わいが濃醇で香りの立ち具合が若干穏やかとなっておりますので、味わいの違いをお楽しみいただけます。ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。こちらの商品は出荷までに3日ほど頂戴しております。お早目にご注文下さい。

5940 円 (税込 / 送料別)

日本酒 [1990] 大正の鶴 備前朝日 1990Vintage 白ラベル (低温熟成経験酒) 500mlSake [1990] Taisyo-no-Turu[1990年]古酒/岡山県/真庭市/純米酒/成人式・お誕生日・結婚式・結婚記念日のプレゼントに誕生年・生まれ年のヴィンテージ日本酒!

生まれ年[1990]のプレゼントに最適! 最速出荷可能 清酒・古酒 木箱入りラッピング可能 成人式日本酒 [1990] 大正の鶴 備前朝日 1990Vintage 白ラベル (低温熟成経験酒) 500mlSake [1990] Taisyo-no-Turu[1990年]古酒/岡山県/真庭市/純米酒/成人式・お誕生日・結婚式・結婚記念日のプレゼントに誕生年・生まれ年のヴィンテージ日本酒!

※木箱包装、コサージュをオプションで追加された場合、ご注文時には価格に反映されませんが、のちほど正しい金額を受注メールにてお知らせします。生まれ年・記念年の日本酒をどうぞ 実に恐るべき品質の純米古酒です。熟成技術に長ける落酒造が醸した、1990年のヴィンテージ酒です。 30年を越えた2021年、異なる熟成を経た2種類の古酒をリリース。その内の一つがこちらの白ラベルとなります。 こちらは20年常温貯蔵した後7年低温貯蔵、その後さらに常温で3年貯蔵した30年ものの熟成酒となっており、スッキリ綺麗な熟成が特徴です。30年ものの古酒でありながら老香や酸化臭はみじんも感じられず、色合いは見事な黄金色です。常温又は36℃~38℃の人肌燗がおすすめです。また、生まれ年・記念年のプレゼントとしてもぜひご活用ください! ※ご注意※ 木箱ラッピングをご希望の場合は元々の化粧箱はお付きしません、ご了承ください。 ■酒名 大正の鶴 備前朝日 1990Vintage 白ラベル (低温熟成経験酒)Taisyo-no-Turu Bizen-Asahi Old-Sake[1990] White Label ■酒種別 古酒 ■味わい すっきりとした、綺麗な熟成を感じる辛口 ■生産者 落酒造場 ■産地 中国地方・岡山県・落合Okayama・Otiai ■容量 500ml ■等級 純米酒 ■備考欄 無料ラッピングの詳細は、上のボタンをクリック! 木箱入り包装をご希望の方は、上のボタンをクリック! コサージュをご希望の方は、上のボタンをクリック! その他の1996年のワインはコチラ その他の年代のワインはコチラ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【木箱入り可能】【贈り物】【ギフトラッピング可能】 【記念品】【記念】【厳選】【高級】 【お祝い】【ヴィンテージ清酒】【結婚記念日】 【1990年日本酒】【日本酒1990年】【1990日本酒】【日本酒1990】【1990年産の日本酒】【1990年産日本酒】【日本酒1990年産】【生まれ年の日本酒】【生まれ年のプレゼント】【生まれ年日本酒】【誕生日日本酒】【誕生日の日本酒】【誕生年日本酒】【誕生年の日本酒】【結婚記念日 プレゼント 両親】【結婚式 両親 プレゼント】【1990年生まれ】【1990年物】【平成2年物】【平成2年産】【古酒】【定年退職 記念品】【定年退職 ギフト お酒】【定年祝い 父】【退職祝い 定年 男性 女性】【誕生日プレゼント】【ビンテージ日本酒】【年号日本酒】奥深い味わいが楽しめる日本酒の古酒 日本酒党のあの方には、やっぱり日本酒のヴィンテージ酒をどうぞ ふだん日本酒をこよなく愛されているあの方には、やはり日本酒のヴィンテージ酒がオススメです。日本酒の熟成古酒というと、なにやら取っつきにくいイメージをお持ちの方も多いと思いますが、比較的柔らかな味わいのお勧めできる熟成古酒を選んでみました。 ヴィンテージ日本酒の魅力は、熟成により生まれる、美しい色合いや、複雑な味わい、長く続く余韻等たくさんありますが、いずれも長い熟成期間が生み出したものですので、どうぞ時間をかけてゆっくりとお楽しみいただければ、時の経過につれて徐々に変化していく味わいにも驚かれると思います。 飲まれる前に少し冷やしておくと良いでしょう(ただし、冷やし過ぎは禁物です)飲み進むうちに色々な表情を見せてくれます。お料理も日本食に限らず、洋食や中華など幅広いお料理との相性が良いのも熟成古酒の魅力の一つです。 普段の酒器ではなく、思い切ってワイングラスに注いでみるのも楽しいものです。グラスを通して熟成により生まれる黄金色や琥珀色の澄み切った色合いを楽しめるだけでなく、熟成酒の持つ、豊かで風格のある奥深い香りを確かめることが出来ます。 生まれ年や記念年の気候や風土をボトルの中に閉じこめて、長い年月熟成を重ねてきました。大切なあの方とグラスを傾けながら、遠い日の思い出に浸ってみてはいかがでしょう。 落酒造場Oti Brewery 清酒党のあの方に、生まれ年・記念年の日本酒をどうぞ 明治26年、岡山県真庭市下呰部に良質な美味しい水を求め初代が創業。 この地は古くから備中の国と美作の国を結ぶ往来の中継地として栄えたところです。蔵周辺には鐘乳穴や井倉洞、満奇洞といった鍾乳洞があり、蔵裏の備中川では5月下旬から6月の間ホタル(源氏、平家、姫ホタル)の乱舞を鑑賞していただけるなど自然に囲まれております。 蔵のこだわりは、岡山県産の米を使う事と、呰部(あざえ)の水を使う事。主に一般米のルーツである朝日米にこだわり、ミネラル豊富な備中川の伏流水(中硬水)で力強く、キレのある酒質に仕上げるよう心がけています。 年間製造石数150石程の小さな酒蔵で、平成17年より落酒造場の後継者、落昇さんがたった一人で情熱を込めて酒を醸しており、近年大注目の酒蔵です。

6050 円 (税込 / 送料別)

男山 純米大吟醸(720ml)

男山 純米大吟醸(720ml)

■内容量 720ml(木製化粧函入) 限定販売に付、品切れの節はご容赦下さい※北海道限定 ※長期保存用容器入、全国へ宅配します。 ■種別 純米大吟醸酒 ■精米歩合 38% ■アルコール度 16 ■日本酒度 +5蔵本紹介 男山は寛文年間、今から約三百年前に伊丹において醸造をはじめ、江戸時代から、古今第一の名酒として歴史上に残る有名な方々の愛飲を受け、昔の貴重な資料と共に、現代に伝わる伝統の名酒です。大雪山系の万年雪を源とする伏流水と、清酒醸造に最も適した厳しい寒さの気候風土に恵まれております。品質の面では国内はもとより海外の酒類コンクールにおいて数々の金賞受賞に輝いております。 男山の由来 男山八幡宮(石清水八幡宮)は、清和天皇(貞観元年八五九年)が宇佐八幡の神霊を観請したのがその起源とされている。木綿屋山本三右衛門は清和源氏の出で、遠祖八幡太郎義家の弟、新羅三郎義光の二十五代の胤裔なるを以って、男山八幡宮に参籠して霊感を受け『男山』の銘柄を用いることにしたといふ。 木綿屋伝統300年の歴史を受け継ぐ 歌麿の浮世絵にも描かれる伊丹の名酒「木綿屋・男山」。300年の伝統と技術は今、北海道・旭川に息づく。大雪山の万年雪に発する伏流水と寒冷な気候風土のもとで造られる酒は、キレのある辛口。 環境 北海道旭川、「男山」はこの北の厳寒の地にあります。寛文年間に伊丹に発祥した名酒で、縁あって現在の地に至っています。昭和43年に建てられた今の蔵は、当時から公園工場を目指し、蔵の中の作業も窓越しに見学でき、酒造り資料館が併設されることを先取りした設計です。前庭は昔の水車や桶なども展示された日本庭園で、春から秋まで様々な花が咲き乱れています。 歴史 木綿屋・男山は寛文年間、今から約300年前に伊丹において醸造を始め、江戸時代から古今第一の名酒として数々の歴史上の人物の愛飲を受けてきました。幕末の頃、大塩平八郎の乱や米騒動が起き、伊丹の酒屋は2年続けて酒造りを禁止され以来木綿屋の酒造りは復活しませんでした。しかしその正当な後継者として商標や資料いっさいを譲り受け、旭川の地に移したのが現在の「男山」です。蔵に隣接してある男山酒造り資料館には当時の古文書など貴重な資料が展示してあります。 造り 北海道の屋根、大雪山の万年雪に発する伏流水が地下深く幾年もの歳月をかけてきた延命長寿の水を仕込に使用しています。この水こそが「男山」の味わいの基本となっています。全国から酒造好適米を選りすぐり高精白し、仕込時期(11~3月)の寒冷な気候に恵まれた低温長期発酵を行なっています。“伝統的手法を重んじ、常に本物を求める”精神は、昔ながらの生もと造りや世界酒類コンクール連続金賞の純米大吟醸に現れています。 味わい 伊丹の銘酒として名を馳せたその伝統を今に伝えながらさらに洗練されたすっきりした味わいとなっています。元禄時代の造りを再現した復古酒は濃醇な超甘口として特徴的です。 平成21年「男山 立春朝搾り」 ~ 1月5日の様子 ~ 今年も「立春朝搾り」の季節がやってまいりました。 最高の「立春朝搾り」になるよう。杜氏をはじめ、従業員一同がんばっております。「立春朝搾り」の今の様子をお伝えします。 ○菊池杜氏より一言 昨年の暮れにもと(もろみを発酵させるもとになるもの。)を仕込み始めて、今日の酒母の様子です。泡の状態もよく、元気に育っています。 米は美山錦を55%まで磨き、酵母は協会901号を使って、キレのある辛口のお酒になる予定です。最高の「立春朝搾り」になるよう、これからも、がんばります。 ~ 1月14日の様子 ~ 「立春朝搾り」は、今日、留仕込みの作業になりました。 最高の「立春朝搾り」になるよう。杜氏をはじめ、従業員一同がんばっております。「立春朝搾り」の今の様子をお伝えします。 ○菊池杜氏より一言 予定通り、留仕込みまで進めることができました。これから、慎重に温度を上げていきたいと思います。 麹も香りのよい、ふくらみのあるものができましたので、良い酒になると思います。ご期待ください。

7700 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」月の桂 発泡純米酒 吃驚仰天(びっくりぎょうてん) 180ml 8度増田徳兵衛商店 京都府産

ギフト包装不可「京都の酒」月の桂 発泡純米酒 吃驚仰天(びっくりぎょうてん) 180ml 8度増田徳兵衛商店 京都府産

果汁を思わせる爽やかな甘酸っぱさと炭酸ガスの発泡性がフレッシュでフルーティー。ほのかな苦味がドライな印象を添える大人のソフトドリンクです。冷蔵庫でキンキンに冷やしてお洒落なグラスでお召し上がりください。また、クラッシュアイスにお酒を注ぎ、スライスしたライムにミントの葉を添えたフローズンカクテルもお奨めです。店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

600 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱入り】一吟 英勲 純米大吟醸 720ml 15度齊藤酒造 京都府産 英勲 「京都の酒」

斉藤酒造 齋藤酒造【化粧箱入り】一吟 英勲 純米大吟醸 720ml 15度齊藤酒造 京都府産 英勲 「京都の酒」

英勲の酒造りに対する情熱と最高の技術で作り上げた、究極の純米大吟醸酒です。 双璧を成す「英勲 純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 祝米三割五分磨き」が『祝米で醸した究極の英勲』であるならば、一吟は『山田錦で醸した究極の英勲』です。兵庫県産の「山田錦(やまだにしき)」を極限の35%まで磨き上げ醸しました。溢れんばかりのフルーティで豊かな吟醸香と、奥が深く底の見えない優雅な味わいを兼ね備えた逸品となっております。ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。こちらの商品は出荷までに3日ほど頂戴しております。お早目にご注文下さい。

5940 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」富翁 純米酒 プルミエアムール720ml 13度 北川本家 京都府産

フレンチやイタリアンにも合うお酒「京都の酒」富翁 純米酒 プルミエアムール720ml 13度 北川本家 京都府産

全国新酒艦評会で金賞を受賞した、超甘口のお酒。 清酒の醸造に用いられ、米の旨みを引き出す黄麹と、焼酎の製造に用いられる、 クエン酸を多く作る白麹を使って仕込まれました。 今までの日本酒とは違う、 甘酸っぱく、後味のさっぱりとした1本です。 ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

1650 円 (税込 / 送料別)

【ギフト箱入り】英勲呑み比べセット古都千年 純米大吟醸 720ml英勲 純米酒 720ml2本セット 齊藤酒造 京都府産 「京都の酒」

京都より遠方の方に大変喜ばれております。【ギフト箱入り】英勲呑み比べセット古都千年 純米大吟醸 720ml英勲 純米酒 720ml2本セット 齊藤酒造 京都府産 「京都の酒」

齋藤商店は江戸時代初期に呉服屋として創業し、明治28年に酒屋業に転業しました。酒造米には京都産の酒造好適米の「祝(いわい)」を主とし、京都の水に適したキメ細やかでやわらかく、ふくらみのある味わいをかもし出したお酒を造り上げています。斎藤酒造の代表的なお酒、英勲の呑み比べセットです。 ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

4294 円 (税込 / 送料別)

京山水 本醸造酒 1800ml 16~17度月桂冠株式会社 京都府産 近畿【ギフト 日本酒 焼酎】「京都の酒」

京山水 本醸造酒 1800ml 16~17度月桂冠株式会社 京都府産 近畿【ギフト 日本酒 焼酎】「京都の酒」

京都山城の地で栽培される味と香りに 優れた酒米(ミヤコ95)と京都の伏水を使用。 酒どころ京の伏見でつちかわれた技がぞんぶんに発揮された逸品。 日本酒本来のコクにこだわった芳醇辛口に仕上がっています。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。 ギフト包装希望はこちら

2073 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱入り】神聖 山田錦氷温囲い純米大吟醸 720ml 15度山本本家 京都府産 「京都の酒」

【化粧箱入り】神聖 山田錦氷温囲い純米大吟醸 720ml 15度山本本家 京都府産 「京都の酒」

数量限定品で造られた「氷温囲い純米大吟醸」。 山田錦から造りだされた原酒を氷温でじっくり寝かせ、果実のような香りと円やかな旨みのある味わいに仕上げられております。 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

3520 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」金鵄正宗 純米大吟醸 祝 720mlキンシ正宗 京都府産

「京都の酒」金鵄正宗 純米大吟醸 祝 720mlキンシ正宗 京都府産

全量山田錦を50%精米にて、手造りで丁寧に醸しました。華やかな吟醸香が特徴で、その味わいはフルーティでキレの良い酒質です。 1800mlはこちら ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。

2750 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱入り】古都千年 英勲 純米大吟醸 1800ml 15度齊藤酒造 京都府産 英勲 「京都の酒」

斉藤酒造 齋藤酒造【化粧箱入り】古都千年 英勲 純米大吟醸 1800ml 15度齊藤酒造 京都府産 英勲 「京都の酒」

悠久の歴史ある京都にちなんで名付けた「古都千年」シリーズの純米吟醸酒です。 京都産酒造好適米「祝(いわい)」を45%まで磨き上げて醸した純米吟醸酒です。純米大吟醸と違い、キリッとした口当たりを重視して、キレの良さと程よい辛さを引き立てた味わいになっております。 祝米の特性を引き出し、キリッとした口当たりの中にもふくらみのある味わいと、程よい吟醸香がたつ飲みごたえのあるお酒です。ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。こちらの商品は出荷までに3日ほど頂戴しております。お早目にご注文下さい。

5940 円 (税込 / 送料別)