「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

コート・デュ・ローヌ・ルージュ・エスト・ウエスト (アンドレ・ブルネル) Cotes du Rhone Rouge Est Ouest (Andre Brunel) フランス コート・デュ・ローヌ 赤 フルボディ 750ml
キュヴェ名は「東と西」を意味し、ローヌ川の東側(トラヴァイヨン、プラン・ド・デューの村)と西側(リラック)の葡萄を使っていることから名付けられました。肉厚でボリュームはあっても、しなやかなワインとなっています。これは、40年以上のヴィエイユ・ヴィーニュと呼べる高い樹齢の畑であること、さらに葡萄をしっかり完熟させ、収穫量を抑えているためです。またフィリップ・カンビも加わって、タンニンを柔らかくするテクニックとして、ミクロビラージュではなく、セラミック製の酸素供給装置を、醗酵中の樽の中で使用しています。ちなみに、他の人は、これを熟成の際に使っています。また、オイリーさを手に入れるため、質の良い澱に触れさせるようにしています。 甘さを感じる口当たり。ややジャムを感じさせる果実味とフルーティな酸味。タンニンも程よく、バランスがとれています。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 コート・デュ・ローヌ地方 / ●ブドウ品種 グルナッシュ 70%、サンソー 20%、シラー 10% / 平均樹齢:40年以上 ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 コンクリートタンクで10ヶ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: ワイン・アドヴォケイト得点: ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 稲葉Les Cailloux(Andre Brunel)レ・カイユー(アンドレ・ブルネル) すぐ飲んでもおいしく、熟成させてもおいしい!時代のニーズも見据えたシャトーヌフのトップ生産者! アンドレ・ブルネルは、シャトーヌフ・デュ・パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人です。ドメーヌは少なくとも250年の歴史があります。17世紀に、アヴィニョンの司祭からシャトーヌフの北部の畑を購入したとの記録があるくらいです。 1971年から父親の仕事であるワイン造りに参加するようになると、めきめきとトップクラスの生産者としての頭角を現しました。今や世界的に有名になってしまった【アンドレ・ブルネル】のワインは、オリジナリティに溢れる造り手によって生み出されるワインは、シャトーヌフ・デュ・パプ 【レ・カイユー】をはじめ単なるコート・デュ・ローヌでさえ、並の生産者のシャトーヌフ・デュ・パプの品質を上回ります。 彼の造るワインは、常に世界中からの引き合いが絶えない幻のワインとなってしまいました。2001年から、「ローヌのミッシェル・ロラン」と言われる醸造家【フィリップ・カンビ Philippe Cambie】がコンサルタントとして参加し、【ミクロブラージュ(micro-bullage)】やシュール・リといったテクニックを使っています。それによって、丸いタンニン、豊富な果実味といった、時代のニーズに合ったワインとなってきています。フィリップ・ガンビは パーカー・ポイント100点満点を8度獲得したシャトーヌフ・デュ・パプの[クロ・サン・ジャン Clos Saint Jean]を筆頭に、100点満点2回の[レ・カイユ Les Cailloux]、1回の[クロ・デュ・カイユ Clos du Caillou]、同じく1回の[サン・プレフェ Saint Prefert]など、南ローヌを本拠に実に40以上のドメーヌをコンサルタントしている天才敏腕醸造家です。 「毎年収穫期の前に、ロバート・パーカー・Jr.がドメーヌに来て、いろいろテイスティングしていくよ。」といいます。 【ドメーヌ・レ・カイユー】のワインは、このアペラシオンの4つの主たる場所で取れた葡萄で造られます。 まず、ファルゲロル(Farguerol)は雨が浸透しない土壌で、大量の小石、砂利と青い粘土で構成されています。それが、このドメーヌのワインの特徴的な石墨のノートを与えています。カブリエール(Cabriere)は、小石がそこより少なく、粘土が多く、ブレンドにおいてエレガントさをもたらします。最後に、このドメーヌの2/3は、カンソー(Cansoud)と名付けられた場所にあります。このオークル(黄土)で肥沃な場所では、色の鮮やかな葡萄が、色々なスパイスとタプナード(オリーヴのペースト)の美しいノートを引き出し、素晴らしいボリュームをもたらします。このアペラシオンの低い場所のいくつかの区画からくるシラーは、ワインを組み立て、色を付けています。【ドメーヌ・レ・カイユー】は、典型的な純粋さ、すっきりし空気のように軽く、強烈なミネラルに導かれた輝く果実味のあるワインを造ります。 それを「ラヤス・シュール・ガレット・ルーレ(転がって丸くなった小石の上のラヤス)」と呼ぶことが出来ます。ラヤスの土壌は砂で出来ていて、石ではありません。年と共に彼のワインは、果実のフィネスと輝きを保ち、1978年のような熟成したヴィンテージでさえも、厚みを持っています。失われるフレッシュさに関しては、1989年から房を除いて、アンドレ・ブルネルは20%のムールヴェードルのお陰で、フレッシュさを再び見出しました。ムールヴェードルはブレンドの神経質さを強調しますが。 「ラ・ルヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス 2009.04」より 葡萄園:75ha / シャトーヌフ・デュ・パプ 20ha、V.D.P. 30ha、A.C.コート・デュ・ローヌ 25ha 80年樹齢という高樹齢のV.d.P.の畑を5ha新たに購入しました。 栽培 : 土壌は出来るだけありのままで、たまに使う肥料はオーガニック。土は、年4回掘り返す。全ての畑に草をはやしています。 良い年であれば銅などの農薬は全く使いません。
1973 円 (税込 / 送料別)

ふるさと納税 スパークリングワイン ピンク 光る グラス ペア セット ワイン アルコール アルコール飲料 辛口 お酒 飲料 フルーツ 果実酒 プレゼント 贈り物 大分県 別府市 送料無料【ふるさと納税】スパークリングワイン(ピンク)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット ペア セット スパークリング ワイン アルコール アルコール飲料 辛口 酒 お酒 飲料 ぶどう フルーツ 果実酒 プレゼント ギフト お取り寄せ 贈り物 大分県 別府市 送料無料
【スパークリングワインDonDake(ピンク)】 サプライズをエンタテイナーするビッグディッパーの企画により誕生したプライベートブランドのスパークリングワインです。 溶け込んだ心地良いタンニンがアクセントになり、キレが良く、余韻が長くつづく辛口タイプ。 友人や恋人と、記念日やお世話になった方へプレゼント等の様々なシーンにサプライズとしてもご利用頂けると幸いです。 ●【商標登録】登録第6505590号 【経営革新大分県知事承認】 【DonDakeラベル】 文字はお祝い事、全般用に「CONGRATULATIONS DonDake~Special Day 100%HAPPY」と記入 デザインには沢山のハートが溢れています。装飾、罫線他、縁起の良い88個のハートを散りばめています。 「貴方はいくつのハートを見つけることが出来るか?」 【光るグラスBacada!】 ●【商標登録】登録第6407334号 【経営革新大分県知事承認】光るボトル&グラスの発明及び開発 【蓋を開けると、まるで 宝石箱!】 サプライズな演出として、大切な方への心に響くアイテムにもなります。 また、恋人と輝しい未来の話しに、花を咲かせて… たまには夫婦で夢を語り…真面目なあなたは、たまにはバカになって、時を楽しむマイグラスとして…などなど 【防滴LED器具】 グラスの底のLED器具はグラスが結露しても、別ケースなので大丈夫。 ※LED器具は直接水を掛けたり、浸したりすると基盤の故障の恐れが生じます。 グラスとLED器具は、ワンタッチ脱着式で電池交換可能 ビッグディッパーオリジナル製品です。 【日本製ガラス素材 】 カットが美しいこのグラスは、日本製で家庭用食洗器対応のガラス素材です。電池の発光時間:連続約12時間 毎日2時間の使用で約10日間。 グラス底のハートをプッシュするとON、OFFに切り替わり、4色+ローテーションのお好きな色を選択出来ます。 ■生産者の声 自宅でのテイクアウトの食事や、家飲み。このような時代にサプライズな光るグラスは贈り物としても大変喜ばれると考えます。 家庭での飲食に、癒しの光を演出するグラス Bacada!。時にはバカになって飲みましょう! [バカだ!]と笑って楽しんで頂ければ幸いです。 返礼品の説明 返礼品名 【ふるさと納税】スパークリングワイン(ピンク)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット 内容量 【スパークリングワイン(ピンク)DonDake~ 】 1本 【光るグラス Bakada!】 2個 付属品:テスト電池(製品取り付け済み) ・グラス部 素材:ソーダガラス(底部:ステンレス) 直径88mm×高さ105mm 容量310ml 重量約290g ・LED部 素材:プラスチック サイズ直径52mm×7mm 原材料 ぶどう、酸化防止剤(亜硫酸塩) 配送温度帯 常温 保存方法 常温保存の場合は12℃を目安にし、温度変化が少なく直射日光が当たらない場所を選んで下さい。 開封したら、その日のうちに飲み切りましょう。 賞味期限 スパークリングワインには賞味期限がありません。 1~2年の保存でも美味しく頂けます。 注意事項 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 地場産品基準 セット 【3号】光るスパークリングワイン 原材料仕入れ後、ボトル全体に発光用のペイント及び反射加工を施し、発光器具の組み付けまでの全工程を行っている。 【3号】光るグラス 原材料仕入れ後、グラス底部に発光器具の受け金属接着及び発光ケースの加工、LED基盤の加工、発光器具組み立ての全工程を行っている。 提供事業者 ビッグディッパー ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】スパークリングワイン(ピンク)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット
43000 円 (税込 / 送料込)
![バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド ムートン カデ ブラン デミ 375ml×24本セット[フランス ボルドー 白ワイン ワインセット ハーフ 辛口][送料無料]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/don-online01/cabinet/03174802/wine_gazou/wine_set/20210514-46.jpg?_ex=128x128)
柑橘や白い花の香り。バランスの取れたまろやかな辛口バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド ムートン カデ ブラン デミ 375ml×24本セット[フランス ボルドー 白ワイン ワインセット ハーフ 辛口][送料無料]
柑橘や白い花の香り。バランスの取れたまろやかな辛口。
25585 円 (税込 / 送料込)

美しい酸と程よい濃度がたまらない1本ビアンコ・ディ・ポッジ2018(8848)
生産地 イタリアトスカーナ州 生産者 バディア・ディ・モローナ 品種 トレビアーノ主体 種類 白ワイン 味わい 辛口 ヴィンテージ 2018 コメント フレッシュなアロマ。美しい酸と程よい濃度。非常に飲み口が良い味わいです。デイリー飲みにぴったりだと思います。
1540 円 (税込 / 送料別)
![シャトー ド ヴィルジョルジュ [2014] 750ml・赤 Chateau de Villegeorge Chateau de Villegeorge](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mashimo/cabinet/pd07/v2333_1.jpg?_ex=128x128)
複雑できれいなアロマにリコリスのニュアンスが加わります。バランスのとれた、まろやかでリッチな味わいが、シルキーなタンニンとともに個性を発揮しています。シャトー ド ヴィルジョルジュ [2014] 750ml・赤 Chateau de Villegeorge Chateau de Villegeorge
■ こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 タイプ 赤ワイン ボディ ミディアムボディ 重 ・ ・ ● ・ ・ 軽 色 赤 飲み頃温度 14℃近辺 相性の良い料理 / 調味料 品種 カベルネソーヴィニヨン80% メルロ20% 容量 750ml 栽培 平均樹齢27年。収量45hl/ha。植密度6600~7600本/ha。 統合農法(環境保全型農法)※2003年からテラ・ヴィティス認証 産地 フランス ボルドー 備考 複雑なアロマにリコリスのニュアンス。バランスの良い、まろやかでリッチな味わいが、シルキーなタンニンとともに個性を発揮。シャトー・ド・ヴィルジョルジュ Châteai de Villegeorge オーメドック、アヴァンサン村に位置するシャトー。早くも18世紀に高い評価を得ており、1855年の格付けの際、第3級と認められたシャトーと同等の価格で販売されていました。現在はリュシアン・リュルトン氏の次女マリーロールがオーナーとなり、上品で強い個性を持つ、洗練された味わいのワインを造っています。 大学の醸造学を修めた彼女は、既に1986年からこのシャトーのワイン醸造に携わっていました。1997年に醸造所を拡大し、自動浄水システムを導入。2003年の格付けではクリュ・ブルジョワ・スペリュールと認定されました。 また、1999年からテクニカルディレクターを務めるエミリ・ルレのもと環境に配慮した農法を実践。2003年には『テラ・ヴィティス』の認証も受けています。
3960 円 (税込 / 送料別)

【安ワインの産地だと思ったら、おったまげます!】《1.4万円以上で送料無料》 リースリング ヘーアクレッツ GG 2020 ヴァグナー シュテンペル Riesling Heerkretz GG Wagner Stempel 白ワイン ドイツ ラインヘッセン
産地ドイツ > ラインヘッセン生産者ヴァグナー・シュテンペル品種リースリング 100%英字Riesling Heerkretz GG Wagner Stempel醸造ステンレスタンク&ジャーマンオークの大樽で発酵、6ヶ月熟成。飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4580611750656輸入元フィラディス《ラインヘッセンについて》日本で流通している1000円前後のドイツワイン。その多くがラインヘッセン地方でつくられるものです。ラインヘッセンは13あるドイツの生産地域の中で最大面積。「千の丘」の名の通り、なだらかな丘陵地帯が広大に広がります。だから農業の機械化がしやすく、他の地区に多い急斜面の畑と比較して、リーズナブルなワインを生産しやすいのが特徴です。それもあって、モーゼルやラインガウのような凝縮感のある上級ワインはつくれない産地、安ワインの産地というイメージを持つ人が少なくないでしょう。しかしヴァグナー・シュテンペルのワインを飲めば、その認識を改めざるを得ません。《テイスティングノート》ともかく緊張感のあるミネラル感と立体的なストラクチャーに度肝を抜かれます。シトラスフルーツ、ハーブ、スパイスに白い花のアロマ。塩味が効いたスパイシーなアロマで始まり、砂糖漬けのジンジャーやマンダリンの皮に、きめ細かいミネラルと美しい酸が折り重なります。重厚感のあるフィニッシュと素晴らしく表現力に富んだ余韻は偉大なポテンシャルを感じさせます。完全にグラン・ヴァンの風格。「所詮ラインヘッセンでしょ・・・」そんな思い込みは一口で吹き飛びます。《生産者について》ラインヘッセンの最西部にあるジーファースハイム村。ヴァグナー・シュテンペルはそこに18haの畑を持ちます。ラインヘッセンで唯一の火山性土壌であることが特徴で、それがスパイシーなアロマに寄与していると予想されます。辛口ワインに特化した高品質なワインづくりが評価され、2004年にはVDP(ドイツ高級ワイン生産者連盟)に加入しました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ワグナー ステンプル味種類 :丑2 酉24 惰K≪関連カテゴリ≫
7238 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 2022 スパークリング 白ワイン フランス 750ml
Cremant De Limoux Le Clos Des Demoiselles Domaine J.laurensドメーヌ ジ ロレンス (詳細はこちら)元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。750mlシャルドネ、シュナン、ピノ ノワールフランス・ラングドック ルーション・オクシタニー、リムークレマン ド リムーAOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス
3212 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】フランスのスパークリングワイン3本セット!【正規品・取り寄せ品】【送料無料】ドメーヌ・ジ・ロレンスクレマン・ド・リムー ル・クロ・デ・ドモワゼル 3本セット フランス/スパークリング/辛口/750ml×3 【自然派ワイン ビオワイン 有機 有機栽培 bio オーガニック】【モトックス】
元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらの商品は【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となりますので、出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 クレマン・ド・リムー ル・クロ・デ・ドモワゼルCremant de Limoux Le Clos des Demoiselles ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ロレンスDomaine J.Laurens ■産地 ラングドック ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 リュット・レゾネ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【モトックス】ドメーヌ・ジ・ロレンス Domaine J.Laurens 美しい泡はシャンパーニュの技術とリムーのテロワールの結晶 元シャンパーニュの作り手がリムーで魅せる魅惑の泡! ドメーヌ・ジ・ロレンスは、もともと1980年代にシャンパーニュの作り手であるミッシェル・ドゥヴァン氏が、リムーのテロワールに惚れ込んで立ち上げたスパークリングワインを専門とする小さなワイナリーです。そして2002年、現在のオーナーでスイスで実業家として活躍するジャック・カルヴェル氏がドメーヌを買い取りワイナリーを引き継ぎました。カルヴェル氏はもともとリムーの出身で、ドゥルヴァン氏のプロジェクトに共感を抱いたことから、現在もデュルヴァン氏のアドバイスを受けながら、醸造家責任者にかつてシャンパーニュでドゥルヴァン氏の下で活躍したアンリ・アルビュルス氏を迎え入れ、設備投資や畑のさらなる改良にも着手してクオリティ重視のブランケット・ッド・リムーおよびクレマン・ド・リムーを作りだしています。 南仏でも冷涼な気候を持つリムーは、世界で初めて発泡性ワインが誕生した地としても有名です。ロレンスのクレマンに特有の、きれいな酸をと繊細な泡は、まさにシャンパーニュの技術とリムーのテロワールの結晶です。 ■キュヴェ(第一搾汁)だけを使用 ロレンスの仕事はとても丹念で、収穫は全て手摘み、区画、品種ごとに分けて醗酵。そしてグレムノス、クロ・デ・ドモワゼルともにタイユ(二番搾り)は一切使用せず、キュヴェ(一番搾り)だけを使う贅沢な造りを施しています。 輸入業者のホームページより抜粋
9170 円 (税込 / 送料込)

サンタ・マッダレーナ・ソーヴィニヨン・モック (ボルツァーノ) St. Maddalena Sauvignon Mock (Cantina Bolzano) イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ アルト・アディジェDOC 白 辛口 750ml
指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 ハーブ、トロピカル・フルーツ等の清涼感のある香り。甘味の感じられるふくよかな果実味。特に引き締まりのある伸びやかな酸が清涼感を一層引き立てる。満足感のあるボリューム。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 トレンティーノ・アルト・アディジェ州 / アルト・アディジェD.O.C. ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% ●タイプ 白・ミディアムボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク、(10%のみオーク樽使用) / 主醗酵後、一部をマロ・ラクティック醗酵 / シュール・リー、5カ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Cantina Bolzano カンティーナ・ボルツァーノ 指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! カンティーナ・ボルツァーノを知らずして、アルト・アディジェを語るべからず! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 2001年9月1日に「カンティーナ グリエス」と「カンティーナ サンタ・マッダレーナ」が合併。2つともにボルツァーノの協同組合でした。「サンタ・マッダレーナ・クラッシコ」はサンタ・マッダレーナ醸造所で造られ、主にそれ以外のワインはグリエス醸造所で造られています。 彼らが造るワインは全て高品質かつリーズナブル。イタリア国内でも高い評価を得ており、カンティーナ・ボルツァーノを抜きにしてアルト・アディジェのワインを語ることはできません。 協同組合なのに、「成果主義」! カンティーナ・ボルツァーノでは、「ブドウの質によって報酬の支払額を決める」という、通常「組合」という組織には相容れない、民間的な発想の「成果主義」制度を導入しています。定期的に世界中のワインと自分達のワインを比較試飲するという「勉強会」を行うなど、組合の指導者から末端の会員に至るまで、彼らの品質への向上心は尽きることがありません。そんな彼らのワインはイタリアワイン専門各誌で、軒並み高評価を獲得しています! ソーヴィニヨン・ブランを育てて30年、モックの畑をささえるアグロノモ。 標高550mに位置するモックの畑。この畑の管理をしているアグロノモ(畑の管理人)はプレッテル夫妻です。国際品種であるソーヴィニヨン・ブランがまだこの地では注目されていませんでしたが1982年にモックの畑に植えました。当時、ソーヴィニヨン・ブランの苗木は非常に貴重でしたがプレッテル氏の兄がアルト・アディジェのブドウの研究機関で働いていたため少量を分けてもらうことに成功。苗木はロワールから来たもので、当時はソーヴィニヨン・ブランは全く注目されていませんでした。ボルツァーノは寒いため、スキアーヴァと呼ばれる地品種が多く植えられていましたが、試しに50本のソーヴィニヨン・ブランの苗木を植えました。冬は雪の降るボルツァーノですが、ブドウの樹は問題なく成長していきました。当時のブドウ樹は今も残っており、樹齢の高いソーヴィニヨン・ブランがモックには使われています。モックの名前は畑の傍にある家の名前から来ておりモック・ホフ(ホフは家、建物の意)と呼ばれています。 クリュ、モックから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。 モックのクリュの中でもしっかりと畑での選果を行った品質の高いブドウから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。1982年にプレッテル氏がいなければ、このワインは造られることが無かったボルツァーノにとっても大切な1本。ソーヴィニヨン・ブランの特徴である野菜的なニュアンス、花のアロマ、柑橘系のフルーツの香りが繊細に広がります。甘みの感じられるふくよかな果実味と引き締まった酸があり清涼感を一層引き立てています。 ボルツァーノの畑の中で最も標高の高い、650mにあるクリュ、クレインステイン。 ボルツァーノの共同組合員である、マイヤー氏が畑の管理を行っています。 畑の標高は650mと一般的なワイン産地と比べても非常に高く、ボルツァーノが所有する畑で最も標高の高い畑です。斜度がきつく、毎日畑に行くときは坂を上り下りと一苦労ですがこのゲヴュルツのクリュ、クレインステインは、他の比べると2週間ほど収穫も遅く、じっくりとブドウが成熟していきます。畑の名前の由来はクレインステインと呼ばれる家から来ています。ボルツァーノの急斜面に建っていますが写真のようにこの傾斜の上段と下段畑があり、マイヤー氏の一家が住んで家族で畑の管理を行っています。 魅惑の香りがたまならない、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」 クレインステインから造られるクリュワイン、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」は麦わら色で輝き、透明感があります。ライチ、グレープフルーツ、トロピカルフルーツの香りに加え蜂蜜の香りも漂います。スパイスの香りとほんの僅かですが、残糖感があり魅惑的な味わいです。ワインアドヴォケイト誌でも2012年ヴィンテージが90点を付けるなど、高い評価を受けています。 ボルツァーノの住宅地の中に、ひっそりと佇む、偉大なラグレイン種の畑、「タベール」 北イタリアは白ワインが注目されがちですが、ボルツァーノでは白ワインも、そして赤ワインも素晴らしいものを造っています。その一つがこのラグレイン種の畑、「タベール」です。ボルツァーノはその美しい景観、自然から近年多くの人が移り住んできました。住宅などが建ち栄えてきましたが、当時の古い畑はどんどん伐採されていきました。古くから植えられていたラグレイン種はボルツァーノを代表する黒ブドウ品種でしたが、今では古木はほとんど目にすることはありません。しかしながら、タベールの畑は所有者がしっかりと残し、アグロノモ(畑の管理人)が丁寧に管理しています。ボルツァーノの財産とも言える、貴重なこの畑ですが、なんと住宅地に囲まれ自宅の門をくぐらなければ入ることが出来ません。時代の流れを想像させてくれる、偉大な畑です。 「タベール」には昔ながらの栽培方法と古木が残っています 偉大なクリュ「タベール」の名前は元々、畑の傍にある古い家の名前から来ています。この畑は、古くから歯医者さんが土地を所有しているもので、オーナーはボルツァーノの共同組合員の一人です。樹齢は80年を超すものもあり、昔ながらの伝統的な仕立てで栽培されています。現在はアグロノモ(畑の管理人)のヨセフ氏が専属で付き、10年以上に亘り管理しています。グリーンハーヴェストを行うなど、細かな管理を行っています。一般的な畑は6000本/ha以上の植樹が出来ますがタベールの畑では2000本/ha程しか植えられておらず、樹齢80年を超す巨大な1本の木から10房以下、さらに房自体も小さいため収量は非常に低いです。ボルツァーノの歴史を感じさせてくれるとても貴重な畑です。 アルト・アディジェを代表する赤ワイン、「ラグレイン・リゼルヴァ・タベール」 過去10数回に亘り、ガンベロ・ロッソ誌でトレ・ビッキエ-リを獲得。同誌にて「イタリアの歴史を変えたワイン、50選」にも選ばれるなど注目を集めるワインです。ステファン氏はこう語ります、「ラグレインは早飲みの、ライトなタイプなワインを想像されがちですが、この古木から造られるワインは味わいが全く異なります。古木のラグレインは、凝縮感、タンニンのスムースさ、それでいて堅牢なボディを持っていて並外れた品質を持つ自身のワインです。」と自信をもってお勧めしています。 生産本数も10,000本程度と少ないため、コレクターの中で取り合いになるほど貴重なワインです。
3162 円 (税込 / 送料別)

【残りわずか】◎ブルガマイスター・ヴェーバー ディーンハイマー・シュロス ドルンフェルダー クーベーアー(赤) 750ml
このワイン、実は当店受注スタッフのリクエストで取り扱いを再開したもの。「ワインは時々飲む程度で優しい味が好き」という嗜好のスタッフが「本当に美味しい!」と絶賛しております!かつて店頭販売もしていた頃、このワインを試飲販売するとよく売れていました。飲み慣れない方から普段はフルボディ嗜好の方まで、誰が飲んでも「あら!おいしい!」というとてもシンプルな反応。インターネットでワインを取り寄せるほどのワインラヴァーの皆様には、もしかしたらちょっと甘くてジュースっぽいかもしれません。でも美味しいワインであるのは間違いないので、たまにはこういう甘口赤も楽しんで頂きたい!ホームパーティーの1本にもお薦めです。元々は、生産者の自家消費用に作っていたのがこのワインのルーツ。あまりの人気に商品として販売を始めたそうです。ドルンフェルダーは、ジャンシス・ロビンソンが「ドイツで最も成功した赤ワイン用の交配品種」と評したぶどう。色鮮やかでジューシーなワインになります。透明度が高く、照りのある濃いルビーレッド。黒い実、赤い実の甘酸っぱい果実香。完熟プラムを思わせるような優しい甘さを持った果実味。柔らかな酸味があり、渋みはほとんど感じません。赤ワインでここまでひっかかりなくするりと喉を通るのは特筆もの。アルコール度数はやや低めの10%で飲みやすさ満点!白ワイン同様、しっかり冷やしてお楽しみください。ワイン単体で、またスナック類やピザ等の軽食にどうぞ。2022VT:残留糖度:54.7g/l 酸度:5.1g/lワインは、ワイングートのあるルドヴィヒスヘーエ村の北隣、ディーンハイム村のシュロス「城」から名付けられました。=====【輸入元資料より】ヴェーバー家は、18世紀からルードヴィヒスヘーエ村にて、家族経営でワイン造りをする生産者。親子共ヴィンツァーマイスター(栽培責任者)の資格を持っています。ルードヴィヒスヘーエ、ディーンハイムやデクスハイムに12haの葡萄畑を所有し、ケルナー18.4%、リースリング14.9%、ショイレーベ7%、モリオ・ムスカート5%などを栽培。ケラーを一新して、新しいニューマティックプレスやモストをきれいにするためのフィルターを導入し、低温発酵など、発酵から熟成まで温度コントロールをしています。タイプは、60%が甘口、40%がやや辛口と辛口仕立て。造り出すワインは、フルーティで葡萄品種の特徴をよく出しながらバランス良く、価格も手頃で、稀に見るリーズナブルなワインといえます。ユニークな葡萄の葉をかたどったラベルはとても魅力的なデザインです。ブルガマイスターは、市長、町長の意味です。=====
2200 円 (税込 / 送料別)
![【ポイントUP】キュヴェ エリザベス サルモン ブリュット ロゼ [2008] ビルカール サルモン Billecart Salmon CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE [BOX] 750ml シャンパン シャンパーニュ スペシャル キュヴェ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineschool/cabinet/00561503/11/06716087/bil-2.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】沖縄・離島は除く正規品 創始者の妻であるエリザベス・サルモンへの賛辞の意を込めて造られた限定【ポイントUP】キュヴェ エリザベス サルモン ブリュット ロゼ [2008] ビルカール サルモン Billecart Salmon CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE [BOX] 750ml シャンパン シャンパーニュ スペシャル キュヴェ
キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット ロゼ [2008] ビルカール サルモン Billecart Salmon CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE [BOX] 750ml シャンパン シャンパーニュ スペシャル キュヴェ スパークリングワイン スパークリング ワイン ギフト プレゼント 正規品 創始者の妻であるエリザベス・サルモンへの賛辞の意を込めて造られた限定創始者の妻であるエリザベス・サルモンへの賛辞の意を込めて造られたキュヴェ。 2008年の超絶当たり年。 厳選された極上のシャルドネとピノ・ノワールを使用した、至福のロゼ・シャンパーニュです。 家族経営ならではの『少量逸品主義』を貫き、 決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける優良メゾン。 ビルカール・サルモンは、1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立されました。 以来、約200年・7世代に渡り、良心的な家族経営を続けつつ、世界的ブランドとしての地位を確立してきた素晴らしいメゾンです。 家族経営ならではの「妥協なき品質追及」「独自の手造り製法」「少量逸品主義」をモットーとして、高品質なシャンパーニュを造り続けています。 ブドウは自社畑と自社管理畑で80ヘクタールを所有し、異なる40のクリュ、計220ヘクタールから供給されています。そしてブドウのキレのいい酸を保つことを特に重視し、畑の近くにプレスハウスを設置して、収穫してすぐにプレスすることを徹底しています。 ピノ・ノワールとシャルドネはモンターニュ・ド・ランスとコート・ド・ブランから、 ピノ・ムニエはヴァレ・ド・ラ・マルヌから収穫されます。 伝統を厳守し、醸造はブルゴーニュの小樽で行っています。 ピノ・ノワールの樽熟成は小規模生産者の一部が手がけているのみで、ビルカールのような中規模のメゾンが挑戦するのは非常に珍しい事です。 また近年は、デブルバージュから醗酵まで低温で管理する最新技術を導入するなど、積極的に新技術も採用しています。これには、1998年からセラー・マスターとなった『フランソワ・ドゥミ』の手腕が発揮されています。瓶熟の期間は、ノン・ヴィンテージで3~4年、ヴィンテージ・ワインは約10年。大規模なメゾンにはできないこうした細かな積み重ねがさらなる高品質を生んでいるのです。 生産量は約15万ケース。RM(レコルタン・マニュピュラン)並の少なさで 「高品質・少量生産」を貫いています。 5000以上あるといわれるシャンパン・ハウスの中でも「品質は超一流、規模は中程度」とも言われ、世界中でプレミアム・シャンパーニュとしての確固たる地位を築いています。 フランスの権威有るガイドブック「クラスマン」の評価では、三ツ星の『ボランジェ』と『クリュッグ』につぐ二ツ星。ロバート・パーカーの「バイヤーズ・ガイド」では、シャンパンの4つ全てのカテゴリーにおいて、『優れた生産者』として紹介されています。 また、1999年にストックホルム(スウェーデン)で行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、【1959 キュヴェ・ニコラ・フランソワ】が トップに、さらに 【1961 ニコラ・フランソワ】が ナンバー2に輝くという、とてつもない快挙と栄誉をも獲得しています。 良心的な家族経営であり続けることが、 『ビルカール・サルモン』 が、まさにかけがえのない、人をひきつけてやまない、個性あるメゾンである証明です。 ヨーロッパでは確固たるステータスが確立されています。 2004年に日本でも発売された著書、裏ミシュラン「ヴェールを剥がれた美食の権威」で、ミシュランの凄腕調査員だったパスカル・レミ氏が著書の中で度々、ビルカールサルモンについて触れています。 ビルカールをグラス売りで使っているお店は、価格よりも品質重視で考えている。と述べていました。 フランスでは、相当なステータスの有るメゾンですが、日本での評価とプロモーションには、実力と大きな開きが有りました。 2000年代、輸入会社はアサヒビール、エノテカ、三国コカコーラ、ラ・ラングドシェと、どのインポーターもこの良さを消費者や高級レストランに伝えきれませんでした。 特に、三国コカコーラが扱っていた時は悲惨な状況でした。 そんなインポーターに恵まれなかった優良メゾンでしたが、JALUXに扱いが変わり、大事に育てられています。 JALファーストクラス採用を皮切りに、高級レストラン向けのプロモーションがフランス並に行われてきました。JALUXの営業力とマーケティングの力は絶大です。 日本でやっとフランス並のステータスを手に入れた優良メゾンです。 ビルカール・サルモンは、スーパーや量販店には卸さないアイテムとして、美食家やキュイジニエ、ソムリエ達から多くの支持を得ています。 フランスはもとより、アメリカ、日本でも、レストラン需要で商品が希薄になっています。 その秀逸で納得の出来栄えは、パリの三ツ星レストラン「アルページュ」のアラン・パッサール氏から絶大な信頼を得ました。 Alain Passardアラン・パッサール 世界を代表するフランス料理の料理人です。現在、パリの3ツ星レストラン『アルページュ』のオーナーシェフ 1986年に『アルページュ』をOPEN。開店した年に1ツ星、翌年にはミシュランの2ツ星を獲得。 1996年には、当時40席ほどの小さな店だったにも関わらず、シンプルで独創的な料理で3ツ星を獲得。 「肉の魔術師」と呼ばれ、かつては「肉自身が焼かれていることに気づかないうちに肉を焼き上げる」と言われるほどの火加減のエキスパートであったが、1999年頃より野菜料理に傾倒。 2001年より一転して野菜料理のスペシャリストとなる。 ル・マン近くのサルトや、ノルマンディーの土地を購入。自身でこだわりの農作物を作り、野菜料理を研究。 農耕馬や天然の肥料を用い、鳥やミツバチが飛び交う自然のシステムを利用する、昔ながらの農法で丹念に育てた野菜を使い、野菜のみのフルコースを作るなど、話題を集める。 Billecart-Salmon invites diners to its 200th anniversary dinner 2018年 ビルカール・サルモン200周年プロジェクトでは、パッサールが中心となり、美食ディナーなどのプロジェクトを盛大に盛り上げました。 「LA REVUE VIN DE FRANCE」にてクオリティーの高い ノンヴィンテージシャンパン第1位 に輝いたブリュット・レゼルヴ。『少量逸品主義』を貫くメゾンとしての努力の結果です。 BILLECART SALMON CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE 2008 2008年ヴィンテージのキュヴェ エリザベット サルモンは、最高のピノ・ノワールとシャルドネのテロワールを表現したキュヴェです。 10年以上にわたる忍耐のたまものであるこのキュヴェが唯一無二の感覚的な体験をお届けします。 収穫しているぶどうは、モンターニュ ド ランスとヴァレ ド ラ マルヌのピノノワール50%、 コート デ ブランのシャルドネ50%です。 • ドザージュ:1リットル当たり7g • 一部マロラクティック発酵 • セラー熟成:10年 • サイズ:通常ボトル 控えめな力強さと同時に繊細さと美味しさがあり、マンダリン、ブラッドオレンジ、キドニーパイの食欲をそそられる風味がハーモニーを奏でています。 口に含むとたっぷりとした優雅な飲み心地で、ミネラルが感じられ、柑橘類のピールやレッドカラントとホワイトカラントの余韻が続きます。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データ(輸入元提供)などは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。
42900 円 (税込 / 送料込)

ブルネッロ好きにはたまらない★イタリアワインの女王フルボディ 伊 酒 ブドウ ぶどう 美味しい パーティー ご褒美 女子会 ルビーレッド ベリー 果実 高品質 洋酒Poggio Salvi Campo Del Bosco IGT 2019ポッチョ サルヴィ カンポ デル ボスコ IGT イタリア赤ワイン 赤 ワイン フルボディ イタリア イタリー トスカーナ サンジョヴェーゼ グロッソ ブルネッロ お酒 アルコール ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 贈答品 13.7%
※平日正午までのご注文で当日発送 ヴィンテージ: 2019 産地: トスカーナ州 品種: サンジョヴェーゼ グロッソ (ブルネッロ) 100% アルコール度数: 13.7 % ボディ: コクのあるフルボディ 適性温度: 18 °C 醸造方法:果皮をつけたまま長いマセレーションの後、5hlの新 樽で約1年間熟成、6ヶ月間の瓶熟成。カンポデルボ スコは特別の年だけに造られる数量限定品 相性の良い食材: 肉料理、野禽動物、ペコリーノチーズ 濃いルビーレッド。いつまでも続くベリーの果実香とやわらかでビロードのように心地よい後味を残します。熟成型タイプのフルボディで、ポッジオサルヴィ社の最も代表的なワインです。サンジョヴェーゼ グロッメiブルネッロ)のみで造られた、特に高品質の生産地域限定赤ワインです。 商品概要:誕生日 結婚記念日 父の日 母の日 ギフト プレゼント バレンタイン ホワイトデー 敬老の日 お祝い お中元 お歳暮 記念日 退職祝い 還暦祝い に最適なギフトです。ワイナリー情報 Poggio Salvi ポッジョ サルヴィ 設立:1980年 面積:27ha 生産量: 13万本 13世紀初頭に設立されたシエナのミゼリコルディア(教会付属慈恵病院)の跡地に同社は建てられました。社名の起源はSalus(=Salvi)というラテン語で、「健康」を意味します。畑はシエナ郊外の特徴的な「石灰華層」土壌、海抜280mです。冬寒く、春は高湿度、夏は非常に暑く乾燥しているというブドウの成熟に最適な気候です。70年代に植樹されたブドウの古木もあります。果実の糖度を上げるため密植栽培(5000本/ha)を取り入れています。 ~節目のお祝いはアルコワインで~ お正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 母の日 父の日 お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 退職祝い 還暦祝い 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 ご褒美 ギフト プレゼント 贈り物 セット 【関連キーワード】 ワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み 宅飲み 取り寄せ おとりよせ ホームパーティー バーベキュー キャンプ 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り ポイントバック ポイントバック祭
6259 円 (税込 / 送料別)

Vignalta社Pinot Bianco Colli Euganei D.O.C. 750ml香り・酸・ミネラルのバランスに優れた、まろやかな味わい【ピノ・ビアンコ・コッリ・エウガネイD.O.C. 750ml ヴェネト州 ヴィニャルタ社】辛口 白ワイン プレゼント ギフト お中元 お歳暮 イタリア 記念日 御祝い お中元 お歳暮 正規輸入代理店 ディヴィーノ(株)Divino Corp
商品説明商品名 Pinot Bianco Colli Euganei D.O.C.ピノ・ビアンコ コッリ・エウガネイDOC ワイナリー名VIGNALTAヴィニャルタ種別辛口白ワイン ブドウ品種名ピノ・ビアンコ100% 内容量750ML 賞味期限無し 保存方法8度から15度の安定した冷暗所にて保管ください原産国名 イタリア輸入者ディヴィーノ株式会社 イタリア ワイン 辛口 白 贈り物 ギフト プレゼント ギフト 父の日 母の日 誕生日 クリスマス お中元 お歳暮 イタリア 記念日 御祝い ヴェネト州 ヴィニャルタ社 ピノビアンコ
3850 円 (税込 / 送料別)
![ボデガ モンテヴィエホ / リンダフロール ラ ヴィオレータ [2009] 750ml・赤 【Bodega Monteviejo】 Lindaflor La Violeta](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mashimo/cabinet/image2/v913_1.jpg?_ex=128x128)
モンテヴィエホの最高峰ワイン。構成のしっかりしたまろやかなボディ、緻密で傑出した深い余韻。こだわり抜いた造りの自信作です。ボデガ モンテヴィエホ / リンダフロール ラ ヴィオレータ [2009] 750ml・赤 【Bodega Monteviejo】 Lindaflor La Violeta
モンテヴィエホの最高峰ワイン。構成のしっかりしたまろやかなボディ、緻密で傑出した深い余韻。こだわり抜いた造りの自信作です。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 マルベック100% 容量 750ml 産地 アルゼンチン こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。アルゼンチンのテロワールとボルドーのノウハウで究極のワイン造りに挑むワイナリー ボデガ・モンテヴィエホは、アルゼンチンのメンドーサから約60kmのヴィスタ・フローレス地区、標高1500mという高地トゥヌヤンに位置する南米最大規模のワイナリーです。オーナーは、ポムロールのシャトー・ル・ゲやシャトー・モンヴィエルを所有するカトリーヌ・ペレ=ヴェルジェです。 澄み切った空気、水、山。暑く乾燥した夏に寒さの厳しい冬と理想的な気候 カトリーヌは、アンデス山麓のこの素晴らしい土地でワイン造りに挑戦するため、アルゼンチンワインの可能性を信じていた友人の醸造コンサルタント、ミッシェル・ロランとともに土地探しをはじめました。1997年に古木のある大変よい区画を中心に300haの土地を入手してボデガ・モンテヴィエホを設立、世界に誇れる品質のワイン造りをスタートしました。 所有する畑は標高平均1300mという高地に位置しており、日中は30℃以上ですが夜間には7,8℃とぐっと冷え込むため、ブドウ実はよく熟すだけでなく十分な酸がのります。ブドウは化学薬品を一切使わない自然農法で栽培し、手摘みで収穫、丁寧に選果します。醸造は地上5階、地下5階、最新式の設備を誇るボデガで行なわれます。ボデガ内では、ブドウの運搬にはポンプは使用せず、高い場所から順に重力の作用で移動し、果実がダメージを受けないよう細心の注意が払われます。 醸造にはミッシェル・ロランを中心に、アルゼンチンの醸造家マルセロ・ペレリッチ等最高のスタッフを配し、この素晴らしいテロワールのポテンシャルを最大限に引き出す究極のワイン造りを目指しています。プレミアムワインの製造に取り組む一方で、ミッシェル・ロランが中心となって立ち上げた一大プロジェクト “クロス・デ・ロス・シエテ”(7人のブドウ畑)にも参画、今ではアルゼンチンのトップワイナリーのひとつとして国内外で高く評価されています。 ペレ・ヴェルジェ社 — モットーは「ノウハウと伝統」 オーナーのカトリーヌ・ペレ=ヴェルジェの家系は「クリスタル・ダルク」のブランドで世界的に有名になったクリスタル製品のメーカー、アルク社を所有する名門です。3万人の従業員を抱えるこの大企業の跡継ぎとして、カトリーヌも同社の成功を支えてきました。その一方で、1980年代からワイン造りをスタート、豊富な資金を元に、並外れたテロワールをもつシャトーに次々と投資していきました。現在はアルク社を退き、ペレ=ヴェルジェ社でのワイン造りに専念しています。 モットーは「ノウハウと伝統」。ワイン造りの各段階で世界的なスペシャリスト達のノウハウを取り入れながら、常に伝統を重んじ、全てにおいて丁寧な仕事を行っています。 テロワール(畑)、人、設備…完璧な品質のワインをひたすら追求して、惜しみない労力を注いでいます。“クオリティ & エレガンス” をキーワードに世界最高水準のワイン造りを行っています。
13200 円 (税込 / 送料別)
![サンタ・マッダレーナ ソーヴィニヨン モック [2019] (ボルツァーノ) St. Maddalena Sauvignon Mock [2019] (Cantina Bolzano) イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ/アルト・アディジェDOC/白/750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03648039/imgrc0070614922.jpg?_ex=128x128)
サンタ・マッダレーナ ソーヴィニヨン モック [2019] (ボルツァーノ) St. Maddalena Sauvignon Mock [2019] (Cantina Bolzano) イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ/アルト・アディジェDOC/白/750ml
指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 ハーブ、トロピカル・フルーツ等の清涼感のある香り。甘味の感じられるふくよかな果実味。特に引き締まりのある伸びやかな酸が清涼感を一層引き立てる。満足感のあるボリューム。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 トレンティーノ・アルト・アディジェ州 / アルト・アディジェD.O.C. ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% ●タイプ 白・ミディアムボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク、(10%のみオーク樽使用) / 主醗酵後、一部をマロ・ラクティック醗酵 / シュール・リー、5カ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Cantina Bolzano カンティーナ・ボルツァーノ 指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! カンティーナ・ボルツァーノを知らずして、アルト・アディジェを語るべからず! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 2001年9月1日に「カンティーナ グリエス」と「カンティーナ サンタ・マッダレーナ」が合併。2つともにボルツァーノの協同組合でした。「サンタ・マッダレーナ・クラッシコ」はサンタ・マッダレーナ醸造所で造られ、主にそれ以外のワインはグリエス醸造所で造られています。 彼らが造るワインは全て高品質かつリーズナブル。イタリア国内でも高い評価を得ており、カンティーナ・ボルツァーノを抜きにしてアルト・アディジェのワインを語ることはできません。 協同組合なのに、「成果主義」! カンティーナ・ボルツァーノでは、「ブドウの質によって報酬の支払額を決める」という、通常「組合」という組織には相容れない、民間的な発想の「成果主義」制度を導入しています。定期的に世界中のワインと自分達のワインを比較試飲するという「勉強会」を行うなど、組合の指導者から末端の会員に至るまで、彼らの品質への向上心は尽きることがありません。そんな彼らのワインはイタリアワイン専門各誌で、軒並み高評価を獲得しています! ソーヴィニヨン・ブランを育てて30年、モックの畑をささえるアグロノモ。 標高550mに位置するモックの畑。この畑の管理をしているアグロノモ(畑の管理人)はプレッテル夫妻です。国際品種であるソーヴィニヨン・ブランがまだこの地では注目されていませんでしたが1982年にモックの畑に植えました。当時、ソーヴィニヨン・ブランの苗木は非常に貴重でしたがプレッテル氏の兄がアルト・アディジェのブドウの研究機関で働いていたため少量を分けてもらうことに成功。苗木はロワールから来たもので、当時はソーヴィニヨン・ブランは全く注目されていませんでした。ボルツァーノは寒いため、スキアーヴァと呼ばれる地品種が多く植えられていましたが、試しに50本のソーヴィニヨン・ブランの苗木を植えました。冬は雪の降るボルツァーノですが、ブドウの樹は問題なく成長していきました。当時のブドウ樹は今も残っており、樹齢の高いソーヴィニヨン・ブランがモックには使われています。モックの名前は畑の傍にある家の名前から来ておりモック・ホフ(ホフは家、建物の意)と呼ばれています。 クリュ、モックから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。 モックのクリュの中でもしっかりと畑での選果を行った品質の高いブドウから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。1982年にプレッテル氏がいなければ、このワインは造られることが無かったボルツァーノにとっても大切な1本。ソーヴィニヨン・ブランの特徴である野菜的なニュアンス、花のアロマ、柑橘系のフルーツの香りが繊細に広がります。甘みの感じられるふくよかな果実味と引き締まった酸があり清涼感を一層引き立てています。 ボルツァーノの畑の中で最も標高の高い、650mにあるクリュ、クレインステイン。 ボルツァーノの共同組合員である、マイヤー氏が畑の管理を行っています。 畑の標高は650mと一般的なワイン産地と比べても非常に高く、ボルツァーノが所有する畑で最も標高の高い畑です。斜度がきつく、毎日畑に行くときは坂を上り下りと一苦労ですがこのゲヴュルツのクリュ、クレインステインは、他の比べると2週間ほど収穫も遅く、じっくりとブドウが成熟していきます。畑の名前の由来はクレインステインと呼ばれる家から来ています。ボルツァーノの急斜面に建っていますが写真のようにこの傾斜の上段と下段畑があり、マイヤー氏の一家が住んで家族で畑の管理を行っています。 魅惑の香りがたまならない、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」 クレインステインから造られるクリュワイン、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」は麦わら色で輝き、透明感があります。ライチ、グレープフルーツ、トロピカルフルーツの香りに加え蜂蜜の香りも漂います。スパイスの香りとほんの僅かですが、残糖感があり魅惑的な味わいです。ワインアドヴォケイト誌でも2012年ヴィンテージが90点を付けるなど、高い評価を受けています。 ボルツァーノの住宅地の中に、ひっそりと佇む、偉大なラグレイン種の畑、「タベール」 北イタリアは白ワインが注目されがちですが、ボルツァーノでは白ワインも、そして赤ワインも素晴らしいものを造っています。その一つがこのラグレイン種の畑、「タベール」です。ボルツァーノはその美しい景観、自然から近年多くの人が移り住んできました。住宅などが建ち栄えてきましたが、当時の古い畑はどんどん伐採されていきました。古くから植えられていたラグレイン種はボルツァーノを代表する黒ブドウ品種でしたが、今では古木はほとんど目にすることはありません。しかしながら、タベールの畑は所有者がしっかりと残し、アグロノモ(畑の管理人)が丁寧に管理しています。ボルツァーノの財産とも言える、貴重なこの畑ですが、なんと住宅地に囲まれ自宅の門をくぐらなければ入ることが出来ません。時代の流れを想像させてくれる、偉大な畑です。 「タベール」には昔ながらの栽培方法と古木が残っています 偉大なクリュ「タベール」の名前は元々、畑の傍にある古い家の名前から来ています。この畑は、古くから歯医者さんが土地を所有しているもので、オーナーはボルツァーノの共同組合員の一人です。樹齢は80年を超すものもあり、昔ながらの伝統的な仕立てで栽培されています。現在はアグロノモ(畑の管理人)のヨセフ氏が専属で付き、10年以上に亘り管理しています。グリーンハーヴェストを行うなど、細かな管理を行っています。一般的な畑は6000本/ha以上の植樹が出来ますがタベールの畑では2000本/ha程しか植えられておらず、樹齢80年を超す巨大な1本の木から10房以下、さらに房自体も小さいため収量は非常に低いです。ボルツァーノの歴史を感じさせてくれるとても貴重な畑です。 アルト・アディジェを代表する赤ワイン、「ラグレイン・リゼルヴァ・タベール」 過去10数回に亘り、ガンベロ・ロッソ誌でトレ・ビッキエ-リを獲得。同誌にて「イタリアの歴史を変えたワイン、50選」にも選ばれるなど注目を集めるワインです。ステファン氏はこう語ります、「ラグレインは早飲みの、ライトなタイプなワインを想像されがちですが、この古木から造られるワインは味わいが全く異なります。古木のラグレインは、凝縮感、タンニンのスムースさ、それでいて堅牢なボディを持っていて並外れた品質を持つ自身のワインです。」と自信をもってお勧めしています。 生産本数も10,000本程度と少ないため、コレクターの中で取り合いになるほど貴重なワインです。
2906 円 (税込 / 送料込)

第5弾【送料無料】うきたまシリーズ 超おすすめ世界の赤白泡10本セット (追加2本まで同梱可 送料無料) ワインセット
■ワイン名 【送料無料】うきたまシリーズ 超おすすめ世界の赤白泡10本セット (送料無料) ■英語表記 TAMATEBAKO UKITAMA 10 botolles set ■商品番号 2400001003389 ■ワインについて フランス、イタリア、スペイン、アメリカ、チリ世界の赤・白・泡を飲み比べ頂けます。毎日の食卓やホームパーティにもぴったりのセットです!うきうきが自信をもって超おすすめするこだわりワインセット!このセットを選べば間違いなし、是非ご賞味ください。 ■ワインのタイプ 赤 白 泡 ■内容量 750ml ■セット内容 750ml×10本 ※商品入荷状況により、一部セット内容を変更させて頂く場合がございます。予めご了承下さいます様お願い致します。
9680 円 (税込 / 送料込)
![シャトー・ラフィット・ロートシルト [2017] Chateau Lafite Rothschild AOC Pauillac フランス ボルドー メドック・第1級格付 AOCポイヤック 赤 フルボディ 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03313039/imgrc0071137885.jpg?_ex=128x128)
[P.P:99Point]シャトー・ラフィット・ロートシルト [2017] Chateau Lafite Rothschild AOC Pauillac フランス ボルドー メドック・第1級格付 AOCポイヤック 赤 フルボディ 750ml
5大シャトーの筆頭、メドック格付け第一級。ボルドーの真髄を極めた究極のエレガンスを体現する、ロスチャイルド家が誇る栄光のシャトー。メドック地区のワイン生産村ポイヤックで最も良い土地を所有しています。 メドック格付け第一級筆頭、左岸の王者と讃えられるシャトー・ラフィット・ロスチャイルド。第一級の首位の座を一度たりとも譲り渡したことのない、不屈の栄光を誇り、圧倒的な熟成ポテンシャルを秘めています。ボルドーワインの真髄とも言える究極のエレガンスをご堪能ください。 1855年の格付けが決定して以来、第一級の首位の座を一度たりとも譲り渡したことのない、不屈の栄光を誇るシャトー・ラフィット・ロスチャイルド。1994~2015年までシャトーのテクニカル・ディレクターを務めたシャルル・シュヴァリエ氏は、ブドウ畑の小区画ごとのきめ細やかな管理を実践しています。これは、ただ低収量にするのではなく(実際シャトーの平均生産量は1haあたり50hLと多い)、ブドウ樹にグランヴァンのための適正なセレクションを行うことを意味しているのです。 収穫の時期についても慎重に決定され、成熟が頂点に達したら450名以上もの労働者を雇い、ブドウをわずか11日間で摘果。彼はこのことについて、「我々はよいブドウが良いワインを造るという原則を実践している。私の仕事はブドウの能力を十分に発揮させることにある」と言っています。 現代的な醸造法を多く試み、また取り入れたものを廃しながらも、そこで重要視されているのは、例えばマロラクティック発酵の促進のさせ方などではなく、圧搾ワインの質を重視することで、投資に関しても同様の哲学が取り入れられています。ラフィットを形容するとき「気品」という言葉なくしては語れません。高い熟成ポテンシャルを秘め、長期熟成を遂げたその味わいはボルドーの真髄ともいえるエレガンスを体現しています。 ルイ15世、イギリス首相サー・ロバート・ウォルポール、アメリカ合衆国大統領トーマス・ジェファーソンなどを虜にした、まさに『王のワイン』です! ■Information ●生産国 フランス ●地域 ボルドー地方 / メドック地区 / ポイヤック村 / メドック格付第1級 ●ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー/カベルネ・フラン/プティ・ヴェルド ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ lutte raisonnee ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点:96 / ワイン・アドヴォケイト得点:97+ / 「ジェームス・サックリング」 98点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Chateau Latour AOC Pauillac / シャトー・ラトゥール メドック公式格付第1級・AOCポイヤック メドック格付第一級の筆頭シャトー!『世界で無二のエレガントで天性のフィネスを誇るワイン』!シャトー・ラフィット・ロートシルト!いま最も手に入らないシャトー!“葡萄の王子”が発展の礎を築く!世界最高峰、エレガンスを極めた“比類ない”ワイン!! 『ラフィット』という名が聞かれるようになるのは、1234年、ポーイヤック北部のヴェルトゥイユ修道院長【ゴンボード・ド・ラフィット】の登場から。中世になって領土の名前として登場するのは14世紀に入ってからのこととなる。素晴らしいワインを造るシャトーとしての評判が高まったのは、17世紀、セギュール家が葡萄畑を作ってからのことだ。1716年、【ニコラ・アレキサンドル・ド・セギュール侯爵】は、ラフィットの成功を確実なものにするため、ワイン造りの技術の改善に取り組む。 その成功により“葡萄の王子”と呼ばれるようになった。この頃のラフィットの名声は、特に海外とヴェルサイユ宮廷で顕著で、【ルイ15世】が嗜む 【王のワイン】 として、誰もが欲するステータスシンボルのような存在となる。 ルイ15世の寵妃【ポンパドール夫人】の晩餐会にも供され、後の寵姫バリー夫人も【王のワイン】以外は飲まないとしたほどだった。また、その当時、ヴェルサイユ宮廷にアメリカ共和国大使として駐在していた、後のアメリカ合衆国大統領【トーマス・ジェファーソン】もラフィットを愛した一人だ。ボルドーワインの愛好家だったジェファーソンは、祖国でのワイン造りを思い立ち、ワインの研究を重ねました。情報を集め、後に主要ワインとして4つのワインが選ばれたが、その一つが【シャトー・ラフィット】だったという。 常に高い評価は変わらず 革命などによって所有者は幾多の変遷があったが、常にラフィットの高い評価は変わらなかった。1815年、仲買業者のギョーム・ロートンが、メドック地区のワインの私的格付けを発表したのだが、当時からすでにリストの上位に位置し、「ラフィットを、3つの(一流ワイン)の中で、最も上質の葡萄を使った、最も優美で、繊細なワインと評価した」「メドック地区で一番優れたワイン」という評価をされている。 また、1868年のヴィンテージは、あらゆる意味で記録に残るものとなった。そのヴィンテージイヤーのワインの中で最高値がつき、1トノー(900リットル、225リットルの樽4個分)の値段が、当時の金額で「6,250フラン(現在の4,700ユーロ)」という高値をつけたのだ。この記録は、20世紀の終わりに破られたが、19世紀の最高値として今でも記録に残っている。 苦難の時代を見事に乗り切って しかし、19世紀末~20世紀前半には、ラフィットは様々な苦難に襲われた。葡萄畑が「フィロキセラ(葡萄の根の寄生虫)」とカビが原因の「ウドン粉病」「ベド病」の被害に遭いました。さらに、産地を偽った組織的詐欺が急増し、主要ヴィンテージに被害を与えました。第一次世界大戦の勃発や世界大恐慌の発生も重なり、市場は底値が続き、ラフィットも前代未聞の経営危機を招いて葡萄畑の縮小に踏み切らざるを得ませんでした。後の第二次世界大戦には、メドック地区はドイツ軍に占領されるなど、苦難の時代が続きます。 戦後になって、エリー男爵の指揮の元でようやくシャトーの再生が手がけられ、荒廃した葡萄畑と施設を再生し、シャトーの管理体制の全面的な見直しも始まった。その後、運営を引き継いだエリック・ド・ロートシルト男爵によって、新たな名声が確かなものとなる。 エリック男爵は、素晴らしいワイン造りのための研究を行い、新しいテクニカルチームの人材を徐々に増やし、シャトーの運営に新しい空気を取り入れた。葡萄畑では、肥料の与え方の見直しや除草剤の限定使用によって、植え替えや再建作業が進められた。 醸造所では、オーク樽の横にステンレスタンクが設置され、2,200樽の収容能力を持つ熟成用の円形貯蔵庫が、カタロニア人建築家のリカルド・ボフィル監督のもとで建築された。 ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」 ボルドーで最も有名なシャトーでありワインのラフィット・ロートシルトは、エレガントで小ぶりでシンプルなラベルとともに、その名は富や格式、歴史、敬意、そして特筆に値する長寿の代名詞となっている。しかし、1975年以降は毎年最高級のラフィットを生み出しているものの、1961年から1974年までの成績は、一級シャトーとしては驚くほど凡庸。あの頃のラフィットをテイスティングしたワイン評論家たちがなぜもっと異を唱えなかったのか、謎である。 シャトーの公式発表は決まって「当時は軽くてエレガントなスタイルだったため、ブラインド・テイスティングでは、もっと大柄で逞しいワインに負けたのだ」なのだが、その事情があったのは認めるにしてもである。ラフィットの凡庸さは1971年、1970年、1966年、1961年、1949年、1945年といった優良なヴィンテージにおいて際立っていた。驚くほど色がなく、適度にドライで、オークの樽香が過剰で、異常に酸が強かったのである。それどころか、1974年、1971年、1969年などは、まったくの失敗作であるのに、ラフィットの名をつけて高値で出荷された。 こうした事態が生じた理由をロートシルト家が明かすことはあるまいが、1975年以降は成功するようになったのだから、1960年代から1970年代前半にかけての問題は次のようなものだろう。 第一は、オーナーの不在。当時オーナーはパリに住んでいたのでたまにしか監督にやって来なかったのだが、1975年以降は熱心でこだわりのあるエリック・ド・ロートシルトのおかげで確かにラフィットの運営陣は勤勉になった。 第二に、ラフィットのワインは樽熟成が長すぎた。昔は往々にして最低でも32~36ヶ月は熟成させていたのだが、現在では最長でも20~30ヶ月である。この変更のおかげでフルーティさや新鮮さが増したのは間違いない。 第三に、現在の醸造スタッフのほうが、意識的にブドウの収穫を遅らせ、より熟したブドウから、より酸の弱いワインをつくろうとしている。選別プロセスが以前よりも厳しくなったのは間違いない。1980年代後半の豊作年では毎回収穫の半分を除去していたし、1990年以降はなんと収穫の60%以上を除外することも珍しいことだはなくなった。除去したワインはバルク売りしたり、セカンド用に格下げしている。最後に、ラフィット・ロートシルトは、瓶詰めにかける期間が短くなってきている。根拠のない報告ではあったものの、以前から言われてきたように「ラフィットは瓶詰めにだらだらと8~12ヶ月もかけることが多い」というのが本当なら、許容範囲を超えるほどのボトル・バリエーションが生じていたことだろう。今日では、すでてのワインが2~3週間で瓶詰めされている。 一昔前までの経緯はさておき、ラフィット・ロートシルトはいまや心動かされるワインを生み出している。品質の変化が明確になったのは1975年だが、シャルル・シュヴァリエが招集された1990年代半ばにはその変化がさらに顕著なものとなった。1981年以降のラフィット・ロートシルトは、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1990年、1988年、1987年、1986年、1983年、1982年、1981年のような年に、メドックで最良のワインを産してきたと言ってもよいかもしれない。 一般的な評価 ラフィットのワインは1974年までは概して凡庸だったが、1975年から1990年代の初頭にかけて大幅に改善され、1994年以降は最上のボルドーの仲間入りをしている。事実、今日ではボルドーの最も偉大なワインの1つと考えられている。フィネスと力強さが見事に融和したワインなのである。私自身を含めて、評論家たちはこのポジティブな傾向を賞賛してきたわけだが、忘れてはならない。このシャトーは単にその神秘的な地位と、市場における価格に恥じない生き方をしていることだけのことである。 ラフィット、それも特により最近のヴィンテージのものを買えば卓越したワインを手にできることは確実だし、与えられる限り最上の味わいを経験できるものと期待できるが、価格が価格でけにこのワインに手が届くのは最富裕層のみである。お値打ち品を探している人はほかのワインに関心を向けたほうがよいだろう。もっとも、このシャトーのセカンド・ワイン、カリュアード・ラフィットの、とりわけ1990年代半ば以降のものは関心を抱くだけの価値があると注記しておく。 平均年間生産量:21万本 畑 面積:100ha、平均樹齢:45年、密植度:7500本、平均収量:48hl/ha 育て方:発酵とマセレーションはステンレスと木製のタンクで18~24日間。熟成はオークの新樽で16~20ヶ月。清澄は行うが、濾過はしない。 ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン70%、メルロー25%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド2% 所有者:バロン・ド・ロートシルト(ラフィット)
160393 円 (税込 / 送料別)

ACオーメドック/シャトー ド ヴィルジョルジュ 2014年 赤 750mlCHATEAUDE VILLEGEORGE.2333e複雑できれいなアロマにリコリスのニュアンスが加わります。バランスのとれた、まろやかでリッチな味わいが、シルキーなタンニンとともに個性を発揮しています
生産国 フランス 地域 ボルドー クラス ACオーメドック 葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン59%・メルロ41% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント 複雑できれいなアロマにリコリスのニュアンスが加わります。バランスのとれた、まろやかでリッチな味わいが、シルキーなタンニンとともに個性を発揮しています 畑に関する情報 11.2ha。水捌けの良い第四紀の深い砂礫質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢25年。収量40hl/ha。植密度6600~7600本/ha。環境保全型農法。※2003年からテラ・ヴィティス認証 醸造・熟成に関する情報 2~3週間の発酵・浸漬。ヴィンテージにより10~16ヶ月樽熟成。年産3~5万本。 受賞履歴 2009 ギド アシェット2013 Coup de Coeur 2010 ワインエンスージアスト 92pt (Feb 2013) 2011 ギドアシェット 2015 ★ 2012 ワインエンスージアスト 91pt (May 2015) ワイナリー情報 シャトー ド ヴィルジョルジュ オー・メドック、アヴァンサン村に位置するシャトー。早くも18世紀に高い評価を得ており、1855年の格付けの際、第3級シャトーと同等の価格で販売されていました。 1973年、シャトーの深い砂礫土壌にポテンシャルを見出したリュシアン・リュルトンが購入。1992年からはその次女マリー・ロールがオーナーとなり、上品で強い個性を持つ、洗練された味わいのワインを造っています。 また、1999年からテクニカルディレクターを務めるエミリ・ルレのもと環境に配慮した農法を実践。2003年に『テラ・ヴィティス』の認証も受けています。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CHATEAUDE VILLEGEORGE シャトー ド ヴィルジョルジュ 赤 750ml
4040 円 (税込 / 送料別)

サンタ・マッダレーナ・グリエス・ラグレイン (カンティーナ・ボルツァーノ) St. Maddalena Gries Lagrein (Cantina Bolzano) イタリア アルト・アディジェDOC 赤 ミディアムボディ 750ml
指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 紫の色調が強く、ブラックベリーの香りが漂う。ドライフラワーやハーブのアロマ。果実の甘味が豊かで、滑らかな舌触りと酸とのバランスが取れている。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 トレンティーノ・アルト・アディジェ州 / アルト・アディジェD.O.C. ●ブドウ品種 ラグレイン 100% ●タイプ 赤・ミディアムボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク/主醗酵後、ステンレス・タンクにてマロ・ラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 8カ月(5,000L、新樽使用なし) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Cantina Bolzano カンティーナ・ボルツァーノ 指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! カンティーナ・ボルツァーノを知らずして、アルト・アディジェを語るべからず! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 2001年9月1日に「カンティーナ グリエス」と「カンティーナ サンタ・マッダレーナ」が合併。2つともにボルツァーノの協同組合でした。「サンタ・マッダレーナ・クラッシコ」はサンタ・マッダレーナ醸造所で造られ、主にそれ以外のワインはグリエス醸造所で造られています。 彼らが造るワインは全て高品質かつリーズナブル。イタリア国内でも高い評価を得ており、カンティーナ・ボルツァーノを抜きにしてアルト・アディジェのワインを語ることはできません。 協同組合なのに、「成果主義」! カンティーナ・ボルツァーノでは、「ブドウの質によって報酬の支払額を決める」という、通常「組合」という組織には相容れない、民間的な発想の「成果主義」制度を導入しています。定期的に世界中のワインと自分達のワインを比較試飲するという「勉強会」を行うなど、組合の指導者から末端の会員に至るまで、彼らの品質への向上心は尽きることがありません。そんな彼らのワインはイタリアワイン専門各誌で、軒並み高評価を獲得しています! ソーヴィニヨン・ブランを育てて30年、モックの畑をささえるアグロノモ。 標高550mに位置するモックの畑。この畑の管理をしているアグロノモ(畑の管理人)はプレッテル夫妻です。国際品種であるソーヴィニヨン・ブランがまだこの地では注目されていませんでしたが1982年にモックの畑に植えました。当時、ソーヴィニヨン・ブランの苗木は非常に貴重でしたがプレッテル氏の兄がアルト・アディジェのブドウの研究機関で働いていたため少量を分けてもらうことに成功。苗木はロワールから来たもので、当時はソーヴィニヨン・ブランは全く注目されていませんでした。ボルツァーノは寒いため、スキアーヴァと呼ばれる地品種が多く植えられていましたが、試しに50本のソーヴィニヨン・ブランの苗木を植えました。冬は雪の降るボルツァーノですが、ブドウの樹は問題なく成長していきました。当時のブドウ樹は今も残っており、樹齢の高いソーヴィニヨン・ブランがモックには使われています。モックの名前は畑の傍にある家の名前から来ておりモック・ホフ(ホフは家、建物の意)と呼ばれています。 クリュ、モックから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。 モックのクリュの中でもしっかりと畑での選果を行った品質の高いブドウから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。1982年にプレッテル氏がいなければ、このワインは造られることが無かったボルツァーノにとっても大切な1本。ソーヴィニヨン・ブランの特徴である野菜的なニュアンス、花のアロマ、柑橘系のフルーツの香りが繊細に広がります。甘みの感じられるふくよかな果実味と引き締まった酸があり清涼感を一層引き立てています。 ボルツァーノの畑の中で最も標高の高い、650mにあるクリュ、クレインステイン。 ボルツァーノの共同組合員である、マイヤー氏が畑の管理を行っています。 畑の標高は650mと一般的なワイン産地と比べても非常に高く、ボルツァーノが所有する畑で最も標高の高い畑です。斜度がきつく、毎日畑に行くときは坂を上り下りと一苦労ですがこのゲヴュルツのクリュ、クレインステインは、他の比べると2週間ほど収穫も遅く、じっくりとブドウが成熟していきます。畑の名前の由来はクレインステインと呼ばれる家から来ています。ボルツァーノの急斜面に建っていますが写真のようにこの傾斜の上段と下段畑があり、マイヤー氏の一家が住んで家族で畑の管理を行っています。 魅惑の香りがたまならない、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」 クレインステインから造られるクリュワイン、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」は麦わら色で輝き、透明感があります。ライチ、グレープフルーツ、トロピカルフルーツの香りに加え蜂蜜の香りも漂います。スパイスの香りとほんの僅かですが、残糖感があり魅惑的な味わいです。ワインアドヴォケイト誌でも2012年ヴィンテージが90点を付けるなど、高い評価を受けています。 ボルツァーノの住宅地の中に、ひっそりと佇む、偉大なラグレイン種の畑、「タベール」 北イタリアは白ワインが注目されがちですが、ボルツァーノでは白ワインも、そして赤ワインも素晴らしいものを造っています。その一つがこのラグレイン種の畑、「タベール」です。ボルツァーノはその美しい景観、自然から近年多くの人が移り住んできました。住宅などが建ち栄えてきましたが、当時の古い畑はどんどん伐採されていきました。古くから植えられていたラグレイン種はボルツァーノを代表する黒ブドウ品種でしたが、今では古木はほとんど目にすることはありません。しかしながら、タベールの畑は所有者がしっかりと残し、アグロノモ(畑の管理人)が丁寧に管理しています。ボルツァーノの財産とも言える、貴重なこの畑ですが、なんと住宅地に囲まれ自宅の門をくぐらなければ入ることが出来ません。時代の流れを想像させてくれる、偉大な畑です。 「タベール」には昔ながらの栽培方法と古木が残っています 偉大なクリュ「タベール」の名前は元々、畑の傍にある古い家の名前から来ています。この畑は、古くから歯医者さんが土地を所有しているもので、オーナーはボルツァーノの共同組合員の一人です。樹齢は80年を超すものもあり、昔ながらの伝統的な仕立てで栽培されています。現在はアグロノモ(畑の管理人)のヨセフ氏が専属で付き、10年以上に亘り管理しています。グリーンハーヴェストを行うなど、細かな管理を行っています。一般的な畑は6000本/ha以上の植樹が出来ますがタベールの畑では2000本/ha程しか植えられておらず、樹齢80年を超す巨大な1本の木から10房以下、さらに房自体も小さいため収量は非常に低いです。ボルツァーノの歴史を感じさせてくれるとても貴重な畑です。 アルト・アディジェを代表する赤ワイン、「ラグレイン・リゼルヴァ・タベール」 過去10数回に亘り、ガンベロ・ロッソ誌でトレ・ビッキエ-リを獲得。同誌にて「イタリアの歴史を変えたワイン、50選」にも選ばれるなど注目を集めるワインです。ステファン氏はこう語ります、「ラグレインは早飲みの、ライトなタイプなワインを想像されがちですが、この古木から造られるワインは味わいが全く異なります。古木のラグレインは、凝縮感、タンニンのスムースさ、それでいて堅牢なボディを持っていて並外れた品質を持つ自身のワインです。」と自信をもってお勧めしています。 生産本数も10,000本程度と少ないため、コレクターの中で取り合いになるほど貴重なワインです。
2552 円 (税込 / 送料別)

ヴァン ド ペイ ド メディテラネ ルージュ グルナッシュ 2023 ドメーヌ アンドレ ブルネル 750ml 正規
■ワイン名 ヴァン・ド・ペイ・ド・メディテラネ・ルージュ・グルナッシュ[2023]年・蔵出し限定品・ ドメーヌ・アンドレ・ブルネル家元詰・V.D.Pヴォークリューズ・ルージュ・正規品 稲葉輸入品 ■英語表記 V.D.P de Mediterranee Rouge Grenache [2023] Domane Andre Brunel ■商品番号 0105001005525 ■ワインについて フランス・ローヌ辛口赤ワイン愛好家大注目!シャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者であり、世界的に有名な巨匠アンドレ・ブルネルによるトラヴァイカンにある畑からのグルナッシュ85%以上にカリニャン、メルローで造られる人気辛口赤ワイン!オーナー自ら「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」と自賛する!パーカー5ッ星生産者であるドメーヌ・アンドレ・ブルネルによるお手頃価格の見事なグルナッシュ!造り手は時代のニーズも見据えたシャトーヌフのトップ生産者であり、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人である「南ローヌのトップクラス生産者に登りつめたアンドレ ブルネル!」「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」とアンドレ・ブルネルは自信を持って語っています!トラヴァイヤンにある下層が粘土石灰質の土壌の平均樹齢35年の畑からの葡萄を収穫は、主に手摘み、収穫量は、INAOの規定の90hl/haの半分、45hl/haまでに抑えて造る超こだわり品!ふちが紫色がかった濃いルビー色!ラズベリーやスパイスの風味!ミネラルやチェリー、ラズベリーの風味があり、良質で、しかもでしゃばらない酸が感じられる!ずばりシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者ブルネルの手になる、ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの見事なグルナッシュが限定で少量入荷!特に赤身肉、ハム、パテ、ソーセージ等のお料理にも相性抜群! ■ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ■ワインのテイスト ミディアムホディ ■生産者 ドメーヌ アンドレ ブルネル元詰 ■ブドウ収穫年 [2023]年 ■生産地 フランス/ローヌ コート デュ ローヌ ■内容量 750ml生産者であるアンドレ ブルネルは、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人です。父親の仕事であるワイン造りに参加するようになると、めきめきとトップクラスの生産者としての頭角を現しました。今や世界的に有名になってしまったアンドレ ブルネルのワインは、私どもも何とか僅かでも量を増やしていただこうと、毎年の買い付けには必ず訪問するほどです。オリジナリティに溢れる造り手によって生み出されるワインは、シャトーヌフ デュ パプ “レ カイユ”をはじめ単なるコート デュ ローヌでさえ、並の生産者のシャトーヌフ デュ パプの品質を上回ります。 ローヌのトップ エノログのフィリップ カンビがコンサルタントとして参加し、丸いタンニン、豊富な果実味といった、時代のニーズに合ったワインとなりました。また、2015年から醸造担当としてロマンが参加。アンドレは、これまで以上に畑作業の時間を増やしています。スタンダードクラスのワインでさえ、長めのマセラシオンを行い、エレガントでバランスの取れたワインにしています。また、V.D.P.などでも、市場に出す前に、必ず1年は落ち着かせてから出荷したいと考えています。アンドレが考える南部ローヌワインの魅力は、飲みやすく親しみやすく、食事に合わせやすい味わいであることです。 土壌は出来るだけありのままで、たまに使う肥料はオーガニック。土は、年4回掘り返す。全ての畑に草をはやしています。良い年であれば銅などの農薬は全く使いません。 ヴァン・ド・ペイ・ド・メディテラネ・ルージュ・グルナッシュ 2023 世界的に有名な巨匠アンドレ・ブルネルによるトラヴァイカンにある畑からのグルナッシュ85%以上にカリニャン、メルローで造られる人気辛口赤ワイン! オーナー自ら「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」と自賛する。 トラヴァイヤンにある下層が粘土石灰質の土壌の平均樹齢35年の畑からの葡萄を収穫は、主に手摘み、収穫量は、INAOの規定の90hl/haの半分、45hl/haまでに抑えて造る超こだわり品。 ふちが紫色がかった濃いルビー色!ラズベリーやスパイスの風味!ミネラルやチェリー、ラズベリーの風味があり、良質で、しかもでしゃばらない酸が感じられる! ずばりシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者ブルネルの手になる、ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの見事なグルナッシュが限定で少量入荷。特に赤身肉、ハム、パテ、ソーセージ等のお料理にも相性抜群。
1496 円 (税込 / 送料別)

元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 白 泡 2022年 750ml 1本 621974
商品説明 産地 フランス/ラングドック&ルーシヨン、クレマン・ド・リムー ブドウ品種・原材料 シャルドネ60%/シュナン25%/ピノ・ノワール15%、亜硫酸塩 アルコール度数 12% 容量・色・甘辛ボディ 750ml・白・辛口泡 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント 元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 ≪ご注意ください≫ ●ヴィンテージ変更、または終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません
2929 円 (税込 / 送料別)

サンタ・マッダレーナ・ミュラー・トゥルガウ (ボルツァーノ) St. Maddalena Muller Thurgau (Cantina Bolzano) イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ アルト・アディジェDOC 白 辛口 750ml
指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 爽快で上品。アロマティックで青リンゴ、洋ナシ、あんず、野草の花の香り。クリーンで硬質なミネラルと新鮮な果実味のバランスが良く、少しオイリーで引き締まったドライな味わい。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 トレンティーノ・アルト・アディジェ州 / アルト・アディジェD.O.C. ●ブドウ品種 ミュラー・トゥルガウ 100% ●タイプ 白・ミディアムボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク MLF無し。 熟成:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Cantina Bolzano カンティーナ・ボルツァーノ 指導者達は勿論、末端の会員に至るまで高い向上心を持つアルト・アディジェの“優良”協同組合! カンティーナ・ボルツァーノを知らずして、アルト・アディジェを語るべからず! 「イタリア屈指の白ワイン産地」と、注目を集めるイタリア北限の産地、アルト・アディジェ。この地にワイナリーを構える、優良ワインメーカー、それが「カンティーナ・ボルツァーノ」です。この地方の有名なワイナリーは、ほとんどが協同組合。通常は“量”を求めるために協同組合方式がとられるものですが、ここアルト・アディジェでは“質”の向上のためにこの方式を採用。高品質のワイン造りが推し進められ、地域全体のレベルが急速に向上しています。カンティーナ・ボルツァーノはそんなワイナリーの一つです。 2001年9月1日に「カンティーナ グリエス」と「カンティーナ サンタ・マッダレーナ」が合併。2つともにボルツァーノの協同組合でした。「サンタ・マッダレーナ・クラッシコ」はサンタ・マッダレーナ醸造所で造られ、主にそれ以外のワインはグリエス醸造所で造られています。 彼らが造るワインは全て高品質かつリーズナブル。イタリア国内でも高い評価を得ており、カンティーナ・ボルツァーノを抜きにしてアルト・アディジェのワインを語ることはできません。 協同組合なのに、「成果主義」! カンティーナ・ボルツァーノでは、「ブドウの質によって報酬の支払額を決める」という、通常「組合」という組織には相容れない、民間的な発想の「成果主義」制度を導入しています。定期的に世界中のワインと自分達のワインを比較試飲するという「勉強会」を行うなど、組合の指導者から末端の会員に至るまで、彼らの品質への向上心は尽きることがありません。そんな彼らのワインはイタリアワイン専門各誌で、軒並み高評価を獲得しています! ソーヴィニヨン・ブランを育てて30年、モックの畑をささえるアグロノモ。 標高550mに位置するモックの畑。この畑の管理をしているアグロノモ(畑の管理人)はプレッテル夫妻です。国際品種であるソーヴィニヨン・ブランがまだこの地では注目されていませんでしたが1982年にモックの畑に植えました。当時、ソーヴィニヨン・ブランの苗木は非常に貴重でしたがプレッテル氏の兄がアルト・アディジェのブドウの研究機関で働いていたため少量を分けてもらうことに成功。苗木はロワールから来たもので、当時はソーヴィニヨン・ブランは全く注目されていませんでした。ボルツァーノは寒いため、スキアーヴァと呼ばれる地品種が多く植えられていましたが、試しに50本のソーヴィニヨン・ブランの苗木を植えました。冬は雪の降るボルツァーノですが、ブドウの樹は問題なく成長していきました。当時のブドウ樹は今も残っており、樹齢の高いソーヴィニヨン・ブランがモックには使われています。モックの名前は畑の傍にある家の名前から来ておりモック・ホフ(ホフは家、建物の意)と呼ばれています。 クリュ、モックから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。 モックのクリュの中でもしっかりと畑での選果を行った品質の高いブドウから造られる正統派のソーヴィニヨン・ブラン。1982年にプレッテル氏がいなければ、このワインは造られることが無かったボルツァーノにとっても大切な1本。ソーヴィニヨン・ブランの特徴である野菜的なニュアンス、花のアロマ、柑橘系のフルーツの香りが繊細に広がります。甘みの感じられるふくよかな果実味と引き締まった酸があり清涼感を一層引き立てています。 ボルツァーノの畑の中で最も標高の高い、650mにあるクリュ、クレインステイン。 ボルツァーノの共同組合員である、マイヤー氏が畑の管理を行っています。 畑の標高は650mと一般的なワイン産地と比べても非常に高く、ボルツァーノが所有する畑で最も標高の高い畑です。斜度がきつく、毎日畑に行くときは坂を上り下りと一苦労ですがこのゲヴュルツのクリュ、クレインステインは、他の比べると2週間ほど収穫も遅く、じっくりとブドウが成熟していきます。畑の名前の由来はクレインステインと呼ばれる家から来ています。ボルツァーノの急斜面に建っていますが写真のようにこの傾斜の上段と下段畑があり、マイヤー氏の一家が住んで家族で畑の管理を行っています。 魅惑の香りがたまならない、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」 クレインステインから造られるクリュワイン、「ゲヴュルツトラミネール・クレインステイン」は麦わら色で輝き、透明感があります。ライチ、グレープフルーツ、トロピカルフルーツの香りに加え蜂蜜の香りも漂います。スパイスの香りとほんの僅かですが、残糖感があり魅惑的な味わいです。ワインアドヴォケイト誌でも2012年ヴィンテージが90点を付けるなど、高い評価を受けています。 ボルツァーノの住宅地の中に、ひっそりと佇む、偉大なラグレイン種の畑、「タベール」 北イタリアは白ワインが注目されがちですが、ボルツァーノでは白ワインも、そして赤ワインも素晴らしいものを造っています。その一つがこのラグレイン種の畑、「タベール」です。ボルツァーノはその美しい景観、自然から近年多くの人が移り住んできました。住宅などが建ち栄えてきましたが、当時の古い畑はどんどん伐採されていきました。古くから植えられていたラグレイン種はボルツァーノを代表する黒ブドウ品種でしたが、今では古木はほとんど目にすることはありません。しかしながら、タベールの畑は所有者がしっかりと残し、アグロノモ(畑の管理人)が丁寧に管理しています。ボルツァーノの財産とも言える、貴重なこの畑ですが、なんと住宅地に囲まれ自宅の門をくぐらなければ入ることが出来ません。時代の流れを想像させてくれる、偉大な畑です。 「タベール」には昔ながらの栽培方法と古木が残っています 偉大なクリュ「タベール」の名前は元々、畑の傍にある古い家の名前から来ています。この畑は、古くから歯医者さんが土地を所有しているもので、オーナーはボルツァーノの共同組合員の一人です。樹齢は80年を超すものもあり、昔ながらの伝統的な仕立てで栽培されています。現在はアグロノモ(畑の管理人)のヨセフ氏が専属で付き、10年以上に亘り管理しています。グリーンハーヴェストを行うなど、細かな管理を行っています。一般的な畑は6000本/ha以上の植樹が出来ますがタベールの畑では2000本/ha程しか植えられておらず、樹齢80年を超す巨大な1本の木から10房以下、さらに房自体も小さいため収量は非常に低いです。ボルツァーノの歴史を感じさせてくれるとても貴重な畑です。 アルト・アディジェを代表する赤ワイン、「ラグレイン・リゼルヴァ・タベール」 過去10数回に亘り、ガンベロ・ロッソ誌でトレ・ビッキエ-リを獲得。同誌にて「イタリアの歴史を変えたワイン、50選」にも選ばれるなど注目を集めるワインです。ステファン氏はこう語ります、「ラグレインは早飲みの、ライトなタイプなワインを想像されがちですが、この古木から造られるワインは味わいが全く異なります。古木のラグレインは、凝縮感、タンニンのスムースさ、それでいて堅牢なボディを持っていて並外れた品質を持つ自身のワインです。」と自信をもってお勧めしています。 生産本数も10,000本程度と少ないため、コレクターの中で取り合いになるほど貴重なワインです。
2222 円 (税込 / 送料別)

【ソフトなタンニン、果実香とトースト香を併せ持ったまろやかで男性的なワイン】コンチャ イ トロ カッシェロ デル ディアブロ シラーズ 750ml Casillero del Diablo SHIRAZ暑中見舞い お中元 ギフト 御祝 熨斗
“カッシェロ・デル・ディアブロ”とは、スペイン語で「悪魔の蔵」の意味。 そんな名前をもつこのワインは、コンチャ・イ・トロ社で創立以来120年以上語り継がれている伝説から生まれたワイン。 最もおいしいワインを貯蔵しておく秘密の蔵がありました。そのワインのあまりの美味しさに、密かに盗みをする者が絶えなかったそうです。 そのため創立者のドン・メルチョー 氏が「この蔵には悪魔が棲んでいる」という噂を流し、人々を恐れさせ、その美酒を守りました。 今でもこの蔵にはコンチャ・イ・トロ社の大切なワインが貯蔵されています。 当初から世界品質を目指すという高い理想を実現可能にしたのが、チリの気候と風土。 太平洋近くまで山裾が迫ったアンデス山脈のおかげで、チリのぶどう畑では害虫の恐れが少なく、過去ヨーロッパ全土のぶどうの樹に壊滅的な打撃を与えた害虫フィロキセラの難も受けませんでした。 そして、晴天率の高い地中海型気候。これらはぶどうにとって、ヨーロッパの各国が羨むような理想的な条件でした。 ぶどう栽培に理想的な環境のチリに、コン・チャ・イ・トロが自社で保有する畑面積は、合計すると7,000ヘクタール以上で、現在も拡大し続けています。 シラーズは、黒い果実の香りとフルボディでありながら渋みが少ない味わいが特長の品種です。 そしてその濃い赤色は、原産地であるフランスのコート・デュ・ローヌ地方を思い起こさせます。 熟したブラックベリーやプラムの香りは、やがてスギ、チョコレート、そして甘いトースト香へと変化します。 ソフトなタンニン、幾種類もの果実香と樽由来のトースト香を併せ持った、まろやかで男性的なワインです。 【選べる配送方法】 【商品情報】 ■内容量:750ml ■タイプ:赤 フルボディ ■生産地:チリ/ラペル・ヴァレー、マウレ・ヴァレーなど ■品種・原材料:シラーズ ■生産者:コンチャ・イ・トロ社 ●保存方法:18度以下の冷暗所で振動がない所 -------------------------------------------- ※お酒は20歳から! ※商品画像とパッケージ、及びヴィンテージなどが、お送りする商品と異なる場合がございます。 ※生酒・火入れ回数の少ない日本酒、及びワイン類はクール便での発送をおすすめします。 -------------------------------------------- 取扱い商品 飲み物 飲料 お酒 酒類 清涼飲料水 炭酸飲料 コーヒー 水 ミネラルウォーター 果実飲料 野菜ジュース ジュース お茶 日本茶 緑茶 紅茶 ミルクティー コカ・コーラ 製品 ケース買い ペットボトル 缶 ボトル 瓶 ビン ダース ウイスキー ウヰスキー スコッチ バーボン スピリッツ ブランデー リキュール ウォッカ テキーラ ラム 中国酒 ワイン オーガニックワイン スパークリングワイン 白ワイン 赤ワイン ロゼワイン 日本酒 産地 全国 スパークリング日本酒 にごり酒 純米吟醸酒 純米大吟醸酒 純米酒 甘酒 日本酒セット 焼酎 甲類焼酎 泡盛 韓国焼酎 スパークリング焼酎 ビール ノンアルコールビール カクテルベース 梅酒 ノンアルコール ノンアルコールテイスト飲料 ソフトドリンク 食品 雑貨 ジャム おすすめの用途 記念日 母の日 父の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 結婚記念日 デート 成人の日 七夕 海の日 勤労感謝の日 クリスマス クリスマスイブ 大晦日 正月 元日 元旦 お祝い 祝事 誕生日 誕生日祝い お誕生日 バースデー ハッピーバースデー 出産内祝い 出産祝い 婚約祝い 結婚祝い 引き出物 婚礼内祝 木婚式 花婚式 金婚式 内祝 還暦 病気全快祝 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝 昇進祝い 入社 退職祝い 就職祝い 合格祝い 卒業 定年 退社 勤続祝い 創立祝い 開業祝い 開店祝い 閉店祝い 新築祝い 引越し祝い 転居祝い 転勤 独立祝い お家用 まとめ買い ケース買い 大容量 買いだめ ストック パントリー 防災 備蓄 弔事 お香典 法要 法事 お供え物 香典返し 仏事 祭場供養 お彼岸 初盆 初七日 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 十七回忌 二十三回忌 二十七回忌 三十三回忌 五十回忌 法要のお返し 盆返し 祭場の志 十日祭 二十日祭 三十日祭 四十日祭 五十日祭切り上げ ご挨拶 季節の贈り物 お年賀 お正月 挨拶 御年始 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い お歳暮 御歳暮 年末 年始 ご挨拶 催し物 パーティー イベント 宴会 集まり 家飲み ホームパーティー 誕生日会 発表会 祝賀会 成人式 受章式 授賞式 襲名披露宴 打ち上げ 新年会 忘年会 お花見 端午の節句 歓迎会 送迎会 来客 その他 お見舞い 贈答品 記念品 手土産 お土産 お返し 粗品 粗酒 差し入れ ギフト プレゼント 贈り物 感謝の品 景品 賞品 お礼 労い 贈りたい人 両親 お母さん お父さん 祖父 祖母 おじいちゃん おばあちゃん 家族 姉 妹 兄 弟 恋人 彼氏 彼女 先生 年上 年下 職場 先輩 後輩 同僚 社会人 大人 仲間 友達 お世話になった人
1342 円 (税込 / 送料別)

オーストラリアワイン界の偉大な天才醸造家クリス・リングランドなどと、スペインのカリスマ醸造家達が共同で立ち上げたまさに夢のようなジョイント・ベンチャー!ボデガス アルト モンカヨ ヴェラトン 2018 750ml スペイン アラゴン 赤ワイン Bodegas Alto Moncayo Veraton Granacha 2018
内容量 750ml パッケージ(栓) ガラスビン、コルク 原産国 アラゴン、スペインレビュー Bodegas Alto Moncayo Veraton Granacha 2018 ボデガス アルト モンカヨ ヴェラトン 2018 VN93/100 JS92/100 「ワインメーカーコメント:バルサミコの香り、チョコレートや黒い果実の香りが魅力的なワインで、口の中がとても温かく、非常に心地よい仕上がりです。」 「ダークチェリー、プラム、レーズン、甘いスパイス、シガーボックスのアロマを持つガルナッチャ100%のワインです。フルボディーで噛み応えのあるタンニンが特徴です。リッチで熟したベルベットのような味わいで、風味豊かでスパイシーなフィニッシュが特徴です。今すぐ飲んでもいいし、そのままでもいい。」(JS) このワインについて プロデューサーProducer ボデガス アルト モンカヨ 年代Vintage 2018 スタイルStyle 赤ワイン リッチで力強いワイン 合う食べ物Food Pairing 羊肉を使った料理、トマトベースのパスタ 品種Grape グルナッシュ/ガルナチャ ワイングラスタイプGlass type 赤全般 ボルドー/力強い赤 ぶどう園Vineyard/Appelation カンポデボルハ 生産地Region/Country アラゴン、スペイン 飲みごろDrinkability 2022-2033 温度Drinking temp 15.5-18℃ 度数Alc. 15-15.9% フレーバー
5940 円 (税込 / 送料別)

華やかなジャスミンの香り。濃厚なりんごの蜜や白桃のアロマ。膨らむボディとほのかな甘さがたまらない。 アメリカ フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリーフォリス ヴィンヤーズ ワイナリー スワロー リースリング 2018 750ml 白ワイン 中甘口(セミスイート) アメリカ オレゴン州 Foris Vineyards Winery Swallow Riesling バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
【商品名】フォリス ヴィンヤーズ ワイナリー スワロー リースリング 2018 750ml 白ワイン 中甘口(セミスイート) アメリカ オレゴン州 Foris Vineyards Winery Swallow Riesling タイプ 白ワイン 中甘口(セミスイート) 造り手 フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリー【Foris Vineyards Winery】 生産年 2022年 品種 リースリング100% 容量 750ml ■商品情報華やかなジャスミンの香り。オレゴン産のグッドバリューな白。 ほんのり甘く、濃密なりんごの蜜や、白桃を思わせるアロマ。膨らむボディとほのかな甘さがたまらない!! 【フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリー】 1971年に現オーナー、ガーバー氏がオレゴン州のはずれ、南西部のログ・ヴァレーAVAに土地を購入。この地はオレゴンの中でも標高が450-480mと高く、厳しい季候という点でワイン造りには適さないと考えられていましたが、それを覆す大成功を成し遂げました。 1995年に自らのワインを初めて瓶詰めしてリリースします。現在はメインラベルとなる『フォリス』とエントリーラインの『スワロー』の二つのブランドを展開します。 品評会等での高い評価や航空会社での採用など注目度の高い家族経営のブドウ栽培農家兼醸造所です。 2010年にはアメリカで急成長を遂げるネットショッピングサイト「wine library.com」でも人気のTOP10赤ワインに取り上げられ脚光を浴びました。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■フォリス ヴィンヤーズ ワイナリー Foris Vineyards Winery
2728 円 (税込 / 送料別)

アルゼンチン ワイン/リンダフロール ラ ビオレータ 2008年 赤 750mlLINDAFLOR LA VIOLETA913年産僅か4500本!モンテヴィエホの最高峰ワイン。構成のしっかりしたまろやかなボディ、緻密で傑出した深い余韻・・・こだわり抜いた造りの自信作です
生産国 アルゼンチン 地域 - クラス - 葡萄品種 マルベック100% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 15.5 ボディ感 コメント 年産僅か4500本!モンテヴィエホの最高峰ワイン。構成のしっかりしたまろやかなボディ、緻密で傑出した深い余韻・・・こだわり抜いた造りの自信作です。 畑に関する情報 標高1100ml、痩せて石の多いローム質土壌。(高品質ワイン造りに適した土壌。)生産量4,500本 葡萄の栽培・収穫に関する情報 化学的なものは一切使用せず、環境に配慮した有機農法による栽培。12kgのプラスチックケースを使用し手摘みにて収穫。 醸造・熟成に関する情報 収穫したブドウは手作業で丁寧に選果と除梗をした後、225Lのフランス産樽で醸造(マイクロ醸造法)。8℃で10~15日の低温浸漬、液体を循環させるため樽を回転させ、手作業によるを櫂入れを行う。フランス産新樽で36ヶ月の熟成。 受賞履歴 2008 ワイン アドヴォケイト 94pt (No198 Dec 2011) 2008 ワイン アドヴォケイト 95pt (No203 Oct 2012) ワイナリー情報 モンテヴィエホ ボデガ・モンテヴィエホは、アルゼンチンのメンドーサから約60kmのヴィスタ・フローレス地区、標高1500mという高地トゥヌヤンに位置する南米最大規模のワイナリーです。オーナーは、ポムロールのch.ル・ゲやch.モンヴィエルを所有するカトリーヌ・ペレ=ヴェルジェです。澄み切った空気、水、山。暑く乾燥した夏に寒さの厳しい冬と理想的な気候・・・カトリーヌは、アンデス山麓のこの素晴らしい土地でワイン造りに挑戦するため、アルゼンチンワインの可能性を信じていた友人の醸造コンサルタント、ミッシェル・ロランとともに土地探しをはじめました。1997年に古木のある大変よい区画を中心に300haの土地を入手してボデガ・モンテヴィエホを設立、世界に誇れる品質のワイン造りをスタートしました。ワインの醸造は、ペレ=ヴェルジェ社がボルドーに所有するシャトーのテクニカルチームが行なっています。アルゼンチンのスタッフはここでフランスのワイン造りのノウハウを学び、フランスのスタッフはブドウの栽培を通してテロワールを学ぶことで、文化の交流も深めています。※掲載画像と実物はデザインが異なる場合がございます。LINDAFLOR LA VIOLETAリンダフロール ラ ビオレータ 2008年 赤 750ml
12153 円 (税込 / 送料別)

人気おつまみセット スパークリング コスパ 卵 ワサビ 山葵 ワインセット マヨネーズ バーニャカウダ ディップソース 明太子 酒のツマミ 白ワインヴァン・ムスー・ブラン・ド・ブラン・シャルドネ・ブリュット 750ml + ディップ3種セット 【 8496 】【 フランス スパークリングワイン・おつまみセット 】【 送料無料 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピングD→ +1500円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピングD+メッセージ→ +1600円 にて対応させていただきます。 メッセージをご希望の場合は必ず台紙を選んでください。選択なしの場合は、お任せになりますのでご了承ください。 送料無料の商品です!! ※北海道・沖縄は送料を別途1000円いただきます。 【セット内容】 ・ヴァン・ムスー・ブラン・ド・ブラン シャルドネ・ブリュット 750ml ・北海道バーニャカウダ ・明太子&紅花たまごマヨネーズ ・北海道山わさびソース ■ヴァン・ムスー・ブラン・ド・ブラン シャルドネ・ブリュット 750ml コスパに優れたスパークリングワイン! 華やかな白い花の様なアロマと、 爽やかでフレッシュな果実感が楽しめます。 【受賞歴】 サクラ・アワード 2021 金賞 スクリュー型のワインオープナーは絶対に使用しないでください。 瓶が破損する恐れがあります。 ワイン名: Vin Mousseux Blanc de Blancs Chardonnay Brut 分 類:フランス スパークリング白ワイン 原 産 地:フランス 葡萄品種:シャルドネ 100% 味 わ い:辛口 度 数:12% キャップ:コルク 製 造 元:ルイ・ピカメロ ※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます) ■北海道バーニャカウダ / ノースファームストック 北海道 北海道産ニンニクと国産アンチョビを使用。 オリーブオイルもたっぷり使用したバーニャカウダは オイルフォンデュともいわれ、 温めて様々な野菜に絡めて味わいます。 アンチョビのほどよい塩気と 食欲をそそるにんにくの香りに誘われ、 野菜をぱくぱく食べられるのがうれしいですね。 フランスパンや肉・魚介類との相性はもちろん、 パスタやポテトサラダに和えたり、 お豆腐にのせてもお楽しみいただけます。 内容量:120g ■明太子&紅花たまごマヨネーズ 辛子明太子と紅花たまごを使用したディップソース! サラダ、サンドイッチ、和え物にはもちろん、じゃがバター、 バケット、クラッカーなども合いますよ! 内 容 量:90g 製 造 元:(有)後藤屋(山形県) ■北海道山わさびソース / ノースファームストック 北海道 北海道特有の香りの良い山わさびを100%使用した ピリッとした辛口のソースです。 野菜サラダはもちろん、ステーキやローストビーフ、 冷奴、山かけなど色々なお料理にお使いください。 北海道特有の山わさびの風味をご賞味ください。 内容量:180g 下記の用途などにも使用できます。: 記念日 お誕生日 お返し 御歳暮 お歳暮 御中元 お中元 暑中御見舞 残暑御見舞 御年賀 お年賀 御祝い お祝い 内祝い 御礼 お礼 祝延寿 敬寿 結婚祝 結婚記念日 引き出物 出産祝 寿 贈り物 父の日 母の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 還暦 還暦祝 還暦祝い 古稀祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 白寿祝 婚約祝 入学祝 就職祝 卒業祝 昇進祝 退職祝 開店祝 ゴルフコンペ 周年記念品 ご進物 上棟祝 御見舞い 快気祝い 新築祝い 手土産 金婚式 銀婚式※【 あす楽 】でご注文の方のキャンセル・変更は 14:00 までとさせて頂きます。
6700 円 (税込 / 送料別)

【濃厚ワイン好きさんのご褒美に】《1.4万円以上で送料無料》 インヴァリアヴェル プレミアム 2017 Invariavel Premium 赤ワイン ポルトガル
産地ポルトガル生産者インヴァリアヴェル品種トゥリガ・ナショナル、シラー、アリカンテ・ブーシェ、プティ・ヴェルド英字Invariavel Premium飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード5600686759817輸入元ポルトガル・トレード《テイスティングノート》フルーティーで飲みごたえのあり、しかもリーズナブルな赤ワインが好き!そんな方が「たまには少し奮発してみるか。ブランドにはこだわらないから、いつもよりグンと美味しいものが飲みたいな」というとき、このワインがピッタリです。よく熟した赤いフルーツに、ハッカ飴やほうれん草のような清涼感のあるニュアンス。ハーブやスパイスの香りもあり、香りの複雑さから手頃なワインとは深みが違います。口に含んで感じる味わいの凝縮感も段違い。どっしり力強い味わいの奥には、熟成によるものか少し野性的な風味もあります。渋味は豊富なのですが熟成でち密になっているので心地よく、長い余韻へと続いていきます。少しクセのある肉料理をつくって、自宅でご褒美ディナーなんていかがでしょうか。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 惰Y≪関連カテゴリ≫
3960 円 (税込 / 送料別)

全米成長率ナンバーワン!ブレッド&バター・シャルドネ 2023【白ワイン】【アメリカ】【750ml】【ホワイトハウス】【Bread & Butter】
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Bread and Butter Chardonnay 2023 ■色・容量:白750ml ■ALC:約13.5% ■ブドウ品種: シャルドネ100% ■産地:アメリカ、カリフォルニア州 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) バニラやバターの香りなど濃密な味わいで魅せる、古き良きカリフォルニア・シャルドネのご紹介です!! 全米市場調査にて、スーパープレミアム部門、成長率ナンバーワン、オバマ元大統領主催TPPランチ・ミーティングのワインとして採用されるなどの実績を積み上げ、今や、カリフォルニアを代表するシャルドネとなった感があります!。 バニラやバターの香りなど濃密な味わいで魅せる、古き良きスタイルのカリフォルニア・シャルドネです!! その味わいは、 『色味が濃く、粘性も高い立ち上がり!バニラやアーモンド、クレーム・ブリュレを思わせる濃密な香りに期待も高まります。口に含むと白桃やネクタリン、パイナップル、マンゴといったトロピカルな果実に、柔らかなミネラル、香ばしい樽香があり、古きよきカリフォルニア・シャルドネといった感じ。バニラビーンズ、アーモンドの皮などのニュアンスもあり、甘ったるくなりすぎない存在感のある味わいは、上品さのある大人な感触のワインで、クリームソース系の料理との相性は抜群です!。』 ワイン名の[ブレッド・アンド・バター]というのは、英語では、単なる「バターを塗ったパン」という意味ではなく、[人生に欠かせないもの」という言い回しのひとつで、ワインが人生に欠かせないということから来ています。 決してバターの香りが強いということを強調しているわけではないのですが、このワインには、ぴったりのネーミングとなっています。ぜひ、お楽しみください!。 関連商品ノーブル・ヴァイン・446・シャルドネ 2022アメリカ 白ワイン 7...デコイ・ソーヴィニョン・ブラン2023アメリカ 白ワイン 750ml ...ロウアー・ベッツィーズ・ヴィンヤード・ヴィオニエ2019【アメリカ】【...3,520円3,410円3,520円コカ・イ・フィト・ドール 2022スペイン 白ワイン 750ml ミデ...セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし(Cullerot) 2022...ジョエル・ゴット・カリフォルニア・ソーヴィニョン・ブラン(最新ヴィンテ...3,960円3,960円3,058円クライン・クラッシック・ソーヴィニョン・ブラン 2023【白ワイン】【...ザ・フェデラリスト・シャルドネ 2019【白ワイン】【アメリカ】【75...プイイ・フュメ・レ・リオー 2021【フランス 】【ロワール】【白ワ...2,530円4,928円3,850円ブラザーフッド・ニューヨーク・アイコン・リースリング 2017【Bro...ユルチッチ モンブラン 2021 【オレンジワイン】【酸化防止剤微量】...ルイ・ラトゥール・ブルゴーニュ・キュヴェ・ラトゥール・ブラン 2022...3,828円3,828円3,850円バニラやバターの香りなど濃密な味わいで魅せる、古き良きカリフォルニア・シャルドネ!! 全米市場調査にて、スーパープレミアム部門、成長率No.1、オバマ元大統領主催TPPランチ採用などの実績をもつカリフォルニア・シャルドネ! ここ日本でも超売れています! [ブレッド・アンド・バター・シャルドネ 2023] 今、日本で一番売れているカリフォルニア・シャルドネかもしれないワイン!それが今回ご紹介するワインです!。 全米市場調査にて、スーパープレミアム部門、成長率ナンバーワンを誇るシャルドネとして日本に登場して以来、とにかくその味わいに魅せられる人たちが続出!。当店でも2015年ヴィンテージよりご紹介していて、リピーターの多いワインです!。 バニラやバターの香りなど濃密な味わいで魅せる、古き良きスタイルのカリフォルニア・シャルドネです!! それが [ブレッド・アンド・バター・シャルドネ 2023]! [ブレッド・アンド・バター]の設立は2013年。 造りだすワインは、当初はシャルドネおよびピノ・ノワールの2種類でスタート。設立まもなく高く評価され、2014年には、アメリカの市場調査会社として有名なニールセンの発表する急成長企業トップ500に、ワイン会社として唯一選出され、さらに、翌2015年には、[ブレッド・アンド・バター・シャルドネ]が、オバマ元大統領主催のTPPランチ・ミーティングのワインに採用されるという、驚くべきパフォーマンスを見せました。 それまでの実績があったとはいえ、設立わずか3年目でこれほど評価されるのは、かなり異例なこと!。当店でも人気のワインとなり、多くのリピーターの皆様から支持されています。 その味わいは、 『色味が濃く、粘性も高い立ち上がり!バニラやアーモンド、クレーム・ブリュレを思わせる濃密な香りに期待も高まります。口に含むと白桃やネクタリン、パイナップル、マンゴといったトロピカルな果実に、柔らかなミネラル、香ばしい樽香があり、古きよきカリフォルニア・シャルドネといった感じ。バニラビーンズ、アーモンドの皮などのニュアンスもあり、甘ったるくなりすぎない存在感のある味わいは、上品さのある大人な感触のワインで、クリームソース系の料理との相性は抜群です!。』 ワイン名の[ブレッド・アンド・バター]というのは、英語では、単なる「バターを塗ったパン」という意味ではなく、[人生に欠かせないもの」という言い回しのひとつで、ワインが人生に欠かせないということから来ています。 決してバターの香りが強いということを強調しているわけではないのですが、このワインには、ぴったりのネーミングとなっています。 ぜひとも、お楽しみください!。
3938 円 (税込 / 送料別)

【高いワインだから高い味がする!】《1.4万円以上で送料無料》 ピノ ノワール キュヴェ G 2022 ゲルト ステップ Pinot Noir Cuvee G Gerd Stepp 赤ワイン ドイツ プファルツ
産地ドイツ > プファルツ生産者ゲルト・ステップ品種ピノ・ノワール 100%英字Pinot Noir Cuvee G Gerd Stepp飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード4946661222329輸入元ヘレンベルガー ホーフ《生産者について》このワイナリーの特殊なところは、当主がワインを売る立場出身であること。世界のワインと並べたうえでのポジションをきちんと考え、自身のワイン造りに反映させていることです。ゲルト・ステップ氏はファルツ出身。しかしそのままワイナリーを継いだわけではなく、ニュージーランド、アフリカ、イタリアなどでワインビジネスに携わってから戻ってきました。世界中にコネクションを持つ彼だからこそ、世界市場のなかで個性と価格をあわせて価値のあるワインをつくっています。《このワインについて》5000円台のピノ・ノワールが高く感じるかどうかは人に寄りますが、もっと手頃なワインもあるのは事実。「よし、たまには奮発するか!」と買うならば、普段飲んでいるのと比べて高そうな味を期待するのが心情というものでしょう。ワインの価格の幅は本当に広いので、中には1万円してもあまり高そうな味がしないものもあります。その点でこのワインは優秀。複雑な樽香とともにいろいろなフルーツ・スパイスの香りが立ち上り、まず鼻を楽しませてくれます。味わいも冷涼産地ならではの上品な酸味を保ったうえでボリューミー。パーティーなどで数人で分けて飲んでも満足しやすい、適度な濃厚さがあります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N フルボディ 辛口 ピノノワール味種類 :子4 西3 酉18 惰K≪関連カテゴリ≫
6160 円 (税込 / 送料別)