「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

[クール便]【6本~送料無料】ハーフボトル アンセルミ サン ヴィンチェンツォ 2023 白ワイン イタリア 375ml

スタンダードながら驚くべき品質の高さ!ヴェネト最高峰の白ワインの造り手「アンセルミ」のサンヴィンチェンツォ[クール便]【6本~送料無料】ハーフボトル アンセルミ サン ヴィンチェンツォ 2023 白ワイン イタリア 375ml

San Vincenzo Anselmiアンセルミ (詳細はこちら)ソアヴェ復興の立役者による、「ソアヴェを名乗らない」ヴェネト最高峰の白ワイン。南国系のフルーツの香り、キレの良い酸、フレッシュでミネラル豊富な味わい。375mlガルガーネガ、ソアーヴェ トレッビアーノ、シャルドネイタリア・ヴェネトIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ヴィーノフェリーチェスタンダードながら驚くべき品質の高さ!ヴェネト最高峰の白ワインの造り手「アンセルミ」のサンヴィンチェンツォサン ヴィンチェンツォ アンセルミSan Vincenzo Anselmi商品情報ソアヴェを捨てた英雄、ヴェネト最高峰の白ワインの造り手「アンセルミ」。現在は、DOCを脱退したため「ソアヴェ」を名乗っていませんが、品質にこだわり抜くロベルト アンセルミ氏の白ワインは、イタリアソムリエ協会選出の「2011年ワイナリー・オブ・イヤー」等、数えきれない受賞歴を誇り、まさにヴェネト最高峰。そして、スタンダードながら驚くべき品質の高さで知られる「サンヴィンチェンツォ」が、ワインスペクテイター誌の2012年度ランキングでイタリア白ワインの第1位を獲得しています。ソアヴェを最も愛する男による、ソアヴェを名乗らない、ソアーヴェへの情熱が詰まったワインです。生産者情報アンセルミ Anselmi高品質なソアヴェを産み出した先駆者アンセルミロベルト アンセルミは、ソアヴェ エリアにおける常識を覆した革新的な造り手として、世界中から常に高い評価を受けています。祖父が1945年に設立したワイナリーに1974年からワイン造りに本格的に加わっています。ソアヴェの大半のワイナリーが、低地でのペルゴラ仕立てから、高い収量を得ることが多かった中、標高の高いソアヴェのクリュ、カピテル フォスカリーノ、カピテル クローチェを購入し、また、芽数をコントロールし易いコルドーネ スペルナートを採用し、低収量で質の高い葡萄の収穫を可能にする選定方法を取入れます。また、ソアヴェの発酵に初めてフレンチオークの小樽を使用したり、低収量で質の高い葡萄の収穫が可能な剪定方法を取り入れるなどソアヴェの発展に尽くしてきました。より高品質なワインを造る為ソアヴェDOCの脱退を決意1999年、世界のワイン地図にソアヴェの名前を書き込んだ立役者にも関わらず、DOC脱退を決意。法的に高い収量が許され凡庸なワインが多く醸されることが多くなったソアヴェの名称が、自身のラベルに書かれること憂いたことによるものでした。イタリアワイン協会の「ワイナリー オブ ザ イヤー」に輝く2011年にはイタリアワイン協会の「ワイナリー オブ ザ イヤー」にも輝くなど、DOC脱退後もさらなる活躍を見せるヴェネト最高峰の造り手です。現在、モンテフォルテからソアヴェにかけて、カピテル フォスカリーノ、カピテル クローチェを含め、70haの畑を所有しています。娘のリサ、息子のトンマーゾと共に、アンセルミのワイン造りへのロマンは脈々と引継がれています。●アンセルミの突撃インタビュー(2011年11月24日) ソアヴェを愛するが故、協会を脱退、自らのスタイルを貫く造り手「アンセルミ」突撃インタビューはこちら>>

2178 円 (税込 / 送料別)

ザブ・シラー 2022 ヴィニエティ・ザブ 750ml (イタリア シチリア 赤ワイン)Zabu Syrah 2022 Vigneti Zabu IGT Sicilia Rosso【eu_ff】

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ザブ・シラー 2022 ヴィニエティ・ザブ 750ml (イタリア シチリア 赤ワイン)Zabu Syrah 2022 Vigneti Zabu IGT Sicilia Rosso【eu_ff】

▼関連商品 “イ ル・パッソ”ヴィニエティ・ザブ[2015]年・オーク樽のバリック(小樽)で6ヶ月熟成・ワインメーカー・フィリッポ・バッカラーノ ザブ・グリッロ[2015]年・ヴィニエティ・ザブ元詰・IGTテッレ・シチリア(グリッロ種100%) ザブ・シラー・[2007]年・ヴィニエティ・ザブ・IGT・シチーリア ザブ・ネーロ・ダーヴォラ[2015]年・ヴィニエティ・ザブ・IGTシチリア・ロッソ(ネーロ・ダーヴォラ100% 年代 造り手 [2022年 ヴィニエティ・ザブ 生産国 地域 イタリア シチリア 村 IGTシチリア タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いザブ・シラー[2022]年・ヴィニエティ・ザブ・IGTシチリア・ロッソ・シラー100%・正規品・ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2021年度94点獲得ワイン Zabu Syrah [2022] Vigneti Zabu IGT Sicilia Rosso イタリア・シチリア産大人気辛口赤ワイン愛好家大注目!シチリアのシラーの持つ可能性を最大限に引き出した人気辛口赤ワイン!太陽青い海と真っ赤な太陽!歴史と文化とフルーツの宝庫!地中海最大の島、シチリア島から太陽の恵みをたっぷり浴びた大人気シチリア産シラー100%辛口赤ワインファン大注目!ルカ・マローニで特に評価が高い造り手として定評!のザブ!ルカ・マローニ・ベストワイン年間2021年版で驚異の94点の高評価を獲得!大人気ファルネーゼ社のフィリッポ・バッカラーノがエノロゴ(ワインメーカー)を務めるシチリア産辛口赤ワイン!シチリアのシラーは90年代初めにシチリアに紹介されました。畑はシチーリア ディ サンブーカのアランチョ湖に囲まれており、標高は300~500mです。枝はコルドンに仕立てられ、平均樹齢は20年です。収穫量を低く抑え、温度管理の下マセラシオンし、10~12日間果皮と接触させます。発酵後すぐに30%をアメリカ産のバリックに移します。アメリカ産のバリックを使うと、スパイシーさや果実の甘さを特徴として引き出すことが出来ます。濃いルビー色、スミレの香りがあります。適度なタンニン、たっぷりとして長く続くアロマがあり、とてもよくバランスがとれた大人気イタリア産シラー!イタリアンレストランさまからのリピート多数!の大人気辛口赤ワインが限定で少量入荷! (ザブシラー2022) (ヴィニエティザブ) (正規代理店輸入品) (イタリア赤ワイン辛口ミディアムボディ750ml) ファルネーゼのフィリッポ・バッカラーロが エノロゴを務めるシチリアの注目の 生産者!ヴィニエティ・ザブによる、 たっぷりとして長く続くアロマが特徴の、 シラー100%で造られる辛口赤ワイン! ザブのオーナーであるアデュア ヴィッラは南アメリカで生まれました。1980年にイタリアへ移り、ワインの販売に携わっていました。そのころから、いつかは自分のワイナリーを持つ事を夢見ていたのです。 そして、5年前に畑を購入し、畑の手入れを始めたのです。彼は、ファルネーゼの醸造責任者であるフィリッポ バッカラーロと10年来の友人だったので、自分の畑を見せました。するとバッカラーロは、その可能性を秘めた畑に惹かれ、ザブの醸造も手がけることになりました。 畑を購入してから3年間は畑の手入れに専念し、4年目に初めてワインを造りました。 現在、自社畑は30haです。地元の農協とも協力しており、スタンダードラインは農協からの葡萄も用います。 ザブの葡萄栽培専門家(アグノロミスト)が、農協の加盟者の畑を選びます。そして、徹底した技術指導を行い、品質は厳密にコントロールします。また、さらに葡萄を買う際には、バッカラーロが品質を認めた葡萄しか買い取りません。 スタンダードライン以外は全て自社畑の葡萄です。収穫時に選別を行い、収穫量は40hl/haに抑えます。 シチーリアは気温が高いので、収穫は気温の低い時に行います。特に白ワインは重要で、夜中の3時から朝8時の間に摘み取ります。 また専用のボトリングラインを設け、さらにバリックなどの設備を整え、品質の高さを保ったままで量を増やすことを可能にしました。フィリッポがファルネーゼで1年間教えたオーストラリアのワインメーカーが常駐し、フィリッポも2週に一度は飛行機で見に来ます。 フィリッポは、シチリアの葡萄が好きで、特にネロ ダーヴォラとグリッロが好きなのでザブが気に入っています。アロマティックで、ファンタスティックで、ソフトで、タンニンがアグレッシブでないのが魅力的だそうです。シチリアは質も高い上に量もとれます。量があれば価格を抑えられ、価格と品質のバランスを追求するにはもってこいの土地なので、「腕がなる」と言っていました。 ワイン造りを始めて間もないザブですが、「ルカ マローニ」ですでに高い評価を獲得しています。 ファルネーゼ社新社長ヴァレンティーノ・ショッティ氏がわいんの玉手箱を訪問! イタリア銘醸ワイン ファルネーゼ社の新社長がわいんの玉手箱を訪問。ワインラヴァーの方々と楽しいひとときを過ごしました。(来日記念セミナー&ディナー) ザブ・シラー2022年 葡萄品種:シラー(100%) 熟成:30% アメリカ産バリック シラーは‘90年代の初めにシチーリアに紹介されました。畑は、シチーリア ディ サンブーカのアランチョ湖に囲まれており、標高は300~500mです。枝はコルドンに仕立てられ、平均樹齢は20年です。 収穫量を低く抑え、温度管理の下マセラシオンし、10~12日間果皮と接触させます。発酵後すぐに30%をアメリカ産のバリックに移します。アメリカ産のバリックを使うと、スパイシーさや果実の甘さを特徴として引き出すことが出来ます。 テイスティングコメント 濃いルビー色、スミレの香りがあります。適度なタンニン、たっぷりとして長く続くアロマがあります。 とてもよくバランスがとれています。ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2021年版で高得点獲得! イタリア・シチリア産大人気辛口赤ワイン愛好家大注目!シチリアのシラーの持つ可能性を最大限に引き出した人気辛口赤ワイン!太陽青い海と真っ赤な太陽!歴史と文化とフルーツの宝庫!地中海最大の島、シチリア島から太陽の恵みをたっぷり浴びた大人気シチリア産シラー100%辛口赤ワインファン大注目!ルカ・マローニで特に評価が高い造り手として定評!のザブ!ルカ・マローニ・ベストワイン年間2021年版で驚異の94点の高評価を獲得!大人気ファルネーゼ社のフィリッポ・バッカラーノがエノロゴ(ワインメーカー)を務めるシチリア産辛口赤ワイン!シチリアのシラーは90年代初めにシチリアに紹介されました。畑はシチーリア ディ サンブーカのアランチョ湖に囲まれており、標高は300~500mです。枝はコルドンに仕立てられ、平均樹齢は20年です。収穫量を低く抑え、温度管理の下マセラシオンし、10~12日間果皮と接触させます。発酵後すぐに30%をアメリカ産のバリックに移します。アメリカ産のバリックを使うと、スパイシーさや果実の甘さを特徴として引き出すことが出来ます。濃いルビー色、スミレの香りがあります。適度なタンニン、たっぷりとして長く続くアロマがあり、とてもよくバランスがとれた大人気イタリア産シラー!イタリアンレストランさまからのリピート多数!の大人気辛口赤ワインが限定で少量入荷!

1496 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ボデガス ボルネイ バサレス テンプラニーリョ 2020 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン 750ml

【6本~送料無料】ボデガス ボルネイ バサレス テンプラニーリョ 2020 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン 750ml

Basares Tempranillo Bodegas Volverボデガス ボルネイ (詳細はこちら)ジェームズ サックリング.comでも高評価獲得!お手頃価格で楽しめる“リベラ デル デュエロ”が入荷!このワインに使用する葡萄はペニャフィエル、マンザニーリョ、オルモ デ ペニャフィエルというリベラ デル デュエロに昔からある畑のものです。畑の標高は750m~920mの高地にあり、土壌は粘土石灰質です。収量は1ヘクタール当たり3.5トンと低く抑えられています。ほとんどの葡萄は1980年代の初めに植えられたものです。収穫は機械と手摘みの両方です。収穫した葡萄は除梗し、ステンレスタンクで22度に温度コントロールしながら約15日間発酵させます。フレンチオーク樽(新樽50%)で7ヶ月以上熟成させます。凝縮された果実味は濃厚で、樽からくる香ばしいローストの香りととてもよく馴染んでいます。750mlテンプラニーリョスペイン・カスティーリャ イ レオンリベラ デル ドゥエロDO赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉

2068 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 ドメーヌ ギィ シャルルマーニュ シャンパーニュ グラン クリュ ル メニル シュール オジェ レゼルヴ ブラン ド ブラン 23デゴルジュ NV 750ml RMシャンパン シャンパン シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ドメーヌ ギィ シャルルマーニュ シャンパーニュ グラン クリュ ル メニル シュール オジェ レゼルヴ ブラン ド ブラン 23デゴルジュ NV 750ml RMシャンパン シャンパン シャンパーニュ フランス

シャルドネの聖地、コート・デ・ブラン地区で最もエレガントでミネラルに溢れ、長命なシャンパーニュを産み出すメニル村。 この地で1892年に創業、当主フィリップ・シャルルマーニュで4代目という長い歴史を誇り、数々の素晴らしい区画を保有するのがギィ・シャルルマーニュ。 ギィ・シャルルマーニュ、サロン、クリュッグが所有する絶好の区画は斜面中腹に存在する。 パーセル毎に容量を変えた最新鋭の温度管理ステンレスタンク、瓶詰めの部屋まで温度コントロールを行う醸造設備への徹底投資、常に清潔に保たれたセラーなど、最高峰の白ワインを造るための完璧な配慮で、卓越した酸とミネラルから最高のエレガンスを表現しています。 派手な宣伝を行わずクチコミの客ばかりで、輸出にまわるのは40%程度にとどまる希少なシャンパーニュです。 ギィ シャルルマーニュはSR(ソシエテ・ド・レコルタン)ドメーヌです。 SR:ソシエテ・ド・レコルタン ブドウ栽培業者団体のこと。同じ団体に属している会員の畑で収穫されたブドウから造られたシャンパーニュ ITEM INFORMATION 隙もなく張りつめた緊張感あるミネラル 気品があり、素晴らしいバランスを持つ SRシャンパーニュ Domaine Guy Charlemagne Champagne Grand Cru Mesnil sur Oger Reserve Blanc de Blancs ドメーヌ ギィ シャルルマーニュ シャンパーニュ グラン クリュ ル メニル シュール オジェ レゼルヴ ブラン ド ブラン このドメーヌ真向かいは、有名なサロンであるが、各種ワイン誌では「サロン以上にメニルらしさを出す造り手」とて抜群の評価を受けている。 「クロ・デュ・メニル」に代表されるように優れたキレを持つ一本を産み出す村。 ブルゴーニュで言えば、ピュリニー・モンラッシェのように一点の隙もなく張りつめた緊張感のある剛のミネラルを持つ。 Tasting Note 柑橘系のフレッシュな酸味とリンゴの蜜のような豊かなアロマ、気品があり完璧なバランス。 NVにはMLFを行い、メニル村らしさを持ちながらも若いうちから楽しめるシャンパーニュに仕上げている。 商品仕様・スペック 生産者ギィ・シャルルマーニュ 生産地フランス/コート・デ・ブランメニル・シュール・オジェ村 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ発泡/辛口 内容量750ml

10098 円 (税込 / 送料別)

シャトー ラ ブランド ルージュ レゼルヴ カベルネ フラン 2019 シャトー ラ ブランド元詰 AOCフロンサック 自然派Chateau La Brande Rouge Reserve Cabernet Franc 2019 BIO

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗シャトー ラ ブランド ルージュ レゼルヴ カベルネ フラン 2019 シャトー ラ ブランド元詰 AOCフロンサック 自然派Chateau La Brande Rouge Reserve Cabernet Franc 2019 BIO

タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2019 生産者シャトー・ラ・ブランド元詰 生産地フランス ボルドー 注目地域 AOC フロンサック カベルネフラン種100% 品種/セパージュ アッサンブラージュカベルネフラン種100% 内容量750ml JANコード4935919963053 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャトー・ラ・ブランド・ルージュ・レゼルヴ・カベルネ・フラン[2019]年・シャトー・ラ・ブランド元詰・AOCフロンサック・自然派・有機・ビオ(ユーロリーフ認証)・(HVE有機認証)の樹齢驚異50年のカベルネ・フラン種100%・フレンチオーク樽100%で驚異の24ヶ月熟成・6年熟成品(シャトー・ラ・ブランドの最上級品。)(ブラックラベル) Chateau La Brande Rouge Reserve Cabernet Franc 2019 AOC FRONSAC BIO 入手困難!日本への入荷わずか!ボルドー・人気上昇限定地域AOCフロンサック・フルボディ辛口赤ワイン (サンテミリオンの西にある小さな丘の多い人気急上昇AOC地区) 愛好家大注目!カベルネフラン種100%フルボディ辛口赤ワイン愛好家垂涎!しかも貴重な自然派・有機・ビオ (ユーロリーフ認証) ・ (HVE有機認証) の樹齢驚異50年のカベルネ・フラン種100%!しかも貴重なしかも貴重な6年熟成品の飲み頃バックヴィンテージ[2019]年!しかもグレイトヴィンテージ2019年! (ちなみに、ワインアドヴォケート誌のヴィンテージチャート評価では、2019年のポムロールに驚異の96点&サンテミリオンに95点という高得点=スーパーグレイトヴィンテージ評価) !しかもボルドーの伝統に縛られずに単一品種の個性を表現した造り手の最上級品!フロンサックAOCと言えば、ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は★★-★★★3つ星をつけ「サンテミリオンAOCの西にある小さな丘の多いAOC区域、ボルドーで最もお値打ちの赤のひとつ!」と絶賛!しかもボルドー右岸の隠れた銘醸地フロンサック (イル川を挟んで銘醸地ポムロールの対岸にある銘醸産地) の中でも最も古い畑!しかも有機栽培 (ビオ・ (ユーロリーフ認証) (HVE有機認証) ) 樹齢驚異の50年のカベルネフラン種100%!フレンチオーク樽100% (新樽&1年樽) で驚異の24ヶ月熟成 (畑は粘土石灰質土壌の南向きの斜面にあり、平均樹齢は50年以上です。除梗後、26度に温度コントロールしたコンクリートタンクで約20日間発酵させます。熟成はフレンチオーク樽(新樽と1回使用樽)で24ヶ月行います。) 単一品種の個性を表現して造るシャトー ラ ブランドの最上級品。畑は南向きの斜面、粘土石灰質土壌です。レゼルヴに使用するカベルネ フランの平均樹齢は50年以上です。収穫した葡萄は除梗します。発酵は26度に温度コントロールされたコンクリートタンクで約20日間行います。熟成はフレンチオーク樽(新樽と1回使用樽)で驚異の24ヶ月熟成を行います。しっかりと濃い赤色、樽からの心地よいトーストの香り、カシスやブラックベリーなど黒い果実の豊かなアロマにシナモンを思わせる甘いスパイスの要素が混ざります。口に含むと程よいボディがあり、タンニンはこなれていて、とても調和のとれたフィニッシュです。しかも日本への入荷わずか!で限定少量入荷! シャトー ラ ブランドは、フロンサックのサイヤン村に位置しています。2017年からブノワ ソーリと妻のモーが所有者となり、長年の夢だったワイン造りを始めました。シャトーの歴史は古く、最初の葡萄は1730年に植えられました。葡萄畑は18haあり、その内7haがAOC フロンサック、11haがAOC ボルドー シュペリュールで、粘土石灰質土壌の日当たりのよい南向きの斜面に広がっています。メルロ、カベルネ フラン、セミヨン、ソーヴィニヨン グリの4種類の葡萄を栽培しています。以前のオーナーが2009 年からオーガニック栽培に転換しており、2015年に正式な認証を取得しました。 オーナーのブノワは1970年生まれです。かつてはアマチュアのラグビー選手として活躍し、2012年には大西洋を手漕ぎボートで単身横断に成功、木造住宅の建築士としての仕事もしていたなど多彩な経歴を持っています。ブノワは、ワインを造る家系ではありませんでしたが、カオール出身で実家は多くのワイナリーに囲まれた場所にあり、美しい葡萄畑が広がる故郷の景色が大好きでした。彼はワイン造りについて「良いワインは良い葡萄がなければできない。良い葡萄があれば、少しだけ、良いワインを造るのが簡単になる。しかし、良い葡萄さえあれば良いワインが出来るというわけではない。美しい葡萄畑の景観の中で、自然の声を聴きながら、自分の想いをワインという形で、自分の手で造り出していく」と話します。そんな彼のモットーは、「不可能はない」です。彼が目指すのは、果実味が豊かで飲み進みやすく、早いうちでも美味しく飲め、また同時に長期熟成のポテンシャルを高く持つワインです。ボルドーの伝統である、複数品種のブレンドによるワインよりも、他とは一味違った、単一品種による独自の個性を持ったワインに力を入れていきたいと考えています。 二人にはワイン造りの経験が無く、まったくのゼロからのスタートでした。最初の 1年間は前のオーナーから、葡萄の育て方、畑の特徴、天候条件、醸造の方法など、全てのノウハウを学びました。2017VTは、自分達だけでワインを造った最初のヴィンテージでしたが、不運にも春に大規模な霜の害を受け、何と生産量の90%を失ってしまいました。しかし、この失敗から多くのことを学んだと言います。二人はこうした気候変動の影響を考え、それまでのやり方を変えることにしました。他にも2018年から、ボトル、ラベル、カートンなどはリサイクルの資材を使い始めました。また畑の周辺環境の生物多様性を豊かにするため、畝の間に草を生やし緑肥とし、ミツバチの巣箱やコウモリの巣箱を設置しました。また同じ年に HVE(Haute Valeur Environnementale)認証のレベル3を獲得しています。「私たち自身が住んでいる環境なので、畑がオーガニックだということは大事です」とモーは話します。 さらに、自然環境への新たな取り組みとして、「レ ココット ド ラ ブランド」というプロジェクトを行っています。移動式の鶏小屋でニワトリを飼育しながら、除草と土壌改良を行うという取り組みです。日中はニワトリを畑に放し、草や虫を食べてもらいながら、くちばしや足で土を掘り返してもらいます。ニワトリの糞は土壌の栄養にもなります。ニワトリは軽いため土を踏み固めることもありません。野生動物から守るために、夜には鶏小屋に返しますが、また次の朝には別の区画に鶏小屋ごと移動させます。さらに、ニワトリが生んだ卵はシャトーで販売しています。 ■ぶどう品種:カベルネ・フラン種100% ■発酵・熟成:コンクリートタンクで約20日間発酵・フレンチオーク樽100%で驚異の24ヶ月熟成 ■平均樹齢:50年以上 ■土壌:粘土石灰質 ボルドー・人気上昇限定地域AOCフロンサック・フルボディ辛口赤ワイン (サンテミリオンの西にある小さな丘の多い人気急上昇AOC地区) 愛好家大注目!しかもボルドーの伝統に縛られずに単一品種の個性を表現した造り手の最上級品! 樹齢驚異50年のカベルネ・フラン種100%!フレンチオーク樽100%(新樽&1年樽)で驚異の24ヶ月熟成(畑は粘土石灰質土壌の南向きの斜面にあり、平均樹齢は50年以上です。除梗後、26度に温度コントロールしたコンクリートタンクで約20日間発酵させます。熟成はフレンチオーク樽(新樽と1回使用樽)で24ヶ月行います。) しっかりと濃い赤色、樽からの心地よいトーストの香り、カシスやブラックベリーなど黒い果実の豊かなアロマにシナモンを思わせる甘いスパイスの要素が混ざります。口に含むと程よいボディがあり、タンニンはこなれていて、とても調和のとれたフィニッシュです。日本への入荷わずかで限定少量入荷!

4480 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ロベルト サロット バルベーラ ダスティ 2022 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml

ピエモンテ5大銘柄全てに自社畑を持つ唯一のワイナリー「ロベルト サロット」バルベーラらしい十分な酸が魅力の「バルベーラ ダスティ」【6本~送料無料】ロベルト サロット バルベーラ ダスティ 2022 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Babarbera d'Asti Roberto Sarottoロベルト サロット (詳細はこちら)アルコール発酵の後、澱引きをしてマロラクティック発酵、さらに熟成もステンレスタンクで行います。紫がかった濃いルビーレッド。チェリーやプラムのアロマに加え、かすかにブラックベリーの葉の要素が感じられます。口に含むと非常にスムーズでバランスが取れており、バルベーラらしい十分な酸が、ワインにフレッシュさと生き生きとした個性を与えています。750mlバルべーライタリア・ピエモンテバルベーラ ダスティDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉ピエモンテ5大銘柄全てに自社畑を持つ唯一のワイナリー「ロベルト サロット」バルベーラらしい十分な酸が魅力の「バルベーラ ダスティ」バルベーラ ダスティ ロベルト サロットBabarbera d'Asti Roberto Sarotto商品情報ピエモンテ5大銘柄全てに自社畑を持つ唯一のワイナリー「ロベルト サロット」が造る、バルベーラらしい十分な酸が魅力の「バルベーラ ダスティ」です。ブドウは手摘みで収穫ブドウは9月中旬に手摘みで収穫します。除梗、破砕した後、ステンレスタンクに入れ、約10日間、温度コントロールしながら発酵を行います。アルコール発酵の後、澱引きをしてマロラクティック発酵、さらに熟成もステンレスタンクで行います。バルベーラらしい十分な酸紫がかった濃いルビーレッド。チェリーやプラムのアロマに加え、かすかにブラックベリーの葉の要素が感じられます。口に含むと非常にスムーズでバランスが取れており、バルベーラらしい十分な酸が、ワインにフレッシュさと生き生きとした個性を与えています。ピエモンテ5大銘柄全てに自社畑を持つ唯一のワイナリー質の高いワイン造りは世界中が注目ロベルト サロット Roberto Sarottoサロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。戦争やフィロキセラ禍などを経て、その後、現当主のロベルトが醸造学校を卒業する1980年代の初頭まで、葡萄は業者に売っており、自家栽培の葡萄は1991年からすべて自身のところで醸造するようになりました。同じ年に、バローロに20haの畑を購入し、生産をスタート。ロベルトはワインスクールを卒業後、父を手伝ってきましたがその後、ピエモンテにある年間の生産量が6,500万本にもなる大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在では、それらの職は辞し、親しい6名のメンバーと共同経営で運営する醸造所のワインメーカーとして、また、彼自身の畑をバローロやバルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、ロベルトはワインに含まれる200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。最優先に注意を払うのは葡萄畑です。なぜなら良いワインは畑で生まれ、セラーで育つと考えているからです。所有する畑は50ha、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインが生まれるエリアに広がっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものがゼロにしていければと考えています。質の高い、1本1本に情熱を注ぐワイン造りを行っており、年々その評価を高めています。●ロベルト サロットの突撃インタビュー(2014年1月29日) ロベルトサロット社 ロベルト サロット氏 突撃インタビューはこちら>>

1980 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 ステラー オーガニックス ランニングダック 酸化防止剤無添加 シラーズ 2023 750ml 赤ワイン 南アフリカ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ステラー オーガニックス ランニングダック 酸化防止剤無添加 シラーズ 2023 750ml 赤ワイン 南アフリカ

「オーガニックだからと言って品質に妥協はない」というポリシーのもと、オーガニックワイン生産者としても毎年数多くのメダルを受賞しているステラー・ワイナリー。 ステラーはオーガニックワインの生産者(コントロール・ユニオン・サーティフィケーションズ:オランダの認証)であり、フェアトレードの認証を取得した世界初のワイナリーです。 ステラーのワインは初ヴィンテージ(2002年)から国際大会でもメダルを受賞し、「リーズナブルで高品質なオーガニックワイン生産者」として知られています。 現在は南アフリカ国内と世界中にオーガニックワインを販売しており、2008年には、イギリスNo.1のオーガニックワインブランドに成長しました。 農薬を使わないので、土を掘り返すと虫がいっぱい。 ステラーで飼われているアヒルたちが害虫を食べてくれます。 ステラーでは労働者も自社の株を保有しており、販売利益が直接還元されるようになっています。 また、ワイン販売の利益の一部を使い、近隣の託児所、小学校、周辺地域の発展にも貢献。 黒人労働者にも技術と経験を学ばせ、技術向上をサポートしています。 ITEM INFORMATION 品質を追及した旨いオーガニック 酸は優しくやわらかで程よいボディ 果実味に溢れるフルーティな赤 STELLAR ORGANICS Running DUCK Non Sulpher Added Shiraz ステラー オーガニックス ランニング ダック 酸化防止剤無添加 シラーズ 「オーガニックだからと言って品質に妥協はない」というポリシーを持ち、リーズナブルで高品質なオーガニックワイン生産者として知られるステラー・オーガニックスが造る赤ワイン。 ランニング・ダック酸化防止剤無添加シラーズは、名前の通り酸化防止剤を添加せずに造られたオーガニックワインです。 ステンレスタンクを使用して発酵・熟成させ、ボトリングの際に窒素ガスを注入して酸化を防いでいます。 Tasting Note ダークチェリーやブラックオリーブの香りに、プラム、スパイス、コショウのニュアンスが漂う豊かなアロマ。 酸は優しくやわらかで程よいボディ。フレッシュな赤や黒系果実、ブラックオリーブなどの風味に溢れるフルーティでジューシーな味わい。 ■Ultra Vulalue Challenge 2018/ゴールド受賞(VT2018) ■Real Wine Guide 2019/旨安大賞(VT2017) 商品仕様・スペック 生産者ステラー・オーガニックス 生産地南アフリカ/ウェスタンケープ 生産年2023年 品 種シラーズ100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌花崗岩質土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して発酵・熟成 提供温度16-18℃ 合うお料理ラムチョップ、スペアリブ、ローストチキン、タンドリーチキン

1210 円 (税込 / 送料別)

ヴェレノージ パッセリーナ 2022年 750ml ヴェレノージ社元詰 パッセリーナ種100% IGTマルケ パッセリーナVelenosi Passerina 2022 Velenosi IGT Marche Passerina 【eu_ff】

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ヴェレノージ パッセリーナ 2022年 750ml ヴェレノージ社元詰 パッセリーナ種100% IGTマルケ パッセリーナVelenosi Passerina 2022 Velenosi IGT Marche Passerina 【eu_ff】

ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 ヴェレノージ社 生産地 イタリア/マルケ州/IGTマルケ・パッセリーナ ワインのタイプ 辛口 白ワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ パッセリーナ種100% 内容量 750ml JANコード 4935919055505 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴェレノージ パッセリーナ[2022]年・ヴェレノージ社元詰・パッセリーナ種100%・IGTマルケ・パッセリーナ Velenosi Passerina [2022] Velenosi IGT Marche Passerina イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!イタリア・マルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方で注目を集める家族経営の生産者ヴェレノージ家!あのロバート・パーカー氏も「マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している」と大注目!の白ワインの品質の向上が著しい生産者ヴェレノージ社による珍しいパッセリーナ種100%の辛口白ワイン!畑はアスコリ・ピチェーノにあり、海抜200~300m!何もしないと収量が多くなってしまうので、品質をあげるために、厳しく収穫量を制限!収穫は、9月半ばに早朝か夕方に手で行い、小さな冷蔵ケースでセラーまで運びます!収穫された葡萄を選別!柔らかく圧搾した後、急速に冷却して、不純物などを除きます!温度管理の出来るスチールタンクで13~15度に保ち発酵!翌年の2月まで、発酵で得た香りを維持するため約10度に保ちながらタンクで寝かせ瓶詰め!僅かに緑がかった薄い黄色!控えめな繊細な花の香りや、強いグレープフルーツやレモンの新鮮でかぐわしい香り!白い果実や桃、杉の魅力的な香りもあります!味わいはフレッシュでデリケート!凝縮して飲み飽きない果実味にあふれています!このワインの持つ塩味、ミネラルは爽快感があり、シンプルな味付けのシーフードにマリアージュぴったり!今、飛ぶ鳥を落とす勢いの銘醸ヴェレノージ社による非常に珍しいパッセリーナ種100%の極旨辛口白ワイン!「ワインを飲み始めたばかりの方」にもお薦めの傑作白ワインが限定で少量入荷! ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ ピチェーノ地方でワイン造りを行う、注目を集める生産者です。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りは徐々に拡がり、現在では105haもの葡萄畑となりました。かつては「無口な職人エルコレ」というイメージでしたが、今は20名の若いスタッフが協力して品質向上に努めるチームとなっています。エルコレはテイスティングやワインの総合管理を行い、個々のワインには担当者がいて、全ての決定はスタッフ全員でしています。 2002年6月から、トスカーナ出身のトップエノロゴ、アッティリオ・パリをコンサルタントに迎えました。ロバート・パーカー氏は「ワインアドヴォケイト#152」で、アッティリオ・パリの参加について『重要な動き』として言及し、『マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している。』と書いています。日当たりのよい斜面の畑から注意深くデリケートに栽培された葡萄を、各ワインのタイプにとって、最もアルコール含有量が適当となる糖度の時期に収穫します。また、ワインへの醸造は生産サイクルの重要なプロセスです。畑での作業の結果を十分生かすため、コンピュータ管理された温度コントロールした醸造方法、ソフトでデリケートなダメージをもたらさないプレス、ワインの種類によって様々なサイズや種類のステンレスタンクやオーク樽を使い分ける熟成が、色、味、ブーケ、アフターがパーフェクトなバランスの品質につながります。 エルコレのワインはすでに国内外で高く評価され、ヒュー・ジョンソン氏の「ポケットワインブック」ではロッソ ピチェーノの最良の生産者として、イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ ロッソ」でも好評価を得ています。ほとんどのイタリアワインが集う展示会ヴィニタリィの品評会や、その他国内外の品評会でも毎年のように受賞しています。イタリアのプレステージ ブランド「ドルチェ & ガッバーナ」がミラノに開いたリストランテ「ゴールド」にも、ロッジョ・デル・フィラーレとルディがオンリストされています。 ヴェレノージ パッセリーナ[2022]年ぶどう品種:パッセリーナ種100%イタリア・マルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方で注目を集める家族経営の生産者ヴェレノージ家!あのロバート・パーカー氏も「マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している」と大注目!の白ワインの品質の向上が著しい生産者ヴェレノージ社による珍しいパッセリーナ種100%の辛口白ワイン!畑はアスコリ・ピチェーノにあり、海抜200~300m!何もしないと収量が多くなってしまうので、品質をあげるために、厳しく収穫量を制限!収穫は、9月半ばに早朝か夕方に手で行い、小さな冷蔵ケースでセラーまで運びます!収穫された葡萄を選別!柔らかく圧搾した後、急速に冷却して、不純物などを除きます!温度管理の出来るスチールタンクで13~15度に保ち発酵!翌年の2月まで、発酵で得た香りを維持するため約10度に保ちながらタンクで寝かせ瓶詰め!僅かに緑がかった薄い黄色!控えめな繊細な花の香りや、強いグレープフルーツやレモンの新鮮でかぐわしい香り!白い果実や桃、杉の魅力的な香りもあります!味わいはフレッシュでデリケート!凝縮して飲み飽きない果実味にあふれています!このワインの持つ塩味、ミネラルは爽快感があり、シンプルな味付けのシーフードにマリアージュぴったり!今、飛ぶ鳥を落とす勢いの銘醸ヴェレノージ社による非常に珍しいパッセリーナ種100%の極旨辛口白ワイン!

1672 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 トッレ ドルティ ロッソ プロヴィンシア ディ ヴェローナ 2022 750ml 赤ワイン コルヴィーナ イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 トッレ ドルティ ロッソ プロヴィンシア ディ ヴェローナ 2022 750ml 赤ワイン コルヴィーナ イタリア

トッレ・ドルティは、「カヴァルキーナ」や「ラ・プレンディーナ」で培った技術を用いて、伝統的なワイン、ヴァルポリチェッラの革新に挑んでいるワイナリーです。 トッレ・ドルティとは、サン・マルティン・ブオンアルベルゴにある、マルチェッリーゼに近い丘の地区の名称で、かつては防塞のための監視塔が建てられ、その後はオリーヴやブドウや穀物の畑として使われました。 2000年、その土地をピオーナ家が購入したのがワイナリーの始まりです。 畑管理は伝統に固執することなく、新しい技術を惜しみなく投入しています。 熟成のカギとも言える湿度と温度をコントロールするため、最新設備で徹底して管理しており、これらは全て自宅のパソコンで管理しています。 また、エノロジストとして有名なロベルト・フェッラリーニ氏が2ヶ月毎に来て、ブレンドなどのコンサルタントをしています。 ITEM INFORMATION 伝統的手法リパッソに新技法を導入 新しいスタイルのヴェローナワイン 風味豊かで力強い味わい TORRE D'ORT Rosso Provincia di Verona トッレ ドルティロッソ プロヴィンシア ディ ヴェローナ ヴェネト州で造られる伝統的手法に加え、新しい風を吹き込むスタイルのワインとして注目されているロッソ・プロヴィンシア・ディ・ヴェローナ。 通常ヴェローナワインは、アマローネを造ったブドウの皮でリパッソ(二重発酵)を行いますが、あえてメルローが使われています。 メルローで通常の果皮浸漬を行い、時間をずらして収穫・発酵し、でき上がったアマローネの一部と再び発酵させることで、より力強い味わいを引き出しています。 Tasting Note フレッシュな輝きのある深い赤色。 伝統品種コルヴィーナやロンディネッラの特徴であるチェリーやスパイスの風味。 メルローが醸し出す黒スグリやブラックベリーのニュアンスが加わり、風味豊かで力強く熟したブドウの味わいが導き出されています。 商品仕様・スペック 生産者トッレ・ドルティ 生産地イタリア/ヴェネト 生産年2022年 品 種コルヴィーナ55%、ロンディネッラ20%、メルロー15%、コルヴィノーネ10% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造バリック(2~3年樽)と20hlの樽で12ヶ月熟成 提供温度16-18℃

2200 円 (税込 / 送料別)

プティ シャブリ [2022] ビヨー シモン Petit Chablis Domaine BILLAUD-SIMON 750ml ビヨー=シモン 白ワイン 白 ワイン ギフト プレゼント 辛口

上級シャブリと思わせるミネラル感に脱帽ですプティ シャブリ [2022] ビヨー シモン Petit Chablis Domaine BILLAUD-SIMON 750ml ビヨー=シモン 白ワイン 白 ワイン ギフト プレゼント 辛口

プティ シャブリ [2022] ビヨー シモン Petit Chablis Domaine BILLAUD-SIMON 750ml優良区画から生まれる上級シャブリに誰もが唖然! テロワールの魅力を最大限に引き出すワイン造りに脱帽。 ドメーヌ・ビヨー・シモンがシャブリでワイン造りを始めたのが1815年。 1991年に現当主、ベルナール・ビヨー氏が経営に携わるようになり、格段に評価されるようになりました。ベルナール氏は、フランスの美術系学校の最高峰国立高等美術学校、エール・デ・ボザールを卒業し、絵画や彫刻を作りながらコンサルタント会社を経営していたという異色の経歴を持つ人物。 シャルドネの銘醸地として知られる区画の約17ヘクタールを所有し、そこには4つの特級畑、レ・クロ、ヴォデジール、レ・プルーズ、ブランショとともに、4つの1級畑、モンテ・ド・トネル、フルショーム、モン・ド・ミリュー、そしてレ・ヴァイヨンが含まれる。 その他に、プチ・シャブリ、シャブリも生産。テット・ドールと名付けられた上級キュヴェは、ヴィラージュクラスの中でも、1級畑や特級畑に隣接する、優良区画から収穫されたブドウをブレンドして造られている。 ビヨー・シモンが誇る平均樹齢50年のヴィエーユ・ヴィーニュ(古木)は、長い年月をかけてじっくりと向き合い、大切に育てられてきた。 収穫をできる限り遅め、時間をかけゆっくりとブドウを成熟させるのが、ドメーヌ・ビヨー・シモンの造りの特徴だ。 彼は開花前の摘芽と、葉を取り除き房に陽光を充分に当てることなど丁寧に畑仕事を徹底し、また最新鋭の醸造設備を導入、醸造庫全体の温度と湿度をコントロールできるようにしたことで、フレッシュな果実味が十分にあって酸の角がとれた、非常に上品な味わいのシャブリを生み出しています。 そのワインはシャブリ地区最大のワインコンテスト、「シャブリ・ワイン・アワード」にて150軒のシャブリ生産者の中で頂点に立った実績をもち、レストランでの人気が高く、フランスの100軒以上の星付きレストランで採用されています。ギ・ド・アシェット誌では最高評価を連発! 200年の歴史を誇るドメーヌ・ビヨー・シモン。 ヴィンヤードからセラーまで、一切の妥協なく、高い献身性と技術力とともに、素晴らしいシャブリワインを生み出し続け、次世代のシャブリ生産者として大きな注目を集めています。 世界最高峰の辛口ワイン、シャブリが造られる地域 シャブリ地区は、フランス・ブルゴーニュ地方の最北部に位置しています。 パリから南東180kmにあり、ブルゴーニュ地方は世界のワイン生産者が目標にする、偉大な場所の一つとされています。 冷涼な気候と特殊な土壌によって造られたシャブリは、独特な香りや味わいを楽しむことができます。 まず、シャブリは冷涼な気候の影響により、「フレッシュでシャープな酸味」を持っています。 そして、石灰質の土壌から造られることにより、「豊富なミネラル感」を持つという特徴があります。 シャブリ地区の土壌は、元々海の底にあったものが隆起したことにより出現したものであり、牡蠣や貝殻の化石などが混ざった石灰質な土壌です。 このミネラルをたっぷり含んだシャブリ地区の土壌は「キンメリジャン」と呼ばれ、ぶどう品種であるシャルドネの魅力を最大限に引き出すと言われています。 また、シャブリはフランスにおいて最上級のワインであるAOCとして格付けされていますが、さらに4つのランクによって分類することができます。 まず、最上級の特級銘柄として「シャブリ・グラン・クリュ」が挙げられます。 最も日当たりの良い特級畑から収穫されたぶどうを使用し、長期間の熟成も可能なワインです。 生産量はシャブリワイン全体の中でも約2%となっており、非常に希少価値の高いものとなっています。 次にランクが高いものは「シャブリ・プルミエ・クリュ」です。 特級畑の次に環境が良い、一級畑で収穫されたぶどうを使用しています。 また、この一級畑には40もの区画があるため、区画ごとに異なる特徴を楽しむことができる点も魅力になっています。 3番目のランクにあたるのが「シャブリ」となります。 そして、最もカジュアルに楽しむことができるのが「プティ・シャブリ」です。 葡萄畑と美女には手がかかる シャブリは寒さとの戦いが毎年繰り広げられます。 寒波に春の霜害など、寒さが毎年、北の大地を襲います。 この対策として、キャンドルに火が灯り幻想的な風景に見えますが、これはブドウ畑を温めるためのものです。 農家は夜通し起きていて、一定の気温を下回ったときに火をつけるのだそうです。 これで応急処置的に空気を暖めます。 時にはこの作戦にヘリコプターを併用して、空から空気をかき混ぜるという大がかりな対策をとることもあるそうです。 自然との闘い、自然からの恩恵を受け、農家のたゆまない努力と大変な作業で世界最高峰の辛口が生産されます。 ドメーヌ ビヨー シモン DOMAINE BILLAUD-SIMON Petit Chablis 2022 薄いグリーンの光沢をまとう美しいホワイトゴールドの色調。豊かで混じりけのない、生き生きとした香り。このワインはレモンの香りと白い花々の香りという表現においてその力を発揮する。アタックは若々しくはつらつとしている。柔らかさはやや控えめで、フレッシュな果実味、レモン、グレープフルーツ、リンゴ、シダがミネラル感とうまく調和している。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データ(輸入元提供)などは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。

4400 円 (税込 / 送料別)

アルド・コンテルノ バローロ・ロミラスコ [2018]750ml (赤ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】 Falstaff 100点満点を獲得!アルド・コンテルノ バローロ・ロミラスコ [2018]750ml (赤ワイン)

「ワインの王」と呼ばれるバローロの頂点に君臨するポデーリ・アルド・コンテルノ。 「王のワイン、ワインの王」と呼ばれるバローロ。多くの優秀な生産者がひしめくが、アルド・コンテルノがその頂点にいることに異議を唱える評論家はいない。 創設者のアルド・コンテルノは、18世紀からの歴史を誇るジャコモ・コンテルノの5代目ですが、跡継ぎとなったのは兄のジョヴァンニで、アルドは1969年に独立し、バローロの代表的な産地であるモンフォルテ・ダルバ村のブッシア地区に自らのワイナリーを設立しました。 ピエモンテの伝統的なスタイルを大切に受け継いできたアルド・コンテルノが作り出すバローロは、極めて熟成力が高く、その出来栄えは本家をも凌ぎ、国内外で確固たる地位と人気を不動のものにしています。 「バローロ・ロミラスコ」の畑は、50-55年前に開墾され、その後何度かブドウ樹の植え替えが行われました。主要栽培品種は、ランピアというネッビオーロのクローンで、アメリカ産のルペストリス種の台木から接ぎ木されました。 ロミラスコは、バルサムを思わせる華やかでスパイシーな香りが美しく引き立つ極めて完成度の高いワイン。味わいは、黒い果実と森の下生えのニュアンスが支配的。 ■テクニカル情報■ 産地:イタリア北部ピエモンテ州バローロ東南部ブッシア地区 (DOCG バローロ) 品種:ネッビオーロ 100% 土壌:石灰岩・粘土・マグネシウム 樹齢:最大55年 醸造:ステンレスタンクで30日間、マセラシオンを施しながらアルコール発酵。発酵時の最高温度は32℃。数回澱引きし、スラボニア産オークキャスクで熟成。 ■2018年ヴィンテージ情報■ 生育期前半は、春霜や初夏の大雨など不安定な気候条件により栽培家の手腕が試されましたが、夏の中盤から終わりにかけて比較的安定した天候に恵まれたため、品質・収穫量ともに2000年以来の近年稀にみる優れたヴィンテージとなりました。ピエモンテ土着品種のペラヴェルガやコルテーゼ、ネッビオーロは特に最高の仕上がりで、収穫量は過去50年間で最低となった前年の2017年に比べるとピエモンテ州全体で30%の収量増となりました。 Poderi Aldo Conterno Barolo Romirasco アルド・コンテルノ バローロ・ロミラスコ 生産地:イタリア ピエモンテ バローロ 原産地呼称:DOCG. BAROLO ぶどう品種:ネッビオーロ 100% アルコール度数:15.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:96 ポイント 美しいフローラルなアロマにキノコや森の下草のニュアンスが溶け合い、トップノートから真のネッビオーロを感じさせる。フルボディの味わいで、しっかりとしたきめ細やかなタンニンがワイン全体を絶妙に支えている。変化し、全ての要素が溶け込むまでかなり時間を要する。≪飲み頃:2025年以降|2022/10/2掲載≫ ワイン・スペクテーター:95 ポイント 甘く芳しいスパイスの香りがこのしなやかで複雑な赤を特徴づけている。全体として非常にエレガントな印象。オーク香、チェリー、プラム、鉄、メントールのアロマがしっかりとした味わいと調和を生む。堅牢な作りで、心地良いスパイスとミネラルのニュアンスが後味に長く感じられる。≪飲み頃:2025-2045 年|2022/12/31 掲載≫ ■オーストリアの有名ワイン格付け雑誌「Falstaff」で高得点獲得!■Aldo Conterno / アルド・コンテルノバローロの代表的な生産者であり、ピエモンテの伝統的なスタイルを大切に受け継いできた故アルド・コンテルノは、1969年、バローロ生産の中心地であるモンフォルテ・ダルバという村のブッシアでワイナリーを始めました。彼は18世紀以来の歴史を誇るジャコモ・コンテルノの5代目ですが、跡継ぎとなったのは兄のジョヴァンニで、アルドは独立して自らのワイナリーを設立しました。彼のつくり出すバローロは非常に熟成能力が高く、その出来栄えは本家をも凌ぎ、国内外で確固たる地位と人気を得るに至っています。一般的に、良質な生産者は毎年ほぼ決まった量のワインを生産し、その販売先も長年にわたって培われた信頼関係のなかで、ほぼ決まっています。いくら高値で大量に買い入れるからと言っても、横からそう簡単に割り込めるものではないのです。そんな中、日本に深い思い入れのある故アルド・コンテルノから我々がワインを仕入れることができたのは本当に幸運でした。生産量も少ない彼のワインは今でも輸入できる数に限りがあります。ワイナリーは、現在は3人の息子が中心になって運営しています。バローロの生産量を増やすことはできないため、バルベーラやドルチェットといった品種にも目を向けています。一般には大衆的なワインとなるこれらの品種も、彼らの手にかかればまた格別なワインに仕上がるのです。効率的な耕作技術、ブドウ果汁発酵のコントロール、そして、伝統的熟成システムのコンビネーションが高品位で偉大なワインを産出しています。飲んでみれば明らかだが、新作アルド・コンテルノのバローロはやはりこの地区で最高ンおワインに数えられる。回転式発酵槽を導入する前(1995年以前)のものよりずっと柔らかそうに感じられたワインだが、熟成を経て昔の作りのものとそっくりになってくることが年とともに分かった。畑の収量の低さは敬服に価し、また畑そのものの立地の良さも際立っている。まず基本となるバローロがブッシア・ソプラーナ、次いで単一畑のコロネッロとチカーラ、そして最上の年に限って作られるグランブッシア。私見では単名畑の2点、ことにチカーラが傑出している。そのバローロも、レーザーをあてたように風味の輪郭が鮮明で、過度の抽出もなく、美しくバランスがとれている。バローロの指標である。(マット・クレイマー著 イタリアワインが分かる)

37719 円 (税込 / 送料別)

キスヴィン ピノ・ノワール ロゼ [2022] キスヴィン・ワイナリー 山梨

★ピノ・ノワールのお姫様!愛好家垂涎必至のピノ・ロゼ!キスヴィン ピノ・ノワール ロゼ [2022] キスヴィン・ワイナリー 山梨

キスヴィン ピノ・ノワール ロゼ ピノ・ノワールのお姫様!愛好家垂涎必至のピノ・ロゼ! ピノ・ノワール単一品種のロゼ・ド・セニエ。 美しい果実味、酸、口中での厚み、滑らかさ。どれをとっても秀逸。 このロゼの母体となるピノ・ノワール(赤)は、2015ヴィンテージを来日中のジェラール・バッセ氏 (世界最優秀ソムリエ、マスター・オブ・ワイン)が試飲して世界に向けてツイートし、 一晩にして「世界が待つピノ・ノワール」に変貌を遂げたことで知られる。 「いつ飲めばよいのか迷ってしまう赤に対して、ロゼは早飲みを楽しめる。 ピノ・ノワールが女王様ならそのロゼはお姫様、というイメージでワインを仕上げたかった 」と 醸造家・斎藤女史。 ラベルもシルバーの輝きを放ち、高貴な美しさに。 愛好家垂涎必至のワインです。 明るめのピンク色。 芳香性は高く、フレッシュなサワーチェリーやザクロのような赤系果実の香りと、ローズ・ペタルのようなフローラルな香りが広がり心地よい。 赤系果実のやわらかな果実味の中から、フレッシュな酸味が伸び、味わい全体に軽快さを付与する。 ミッド・パレットには緻密な澱のコントロールによって生み出される旨味やコク、そして後味にはスパイシーな味わいがありワインに抑揚をもたらす。 ロゼワインもしっかりと作り上げる事に定評のあるKisvin のピノ・ノワールロゼである。 種類 ロゼワイン 生産地 日本/山梨県/甲州市塩山地区 品種 ピノ・ノワール 味わい 辛口 容量 750ml

9790 円 (税込 / 送料別)

《1.4万円以上で送料無料》 パッソ デル カルディナーレ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2022 カンティーネ パオロレオ Passo del Cardinale Primitivo di Manduria Cantine Paololeo 赤ワイン イタリア プーリア

【甘濃いだけじゃない!プリミティーヴォのべっぴんさん】《1.4万円以上で送料無料》 パッソ デル カルディナーレ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2022 カンティーネ パオロレオ Passo del Cardinale Primitivo di Manduria Cantine Paololeo 赤ワイン イタリア プーリア

産地イタリア > プーリア生産者カンティーネ・パオロレオ品種プリミティーヴォ 100%英字Passo del Cardinale Primitivo di Manduria Cantine Paololeo醸造25度にコントロールしたステンレスタンク発酵、アメリカンオーク樽3か月熟成おすすめ料理赤身のステーキ、デミグラスハンバーグ飲み頃温度12 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス評価2022VTが「ガンベロ ロッソ2022」でトレ ビッキエーリ内容量750mlJANコード4935919059558輸入元稲葉《生産者について》 夫婦と4人の息子で営むプーリアの生産者です。設備投資をしっかりと行い、家族経営ながら年間300万本ものワインを生産しています。安定した造りは価格の安定を生み出し、低価格帯から上級クラスまで、非常に高品質で幅広いラインナップを揃えることができています。ワインは共通して集約があり極めてバランスの良いスタイルで、暑いプーリアにおいては珍しく、赤も白もしっかりとした酸が保たれているのが特徴です。 《このワインについて》 畑はプーリア南東部のタラントに位置しています。収穫はフレッシュさとアロマを保つため、気温の低い早朝に手摘みで行います。甘濃くて重たいイメージのプリミティーヴォですが、このワインにキレイさ、美しい均整を感じるのはこのためです。樽熟もアメリカンオーク樽で3ヶ月熟成とやや短めで、必要以上に樽感が付きすぎないように造っています。『ガンベロ ロッソ2022』では最高評価のトレ ビッキエーリを受賞したアイテムです。 《テイスティングノート》 たっぷりとしたボディ、しなやかなタンニン、素晴らしい酸があり、余韻にはスパイスを入れたジャムやワイルドベリーのニュアンスが漂います。甘濃いのにどこかフレッシュさがあって重たくならない味わいです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 酉30 惰S≪関連カテゴリ≫

2574 円 (税込 / 送料別)

ラ・シャブリジェンヌ・シャブリ・グランクリュ・グルヌイユ・シャトー・グルヌイユ 2020

入手不可能です!!!! 【最も希少価値の高い特級シャブリ】[シャトー・グルヌイユ]11年熟成が二度とない奇跡の超限定入荷!!!!ラ・シャブリジェンヌ・シャブリ・グランクリュ・グルヌイユ・シャトー・グルヌイユ 2020

シャルドネ 100% 本日物凄い人気です!! 表示本数限りのご紹介となります。 ここ日本ではもはや手に入れることは出来ません!! 絶対にお見逃しなく、必ずやお買い求めください。 本日、【シャブリの巨人】が造りし、 まさに最高峰中の最高峰となる、 [シャトー・グルヌイユChateau Grenouilles] と名の付く、素晴らしい特級シャブリが本日のご紹介 です!!!。 この特級シャブリ[シャトー・グルヌイユ]については、 是非とも、このワインを輸入するインポータさんの コメントを、よーくよーくお読みください!!!。 ・・・・・・・・・・・・ グランクリュの中心部に位置する最小の畑 グランクリュ全ての要素を含む圧倒的なスケール感。 シャブリの真髄 南西向き。中性的で非常にユニークなスタイルといえる。 近くを川が流れ、そこからカエルの鳴き声が聞こえるた め「グルヌイユ=カエル」と名付けられたと言われてい ます。グランクリュの中心部に位置し、全ての要素を 兼ね備えた大きなスケール感が表現される、 まさにシャブリの真髄といえるワイン。 グランクリュ中最小の区画であり、最も希少価値の高い グランクリュ。9.8ha中、およそ8割をシャブリジェンヌ が所有しており、グルヌイユといえばシャブリジェンヌ とさえ言えるほどの代表作です。 ・・・・・・・・・・・・ こんな物凄い言葉で語られる、 偉大なる特級シャブリの中でも、 全ての特級シャブリの偉大なる要素が溶け込み、 【圧倒的なスケール感】 【真髄ともいえるワイン】 つまり、特級シャブリの中でも、最高峰中の最高峰に 君臨する、まさにこれ以上ない、鳥肌も立つほどの [シャトー・グルヌイユChateau Grenouilles] と名の付く、素晴らしい特級シャブリなんです!!!!。 しかも今回、 世界最大のワイン検索サイト[Wine-Searcher]の 認定評価誌[Bacchus Magazine]が、 実に、史上最高となる【95点】をつけながら、 【『シャブリの中で、最も並外れたテロワール!!!』】 【『並外れた直線性と精密さを表現している!!!』】 【『驚くべき深みと、洗練された味わいが続き、 永遠に定着するかのような風味が続く!!!』】 こんな物凄いコメントとともに大絶賛された、 まさに、【最も並外れた】偉大なるシャブリ最高峰 たる、歴史的超大当たり2020年ヴィンテージの ご紹介です!!。 本日、絶対にお見逃しなく、必ずやお求めいただいて、 まさにシャブリ最高峰に君臨する、 これ以上のものがない、その偉大なる味わいを、 たっぷりと、そしてゆったりとご堪能ください!!!!!。ラ・シャブリジェンヌ・シャブリ・グランクリュ・グルヌイユ・シャトー・グルヌイユ 2020 タイプ 白ワイン サイズ 750ml 産地 フランス ブルゴーニュ > シャブリ > ラ・シャブリ・ジェンヌ 内容 シャルドネ 100% 【最も並外れた】偉大なるシャブリ最高峰が奇跡の入荷!!!!!! 【最も希少価値の高い特級シャブリ】[シャトー・グルヌイユ]二度とない奇跡の超限定入荷!!!! 特級シャブリの中でも、最高峰中の最高峰に君臨する、まさにこれ以上ない、鳥肌も立つほどの[シャトー・グルヌイユ]!!!!! 【『特級シャブリ全ての要素を含む圧倒的なスケール感!!!!。シャブリの真髄!!!!』】 【『最も希少価値の高い特級シャブリ!!!!』】 世界最大のワイン検索サイト[Wine-Searcher]の認定評価誌[Bacchus Magazine]が史上最高となる【95点】をつけて大絶賛した、超大当たり2020年ヴィンテージ!!!! 【シャブリの巨人】シャブリジェンヌが、特別に秘蔵していた大傑作!!!! 『グランクリュの中心部に位置する最小の畑。グランクリュ全ての要素を含む圧倒的なスケール感。シャブリの真髄。グランクリュの中心部に位置し、全ての要素を兼ね備えた大きなスケール感が表現される、まさにシャブリの真髄といえるワイン。』 [ラ・シャブリジェンヌ・シャブリ・グランクリュ・グルヌイユ・シャトー・グルヌイユ 2020] ラ・シャブリジェンヌ・シャブリ・グランクリュ・グルヌイユ・シャトー・グルヌイユ 2020 ・・・・・・・・・・・・・・ 『ラ・シャブリジェンヌは、 シャトー・グルヌイユの名前で、 伝統的なワイン造りの 真髄ともいえる ワインを生み出している。』 (著書ブルゴーニュ大全より) ・・・・・・・・・・・・・・ 【『特級シャブリ全ての要素を含む 圧倒的なスケール感!!!!。 シャブリの真髄!!!!』】 【『最も希少価値の高い特級シャブリ!!!!』】 本日、こんな物凄い言葉で語られる、 偉大なる特級シャブリの中でも、 全ての特級シャブリの偉大なる要素が溶け込み、 【圧倒的なスケール感】 【真髄ともいえるワイン】 つまり、特級シャブリの中でも、最高峰中の最高峰に 君臨する、まさにこれ以上ない、鳥肌も立つほどの [シャトー・グルヌイユChateau Grenouilles] と名の付く、素晴らしい特級シャブリが登場いたします!!!!。 しかも、今回、 世界最大のワイン検索サイト[Wine-Searcher]の 認定評価誌[Bacchus Magazine]が、 実に、史上最高となる【95点】をつけて大絶賛した、 超大当たり2020年ヴィンテージを、遂に皆さんにご紹介 いたします!!!。 その激賞コメントをよーくよーくむお読みください!!。 ・・・・・・・・・・・・・・ 『シャトー グルヌイユは、シャブリの中で、 最も並外れたテロワールの一つで、それは独自の方法 で表現している、伝説的で名声のあるワインである。 並外れたミネラル感と複雑さを備えた、樹齢の古い シャルドネから造られる、この偉大なシャブリは、 並外れた直線性と精密さを表現している。 驚くべき深みと、洗練された味わいが続き、永遠に 定着するかのような風味が続き、生き生きとした肉感 と美しい脂質を明らかにするが、偉大なシャブリに 典型的な、品種とエレガンスの源である、ミネラル感 に多くのスペースを与えている 。偉大なる品格である!!』 ・・・・・・・・・・・・・・ 【『シャブリの中で、最も並外れたテロワール!!!』】 【『並外れた直線性と精密さを表現している!!!』】 【『驚くべき深みと、洗練された味わいが続き、 永遠に定着するかのような風味が続く!!!』】 まさに、【最も並外れた】偉大なるシャブリ最高峰 たる、感動の味わいがここにあるんです!!!。 まさに偉大なる【最も並外れた】歴史的超大当たり 2020年ヴィンテージ!!。 本日、絶対にお見逃しなく、必ずやお求めいただいて、 まさにシャブリ最高峰に君臨する、 これ以上のものがない、その偉大なる味わいを、 たっぷりと、そしてゆったりとご堪能いただければと 思います!!!!!。 その名も、 [ラ・シャブリジェンヌ・シャブリ・ グランクリュ・グルヌイユ・シャトー・グルヌイユ 2020]!!!!! そうです!! ここ日本でも、この[ラ・シャブリジェンヌ]という名前 をご存じの方も沢山いらっしゃると思います。 1923年設立のシャブリ生産者協同組合・・・いわば日本で 言うところの農協で、現在の組合員は実に約320人という、 まさに【シャブリの巨人】と言われるNo.1凄腕集団[ラ・ シャブリジェンヌ]で、造られし特級畑[グルヌイユ Grenouilles]が本日のご紹介です。 この約320人のブドウ栽培家が収穫したシャルドネを、 この[ラ・シャブリジェンヌ]の共同醸造所に持ち込み、 醸造・熟成して瓶詰めしているんですが、なんとなんと その生産量はシャブリ全体の1/4にも昇る圧倒的なシェア!!。 しかもその品質は、ブルゴーニュワインの著者セレナ・ サトクリフ女氏は、 『ここのシャブリと プルミエ・クリュが非常に優れている!!』 と大絶賛し、 さらにロンドンの評論家ヒュー・ジョンソン氏は、 『共同醸造所のラ・シャブリジェンヌは高水準を保ち、 多種類の銘柄をもつ!!』 と語るほど、あまりにも有名な【シャブリの巨人】にし ても、その品質は極めて高く、まさに質量ともに圧倒的 な実力を誇る凄腕です!!。 これが本当に凄いんです!!。 全体の栽培面積は1200haもあり、 7つの特級グラン・クリュ 30以上の一級プルミエ・クリュ を擁し、シャブリAOCを名乗れる20の町村にまたがって、 数々の超優良シャルドネを毎年のように完璧に収穫して いるんです!!。 しかももっと凄いのは、輸送時のブドウの劣化を防ぐた め組合員は空気圧式圧搾機を一軒に一機、もしくは数軒 で一機所有し、しぼった新鮮なるエキスを真空状態のタ ンクで冷蔵移動し、つまり完璧に収穫されたシャルドネ の最も美味しい状態のまま、すぐさま搾り、最高のブド ウエキスだけを抽出して、最高の温度状態で共同醸造所 に運ばれてくるわけです!!。 この巨大組織にして信じられない品質管理なんですが、 1200haもの畑を見事自在にコントロールしているわけ です。(想像を絶します!!) 本日、そんな【シャブリの巨人】が造りし、 まさに最高峰中の最高峰となる、 [シャトー・グルヌイユChateau Grenouilles] と名の付く、素晴らしい特級シャブリが本日のご紹介 です!!!。 この特級シャブリ[シャトー・グルヌイユ]については、 是非とも、このワインを輸入するインポータさんの コメントを、よーくよーくお読みください!!!。 ・・・・・・・・・・・・ グランクリュの中心部に位置する最小の畑 グランクリュ全ての要素を含む圧倒的なスケール感。 シャブリの真髄 南西向き。中性的で非常にユニークなスタイルといえる。 近くを川が流れ、そこからカエルの鳴き声が聞こえるた め「グルヌイユ=カエル」と名付けられたと言われてい ます。グランクリュの中心部に位置し、全ての要素を 兼ね備えた大きなスケール感が表現される、 まさにシャブリの真髄といえるワイン。 グランクリュ中最小の区画であり、最も希少価値の高い グランクリュ。9.8ha中、およそ8割をシャブリジェンヌ が所有しており、グルヌイユといえばシャブリジェンヌ とさえ言えるほどの代表作です。 ・・・・・・・・・・・・ こんな物凄い言葉で語られる、 偉大なる特級シャブリの中でも、 全ての特級シャブリの偉大なる要素が溶け込み、 【圧倒的なスケール感】 【真髄ともいえるワイン】 つまり、特級シャブリの中でも、最高峰中の最高峰に 君臨する、まさにこれ以上ない、鳥肌も立つほどの [シャトー・グルヌイユChateau Grenouilles] と名の付く、素晴らしい特級シャブリなんです!!!!。 しかも今回、 世界最大のワイン検索サイト[Wine-Searcher]の 認定評価誌[Bacchus Magazine]が、 実に、史上最高となる【95点】をつけながら、 【『シャブリの中で、最も並外れたテロワール!!!』】 【『並外れた直線性と精密さを表現している!!!』】 【『驚くべき深みと、洗練された味わいが続き、 永遠に定着するかのような風味が続く!!!』】 こんな物凄いコメントとともに大絶賛された、 まさに、【最も並外れた】偉大なるシャブリ最高峰 たる、歴史的超大当たり2020年ヴィンテージの ご紹介です!!。 本日、絶対にお見逃しなく、必ずやお求めいただいて、 まさにシャブリ最高峰に君臨する、 これ以上のものがない、その偉大なる味わいを、 たっぷりと、そしてゆったりとご堪能ください!!!!!。

15378 円 (税込 / 送料別)

コトー ブルギニョン ブラン キュヴェ ファニ[2022]マルシャン フレール(白ワイン ブルゴーニュ)

【マルシャン・フレール】コトー ブルギニョン ブラン キュヴェ ファニ[2022]マルシャン フレール(白ワイン ブルゴーニュ)

Information 品名 コトー ブルギニョン ブラン キュヴェ ファニ マルシャン フレール ワイン名(原語) Coteaux Bourguignons Blanc Cuve Fanny Marchand Freres タイプ 白ワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 シャルドネ90%、ピノ・グリ&ピノ・ブラン10% 商品説明 モレ・サン・ドニとクロ・ド・ヴジョの東に位置するジル・エ・シトーの畑で造られたシャルドネ90%、ピノ・グリ(アルザスのピノ・グリとは別物)とピノ・ブラン合わせて10%で造られたコト-・ブルギニヨン。手摘み収穫後、圧搾し小樽(228Lと350L)で発酵。10か月間1~2年使用の樽で熟成の後、軽くフィルターを掛けて瓶詰め。このドメーヌでなければ実現しそうもない最高に贅沢なコト-・ブルギニヨン ブランです。 このドメーヌのワインらしく、いずれかの要素が突出するようなことはなく、バランスに優れ柔らかく心地よいワインを楽しめます。アリゴテ主体のコト-・ブルギニヨンとは対極の存在感を感じさせるワイン。キュヴェの名称のFannyはドニの次女ファニから取った名前です。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 マルシャン・フレール Marchand Freres 丁寧に作られた要素豊かなブルゴーニュを穏当な価格でリリースするドメーヌ 丁寧に作られた要素豊かなブルゴーニュを穏当な価格でリリースするドメーヌ ドメーヌ マルシャン・フレールは1813年から7世代にわたりモレ・サン・ドニに続くドメーヌ。 現当主ドニの父クロードは1983年にジュブレの中心に位置する地下にセラーを持つ古い栽培家の家屋を買い取り、ドメーヌを拡張した。 1999年からクロードの次男のドニがこの伝統あるドメーヌを継承している。 ドメーヌ マルシャン・フレールは村名の畑をジュブレ・シャンベルタン、モレ・サン・ドニ、シャンボール・ミュジニーに持ち、1級畑はジュブレ・シャンベルタン レ・コンボット、モレ・サン・ドニ クロ・デ・ゾルム、シャンボール・ミュジニー レ・サンティエ、そしてグラン・クリュはグリオット・シャンベルタン、シャルム・シャンベルタン、クロ・ド・ラ・ロッシュを所有している。 全ての葡萄は手摘み収穫で摘み取られ、発酵は温度コントロールされたステンレスタンク、アペラシオンによって新樽の比率は変わるが樽熟成期間は15~18ヶ月。 ドメーヌのワインに対する評価は上昇を続けており、アシェット、ゴー・ミヨ、ルヴュー・デュ・ヴァン・ド・フランス等では高い評価が与えられている。

2990 円 (税込 / 送料別)

ジョイア・デル・コッレ [2022] 750ml ファタローネ

≪ラシーヌさん輸入のワイン≫ジョイア・デル・コッレ [2022] 750ml ファタローネ

なんとアルコール度数16%、素晴らしいのはアルコールを感じさせないバランス、素晴しい酸、妖艶ながらもエレガンスさえ感じる素晴しいワインです。スミレ色がかった濃いルビーレッド・カラー。特有の熟した果実の香りがあり、 わずかにスパイシーで焦がしたニュアンスがある。味わいは調和がとれていて心地よい。やわらかさ、ミネラル感とフレッシュさのバランスは申し分ない。ダークチェリーやプルーン香のあふれる果実味は、クロイチゴやクワの実の ニュアンスに包み込まれ、スパイスのタッチ。ジョイア・デル・コッレ産プリミティーヴォに特有な、後味に特徴的なアーモンドの風味。 品種:プリミティーヴォ 植樹:1990年 位置:標高365m 土壌:石灰質 醸造:ステンレスタンクで温度管理しつつ発酵。 ステンレスタンクで6ヶ月間、スラヴォニ ア産オーク樽で6ヶ月間熟成。ボトリング 後6ヶ月間落ち着かせてから出荷。Fatalone (Azienda Agricola Pasquale Petrera) ファタローネ (パスクアーレ・ペトレーラ・ワイナリー) 地域:Puglia 地区: ジョイア・デル・コッレ地区 スピノマリーノ 造り手:Pasquale Petrera パスクアーレ・ペトレーラ 出典:同社パンフレット(翻訳作成:2012年7月) ワイナリー解説: パスクアーレ・ぺトレーラ・ワイナリーは、Gioia del Colleジョイア・デル・コッレの南東に位置するGaudellaガウデッラ地区でもっとも標高が高い、スピノマリーノの丘陵地にあります。この丘陵地の標高は365メートルで、風通しと日当たりが良好です。ブドウ畑の多くは、歴史ある「ファタローネ農園」を取り囲むように存在しています。 このワイナリーの職人的栽培家としての伝統は、18世紀の終わりごろまで遡ります。創設者であるNicola Petreraニコラ・ぺトレーラのプリミティーヴォに対する愛情は、世代から世代に、『自然を愛し敬うものは、神と自身を愛する』という言葉とともに受け継がれてきました。 家族によって厳密に管理されたこの小さなワイナリーは、ICEA(※)のコントロールのもとにビオロジック農法の実践に没頭していたのですが、それはライフスタイルのようなもので、ごく自然なことでした。 1987年には、FATALONEというブランドのもとに初めてのボトリングを行うと同時に、プリミティーヴォ100%でDOC Gioia del Colleジョイア・デル・コッレを醸造・ビン詰めした最初のワイナリーとなりました。1993年には、私たち自身が抱いていた好奇心から、気品あるグレコ種による白ワインをつくりました。2007年、パスクアーレ・ペトレーラ・ワイナリーは、DOCジョイア・デル・コッレの歴史のなかで、初めて垂直試飲会を開催しました。10ヴィンテッジのジョイア・デル・コッレ・プリミティーヴォ・リゼルヴァが並べられ、このワイナリーがリリースするプリミティーヴォ酒に、申し分のない熟成能力があることが自らの手によって証明されたのです。現在、ファタローネの名を冠するワインは、主に海外にある、ドイツ、スイス、ルクセンブルク、日本、イギリス、デンマーク、アメリカなどの適した市場にむけて出荷されています。 信条:『ブドウ樹を、人間と同等に扱い、私たちが欲しうるあらゆることを、可能な限り与え続けます。絶えず愛情に満ちた人の手によって、注意深く観察とケアを行っています。温度管理された遮音の快適な環境におかれ、ワインの発展を促すための音楽療法のもと、ワインは落ち着きと調和を備えるのです。』 『ワインの成功は、ブドウ樹の根をベースにして築かれると信じています。何も手を加えずにボトリングされる、ごく限られた量のワインのために、私たちはただ、実ったブドウを醸造しているだけです。私たちは、自分たちのワインが、この地域と大地、そして大地に関る人々を反映したものであることを願っています。』 ※ICEA…Istituto per la Certificazione Etica ed Ambientaleの略。「倫理と環境のための認証協会」

2695 円 (税込 / 送料別)

ミュジニー グラン クリュ 特級 ヴィエイユ ヴィーニュ 2017 蔵出し限定品 ドメーヌ ジャック フレデリック ミュニエ元詰 ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点&ジャスパー モリス96点&ヴィノス誌97点

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ミュジニー グラン クリュ 特級 ヴィエイユ ヴィーニュ 2017 蔵出し限定品 ドメーヌ ジャック フレデリック ミュニエ元詰 ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点&ジャスパー モリス96点&ヴィノス誌97点

タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2017 生産者ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミュニエ元詰 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/シャンボール・ミュジニー AOCミュジニー・グラン・クリュ 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いミュジニー・グラン・クリュ・特級・ヴィエイユ・ヴィーニュ[2017]年・蔵出し限定品・ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミュニエ元詰・AOCミュジニー・グラン・クリュ・特級・ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点&ジャスパー・モリス96点&ヴィノス誌97点 Musigny Grand Cru 2017 Domaine Jacques Frederic Mugnier AOC Musigny Grand Cru 超入手困難!最高峰ミュジニー特級愛好家大注目!高級ブルゴーニュ大人気辛口赤ワイン愛好家大注目!今やブルゴーニュ愛好家憧れの希少ドメーヌ!ブルゴーニュでも別格の王冠中の宝石であり、あのシャンベルタン特級とも同格にあると言われる究極赤ワイン!「ビロードの手袋をした鋼の拳」!果実味からはビロードが、並はずれた濃さからは拳(けん)が感じられると言われる究極ワイン!最高峰ミュジニー特級!しかも大人気ヴィンテージで待望のグレイトヴィンテージ[2017]年(ワインアドヴォケイト誌コート・ド・ニュイの赤に驚異の93点&RVF誌2024年版ブルゴーニュの赤に97点の最高評価)もので遂に限定少量入荷!ワイン評論家のマット・クレイマー氏に「シャンベルタンにも勝る品格の高さがあり、霊妙といいたいほど清純なかぐわしさがある。しかもロマネ・コンティやラ・ターシュのあの妖しい香料のような気配はない」と言わしめ、「ミュジニーこそは究極のシャンボール・ミュジニーであり、ひびきの強い味わいに格調の高さがあいまって無上のとりあわせをみせる」と大絶賛させた究極ミュジニー特級!あの『神の雫』にも登場の造り手!シャンボール・ミュジニー村を代表する造り手の一人であり、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギエに次ぐミュジニー特級の第二の所有者!1863年創業の大人気ドメーヌ!ジャック・フレデリック・ミュニエ!によるずばり最高峰ミュジニー・グラン・クリュ特級!ミュニエは、全て「Grand-Musigny」といわれる部分の中に畑を所有!ぶどう樹は、1997年に植え替えられた一部(15パーセント)を除いて、すべて1947年から1962年に植えられたもの!1997年に植え替えられたぶどうは、村名に格下げされる為、ミュニエのミュジニーは古木のもののみで造られ、深みと例外的な鮮烈さを持ち、非常に余韻が長い!この[2017]年でワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点!コメントは「ヴィンテージを超越したワイン、ミュニエの2017ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュは、野イチゴ、チェリー、バラの花びら、野生のブルーベリー、ブラッドオレンジ、温かみのあるスパイスのアロマがグラスから漂う。口に含むと、フルボディで多次元的、そして驚くほどピュアで、絹のようなタンニンとクリスタルのような果実味のたっぷりとした核で口中を愛撫し、共鳴的で香り高いフィニッシュで締めくくる。魔法のようなミュジニーで、思わず口ごもった。ジャック=フレデリック・ミュニエと彼のチームはコート・ド・ニュイで2017年ヴィンテージのワインのいくつかを生産しており、このワインは約200のドメーヌ訪問の中でも最もスリリングなものだった。ミュニエのピュアでエーテル的なスタイルは、この年のジューシーさと潜在的なエレガンスをすべて捉えているが、ワインには並外れた深みと力強さもある。ミュジニーは予想通り素晴らしく、他のワインを測る基準となるものだが、ボンヌ・マールもまた、このキュヴェのここ数年のヴィンテージが、ミュニエがこれまで生産してきた中で最高のものにランクされているため、注目していない読者には特筆に値する。なお、ミュジニー自体は数年間リリースされない。ミュニエは早すぎる消費を防ぐため、ワインを保留し続けているからだ。」!ヴィノス誌驚異の97点でコメントは「2017年のミュジニー・グラン・クリュは香りが非常に強いが、複雑さとテロワールの表現を示し、見事なデリケートさと鮮明な赤い果実と下草の香りを提供する。時間とともに野生のフェンネルのタッチが現れるが、全ては完璧にコントロールされている。味わいは均整がとれ、完璧なバランスで非常にピュア。ロールス・ロイスの古いエンジンが鳴り響く。」と大注目!さらに今やパーカーを凌駕する勢いのアラン・メドゥのバーガウンド・ドット・コムでも94点!M.Wのジャスパー・モリスいわく「ミュジニーは私にとってブルゴーニュでも別格の王冠中の宝石でありシャンベルタンと同格にある。どちらが好きかと迫られたら、シャンベルタンを後に回す。おそらくヴォーヌ・ロマネの1、2の単独所有者だけを別としてすべてのグラン・クリュの最高位にある」と激賞(この2017年に驚異の96点)させた最高峰ブルゴーニュ赤ワイン!しかもドメーヌの蔵出し品でグレイトヴィンテージ[2017]年もので超・超・超限定入荷! 1863年設立の、シャンボルに4ヘクタール強を所有(ミュジニー、ボンヌ=マールと2つのグラン・クリュを擁する)するドメーヌは、1985年以降ジャック=フレデリックの息子フレデリックが運営するが、2004年のミレジムから新たなプルミエ・クリュが加わった。ミュニエ家が前世紀初頭に取得した後、第二次大戦以降フェヴレ家に貸し出されていたニュイ=サン=ジョルジュのプルミエ・クリュ、クロ・ド・ラ・マレシャルが戻ってきた。それに合わせドメーヌの本拠地シャトー・ド・シャンボル=ミュジニーに新しいカーヴが完成、畑の規模も3倍以上の14ヘクタールに拡がった。樹齢は、ミュジニーで1947年と1962年(15パーセントを1997年に改植したが、その区画からのワインはシャンボル=ミュジニーACにデクラッセ)というヴィエーユ・ヴィーニュ、ボンヌ=マールは半分が1961年で残りが1980年と1988年の植樹。プルミエ・クリュもレザムルーズが1950年代と60年代、フュエで1960年の植え付けと双方ともに50年以上の高さとなっていて、ニュイのマレシャルも平均で40年以上を数える。ヴィラージュのシャンボル=ミュジニーもこれらに準じる樹齢で安定。 デリケートなシャンボルのテロワールを体現するため、何よりも畑にこだわり、醸造はその延長に過ぎない。上記のような意味からも化学肥料は1980年代半ばから、除草剤も1990年から止めた。害虫対策にも化学薬品は使用せず、替わりに食虫グモを畑に放すなど、こまめな手入れと地道な努力を怠らない。そのため年間を通じ7人のスタッフを雇い、14ヘクタールにトータル9人というかなり多い人数を投入している。収量は、ヴァンダンジュ・アン・ヴェールもおこないはするが春の剪定でしっかりと芽を切り詰めるため、極端に低くはないものの平均で30ヘクトリットル台の後半(03年産ミュジニーの15ヘクトリットル、05年レザムルーズの25ヘクトリットルなどという数字もあるが)。そして収穫においてはトリを徹底し、決して遅摘みはしない。基本的に100パーセント除梗(最近05年は全て除梗したが、06年は全房での仕込みもおこなった)するぶどう果は3日から4日と短めの低温のマセラシオンの後、アルコール発酵となるが、糖度の上がった年にはシャプタリザシオンはせず、またその間のピジャージュは以前より少なめ。樽は主にヴォージュ産で、ドメーヌにおいて3年以上自然乾燥させたごく軽い焼きのものを用い、新樽の比率はグラン・クリュも含め2割と低い。瓶詰めまでの期間は18ヵ月前後、オリ下げは1回のみで清澄、フィルターはなし。出来上がるワインはシャンボルのテロワールが素直に体現されたもので、グラン・クリュからヴィラージュまでクラスの違いこそあれ、このアペラシオンの特徴であるエレガントさがしっかりと刻印されている。 私たちのアプローチブドウ栽培とワイン造りの両方に対する私たちのアプローチは、技術的慣行による干渉を最小限に抑えて、自然の最も純粋な表現をワインに保存することを目的としています。私たちはブドウ栽培に現実的なアプローチをとっており、ブドウ園での手作業と予防保護方法を好んでいます。目的は、害虫や病気を根絶することではなく、豊かで活発な生態系を維持または回復することです。最高のテロワールで健康で熟したブドウが育つため、ワイン造りはシンプルで敬意を払うだけでよいのです。 ブルゴーニュでも別格の王冠中の宝石であり、あのシャンベルタン特級とも同格にあると言われる究極赤ワイン! ワイン評論家のマット・クレイマー氏に「シャンベルタンにも勝る品格の高さがあり、霊妙といいたいほど清純なかぐわしさがある。しかもロマネ・コンティやラ・ターシュのあの妖しい香料のような気配はない」と言わしめ、「ミュジニーこそは究極のシャンボール・ミュジニーであり、ひびきの強い味わいに格調の高さがあいまって無上のとりあわせをみせる」と大絶賛させた究極ミュジニー特級! ワインアドヴォケイト誌驚異の96-98点!コメントは「ヴィンテージを超越したワイン、ミュニエの2017ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュは、野イチゴ、チェリー、バラの花びら、野生のブルーベリー、ブラッドオレンジ、温かみのあるスパイスのアロマがグラスから漂う。口に含むと、フルボディで多次元的、そして驚くほどピュアで、絹のようなタンニンとクリスタルのような果実味のたっぷりとした核で口中を愛撫し、共鳴的で香り高いフィニッシュで締めくくる。魔法のようなミュジニーで、思わず口ごもった。」! ヴィノス誌驚異の97点でコメントは「2017年のミュジニー・グラン・クリュは香りが非常に強いが、複雑さとテロワールの表現を示し、見事なデリケートさと鮮明な赤い果実と下草の香りを提供する。時間とともに野生のフェンネルのタッチが現れるが、全ては完璧にコントロールされている。味わいは均整がとれ、完璧なバランスで非常にピュア。ロールス・ロイスの古いエンジンが鳴り響く。」と大注目! バーガウンド・ドット・コムでも94点! 最高峰ブルゴーニュ赤ワイン!しかもドメーヌの蔵出し品でグレイトヴィンテージ[2017]年もので超・超・超限定入荷!

478280 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チェヴィコ トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ 2022 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml スクリューキャップ

バリック熟成も加えた複雑な味わいの濃厚赤!エミリア ロマーニャのチェヴィコが造る亜硫酸塩無添加ワイン!「トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ」【6本~送料無料】チェヴィコ トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ 2022 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml スクリューキャップ

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Tutto e Possibile Primitivo Cevicoチェヴィコ (詳細はこちら)酸化防止剤を使用せずに造られたワイン。ブドウ本来の味わいや香りをお楽しみいただけます。紫がかった赤色。ブラックベリーとプラムの力強い香り。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニンが感じられます。750mlプリミティーヴォイタリア・エミリア ロマーニャプーリアIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社バリック熟成も加えた複雑な味わいの濃厚赤!エミリア ロマーニャのチェヴィコが造る亜硫酸塩無添加ワイン!「トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ」トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ チェヴィコTutto e Possibile Primitivo Cevico商品情報テッレ チェヴィコは1950年代前半にワインを造り始めた共同組合です。ロマーニャの伝統を引継ぐ、土着品種にこだわったこだわったワイン造りを行っています。この「トゥット エ ポッシービレ」は酸化防止剤(亜硫酸塩)を使用せずに造られたシリーズ。酸化防止剤を使用しない事によって、アロマなどが強調され、ブドウ本来の味わいや香りをお楽しみいただけます。このワインはプリミティーヴォ100%使用。ステンレスタンクとバリックを半分づつ使用して熟成させた。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニンが感じられる赤ワインです。トゥット エ ポッシービレは「なんでもできる!」という意味「トゥット エ ポッシービレ」シリーズは酸化防止剤を不使用。またヴィーガンの方も楽しんで頂けるワインです。そしてイタリアワインのサスティナビリティ認証「Equalitas」を取得。サスティナビリティに配慮した包装資材(キャップ、瓶、外装箱)を使用しています。名前のTutto e possibileは「なんでもできる!」という意味です。限界を超えて新たな挑戦を楽しむ人のために、という生産者のメッセージが込められています。ステンレスタンクとバリックを半分づつ使用して6ヶ月熟成ブドウは収穫後除梗。破砕はせずに色の抽出を最適化するために果皮をそのまま残し、約23-25℃にコントロールされたスチールタンクで8-10日間発酵。アロマと柔らかなタンニンを得るために、発酵中頻繁にポンピングオーバーとデレスタージュをします。澱引き後、マロラクティック発酵。その後50%のワインは12-15℃に調整されたステンレスタンクで、もう半分はフランス産のトノーとスラヴォニアンオークのバリックで6ヶ月熟成さまれます。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニン紫がかった赤色。ブラックベリーとプラムの力強い香り。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニンが感じられます。味付けのしっかりした赤身肉、生ハム、サラミ、ミートパイ、ピッツァ、半熟成チーズとの相性が抜群です。【受賞歴】サクラアワード2023でゴールド獲得(2020)生産者情報チェヴィコ Cevicoロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造り1950年代前半に共同組合でワインを造り始めたことから始まったテッレ チェヴィコは、現在ではロマーニャ全域で、サンジョヴェーゼ種やトレッビアーノ種などを使ったロマーニャ地方特有の伝統的なワインを幅広く生産し、ロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造りを行っています。皆がオーナーであり、ワインとともに成長し続けることが目標5000世帯のワイン生産者が携わり、7000ヘクタールのブドウ畑を耕し、20のワイナリーを所有しています。共同組合と言っても彼れらには共通の同じ思いで繋がっています。これがテッレ チェヴィコの強さとなっています。ブドウの収穫から、ルーゴ ディ ロマーニャ、フォルリ、レッジョ エミリアにあるボトリングセンターでの醸造、そしてブランドプロモーションのための戦略的な選択まで、メンバーは積極的に生産に参加しています。 なぜなら皆がテッレ チェヴィコのオーナーであり、ワインとともに成長し続けることを目標としているからです。最も重要な要素は「品質」毎年140万キンタル(1キンタル=100キログラム)以上のブドウを醸造しています。DOCG、DOC、IGT、テーブルワインを問わず、すべてのワインにおいて、テッレ チェヴィコの最も重要な要素は「品質」です。原料、加工、土壌の選択、農学者や醸造学者などの技術的なリソースについて品質を高く保つことでしか、イタリアやヨーロッパのワイン市場で成功裏に競争することはできないと知っているからです。彼らが望むのは、彼らのワインを試飲した人が必ず「おいしい!」と言ってくれることなのです。

2420 円 (税込 / 送料別)

【ポルトガルワイン】【ロゼワイン】ヴィーニョ・ヴェルデ ハーザ・ロゼ 2023[微発泡][辛口]

ロゼのヴィーニョ・ヴェルデ(緑のワイン)微発泡が心地よく、爽やか!優しくチャーミングな果実味が素直に広がります!【ポルトガルワイン】【ロゼワイン】ヴィーニョ・ヴェルデ ハーザ・ロゼ 2023[微発泡][辛口]

※麦ちゃん評価とは? (Portugal)

1470 円 (税込 / 送料別)

シャトー トゥール ド ミランボー レゼルヴ 白 [2022][2023] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ボルドー A.O.C.アントル ドゥ メール Chateau Tour de Mirambeau Reserve Blanc ジェームス サックリング90点

デスパーニュ家のワインの中でも特にお勧めしたい1本です。柑橘類や洋ナシの凝縮した香りが漂います。フレッシュで繊細な味わいです。フランスの専門誌でも高い評価を獲得。シャトー トゥール ド ミランボー レゼルヴ 白 [2022][2023] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ボルドー A.O.C.アントル ドゥ メール Chateau Tour de Mirambeau Reserve Blanc ジェームス サックリング90点

Chateau Tour de Mirambeau Reserve Blanc シャトー・トゥール・ド・ミランボー レゼルヴ ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー アントル・ドゥ・メール 原産地呼称A.O.C.アントル・ドゥ・メール 品種ソーヴィニヨン・ブラン 70%/セミヨン 25%/ミュスカデル 5% 土壌粘土石灰質 ALC度数12.0%前後 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステナブル農法 認証情報HVE ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンクにて5カ月 ◆商品説明 デスパーニュ家のワインの中でも特にお勧めしたい1本です。柑橘類や洋ナシの凝縮した香りが漂います。フレッシュで繊細な味わいです。フランスの専門誌でも高い評価を獲得しています。 ◆コンクール入賞歴 (2019)サクラ・アワード 2021 金賞 ◆専門誌評 (2021)「ジェームス・サックリング」 90点 (2019)デキャンター 2020 90点 Chateau Tour de Mirambeau シャトー・トゥール・ド・ミランボー ジロラット、モン・ペラで世界中を驚愕させた革命的ワイナリー! ◆20年以上英国航空に採用される実績を誇るヨーロッパの名門シャトー 250年にわたり代々ワイン造りを行ってきた家系ですが他の農業との兼業で、ワイン造りに専念したのは父ジャン・ルイ氏の代からです。デスパーニュ家はジャン・ルイ氏の代になってからシャトー・トゥール・ド・ミランボーの畑を拡げ他のシャトーも購入していきますが、一家の始まりとなったのはトゥール・ド・ミランボー。このため、トゥール・ド・ミランボーは現在でもデスパーニュ家にとって全てが始まったかけがえのないシャトー、デスパーニュ家のシンボルとして特別な意味を持ち続けています。 ボルドーで最も早くステンレス・タンクを導入したシャトーの一つであり、そのためフレッシュなスタイルの白ワインがヨーロッパ、特にオランダやイギリスで名声を博しました。各地のワインショップで雪だるま式に有名になっていったのが、英国航空のバイヤーの目に留まります。そしてレゼルヴが機内サービスの白ワインとして採用され、主に国際線ビジネスクラスで20年以上に亘り採用され続けるという実績を誇ります。2001年には英国航空のベスト・サプライヤーとしての表彰も受けるほどです。また英国航空でミランボーを覚えた消費者が自国に帰ってからも探し求めてくれたお陰で世界中に名声が広まりました。 ◆革新をもたらした型破りなボルドー人、先代のジャン・ルイ・デスパーニュ氏 父ジャン・ルイ氏はボルドーでワイン造りを学んだ後、1967年にアルゼンチンとチリに渡ります。ヒッチハイクをしながらの旅行が目的でしたが、その間の生計のため各地のワイナリーで仕事をするという型破りなボルドー人でした。その後徐々に北上していき、カリフォルニアに到達した時にロバート・モンダヴィ氏に出会い、ワイン造りを学びます。ここで覚えたカリフォルニアの最新のワイン造りをボルドーに戻ってから導入します。例えばステンレス・タンクや空気圧式の圧搾機で、これらは当時のボルドーとしては革新的な導入でした。また帰国当時は20haだった畑も徐々に拡大し、50haにまで拡げます。(今日では88ha、持ちシャトー全てを合わせると300ha) ◆あのモン・ペラの建て直しも行った現当主ティボー・デスバーニュ氏 現当主ティボー・デスパーニュ氏も父と同じくニュージーランド(マールボロのノビロ)、豪州(ブラウン・ブラザーズ)、カリフォルニア(クロ・デュ・ヴァル)、チリ(カサブランカ・ヴァレーのビリャール)等の海外でワイン造りを学んでいます。 現在有名となっているモン・ペラを立て直したのもティボー。テロワールは素晴らしいが畑が荒廃していたシャトーに一目惚れして1998年に購入。父から「管理してみないか?」と任された事がきっかけとなりました。 ◆世界を驚かせた高密植・新樽醗酵・オクソラインで生まれる超ド級ワイン「ジロラット」 このワインを語らずしてトゥール・ド・ミランボーを語ることは、もはやできないでしょう。2001年が初ヴィンテージの「ジロラット」は、シャトー・トゥール・ド・ミランボーの畑の中でも特に優れた、1ヘクタール当たり1万本という高密度の区画から、1本のブドウ樹に対して2~3房のみという低収量で栽培されたメルローを丁寧に除梗し、なんとそのままオークの新樽に放り込んで醗酵を行います。完熟して今にもはちきれんばかりのブドウが入ったオーク樽は、今は「オクソライン」として世に知られる回転式ラックに設置されます。醗酵の期間中ゆっくりと回転させることで、ブドウ果汁は樽と接触し、樽のタンニンが果汁のタンニンとよく溶け合い、結果的にワインはスケールの大きな、それでいて滑らかなワインへと進化します。そのワインはロバート・パーカー氏に「未だかつて、たいした名声もないアペラシオンでこんなに華々しく成功した者はいないだろう」と言わしめ、世界中の評価誌に注目を浴び、現在もボルドーのプリムール・テイスティングではメドックやサン・テミリオンなど銘醸シャトーと並んで評価されるジロラットは、こうして誕生したのです。 ◆20年以上オンリスト! 英国航空ベスト・サプライヤーに! 元々はトゥール・ド・ミランボー レゼルヴ 白がヨーロッパ市場で徐々に人気を博していき、名声を築き上げました。特に英国航空には高く評価され、20年以上に亘って機内で提供され続けています(主としてビジネスクラスで、レゼルヴ 白が)。 その長きに亘る実績と貢献を称え、2001年に同社からベスト・サプライヤーとして表彰されました。 ◆超!分厚い石灰岩層から生まれるミネラルと複雑さ 「アントル・ドゥ・メールの土地はポテンシャルが非常に高いと強く信じています」と熱く語るティボー。持っているシャトーそれぞれのテロワールの違いを表現するため、シャトー毎に醸造法や熟成法を変えることはしません。トゥール・ド・ミランボーは粘土石灰質。特に畑の下に眠る分厚い石灰質土壌のお陰で、白ワインに爽やかさを与える事が出来ます。 ジャン・ピエール・グジニエ氏というコンサルタントが地質を分析。そのお陰で各品種に最適な畑を選ぶ事が出来るのです。 ◆収量よりもブドウ樹1本あたりの房数の方が重要 収量を重要視する声もありますが、ヘクタールあたりの収穫量よりもブドウ樹1本あたりの房数の方が重要と考えるティボー。メルロー:8房、カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン:8から10房、ソーヴィニヨン・ブラン:10房、セミヨン:8房が理想的と考えます。 ソーヴィニヨン・ブランの特徴を出すためにはゆっくり成熟させる必要があります。そのため、ソーヴィニヨン・ブランは敢えて北向きに植えています。 黒ブドウではトゥール・ド・ミランボーの畑にはメルローが適していますが、メルローは十分にコントロールできているので、今後はカベルネ・ソーヴィニヨンにチャレンジしたいと考えます。カベルネは深みを出す事が出来るので、これによって更に良いものを目指したいという思いです。 栽培方法は出来る限り農薬等の化学物質を使わないリュット・レゾネを実践しています。 ◆「とにかくブドウに優しい醸造を」 「とにかくブドウに優しい醸造を。ブドウを尊重してワインを造っています」とティボーは語ります。 醸造過程でワインの移動にはポンプは全く使用せず、ブドウはタンクに直接入れます。 タンニンの抽出は醸造過程の中でも大切な時期で、五感を駆使して考慮に考慮を重ねた上で判断しなければなりません。そのため、ルモンタージュは24時間体制でスタッフが交代で行います。最高のコンディション中で最良のタンニンのみを抽出させる為に、タンク毎に注意深く見守らなければなりません。そして時期を見計らってルモンタージュの回数を減らします。 ◆格付シャトー並の品質を誇るキュヴェ・パッションとフルーティさを大切に造られるレゼルヴ 【レゼルヴ】 フルーティさを大切に造られるクラス。白は完全にステンレス・タンク、赤もオーク樽熟成は5~10%程にとどめられます。 【キュヴェ・パッション】 格付シャトー並の品質でコストパフォーマンスの高いワインを造るため、1987年から造り始められたキュヴェ。一時期グラン・ヴァンという名前にしていましたが、2009年ヴィンテージから従来のキュヴェ・パッションに名称を戻しました。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

2380 円 (税込 / 送料別)

ダンデゾン(エステザルグ) コート デュ ローヌ ルージュ ル プティ アンデゾン[2023]

2015Vは当店推薦でリアルワインガイド56号表紙を飾る!旨安大賞!MVP!ダンデゾン(エステザルグ) コート デュ ローヌ ルージュ ル プティ アンデゾン[2023]

2015Vは当店推薦でリアルワインガイド56号表紙を飾る!旨安大賞!ブドウ品種シラー、グルナッシュ 産地コート デュ ローヌ製法ステンレクタンクで約6ヶ月飲み口ミディアムボディ容量750ml【ワインについて】全体の2/3にシラーを使用しています。アルコール発酵は天然酵母を使用し、約22度に温度コントロールをしながらステンレスタンクで2~3週間行います。マロラクティック発酵の後、澱引きを行い、ステンレスタンクで約6ヶ月熟成させ、ノンフィルターでボトリングします。驚くほどしっかりとした果実味があり、非常にバランスのとれた味わいです。お~、久しぶりのエステザルグ。しかも、新作!で、牛のイラストときたら、やっぱりドメーヌ・ダンデソンが造るもの。優しくてやんわりとした飲み心地。初めはボンヤリ気味の味わいも、黒果実と酸がくっきり出てくる頃にはひたすらジューシーで旨ウマ~ならしさ全開の味わいになっている。やっぱ、うみゃい!ナチュラルワインの風合いを持ちながらもネガティヴさの一切ない、みんなニッコリの美味しさ。やっぱりエステザルグはスゲエのだ。別格なのだ表紙なのだ!今飲んで88 ポテンシャル89飲み頃予想 今~2036リアルワインガイド56号

1496 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】◇[2018] バルバレスコ ガイア プリンチペ 750ml 【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】 赤 イタリア ピエモンテ フルボディ Barbaresco Gaia Principe ギフト 贈り物 お祝い お礼

【6本~送料無料】◇[2018] バルバレスコ ガイア プリンチペ 750ml 【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】 赤 イタリア ピエモンテ フルボディ Barbaresco Gaia Principe ギフト 贈り物 お祝い お礼

味わいの深さと柔らかさを追求した 新時代バルバレスコ”ガイア プリンチペは、ネイヴェ村の丘の上にある単一畑。畑は南から南西向きで2ha、海抜270mです。土壌は粘土石灰岩と泥石灰です。葡萄は100%アパッシメントさせています。アパッシメントの比率は年ごとに少しずつ増やしてきました。口当たりがソフトになり、より早く飲める状態になります。低温で醸しをし、温度管理の下1週間発酵させます。熟成は、まず2ヶ月ステンレスタンクで、その後14?15ヶ月バリック(新樽、2年樽) で、さらに6ヶ月ステンレスタンク、最後に6ヶ月瓶で行ないます。ろ過していません。わずかにオレンジがかったやや濃い目のルビー色。スミレを思わせる優雅な香り、さらにフルーティな中に樽からのバニラ香も心地良く、フルボディでドライ、滑らかな風味で、モダンな仕上がりです。●名称:赤ワイン●商品名:Barbaresco Gaia Principe●生産者:【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】●原産国:イタリア●産地:ピエモンテ●葡萄品種:ネッビオーロ●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。ロベルト サロット/イタリア/ピエモンテ アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。 現在は、それらの職を辞し、彼自身の畑をバローロ、バルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務め、さらに、ワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。ロベルトがワイン造りにおいて、最優先で注意を払うのは葡萄畑です。 「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ。」 と考えているからです。所有する畑は、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインを産するエリアに広がっています。アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら、化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。 収穫は10年間ほぼ同じ人に頼んでいます。自宅のあるネヴィーリエ、ガヴィ、バローロにセラーがあります。温度コントロール装置付きの発酵タンク、甘口ワイン貯蔵のための温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター等の設備があります。マイクロフィルトレーション装置を備えたボトリングラインは1時間に2,000本のボトリングが可能です。 ロベルトは、「良いガヴィを高くない値段で」をポリシィとしています。特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。また、バローロとバルバレスコはひとつの土地として考え、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。

5655 円 (税込 / 送料別)

ラ ロージュ ブラン ド ノワール ブリュット[2013]ミシェル フルディナ(シャンパン)

【ミシェル・フルディナ】ラ ロージュ ブラン ド ノワール ブリュット[2013]ミシェル フルディナ(シャンパン)

Information 品名 ラ ロージュ / ミシェル フルディナ ワイン名(原語) Michel Furdyna / La Loge Blanc de Noir Brut タイプ スパークリングワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 ピノ・ノワール100% 商品説明 単一品種・単一区画・単一年によるブラン・ド・ノワール セル・シュール・ウルス村に所有する平均樹齢40年、泥灰土、石灰岩からなるキンメリジャン地層のリューディー「ラ・ロージュ」に植えられたピノ・ノワールによるブラン・ド・ノワール。樹齢が高く50年に達します。テーマは"Champagne d'Ame"(魂)。 ステンレスタンクで醸造、マロラクティック発酵は行いません。84ヵ月に渡る長期の瓶内熟成を行っています。古木のピノ・ノワールならではの厚みと複雑味を兼ね備えた奥行きある味わい。骨格もしっかりとしており、さらなる熟成も期待できます。 "Macon competition"や"Paris Competition"、"VIF Competition"にてゴールドメダルを獲得するなど多くの受賞歴を持つワイン。 ■ドサージュ:8g/L ■デゴルジュマン:2021年7月 ■認証・加盟:HVE(フランス最高レベルの環境認証)、テラ・ヴィティス(環境配慮型の自然農業団体) 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ミシェル・フルディナ MICHEL FURDYNA ミシェル・フルディナはシャンパーニュ南部の産地コート・デ・バール地区の中心地で5つの谷が交わる交差点、セル・シュール・ウルス村に本拠を構える家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 コート・デ・バール地区はブルゴーニュのシャブリ地方に近く、それに似たキンメリジャン土壌からミネラル感豊かなシャンパンが生まれます。他のシャンパーニュ地方のチョーク質土壌とは異なります。 近年はセドリック・ブシャールやヴェット・エ・ソルベ、ジャック・ラセーニュなど高額で取引されるレコルタン・マニピュランもこの地区から生まれており、その品質はコート・デ・ブランやモンターニュ・ド・ランスなどの地域に決して劣らず、注目度の高い地域です。 前当主であるミシェルとマリー・ノエルのフルディナ夫妻が1976年に両親から畑を引き継いだことをきっかけにシャンパン造りをスタートさせました。 その後9ヘクタールまで自社畑を拡張。栽培から瓶詰めまで全てを一貫して行うレコルタン・マニピュランです。 現当主は、ミッシェルの甥っ子にあたるマチュー・ベルー氏。15歳のころから先代のミシェルのもとで修業し、ミッシェルの情熱、ノウハウを受け継ぎ、2012年に先代の引退に伴い、当主を務めることとなりました。 世代交代をして後、イメージと共にラベルも一新。オーガニック認証は取得していませんが、栽培だけでなくワイン生産の工程全てにおいては極力、自然環境へ配慮したアプローチを行っています。 その証左としてフランス最高レベルの環境認証であるHVE認証(Haute Valeur Environnementale)を取得。ブドウの栽培から瓶詰めまで、地球環境にやさしい適切なアプローチを採用することを選択した農業従事者であることを示します。 そのポリシーの表現として王冠やキャップセルにはかわいいテントウムシがデザインされています。 同時に「 環境に配慮した自然な農業 」 をテーマとするフランスの団体テラ・ヴィティス(Terra Vitis)にも加盟しており、裏ラベルにはそのマークが印字されています。 ドメーヌでは古代品種も含む幅広い品種を栽培しているのも特徴。 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの代表的な3品種の他、 ■ピノ・ブラン 白い花や洋梨や柑橘類、エキゾチックフルーツの香り、 丸みのある果実味に、シャープな酸味が特徴。 特にコート・デ・バールには優れたものが多く、注目すべき品種。 ■アルバンヌ アロマティックでフルーツ香よりも、花の香、そして、さわやかなミント、ハーブのなどの香り豊潤な味わい。 ■プティ・メリエ 果実味が豊かで、オレンジ、グレープフルーツなど柑橘のアロマ、フレッシュな生のアーモンドの香り。豊かなアロマ。 などを栽培。 これらを積極的に用いたキュヴェは他のシャンパーニュとは一味違ったオリジナリティ溢れる複雑な味わいを楽しめます。 醸造ではキュヴェによって、ステンレスタンクを用いた発酵・熟成と樽を用いた発酵・熟成を使い分けています。さらにマロラクティック発酵についてもキュヴェによって行う場合と行わない場合があり、造りたいワインのイメージに合わせた繊細なコントロールを行っています。 デカンター、ギド・アシェットなどでも評価され、また国内外のコンクールにも積極的に参加して、多くの高い評価を得ています。

6990 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 ステラー オーガニックス スパークリング 750ml スパークリングワイン 南アフリカ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ステラー オーガニックス スパークリング 750ml スパークリングワイン 南アフリカ

「オーガニックだからと言って品質に妥協はない」というポリシーのもと、オーガニックワイン生産者としても毎年数多くのメダルを受賞しているステラー・ワイナリー。 ステラーはオーガニックワインの生産者(コントロール・ユニオン・サーティフィケーションズ:オランダの認証)であり、フェアトレードの認証を取得した世界初のワイナリーです。 ステラーのワインは初ヴィンテージ(2002年)から国際大会でもメダルを受賞し、「リーズナブルで高品質なオーガニックワイン生産者」として知られています。 現在は南アフリカ国内と世界中にオーガニックワインを販売しており、2008年には、イギリスNo.1のオーガニックワインブランドに成長しました。 農薬を使わないので、土を掘り返すと虫がいっぱい。 ステラーで飼われているアヒルたちが害虫を食べてくれます。 ステラーでは労働者も自社の株を保有しており、販売利益が直接還元されるようになっています。 また、ワイン販売の利益の一部を使い、近隣の託児所、小学校、周辺地域の発展にも貢献。 黒人労働者にも技術と経験を学ばせ、技術向上をサポートしています。 ITEM INFORMATION 品質を追及した旨いオーガニック フレッシュで爽やかな柑橘の香り スイスイ飲める軽快なスパークリング STELLAR ORGANICS Sparkling ステラー オーガニックス スパークリング 「オーガニックだからと言って品質に妥協はない」というポリシーを持ち、リーズナブルで高品質なオーガニックワイン生産者として知られるステラー・オーガニックスが造るスパークリングワイン。 ステラー・オーガニックス・スパークリングは、上質なシュナンブランを使用してステンレスタンクで醸造されます。 リーズナブルかつ非常にフルーティで、スイスイ飲めるスパークリングワインに仕上がっています。 Tasting Note フレッシュで爽やかなグレープフルーツやライムの香り。 程良くしっかりしたボディを持ち、優しい酸味と柔らかい泡が心地良く、スムーズでほんのりナッツやビスケットのような風味も感じられます。 商品仕様・スペック 生産者ステラー・オーガニックス 生産地南アフリカ/ウェスタンケープ 品 種シュナンブラン100% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌花崗岩質土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して発酵 提供温度5-7℃ 合うお料理前菜、牡蠣(カキ)、寿司、天ぷら

1980 円 (税込 / 送料別)

【P5倍】オレンジワイン ヴィオニエ レセルバビーニャ ファレルニア 750mlチリ エルキ ヴァレー 辛口 白ワイン ギフト プレゼント 長S ギフトPアップ期間:8/4 20:00~11 1:59まで

ファレルニアの哲学が詰まったオレンジワイン【P5倍】オレンジワイン ヴィオニエ レセルバビーニャ ファレルニア 750mlチリ エルキ ヴァレー 辛口 白ワイン ギフト プレゼント 長S ギフトPアップ期間:8/4 20:00~11 1:59まで

標高 600mに位置する「マンザーノ」の葡萄から造られています。赤ワインと同じように果皮と一緒に22 日間、16度に温度コントロールしながら発酵と醸しを行います。畑はワイナリーのすぐ近くにあり、砂と石を多く含む痩せた土壌です。様々な花やドライフラワーの香り、非常に複雑でフルボディ、長い余韻があります。他の生産者のワインのようにオレンジ色をしていないのは、通常よりも早く収穫を行っているためです。 英語表記Orange Wine Viognier Reserva 生産者ビーニャ ファレルニア 生産国チリ 地域1エルキ ヴァレー タイプ・味わいオレンジ/辛口 葡萄品種ヴィオニエ 内容量(ml)750ml ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。 ※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可) ※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。lオレンジワインl l単品l l辛口l l750mll lチリl lヴィオニエlワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン

1430 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】アンセルミ カピテル クローチェ 2022 白ワイン ガルガーネガ イタリア 750ml

ソアーヴェ地区の革新的な造り手アンセルミガルガーネガ100%をバリックで仕立てるミネラリーで厚みのある熟成辛口白「カピテル クローチェ」[クール便]【6本~送料無料】アンセルミ カピテル クローチェ 2022 白ワイン ガルガーネガ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Capitel Croce Anselmiアンセルミ (詳細はこちら)もともとが海で石灰質、アンモナイトや魚の化石が混ざっている土壌。ミネラルが豊富でボリューム感を生かし、フレンチオークで発酵、熟成させています。低温マセラシオン後、ソフトプレスした果汁をバリックで発酵。その後、バリック(旧樽)で8ヶ月間澱とともに熟成させます。ミネラリーで包み込まれるような味わいです。750mlガルガーネガイタリア・ヴェネトIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ヴィーノフェリーチェ『ガンベロロッソ2023』で最高賞トレビッキエリ!ソアーヴェ地区の革新的な造り手アンセルミガルガーネガ100%をバリックで仕立てるミネラリーで厚みのある熟成辛口白「カピテル クローチェ」カピテル クローチェ アンセルミCapitel Croce Anselmi商品情報イタリアの北東部に位置するヴェネト州、ヴェローナの西20kmほどのところにあるソアーヴェ地区に居を構えるアンセルミ。ソアーヴェの名前を世界に広めた名高い造り手です(1999年にDOCを脱退。以降はソアーヴェの名称を自身のラベルには使用せず、現在は全てIGTワインとして発売)。カピテル クローチェはガルガーネガ100%でバリック熟成で造る、ミネラルたっぷりボリューム感のある白ワインです。ミネラリーで包み込まれるような味わいクリュ「カピテルクローチェ」のガルガーネガを100%使用。もともとが海で石灰質、アンモナイトや魚の化石が混ざっている土壌。ミネラルが豊富でボリューム感を生かし、フレンチオークで発酵、熟成させています。低温マセラシオン後、ソフトプレスした果汁をバリックで発酵。その後、バリック(旧樽)で8ヶ月間澱とともに熟成させます。ミネラリーで包み込まれるような味わいです。ソアーヴェの名称を使用することを好まずDOC脱退当主のロベルト アンセルミ氏は、法的に高収量が許され、凡庸なワインが多く醸されることの多いソアーヴェの名称を自身のラベルに使用することを好まず、1999年にDOC脱退を決意しました(1999年以降、アンセルミのワインは全てIGTです)。父親の経営するカンティーナに1975年に加わって以来、常にロベルト氏はソアーヴェにおけるワイン造りの根本を覆し、革新的な造り手として世界中から高い評価を受けてきました。高品質の葡萄を求め、栽培には芽数がコントロールしやすく、結果として低収量に収めることが出来るコルドーネ スペロナート ペルマネンテ式を採用。また醸造においてもソアーヴェの発酵に初めて、フランス産オークの小樽を使用しました。【受賞歴】2022ヴィンテージ:ルカ ガルディーニで93点、ワインエンスージアストで91点、ワインスペクテーターで90点、ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得生産者情報アンセルミ Anselmi高品質なソアヴェを産み出した先駆者アンセルミロベルト アンセルミは、ソアヴェ エリアにおける常識を覆した革新的な造り手として、世界中から常に高い評価を受けています。祖父が1945年に設立したワイナリーに1974年からワイン造りに本格的に加わっています。ソアヴェの大半のワイナリーが、低地でのペルゴラ仕立てから、高い収量を得ることが多かった中、標高の高いソアヴェのクリュ、カピテル フォスカリーノ、カピテル クローチェを購入し、また、芽数をコントロールし易いコルドーネ スペルナートを採用し、低収量で質の高い葡萄の収穫を可能にする選定方法を取入れます。また、ソアヴェの発酵に初めてフレンチオークの小樽を使用したり、低収量で質の高い葡萄の収穫が可能な剪定方法を取り入れるなどソアヴェの発展に尽くしてきました。より高品質なワインを造る為ソアヴェDOCの脱退を決意1999年、世界のワイン地図にソアヴェの名前を書き込んだ立役者にも関わらず、DOC脱退を決意。法的に高い収量が許され凡庸なワインが多く醸されることが多くなったソアヴェの名称が、自身のラベルに書かれること憂いたことによるものでした。イタリアワイン協会の「ワイナリー オブ ザ イヤー」に輝く2011年にはイタリアワイン協会の「ワイナリー オブ ザ イヤー」にも輝くなど、DOC脱退後もさらなる活躍を見せるヴェネト最高峰の造り手です。現在、モンテフォルテからソアヴェにかけて、カピテル フォスカリーノ、カピテル クローチェを含め、70haの畑を所有しています。娘のリサ、息子のトンマーゾと共に、アンセルミのワイン造りへのロマンは脈々と引継がれています。●アンセルミの突撃インタビュー(2011年11月24日) ソアヴェを愛するが故、協会を脱退、自らのスタイルを貫く造り手「アンセルミ」突撃インタビューはこちら>>

5236 円 (税込 / 送料別)

アッツェイ / サーラガト モニカ ディ サルデーニャ [2023] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア サルデーニャ ATZEI Saragat Monica Di Sardegna

輝きのあるルビーレッド、チェリーやプラム様々なベリー系のアロマ。フルーティで口当たり柔らか。バランスがとれており赤い果実や心地よいスパイス、甘いタンニンが感じられます。アッツェイ / サーラガト モニカ ディ サルデーニャ [2023] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア サルデーニャ ATZEI Saragat Monica Di Sardegna

Saragat Monica Di Sardegna サーラガト モニカ ディ サルデーニャ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア サルデーニャ州 原産地呼称D.O.C 品種モニカ ALC度数13.5% 飲み頃温度15~17℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 フレンチオークで約6ヶ月 ◆商品説明 モニカはサルデーニャで有名な品種で主に南部で栽培されており、フルーティさがあります。畑はオリスターノ県モーゴロとその周辺に位置しています。土壌は石灰岩の上を砂が覆っています。葡萄は手摘みで収穫し、26度から28度に温度コントロールしたステンレスタンクで約10日間発酵させます。発酵終了後、フレンチオーク樽に移し、約6ヶ月熟成させます。色合いは紫を帯びた輝きのあるルビーレッド、マラスカチェリーやプラム、様々なベリー系の果実の強いアロマが広がります。非常にフルーティで口当たりはやわらかくバランスがとれており、赤い果実や心地よいスパイス、甘いタンニンが感じられます。長く心地よい余韻があります。 ATZEI アッツェイ ファンティーニ グループが長年夢見ていたサルデーニャでのワイン造り この土地ならではの文化が育む個性的なワイン ヴァレンティーノが思い続けたプロジェクト ファンティーニ グループの創設者の一人、ヴァレンティーノ ショッティは、社会人になりたての頃、車の販売会社の営業をしていた時にサルデーニャの担当となりました。その時にこの土地の風土や文化、そしてワインに魅了されたと言います。それ以来、長年にわたりサルデーニャでのプロジェクトに思いを馳せてきました。しかし、サルデーニャはイタリアとはいっても離島であり、他の州との関係からは離れています。文化的にもスペインの影響を色濃く受けているためか、サルデーニャの人々からすると、イタリアの他の州は「外国」のようなもので、閉鎖的な考えを持っていることも多かったそうです。そのため、最適な場所を探して人々と信頼関係を築くのには、非常に長い時間がかかりました。 ファンティーニ グループは、南イタリアのほぼ全州(アブルッツォ、プーリア、カンパーニャ、バジリカータ、シチリア)とトスカーナでワイン造りをしていますが、「パズルで例えるとまだ足りていないピースがサルデーニャでした」と語ります。このこともあり、サルデーニャでのプロジェクトを始めたいと考えていました。サルデーニャは特別なテリトリーで、イタリア、スペインからも遠く、独立した特別な文化、言葉、独自の土着品種があります。また、ワインについても、複数の品種をブレンドすることはめったになく、とてもユニークな特徴があり、唯一無二だと感じたことも魅力のひとつです。 サルデーニャの魅力を伝えるためのネーミング ワイナリー名の「アッツェイ」、ワイン名の「サーラガト」、「アル」はすべて、サルデーニャ島の人々の典型的なファミリーネームです。サルデーニャの人たちの名字は独特なものが多く、イタリアの他の場所では聞かないことから、サルデーニャの特異性をプロジェクトとともに知らせるために名付けています。また、「アッツェイ」はサルデーニャの言葉で「トップ、上」という意味があることから、ベストな商品を届けたいという意味も込めています。 ワイナリーについて アッツェイのワインは、サルデーニャ島の中西部、オリスターノ県のモーゴロという場所で造られています。長い年月をかけてリサーチをし続けた理由の一つは、素晴らしい畑を探すためでもありました。地元の栽培農家と契約し、最も良い畑の葡萄からワインを造り出しています。畑は、オリスターノとカリアリのエリアにあります。ファンティーニ グループは、規模は大きいものの、1つ1つのワイナリーの仕事はブティックワイナリーのように細かく、品質へのこだわりを誇っています。アッツェイの醸造設備の規模は大きく、生産可能量は 14 万トンとなっていますが、開始したばかりでもあるため、現在の生産量は 1,000 トンのみとなっています。 この土地の葡萄について誰よりも熟知している地元の農家の方々が、手塩にかけて育て上げた葡萄を買い取り、最高のワインを造り上げるというプロセスは他のファンティーニ グループのワイナリーと同様です。栽培農家との契約は、重量(収穫量)単位ではなく畑面積単位で行うため、収量制限によって品質を高めることが出来るばかりではなく、栽培農家の方は、例え不作年であっても安定した収入を得ることが出来ます。また、1 軒ごとの栽培規模は 1ha 以下と小さいのも特徴です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

2680 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】テヌータ ラ ヴィオラ ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ロゼ 2023 微発泡 ロゼワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml オーガニック

「テヌータ ラ ヴィオラ」が飲む手に寄り添う心地よいワインを表現!赤系果実のアロマと旨味たっぷりのサンジョヴェーゼ100%微発泡ロゼ!【6本~送料無料】テヌータ ラ ヴィオラ ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ロゼ 2023 微発泡 ロゼワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml オーガニック

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Bolleggio Vino Frizzante Rose Tenuta La Violaテヌータ ラ ヴィオラ (詳細はこちら)自然派テヌータ ラ ヴィオラがサンジョヴェーゼで造る微発泡ロゼ。ブドウを圧搾した際に果汁の一部を凍らせ、ボトリングの前に解凍した果汁を残糖が約12g/リットル(二次発酵に必要な量)になるまで添加。ボトリング後、瓶の中で再度発酵が始まります。野生のベリーやチェリーを思わせるアロマ、しっかりと心地よい酸が全体を支えています。750mlサンジョヴェーゼイタリア・エミリア ロマーニャVINO微発泡ロゼオ-ガニック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉「テヌータ ラ ヴィオラ」が飲む手に寄り添う心地よいワインを表現!赤系果実のアロマと旨味たっぷりのサンジョヴェーゼ100%微発泡ロゼ!ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ロゼ テヌータ ラ ヴィオラBolleggio Vino Frizzante Rose Tenuta La Viola商品情報エミリア ロマーニャ注目の自然派がサンジョヴェーゼ100%で造る微発泡ロゼ!!エミリア ロマーニャ注目の自然派ワイナリー「テヌータ ラ ヴィオラ」の、微発泡ロゼ「ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ロゼ」。サンジョヴェーゼ100%で造られた心地よい飲み口のフリッツァンテ(微発泡)ロゼです。野生のベリーやチェリーを思わせるアロマ、心地よい酸と旨味たっぷりの味わい。自家畑でオーガニック栽培させたサンジョヴェーゼを使用、解凍した果汁を加えて5ヶ月熟成サンジョヴェーゼはサン マルティーノにある自家畑でオーガニック栽培したものを使用。畑は標高180mで西向き、平均樹齢20年で栽植密度は4,000本/haです。収穫は9月の中旬に畑で丁寧に選別しながら手摘みで行います。発酵は天然酵母を用い、温度コントロールされたコンクリートタンクで行います。ブドウを圧搾した際、果汁の一部を凍らせておきます。ボトリングの前に凍らせておいた果汁を解凍し、残糖が約12g/L(二次発酵に必要な量)になるまで加えます。ボトリングした後、最低でも5ヶ月熟成させます。この間、瓶の中で再度発酵が始まり、二酸化炭素が発生しワインに泡をもたらします。生産者情報テヌータ ラ ヴィオラ Tenuta La Violaエミリア ロマーニャ州の南部にある家族経営のカンティーナテヌータ ラヴィオラは1998年にエミリア ロマーニャ州の南に位置するベルティノーロで設立されました。11ヘクタールの畑を所有し、ステファーノ ガベリーニ氏とその家族によってワイン造りが行われています。ガベリーニ家は1962年に畑と土地を購入し、エミリア ロマーニャの内陸部からベルティノーロに移り住みました。当初からブドウの栽培とワイン造りを行っていましたが、販売用ではなく、家庭消費用として造られていました。ステファーノ ガベリーニがキーパーソン現在、中心となってワイン造りを行っているのがステファーノ ガベリーニ氏。子供のころから畑仕事を手伝っていたステファーノは、大人になってからは一度別の仕事に就きますが、父の死後、実家に戻り家業を引き継ぎました。ステファーノは、素晴らしいワインを造るためには、長年の努力が必要であり、忍耐強く待つことが大切だと考えています。何年にもわたって働いてきた人々の努力の結果、高い品質を持ち、個性豊かなワインが生まれると信じています。『ガンベロロッソ』最優秀醸造家ジュゼッペ カヴィオラ氏がコンサルタント2000年から『ガンベロロッソ最優秀醸造家に輝いたジュゼッペ カヴィオラ氏がコンサルティングを行っています。カヴィオラのワインのスタイルがエレガンス、バランスを大切するというステファーノが求めているものと同じ方向性だったからです。設立当初より化学肥料や殺虫剤を使用しないオーガニック栽培ブドウ畑は海を見下ろすベルティノーロの丘の斜面に広がっています。アドリア海とアペニン山脈に囲まれたこの場所は、特別なミクロクリマを持っています。土壌は粘土石灰岩質です。かつては古代の海底だった為、貝殻の化石や砂など海に由来する堆積物が多く存在しています。栽培するのは、エミリア ロマーニャを代表するサンジョヴェーゼ、そして2015年からやはりこの土地のルーツである白ブドウ品種、アルバーナの栽培を始めました。設立当初より、化学肥料や殺虫剤を使用せず、オーガニックで栽培を行っています。ベルティノーロ(Bertinoro)という土地の名前の由来言い伝えによると「ローマ皇帝の娘がこの地にやってきた際、粗末なグラスでワインを出された。それを飲んだ彼女はワインの素晴らしさを讃えて、このワインは金のグラスで飲む(berti in oro)に値すると言った」ことに由来しています。

2871 円 (税込 / 送料別)

スペイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカレド セラル・デル・ヴェル ブリュット・ナトゥーレ(泡ワイン)2016】ギフト プレゼント ビオディナミ オーガニック 有機 ペネデス 箱入り Corpinnat 辛口 パーカーポイント

スペイン ギフトに最高峰スパークリングレカレド セラル・デル・ヴェル ブリュット・ナトゥーレRecaredo Serral del Vell · Brut Nature 2015スペイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカレド セラル・デル・ヴェル ブリュット・ナトゥーレ(泡ワイン)2016】ギフト プレゼント ビオディナミ オーガニック 有機 ペネデス 箱入り Corpinnat 辛口 パーカーポイント

商品説明生産者レカレド / Recaredo生産地 カタルーニャ州 D.O.ペネデス/PenedesD.O.カバ/Cavaコルピナット/Corpinnat原材料名 ブドウ(チャレッロ 、マカベオ)特徴など ビオディナミ(バイオダイナミクス)農法、手摘み、アルコール度 1%、熟成 96カ月。ペニンガイド 94 点(2015 VT)、ワインアドヴォケイト 94 点(2011 VT)内容量750ml 泡 保存方法到着後は、冷暗所で保存してください販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見! シャンパン 高級 スパークリング ワイン コルピナット corpinnnat レカレド recaredo カヴァ CAVA cava ナチュレ burut nature カバ スパークリングワイン ビオディナミ バレンタインデー関連商品お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ...スペイン 最高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカ...ギフト スペイン 最高級 スパークリング ワイン おすすめ カバ コル...12,100円16,500円14,300円スペイン 最高級 スパークリングワイン おすすめ コルピナット Rec...お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリング 生ハム お土産 ...お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリングワイン お土産 お...24,200円11,500円6,050円ギフト お中元 DO ペネデス コルピナット 一人飲み【トレジョ・ブリ...お中元 ギフト スペイン 泡 産地 DO ペネデス コルピナット【トレ...スペイン スパークリング ワイン 特徴 高級 スパークリング お土産 ...3,300円4,950円9,610円スペインワイン ペットナット 産地 ペネデス【クロス レンティスクス(...お中元 ギフト スペイン スパークリング ワイン 高級 おすすめ コル...お中元 ギフト お土産に スペインワイン おつまみセット【トレジョ ブ...4,950円7,700円8,100円■カバ デ パラヘ カリフィカードで作られた一本 トーストや柑橘系果実の風味がフッときて、喉ごしはとてもスムーズ。小麦、ドライフルーツ、蜂蜜の香り。複雑な味わいが広がります。使われているブドウ品種はチャレッロとマカベオ。熟成期間は96カ月以上。生産本数は15,000本。2008年ビンテージからは、区画された畑名の「セラル・デル・ベル(Serral del Vell)」に名を変更するのも、テロワールを前面に出したいため。というのも、この畑はカバの上級格付けとしてスペイン農林水産省から12カ所認証された単一ぶどう畑「Cava de Paraje Calificado カバ デ パラヘ カリフィカード」の一つで、畑名をラベルに表示できるからです。 お祝いのプレゼントやお世話になっている方へのお進物にもオススメ! ギフトに最適な化粧箱入りです。 ■最高峰であるためのこだわり カバ生産者のデゴルジュマン(澱抜き)職人だったジョゼップ・マタ・カペイェダスが、1924年スペインカバの主要産地のペネデスにあるサン・サドゥルニ・ダノイアで、自ら地下セラーを掘って興したボデガ(ワイナリー)が、そもそもの始まりです。創業当初からクオリティにこだわり、現在3代目のトン・マタ氏が受け継ぎ、最高峰の造り手としての立場をより強固なものにしています。 ■熟成期間は最低60カ月 100%自社畑のブドウでカバを造るレカレドは、極めて厳格な自主基準を設定し、細部にこだわりをもったワイン造りをしています。その年々の特徴を考慮したブドウを育て、長期熟成がもたらす複雑さや深みを表現するため、グラン・レセルバ規定をはるかに超える60カ月以上の長期熟成をしています。 ■テロワールを表現する特有の土壌 レカレドの畑は、石灰を多く含み砂、粘土、シルトがバランスよく混じりあったローム土壌。雨が少ないこの産地で重要な保水機能を果たしています。 ■自社畑は、すべてビオディナミ栽培 50haある自社畑は10年前からすべてバイオダイナミック栽培に転換、認証も取得。草生栽培により、樹勢をコントロールするほか、土中の酸素や窒素を循環させ土壌の有機質を豊かにするなど、自然の生態系を大事にした農法を長年実践しています。 ■世界最高峰のスパークリングワイン 使われるブドウは、長期熟成に耐える土着品種のチャレッロが主体。ブドウが持つ酸を大事にしながら、醸造時もSO2の添加は最低限に抑え、ドサージュ(甘味添加)も一切せず、気品さと繊細さ、深みのある味わいへの追求に邁進しています。 こうした姿勢がレカレドを世界有数のプレミアム・カバの生産者へと押し上げ、カバという枠を超え、唯一無二のスパークリングワインとして国内外で高い評価を得てます。 レカレドのスパークリングは、有力なワインガイド誌ワインアドヴォケイト、ペニンガイドにおける評価は毎年90点を超えています。 ピュピトル(ワインの澱を集める台)でのルミアージュ(動瓶)は100%手作業。その数なんと35万本 デゴルジュマン(澱抜き)は瓶口を凍らせずに作業する熟練技。コルクを外して澱を除き、液体がこぼれるのを最小限にくいとめる ■良質な天然コルク材を使用 シャンパーニュと同じ瓶内二次熟成方式で作られるレカレドのスパークリング。長期熟成に最適と言われる天然コルクは生産量が限られているため非常に高価です。そのため使用しているの生産者は世界でも数えるほどしかありません。 世界で年間256億本作られるスパークリングワイン。そのうちシャンパーニュ方式のスパークリングは6億本。天然コルクで瓶内熟成しているのは250万本。そのうち60万本はフランス シャンパーニュ、30万本はレカレドで使用されています。 なおレカレドは2019年、スペイン代表する6社(現在は11社)とCava(カバ)の団体から離脱 ・100%有機栽培 ・収穫はすべて手摘み ・最低18カ月熟成 などの高品質志向を掲げ、新たな団体Corpinnat(コルピナット)を結成。それ以降のボトルにはカバの表記がありません ほかのレカレド・コルピナット製品もご用意していますので、ぜひお試しください。 ※ラベルが変わりました。

12100 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】◇[2019] バローロ アウダチェ 750ml 【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】 赤 イタリア ピエモンテ フルボディ Barolo Audace ギフト 贈り物 お祝い お礼

【6本~送料無料】◇[2019] バローロ アウダチェ 750ml 【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】 赤 イタリア ピエモンテ フルボディ Barolo Audace ギフト 贈り物 お祝い お礼

独創的な手法、アパッシメントを 取り入れた革命的バローロアウダチェは、「勇敢」という意味で、それまで誰もやっていなかったアパッシメントした葡萄でバローロを造るということに、勇気を持って挑んだという意味で名付けました。畑はブリッコ ベルジェラ(単一畑)で、2ha。海抜400m、南?南西向きの粘土石灰質土壌です。この最も古い畑の葡萄は9月末から10月初め、成熟がベストになったタイミングで、選別しながら収穫します。100%除梗します。発酵はステンレスタンクで行います。最初は25?26度で7?8日間、その後21?22度に下げ、さらに7?8日間行います。熟成は、2ヶ月ステンレスタンク、24ヶ月フレンチオークの樽、6ヶ月ステンレスタンク、そして6ヶ月瓶で行います。オレンジ色の混じったルビー色。複雑で魅惑的な香り。豊かで柔らかな味わい。個性があり活力にあふれ、しかもデリケートでエレガント、調和がとれています。樽やアーモンドの風味、濃縮され、良質のアルコールはよく溶け込んで、混じり気のないタンニンです。バランスがよく、長い余韻があります。熟成させることも出来、またすぐに楽しめるワインです。●名称:赤ワイン●商品名:Barolo Audace●生産者:【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】●原産国:イタリア●産地:ピエモンテ●葡萄品種:ネッビオーロ●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。ロベルト サロット/イタリア/ピエモンテ アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。 現在は、それらの職を辞し、彼自身の畑をバローロ、バルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務め、さらに、ワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。ロベルトがワイン造りにおいて、最優先で注意を払うのは葡萄畑です。 「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ。」 と考えているからです。所有する畑は、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインを産するエリアに広がっています。アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら、化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。 収穫は10年間ほぼ同じ人に頼んでいます。自宅のあるネヴィーリエ、ガヴィ、バローロにセラーがあります。温度コントロール装置付きの発酵タンク、甘口ワイン貯蔵のための温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター等の設備があります。マイクロフィルトレーション装置を備えたボトリングラインは1時間に2,000本のボトリングが可能です。 ロベルトは、「良いガヴィを高くない値段で」をポリシィとしています。特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。また、バローロとバルバレスコはひとつの土地として考え、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。

5655 円 (税込 / 送料別)