「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
ツァーヘルのホイリゲファン待望の【赤】の【ホイリゲ】!!!【新酒先行予約11月11日以降お届け】ツァーヘル ウィーナー・ホイリゲ・ロートブルガー 2025【ホイリゲ】【赤ワイン】【新酒】【750ml】【ウィーン】【オーストリア】
【2025年ボジョレー・ヌーヴォー大特集!当店厳選の極上ヌーヴォーばかり!】 ★オーストリア新酒【ホイリゲ】を含む商品のお届け日のご注意★ オーストリア新酒【ホイリゲ】の解禁日は【11月11日】となりますので、【最短でのお届けは11月11日】となります。 ※ご遠方の場合は+1~2日かかります。 注意1:こちらの商品を含むご注文に関しましては、 すべて11月11日以降のお届けとなります。 通常品と一緒にご注文の場合、別々の出荷では無く、すべて11月11日以降にまとめて出荷となりますので、別々に配送をご希望の際は、お手数ですがご注文を分けて頂けますようお願い申し上げます。 注意2:解禁日【11月11日】にお届けご希望の場合は、 【11月8日12:59】までのご注文までと締め切らせていただきます。 注意3:ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は【11月第三木曜日】となりますため、 ボジョレー・ヌーヴォーと一緒にご注文の場合は【11月第三木曜日】となります。 もし【ホイリゲ】を解禁日にお届けご希望の場合は別々にご注文いただけますようお願いいたします。 注意4:解禁日に間に合うように最善を尽くしますが、 ウクライナ問題などの諸事情により遅れる場合がございます。 そのため解禁日に必ずご入用の際のご予約はご遠慮ください。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Zahel Wiener "Heuriger" Rotburger[2025] ■色・容量:赤750ml(スクリューキャップ使用) ■ALC: ■ブドウ品種:ツヴァイゲルト100% ■産地:オーストリア・ウィーン ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 表示限りの限定入荷! ツァーヘルの赤のホイリゲ!! ツヴァイゲルト種はオーストリアで最も多く栽培されている土着品種です!! ツァーヘルは1930年代以降、ホイリゲ(居酒屋)を営み、またホイリゲワインを造ってきた歴史あるワイナリーで、ホイリゲの本場ウィーンを代表するワイナリーです。 ロゴにあるバタフライ蝶は、ワイナリーのシンボル的なデザインで、化学肥料・農薬などを使用せず、蝶が畑にくるような自然なブドウ栽培を象徴しています。 化学肥料・農薬などを使用せず、ビオディナミ農法も実践。 ツァーヘルのオーナーのリチャード・ツァーヘル氏は父親からウィーンの郊外にあるワイナリーを受け継ぎました。 ワイナリーだけでなく、隣接されているホイリゲのオーナーでもあり、畑、セラーでの仕事も担当しています。 リチャード氏は"ゲミシュターサッツの父"と呼ばれていますが、これは長い間、ワイナリーのホイリゲのみで扱われていたウィーンの伝統ワインのゲミシュターサッツを2003年に初めてマーケットで販売したことからこのニックネームがついています。 それ以来、オーストリアのみならず、国外でもゲミシュターサッツの流行のきっかけになったといえます。 リチャード氏はウィーンの他の生産者と共に[WEIN WEIN GROUP]を2006年に設立。(現在はもっと自由にワイン作りをしたいために脱退自主規制の設定や、ハプスブルグ家で有名なシェーンブルン宮殿内の庭でのゲミシュターサッツによる栽培など、ウィーンの伝統ワインであるゲミシュターサッツワインの復権を目指す活動も熱心に行っています。 このワインに使用されるツヴァイゲルト種のブドウが栽培される畑は、土壌は貝殻石灰質と粘土質土壌です。醸造は天然酵母使用。人的介入を最小限にとどめノン・コラージュ(無清澄)で作り上げました。最小限のSO2を添加し、瓶詰め。 「濃い紫色、イチゴやサワーチェリー、ラズベリーなどの赤系果物のフレッシュな香りに味わい。ドライでバランスの取れた丸みのある酸。滑らかなタンニンの効いたストラクチャー。」もともとお食事にあわせて楽しむワインなので、和食をはじめ、中華など様々なタイプのお料理にあわせやすいのもこのホイリゲの特徴です。 ハンバーグ等のご家庭の家庭料理にも! 是非、このとっても美味しいオーストリアのホイリゲも今年の新酒の仲間に加えてください! 【ボジョレー】 【ボージョレ】 【ヌーヴォー】 【ヌーボー】 【ボジョレー・ヌーヴォー】 【ボジョレ・ヌーヴォー】 【ボージョレー・ヌーボー】 類似商品はこちらオーストリアワイン ツァーヘル ウィーナー・ホ4,290円ツァーヘル ウィーナー ゲミシュター・サッツD3,190円ツァーヘル オーマ・ツァーヘル・ペット・ペット3,498円再販商品はこちら2025/11/6白ワイン セット ワインセット 白 ワイン ギ5,720円2025/11/6端数在庫一掃★フランスワイン9本セット!!9,878円2025/11/6スパークリングワイン セット 辛口 ワインセッ10,890円よく一緒に購入されている商品オーストリアワイン ツァーヘル ウィーナー・ホ4,290円 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円ボジョレー ヌーボー 2025 当店が誇る空前9,900円【11月11日解禁★先行予約受付中】 ツァーヘルのホイリゲファン待望の【赤】の【ホイリゲ】!!! オーストリアの新酒=【ホイリゲ】!!ホイリゲといえば’ツァーヘル’!!!品種はオーストリアの赤の代表品種★ツヴァイゲルト!!! 『濃いチェリー系のアロマに果実味、柔らかく、滑らかなタンニンのフルーティで生き生きとした辛口赤ワイン!!』 [ツァーヘル ウィーナー・ホイリゲ・ロートブルガー 2025] 過去何度か現地ワイナリーを訪問させていただきました。 写真はオーナー兼醸造責任者のリチャード・ツァーヘルさんと名門クロスターノイブルクのブドウ栽培醸造学校を卒業し、ワイナリーのメンバーに加わった息子のヴァレンティンさん。 畑からはウィーンが一望できます。 ヌスベルク、オーバラ-、マウアー等、ウィーンを代表する畑を含め、トータル約32ヘクタール所有。農薬を使わない栽培、ビオディナミ農法を実践。 みなさま、もうこのワインをご紹介できる時期がやってきました!! 昨年は大好評のため、あっという間に早期完売してしまった、オーストリアの新酒の【ホイリゲ】がまた今年も当店にやってきます!! ツァーヘルのホイリゲファン待望の【赤】のホイリゲが今年も登場です!!!! [ツァーヘル ウィーナー・ホイリゲ・ロートブルガー 2025] 【ホイリゲ】とは、オーストリアを代表するワインですが、ホイリゲの故郷といわれるウィーンで造るホイリゲが本場のホイリゲと言えます。 【ホイリゲ】には二つ意味があり、 ≪その年に出来たワイン=新酒の意味≫と≪そのホイリゲワインを出す”居酒屋”≫をさします。 【聖マーティンの日=11月11日】が解禁日になります!!(フランスのボージョレー・ヌーヴォーのように法的縛りはありません) オーストリアといえば、高品質のワインが日本でも非常に人気の熱い注目を集める国です!白のホイリゲはすでに販売していて、昨年販売時はたいへん好評であっという間に完売! しかもしかも、このホイリゲはオーストリアの赤ワインの代表品種、ツヴァイゲルト!!航空便で運ばれてくるので超フレッシュ!!! このワインに使用されるツヴァイゲルト種のブドウが栽培される畑は、ウィーンのマウアー。カドルツルツベルクという畑で、土壌は貝殻石灰質と粘土です。醸造は天然酵母使用。人的介入を最小限にとどめノン・コラージュ(無清澄)で作り上 げました。最小限のSO2を添加し、瓶詰め。 濃いチェリーとベリー系のアロマに果実味、柔らかく、滑らかなタンニンのフルーティで生き生きとした辛口赤ワインです! エステーとのロゴの「バタフライ蝶」はワイナリーのシンボル的デザイン、化学肥料・農薬を使用しない葡萄栽培を実践しています。 私も以前にウィーンのワイナリーを訪れた際にリチャードさんとお会いしたことがありますが、とってもゆったりしていて紳士的な方でした。 お人柄がワインにもよく現れていて、肩の力が抜けたゆとりを感じさせる味わいが表されているようだと思います。 もともとお食事にあわせて楽しむワインなので、和食をはじめ、中華など様々なタイプのお料理にあわせやすいのもこのホイリゲの特徴です。 ハンバーグ等のご家庭の家庭料理にも! 表示限りの限定です!! 在庫があるうちに是非お早めにお求めください!! "
4290 円 (税込 / 送料別)
まろやかで体に優しい、自然派ピノ ノワール&シャルドネ! 【メッセージカード対応可】■送料無料■自然派ワイン ピノ ノワール&シャルドネ飲み比べ6本セットVer.14 ビオロジックワインも入っています!【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン bio オーガニックワインセット】
ピノ・ノワールとシャルドネは、フランスのブルゴーニュ地方から広がり、今では世界中で栽培され、それぞれの風土に合った魅力的なワインを生み出しています。 ピノ・ノワール3本とシャルドネ3本を合わせて5つの産地で、自然派と呼ばれる体に優しく、大地にダメージを与えない栽培方法により造られたワインを集めてセットとしました。まろやかで体に優しい味わいをお試しください。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他のバラエティ6本セットワインは、 こちらの特集ページからどうぞ! 【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【ヒグチワイン】 【ミックスS】【送料無料S】【飲み比べS】【リストつきS】 【贈り物】【ギフトラッピング可能】 【記念品】【記念】【厳選】【高級】 【お祝い】【引き出物】【結婚記念日】 【誕生祝 バースデー】【誕生日プレゼント】 【wineset】【のみくらべ】【グラスワイン】 【ネット販売】【6set】【セットワイン】 【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】 【エコセール エコ エコロジー エコセール認証ワイン ECOCERT ECOCERWINE LOHAS】 【自然派ワイン ヴァン・ナチュール naturalwine】 【ドメーヌ 生産者元詰め 手摘み ノンフィルター 無濾過 無清澄 無着色 】自然派 ピノ ノワール&シャルドネ6本セット 今や、ピノ・ノワールとシャルドネは、フランスのブルゴーニュ地方から広がり、今では世界中で栽培され、それぞれの風土に合った魅力的なワインを生み出しています。 ピノ・ノワール3本とシャルドネ3本を合わせて5つの産地で、自然派と呼ばれる体に優しく、大地にダメージを与えない栽培方法により 造られたワインを集めてセットとしました。まろやかで体に優しい味わいをお試しください。 写真と実際のヴィンテージは異なる場合があります。 体や環境に優しいオーガニックワイン。認証機関に認められたものとして、 1.ビオ・ロジック 化学肥料や化学農薬を使用せずに(伝統的な薬剤の一部は使用が認められている)、ぶどうを栽培する農法。ぶどうが有機農産物であることを証明する機関が世界に多くあり、エコセールが代表的な機関。 2.ビオ・ディナミ 思想家ルドルフ・シュタイナーが提唱した農法に基づき、化学肥料や化学農薬を使用せずに、天然に存在する物質由来の独自の調剤を使用し、天体の動きに則した農業暦に合わせてぶどうを育てる栽培方法。認証機関はデメテールが有名。 認証を取らずそれを実践する造り手や、 テラ・ヴィティスやサステーナブル農法(環境保全型農法)を実践する造り手、他に独自の有機栽培に取り組む造り手もいます。 レ・タンヌ オーガニック シャルドネLes Tannes Organic Chardonnayフランス/ラングドック/白ワイン/辛口/750ml生産者: ドメーヌ・ポール・マス備考欄: ビオロジック/エコセール認証 有機栽培のシャルドネを一部樽熟成させた、割と飲みごたえのある自然派の白。豊かで広がりのある香りに、しっかりとした酸が味わい全体を締めています。 アップル・ツリー フラット シャルドネApple Tree Flat Chardonnayオーストラリア/ニュー・サウス・ウエールズ/白ワイン/辛口/750ml生産者: ローガン備考欄: サステーナブル農法 冷涼な気候で育ったシャルドネ種を使って、フレッシュさを重視した、同社のカジュアルシリーズの一つ。爽やかな柑橘系のニュアンスのきれいな酸がありつつ、果実味も豊かです。 シャルドネ オーガニックChardonnay Organicイタリア/ヴェネト/白ワイン/辛口/750ml生産者: サルトーリ備考欄: ビオロジック/CCBP認証 公的機関認定の有機ぶどうのシャルドネを使い、樽を一切使わず造ったもの。フレッシュな果実味が口の中をすっきりさせてくれて、料理との相性も良い、飲み飽きしない味わい。 ブルゴーニュ ルージュVVBourgogne Rouge VVフランス/ブルゴーニュ/赤ワイン/ミディアムボデイ/750ml 生産者: ロシュバン備考欄: サステーナブル農法 マコンの家族経営のドメーヌ。50年以上のピノ・ノワール100%で、ピュアな果実味が前面に出て、しなやかで絶妙のバランスです。スルリスルリと入ります。 ベラモンテ コロレス ピノ・ノワールVeramonte Coleccion Colores Pinot Noirチリ/カサブランカ/赤ワイン/ミディアムボデイ/750ml生産者: ベラモンテ備考欄: ビオロジック/エコセール認証 チリ国内で最大級のオーガニック畑を所有する名門。イチゴのような赤果実の香りにスパイシーさもあり、木苺のような酸にチャーミングな果実味。タンニンは滑らかで、口当たり良い赤。 ピーツ・ピュア ピノ・ノワールPete's Pure Pinot Noirオーストラリア/マレー・ダーリング/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: ピーツ・ピュア備考欄: サステーナブル農法 同国で2番目に大きな産地にあり、すべて自社畑のブドウを使用。これはピノ・ノワールを中心に複数品種を少量加え、チャーミングな果実味と優しい酸味が調和した、軽やかな味わい。。
10500 円 (税込 / 送料込)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】オレリアン・ヴェルデ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ラ・プレティエール [2021]750ml
凝縮×エレガント 父から受け継いだ自然栽培をコトードールで開花! 2004年ヴィンテージで鮮烈なデビューを果たしたオレリアンは、ブルゴーニュの若手造り手の中でも実力派として認識されるようになり、多くの愛飲家の期待を一身に受けワイン造りに邁進してきました。2008年にはブドウ購入が大変難しいとされるヴォーヌロマネの畑を幸運にも引き継ぐ機会に恵まれるなど、コートドールでのワイン造りにも情熱を傾けています。 「私より強い自然志向」と父のアランも太鼓判を押すオレリアンは、畑には自然肥料しか与えないことで土中の生命を活発化させ、そこから生まれるブドウの視覚、聴覚、味覚など官能特性を引き出しています。伝統的なオート・コート・ド・ニュイは言うまでもなく、ニュイ・サン・ジョルジュを代表とするコートドールのプリミエクリュと村名ワインは、その年々の気候条件を考慮し、それぞれのテロワールのキャラクターを見事に表現しています。伝統と革新を地で行く、これからがますます楽しみな生産者です。 「コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ラ・プレティエール」は、平均樹齢35年のピノノワールを低温で4-5日醸し後、ステンレ スタンクで20日間発酵、228Lの木樽で14ヶ月マロラクティック発酵・熟成し瓶詰めしました。透明感があり、エッジが朱色の淡いガーネット色、イチゴジャムやフランボワーズ、バラの香り、心地の良いタンニンが口中で拡がる丸みのある中程度の味わいで、やや酸味が高くアフターも中程度の仕上がりです。 ■テクニカル情報■ 栽培:ビオロジック/エコセール、AB 土壌:粘土石灰 標高・向き:300m・東 面積・収量:1ha・35hl/ha 品種(収穫/樹齢):ピノ・ノワール100%(手摘み/平均35年) 醸造:低温で4-5日間醸し、ステンレスタンクで20日間発酵、228Lの木樽で14ヶ月間マロラクティック発酵・熟成 SO2:発酵前と瓶詰め時:10mg/L AURELIEN VERDET COTE DE NUITS VILLAGES LA PRETIERE オレリアン・ヴェルデ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ラ・プレティエール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. COTE DE NUITS VILLAGES ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディAurelien Verdet / オレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュの「伝統と革新」 注目のオレリアン 父の代から受け継ぐ無農薬栽培をベースに更なる挑戦 最適な衛生環境の下、健康なブドウが奏でるふくよかな果実味 コートドールの中心ニュイサンジョルジュ村から西に約10キロ、山道を走り抜けるとARCENANT(アルスナン)村に到着します。1604年からこの地に住むヴェルデ家は、父アラン・ヴェルデが1971年よりビオロジック農法を開始し、ブルゴーニュの中でも自然栽培の先駆者として知られています。オレリアンは18歳からの3年間、モーターバイクレースのフランスナショナルチームの選手として活躍していましたが、危険がつきまとう仕事であったため以前から興味のあったワイン造りに舵取りを変更、22歳で成人向けのワイン育成コースに入門します。ビオロジックさらにビオディナミ農法を学ぼうと研修先に選んだのは、ギィ・ボサールとマルク・アンジェリ、父から受け継いだ伝統をベースに更なる自然志向を深めて来ました。アランのブドウで初めて醸造を手がけたのが2003年、翌年には引退を決意したアランから、オート・コート・ド・ニュイの畑とアルスナンの醸造所が受け渡されました。 2004年ヴィンテージで鮮烈なデビューを果たしたオレリアンは、ブルゴーニュの若手造り手の中でも実力派として認識されるようになり、多くの愛飲家の期待を一身に受けワイン造りに邁進してきました。2008年にはブドウ購入が大変難しいとされるヴォーヌロマネの畑を幸運にも引き継ぐ機会に恵まれるなど、コートドールでのワイン造りにも情熱を傾けています。 「私より強い自然志向」と父のアランも太鼓判を押すオレリアンは、畑には自然肥料しか与えないことで土中の生命を活発化させ、そこから生まれるブドウの視覚、聴覚、味覚など官能特性を引き出しワインに表現しています。高収量を避けるためブドウ樹は短く剪定、初夏には太陽の光を取り込むため部分的に葉摘みを行い、厳選した選果のもと手摘み収穫します。 2008年には最適な衛生状態を保つため醸造所を新装しました。温度管理付のステンレスタンクを導入し、キュヴェゾン(浸漬)時のmout(果もろみ)の温度を完璧に保つことを重要視しています。キュヴェゾンで色とタンニンを最大限に抽出する代わりに、タンニンが出過ぎないようピジャージュは控えています。これらの作業は目が離せないので時間を要しますが、むやみやたらなブルゴーニュワインの価格高騰を疑問視するオレリアンは「だからこそ品質と価格が見合ったワイン造りをするべきだ」と言います。 醸造所の投資額は目を見張るもので、覚悟を据えたオレリアンの眼差しは2007年に会ったときよりも数倍光り輝き、また揺るぎないものへと変化していました。繁忙期に家族の手を借りるぐらいでほとんどの作業を一人でこなし休みなしに働くオレリアン。伝統と革新を地で行く、これからがますます楽しみな生産者です。肩肘張らない自然体の完成度で、綿密なミネラル感、伸びやかな酸、上品な味わいが絶妙のシンフォニーを奏でます。伝統的なオート・コート・ド・ニュイは言うまでもなく、ニュイ・サン・ジョルジュを代表とするコートドールのプリミエクリュと村名ワインは、その年々の気候条件を考慮し、それぞれのテロワールのキャラクターを見事に表現しています。
6600 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり3本以上送料無料】 ドメーヌ ド サン セール キュヴェ トラディション ロゼ 2020 750ml ロゼワイン フランス
フランス最大のロゼワイン産地プロヴァンスにて1965年に設立したドメーヌ・ド・サンセール。 2006年に薬剤師から転身したジャクリン・ギショ女史がドメーヌを購入し、ワイン造りに努めています。 ドメーヌ・ド・サンセールでは、サント・ヴィクトワールのテロワールの本質を表現したワイン造りに日々邁進し、個性あふれるブドウから上質なワインを生み出しています。 凝縮感のあるブドウから作られる 熟成のポテンシャルを秘めたロゼワイン ジャクリン・ギショ女史が所有するブドウ畑はエクス・アン・プロヴァンスから25km程、サント・ヴィクトワール山の麓にある南向きの丘の斜面にあります。 山側の白い岩によって反射光が当たるなど日光の恩恵を受け、光合成が促進され凝縮感のあるブドウが育ちます。 醸造では力強く育ったブドウをセメントタンク熟成することで、ブドウの香りを強く引き出し、ロゼワインには珍しく2~3年の熟成ポテンシャルを秘めたヴィンテージワインに仕上げています。 世界で最も基準が厳しいオーガニック認定の1つ 「Demeter/デメター」認証を取得 ジャクリン・ギショ女史はサント・ヴィクトワールの土地から素晴らしい香り、寛大で力強い高品質のワインが産まれると信じ、景観と土壌の生命、生物多様性を保護したいという想いからバイオダイナミック農法の「Demeter/デメター」認証を取得しました。 デメターは1924年、ドイツで一番古い民間認証団体で、その基準は大変厳しく、有機無農薬栽培だけではなく「バイオダイナミック有機栽培農法」を行っていることが認定条件となります。 バイオダイナミック農法とは、作物本来がもつ「生命力」を重視した有機農法であり、畑の土壌に関して一切の化学肥料や化学薬品(除草剤など)の使用を禁止し、 最低3年間の有機農法を続けていること、太陽や月、惑星や星座の運行のリズムに調和して、種まきや施肥、収穫という農作業を行うこと などが求められます。 また、生産現場だけでなく加工や包装、流通にいたるまで細かい審査があり、世界で最も基準が厳しいオーガニック認定の1つとも言われています。 ITEM INFORMATION イチゴやラズベリーのアロマ 果実味と酸味が調和する上品な印象 食卓を鮮やかに彩るロゼワイン Domaine de Saint Ser Cuvee Tradition Rose ドメーヌ ド サン セール キュヴェ トラディション ロゼ 地中海沿岸のマルセイユからニース一帯に広がるプロヴァンス地方は、生産量の約90%がロゼワインという、フランス最大のロゼワイン産地です。 サン・セール・キュヴェ・トラディション・ロゼは、コート・ド・プロヴァンスのピュイルビエ村の粘土石灰質土壌の畑、樹齢平均35年のブドウを使用。 酵母を使用せず低温発酵させ、発酵・熟成の期間はステンレスタンクを使用して1~3ヶ月間行われます。 Tasting Note 柑橘系のアロマにフレッシュなイチゴやラズベリーを思わせる風味が広がります。 果実味と酸味のバランスに優れた上品な印象で、食卓を鮮やかに彩ってくれるロゼワイン。 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ド・サン・セール 生産地フランス/プロヴァンス 生産年2020年 品 種サンソー、シラー、グルナッシュ テイストやや辛口 タイプロゼ / ミディアムライトボディ 内容量750ml 土 壌粘土石灰質土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して1~3ヶ月発酵・熟成 提供温度12℃ 合うお料理サラダ、グリル肉
2816 円 (税込 / 送料別)
DRCの共同経営を務めた鬼才ロックの超希少ワインドメーヌ プリューレ ロック ヴァン ド フランス[2022] 赤ワイン ロマネコンティ romane conti
類似商品はこちらドメーヌ プリューレ ロック クロ デ ザルジ99,000円ドメーヌ プリューレ ロック ラドワ ル クル29,590円ドメーヌ プリューレ ロック ニュイ サン ジ99,800円ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ リュリー プルミエク12,980円ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ リュリー プルミエク13,860円ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ リュリー プルミエク13,112円ドメーヌ デ カール ル ルーピオ ヴァン ド2,227円カレラ ”ジェンセン レガシー キュヴェ” シ5,680円ハイド・ド・ヴィレーヌ ”イザベル ” ピノノ17,380円新着商品はこちら2025/11/1シャンパーニュ アヤラ ブリュット・ナチュール7,260円2025/11/1シャンパーニュ アヤラ ブリュット マジュール6,765円2025/11/1シャンパーニュ アヤラ ル・ブラン・ド・ブラン10,890円再販商品はこちら2025/11/6第2弾カリフォルニア樽白ワイン6本セット~樽リ16,038円2025/11/6ピノノワールをもっと知る為の第二弾! ★☆当店17,765円2025/11/6やっぱり!シャルドネセット! ワインセット カ18,051円2025/11/06 更新 DRCの共同経営を務めた鬼才ロックの超希少ワイン ドメーヌ プリューレ ロック ヴァン ド フランス[2022] 【早くから楽しめる】さくらんぼやイチゴのような華やか果実味とスパイスのニュアンスが若いうちから感じられ真っ直ぐなスタイルのワインです。 香味野菜を添えた野鳥料理、ルブロッションチーズ、野菜のマリネ ワイン名 ドメーヌ プリューレ ロック ヴァン ド フランス[2022] 原語 Domaine Prieure Roch Vin De France ヴィンテージ 2022年 タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 原産国・地域 フランス、ブルゴーニュ、ラドワ 造り手 ドメーヌ・プリューレ・ロック<Domaine Prieure Roch> ぶどう品種 ピノノワール 100% 熟成 フレンチオークにて10ヶ月熟成 アルコール 14% 容量 750ml 飲み頃温度 16~18℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活 ラリー・ビーズ・ルロワの甥にあたるアンリ・フレデリック ロックが1988年に創立したドメーヌ。 1992年よりドメーヌ ド ラ ロマネ コンティの共同経営者も務めていました。古文書を研究し、700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活させ、実行しています。 ロックは「これは微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理と調和を目指した栽培方法である」という哲学を持っています ラベルに描かれているロゴはエジプトにある古文書に由来しています。左側の緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、右下の黄色い楕円は人を表していて、自然(神)と人間の両方によってワインを造り出すという彼の考えが表れています。 パリのワインショップ、オージェの紹介でアンリ・フレデリックとの運命的な出会いから、ワイン造りの道へ転身し、2002年よりドメーヌに参画したヤニック シャンが2005年に醸造責任者、2010年より共同経営者に就任。2018年に惜しまれながらこの世を去ったアンリ・フレデリックを引き継ぎ、ヤニックが現在ドメーヌを担っています。 古来のワイン造りへのこだわり ニュイ・サン・ジョルジュとヴォーヌ・ロマネを主に合わせて14ha所有し、ニュイ・サン・ジョルジュ クロ デ コルヴェとヴォーヌ・ロマネ クロ ゴワイヨットはプリューレ・ロックのモノポール(単独所有)畑です。 ビオロジックを実践(Triple ""A""所属)。除草剤などの農薬や化学肥料は一切用いず、必要に応じて有機肥料(ブドウの樹と自らのワインを発酵した時の搾りカス、牛糞などを寝かせたもの)を最低限用いています。また、草取りや収穫などは機械に頼らず、人の手によって行われています。 収穫したブドウは丁寧に選果した後に、房をそのまま丸ごと発酵槽に入れています。発酵は木樽を使い、すべて野生酵母のみを用いて行っています。また、醸しは今なお人の足でブドウを潰して行うという古来のワイン造りにこだわり、滓引きもせずノン・フィルターで瓶詰めしています。 熟成に使用する樽の材木は、ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ社が50年以上も前に伐採前の樹を買い付けてあったものを共同で使用しています。 2010年に取得したラドワの畑のピノノワールが植えられている1.7haの畑から造られます。他の赤ワインと同様に全房発酵によって造られた、気軽に楽しめるロックスタイルのワインです。収穫量が多かったことから、通常ラドワ・ルージュに使われるピノノワールを用いて造られた、2022年限定の1本です。
24750 円 (税込 / 送料別)
単一畑のピノらしい赤い果実の香り豊か!ピノ・ノワール・シングル・ヴィンヤード フィンカ・パタゴニア チリ マウレヴァレー 赤ワイン ミディアムボディ 750ml (現行ヴィンテージでのお届け)【ワイン ギフト】
ピノ・ノワール・シングル・ヴィンヤードフィンカ・パタゴニアチリ 深みのある濃いルビー。 イチゴのジャムを煮詰めているときのような甘酸っぱい香りがグラスから溢れる。 やや高めのアルコールと、カラメルのような香ばしさがスパイスとなり、 チャーミングなだけではない、チリの大地の力強さを感じさせてくれる。 赤身肉のグリルなど、ワイルドな料理ととマッチします。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) ピノ・ノワール・シングル・ヴィンヤード(PINOT NOIR SINGLE VINEYARD) 原産国・地域 チリ・マウレヴァレー 生産者 フィンカ・パタゴニア(FINCA PATAGONIA) ヴィンテージ (現行ヴィンテージでのお届け) ぶどう品種(栽培比率) ピノノワール タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴:シングル・ヴィンヤードは、 単一畑から取れるブドウを厳選して、 その土地の特徴を表現する為に造られたシリーズです。 果実の味わいをストレートに表現する為、 あえて樽は使いません。 【YSS】 【B-LR】【CL】0【T-RE】【T-SEC】【T-MD】【T-EL】【S-PN】【V-202】フィンカ・パタゴニア FINCA PATAGONIA ピノ・ノワール・シングル・ヴィンヤード 深みのある濃いルビー。 イチゴのジャムを煮詰めているときのような甘酸っぱい香りがグラスから溢れる。 やや高めのアルコールと、カラメルのような香ばしさがスパイスとなり、チャーミングなだけではない、チリの大地の力強さを感じさせてくれる。 赤身肉のグリルなど、ワイルドな料理ととマッチします。 シングル・ヴィンヤードとはシングル・ヴィンヤードは、 単一畑から取れるブドウを厳選して、 その土地の特徴を表現する為に造られたシリーズです。 果実の味わいをストレートに表現する為、 あえて樽は使いません。 ワイン造りの新天地”パタゴニア” 世界的なアウトドアブランド「パタゴニア」が モティーフとしたフィッツロイ山がそびえる 南米大陸南に広がる辺境地域、ここがパタゴニアです。 「地球で最も過酷な辺境の一つ」と呼ばれる南米最南端エリアで、普通の旅行気分で訪れれば命を落とす、とも言われる荒涼とした大自然が広がります。 今では世界中のセレブも訪れる ワイルドな自然に溢れるアウトドアの聖地として、世界的に有名です。 その自然環境から農業には不向きな土地ですが、 一部地域はぶどう造り、ワイン造りにとても適した条件を備えていました。 南米チリのワインと言えば、 ボリューム感のあるフルボディの旨安ワイン という印象が強いですが、 冷涼な南部のワインはフランス北部、ボルドーやブルゴーニュを彷彿とさせる緻密でエレガントなスタイル。 今や高品質ワイン産地として注目を集めています。 フィンカ・パタゴニアは、自社で葡萄栽培からワイン造り、瓶詰までを 一貫して行うワイナリーです。 醸造所は、サンティアゴより南に位置するクリコ県、サグラダ・ファミリアという町にあります。 クリコ・ヴァレー、コルチャグア・ヴァレー、マウレ・ヴァレーを始め、 近年葡萄の品質が高く評価される南部の地域に多く自社畑を持ちます。 畑は、農薬、化学肥料などを使わない 極力自然なままの栽培(リュット・レゾネ)を行います。 中でも最も南に位置するマウレ・ヴァレーや、その南に広がるビオビオヴァレーは、 白ワインやピノ・ノワール種の栽培で今最も注目されている冷涼なエリアの一つです。 かつて、チリといえばマイポ・ヴァレーばかりが注目されていた時から、 フィンカ・パタゴニアはこの南部地域での 白ワインやピノノワール種のワイン造りに着手してきました。 ワイナリーでは、醸造設備はもちろん、 使用する樽にも拘り、フレンチオークはフランスのものを取り寄せて使用しています。 他にも、バニラ香が強いリッチな味わいを醸すアメリカンオーク樽も使用し、ワインに合わせて 使い分けています。
1870 円 (税込 / 送料別)
ワインギフト 赤ワイン 受賞ワイン お誕生日などのお祝い・父の日母の日・お中元お歳暮など季節のご挨拶にイタリアワインの贈り物〈受賞ワインギフト〉ボッテナカ・ロッソギフト【イタリア赤ワインギフト 誕生日 クリスマス 母の日 父の日 お中元 お歳暮 プレゼント ギフトワイン ギフトボックス付き】
お誕生日などのお祝いや、お中元お歳暮父の日母の日など特別な方へのワインギフトに。果実味が前面に出たフルーティーな赤ワイン グラスに映える深いルビーレッド色。 サクランボ、ラズベリーやイチゴなどの赤いフルーツとスパイスやスミレの花の香りが広がります。爽やかな甘みとバランスの取れた酸味を感じるフルーティーで華やかな味わいです。 スチールタンクで醸造、熟成しています。 特にローストしたお肉料理との相性が抜群です。チーズともよく合います。エレガントなボトルデザインは食卓を華やかに彩り、特別な日のディナーにも最適です。※輸送費の高騰や為替変動に伴いヴィンテージの切替えに合わせて価格を変更させていただきます。※ラベルデザインは変更になる場合がございます。 ガルダ湖が造り出した上品でスパイシーな赤ワインギフト
6930 円 (税込 / 送料別)
シチリア北東部ピライノの地で有機農業に取り組むカンティーナ アマートがネロ ダーヴォラで造る果実味豊か、かつエレガントで飲みつづけたくなるシチリアンレッド!【6本~送料無料】ネロ ダーヴォラ 2020 カンティーナ アマート 赤ワイン ネロ ダーヴォラ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Nero d'Avola Cantine Amatoカンティーナ アマート (詳細はこちら)果実味豊か、かつエレガントで飲みつづけたくなるシチリアンレッド!淡いルビー色。熟したイチゴ、サワーチェリーなどの赤系果実の香り。程よい酸味とタンニン、フルーティーな余韻が楽しめます。750mlネロ ダーヴォライタリア・シチリアシチリアDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アズマコーポレーションシチリア北東部ピライノの地で有機農業に取り組むカンティーナ アマートがネロ ダーヴォラで造る果実味豊か、かつエレガントで飲みつづけたくなるシチリアンレッド!ネロ ダーヴォラ カンティーナ アマートNero d'Avola Cantine Amato商品情報シチリア北東部ピライノの地で有機農業に取り組むカンティーナ アマートの果実味豊か、かつエレガントで飲みつづけたくなるシチリアンレッドです!熟したイチゴ、サワーチェリーなどの赤系果実の香り。程よい酸味とタンニン、フルーティーな余韻が楽しめます。ブドウは海抜 340~400 メートルの丘陵地帯の粘土質土壌で栽培。 9 月末に収穫されます。 24~25℃で8~10日間、果皮と接触しながら発酵。ステンレススチールでソフトプレスし、マロラクティック発酵を自然に起こします。ステンレススチールで6か月間熟成を続け、最後に少なくとも3か月間瓶内で熟成させます。なだらかな丘陵と広い谷が特徴のヤト渓谷(Jato)にある畑で育てられたブドウを使用。気候は、冬は穏やかで夏は暑く、昼と夜の温度差があり、風通しがよくブドウの木の通気性がよくブドウの健康に良いエリアです。ブドウ畑は粘土質の土壌で、その他は砂質と石灰岩を含む土壌で栽培されています。それぞれ 1ヘクタールあたり約4,000本のブドウが植えられており、1 本あたりのブドウの収穫量は2kg以下で、品質の面で優れた結果が得られます。生産者情報カンティーナ アマート Cantine Amatoシチリア北東部ピライノに位置するカンティーナ アマートカンティーナ アマートは若くしてアメリカに移住したヴィンチェンツォ ジャルディーナ パパ(現当主の曽祖父)が、シチリアの素晴らしい土地と、島の伝統である料理とワインの美味しさを懐かしみ、1927年にシチリアに戻ることを決意したところから歴史が始まります。ヴィンチェンツォはピライノに小さなオステリアをオープンさせ、ワインと料理で夜を盛り上げることになります。そして1958年、彼の義理の息子ロザリオ アマートが、ピライノのコントラータS イグナツィオにワイナリーを設立しました。 ロザリオの仕事に対する情熱と献身の結果、彼は何年もかけて木樽やセメントタンクを購入し、セラーを大きくしていきました。 1980年代には、息子のサルヴァトーレがセラーを拡張し、前衛的な醸造設備を導入。 現在は、サルヴァトーレが家族のサポートを受けながら、オープンマインド、新しいアイデア、エネルギーをもってワイン造りの伝統を受け継いでいます。土地への感謝と品質重視の姿勢が生む有機農業へのこだわりブドウ畑における持続可能性を考え、栽培は有機ブドウ栽培の原則に従って慎重に行われています。 収穫期には、ブドウのアロマを保ち、果汁とブドウの冷蔵消費を抑えるため、夜明け前に収穫を開始します。 野菜や動物の落とし物など、自然が与えてくれるものはすべて再利用し、化学肥料の使用を避けながら土壌の肥沃さを保っています。土壌の肥沃度を向上させるため、マメ科植物と牧草をベースにした緑肥を使用しています。 2011年から有機農業を実践しており、2015年には認証を取得しました。ワインセラーの構造には断熱材が使用されており、冷却エネルギーを大幅に節約しながら、常に涼しい環境を保つことができるなど、セラーにおける持続可能性も模索しています。
2365 円 (税込 / 送料別)
赤ワインを飲み比べたい方、デイリーに楽しまれる方にピッタリ!!【メッセージカード対応可】 オンライン飲み会 に■□送料無料□■ 自然派赤ワイン フランス・イタリア・スペイン、ニューワールドから飲み比べ12本セットVer.9 ビオロジックワインもたくさん!【赤ワインセット】【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン bio オーガニックワインセット】【オンライン飲み会】
2024.12.11 中身を一部変更しました!! 今や自然派ワインと呼ばれる体に優しく、大地にダメージを与えない栽培方法により造られたワインは世界中に拡がっており、それぞれの気候風土に適した葡萄で、個性溢れるバラエティ豊かなワインを生み出しています。国際品種の王道とも言えるカベルネ種を中心にオリジナリティのある品種の個性も楽しめる赤ワイン12本セットを、体や環境に優しい自然派ワインで組んでみました。 こうして、世界中で造られている赤ワインを集めて飲み比べてみると、「赤ワインんてホントいろんな味わいがあるもんだなぁ」ってつくづく感心してしまいます。 その国の食べ物や、気候風土に合わせて千差万別なワインが造られています、味の世界巡りを楽しんでください。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料】12本セットワインは、 こちらの特集ページからどうぞ! 【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【ヒグチワイン】 【赤S】【送料無料S】【飲み比べS】【リストつきS】 【贈り物】【ギフトラッピング可能】 【記念品】【記念】【厳選】【高級】 【お祝い】【引き出物】【結婚記念日】 【誕生祝 バースデー】【誕生日プレゼント】 【wineset】【のみくらべ】【グラスワイン】 【ネット販売】【12set】【セットワイン】自然派赤ワイン フルボトル12本セットビオロジックワインもたくさん入っています 今や自然派ワインと呼ばれる体に優しく、大地にダメージを与えない栽培方法により造られたワインは世界中に拡がっています。 カベルネ種を中心に品種の個性が楽しめる12本セットを組んでみました。写真と実際のヴィンテージは違う場合があります。 体や環境に優しいオーガニックワイン。認証機関に認められたものとして、 1.ビオ・ロジック 化学肥料や化学農薬を使用せずに栽培する農法。有機農産物であることを証明する機関が世界に多くあり、エコセールが代表的。 2.ビオ・ディナミ ルドルフ・シュタイナーが提唱した農法に基づき、化学肥料や化学農薬でなく、天然に存在する物質由来の独自の調剤を使用する栽培方法。認証機関はデメテールが有名。 認証を取らず実践する造り手や、 テラ・ヴィティスやサステーナブル農法、他に独自の有機栽培に取り組む造り手もいます。 また、リュット・レゾネ(対処農薬)を多くの造り手が実践しています。 トゥール・デ・ムラスフランス/ボルドー・赤/中口生産者:シャトー元詰栽培:リュット・レゾネ サンテミリオンから15kmほど南に位置するワイナリー。メルローが85%で、赤系の果実味が豊かで、口当たりがしなやかな味わい。 タンヌ オクシタン カベルネフランス/南仏・赤/中口生産者:ポール・マス栽培:リュット・レゾネ 対処農薬で栽培されたカベルネを、80%がステンタンク、20%がオーク樽熟成。果実味が割りと豊かでタンニンとのバランスが良い中口。 アップル・ツリー フラット・シラーズオーストラリア/ニューサウス・ウエールズ・赤/中口生産者:ローガン栽培:サステーナブル農法 標高が高い地区のシラーズでフレッシュさを重視した、同社のカジュアルシリーズ。はっきりした赤系の果実味とスパイス香に、ボディと滑らかさのある味わい。 カベルネ オーガニックイタリア/ヴェネト・赤/中口生産者:サルトーリ栽培:ビオロジック/CCBP認証 公的機関認定の有機ぶどうのワイン。カベルネ種らしく凝縮感がそこそこあり、心地よい余韻が続きます。 ランブルスコ モデナ・ビオイタリア/エミリア・ロマーニャ・赤/中口生産者:カヴィッキオーリ栽培:ビオロジック ガンベロロッソ誌が、ランブルスコの一つの指針となる造り手、と高く評価。これは、有機認証を取得したブドウを使った、弱発泡の辛口タイプの赤。 エラ・サンジョヴェーゼ オーガニックイタリア/マルケ・赤/中口生産者:アウローラ栽培:ビオロジック 新鮮な赤系果実の香りの中に、リコリスやスパイスが感じられ、口の中いっぱいに広がる果実感とバランスのよいタンニンが魅力です。 アバイ ガルナッチャスペイン/ラマンチャ・赤/中口生産者:アバイ栽培:リュット・レゾネ 対処農薬で育てられた、スペイン伝統のガルナッチャ種100%。完熟果実の旨みが詰まった、程よい濃さとまろやかな口当たり。 ロベティア テンプラニーリョ スペイン/カスティーリャ・赤/中口生産者:プンクトゥン栽培:ビオロジック/CAAE認証 テンプラニーリョが100%。赤系の果実味が伸びやかで、柔らかく軽やかな飲みやすいスタイル。 イントルソ オーガニックスペイン/フミーリャ・赤/中口生産者:フォアン・ヒル栽培:ビオロジック 使用するモナストレル種は、この地の主力品種。有機栽培の畑のもので、飲みやすさの中にも、そこそこの凝縮感がある。 アトランティコ ティントポルトガル・赤/中口生産者:アレクシャンドレ・レウヴァス栽培:リュット・アンテグレ 地ぶどうと言える3品種を均等に使用しオーク樽で3か月熟成。フレッシュな赤い果実の香りが華やかで、味わいは果実に由来するボディを感じます。 ベラモンテ コロレス ピノ・ノワールチリ/カサブランカ・赤/中口生産者:ベラモンテ栽培:ビオロジック/エコセール認証 チリ国内で最大級のオーガニック畑を所有する名門。イチゴのような赤果実の香りにスパイシーさもあり、木苺のような酸にチャーミングな果実味。タンニンは滑らかで、口当たり良い赤。 ケープ・ハイツ カベルネ・ソーヴィニヨン 南アフリカ/ウエスタン・ケープ・赤/中口生産者:ブティノ栽培:リュット・レゾネ 全てステンレスタンク仕上げで、ブドウ本来の果実味が楽しめる赤。カシス、ブラックベリーなどの黒果実のフレーバーに、瑞々しい味わいが心地よい。
17300 円 (税込 / 送料込)
イチゴやクランベリーの甘酸っぱい香り!自然派クアルティチェッロが造るフレッシュで爽やかなロゼ ランブルスコ【6本~送料無料】ランブルスコ フェッランド 2024 クアルティチェッロ 微発泡 ロゼワイン ランブルスコサラミーノ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Lambrusco Ferrando Quarticelloクアルティチェッロ (詳細はこちら)メトドアンセストラーレ方式。ランブルスコ・サラミーノ100%使用。ステンレスタンクで温度管理無しで自然発酵、マセラシオンは3時間。ノンフィルターでボトリング。瓶内で最終発酵後にそのまま6ヶ月間瓶内熟成させます。バラ、いちご、クランベリー、紅茶、ピノ・ノワールのような上品な雰囲気と程良いワイルドさ。フレッシュな果実と酸味、黒葡萄由来のコクがあり調和のとれた味わい。フレッシュで爽やかなロゼ ランブルスコです。ワイン名は「コジ・ファン・トゥッテ」のテノールパートの登場人物から。750mlランブルスコサラミーノイタリア・エミリア ロマーニャランブルスコ エミリアIGT微発泡ロゼ自然派※ラベルに破れや擦れがある場合がございます。予めご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャーイチゴやクランベリーの甘酸っぱい香り!自然派クアルティチェッロが造るフレッシュで爽やかなロゼ ランブルスコランブルスコ フェッランド クアルティチェッロLambrusco Ferrando Quarticello商品情報自然派ワインの造り手クアルティチェッロがメトド アンセストラーレ方式で造る、フレッシュな酸味と仄かな甘みがあり、抜群の飲み心地のロゼ ランブルスコです。ワイン名はイタリアのオペラ「コジ ファン トゥッテ」のテノールパートの登場人物名(主人公の恋人役)から付けたそうです。フレッシュな酸味と仄かな甘みがあり、抜群の飲み心地バラ、いちご、クランベリー、紅茶、ピノ・ノワールのような上品な雰囲気と程良いワイルドさ。フレッシュな果実と酸味、黒葡萄由来のコクがあり調和のとれた味わい。フレッシュでさわやかなロゼ ランブルスコです。ブドウはランブルスコ サラミーノを100%使用。ステンレスタンクで温度管理無しで自然発酵し、マセラシオンは3時間だけします。ノンフィルターでボトリングし瓶内で最終発酵後にそのまま6か月間瓶内熟成させます。生産者情報クアルティチェッロ Quarticello華やかで強いアロマを放つワインを造り出すエミリアの貴公子クアルティチェッロは現当主のロベルトが24歳の時にエミリア・ロマーニャ州モンテッキオ・エミーリア地区の葡萄畑を購入し、2001年に設立されたワイナリーです。彼らの所有する畑はアペニン山脈の麓のヴァル・デンツァにあり、同名の川に隣接しています。面積は僅か5ヘクタールのとても小さな畑ですが、土地に対する尊敬を持ちながら、土着の葡萄栽培と醸造学を学び、学位を取得。ワイナリーが始まってから現在に至るまで、栽培と醸造両方の全ての管理をしています。自然派ワイン=祖父の造っていたワインだった幼い時に祖父もワイン造りをしており、ロベルトは小さな時から祖父の仕事やワインを見ていました。後に自然なワインに目覚めた時に、それらのワインと祖父の造っていたワインに共通する部分がある事に気付き、衝撃を受けました。その出来事がワイン造りに対する気持ちをさらに強く駆り立てたのです。環境に負荷をかけない誠実な農作業彼の畑は砂質と粘土質の合わさった土壌構成をしており、グイヨー式で葡萄樹は栽培されます。付近の浅瀬にはたくさんの砂利が含まれていて、葡萄に芯のある酸を与え、彼らのワインの大きな個性の元になっています。オーガニックの認証を取得しており、農法の中にはビオディナミも取り入れています。植物病害から葡萄を守る為、銅と硫黄のみを使用し、肥料には自然な物を使用します。自然環境に負荷をかけない誠実な農作業により、畑内で特有の微生物が増殖していきます。土地の個性を持つ野生酵母を備えた強い葡萄が育ち、醸造においては酵母や過度の亜硫酸を添加せずとも健全なワインになって行くそうです。醸造中も自然な葡萄の個性を変化させぬように、SO2の使用は最小限に抑えられ、最初の葡萄プレス後の使用に限られます。この土地ならではの土着品種の個性を変化させぬように心がけています。ロベルトは2児(息子のエンリコと娘のソフィア)の父であり、全ての時間を子供たちと一緒に畑で過ごし、ワイン造りに身を捧げる日々を送っています。●クアルティチェッロの突撃インタビュー(2025年5月14日) やさしい味わいに満ちあふれたエミリアの自然派「クアルティチェッロ」はこちら>>
3399 円 (税込 / 送料別)
テロワールへの強いこだわり!カベルネフラン主体ボルドー シュペリュール!赤い果実と程よいタンニン、トースト香引き立つ「シャトー ロック モリアック」【6本~送料無料】シャトー ロック モリアック 2019 赤ワイン フランス 750ml カベルネ フラン ボルドー 果実味
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Chateau Roques Mauriac Chateau Roques Mauriacシャトー ロック モリアック (詳細はこちら)デキャンター誌はじめ、国内外のワイン評価誌で高く評価されているアントル ドゥ メールのワイナリー。果実味の凝縮したモダンな味わいとボルドーらしい上品さを併せ持つ一本です。750mlカベルネ フラン、メルロー、カベルネ ソーヴィニョンフランス・ボルドーボルドー シュペリュールAOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックステロワールへの強いこだわり!カベルネフラン主体ボルドー シュペリュール!赤い果実と程よいタンニン、トースト香引き立つ「シャトー ロック モリアック」シャトー ロック モリアック シャトー ロック モリアックChateau Roques Mauriac Chateau Roques Mauriac商品情報デキャンター誌をはじめとした国内外のワイン評価誌で高く評価されているAOCボルドー シュペリウール「シャトー ロック モリアック」。アントル ドゥ メール地区でも珍しいカベルネフラン主体の理由は、この粘土質テロワールと造り手との対話から生まれました。深いルビー色で、イチゴやカシス、木苺などの赤い果実のフレーバーに加え、スパイシーでトーストの香りが引き立ちます。程よいボリューム感と緻密でシルキーなタンニンのストラクチャーがあり、余韻の長さと5~8年程度の熟成も期待できるキュベです。カベルネ フランを50%以上使用し、メルローとカベルネ ソーヴィニヨンをブレンドされています。ステンレスタンクで発酵後にオーク樽熟成12カ月(30%新樽、225L)熟成、一部オークスティーヴ使用しています。シャトー ロック モリアックの卓越した特徴は、造り手がこだわる主要品種として栽培醸造されるカベルネ フランにあります。通常、アントル ドゥ メール地区ではメルローの比率が高い一方で、このシャトーではカベルネ フランが主体で栽培醸造が進められています。これには、2代目現当主ヴァンサン レヴューのボルドーへの伝統的かつ斬新な以下の哲学があります。生産者情報シャトー ロック モリアック Chateau Roques Mauriacボルドー市街から東へ約50km、ドルドーニュ川を挟むサンテミリオンの対岸、「シャトー ロック モリアック」はアントル ドゥ メールの中で最も高い台地の上に位置するドゥールゾンというコミューンに広がっています。20世紀初頭に建てられたシャトーを持つこの醸造所が世界的に知られる転機となったのは、ヴァンサン レヴューが2003年にシャトーを引き継いだこと、そしてワインメーカー オブ ザ イヤーにも輝いたことのある敏腕コンサルタント、オリヴィエ ドーガとのコラボレーションがきっかけでした。この2人のインスピレーションがデキャンター誌の注目を得るワイナリーへと変貌を遂げましたボルドーの伝統と独自性ヴァンサン レヴューは妻のシルヴィと共に、“親しみのある”ワインを届けることを目指しています。それは、果実味がたっぷりと詰まったモダンな部分と正にボルドーらしい「クラシックでエレガント」なニュアンスも秘めた、誰もが楽しめる馴染み易さです。ボルドーの多くのシャトーがカベルネ ソーヴィニヨンを主体としている一方で、ヴァンサンの「カベルネ フラン」に対する情熱はデカンター誌で以下のように語られています。大学の醸造学部で、ボルドーワインにはカベルネ ソーヴィニヨンとメルロー、この2つをどう活かすかに視点が注がれているように、カベルネ フランに関しても同様のことが言えると彼は協調します。ただ単に人と違うことをすることではなく、このカベルネ フランが他の2品種と同じように素晴らしい輝きを放つ品種であることを伝えたいと言います。このように、ボルドーの伝統を尊重しながらも現代的で且つ、そのテロワールが引き出すそれぞれの品種が持つ本来の可能性に光を当てるヴァンサンのブドウへの哲学は、彼のワインへ確実に表現されています。カベルネ フラン主体のもう一つの理由は「海洋性石灰岩の下層土」の地質1haあたり4000~5000本と高密度に植えられているシャトー ロック モリアックのブドウ畑は、アントル ドゥ メールの中で最も高い台地の一部に広がっています。その土壌は、地表に表れている海洋性石灰岩の下層土の上にある非常に純粋で素晴らしい粘土で構成されています。この地質は、ドルドーニュを挟んで対岸のサンテミリオン台地を彷彿させます。このような地質学的に同様と言えるテロワールがブドウ品種の選択に大きく影響し、通常アントル ドゥ メールでは難しいとされるカベルネ フランの栽培をとりわけ可能にします。その結果、赤ワイン用ブドウ畑全体の48%をカベルネ フランが占め、ヴァンサンのこの品種に対する情熱とテロワールとの調和が、彼の作り出すワインへと表現されています。リュット レゾネフランス全土の農薬削減の実践と作付けシステムに関する実験ネットワーク「エコフィト」の基準畑の一つである45haのブドウ畑は、農薬や除草剤、化学的肥料の使用を出来るだけ減らすリュット レゾネを講じており、ブドウの木の列の間に草を生やす草生栽培を取り入れるなど、環境へのあらゆる注意や配慮を払うことで自然の恩恵を受けることを可能にしています。
1991 円 (税込 / 送料別)
【JS98点!グルナッシュ100点獲得のカルト生産者】ホースパワー フィドルネック・ヴィンヤード グルナッシュ ワラワラヴァレー[2020] Horsepower ”Fiddleneck Vineyard” Grenache ワシントンワイン カルトワイン
よく一緒に購入されている商品ケイマス ”ケイマス・ススーン” グランド・デ10,780円4年連続受賞! ブレッド&バター シャルドネ 2,980円~類似商品はこちらホースパワー ハイ・コントラスト・ヴィンヤード26,400円ホースパワー ”シュール・エシャラ・ヴィンヤー29,480円ホースパワー ”ハイ・コントラスト・ヴィンヤー26,950円カユース ”アルマーダ・ヴィンヤード” シラー29,590円カユース ゴッド・オンリー・ノウズ グルナッシ29,700円カユース ”カイユ-・ヴィンヤード” シラー 22,671円カユース ”カイユー・ヴィンヤード” ヴィオニ17,380円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” グル65,340円シネ・クア・ノン ”イレブンコンフェッションズ132,000円新着商品はこちら2025/11/1シャンパーニュ アヤラ ブリュット・ナチュール7,260円2025/11/1シャンパーニュ アヤラ ブリュット マジュール6,765円2025/11/1シャンパーニュ アヤラ ル・ブラン・ド・ブラン10,890円再販商品はこちら2025/11/6第2弾カリフォルニア樽白ワイン6本セット~樽リ16,038円2025/11/6ピノノワールをもっと知る為の第二弾! ★☆当店17,765円2025/11/6やっぱり!シャルドネセット! ワインセット カ18,051円2025/11/06 更新 JS98点!グルナッシュ100点獲得のカルト生産者 ホースパワー フィドルネック・ヴィンヤード グルナッシュ ワラワラヴァレー[2020] 【唯一無二のアロマ】 赤いバラの花びら、イチゴやクランベリー、ドライハーブに挽いた白胡椒の香りなど新世界ワインでは生み出す事の出来ない魅惑的なアロマが広がります。瑞々しい赤い果実に白トリュフ、塩味、石が混じった絶妙な味わいが広がります。バランスが良く、素晴らしい凝縮感と余韻を備えています。 ラムの蒸し煮、豚肉の低温調理、根菜のシチュー ワイン名 ホースパワー ”フィドルネック・ヴィンヤード” グルナッシュ ワラワラヴァレー 原語 Horsepower Grenache Fiddleneck Vineyard ヴィンテージ 2020年 タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 ミディアムフル 原産国・地域 オレゴン、ワラワラヴァレー 造り手 ホースパワー・ヴィンヤーズ<Horsepower Vineyards> ぶどう品種 グルナッシュ100% 熟成 フレンチオークにて15ヶ月熟成 アルコール 13.4% 容量 750ml 飲み頃温度 16~18℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 【2022 Owenbargeen 100点】 【2021 Owenbargeen 100点】 【2020 James Suckling 98点】 【2019 Owenbargeen 100点】 【2019 Vinous 99点】 【2019 James Suckling 99点】 【2019 Wine Spectator 95点】 【2018 James Suckling 94点】 【2018 Wine Spectator 94点】 【2018 Wine Adovocate 93+点】 【2018 Wine Enthusiant 93点】 【2017 Jeb Dunnuck 97点】 【2017 Wine Advocate 96点】 【2017 James Suckling 96点】 【2016 Wine Enthusiast 98点】 【2016 Jeb Dunnuck 97点】 【2016 James Suckling 97点】 【2015 Wine Advocate 98点】 【2015 James Suckling 98点】 【2015 Wine Enthusiast 96点】 【2014 Wine Advocate 96点】 【2013 Wine Advocate 96点】 【2013 Wine Enthusiast 96点】 【2012 Wine Advocate 97点】 【2011 Wine Advocate 98点】 周りから狂人扱いされながらも石だらけの土地切り拓いた孤高の造り手 数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベールの長男に生まれたクリストフ・バロンのファミリーは1677年からフランスのマルヌヴァレーで土地を耕してきました。 クリストフは家業を引き継ぐつもりでいましたが、1996年4月の朝にオレゴン州とワシントン州の州境の近くにあるワラワラのソフトボール大の石が散在する野原をつぶさに見て、その計画は頓挫してしまいました。 そのテロワールは彼に祖国フランスのローヌ・ヴァレー南部とシャトー・ヌフ・デュパプの丸石を思い出させるものでした。クリストフは1997年にその土地を購入し葡萄樹を初めて植付けました。 それを見た周りの人からは”気が狂っている”と言われたそうです。ですがクリストフは最高の出来の葡萄を手にするには葡萄樹が困難な土地で苦闘する必要があることを理解していました。 彼はそこでワインを作る事を決め、ネイティブアメリカンの名前でフランス語の” 石”を意味するカイユー( c a i l l o u x)に因んでカユース・ヴィンヤードと名付けました。 唯一無二のテロワールを証明するアメリカを代表する造り手に昇り詰める そのワインは2006年ヴィンテージでワインアドヴォケイトで初めての100点を獲得すると2007年、2008年に連続してワインエンスージアスト誌100点を獲得。 その後も100点を獲得し続け自身が展開する別ブランド、ホースパワーとオーカテゴリーでも100点を獲得し、通算8回もの100点を獲得するアメリカを代表するローヌ系品種の造り手となりました。 クリストフはビオディナミ農法を実践しその土地の特別なテロワールを証明したのです。 ワインスペクテイターはカユースを「もしも驚愕の新世界のテロワールを体験したいのならカユースを手に入れなさい」とまで称賛しています。事実、飲んでみるとその味わいに驚きを隠せないはずです。ワインアドヴォケイトの当時のレビュアーであったジェブ・ダナックは「これ以上はない天国のシラー」と表現しています。 そのワインは全て生産量が数百ケースの超少量生産。メーリングリストにて販売されますが長蛇の列をなします。カユースが手掛けるワインはどれも市場で見る事は困難ですが中でもカエルのラベルが特徴の超少量生産ワイン、バイオニックフロッグは市場で見つける事がまず不可能なほどカルト化しています。 クリストフは2002年に初めてワシントン州のワラワラヴァレーでビオディナミ農法を始めました。クリストフが手掛けるホースパワーに使われる葡萄は除草剤、化学肥料、殺虫剤や殺菌剤を一切使わないで二頭の農耕馬を使って0.9m X 0.9mのスペースの狭さでフランス語で"シュール・エシャラ"と呼ばれる一本の杭に葡萄樹を一本縛り付けた株仕立ての葡萄畑を耕作しています。 クリストフが生まれ育った祖国フランスのシャンパン・ハウス、バロン・アルベールでは1957年まで葡萄畑の耕作のすべてを馬がしてきました。ホースパワーはこの伝統、今ではほとんど失ってしまった職人気質のシンプルさとその目的に回帰することを表しています。それはニューワールドに根付いたオールドワールドの窓であると言えます。三つの畑のどこかで、来る日も来る日も聞こえてくる唯一の音はホースパワーの石ころだらけの畑を耕し、守り続けている伝統の蹄の響きです。 ホースパワーはワインアドヴォケイトでレビューが始まってから18本のワインに評価がついていますが未だに一度も95点を下回る点数がついたことが無く、これはホースパワーの類まれな高品質さを証明しています。2016年ヴィンテージでジェブ・ダナックより100点を獲得しています。 この地域にたくさん生えている巻き毛の黄色い花から名付けられたこの畑フィドルネックは、3エーカーのグルナッシュと1エーカーのテンプラニーリョを栽培しています。畑は完全に馬の力のみ、除草剤、化学肥料、殺虫剤や殺菌剤を一切使わず、バイオダイナミック農法で耕しています。
23584 円 (税込 / 送料別)
大人気の自然派ルナーリアの姉妹ブランド"ヴォラ ヴォレ"日本初お披露目!蜜蜂が触れた花粉の酵母で発酵!完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込むメルロー【6本~送料無料】ヴォラ ヴォレ メルロー 2023 カンティーナ オルソーニャ 赤ワイン メルロー イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Vola Vole Merlot Cantina Orsognaカンティーナ オルソーニャ (詳細はこちら)大人気の自然派"ルナーリア"で有名なアブルッツォ州のビオディナミ協同組合"カンティーナ オルソーニャ"。そのオルソーニャからルナーリアの姉妹ブランドとなる"ヴォラ ヴォレ"が日本初お披露目!このワインはヴォラ ヴォレブランドの「メルロー」です!ビオロジックで育てたブドウを、ミツバチが触れた花粉の酵母で発酵。無濾過、無清澄でSO2も無添加です。イチゴジャムやザクロの香り。完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込んだメルローです。750mlメルローイタリア・アブルッツォテッレ ディ キエーティIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社大人気の自然派ルナーリアの姉妹ブランド"ヴォラ ヴォレ"日本初お披露目!蜜蜂が触れた花粉の酵母で発酵!完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込むメルローヴォラ ヴォレ メルロー カンティーナ オルソーニャVola Vole Merlot Cantina Orsogna商品情報大人気の自然派"ルナーリア"で有名なアブルッツォ州のビオディナミ協同組合"カンティーナ オルソーニャ"。そのオルソーニャからルナーリアの姉妹ブランドとなる"ヴォラ ヴォレ"が日本初お披露目!このワインはヴォラ ヴォレブランドの「メルロー」です!ビオロジックで育てたブドウを、ミツバチが触れた花粉の酵母で発酵。無濾過、無清澄でSO2も無添加。イチゴジャムやザクロの香り。完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込んだメルローです。完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込んだ味わい畑は標高800-900mの粘土石灰土壌。ビオロジック(認証:エコセール)で育てた樹齢15-20年のメルロー100%を使用。手摘みで収穫したブドウを、全房でステンレスタンクにて2日醸し、水平式の機械で圧搾。ミツバチが触れた花粉から採集した酵母を使用し、ステンレスタンクで発酵(ピジャージュも実施)と熟成を行っています。無濾過、無清澄でSO2は無添加(トータル:3mg/L未満)です。ブラックガーネットの色調。イチゴジャムやザクロの香り、渋味のあるアタック、完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込んだ味わいです。イタリアの大自然と寄り添ったワイン達カンティーナ オルソーニャはアブルッツォ州のユネスコ世界遺産「マイエラ国立自然公園」の麓にあります。ルナーリアの姉妹ブランドとなる"ヴォラ ヴォレ"は現在7種類のワインをリリース。オーガニックのブドウを使って、ミツバチが触れた花粉から採集した酵母を使用して発酵。SO2は無添加のサンスフル仕上げです。また動物性由来の物質を使用していないビーガン認証も取得しています。ワインのエチケットはカンティーナの麓、マイエラ国立公園がコラージュされています。イタリアの大自然と寄り添ったワイン達をぜひお試しください。ミツバチが触れた花粉の酵母から造るワインブランドカンティーナ オルソーニャは、長年、空気と水、土に敏感な生き物であるミツバチの保護に努めてきました。世界中で過去20年の間にミツバチが激減しているのは、工業化された大量生産農業や環境の悪化が原因です。化学肥料も除草剤も使用していなカンティーナ オルソーニャの畑はミツバチも元気で、農家の人々にとっては受粉を助成してくれる仲間のような存在です。だからこそカンティーナ オルソーニャは自然の健康状態の目印でブドウ結実を助けてくれる仲間であるミツバチに注目し、ミツバチが触れた花粉から採集した酵母を研究してきました。花粉の酵母でワインの発酵たどり着き完成したのが、この"ヴォラ ヴォレ"ブランドです。ヴィーガン認証も保有するアブルッツォのオーガニックワイン コミュニティカンティーナ オルソーニャ Cantina Orsognaカンティーナ オルソーニャは、1964年にアブルッツォ州に設立された生産者協同組合。ヨーロッパ最大のオーガニックワイン生産コミュニティのひとつで、現在1400ヘクタール(2023年春に2000ヘクタールに増加予定)の畑を持ち、100%有機栽培で本物のワインを造っています。彼らのブドウ生産はオーガニックとヴィーガンの認定を受けています。さらに、生産量の45%はデメターによるバイオダイニミック認証を取得しています。サンフランシスコで開催された2018年の国際ビオディナミワイン会議では、カンティーナ オルソーニャ1964が世界最大のデメター認定バイオダイニミックぶどう生産農家として表彰されています。さらには、このワイナリーは妥協のない魅了的な自然派ワインを造るために、人を大切にし、努力している数少ないワイナリーであります。女性や子供たちを支援するために様々なプロジェクトに関わっています。ワイン造りのコンセプトごとに複数のプロジェクト(ブランド)を立ち上げています。おうちの形のバッグインボックスで人気の「ルナーリア」、シチリアのビオロジックワイン「ルナガイア」もカンティーナ オルソーニャのプロジェクト(ブランド)です。
2728 円 (税込 / 送料別)
まろやかな飲み口の自然派ワインセット 【メッセージカード対応可】■送料無料■自然派赤ワイン・ベーシック 飲み比べ6本セットVer.13 ビオロジックの認証ワインも入っています!【赤ワインセット】【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン bio オーガニックワインセット】
今や市民権を得た感じの自然派ワイン。 ビオロジック認証のものも含めて、フランス、スペイン、イタリア、チリ。 まろやかで飲み口のよい6本を集めました。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他のバラエティ6本セットワインは、 こちらの特集ページからどうぞ! 【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【ヒグチワイン】 【赤S】【送料無料S】【飲み比べS】【リストつきS】 【贈り物】【ギフトラッピング可能】 【記念品】【記念】【厳選】【高級】 【お祝い】【引き出物】【結婚記念日】 【誕生祝 バースデー】【誕生日プレゼント】 【wineset】【のみくらべ】【グラスワイン】 【ネット販売】【6set】【セットワイン】 【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】 【エコセール エコ エコロジー エコセール認証ワイン ECOCERT ECOCERWINE LOHAS】 【自然派ワイン ヴァン・ナチュール naturalwine】 【ドメーヌ 生産者元詰め 手摘み ノンフィルター 無濾過 無清澄 無着色 】自然派赤ワイン・ベーシック 今や市民権を得た感じの自然派ワイン。 ビオロジック認証のものも含めて、フランス、スペイン、イタリア、チリ。 まろやかで飲み口のよい6本を集めました。 写真と実際のヴィンテージは異なる場合があります。 体や環境に優しいオーガニックワイン。認証機関に認められたものとして、 1.ビオ・ロジック(認可された圃場において、特定の栽培法により栽培されたぶどう果実を用いて造るワイン)、 2.ビオ・ディナミ(天然物質の使用や月の動き等に合わせた作業サイクルをする)がありますが、 認証を取らずそれを実践する造り手や、独自の栽培に取り組む造り手もいます。 シャトー デ・ゼサール ルージュChateau des Eyssards Rougeフランス/ベルジュラック/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: パスカル・キュセイ備考欄: ボルドーの南東の地区のもので、メルロー種が主体。ここは肥料は100%有機質のものを使用。濃縮した果実味にタンニンは滑らかで心地よく広がる。同価格帯のボルドーを凌ぐ出来。 ランブルスコ モデナ・ビオLambrusco di Modena Bioイタリア/エミリア・ロマーニャ/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: カヴィッキオーリ備考欄: ビオロジック/ ガンベロロッソ誌が、ランブルスコの一つの指針となる造り手、と高く評価。これは、有機認証を取得したブドウを使った、弱発泡の辛口タイプの赤。優しい果実味で少々スパイシー。 マルケ・ロッソ オーガニックMarche Rosso Organicイタリア/マルケ/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: モンカロ備考欄: ビオロジック/CCPB認証 有機の認証を取った樹齢8-30年の区画のサンジョヴェーゼ75%、モンテプルチアーノ25%のブレンド。ベリーやチェリーの香り。フルーティーな口当たりで、気軽に飲める赤。 カベルネ・デル ヴェネツィエ オーガニックCabernet Delle Venezie Organicイタリア/ヴェネト/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: サルトーリ備考欄: ビオロジック/CCBP認証 化学肥料は一切使用せずに造られた、公的機関認定の有機ぶどうのワイン。カベルネ種らしく凝縮感がそこそこあり、心地よい余韻が続きます。 ロベティア テンプラニーリョLobetia Tempranilloスペイン/カスティーリャ/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: プンクトゥン備考欄: ビオロジック/CAAE認証 ビオロジックのテンプラニーリョを100%使いながら、リーズナブルな価格で出てくるのは、さすがスペイン。赤系の果実味が伸びやかで、柔らかく軽やかな飲みやすいスタイルです。 ベラモンテ コロレス ピノ・ノワールVeramonte Coleccion Colores Pinot Noirチリ/カサブランカ/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml生産者: ベラモンテ備考欄: ビオロジック/エコセール認証 チリ国内で最大級のオーガニック畑を所有する名門。イチゴのような赤果実の香りにスパイシーさもあり、木苺のような酸にチャーミングな果実味。タンニンは滑らかで、口当たり良い赤。
8980 円 (税込 / 送料込)
ギガル クローズ・エルミタージュ ルージュ ハーフボトル Guigal Crozes Hermitage Rouge 1/2 フランスワイン/コート・デュ・ローヌ/赤ワイン/フルボディ/375ml/リュット・レゾネ
ぶどうの平均樹齢は35年で、24か月の樽熟成。チェリーやイチゴの香りにスパイシーさもあり、タンニンは細やかで力強い味わい。シラー種の個性が出つつバランスの良い仕上がり。(実物は現行の最新のものになりますので、ヴィンテージやエチケットが写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 クローズ エルミタージ ルージュCrozes Hermitage Rouge ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい フルボディ重口 ■生産者 ギガルGuigal ■産地 フランス・コート デュ ローヌFrance Cotes du Rhone ■容量 375ml / ハーフボトル ■等級 AOC ■備考欄 リュット・レゾネ コート・ロティのギガルが、ヴィンテージ1999よりリリースしたクローズ・エルミタージュ。選ばれた土地に植えられたシラー100%を使い、24ヵ月間の木樽熟成を行う。収量をlha当たり40hlに抑えたワインは、濃いガーネット。香りはどこかコート・ロティのようなニュアンスも感じられ、ブラックチェリーのコンフィ、黒こしょうや動物的な香り、ブラックオリーヴの香りも含んでいる。木樽の香りはほんのりと溶け込み、味わいはバランスがよく滑らかで、余韻も長く上品な印象さえ感じられる、やはりどこかコート・ロティの柔らかさを感じさせる“ギガル・スタイル"を見ることができる。 ヴィノテーク3003年11月号 田崎真也 バイイングガイドより抜粋 ヒグチオススメのシラー種の葡萄から造られたワインですその他のオススメワインは、上のボタンをクリック! この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ビオ・ワイン 白】【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】 【エコセール エコ エコロジー エコセール認証ワイン ECOCERT ECOCERWINE LOHAS】 【自然派ワイン ヴァン・ナチュール naturalwine】 【ドメーヌ 生産者元詰め 手摘み ノンフィルター 無濾過 無清澄 無着色 】
1700 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】赤ワイン3本セット!【送料無料】ギガルクローズ エルミタージュ ルージュ 3本セットCrozes Hermitage Rougeフランスワイン/コート・デュ・ローヌ/赤ワイン/フルボディ/重口/750ml×3/リュット・レゾネ【自然派ワイン ビオワイン 有機 有機栽培 bio オーガニック】
ぶどうの平均樹齢は35年で、24か月の樽熟成。チェリーやイチゴの香りにスパイシーさもあり、タンニンは細やかで力強い味わい。シラー種の個性が出つつバランスの良い仕上がり。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2~3営業日かかることございます。ご了承下さい。 ご注意:写真はイメージです。ヴィンテージは最新のもののお届けとなります。(ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! このワインを単品でお求めになりたい方は こちらのページから どうぞ。 ■ワイン名 クローズ エルミタージ ルージュCrozes Hermitage Rouge ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい フルボディ重口 ■生産者 ギガルGuigal ■産地 フランス・コート デュ ローヌFrance Cotes du Rhone ■容量 750ml / フルボトル ■等級 AOC ■備考欄 リュット・レゾネ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ギガル Guigal 畑の中で帝国の拡大に尽力し続けた一族 完全に家族経営のギガル社が創業されたのはつい1946年のことである。マルセル・ギガルの父親、エティエンヌによってつくられたこの会社は、いまや世界的なサクセス・ストーリーである。この会社のコート・デュ・ローヌから、秀逸なシャトーヌフ=デュ=パープ、絶妙なコンドリュー、度肝を抜かれるような基準点となるコート・ロティにいたるまで、この地球上で、マルセル・ギガルほどヴィンテージの条件によらずに心動かされる、これほど多くのワインをつくれるワインメーカーは皆無である。私が毎年ギガルを訪れるようになった1970年代の終わり以来、彼の生産量は50倍以上も増加している。品質の低下なしにこうした拡大ができるわけがないと恐れていた時期もあった。しかし、ギガルのセラーでの毎年のテイスティングによって、私の懸念は根拠がないことであることが何度も実証されたのである。実際に、ギガルのセラーでワインの香りを嗅ぎ、グラスを回し、ワインを吐き出す日々は、多くのワイン愛好家にとって最も記憶に残る、有益な日々となるに違いない。彼のワインの品質とその独自性に肩を並べることができるワイナリーは世界でもほとんどない。 ギガルの成功の鍵は何だろうか? ギガル所有の畑においては、化学肥料や薬剤を使わずに有機的な栽培がされている。超熟して破裂しそうなくらいのブドウを摘むことを目指した、悪名高い遅い収穫がなされている。この遅い収穫に加えて、極めて低い収量とワイン・セラーにおける最低限の介入(最低限の澱引きと、全く濾過をしないこと)、これらのすべてが組み合わさって、壮観なまでにかぐわしく、リッチで深遠なワインがつくられる。コート・デュ・ローヌ、エルミタージュ、コンドリュー、シャトーヌフ=デュ=パープのブレンドをつくるためにギガルが購入する果汁にも同じ条件が当てはまる。彼は古樹を所有し、低収量で遅く収穫をするブドウ栽培家からのみ購入している。 マルセル・ギガルは、私が出会ったワイン生産者の誰よも、ワインの特質はテロフールと同じくらい醸造法にあると確信している。彼の父親は、フランス語で言う才能あるエルヴール(育成家)であり、マルセルと、今では彼の息子フィリップも樽やフードル、タンクにおけるワインの人生についての自分の理解を、高度な芸術に変形したのである。その証拠は常に瓶の中にある。ギガルにおいて、最終的に瓶詰めされたワインは、タンクやフードル、樽からテイスティングしたものよりも常にかなり良好になっている。ギガルは常に、最上の赤ワインについては極めて長い熟成期間を実践しており、しばしば、従来からのエノロジストの知恵に逆らっている。しかし、何度となく、そうしたワインは名人芸を実証しているのである。 どんな人物でも、その職業のトップにたどり着くと、評論家はシニカルになって、帝国が凋落するのを待つのが当世風と思う傾向がある。しかしながら、マルセル・ギガルがこのワイナリーを監督している限りそれが起こるとは思えない。有能な妻と、父親と祖父に似た熱心さ、真剣さ、そしてこだわりを見せ始めた息子のフィリップの助けを得て、ギガルが治世の成功を継続するための成功の要素は機能し続けている。最終的な考えとして、ギガルの地位にある人間なら世界中のエキゾチックな土地を贅沢に旅することはとてもたやすい。しかし、この人物にはそのような面はない。彼はほとんどの場合働いており、自ら手を汚している。シェフが青白い顔をして、汗だらけで、大りすぎて汚いエプロンをしているレストランでは、常においしいものにありつけるだろうと私は言っている。反対にシェフが日焼けして、染みひとつないエプロンを身につけているレストランでおいしかったことは人生においてほんの数回しかない! 例えて言えば、マルセル,ギガルは常にキッチンにいるシェフなのだ。頭に植えられているように見えるベレー帽を被ったギガルは、地下の巨大なセラーの中のひとつひとつの樽とフードルの位置、最後にテイスティングしか時と股引きをした時を覚えている。過去26年間にわたって私はワイナリーとブドウ栽培者を訪問してきたが、マルセル・ギガルほど品質に関して熱心な生産者に会ったことがない。 河出'書房新社刊 世界の極上ワイン ロバート・パーカーJr著 より抜粋
10500 円 (税込 / 送料込)
ラズベリーや熟したイチゴの香り!自然派バランコ オスクーロが2品種を混醸させた、フレッシュさと美味しさが詰まった微発泡赤!【6本~送料無料】ラ トラヴィエサ ティント フリッザンテ 2020 バランコ オスクーロ 微発泡 赤ワイン スペイン 750ml 自然派 ガルナッチャグルナッシュ フレッシュ
La Traviesa Tinto Frizzante Barranco Oscuroバランコ オスクーロ (詳細はこちら)アンダルシアの標高1200m-1368mにブドウ畑を所有している、自然派の造り手バランコ オスクーロの「ラ トラヴィエサ ティント フリッザンテ」です。ガルナッチャとテンプラニーリョを混醸した微発泡の赤ワイン。ラズベリーや熟したイチゴの香り。鮮やかな赤や紫の果実が口中に広がります。※ラ トラヴィエサ ティント(スティル)とラベルが全く同じです。2020ヴィンテージがフリッザンテです。ご注文の際にお気をつけ下さい。750mlガルナッチャグルナッシュ、テンプラニーリョ、スペイン・アンダルシア微発泡赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータラズベリーや熟したイチゴの香り!自然派バランコ オスクーロが2品種を混醸させた、フレッシュさと美味しさが詰まった微発泡赤!ラ トラヴィエサ ティント フリッザンテ バランコ オスクーロLa Traviesa Tinto Frizzante Barranco Oscuro商品情報アンダルシアの標高1200m-1368mにブドウ畑を所有している、自然派の造り手バランコ オスクーロの「ラ トラヴィエサ ティント フリッザンテ」です。ガルナッチャとテンプラニーリョを混醸した微発泡の赤ワイン。ラズベリーや熟したイチゴの香り。鮮やかな赤や紫の果実が口中に広がります。フレッシュさと美味しさが詰まった微発泡赤ブドウはテンプラニーリョとグルナッシュを使用。すべてのブドウ畑は自然栽培で、除草剤、殺虫剤、合成肥料は使用していません。収獲したブドウをアルコール発酵して、その発酵途中のワインを瓶に詰め、瓶の中で発酵を続けるメトド アンセストラル製法で造られています。ラズベリーや熟したイチゴの香り。口に含むとフランボワーズやラズベリーを思わせる、フレッシュさと美味しさが詰まった微発泡赤ワイン。ボトリングの時点ですでにアルコール度数が14.7%ガルナッチャとテンプラニーリョを混醸した微発泡性赤。ボトリングの時点ですでにアルコール度数が14.7%あったようなので、現時点では15%強?そしてなぜだか“フリッザンテ”とここだけイタリア語(笑)。(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)※ラ トラヴィエサ ティント(スティル)とラベルが全く同じです。2020ヴィンテージがフリッザンテです。ご注文の際にお気をつけ下さい。アンダルシアの標高1200m-1368mにブドウ畑を所有する自然派の造り手バランコ オスクーロ Barranco Oscuro バランコ オスクーロは、スペイン南部アンダルシア州のアルプハラ地方の町、カディアールにある、父マヌエル、息子ロレンツォとロレンツォの奥さんルイーザで営むワイナリーです。12haのブドウ畑を所有、畑は標高1200m-1368mと非常に高い位置にあり、片岩質の痩せた土壌で、収量は標高の高いところで1haあたり10hl(!)、標高の低いところで40hl程度。畑から北に15kmほどの直線距離にシエラネバダ山脈の3000m級の山の頂上が、南に12kmほど行くと地中海、そして天気が良ければ約100km南にモロッコが見えるという場所にあります。冬には雪が降り、雪解け水が山にしっかりと涵養(保水)されるため、雨が滅多に降らない夏もブドウの樹が極端な水分ストレスに陥ることなく生育できる環境です。ブドウの生育期間中に雨が降らないので、農薬散布も基本的には行いません。栽培する品種は、スペインのさまざまな土着品種にとどまらず、フランス系の品種なども植えており、基本単一品種で醸造、醸造のいかなる過程でも酸化防止剤を使用していません。ワイナリーの総生産量で4-5万本ほどありますが、20種類近くのワインを造っているため、各ワインの生産量はごく僅か。そして、ワイナリー&畑が原産地呼称地域外にあるので、ヴィンテージも使用ブドウ品種も明記することができず、ラベル上では隠語的な表記となっています。ワイン名もブドウ品種名を彷彿とさせる皮肉のこもったものに。白のスティルワインに関しては、全て醸し発酵を行なっています。「空輸でサンプルワインを送ってもらったのですが、どれも素晴らしいいっ!!圧倒的な果実がありつつも、高い標高由来の酸の下支えがあって、高アルコール度数でも飲み心地は軽やか。軽さを実現するために完熟前に収穫するなどといった、本末転倒な造りとは明らかに一線を画すテンションの高いワインたちです」(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)
2475 円 (税込 / 送料別)
飲み比べセット 土地土地の魅力に加えて、品種の個性も楽しめる有機ワインセット!! うち飲み に■□送料無料□■ 体に優しい自然派ワイン 赤白フルボトル12本セットVer.26 世界から品種もイロイロ【飲み比べS】【ミックスセット】【自然派ワイン ビオワイン bio】
今や市民権を得た感じの自然派ワイン。フランス、イタリア、スペイン、ニューワールドからビオロジック栽培ワインを赤8本、白4本とバランスよく12本集めました。土地土地の魅力に加えて、品種の個性も楽しめます。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料】12本セットワインは、 こちらの特集ページからどうぞ! 【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【ヒグチワイン】 【ミックスS】【送料無料S】【飲み比べS】【リストつきS】 【贈り物】【ギフトラッピング可能】 【記念品】【記念】【厳選】【高級】 【お祝い】【引き出物】【結婚記念日】 【誕生祝 バースデー】【誕生日プレゼント】 【wineset】【のみくらべ】【グラスワイン】 【ネット販売】【12set】【セットワイン】 【結婚祝】【プロポーズ】【ホワイトデー】 【バレンタイン】【クリスマス】 【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】 【エコセール エコ エコロジー エコセール認証ワイン ECOCERT ECOCERWINE LOHAS】 【自然派ワイン ヴァン・ナチュール naturalwine】 【ドメーヌ 生産者元詰め 手摘み ノンフィルター 無濾過 無清澄 無着色 】 【】体に優しい自然派のワイン12本セット世界からど~んとお届け! 今や市民権を得た感じの自然派ワイン。 フランス、イタリア、スペイン、ニューワールドから ビオロジック栽培のワインを赤8本、白4本と各地から12本集めました。 土地土地の魅力に加えて、品種の個性も楽しめます。 シャトー ヴィルクール・コンテChateau Virecourt Conteフランス/ボルドー/ミディアムボディ/シャトー元詰ビオロジック/ユーロリーフ認証 アントル・ドゥ・メール地区の中心に位置し、メルロー種が中心で、ビオロジック栽培を実践。熟した黒系果実やバニラの香りに、丸みのあるタンニンが心地よく、豊かな果実味が広がります。 テッレ・カサーリ モンテプルチアーノ ダブルッツォTerre Casali Montepulciano d'Abruzzoイタリア/アブルッツオ/ミディアムボディ/キューザ・グランデビオロジック/ICEA認証 中部イタリアを代表するカジュアルな赤が、モンテプルチアーノ・ダブルッツオ。これはやや山よりの畑でビオロジックの認証を取っており、バランスが良く、素直で伸びやかな果実味が心地よい。 エラ・サンジョヴェーゼ オーガニックEra Sangiovese Organicイタリア/マルケ/ミディアムボディ/アウローラビオロジック/ICEA認証 公的機関認定の有機ぶどうのワイン。新鮮な赤系果実の香りの中に、リコリスやスパイスが感じられ、口の中いっぱいに広がる果実感とバランスのよいタンニンが魅力です。 カベルネ・デル ヴェネツィエ オーガニックCabernet Delle Venezie Organicイタリア/ヴェネト/ミディアムボディ/サルトーリビオロジック/CCBP認証 化学肥料は一切使用せずに造られた、公的機関認定のビオロジック栽培のぶどうのワイン。カベルネ種らしく凝縮感がそこそこあり、心地よい余韻が続きます。 ロベティア テンプラニーリョLobetia Tempranilloスペイン/カスティーリャ/ライトボディ/プンクトゥンビオロジック/CAAE認証 有機栽培のテンプラニーリョを100%使いながら、リーズナブルな価格で出てくるのは、さすがスペイン。赤系の果実味が伸びやかで、柔らかく軽やかな飲みやすいスタイルです。 イントルソ オーガニックIntruso Organicスペイン/フミーリャ/ミディアムボディ/フォアン・ヒルビオロジック/ 使用するモナストレル種は、この地の主力品種で、フランスではムールヴェードルのこと。ビオロジック栽培の畑のものを使用し、飲みやすさの中にも、そこそこの凝縮感を出しています。 エル・コンヴェルティード シラーEl Convertido Syrahスペイン/カステーリャ/ミディアムボディ/フリーバード・ワインビオロジック/CCPAE認証 標高650mのオーガニック認証畑のシラー種100%。完熟シラーらしいスミレのような香りに、柔らかなタンニンと果実の甘味が感じられる、飲み応えもある赤。これはヴィーガン対応。 ベラモンテ コロレス ピノ・ノワールVeramonte Coleccion Colores Pinot Noirチリ/カサブランカ/ミディアムボディ/ベラモンテビオロジック/エコセール認証 チリ国内で最大級のオーガニック畑を所有する名門。イチゴのような赤果実の香りにスパイシーさもあり、木苺のような酸にチャーミングな果実味。タンニンは滑らかで、口当たり良い赤。 ベラモンテ コロレス シャルドネVeramonte Coleccion Colores Chardonnayチリ/カサブランカ/辛口/ベラモンテビオロジック/エコセール認証 チリ国内で最大級のオーガニック畑を所有する名門。これは発酵にも熟成にも樽は使用しない。コクのある果実味とフレッシュで飲み心地のよい酸が続き、割とボリューム感もあります。 マルケ・ビアンコ オーガニックMarche Bianco Organicイタリア/マルケ/辛口/モンカロビオロジック/CCPB認証 ビオロジックの認証を取った区画の、トレッビアーノ70%、パッセリーナ30%のブレンド。フレッシュな柑橘に白い花を思わせる香り。軽やかな果実味と酸味が広がるスムーズな飲み口の白。 カスターニョ マカベオ オーガニックCastano Macabeo Organicスペイン/イエクラ/辛口/ボデガス・カスターニョビオロジック/ムルシア州協議会認証 標高500m以上の畑でビオロジック栽培されたマカベオ種100%。リンゴやシトラスのフレッシュで心地よい香り。ジューシーな果実味に、ほのかなミネラルの風味が感じられる、爽やかな後味。 エル・コンヴェルティード ソーヴィニヨン・ブランEl Convertido Sauvignon Blancスペイン/カステーリャ/辛口/フリーバード・ワインビオロジック/CCPAE認証 標高650mのオーガニック認証を受けた畑のソーヴィニヨン・ブラン種100%。いきいきとした酸が効いた、口当たりの良い爽やかな辛口。これはヴィーガン対応の白。
17900 円 (税込 / 送料込)
優雅な香りと男性的な力強さが魅力の赤ワインロシニョール トラペ ジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ プティト シャペル 2021 750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ ミディアムライトボディ ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 ロシニョール トラペジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ プティト シャペル 2021750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ ミディアムライトボディ ※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※ ■商品について 名門ルイ・トラぺの直系であるロシニョール・トラペは、有機農法にこだわる、ジュヴレ・シャンベルタンの実力派です。 こちらの「プティ・シャペル」は、小さな教会という意味を持ち、特級畑シャペル・シャンベルタンの下方に位置する、素晴らしいテロワールに恵まれた一級畑。 凝縮した果実味と滑らかで柔らかいタンニン、芳醇な風味に魅了される優雅なスタイルのワインが生み出されます。 ■ロシニョール・トラぺについて ジュヴレ・シャンベルタンに本拠地を置くロシニョール・トラペは、名高い区画の持ち主として知られた、ルイ・トラペの分割により誕生したドメーヌ。 かつてよりジュヴレ・シャンベルタンで大ドメーヌとして名を馳せていた名門トラペ家には、2人の子供がおり、ルイ氏はその2人に均等に畑を相続させ、長男はジャン・ルイ・トラペを、ロシニョール家に嫁いだ娘は夫ジャック氏と共にドメーヌ・ロシニョール・トラペを始めました。 ロシニョール・トラペとしてのファーストヴィンテージは1990年。 ジュヴレ・シャンベルタン村に3つの特級畑、プティト・シャペルを含む5つの一級畑、そしてボーヌやサヴィニー・レ・ボーヌにも畑を所有し、その総面積は約13haです。 現在はジャック氏の2人の息子、ニコラ氏とダヴィド氏がドメーヌを運営しており、こだわりのビオロジック農法で生み出すワインは、ブドウのピュアな果実味、そして旨味がじわじわと広がる優しいスタイルで、ブルゴーニュファンから愛されてきました。 徹底したビオロジック農法で育てられる健全なブドウ リュット・レゾネによるブドウ栽培を経て、2000年頃からは徐々にビオロジック農法へ移行、現在ではビオディナミ農法を実施しています。 具体的な例としては、害虫駆除のための農薬や化学肥料は用いず、植物や家畜の天然の堆肥など、自然の物質から生成された調合剤を散布。 そうすることで土壌に活力を与え、潜在的な力を引き出したうえでブドウを育てるという農法をとっています。 このような徹底したブドウ栽培により、ロシニョール・トラペのワインは、現在フランスの公的なオーガニック認証であるエコサートやビオディナミ農法の認証機関であるデメターの認証を取得しています。 丁寧な手仕事から生まれる、熟成ポテンシャルの高いワイン ドメーヌが栽培するブドウの大切な特徴の一つは、高樹齢であることで、最も古いものになると樹齢100年にも及びます。 ブドウの収穫は全て手摘みで行われ、選果は収穫時と選果台で2回行い、除梗率はヴィンテージによって変更しています。 そして、タンク上部の蓋は解放したまま5~6日間低温マセラシオン(醸し)を実施し、やさしく抽出し発酵した後、特級畑は最大で50%の新樽(他のキュヴェは10%以下の新樽率)を使用して熟成します。 こうして丁寧に造られるワインは、エレガントな香りと底から湧き上がるような自然の力強さを感じる、ふくよかで深みのある味わいが特徴で、繊細で豊富なミネラル感に加え、美しく長い余韻を感じます。 試行錯誤しながら、畑での手仕事を大切にしてきた彼らのワインは、若いうちは引き締まった印象を受けますが、熟成によってその味わいにさらなる柔らかさと複雑さ、そして長い余韻を持つようになります。 ■このワインについて 一級畑プティ・シャペルは、特級畑シャペル・シャンベルタンの1本道を挟んだ区画で、フランス語で小さな教会という意味を持つ可愛らしい名前の畑です。 トラペはこちらの一級畑を0.26ha所有し、粘土質土壌で構成され、ブドウ樹の平均樹齢は30年。 収穫は手摘みで、選果は収穫時と選果台で2回行い、除梗率はヴィンテージによって変更しています。 ヴィンテージ情報 ブルゴーニュの2021年は、ブドウの収量が減少したもののワインはエレガントな仕上がりになったことが特徴です。 4月に夜間の気温が大幅に下がり、ブルゴーニュ全域で深刻な霜害が発生、また生育期間である春から夏にかけて湿度が高まり、病害に悩まされる生産者もいました。 ただ生き残ったブドウには2020年と比べてジュースがしっかりと蓄えられており、酸味も高い傾向だったことから、ワインは果実味と酸味のバランスに優れた出来栄えとなったのです。 赤ワインにおいては、低収量になり凝縮感を湛えた果実が実ったことで、しなやかで肉厚、瑞々しいアロマを備えたスタイルに、一方白ワインについては、ピュアな果実味と共に力強い酸味を備えたスタイルに仕上がりました。 いずれも程よいボリューム感がありながらも、ブルゴーニュらしい繊細で優美な味わいをお楽しみいただけます。 醸造 発酵前浸漬をした後、毎日テイスティングを行いながらタンクで約15~25日間のマセラシオン(醸し)を実施。 トロンセやベルトランジュなどの中央フランス産の木樽を使用して14~18ヵ月間熟成させ、無清澄・無濾過で瓶詰めを行います。 テイスティングコメント ブルーベリーや野イチゴ、レッドチェリーなどの果実のアロマに、クローブやシナモンなどのスパイス、甘いオーク由来の香ばしいニュアンスを感じさせる香りが複雑に重なり合います。 口に含むと、フレッシュかつ瑞々しい果実味と豊富なミネラル感、きめ細やかなタンニンが印象的。 若いうちは力強さとフレッシュ感を、熟成させるとより複雑なテイストをお楽しみいただけます。 飲み頃温度 15~17℃ オススメ料理 カツオのたたき カニのトマトクリームパスタ 牛肉の赤ワイン煮込み クロタン・ド・シャヴィニョル(シェーブルチーズ) ■テクニカル情報 産地 フランス ブルゴーニュ (コート・ド・ニュイ:ジュヴレ・シャンベルタン) 原産地呼称 AOC. GEVREY CHAMBERTIN(ジュヴレ・シャンベルタン) 格付 1級畑(プルミエ・クリュ) ヴィンテージ 2021 使用ブドウ品種 ピノ・ノワール(100%) アルコール度数 13% タイプ 赤ワイン / ミディアムライトボディ 内容量 750ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ブルゴーニュワインの一覧はこちらから フランスワインの一覧はこちらから 全てのワインの一覧はこちらから
26000 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗シャンボール ミュジニー 2021 年 ドメーヌ クリストフ ブリチェック元詰 AOCシャンボール ミュジニーChambolle Musigny 2021 Domaine Christophe Bryczek AOC Chambolle
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2020 生産者ドメーヌ・クリストフ・ブリチェック 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ AOCシャンボール・ミュジニー 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール100% 内容量750 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャンボール・ミュジニー[2021]年・ドメーヌ・クリストフ・ブリチェック元詰・AOCシャンボール・ミュジニー・RWG誌91-92点高評価 Chambolle Musigny [2021] Domaine Christophe Bryczek AOC Chambolle Musigny 入手困難!年産僅か1800本のみで、日本市場入荷300本のみの希少アイテム!ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級シャンボール・ミュジニーファン大注目!しかもグレイトヴィンテージの[2021]年もの(しかも非常に希少で少量生産で有名な待望のグレイトヴィンテージ[2021]年もの!(ワインアドヴォケイト誌コートドニュイに驚異の92点)&RVF誌ブルゴーニュの赤に95点の高評価)でついに少量入荷!しかも造り手は、1953年創業!シャンボール・ミュジニーとジュヴレ・シャンベルタン村の間にあり、5つのグラン・クリュを持つ小さな村、モレ・サン・ドニ!前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世に献上した唯一のワイン!しかも前ローマ法王の名を冠した究極モレ・サン・ドニ・一級!“キュヴェ・デ・パプ・シャンボール2世”で有名なドメーヌ・クリストフ・ブリチェック!による「口当たりは、レースのように繊細で、コート・ド・ニュイで最も女性的な味わい!タンニンはキメ細かく、アロマは火を通したフランボワーズやイチゴなどの赤い果実!熟成とともにスミレやプルーンなどの柔らかいブーケが出る」と言われる、高級シャンボール・ミュジニー!Les GamairesとLes Herbuesにまたがる形で0.5ha所有する畑!平均樹齢70年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュの厳選ピノ・ノワール100%を新樽はシャンボールらしさを出すために、最大でも25%ほどに抑え、多用しない!フレンチオーク樽12-15ヶ月熟成!3ヶ月ステンレスタンク熟成というこだわり!のもと造る究極シャンボール・ミュジニー!「甘く柔らかでカシスやブラックチェリーなどの甘く熟した豊富な香りの要素が感じられる。シャンボールのエレガントさはきっちりとありますが、とてもリッチでしっかりとしたストラクチャーのワインに仕上っています。動物的で男性的なニュアンスも備わっています。」とクリストフ氏!この2021年のシャンボール・ミュジニーにRWG誌は「いつも液体が濃いめのブリチェック。21年はいかに?そして香るとエレガント。若干の濃さは感じるものの、繊細さがそれを上回る。優しい黒果実がきれいに香るのだ。口に含むとやはり液体は例年より薄めなんだけど、味が濃いというか良い意味で強い。とことん柔らかい液体に見事に美味しい味が乗っており、優しくて強さのある、正に21年のブリチェックという味わいと液体の質感だ。」と驚異の91-92点(飲み頃 今-2045年)!凝縮した赤い果実、優しい酸の香りが立ち上り、花が芽吹くような優しい香りとスパイシーさも漂う!時間と共に変化する香りは赤い果実からブルーベリーへと変化する究極の味わい!ブリチェックの究極シャンボール・ミュジニー!しかも待望の少量生産ながらクラシカルで高評価のグレイトヴィンテージ[2021]年がが蔵出しで限定少量入荷! ポーランド生まれの彫刻家でもあったジョルジュ・ブリチェック氏は1938年に戦禍を逃れるように単身渡仏。ブルゴーニュで生産者としての修行を始め、ドメーヌは1953年に創設されました。ジョルジュ氏は、1983年に引退し、長男のエドゥアール氏に引き継がれ、2003年より彼の息子クリストフ氏が3代目としてドメーヌを引き継ぎました。造り手は、2003年から3代目のクリストフ氏に世代交代し、クリストフ氏の代になると共にエレガントで優美なスタイルに変わりつつあります。新たに多くのファンの心を惹きつけているドメーヌ・クリストフ・ブリチェック!ヨハネ・パウロ2世とブリチェック家はバチカンの洗礼を受けており、彼のワインカーヴの中は教会のような装飾が施されています。 ジョルジュ氏は敬虔なキリスト教徒で、ポーランド出身のカロル・ヨゼフ・ヴォイティワ枢機卿が教皇ヨハネ・パウロ2世となられた折、ポーランド出身の教皇は初めてだったことから大変誇りに思ったそうです。そこでヨハネ・パウロII世の生まれ年である1920年に植樹された畑を購入し、出来上がったワインを持参し教皇庁に出向き、この畑から出来上がるワインに教皇の名を冠する許可を頂いたのです。こうしてブリチェック最高のキュヴェ「キュヴェ・デュ・パプ・ジャンポール2世」は生まれたのです。これは当然ながらバチカンの正式な許可も受けています。ヨハネ・パウロ2世(1920?2005)は死後聖人認定され、今も全教会の崇敬の対象となっています。 ブリチェックの栽培は厳格なリュット・レゾネで、基本的にはビオ・ロジックで有機肥料を使用します。除草剤などの化学的な介入は行わず、微生物の活動を活発にする為に土を耕すなど基本の仕事をひたすら繰り返す事が大事だと言います。同じ年生まれである1920年植樹、驚異の樹齢90年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュ。 ビオディナミではボルドー液を多用する傾向にあるのでそれとは違うアプローチを模索し続けています。厳密で細やかな剪定と芽掻き作業によって収量を制限しています。(ぶどう一株あたり収量は6-8房)収穫は手作業で行い、果実を傷めないよう小箱を使用。古樹のぶどうをふんだんに使い古典的な醸造法で造られるワインは清澄のみを行い、濾過はしません。凝縮感のある味わいと芳醇で強烈な香りを持つワインは十数年の熟成が十分に可能です。クリストフ氏の代になり、エレガントで優美なスタイルへと変わりつつあり、新たに多くのファンを世界中で増やしています。 ■ぶどう品種:ピノ・ノワール100% ■発酵・熟成:フレンチオーク樽12-15ヶ月熟成、3ヶ月ステンレスタンク熟成、新樽使用は最大25% ■樹齢:平均樹齢70年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュ ■葡萄畑面積:0.5ha このシャンボール・ミュジニーは、甘く柔らかでカシスやブラックチェリーなどの豊富な香りが感じられ、エレガントさとリッチでしっかりしたストラクチャーを併せ持つ。 動物的で男性的なニュアンスも備わっている。凝縮した赤い果実、優しい酸の香りが立ち上がり、花が芽吹くような優しい香りとスパイシーさも漂う。 時間と共に香りが変化し、赤い果実からブルーベリーへと移り変わる。 クラシカルで高評価のグレイトヴィンテージ2021年は、ブリチェックらしい濃厚な味わいと繊細さを兼ね備えた究極の味わいだ。
9878 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 カザ アグリコラ アレクシャンドレ レウヴァス アート テッラ 2023 750ml 赤ワイン シラー オーガニックワイン ポルトガル
大航海を想わせる“大西洋”(アトランティコ)とワインにも名付けられており、ラベルには大きな船がデザインされています。 2003年、ポルトガルの新興産地アレンテージョに設立された新しいワイナリー。 コストパフォーマンスの高いワインを造るだけでなく、環境を大切にする事も理念にもっており、環境保全型農法を実施しています。 自然のため、生態系のために10万本のコルクを植樹! 良いコルクを作るには植樹から40年はかかると言われるコルクの樹。 アレクシャンドレ・レウヴァス社では1998年~1999年の間に10万本も植樹しました。 その理由の一つには、樹皮によるCO2の削減です。 コルクは伐採して作るのではなく、樹皮のみを剥いで樹皮から作られますが、樹皮を剥いだ樹は剥ぐ前の5倍のCO2を吸収すると言われています。 ITEM INFORMATION パーカーポイント90点獲得(VT2015) 野イチゴやオレンジピール、ミントのアロマ 力強さもありながら柔らかい印象の赤 CASA AGRICOLA ALEXANDRE RELVASART.TERRA カザ アグリコラ アレクシャンドレ レウヴァスアート テッラ カザ・アグリコラ・アレクシャンドレ・レウヴァスは、自然や生態系を大切にし環境保全型農法を行っているワイナリー。 アート・テッラは、化学合成の肥料や除草剤、殺虫剤は使用しないビオロジック農法で栽培されたブドウ、シラー種とトウリガ・ナシオナル種で造る赤ワイン。 ステンレスタンクにて6カ月熟成した後、瓶でも6カ月熟成させています。 ワイン評価誌や、国際コンクールなどでも評価の高いワインです。 Tasting Note 深いルビー色。 野イチゴやオレンジピール、ミントの葉などのアロマ。 力強さもありながら、タンニンが綺麗に溶け込んで柔らかい印象を与えています。 果実感が豊かで、飲み心地の良い赤ワインです。 ■ワインアドヴォケイト誌パーカーポイント /90点(VT2015) ■ムンダス・ヴィニ 2016 /金賞受賞(VT2014) ■デキャンター2016May /91点(VT2014) 商品仕様・スペック 生産者カザ・アグリコラ・アレクシャンドレ・レウヴァス 生産地ポルトガル/アレンテージョ 生産年2023年 品 種シラー50%、トウリガ・ナシオナル 50% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌シスト土壌 醸 造ステンレスタンク醗酵、ステンレスタンク熟成6カ月、瓶熟成6カ月 提供温度17℃ 合うお料理豚天など
1656 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗シャンボール ミュジニー プルミエ クリュ 一級 レ シャルム 2020 ドメーヌ アミオ セルヴェル家元詰Chambolle Musigny 1er Cru Les Charmes 2020 Domaine Amiot Servelle
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2020 生産者ドメーヌ・アミオ・セルヴェル家元詰 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/シャンボール・ミュジニー村/ AOCシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級“レ・シャルム”[2020]年・蔵出し数量限定作品・ドメーヌ・アミオ・セルヴェル家元詰・AOCシャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・一級・自然派・ビオロジック(エコセール&ユーロリーフ認証)・(特級ミュジニー寄りに位置し、一級レ・ザムルーズに次ぐ申し分のない一級畑)・オーク樽18ヵ月熟成・アラン・メドゥ91点(ハートマーク=Outstanding)&RVF誌驚異の94点獲得 Chambolle Musigny 1er Cru Les Charmes 2020 Domaine Amiot Servelle AOC Chambolle Musigny 1er Cru 希少!超入手困難!高級ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級愛好家垂涎!なんと特級ミュジニー寄りに位置し、一級レ・ザムルーズに次ぐ申し分のない一級畑と言われる、シャンボール村屈指の人気究極銘醸畑“レ・シャルム”!「口当たりは、レースのように繊細で、コート・ド・ニュイで最も女性的な味わい!タンニンはキメ細かく、アロマは火を通したフランボワーズやイチゴなどの赤い果実!熟成とともにスミレやプルーンなどの柔らかいブーケが出る」と言われる、シャンボール・ミュジニー一級!しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年(ワインアドヴォケイト誌はブルゴーニュ・コート・ド・ニュイの赤に「史上最高のヴィンテージ!のひとつ!驚異の97点」の高評価!の大人気の2020年もの)でついに入荷!しかも造り手は、モレ出身のクリスチャン・アミオ(ピエール・アミオの三男)と、シャンボール村のセルヴェル家の娘が結婚して誕生した名門ドメーヌ!ル・クラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス)誌は、「このドメーヌは気品に満ち、見事にバランスの取れた申し分のない造りとなっている」と大絶賛!この2020年のシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級“レ・シャルム”に星★付で驚異の94点で大絶賛!ワイナート誌には「繊細さと上品さ、多くの人がシャンボール・ミュジニーに求めるこれらの特質をもっともよく体現しているのがアミオ・セルヴェルである」と激賞コメント!ジャスパー・モリスもこの偉大な2020年に91点の高評価&今やパーカーをも凌駕する勢いの、アラン・メドゥのバーガウンドでも驚異91点の高評価(飲み頃、今-2032年+)を獲得!しかもハートマーク付(クープ・ド・クール)でOutstandingのコメント付き!で大絶賛コメントは『非常に熟した、しかしフレッシュなアロマは、リキュールのようなダークチェリー、フェンネル、木、そして柔らかな花のニュアンス。凝縮した力強く濃厚なミディアムボディのフレーバーは、素晴らしいサイズと重みを放ち、素朴な味わいではあるが、力強く長いフィナーレで締めくくられる。』と大絶賛!さらにハートマーク付でOutstandingのコメント付で大注目!飲み頃、今-2032年+ 91点と大注目!ドメーヌからのコメントは『ドメーヌの主要ワインのひとつ。複雑で長い。櫛が骨格と力強さの両方に影響を与えている。私たちの期待に完璧に応えてくれる。複雑でミネラリーなノーズは、力強くも決して粗くはないタンニンに支えられた熟したアロマを醸し出す。濃厚でたっぷりとした味わいで、タンニンは後味に塩味に近いニュアンスを加える。若いうちから楽しめるが、その 「魅力 」を十分に味わうには5~7年熟成させる。10~20年の熟成が可能。15~17度でカポン(雄鶏)のグリルやアントルコート・ステーキ 「マルシャン・ド・ヴァン 」(マッシュルームに赤ワインかマデイラワインを入れたブラウンソース)と共に』ドメーヌを代表するワインのひとつ!熟した果実のアロマ、バランスの良い酸!ストラクチャーもあり、濃厚で芳醇な味わいの究極シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級“レ・シャルム”のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年が超数量限定品で少量入荷! セルヴィル家は代々女系家族で、現当主クリスチャンも1975年に婿養子としてドメーヌにはいりました。80年代は義父とともにワイン造りを行い、90年以降は夫婦でワインを造っています。ブドウ栽培には必要な時にのみ農薬や化学肥料を使うリュット・レゾネを採用、ブルゴーニュの有機栽培研究会GEST(ジェスト)にも参加し、積極的に有機農法に取り組んでいます。アミオ・セルヴィルのワインはその品質の高さから自国の有名レストランからの要望が多く、60%以上がフランス国内で消費されています。 ブドウは完熟したもののみを注意深く手摘みします。100%除梗。醸造は、軽い低温浸漬の後、開放式ステンレス漕で完全な自然発酵、期間は最低でも15日間行われます。ルモンタージュとピジャージュの両方を行いポリフェノール等の成分を十分抽出します。その後オーク樽で18ヶ月以上、アペラシオンによって15-50%新樽を使用し、熟成します。ワインは無ろ過で瓶詰めされます。 当主のクリスチャンは、シャンボール・ミュジニー村の栽培者組合理事長を務め、この村のワインを語る上で欠かせない生産者です。彼のワインはシャンボール・ミュジニーの特徴である、豊かな果実味と繊細さ、上品さを重視した造り。加えてリッチで甘みのあるたっぷりした味わいが特徴で、その魅力はACブルゴーニュでも十分堪能できるほどです。後継者であるお嬢さんは、この素晴らしいドメーヌをしっかり受け継ぐべく、ディジョン大学卒業後も現在もリヨンで修行中との事、ますます将来が楽しみなドメーヌです。 ■生産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/シャンボール・ミュジニー村/AOCシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級 高級シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級愛好家垂涎!なんと特級ミュジニー寄りに位置し、一級レ・ザムルーズに次ぐ申し分のない一級畑と言われる、シャンボール村屈指の人気究極銘醸畑“レ・シャルム”! ル・クラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス)誌は、「このドメーヌは気品に満ち、見事にバランスの取れた申し分のない造りとなっている」と大絶賛!この2020年のシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級“レ・シャルム”に星★付で驚異の94点で大絶賛! ドメーヌを代表するワインのひとつ!熟した果実のアロマ、バランスの良い酸!ストラクチャーもあり、濃厚で芳醇な味わいの究極シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・一級“レ・シャルム”のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年が超数量限定品で少量入荷!
22800 円 (税込 / 送料別)
【クリスチャン・ビネール】【ナチュラルワイン】【自然派】コート ダムルシュヴィール ピノ[2021]クリスチャン ビネール(赤ワイン アルザス)
Information 品名 コート ダムルシュヴィール ピノ クリスチャン ビネール ワイン名(原語) Cotes d'Ammerschwhir Christian Binner タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 内容量 750ml 産地 フランス・アルザス 品種 ピノ・ノワール 商品説明 酸化防止剤(SO2)無添加、染み入るうま味 GCケフェルコフと隣接するアムルシュビールで最も美しい丘の畑と、同じ丘で南向きに位置するリューディSonnenbergで育つぶどうを足でピジャージュしながら発酵、フードルで12か月熟成しました。透明感のあるローズピンク、白イチゴ、トマトの葉、スミレのアロマ。フレッシュでフルーティーなアタック、スムースでとがりのない良質な味わいで口中でうま味が増し、クランベリーの果実がアフターまでしっかりと残ります。 備考 ・気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 クリスチャン・ビネール Christian Binner アルザスで250年続く名門ビオディナミが奏でるキュヴェの数々 長年に渡り無農薬を貫き、SO2の使用も最小限に抑える伝統 アルザス地方のコルマールよりすぐ北のAmmerschwihrという村に位置するDomaine Binnerは1770年からワイン造りを行っている名門の家族です。 醸造に関しては農業本来の姿をモットーとして、無農薬を徹底し、SO2もほとんど使用しておりません。 今でこそ無農薬のスタイルが見直されておりますが、お父様の時代には化学肥料がもてはやされた頃でした。 その時代にもかたくなに一貫して無農薬の農業を続けました。 まわりの人に変わっていると散々言われましたが、このスタイルを一貫して守り続けた造り主です。 収穫も手で行っている為、家族だけで手入れが出来る11haの畑を大切に守っております。 アルザスでは決して大きな造り主ではありませんが、先祖代々から大切に受け継がれた財産は、カーブの中1つとってもうかがえます。 ナチュラルワインの醸造に適した気候を持つアルザス 南北200km にわたるアルザス地方は、大西洋から来る湿った偏西風がヴォージュ山脈によって遮られるため、非常に乾いた気候になります。 ヴォージュ山脈の山頂での年間降水量が 2000mm であるのに対し、アルザスの降水量は 550mm。 夏暑くて冬寒い大陸性気候は地中海の植物であるブドウの木にも向いていて、乾いた環境は病気が少なく、ナチュラルワイン作りに適しています。 地図上で見るとかなり北に見えますが、北のシャンパーニュはもちろん、南のブルゴーニュやジュラよりも暖かく、遅霜による被害が出ている 2017 年もアルザスは守られたそうです。 そのアルザスには 7 つの品種が栽培されていますが、ブルゴーニュのシャルドネがそうであるように、アルザスのリースリングも北から南まで同じ味わいではありません。 クリスチャン・ビネールはアルザスのテロワールの多様性をビオディナミで表現できると考えています。 完熟したブドウがワインの完成度を高める 収穫はしっかりと熟したタイミングで行い、暑い年だからと言って早く収穫することはしません。 常に熟したブドウを求めています。熟度を見極めずに早く収穫することは毎年同じブドウを得ようとすることに繋がります。 ナチュラルワインの造り手の中でも、早く収穫して酸を残すやり方が流行っていますが、ワインの複雑さはしっかり熟したブドウでないと表現できないと考えています。 早く収穫したものでは、醸造中の不具合が出やすくなり、ワインになった時に還元香や揮発酸などが起こりやすいと思います。 完熟することがそれらの問題を起きにくくさせていると思います。 完熟することでうま味が醸成されるのです。 発酵熟成にはフードルをよく使用しています。木の樽は細かく酸素と触れることができ、ワインが酸素となれていくことができます。 100 年使われているフードルなどはその呼吸にとても役に立ってくれます。 新しく広い醸造所になったことで、樽を増やすことができ、2~3 年熟成させることができるようになりました。 長く熟成させることはワインを安定させることに繋がっています。 現在はSO2を使うのは本当に稀なことです。 ワインとして問題があった時のみ少しだけ SO2 を入れることはあるのですが、分析機関に提出した時には「検出できず」になる程度の量であったりします。 Binner家のワインの味わいは極めて自然、一度飲んだら誰でも忘れることが出来ない程、印象的な香りと厚みとエレガンスを備えた非常に品質の高いワインです。
4890 円 (税込 / 送料別)
【アウトレット商品】【訳あり】【包装不可】【outlet7492】【送料無料】 レオポルディーヌ ソウメイ ブリュット 750ml 正規【ラベル不良】
豊かな土壌と伝統、最新の技術が生み出す唯一無二の味わいレオポルディーヌ・ソウメイはシャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス地区のアンボネイ村に位置する家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 アンボネイ村で育つピノ・ノワールはシャンパーニュ地方最高品質と評価が高く「ピノ・ノワールの聖地」とも言われています。メゾンでは自然との調和を大切にし減農薬栽培や環境に配慮した設備の導入を進めるなど、伝統的な製法を守りながらも最新の技術を取り入れ品質の向上に努めています。 ソウメイのシャンパーニュは伝統的な製法と最新の技術を融合させて造られる糖質を抑えたライトな味わいが特徴。健康志向が高まる現代において、特別な瞬間を彩るシャンパーニュとして注目を集めています。 未来へ繋ぐ持続可能なシャンパーニュ造りソウメイのブドウ畑は、シャンパーニュ地方のグラン・クリュに指定されているアンボネイ村に位置しています。 このテロワールは17の卓越したコミューンだけが名乗ることを許されたグラン・クリュの呼称を与えられています。 ソウメイでは、環境への配慮に重きを置き持続可能なブドウ栽培方法を採用。殺虫剤や除草剤の不使用、有機肥料のみの使用、ブドウ畑での草生などブドウの木と土壌の変化を見守りながら自然との調和を大切にした栽培を行っています。 このような取り組みにより、環境価値重視農業(HVE)とシャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培(VDC)の2つの認証を取得しています。 伝統と革新が融合する最先端の醸造施設メゾンでは、1990年に空気圧搾機を導入しブドウの圧搾の効率化を図り、発酵室には5つのフードルと90のシャンパーニュ地方産オーク樽を導入するなど伝統的な製法を守りながらも最新の設備を揃えています。 ソウメイのシャンパーニュの極めて高い品質は、一貫した正確な醸造によって実現され、メゾンの特徴の1つが木樽による醸造です。 205ヘクトリットルのシャンパーニュ産大樽と32ヘクトリットルのオークフードルを用い、アッサンブラージュにはオークフードルで熟成されたリザーブワインを使用しています。この独特の醸造によって比類なき複雑な芳香、高い品質とみずみずしさがもたらされるのです。 糖質を大幅に抑えた洗練された味わいソウメイの最大の特徴は、糖質を大幅に抑えたライトな味わいです。 通常シャンパーニュは発酵後にオリを瓶から取り除くとき液体も減ってしまうため、ドサージュと呼ばれる「目減りした分をワインに糖分を加えた液体で補う」工程を行います。 ソウメイはこのドサージュの量を従来の半分以下にとどめています。 これにより他のシャンパーニュと比較して、とてもすっきりとした飲み口とキレのある味わいを実現しています。 パーソナルトレーニングや糖質制限など健康志向が強まる時代ともあいまって、健康志向の高まりに応えるシャンパーニュとして多くの注目を集めています。 ITEM INFORMATION 柑橘系フルーツの香りに包まれ 後味に果実味がしっかり感じられる 上品かつ繊細なシャンパーニュ LEOPOLDINE SoumeiChampagne Brut レオポルディーヌ ソウメイブリュット シャンパーニュ地方のグランクリュに認定されている地域で「最高品質のピノ・ノワールの聖地」として高い評判を得ているアンボネイ村。この地で生産されたブドウのみを贅沢に使用した最上級ラインナップのソウメイ・シャンパーニュは、健康志向の高まりと共に、ブドウ本来の甘みを活かし糖質も抑えられたシャンパーニュとして誕生しました。 Tasting Note 光を当てると山吹色に輝く。ミネラルの香りとアプリコット、リンゴ、レモンやミカンの皮のアロマが混じり合った香り。イチゴ、スターアニス、オレンジ、イチジク、甘草、白い花などの酔わせるようなアロマが漂ってきます。味わいの第一印象は豊かでさわやか。その後、果実味とレモンの酸味に支えられたフルーティー、ふくよかで香ばしい風味が広がります。ボリューム感とコクがあり、濃厚なフィニッシュはスモーキーでスパイシーなアクセントにより緩和されます。 商品仕様・スペック 生産者レオポルディーヌソウメイ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネ テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度4~8℃ 合うお料理仔牛のフィレ肉のロースト、鴨のオレンジ煮込み、ラングルチーズ
25300 円 (税込 / 送料込)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ミュジニー グラン クリュ 特級 ヴィエイユ ヴィーニュ 2017 蔵出し限定品 ドメーヌ ジャック フレデリック ミュニエ元詰 ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点&ジャスパー モリス96点&ヴィノス誌97点
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2017 生産者ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミュニエ元詰 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/シャンボール・ミュジニー AOCミュジニー・グラン・クリュ 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いミュジニー・グラン・クリュ・特級・ヴィエイユ・ヴィーニュ[2017]年・蔵出し限定品・ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミュニエ元詰・AOCミュジニー・グラン・クリュ・特級・ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点&ジャスパー・モリス96点&ヴィノス誌97点 Musigny Grand Cru 2017 Domaine Jacques Frederic Mugnier AOC Musigny Grand Cru 超入手困難!最高峰ミュジニー特級愛好家大注目!高級ブルゴーニュ大人気辛口赤ワイン愛好家大注目!今やブルゴーニュ愛好家憧れの希少ドメーヌ!ブルゴーニュでも別格の王冠中の宝石であり、あのシャンベルタン特級とも同格にあると言われる究極赤ワイン!「ビロードの手袋をした鋼の拳」!果実味からはビロードが、並はずれた濃さからは拳(けん)が感じられると言われる究極ワイン!最高峰ミュジニー特級!しかも大人気ヴィンテージで待望のグレイトヴィンテージ[2017]年(ワインアドヴォケイト誌コート・ド・ニュイの赤に驚異の93点&RVF誌2024年版ブルゴーニュの赤に97点の最高評価)もので遂に限定少量入荷!ワイン評論家のマット・クレイマー氏に「シャンベルタンにも勝る品格の高さがあり、霊妙といいたいほど清純なかぐわしさがある。しかもロマネ・コンティやラ・ターシュのあの妖しい香料のような気配はない」と言わしめ、「ミュジニーこそは究極のシャンボール・ミュジニーであり、ひびきの強い味わいに格調の高さがあいまって無上のとりあわせをみせる」と大絶賛させた究極ミュジニー特級!あの『神の雫』にも登場の造り手!シャンボール・ミュジニー村を代表する造り手の一人であり、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギエに次ぐミュジニー特級の第二の所有者!1863年創業の大人気ドメーヌ!ジャック・フレデリック・ミュニエ!によるずばり最高峰ミュジニー・グラン・クリュ特級!ミュニエは、全て「Grand-Musigny」といわれる部分の中に畑を所有!ぶどう樹は、1997年に植え替えられた一部(15パーセント)を除いて、すべて1947年から1962年に植えられたもの!1997年に植え替えられたぶどうは、村名に格下げされる為、ミュニエのミュジニーは古木のもののみで造られ、深みと例外的な鮮烈さを持ち、非常に余韻が長い!この[2017]年でワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点!コメントは「ヴィンテージを超越したワイン、ミュニエの2017ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュは、野イチゴ、チェリー、バラの花びら、野生のブルーベリー、ブラッドオレンジ、温かみのあるスパイスのアロマがグラスから漂う。口に含むと、フルボディで多次元的、そして驚くほどピュアで、絹のようなタンニンとクリスタルのような果実味のたっぷりとした核で口中を愛撫し、共鳴的で香り高いフィニッシュで締めくくる。魔法のようなミュジニーで、思わず口ごもった。ジャック=フレデリック・ミュニエと彼のチームはコート・ド・ニュイで2017年ヴィンテージのワインのいくつかを生産しており、このワインは約200のドメーヌ訪問の中でも最もスリリングなものだった。ミュニエのピュアでエーテル的なスタイルは、この年のジューシーさと潜在的なエレガンスをすべて捉えているが、ワインには並外れた深みと力強さもある。ミュジニーは予想通り素晴らしく、他のワインを測る基準となるものだが、ボンヌ・マールもまた、このキュヴェのここ数年のヴィンテージが、ミュニエがこれまで生産してきた中で最高のものにランクされているため、注目していない読者には特筆に値する。なお、ミュジニー自体は数年間リリースされない。ミュニエは早すぎる消費を防ぐため、ワインを保留し続けているからだ。」!ヴィノス誌驚異の97点でコメントは「2017年のミュジニー・グラン・クリュは香りが非常に強いが、複雑さとテロワールの表現を示し、見事なデリケートさと鮮明な赤い果実と下草の香りを提供する。時間とともに野生のフェンネルのタッチが現れるが、全ては完璧にコントロールされている。味わいは均整がとれ、完璧なバランスで非常にピュア。ロールス・ロイスの古いエンジンが鳴り響く。」と大注目!さらに今やパーカーを凌駕する勢いのアラン・メドゥのバーガウンド・ドット・コムでも94点!M.Wのジャスパー・モリスいわく「ミュジニーは私にとってブルゴーニュでも別格の王冠中の宝石でありシャンベルタンと同格にある。どちらが好きかと迫られたら、シャンベルタンを後に回す。おそらくヴォーヌ・ロマネの1、2の単独所有者だけを別としてすべてのグラン・クリュの最高位にある」と激賞(この2017年に驚異の96点)させた最高峰ブルゴーニュ赤ワイン!しかもドメーヌの蔵出し品でグレイトヴィンテージ[2017]年もので超・超・超限定入荷! 1863年設立の、シャンボルに4ヘクタール強を所有(ミュジニー、ボンヌ=マールと2つのグラン・クリュを擁する)するドメーヌは、1985年以降ジャック=フレデリックの息子フレデリックが運営するが、2004年のミレジムから新たなプルミエ・クリュが加わった。ミュニエ家が前世紀初頭に取得した後、第二次大戦以降フェヴレ家に貸し出されていたニュイ=サン=ジョルジュのプルミエ・クリュ、クロ・ド・ラ・マレシャルが戻ってきた。それに合わせドメーヌの本拠地シャトー・ド・シャンボル=ミュジニーに新しいカーヴが完成、畑の規模も3倍以上の14ヘクタールに拡がった。樹齢は、ミュジニーで1947年と1962年(15パーセントを1997年に改植したが、その区画からのワインはシャンボル=ミュジニーACにデクラッセ)というヴィエーユ・ヴィーニュ、ボンヌ=マールは半分が1961年で残りが1980年と1988年の植樹。プルミエ・クリュもレザムルーズが1950年代と60年代、フュエで1960年の植え付けと双方ともに50年以上の高さとなっていて、ニュイのマレシャルも平均で40年以上を数える。ヴィラージュのシャンボル=ミュジニーもこれらに準じる樹齢で安定。 デリケートなシャンボルのテロワールを体現するため、何よりも畑にこだわり、醸造はその延長に過ぎない。上記のような意味からも化学肥料は1980年代半ばから、除草剤も1990年から止めた。害虫対策にも化学薬品は使用せず、替わりに食虫グモを畑に放すなど、こまめな手入れと地道な努力を怠らない。そのため年間を通じ7人のスタッフを雇い、14ヘクタールにトータル9人というかなり多い人数を投入している。収量は、ヴァンダンジュ・アン・ヴェールもおこないはするが春の剪定でしっかりと芽を切り詰めるため、極端に低くはないものの平均で30ヘクトリットル台の後半(03年産ミュジニーの15ヘクトリットル、05年レザムルーズの25ヘクトリットルなどという数字もあるが)。そして収穫においてはトリを徹底し、決して遅摘みはしない。基本的に100パーセント除梗(最近05年は全て除梗したが、06年は全房での仕込みもおこなった)するぶどう果は3日から4日と短めの低温のマセラシオンの後、アルコール発酵となるが、糖度の上がった年にはシャプタリザシオンはせず、またその間のピジャージュは以前より少なめ。樽は主にヴォージュ産で、ドメーヌにおいて3年以上自然乾燥させたごく軽い焼きのものを用い、新樽の比率はグラン・クリュも含め2割と低い。瓶詰めまでの期間は18ヵ月前後、オリ下げは1回のみで清澄、フィルターはなし。出来上がるワインはシャンボルのテロワールが素直に体現されたもので、グラン・クリュからヴィラージュまでクラスの違いこそあれ、このアペラシオンの特徴であるエレガントさがしっかりと刻印されている。 私たちのアプローチブドウ栽培とワイン造りの両方に対する私たちのアプローチは、技術的慣行による干渉を最小限に抑えて、自然の最も純粋な表現をワインに保存することを目的としています。私たちはブドウ栽培に現実的なアプローチをとっており、ブドウ園での手作業と予防保護方法を好んでいます。目的は、害虫や病気を根絶することではなく、豊かで活発な生態系を維持または回復することです。最高のテロワールで健康で熟したブドウが育つため、ワイン造りはシンプルで敬意を払うだけでよいのです。 ブルゴーニュでも別格の王冠中の宝石であり、あのシャンベルタン特級とも同格にあると言われる究極赤ワイン! ワイン評論家のマット・クレイマー氏に「シャンベルタンにも勝る品格の高さがあり、霊妙といいたいほど清純なかぐわしさがある。しかもロマネ・コンティやラ・ターシュのあの妖しい香料のような気配はない」と言わしめ、「ミュジニーこそは究極のシャンボール・ミュジニーであり、ひびきの強い味わいに格調の高さがあいまって無上のとりあわせをみせる」と大絶賛させた究極ミュジニー特級! ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点!コメントは「ヴィンテージを超越したワイン、ミュニエの2017ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュは、野イチゴ、チェリー、バラの花びら、野生のブルーベリー、ブラッドオレンジ、温かみのあるスパイスのアロマがグラスから漂う。口に含むと、フルボディで多次元的、そして驚くほどピュアで、絹のようなタンニンとクリスタルのような果実味のたっぷりとした核で口中を愛撫し、共鳴的で香り高いフィニッシュで締めくくる。魔法のようなミュジニーで、思わず口ごもった。」! ヴィノス誌驚異の97点でコメントは「2017年のミュジニー・グラン・クリュは香りが非常に強いが、複雑さとテロワールの表現を示し、見事なデリケートさと鮮明な赤い果実と下草の香りを提供する。時間とともに野生のフェンネルのタッチが現れるが、全ては完璧にコントロールされている。味わいは均整がとれ、完璧なバランスで非常にピュア。ロールス・ロイスの古いエンジンが鳴り響く。」と大注目! バーガウンド・ドット・コムでも94点! 最高峰ブルゴーニュ赤ワイン!しかもドメーヌの蔵出し品でグレイトヴィンテージ[2017]年もので超・超・超限定入荷!
478280 円 (税込 / 送料別)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン ル・カノン ヤマ・エ・ソー [2023]750ml (赤ワイン)
※こちらは、もともとキャップシールが付いていない商品です。 ル・カノンでお馴染みの大岡弘武さんが岡山で新たなる挑戦「ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン」! 大岡弘武氏が岡山で世界に通用する日本ワインを造るため立ち上げたワイナリー。フランス・ローヌ地方の名門ギガル社やドメーヌ・ティエリー・アルマンの栽培を担当しながら、自身のワイナリー「ラ・グランド・コリーヌ」を立ち上げ、フランスで20年間ワイン醸造・栽培に携わります。 フランスでは日本市場でも一世を風靡した「ル・カノン」など自然派ワインの造り手としてその名を世界に轟かせます。 日本でも化学肥料、除草剤、化学農薬、殺虫剤、を一切使用しない有機農法のブドウ栽培を行い、亜硫酸を一切添加しないブドウのみを使用したワイン造りにこだわります。自然派ワインのピュアで綺麗なスタイルは日本ワインとしても人気を集め、リリースされたワインは即完売になる人気ワイナリーです。 「ル・カノン ヤマ・エ・ソー」は、初期のル・カノン赤を彷彿とさせる軽快な赤ワインです。神戸のカベルネソーヴィニオンと岩手のヤマブドウのワインになります。なぜこのワインが出来上がったかを、少し長くなりますがご説明しますのでお付き合いくださいませ。神戸市北区で樹齢40歳を超すカベルネソーヴィニオンを有機栽培にチャレンジしれくれた生産者がおります。昨年は残念ながら春に雨が多かったためべと病にやられ、少ない収穫量となってしまいました。その隣の畑には、夏が暑くてカベルネの色が入らず、引き取り手がいなく、収穫されずに畑に残っていました。年に数回化学農薬を使っていたため、悩みましたが、このまま廃棄させるのはあまりにももったいないと、収穫を申し出て、色が薄い赤ワインを作りました。暑さのせいで酸が落ちて色が入らないのであれば、それを補完する品種と混ぜれば良いのではと思い至りました。 酸が高くて色が濃い品種といえば、ヤマブドウです。岩手県野田村のヤマブドウを使用しています。親友が震災直後から野田村にお手伝いにいっておりました。彼から若く有望な移住者が山ブドウの有機栽培にチャレンジしているということを聞いておりました。彼を応援したい気持ちもあり、葡萄を送ってもらって醸造を行いました。2023年は秋に好天が続き、とても良い葡萄が収穫出来ました。これは村の組合の葡萄を使用しているために慣行農法になります。 ヤマソーヴィニオンというヤマブドウとカベルネソーヴィニオンをかけ合わせた品種がありますが、こちらはヤマブドウとカベルネソーヴィニオンのワインを合わせたものなので、ヤマとソーというワイン名にしました。神戸の生産者の信頼が得られて、2024年から赤の全区画を有機栽培でチャレンジしていただけるとの連絡がありました。とても嬉しいです。日本に有機栽培の畑がもっともっと増えるといいですね。 ■テイスティングコメント■ グラスに注ぐと、色合いは紫がかったルビーのような明るい赤。香りは果実味が中心で イチゴやクランベリーなど赤い果実とともにスミレ、森の土のような奥行きも感じられる。口に含むと滑らかな舌触りで、スルスルと流れていく軽めな味わい。ベリーのチャーミングな甘酸っぱさと、酸とタンニンのバランスがよい調和したミディアムボディの赤ワイン。 ■テクニカル情報■ 品種:カベルネソーヴィニオン 2/3、山葡萄 1/3 醸造:ぶどうを丸ごとタンクに入れ、21日間マセラシオン・カルボニック。タンクに入り葡萄を潰して、自然酵母により発酵。3日ほどのマセラシオンのあと、垂直プレスで圧搾。ステンレスタンクで発酵、熟成。2023年3月末に瓶詰め。清澄剤、フィルター不使用。亜硫酸(二酸化硫黄)完全無添加。 飲み頃:5年ぐらい。 La Grande Colline Japon Le Canon Yam & So ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン ル・カノン ヤマ・エ・ソー 生産地:日本 兵庫県神戸市、岩手県野田村 ぶどう品種:カベルネソーヴィニオン 2/3、山葡萄 1/3 アルコール度数:8% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ※亜硫酸無添加ですので、14度以下での保存をお願いいたします。ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン 入手困難 ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン 大岡弘武氏が岡山で世界に通用する日本ワインを造るため立ち上げたワイナリー。 フランス・ローヌ地方の名門ギガル社やドメーヌ・ティエリー・アルマンの栽培を担当しながら、自身のワイナリー「ラ・グランド・コリーヌ」を立ち上げ、フランスで20年間ワイン醸造・栽培に携わります。 フランスでは日本市場でも一世を風靡した「ル・カノン」など自然派ワインの造り手としてその名を世界に轟かせます。 日本でも化学肥料、除草剤、化学農薬、殺虫剤、を一切使用しない有機農法のブドウ栽培を行い、亜硫酸を一切添加しないブドウのみを使用したワイン造りにこだわります。自然派ワインのピュアで綺麗なスタイルは日本ワインとしても人気を集め、リリースされたワインは即完売になる人気ワイナリーです。
4180 円 (税込 / 送料別)
チェリーを思わせるフルーティーな香り!フリウリの自然派ペコラーリがレフォスコとピノ ネロで造る、ジューシーで程よい酸味が広がるロゼ!【6本~送料無料】ロザルバ 2023 ピエールパオロ ペコラーリ ロゼワイン イタリア 750ml 自然派
Rosalba Pierpaolo Pecorariピエールパオロ ペコラーリ (詳細はこちら)サンロレンツォ イゾンティーノの地で1970年創業した自然派ワイナリー"ピエールパオロ ペコラーリ"の「ロザルバ」です。有機農法で育てたレフォスコとピノ ネロを使用。ブドウを早摘みで収穫。澱とともに発酵の続きと熟成を7ヶ月行っています。赤い果実やイチゴ、チェリーを思わせるフルーティーな香りと、ジューシーで程よい酸味が広がるスタンダードラインのロゼワインです。750mlレフォスコ、ピノ ネロイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアヴェネツィア ジュリアIGTロゼ自然派※ラベルに多少キズや汚れがございます。ラベル不良による返品、交換には対応できませんのであらかじめご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータチェリーを思わせるフルーティーな香り!フリウリの自然派ペコラーリがレフォスコとピノ ネロで造る、ジューシーで程よい酸味が広がるロゼ!ロザルバ ピエールパオロ ペコラーリRosalba Pierpaolo Pecorari商品情報サンロレンツォ イゾンティーノの地で1970年創業した自然派ワイナリー"ピエールパオロ ペコラーリ"の「ロザルバ」です。有機農法で育てたレフォスコとピノ ネロを使用。ブドウを早摘みで収穫。澱とともに発酵の続きと熟成を7ヶ月行っています。赤い果実やイチゴ、チェリーを思わせるフルーティーな香りと、ジューシーで程よい酸味が広がるスタンダードラインのロゼワインです。生態バランスを崩さぬように有機農法を実践するピエールパオロ ペコラーリ現在ワイナリーの敷地は50ヘクタールでそのうちの6ヘクタールが標高300mほどのブドウ畑で土着品種を栽培、大地と自然、天候との絆を最優先に考え除草剤や一切の化学肥料を使用せず有機農法を実践。高植樹密度の砂利質の畑、厳しく収量制限したブドウから高品質のワインを造ります。SO2もごくわずかしか使わず、ノーマルクラスのワインはビン詰め直前まで澱引きをしません。澱とともに発酵の続きと熟成を7ヶ月実施平均樹齢15年の有機農法で育てられたレフォスコとピノ ネロを使用。畑はカプリーヴァ デル フリウリとモッサのエリアにある、標高60mで砂利石灰岩の土壌。栽植密度はヘクタールあたり5600本でギュイヨ仕立てで育てられています。ブドウを早摘みで収穫。温度が上がり過ぎない18度でステンレスタンクにて発酵。澱とともに毎週バトナージュを行って発酵の続きと熟成を7ヶ月行っています。ボトリング後の瓶内熟成を経て出荷しています。ジューシーで程よい酸味、クリーミーでデリケートな味わいワイン名のロザルバ(Rosalba)は、(ローザ) Rosaはイタリア語でピンクを表し(アルバ)Albaはアレッサンドロのお母さんの名前から命名されています。鮮やかで淡いオールドピンクの色調。赤い果実やイチゴ、チェリーを思わせるフルーティーな香り。ジューシーで程よい酸味、クリーミーでデリケートな味わいを併せ持つロゼワイン。8-10度ほどに冷やしてお楽しみ下さい。甲殻類やシーフードの料理、リゾットやピザと良く合います。自分がすべて監修して造った、すごく思い入れがあるワイン「今なんとなく自分の中である程度形になったかなと思っているのがロザルバというロゼワインです。レフォスコとピノ ネーロで造るロゼワインなのですが、その両方のもつ特性をしっかり反映しつつ、自分が考える理想のロゼを造るにはある程度時間がかかってしまったのですが、自分がすべて監修して造ったワインになるので、すごく思い入れがあります(ピエールパオロ ペコラーリ、当主アレッサンドロ氏と娘イリスさん出席の【ヴィナイオッティマーナ2022 造り手セミナー】より)」生産者情報ピエールパオロ ペコラーリ Pierpaolo Pecorariゴリツィア東部のサンロレンツォ イソンティーノにある年間生産量10万本の、親子3人によって営まれているワイナリー。生態バランスを崩さぬようにと、有機農法を実践。高植樹密度の砂利質の畑、厳しく収量制限したブドウから高品質のワインを造る。使用する二酸化硫黄もごくわずか。ノーマルクラスのワインはビン詰め直前まで澱引きをしない。畑名の入ったリゼルヴァクラスのワインは、アルコール醗酵の段階から500リットルの樽に入れられ11ヶ月間を過ごし、続く7ヶ月のビン内熟成の後に出荷される。ロザルバは、レフォスコが果肉まで赤いブドウ品種であることを利用して、一般的なロゼワインに用いられる、ブドウの皮を果汁に浸す作業をせずに造られています。
2574 円 (税込 / 送料別)
自家畑に育ったマスカット・ベーリーAを野生酵母で醗酵 自然の味わいを生かした秀逸な赤ワイン!!【あす楽】【地域貢献】ココ・ファーム・ワイナリー 第一楽章 750ml COCOFARM&WINERY 栃木県 足利市 マスカットベーリーA 赤ワイン ミディアムボディ 辛口 ALC度数11.2% 日本ワイン 国産ブドウ ココファーム 野生酵母で醗酵 秀逸
自家畑に育ったマスカット・ベーリーAを野生酵母で醗酵させました。 清澄や濾過を最低限に控えて、自然の味わいを生かした秀逸な赤ワインです。 ◆テイスティングコメント イチゴジャム、サワーチェリー、ブラットオレンジの熟した果実の滑らかな香りにジュニパーベリー、ナツメグなどのスパイス、ビターチョコ、野薔薇、鉱物的なニュアンスも加わり複雑、味わいはフレッシュな細かい酸や上品なタンニンと共に凝縮感のある旨味も重なりタイトな余韻が長く続いていく。 ◆相性の良い料理 フルーツトマトのサラダ、シマエビと蛤の炊き合わせ、鹿刺し、マグロの漬け、鳥ときのこのフリカッセ、うな重、鴨のロースト、仔羊の香草パン粉焼き、ピーマンの肉詰め、きりたんぽ鍋、ホワイトスティルトン、ヴァランセ、あんみつ、岡田のパンヂュウ ◆自家醸造 【容量】 750m 【品種】 マスカット・ベーリーA 100% 【醗酵】 手除梗した葡萄を軽く破砕してステンレスタンクと甕に入れる。 15℃の室温を保持しながら1日1~2回ピジャージュを行い、十分な色素と風味を抽出する。 2~4週間醸した後マストを搾り、ワインを皮と種から分ける。その後、古樽内で野生乳酸菌によるMLF(マロラクティック醗酵)を続ける。 【熟成】 フランス産オークの古樽で約11~13カ月熟成。 【アルコール度数】 11.2% 【保存方法】 冷暗所 ◆ワインメーカーより 1950 年代、計算や読み書きが苦手な少年たちとその担任教師が急斜面の山を切り開き600本あまりの葡萄の苗木を植えました。この急斜面の葡萄畑では開墾以来除草剤を一切撒いたことがありません。 現在、ココ・ファーム・ワイナリーの自家畑であるこころみ学園の葡萄畑では、除草剤も化学肥料も使用せず、減農薬で葡萄を栽培しています。立っているだけでも困難な山頂の急斜面の自家畑をはじめ、 日当たりが良く水はけの良い自家畑では1年中空の下で、手間をおしまぬ農作業が行われています。 日本固有の赤ワイン用葡萄品種であるマスカット・ベーリーAは、ココ・ファーム・ワイナリーがワインを造りはじめる 1984 年以前から栽培してきた葡萄品種です。長い間栽培してきた葡萄品種ですが「第一楽章」は、よく熟したほんとうに上質なマスカット・ベーリーAが収穫できた年のみ造られます。 ココ・ファーム・ワイナリーでは、すべての葡萄を野生酵母(天然の自生酵母)により醗酵させましたが、野生酵母で赤ワインの醗酵を初めて行ったのは、1996年この「第一楽章」でした。 急斜面の頂上や佐野市赤見の山の自家畑で完熟したマスカット・ベーリーAを大切に摘み取り、選果を徹底しながら手除梗しました。醸造場では真に個性豊かなワインを目指してワインを見守りました。熟した果実の味わいと複雑さを持つ自然のままのワインに仕上げるため、清澄やフィルターによる濾過をしていません。手を加えることを最小限に抑えてビン詰しました。 開栓する数時間前にボトルを立てて澱を沈め、ゆっくりと注いで、お楽しみいただければ幸いです。 ※こちらの商品は季節を問わずクール便での配送となるため、別途送料がかかります。 ※ラベルやキャップシールのデザインやヴィンテージが掲載の画像・商品説明文と異なる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。 ※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
6655 円 (税込 / 送料別)
クリュバルバレスコのブドウもブレンドされた素晴らしいブルーノロッカのスタンダードバルバレスコ!エレガントで長く続く余韻の美しさ【6本~送料無料】バルバレスコ 2021 ラバヤ ディ ブルーノ ロッカ 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml 自然派
Barbaresco Rabaja Di Bruno Roccaラバヤ ディ ブルーノ ロッカ (詳細はこちら)ブルノ・ロッカの洗練されたスタイルはクリュもの同様でまさに計算されつくされたかのようなスタイル。バランスに優れ、若いうちからでも楽しめるが熟成を経た後ではまた違った個性を醸し出します。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社クリュバルバレスコのブドウもブレンドされた素晴らしいブルーノロッカのスタンダードバルバレスコ!エレガントで長く続く余韻の美しさバルバレスコ ラバヤ ディ ブルーノ ロッカBarbaresco Rabaja Di Bruno Rocca商品情報ブルーノ ロッカが所有するクリュ「ラバヤ」「コパロッサ」「クラ」のブドウがブレンドされた素晴らしい品質のスタンダードバルバレスコです。畑では徹底した有機栽培が成されていて、化学薬品は一切使用せず、有機栽培で認められているボルドー液や銅すら使わず、硫黄を少量使用する程度にとどめています。ブルーノ氏の有機栽培への強いこだわりブルーノ氏は「硫黄は自然界に存在するもので、人体への影響もほとんどないが、銅は大量に摂取すれば人体に悪影響を及ぼす。だから銅はほとんど使わない。ボルドー液や銅は一度畑に撒くと6か月間残留する。少量であれば問題は無いのだがほとんど使わない。銅は自然なものとは言えないし、葡萄の酸度を落とす原因にもなる」ときっぱり。硫黄も生産者向けに売られているものは使わず、「天然の硫黄を購入し、水に溶かし少しずつ使うようにしている」こだわりようです。「ブドウに力があるから酸素を供給しながらのバリック熟成が必要になる」1ヘクタール当たり40ヘクトリットルの収量の制限を行い、品質の高いブドウを選別しています。ステンレスタンクで醗酵、フレンチオークで18カ月樽熟成を行いますが、過度な樽の風味はなく、エレガントでとても清らかなスタイルが維持されています。ブルノ氏は「バリックの導入もブルゴーニュの影響だ。でも勘違いしないで欲しい。バリックの香は大嫌い。ブドウに力があるからバリックが必要になる。これは自然なことだ。バリックの風味ではない。バリックの酸素供給能力が必要になる。酸素をある程度供給しながら発酵、熟成させることだけが重要なんだ」と言い切ります。エレガントで長く続く余韻の美しさがあり隙のない精緻な味わい出来上がるワインはバリックの影響を感じさせない繊細でピュアな味わいが感じられます。ブラックベリーやチェリー、スミレの花やスパイス、フローラルな香りが綺麗に重なります。エレガントで長く続く余韻の美しさがあり隙のない精緻な仕上がりとなっています。エレガントでしなやかなバルバレスコの魅力が楽しめます。是非一度お試し下さい。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』96点(2021ヴィンテージ)フレッシュで透明感があり、スミレ、赤スグリ、野イチゴ、甘草のアロマ。フルボディのバルバレスコは洗練されており、しっかりとした筋肉質でありながら落ち着いたタンニン、引き締まった酸、濃密でエレガントなフィニッシュを持つ。熟成向きの偉大なワイン。2031年がベスト。(2025年2月)【受賞歴】ジェームズサックリングで96点(2021)、ワインアドヴォケイトで95点(2020、2018)、ワインアドヴォケイトで96点(2019)、ワインエンスージアストで92点(2019)生産者情報ラバヤ ディ ブルーノ ロッカ Rabaja Di Bruno Rocca若い造り手ながらバルバレスコを代表する実力を誇る「ブルーノ ロッカ」歴史は浅く、1950年代前半に現当主ブルノの父フランチェスコと母マリア・アデライドがバルバレスコ村中心部から現在のラバヤの地に移住したのが始まりです。当初は葡萄栽培農家として協同組合や近隣のカンティーナに葡萄の段階で販売していました。父が亡くなりブルノに代替わりとなった1981年にボトリングを開始。30年の歴史しか持たない若い造り手ながら、今や他の造り手達も認めるバルバレスコを代表する造り手となりました。ブルノとの会話の中にはブルゴーニュという言葉が何度も出てきます。30年前、バルバレスコにはテロワールという概念がなく、畑ごとの土壌の違いやミクロクリマの違いをワインに表現するという考えを持った造り手は皆無だったそうです。ブルノは年に数回ブルゴーニュに渡り、土壌の扱い方、栽培、醸造までを学びました。「バリックの導入もブルゴーニュの影響だ。でも勘違いしないで欲しい。バリックの香は大嫌い。葡萄に力があるからバリックが必要になる。これは自然なことだ。バリックの風味ではない。バリックの酸素供給能力が必要になる。36ヶ月以上熟成、乾燥させたバリックは香もタンニンも控えめ。酸素をある程度供給しながら発酵、熟成させることだけが重要なんだ」と語ります。徹底した有機農法畑では化学肥料は一切使用せず、近年ではボルドー液すら使用しません。「ボルドー液の毒性は6ヶ月以上もの間畑に残留するが、我々が使っている天然硫黄は2週間で土に戻る。大きな違いだと思わないか?それにボルドー液の主原料である銅はネッビオーロの命である酸度を下げることに繋がる」とバルバレスコの豊かなテロワールを頑なに守り続けています。ノーマルバルバレスコですら全てクリュバルバレスコのブドウを使用畑はラバヤを中心にネイヴェ側のコパロッサ、クラ、更にはトレイゾにも少し持っています。全ての畑はクリュを名乗れる区画であり、なんとベースのバルバレスコも全てクリュの葡萄が100%使われている。最も重要な畑「ラバヤ」はトゥーフォと呼ばれる石灰質の堆積土壌であり、特に珪素が強く、他の土壌より青がかった色調が特徴的です。南西向きで日照量が最も多い畑で、盆地上になっている下部にはタナロ川が流れていて川から年間を通じてこの盆地を冷たい風が吹き抜けていくのだそうで、この風がカビや病気から葡萄を守ってくれる理想的環境。ワインはしっかりとした骨格を持ち大きなワインに仕上がります。一方、ネイヴェに位置するコパロッサは砂質と小石が多い土壌で粘土比率が極端に低くなります。骨格では劣るが芳香の広がりや可憐さではラバヤ以上のワインに仕上がります。バルバレスコ最高の畑ラバヤの上部を所有彼らの所有するラバヤこそがオリジナルのラバヤであったが、近年では丘の下部もラバヤと呼べるように法改正されました。「平地部分と上部のラバヤが同じ条件であるはずがない。残念だ」今では協同組合が下部のラバヤでワインを造っている。「私達が所有しているラバヤは粘土石灰土壌で石灰が強く出ている」この土壌がワインに骨格を与えるのだと言います。そしてタナロ川から冷涼な風が年間を通して吹き込むお陰で上部のラバヤはカビに犯されることが一切ありません。●ラバヤ ディ ブルーノ ロッカの突撃インタビュー(2017年11月7日) バルバレスコ最高の畑ラバヤを所有するバルバレスコを代表する造り手ブルーノロッカ突撃インタビューはこちら>>
10835 円 (税込 / 送料別)
合わせる料理を選ばない♪万能ワイン【通常サイズ6本まで同梱OK!】【ポイント2倍(11日2時まで)】ロゼ × オーガニック !リーズナブルで毎日飲める、人にも地球にも飲み口にも優しいワイン6本セット 750ml×6本 ロゼワイン
セット内容 フルール デグランティーヌ ECOCERT認証。エグランティーヌは、「野生のバラ」の意。洋梨の香りや優美なアロマ、フレッシュでフルーティーかつ繊細なロゼワインです。 シャトー ムルグ デュ グレ フランス・コートデュローヌ 辛口・ミディアムボディ グルナッシュ主体 ムールヴェドル・シラー コッレフリージオ ロゼ EU有機認証。ピンクがかったサクランボ色。サクランボやスモモを思わせるフルーティーな香り。バランス、ストラクチャーに優れ、フレッシュで香り高く、持続性のある味わい。果実味が嗅覚に心地良いです。 コッレフリージオ イタリア・アブルッツォ 辛口・ミディアムボディ モンテプルチアーノ100% アントニータ・プニュエロス バイカ ガルナッチャ ロゼ CPAER認証。Vegan認証。完全有機栽培の自社畑で丁寧に手摘みされたガルナッチャのロゼ。イチゴのようなきれいな色合いと地中海の果物を想わせる芳醇な果実味が魅力。ピザ、パスタ、魚介類などとよく合います。 バイカ ビノス・イ・ビニェードス スペイン・ラ リオハ 辛口・ミディアムボディ ガルナッチャ100% レ・グランザルブル オーガニック ロゼ ECOCERT認証。化学肥料や殺虫剤を使わずに環境に配慮して栽培。輝く様なロゼ色。野いちごやザクロなどのフルーティな香り。フレッシュでスムースな口当たりで、爽やかな余韻が残ります。 バデ・クレモン フランス・ラングドッグルーション 辛口・ミディアムボディ サンソー、グルナッシュ、カリニャン クマ オーガニック マルベック ロゼ アルゼンサート認定。イチゴのノートがあるマルベック特有の味わい。熟した、甘いタンニンはハチミツのノートもあり、肉付き良くパワフルな味わいです。 ボデガ・エル・エステコ アルゼンチン 辛口・ミディアムボディ マルベック100% エル・コンベルティード ロゼ CCPAE認証。Vegan認証。品種の特徴を余すところなく表現したエル・コンベルティード。繊細な色合いときれいな果実味が特徴でアペリティフに最適です。 デ・ハーン・アルテス スペイン・カステーリャ ラ マンチャ 辛口・ミディアムボディ テンプラニーリョ100%
10109 円 (税込 / 送料別)