「TV・オーディオ・カメラ > カメラ・ビデオカメラ・光学機器」の商品をご紹介します。

ニコン <Z>Nikon ミラーレスカメラ Z 8・ボディ(4571万画素/Zマウント/ブラック) Z_8 マウント APS-C レンズ交換型デジタルカメラ ミラーレス 35.9x23.9mm 5軸補正 CFexpress ダブルスロット バックアップ

【送料無料】新次元のカメラ体験をニコン <Z>Nikon ミラーレスカメラ Z 8・ボディ(4571万画素/Zマウント/ブラック) Z_8 マウント APS-C レンズ交換型デジタルカメラ ミラーレス 35.9x23.9mm 5軸補正 CFexpress ダブルスロット バックアップ

●商品概要:ニコン Z マウント APS-Cサイズ パワーズーム搭載の超広角ズームレンズ●商品詳細:■より機敏な操作を可能にする、手にした時の際立つバランスのよさ。●■まるでシネマカメラのような、直感的で洗練された操作性。●■静止画でも動画でも、決定的な瞬間を逃さない先進性能。●■過酷な状況でも安心して撮影できる、高い信頼性。●■すべてを魅力的に描き出す、卓越した描写性能。●■多様なグレーディングプロセスに対応する多彩なカメラ内動画フォーマット。●製品タイプ:レンズ交換型デジタルカメラ●仕様:■レンズマウント:ニコン Z マウント■有効画素数:4571万画素■撮像素子:35.9x23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット■総画素数:5237万画素■ダスト低減機能:イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(NX Studioが必要)■交換レンズ:Zマウント用NIKKORレンズ、Fマウント用NIKKORレンズ(マウントアダプターが必要、一部機能制限あり)■ボディ手ブレ補正:イメージセンサーシフト方式5軸補正■レンズ手ブレ補正:レンズシフト方式(VRレンズ使用時)■記録媒体:CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)■ダブルスロット:メモリーカードの順次記録、バックアップ記録、RAW+JPEG分割記録、RAW+HEIF分割記録、JPEG+JPEG分割記録、HEIF+HEIF分割記録ならびにカード間コピー可能■ファインダー:電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル18段階)、カラーカスタマイズ可能、高フレームレート表示可能■視野率:上下左右とも約100%(対実画面)■倍率:約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)■シャッター:電子シャッター、電子シャッター音あり、センサーシールド■オートフォーカス方式:ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF)、AF補助光付■フラッシュ調光方式:TTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能■アクセサリーシュー:ホットシュー(ISO 518):シンクロ接点、通信接点、セーフティーロック機構(ロック穴)付■モニター:チルト式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル15段階)、カラーカスタマイズ可能、縦横チルト可能●仕様2:【インターフェース】■USB:Type-C端子(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)、USB通信専用端子(SuperSpeed USB)x1口、USB充給電専用端子x1口■HDMI出力:HDMI端子(Type A)■外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応■ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)■10ピンターミナル:あり(別売リモートコード MC-30A/MC-36Aなど使用可能)■有線LAN:市販のUSB Type-C端子のUSB-LAN変換アダプターをカメラのUSB通信専用端子に接続することで可能■使用電池:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 1個使用■バッテリーパック:パワーバッテリーパック MB-N12(別売):Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 2個使用■ACアダプター:ACアダプター EH-8P(USBケーブル UC-E25と組み合わせて使用)(別売)、ACアダプター EH-5d/EH-5c/EH-5b(パワーコネクター EP-5Bと組み合わせて使用)(別売)■本体充電ACアダプター:本体充電ACアダプター EH-7P(別売)■寸法(幅x高さx奥行き):約144x118.5x83mm■質量:約910g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)、約820g(本体のみ)●こちらの商品はメーカー・取引先からの直送品となります。【代金引換払い】【お届け時間指定】【店頭引き渡し】はご利用になれませんので、あらかじめご了承ください。●沖縄・離島への配送料金は別途見積もり(配送不可の場合も有)となりますのでご了承ください。●お客様都合によるご注文後のキャンセルは『不可』となっております。またお届けしました商品のお客様都合による「返品 交換」も行っておりません。●JANコード:4960759909947OA家電>デジタルカメラ>デジタル一眼レフカメラ>ニコンZ_8こちらの商品の送料区分は「100」です。

654607 円 (税込 / 送料込)

【土日祝発送】【新品】SONY ソニー Cinema Line カメラ FX30 ILME-FX30B ボディ単体

【新品】SONY ソニー Cinema Line カメラ FX30 ILME-FX30B ボディ単体【土日祝発送】【新品】SONY ソニー Cinema Line カメラ FX30 ILME-FX30B ボディ単体

4548736143173【購入前のご注意】 ※一部商品を除き初期不良含む故障は全てメーカー対応となっております。当店での返品、交換や修理依頼等はお受け出来かねます。 ※複数サイトにて在庫共有しておりますのでご注文のタイミングによっては在庫切れになる場合がございます。 ※基本的に発送後のお客様都合でのキャンセルはお受け出来ません。 ※その他店舗規約等を必ずご確認いただきご購入くださいますようお願い致します。 ※メーカーの仕様変更により付属品やシステムOSなどのスペックが当ページ記載のものと異なる場合がございます。詳細のスペックはメーカー製品ページにてご確認頂ますようお願い致します。 ※掲載写真はイメージとなります。実際の商品とは異なる場合がございます。 レンズマウント:Eマウント 撮像素子:APS-Cサイズ (23.3 x 15.5 mm)、Exmor R CMOSセンサー カメラ有効画素数:動画: 約2010万画素、静止画: 約2600万画素 総画素数:約2700万画素 ISO感度(推奨露光指数):動画撮影時: ISO100-32000相当、AUTO (ISO100-6400相当、上限/下限設定可能)(*1) 、静止画撮影時: ISO100-32000 (拡張: 下限ISO50、上限ISO102400)、AUTO (ISO100-6400、上限/下限設定可能)*1 ・(*1) [ピクチャープロファイル] が [切]の時 シャッター速度範囲:動画撮影時: 1/8000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで、静止画撮影時: 1/8000-30秒 ヘッドホン端子:3.5 mm ステレオミニジャック USB端子:USB Type-C端子 (x1、SuperSpeed USB 10 Gbps (USB 3.2) )、マルチ/マイクロ USB端子 (x1) HDMI端子:HDMI端子(タイプA) スロット:CFexpress Type A / SDカード (x2) マイク端子:3.5 mm ステレオミニジャック 質量:562 g(本体のみ) 外形・寸法:129.7 mm x 77.8 mm x 84.5 mm (突起部除く) アクセサリー (同梱):リチャージャブルバッテリパックNP-FZ100、ACアダプタ、ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、USB-A - USB-Cケーブル (USB 3.2)

242000 円 (税込 / 送料込)

FUJIFILM デジタル一眼カメラ FUJIFILM X-T5 ボディ [ブラック]

FUJIFILM デジタル一眼カメラ FUJIFILM X-T5 ボディ [ブラック]

■セールスポイント「Xシリーズ」第5世代の裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを採用したミラーレスカメラ■商品スペックタイプ ミラーレスレンズマウント Xマウント4020万画素(有効画素)撮像素子 APS-C 23.5mm×15.7mm CMOS5HR撮影感度 標準 ISO125~12800/拡張 ISO64、80、100、25600、51200記録フォーマット JPEG/RAW/TIFF/HEIF連写撮影 約20コマ/秒(電子シャッター、1.29Xクロップ時) / 約15コマ/秒(メカニカルシャッター使用時)シャッタースピード 電子 1/180000秒~15分 / 電子先幕・メカニカル 1/8000秒~15分液晶モニター 3インチ 184万ドットファインダー形式 有機EL電子ビューファインダーローパスフィルターレス ○ファインダー倍率 0.8 倍ファインダー視野率(上下/左右) 100/100電池タイプ 専用電池 NP-W235撮影枚数 ファインダー使用時 590枚 / 液晶モニタ使用時 580枚記録メディア SDカード/SDHCカード/SDXCカードスロット ダブルスロット(SDカード×2)その他機能 防塵・防滴/手ブレ補正機構/5軸手ブレ補正/タッチパネル/ゴミ取り機構/ライブビュー/チルト式液晶/USB充電/RAW+JPEG同時記録/バルブ/セルフタイマーインターフェイス USB Type-C/HDMIマイクロ起動時間 0.49 秒AFセンサー測距点 シングルポイントAF4K動画対応 ○動画記録画素数 6.2K 16ファイル形式 MOV/MP4映像圧縮方式 MPEG-4 AVC/H.264 / HEVC/H.265準拠音声記録方式 リニアPCM/ステレオ(24bit/48KHzサンプリング)AACネットワーク Wi-Fi/Bluetooth 4.2/BLE(Bluetooth Low Energy)サイズ(幅x高さx奥行) 129.5x91x63.8 mm質量 476 g付属レンズ 無(本体のみ)付属品 充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ)、ACパワーアダプター AC-5VJ、プラグアダプター、専用USBケーブル、ヘッドホン用アダプター、ショルダーストラップ、ボディーキャップ、ホットシューカバー、シンクロターミナルカバー、使用説明書、保証書一式

255800 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり・送料無料】SONY(ソニー) VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット(ブラック)電動ZOOM ミラーレス一眼カメラ ZVE10YB【選べる5年延長保証(別料金)】

「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」、光学約3.8倍の望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」【在庫あり・送料無料】SONY(ソニー) VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット(ブラック)電動ZOOM ミラーレス一眼カメラ ZVE10YB【選べる5年延長保証(別料金)】

ソニー ZV-E10Y B Vlogカメラ α Eマウント ダブルズームレンズキット ブラック ZVE10Y B 発売日:2023年5月26日 ●自在に、シネマティック。レンズ交換式VLOGCAM ●主役が際立つ。印象的なVlog撮影が可能 レンズ交換式VLOGCAM ZV-E10は、描写力に優れたAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。高精細で美しい4K動画やプロレベルの高画質フォーマットにも対応し、夜景や夕暮れのエモーショナルなシーンでもノイズが少なく、驚くほど印象的なVlog表現や映像撮影を楽しむことができます。 ●さまざまなVlog撮影スタイルに対応する機能とデザイン ワンタッチで瞬時に表現の切り換えができる「背景ぼけ切換機能」や、素早くピントの移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。他にも、顔の明るさをキープする「顔優先AE機能」や、肌を明るくキレイに撮影する「美肌効果」など、Vlog撮影に便利な機能が満載。 ●写真もカンタン・キレイ。先進の静止画撮影機能を搭載 動画撮影はもちろん、静止画撮影もカンタン・キレイ。動く人物や動物(*1)の瞳を自動的に捉え、高精度に追随する「リアルタイム瞳AF」や、カメラまかせで被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング(*2)」などの先進的なAF性能を搭載。さらに、最高約11コマ/秒(*3)の連写性能を備え、決定的瞬間を逃しません。*1 人物と動物ではモードの切り換えが必要です。すべての動物が対象ではありません。動物へのリアルタイム瞳AFは、Ver.2.00以降のファームウェアにて対応となります。AF-C、AF-S、AF-A、DMFのフォーカスモードで使用可。*2 メニュー上の名称は「トラッキング」です。*3 連続撮影モード「Hi+」時に最高約11コマ/秒。撮影設定によって最高連写速度が異なります。 【仕様】 レンズマウント:Eマウント 撮像素子:APS-Cサイズ (23.5×15.6 mm)、Exmor CMOSセンサー カメラ有効画素数:約2420万画素 総画素数:約2500万画素 ISO感度:静止画撮影時: ISO100-32000(拡張: 下限ISO 50、上限ISO 51200)、AUTO (ISO 100-6400、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 100-32000相当AUTO (ISO 100-6400相当、上限/下限設定可能) シャッター速度範囲:・静止画撮影時: 1/4000-30 秒、バルブ ・動画撮影時:1/4000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで ヘッドホン端子:3.5 mm ステレオミニジャック USB端子:USB Type-C端子 ( (SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠) HDMI端子:HDMIマイクロ端子(タイプD) スロット:・SLOT1:SD(UHS-I、UHS-II対応)カード用スロット ・SLOT2:メモリースティック PRO デュオ、SD(UHS-I対応)カード用マルチスロット マイク端子:3.5 mm ステレオミニジャック 質量:343g(バッテリーとメモリカードを含む) 外形・寸法:約115.2×64.2×44.8 mm (グリップからモニターまで) アクセサリー (同梱):リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50、ACアダプター、ショルダーストラップ、USB-A - USB-Cケーブル (USB 2.0)、ウインドスクリーン、ウインドスクリーンアダプター、レンズキャップ キットレンズ:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、E 55-210mm F4.5-6.3 OSS

122000 円 (税込 / 送料込)

【土日祝発送】【新品】FUJIFILM 富士フィルム ミラーレス一眼カメラ X-T5 XF18-55mm レンズキット シルバー

【新品】FUJIFILM 富士フィルム ミラーレス一眼カメラ X-T5 XF18-55mm レンズキット シルバー【土日祝発送】【新品】FUJIFILM 富士フィルム ミラーレス一眼カメラ X-T5 XF18-55mm レンズキット シルバー

4547410486759【購入前のご注意】 ※一部商品を除き初期不良含む故障は全てメーカー対応となっております。当店での返品、交換や修理依頼等はお受け出来かねます。 ※複数サイトにて在庫共有しておりますのでご注文のタイミングによっては在庫切れになる場合がございます。 ※基本的に発送後のお客様都合でのキャンセルはお受け出来ません。 ※その他店舗規約等を必ずご確認いただきご購入くださいますようお願い致します。 ※メーカーの仕様変更により付属品やシステムOSなどのスペックが当ページ記載のものと異なる場合がございます。詳細のスペックはメーカー製品ページにてご確認頂ますようお願い致します。 ※掲載写真はイメージとなります。実際の商品とは異なる場合がございます。 有効画素数:約4020万画素 記録メディア:SD/SDHC/SDXCメモリーカード 液晶モニター:3.0型 約184万ドット(可動 タッチパネル対応) 連続撮影速度:最高約20コマ/秒(電子シャッター時)/最高15コマ/秒(メカシャッター時) 動画記録サイズ:6.2K、4K、フルハイビジョン他 シャッタースピード:1/180000秒~30秒(電子シャッター時)/1/18000秒~30秒(メカシャッター時)、バルブ ISO感度:ISO125~12800(最大ISO51200まで拡張) スマホ接続:Wi-Fi、Bluetooth 質量:約557g(バッテリー、メモリー含む) 電池:NP-W235(付属) 撮影可能枚数目安 エコノミーモード時:約740枚、ノーマルモード時:約580枚 付属品 充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ)、ACパワーアダプターAC-5VJ、プラグアダプター、専用USBケーブル、ヘッドホン用アダプター、ショルダーストラップ、ボディーキャップ、ホットシューカバー、シンクロターミナルカバー、使用説明書、保証書一式 レンズ付属品 レンズフロントキャップ FLCP-58 II、レンズリアキャップ RLCP-001、レンズフード、ラッピングクロス

353733 円 (税込 / 送料込)

【納期約3週間】ソニー ILCE-7M4K デジタル一眼カメラα[Eマウント] ILCE7M4K

【納期約3週間】ソニー ILCE-7M4K デジタル一眼カメラα[Eマウント] ILCE7M4K

ソニー ILCE-7M4K デジタル一眼カメラα[Eマウント] ILCE7M4K発売日:2022年5月27日●有効約3300万画素の新開発イメージセンサーと最新世代の画像処理エンジンで新しい映像体験へ静止画・動画における撮影領域のさらなる拡大を目指し、ソニーが誇るイメージセンサー技術を結集し、裏面照射型 有効約3300万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを新開発。また、ベーシックモデルでありながら、フラッグシップモデルのα1やα7S IIIで採用された最新の画像処理エンジン BIONZ XR(ビオンズ エックスアール)を搭載することにより、撮像や各種信号処理の実行など随所で処理能力が大幅に向上しています。これにより、高い階調表現や忠実な色再現性能などの画質進化、AF/AFおよび顔/瞳検出の速度・精度向上、4K 60p(※1)の動画記録などの膨大な映像データ処理、EVF表示やメニュー操作におけるレスポンス向上、CFexpress Type Aメモリーカードへの高速書き出し性能など、α1やα7S IIIで実現した多くの機能や性能を本機でも引き継いでいます。●質感表現にもこだわったフラッグシップ譲りの高画質新開発CMOSイメージセンサーとフラッグシップモデル α1やα7S IIIに搭載した最新の画像処理エンジンの採用に合わせて、ソニー独自の画作りがさらに進化。人物の柔らかな肌の質感は自然な解像とディテールで再現され、有効約3300万画素を生かして精細な風景もすみずみまで描写。スペックや数値測定では表現しきれない、質感表現にこだわった静止画・動画画質を提供します。また、思い通りの雰囲気に仕上げられる10種類のプリセット「クリエイティブルック」など多彩な新機能にも対応。さらに、シネマティックな表現を実現するルック(※2)「S-Cinetone」も搭載しています。●撮りたい瞬間、表情を逃さない。写真も動画も高精度・高速・高追随の進化したAFシステムα1と同等となる759点(※3)の選択可能な位相差測距点と425点のコントラスト測距点を高密度に配置。新画像処理エンジンBIONZ XRがパワフルに処理することで、高精度・高速・高追随のAFを実現しました。また、リアルタイムトラッキングも搭載し、顔検出精度も向上しています。さらに、BIONZ XRにより向上した高い被写体検出能力で、動画撮影時のオートフォーカスも大きく進化。リアルタイム瞳AFの動物、鳥対応(※4)に加え、AF/MFのシームレスな切り換えで被写体のフォーカス移動を容易にするAFアシスト、ピントの合う範囲(被写界深度)をライブビュー画面に映し出すフォーカスマップなど、妥協のない動画撮影機能の充実で、クリエイティブな映像表現を強力にサポートします。●ハイブリッド機として快適な撮影をサポートする操作性αシリーズの特長である、フルサイズながら小型・軽量のボディを実現しつつ、直感的な操作性を追求しました。静止画・動画を問わず快適に操作できるよう、バリアングル液晶モニターや約368万ドット高精細電子ファインダー、タッチ対応かつ刷新されたメニュー画面、静止画・動画の即時切り換えなどのサポート機能を採用しています。また、動画時の手ブレ補正効果を向上させる「アクティブモード(※5)」にも対応。さらに、最新のBIONZ XRの高速処理能力で、VLOGCAM ZV-1とZV-E10で対応したUSBストリーミング機能がパワーアップ。α7 IVでは、高画質4K映像の出力に加え、出力映像の解像度選択や、本体内同時記録など、用途に応じて最適な設定を選択でき、利便性が向上しています。リモートが好まれるこれからの時代に合わせて、カメラも進化し続けます。●αのAF性能を最大限に生かす、65本(※6)の豊富なミラーレス専用設計レンズラインアップ「ソニー Eマウント」は、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立している「G Master」を筆頭に、なめらかで美しいぼけ味が特長の「Gレンズ」や、忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写が特長の「ツァイスレンズ」をラインアップ。オートフォーカスのスピード性能や正確性はもちろん、フォーカスブリージングやフォーカスシフトを低減し、αのAF性能を最大限に生かす豊富なレンズ群が揃っています。※1.4K 60p記録は、APS-C/Super 35mm記録モードのみになります。※2.ルックとは、映像用語で、色味やシャープネス、明るさなどの多彩な要素から醸し出される、映像(動画、静止画)の見た目、印象を差す言葉です。※3.759点は静止画撮影時のAF測距点数。撮影モードにより点数は異なります。※4.すべての動物・鳥が対象ではありません。人、動物、鳥ではモードの切り換えが必要です。シーンや被写体の状態によってはうまくフォーカスが合わない場合があります。※5.アクティブモードでは撮影画角が少し狭くなります。焦点距離が200mm以上の場合はスタンダードに設定することをお勧めします。撮像フレームレートが120fps以上になる記録方式ではアクティブモードは無効になります。※6.2021年12月現在、発表済・発売前商品を含む。APS-Cフォーマット対応レンズ20本を含む。 【仕様】レンズマウント:Eマウント撮像素子:35 mmフルサイズ (35.9 x 23.9 mm)、Exmor R CMOSセンサーカメラ有効画素数:約3300万画素総画素数:約3410万画素ISO感度(推奨露光指数)・静止画撮影時: ISO100-51200(拡張: 下限ISO50、上限ISO204800)、AUTO (ISO100-12800、上限/下限設定可能)・動画撮影時: ISO100-51200相当(拡張: 上限ISO102400)、AUTO(ISO100-12800相当、上限/下限設定可能)シャッター速度範囲・静止画撮影時: 1/8000-30 秒、バルブ・動画撮影時: 1/8000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで撮像フレームレート:1fps, 2fps, 4fps, 8fps, 15fps, 30fps, 60fps, 120fps※※[APS-C S35 撮影]が[入]のときは、120fps時のセンサー読み出し有効画素数1,570x886。※[記録方式] が [XAVC HS 4K]、[XAVC S 4K]、[XAVC S-I 4K]のときは120fpsの設定はできません。ヘッドホン端子:3.5 mmステレオミニジャックUSB端子:SuperSpeed USB 10 Gbps (USB 3.2)に準拠HDMI端子:HDMI端子(タイプA)スロット・SLOT1:SD (UHS-I/II対応)カード、CFexpress Type Aカード用マルチスロット ・SLOT2:SD (UHS-I/II対応)カード用スロットマイク端子:3.5mmステレオミニジャック質量:約573g外形・寸法:約131.3×96.4×79.8mm、約131.3×96.4×69.7mm (グリップからモニターまで)アクセサリー (同梱):リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100、ACアダプタ、ショルダーストラップ、ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ、USB-A - USB-Cケーブル (USB 3.2)キットレンズ:SEL2870

344311 円 (税込 / 送料別)

【長期保証付】ニコン Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ Z30L1228KIT

【在庫あり】【長期保証付】ニコン Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ Z30L1228KIT

商品の在庫状況は下表の「商品のみ」のページへ移動してご確認ください。長期保証は法人様(個人様以外)の加入、業務での使用は保証外となります。必ず長期保証のサービス内容、規定を予めご確認ください。長期保証をご希望されない場合は下記の表より「商品のみ」のページへ移動してご注文ください。 ■日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ■動画撮影に最適化したデザイン。Zシリーズの中で最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適■ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることができますZ30L1228KITレンズマウント:ニコン Zマウント撮像素子:APS-C有効画素数:約2088万画素連写速度:最高約11コマ/秒フォーカスポイント(測距点):209点映像エンジン:EXPEED 6ISO感度 最小:100 最大:51200静止画 4K対応:○ ファイル形式:RAW、JPEG動画 4K対応:○ フォーマット:MOV、MP4シャッタースピード 最低:1/4000 最高:30液晶モニタ サイズ:3型 画素数:104万画素 タッチパネル対応:○ 液晶可動:バリアングル記録メディア:SD、SDHC、SDXCスロット数:1内蔵フラッシュ:-ボディ内手振れ補正:-防塵防滴機能:-防水機能:-NFC対応:-対応バッテリー:EN-EL25撮影可能枚数:約330枚インターフェース USB:1 HDMI:1 AV OUT:0 REMOTE:0 外部マイク:1 ヘッドホン出力:0 シンクロターミナル端子:0ワイヤレス規格 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac Bluetooth:Bluetooth Ver 4.2メーカー保証:1年寸法:幅 128×高さ73.5×奥行 59.5mm質量:約350g付属品: Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25 USBケーブル UC-E24 ストラップ AN-DC25 ボディーキャップ BF-N1

150150 円 (税込 / 送料別)

【長期保証付】ニコン(Nikon) Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ

【在庫あり】【長期保証付】ニコン(Nikon) Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ

商品の在庫状況は下表の「商品のみ」のページへ移動してご確認ください。長期保証は法人様(個人様以外)の加入、業務での使用は保証外となります。必ず長期保証のサービス内容、規定を予めご確認ください。長期保証をご希望されない場合は下記の表より「商品のみ」のページへ移動してご注文ください。 ■日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ■動画撮影に最適化したデザイン。Zシリーズの中で最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適■ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることができますZ30L1228KITレンズマウント:ニコン Zマウント撮像素子:APS-C有効画素数:約2088万画素連写速度:最高約11コマ/秒フォーカスポイント(測距点):209点映像エンジン:EXPEED 6ISO感度 最小:100 最大:51200静止画 4K対応:○ ファイル形式:RAW、JPEG動画 4K対応:○ フォーマット:MOV、MP4シャッタースピード 最低:1/4000 最高:30液晶モニタ サイズ:3型 画素数:104万画素 タッチパネル対応:○ 液晶可動:バリアングル記録メディア:SD、SDHC、SDXCスロット数:1内蔵フラッシュ:-ボディ内手振れ補正:-防塵防滴機能:-防水機能:-NFC対応:-対応バッテリー:EN-EL25撮影可能枚数:約330枚インターフェース USB:1 HDMI:1 AV OUT:0 REMOTE:0 外部マイク:1 ヘッドホン出力:0 シンクロターミナル端子:0ワイヤレス規格 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac Bluetooth:Bluetooth Ver 4.2メーカー保証:1年寸法:幅 128×高さ73.5×奥行 59.5mm質量:約350g付属品: Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25 USBケーブル UC-E24 ストラップ AN-DC25 ボディーキャップ BF-N1

150150 円 (税込 / 送料別)

ニコン(Nikon) Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ

【在庫あり】ニコン(Nikon) Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 長期保証をご希望のお客様は下記の表より「商品+長期保証」のページへ移動してご注文ください。※長期保証は法人加入や業務使用、譲渡や再販はご利用いただけません。 ■日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ■動画撮影に最適化したデザイン。Zシリーズの中で最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適■ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることができますZ30L1228KITレンズマウント:ニコン Zマウント撮像素子:APS-C有効画素数:約2088万画素連写速度:最高約11コマ/秒フォーカスポイント(測距点):209点映像エンジン:EXPEED 6ISO感度 最小:100 最大:51200静止画 4K対応:○ ファイル形式:RAW、JPEG動画 4K対応:○ フォーマット:MOV、MP4シャッタースピード 最低:1/4000 最高:30液晶モニタ サイズ:3型 画素数:104万画素 タッチパネル対応:○ 液晶可動:バリアングル記録メディア:SD、SDHC、SDXCスロット数:1内蔵フラッシュ:-ボディ内手振れ補正:-防塵防滴機能:-防水機能:-NFC対応:-対応バッテリー:EN-EL25撮影可能枚数:約330枚インターフェース USB:1 HDMI:1 AV OUT:0 REMOTE:0 外部マイク:1 ヘッドホン出力:0 シンクロターミナル端子:0ワイヤレス規格 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac Bluetooth:Bluetooth Ver 4.2メーカー保証:1年寸法:幅 128×高さ73.5×奥行 59.5mm質量:約350g付属品: Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25 USBケーブル UC-E24 ストラップ AN-DC25 ボディーキャップ BF-N1

143000 円 (税込 / 送料別)

【長期保証付】ニコン Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ Z30L1228KIT

【在庫あり】【長期保証付】ニコン Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ Z30L1228KIT

商品の在庫状況は下表の「商品のみ」のページへ移動してご確認ください。長期保証は法人様(個人様以外)の加入、業務での使用は保証外となります。必ず長期保証のサービス内容、規定を予めご確認ください。長期保証をご希望されない場合は下記の表より「商品のみ」のページへ移動してご注文ください。 ■日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ■動画撮影に最適化したデザイン。Zシリーズの中で最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適■ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることができますZ30L1228KITレンズマウント:ニコン Zマウント撮像素子:APS-C有効画素数:約2088万画素連写速度:最高約11コマ/秒フォーカスポイント(測距点):209点映像エンジン:EXPEED 6ISO感度 最小:100 最大:51200静止画 4K対応:○ ファイル形式:RAW、JPEG動画 4K対応:○ フォーマット:MOV、MP4シャッタースピード 最低:1/4000 最高:30液晶モニタ サイズ:3型 画素数:104万画素 タッチパネル対応:○ 液晶可動:バリアングル記録メディア:SD、SDHC、SDXCスロット数:1内蔵フラッシュ:-ボディ内手振れ補正:-防塵防滴機能:-防水機能:-NFC対応:-対応バッテリー:EN-EL25撮影可能枚数:約330枚インターフェース USB:1 HDMI:1 AV OUT:0 REMOTE:0 外部マイク:1 ヘッドホン出力:0 シンクロターミナル端子:0ワイヤレス規格 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac Bluetooth:Bluetooth Ver 4.2メーカー保証:1年寸法:幅 128×高さ73.5×奥行 59.5mm質量:約350g付属品: Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25 USBケーブル UC-E24 ストラップ AN-DC25 ボディーキャップ BF-N1【KK9N0D18P】

150150 円 (税込 / 送料別)

ニコン Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ Z30L1228KIT

【在庫あり】ニコン Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキット APS-C ミラーレス一眼カメラ Z30L1228KIT

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 長期保証をご希望のお客様は下記の表より「商品+長期保証」のページへ移動してご注文ください。※長期保証は法人加入や業務使用、譲渡や再販はご利用いただけません。 ■日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ■動画撮影に最適化したデザイン。Zシリーズの中で最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適■ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることができますZ30L1228KITレンズマウント:ニコン Zマウント撮像素子:APS-C有効画素数:約2088万画素連写速度:最高約11コマ/秒フォーカスポイント(測距点):209点映像エンジン:EXPEED 6ISO感度 最小:100 最大:51200静止画 4K対応:○ ファイル形式:RAW、JPEG動画 4K対応:○ フォーマット:MOV、MP4シャッタースピード 最低:1/4000 最高:30液晶モニタ サイズ:3型 画素数:104万画素 タッチパネル対応:○ 液晶可動:バリアングル記録メディア:SD、SDHC、SDXCスロット数:1内蔵フラッシュ:-ボディ内手振れ補正:-防塵防滴機能:-防水機能:-NFC対応:-対応バッテリー:EN-EL25撮影可能枚数:約330枚インターフェース USB:1 HDMI:1 AV OUT:0 REMOTE:0 外部マイク:1 ヘッドホン出力:0 シンクロターミナル端子:0ワイヤレス規格 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac Bluetooth:Bluetooth Ver 4.2メーカー保証:1年寸法:幅 128×高さ73.5×奥行 59.5mm質量:約350g付属品: Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25 USBケーブル UC-E24 ストラップ AN-DC25 ボディーキャップ BF-N1【KK9N0D18P】

143000 円 (税込 / 送料別)

パナソニック DC-G9M2L[5年延長保証無料進呈](DCG9M2L) LUMIX デジタル一眼カメラ/レンズキット

初期不良交換対応、メーカー修理サービス対応。パナソニック DC-G9M2L[5年延長保証無料進呈](DCG9M2L) LUMIX デジタル一眼カメラ/レンズキット

発売時期2023年10月【商品詳細】LUMIX Gシリーズ初の像面位相差AF搭載、高い描写性能と高速性能を両立決定的瞬間を撮り逃さない、進化した高速性能と機動力写真・動画撮影の可能性を広げる充実の表現力【仕様】記録メディア:SDメモリーカード / SDHCメモリーカード/ SDXCメモリーカード(ビデオスピードクラス90対応)レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント撮像素子:4/3型Live MOS センサー有効画素数:2521万画素ファインダー:0.5型(12.48mm) / 約368万ドット 有機EL(OLED) ライブビューファインダーISO感度静止画時(標準出力感度)…通常:AUTO / 50/ 100~25600(1/3、1EVステップに切り換え可能)V-Log:AUTO / 125/ 5手ブレ補正方式:撮像素子シフト方式、5軸補正、Dual I.S. 2対応シャッター:フォーカルプレーンシャッターシャッター速度…静止画:メカシャッター:B(バルブ)最大約30分、 60~1/8,000秒、電子先幕:B(バルブ)最大約30分、60~1/2,000秒、電子シャッター:B(バルブ)最大約60秒、60~1/32,000秒動画:1/25~1/25,000秒連写撮影(メカシャッター)…高速(H):約14コマ/秒(AFS/MF時)、約10コマ/秒(AFC時)(LV)中速(M):約6コマ/秒(AFS/AFC/MF時)(LV)低速(L):約2コマ/秒(AFS/AFC/MF時)(LV)モニター:アスペクト比3:2 / 3.0型 / 約184万ドットモニター / 静電容量方式タッチパネル / 約100%インターフェース…USB:USB Type-C Super Speed USB3.2 GEN2HDMI端子:HDMI Type A/VIERA LinkREMOTE:φ2.5mm外部マイク:φ3.5mmヘッドホン出力:φ3.5mmWi-Fi:2.4GHz(STA/AP) IEEE 802.11b/g/n、5GHz(STA) IEEE 802.11a/n/ac (無線LAN標準プロトコル)Bluetooth®Bluetooth®v5.0(Bluetooth®Low Energy(BLE)カードスロット:SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード(UHS-I/UHS-II UHS Speed class 3/UHS-II ビデオスピードクラス 90 対応、ダブルスロット記録機能あり)電源:バッテリーパック(付属、7.2V) / ACアダプター(付属、5.0V / 1.8A) / USB接続ケーブル(A-C)外形寸法(突起部を除く):幅 約134.3mm x 高さ約102.3mm x 奥行約90.1mm質量:約575g(本体のみ)動作環境(使用可能温度/湿度):-10~40℃ / 10~80%初期不良交換対応、メーカー修理サービス対応。

286736 円 (税込 / 送料別)

ソニー/Vlog用カメラ/レンズ交換式VLOGCAM/APS-C/ミラーレス一眼カメラ/ZV-E10 / パワーズームレンズキット 同梱レンズ:SELP1650 / ウィンドスクリーン付属/ブラック/ZV-E10L B

ソニー/Vlog用カメラ/レンズ交換式VLOGCAM/APS-C/ミラーレス一眼カメラ/ZV-E10 / パワーズームレンズキット 同梱レンズ:SELP1650 / ウィンドスクリーン付属/ブラック/ZV-E10L B

特殊:B09BC44BVHコード:4548736128521ブランド:ソニー(SONY)規格:ZV-E10L B商品カラー: ブラック商品サイズ: 高さ6.7、幅2.5、奥行き4.5商品重量:299000この商品についてより印象に残る映像を実現する高性能なイメージセンサーとVlogに特化した撮影機能構図や録音などに集中させてくれる高精度なAF性能。動画撮影時のリアルタイム瞳AFとリアルタイムトラッキングにも対応し、主役を際立たせる自撮りやローアングル撮影に便利な、可動域の広いバリアングル液晶「背景ぼけ切り替えスイッチ」「商品レビュー用設定」のワンタッチボタンを搭載高音質な録音を可能にするデジタルオーディオインターフェース対応のマルチインターフェースシュー最大開口範囲: F3.5–F5.6表示件数を増やすブランドソニー(SONY)モデル名ZV-E10Lウェブカメラの最大画像解像度24.2 MPフォトセンサーサイズAPS-C手ぶれ補正光学式最大シャッター速度1/4000 seconds最小シャッター速度30 secondsフォームファクタミラーレス効果的な静止画分解能24.2 MP特徴バリアングル液晶発送サイズ: 高さ15.7、幅14.5、奥行き11.6発送重量:690約343gの小型 軽量設計で気軽に持ち運べる。自撮りや多様なアングルに対応するバリアングルモニターを搭載。マイク端子に加えてヘッドホン端子を搭載。デジタルオーディオインターフェースに対応したマルチインターフェースシューを搭載するなど、録音性能も充実。ブランド紹介 ZV-E10 厳選おすすめセット ZV-1M2 厳選おすすめセット ZV-1 厳選おすすめセット ZV-1F 厳選おすすめセット

119748 円 (税込 / 送料別)

【10/30までポイント10倍】【送料無料】Nikon・ニコン Z f 40mm f/2(SE)レンズキット ミラーレスカメラ【転送不可】【unable to transfer】

【10/30までポイント10倍】【送料無料】Nikon・ニコン Z f 40mm f/2(SE)レンズキット ミラーレスカメラ【転送不可】【unable to transfer】

型式:レンズ交換式デジタルカメラ レンズマウント:ニコン Z マウント 有効画素数:2450万画素 撮像素子:35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット 総画素数:2528万画素 ダスト低減機能:イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(NX Studioが必要) レンズ 交換レンズ ・Zマウント用NIKKORレンズ ・Fマウント用NIKKORレンズ(マウントアダプターが必要、一部機能制限あり) 手ブレ補正 ボディ手ブレ補正 イメージセンサーシフト方式5軸補正 レンズ手ブレ補正 レンズシフト方式(VRレンズ使用時) 記録媒体 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、およびmicroSDXCメモリーカード(microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) ダブルスロット メモリーカードの順次記録、バックアップ記録、RAW+JPEG分割記録、RAW+HEIF分割記録、JPEG+JPEG分割記録、HEIF+HEIF分割記録ならびにカード間コピー可能 対応規格 DCF 2.0、Exif 2.32、MPEG-A MIAF インターフェース USB Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨) HDMI出力 HDMI端子(Type D) 外部マイク入力 ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応 ヘッドホン出力 ステレオミニジャック(φ3.5mm) Bluetooth 通信方式 Bluetooth標準規格 Ver.5.0 周波数範囲(中心周波数) Bluetooth:2402~2480MHz Bluetooth Low Energy:2402~2480MHz 出力(EIRP) Bluetooth:0.6dBm Bluetooth Low Energy:-0.9dBm 電源 使用電池 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※ 1個使用 ※EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えます。ただし、EN-EL15cを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。ACアダプター EH-8P を使用して充電する場合は、EN-EL15c/EN‑EL15bのみ充電可能です。 ACアダプター ACアダプター EH-8P(付属のUSBケーブル UC-E25と組み合わせて使用)(別売) 本体充電ACアダプター 本体充電ACアダプター EH-7P(別売) 寸法・質量 寸法(幅×高さ×奥行き) 約144×103×49mm 質量 約710g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)、約630g(本体のみ) 動作環境 使用温度 0℃~40℃ 使用湿度 85%以下(結露しないこと) 同梱品 付属品 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC27、USBケーブル UC-E25、アクセサリーシューカバー BS‑1、接眼目当て DK-33、ボディーキャップ BF-N1 仕様中のデータは特に記載のある場合を除き、CIPA(カメラ映像機器工業会)規格またはガイドラインに準拠しています。 仕様中のデータは、フル充電バッテリー使用時のものです。 カメラに表示されるサンプル画像は、機能を説明するためのイメージです。 製品の外観・仕様・性能および付属品は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。 会社名、製品名は各社の商標、登録商標です。 使用できるメモリーカード SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、およびmicroSDXCメモリーカードが使用できます。 SDカードはUHS-IおよびUHS-IIに対応しています。microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応しています。 動画の撮影および再生には、UHSスピードクラス3以上のSDカードをおすすめします。画像サイズが大きい動画やフレームレートが高い動画の撮影および再生には、最大250MB/s以上の転送速度を持つUHSスピードクラス3以上のSDカードをおすすめします。転送速度が遅いカードでは、動画の記録および再生が途中で終了することがあります。 カードリーダーなどをお使いの場合は、お使いのメモリーカードに対応していることをご確認ください。 メモリーカードの機能、動作の詳細、動作保証などについては、各カードメーカーにお問い合わせください。

331100 円 (税込 / 送料込)

【10/30までポイント10倍】【送料無料】Nikon・ニコン Z f ボディ ミラーレスカメラ【転送不可】【unable to transfer】

【10/30までポイント10倍】【送料無料】Nikon・ニコン Z f ボディ ミラーレスカメラ【転送不可】【unable to transfer】

型式:レンズ交換式デジタルカメラ レンズマウント:ニコン Z マウント 有効画素数:2450万画素 撮像素子:35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット 総画素数:2528万画素 ダスト低減機能:イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(NX Studioが必要) レンズ 交換レンズ ・Zマウント用NIKKORレンズ ・Fマウント用NIKKORレンズ(マウントアダプターが必要、一部機能制限あり) 手ブレ補正 ボディ手ブレ補正 イメージセンサーシフト方式5軸補正 レンズ手ブレ補正 レンズシフト方式(VRレンズ使用時) 記録媒体 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、およびmicroSDXCメモリーカード(microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) ダブルスロット メモリーカードの順次記録、バックアップ記録、RAW+JPEG分割記録、RAW+HEIF分割記録、JPEG+JPEG分割記録、HEIF+HEIF分割記録ならびにカード間コピー可能 対応規格 DCF 2.0、Exif 2.32、MPEG-A MIAF インターフェース USB Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨) HDMI出力 HDMI端子(Type D) 外部マイク入力 ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応 ヘッドホン出力 ステレオミニジャック(φ3.5mm) Bluetooth 通信方式 Bluetooth標準規格 Ver.5.0 周波数範囲(中心周波数) Bluetooth:2402~2480MHz Bluetooth Low Energy:2402~2480MHz 出力(EIRP) Bluetooth:0.6dBm Bluetooth Low Energy:-0.9dBm 電源 使用電池 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※ 1個使用 ※EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えます。ただし、EN-EL15cを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。ACアダプター EH-8P を使用して充電する場合は、EN-EL15c/EN‑EL15bのみ充電可能です。 ACアダプター ACアダプター EH-8P(付属のUSBケーブル UC-E25と組み合わせて使用)(別売) 本体充電ACアダプター 本体充電ACアダプター EH-7P(別売) 寸法・質量 寸法(幅×高さ×奥行き) 約144×103×49mm 質量 約710g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)、約630g(本体のみ) 動作環境 使用温度 0℃~40℃ 使用湿度 85%以下(結露しないこと) 同梱品 付属品 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC27、USBケーブル UC-E25、アクセサリーシューカバー BS‑1、接眼目当て DK-33、ボディーキャップ BF-N1 仕様中のデータは特に記載のある場合を除き、CIPA(カメラ映像機器工業会)規格またはガイドラインに準拠しています。 仕様中のデータは、フル充電バッテリー使用時のものです。 カメラに表示されるサンプル画像は、機能を説明するためのイメージです。 製品の外観・仕様・性能および付属品は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。 会社名、製品名は各社の商標、登録商標です。 使用できるメモリーカード SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、およびmicroSDXCメモリーカードが使用できます。 SDカードはUHS-IおよびUHS-IIに対応しています。microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応しています。 動画の撮影および再生には、UHSスピードクラス3以上のSDカードをおすすめします。画像サイズが大きい動画やフレームレートが高い動画の撮影および再生には、最大250MB/s以上の転送速度を持つUHSスピードクラス3以上のSDカードをおすすめします。転送速度が遅いカードでは、動画の記録および再生が途中で終了することがあります。 カードリーダーなどをお使いの場合は、お使いのメモリーカードに対応していることをご確認ください。 メモリーカードの機能、動作の詳細、動作保証などについては、各カードメーカーにお問い合わせください。

299200 円 (税込 / 送料込)

Nikon(ニコン) Zf ミラーレス一眼カメラ ブラック [ボディ単体] Zf [振込不可] [代引不可]

Nikon(ニコン) Zf ミラーレス一眼カメラ ブラック [ボディ単体] Zf [振込不可] [代引不可]

「Zf」に込めた想い「f」には2つの意味を込めています。1つは「Fusion=融合」。70年以上にわたってニコンが培ってきた革新の伝統と最先端のフルサイズミラーレス技術の結びつきを示しています。もう1つはニコンの歴史を築いてきたカメラを象徴する「F」。写真の楽しみを人々に伝えてきた伝統を引き継いでいます。●愛着の湧く外観デザインと心地よい操作感触・洗練されたヘリテージデザイン。マグネシウム合金ボディーに光沢のあるブラック塗装を施し、ダイヤルやボディー天面の表示は刻印文字を採用しています。・使いやすく質感の高いグリップでレンズ装着時の安定性にも配慮。また、人工皮革を使用し高級感を演出しています。・上質な真鍮製のダイヤルを採用し、高いデザイン性と重厚な操作感を実現。●モノクローム撮影で、自分の世界を表現・既存の「モノクローム」に加え、新たに「ディープトーンモノクローム」と「フラットモノクローム」が選択でき、多彩なモノクローム表現が楽しめます。また、瞬時にモノクローム撮影に移行できる専用レバーを搭載。・「ディープトーンモノクローム」ハイライト側は高コントラスト、シャドー側は低コントラスト。赤は明るく写り、青は暗く写る特徴的なモノクローム。クールで透明感のある写真に仕上がります。・「フラットモノクローム」白から黒までの階調を強調感なく緩やかに再現した、中間調が豊富なモノクローム。温かく柔らかい印象を作品に纏わせることができます。●暗いシーンでも快適に美しく描写、心赴くままに撮影を楽しめる・最高常用ISO感度64000で、暗いシーンでも細部まで美しく描写。また、スターライトビューで極端に暗い場面でも被写体/構図の確認が快適。・9種類(人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機)の被写体検出など、優れたAF性能を実現。・オールドレンズやMFレンズ使用時でも、被写体検出が可能に。・選択したフォーカスポイント付近のブレを抑えるフォーカスポイントVRで、隅の被写体もシャープに表現。・8段の手ブレ補正効果で、手持ち撮影での表現の幅が広がります。●階調豊かな映像をカメラ内に記録・外部レコーダーを使わなくても編集の自由度が高いH.265 10bitを、色飽和の少ないN-Logで撮影可能。レンズセットボディ単体本体サイズ(H×W×D) mm約103×144×49mmビューファインダー電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル13段階)、カラーカスタマイズ可能総画素数2528万画素有効画素数2450万画素シャッタースピードシャッタースピードダイヤル使用時:1/8000~4秒(1ステップ)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)メインコマンドダイヤル使用時:1/8000~30秒(1/3ステップ、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)可動式液晶バリアングル液晶タッチパネル対応ファインダー視野率上下左右とも約100%(対実画面)ファインダー倍率約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)撮影可能枚数・モニターモード[ファインダーのみ]時:セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約410コマセットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約360コマ・モニターモード[モニターのみ]時:セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約430コマセットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約380コマ連続撮影速度低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約7.8コマ/秒、高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒、ハイスピードフレームキャプチャー(C30):約30コマ/秒、ニコン試験条件での最大撮影速度記録画像形式RAW+JPEG動画ファイル形式MOV、MP4動画音声記録方式リニアPCM(48KHz 24bit、動画記録ファイル形式がMOVの場合)、AAC(48KHz 16bit、動画記録ファイル形式がMP4の場合)動画記録画素数3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p、1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p、120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps動画映像圧縮方式H.265/HEVC(8bit/10bit)、H.264/AVC(8bit)Bluetooth方式Bluetooth標準規格 Ver.5.0防塵・防水機能防塵対応レンズマウントニコンZ電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えます。ただし、EN-EL15cを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。ACアダプター EH-8P を使用して充電する場合は、EN-EL15c/EN?EL15bのみ充電可能です。インターフェースUSB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)HDMI出力:HDMI端子(Type D)外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)Wi-Fi機能対応付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC27、USB ケーブル UC-E25、アクセサリーシューカバー BS?1、接眼目当て DK-33、ボディーキャップ BF-N1愛おしさを形に手と、目と、心を通して自分にしかできない表現を。

299200 円 (税込 / 送料込)

Nikon(ニコン) Zf 40mm f/2(SE)レンズキット ミラーレス一眼カメラ ブラック [単焦点レンズ] ZfLK40SE [振込不可] [代引不可]

Nikon(ニコン) Zf 40mm f/2(SE)レンズキット ミラーレス一眼カメラ ブラック [単焦点レンズ] ZfLK40SE [振込不可] [代引不可]

「Zf」に込めた想い「f」には2つの意味を込めています。1つは「Fusion=融合」。70年以上にわたってニコンが培ってきた革新の伝統と最先端のフルサイズミラーレス技術の結びつきを示しています。もう1つはニコンの歴史を築いてきたカメラを象徴する「F」。写真の楽しみを人々に伝えてきた伝統を引き継いでいます。●愛着の湧く外観デザインと心地よい操作感触・洗練されたヘリテージデザイン。マグネシウム合金ボディーに光沢のあるブラック塗装を施し、ダイヤルやボディー天面の表示は刻印文字を採用しています。・使いやすく質感の高いグリップでレンズ装着時の安定性にも配慮。また、人工皮革を使用し高級感を演出しています。・上質な真鍮製のダイヤルを採用し、高いデザイン性と重厚な操作感を実現。●モノクローム撮影で、自分の世界を表現・既存の「モノクローム」に加え、新たに「ディープトーンモノクローム」と「フラットモノクローム」が選択でき、多彩なモノクローム表現が楽しめます。また、瞬時にモノクローム撮影に移行できる専用レバーを搭載。・「ディープトーンモノクローム」ハイライト側は高コントラスト、シャドー側は低コントラスト。赤は明るく写り、青は暗く写る特徴的なモノクローム。クールで透明感のある写真に仕上がります。・「フラットモノクローム」白から黒までの階調を強調感なく緩やかに再現した、中間調が豊富なモノクローム。温かく柔らかい印象を作品に纏わせることができます。●暗いシーンでも快適に美しく描写、心赴くままに撮影を楽しめる・最高常用ISO感度64000で、暗いシーンでも細部まで美しく描写。また、スターライトビューで極端に暗い場面でも被写体/構図の確認が快適。・9種類(人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機)の被写体検出など、優れたAF性能を実現。・オールドレンズやMFレンズ使用時でも、被写体検出が可能に。・選択したフォーカスポイント付近のブレを抑えるフォーカスポイントVRで、隅の被写体もシャープに表現。・8段の手ブレ補正効果で、手持ち撮影での表現の幅が広がります。●階調豊かな映像をカメラ内に記録・外部レコーダーを使わなくても編集の自由度が高いH.265 10bitを、色飽和の少ないN-Logで撮影可能。レンズセット単焦点レンズ本体サイズ(H×W×D) mm約103×144×49mmビューファインダー電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル13段階)、カラーカスタマイズ可能総画素数2528万画素有効画素数2450万画素シャッタースピードシャッタースピードダイヤル使用時:1/8000~4秒(1ステップ)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)メインコマンドダイヤル使用時:1/8000~30秒(1/3ステップ、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)可動式液晶バリアングル液晶タッチパネル対応ファインダー視野率上下左右とも約100%(対実画面)ファインダー倍率約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)撮影可能枚数・モニターモード[ファインダーのみ]時:セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約410コマセットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約360コマ・モニターモード[モニターのみ]時:セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約430コマセットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約380コマ連続撮影速度低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約7.8コマ/秒、高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒、ハイスピードフレームキャプチャー(C30):約30コマ/秒 ニコン試験条件での最大撮影速度記録画像形式RAW+JPEG動画ファイル形式MOV、MP4動画音声記録方式リニアPCM(48KHz 24bit、動画記録ファイル形式がMOVの場合)、AAC(48KHz 16bit、動画記録ファイル形式がMP4の場合)動画記録画素数3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p、1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p、120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps動画映像圧縮方式H.265/HEVC(8bit/10bit)、H.264/AVC(8bit)Bluetooth方式Bluetooth標準規格 Ver.5.0防塵・防水機能防塵対応レンズマウントニコンZ電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えます。ただし、EN-EL15cを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。ACアダプター EH-8P を使用して充電する場合は、EN-EL15c/EN?EL15bのみ充電可能です。インターフェースUSB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)HDMI出力:HDMI端子(Type D)外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)Wi-Fi機能対応付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC27、USB ケーブル UC-E25、アクセサリーシューカバー BS?1、接眼目当て DK-33、ボディーキャップ BF-N1愛おしさを形に手と、目と、心を通して自分にしかできない表現を。

331100 円 (税込 / 送料込)

Nikon(ニコン) Zf 40mm f/2(SE)レンズキット ミラーレス一眼カメラ ブラック [単焦点レンズ] ZfLK40SE [振込不可] [代引不可]

Nikon(ニコン) Zf 40mm f/2(SE)レンズキット ミラーレス一眼カメラ ブラック [単焦点レンズ] ZfLK40SE [振込不可] [代引不可]

「Zf」に込めた想い「f」には2つの意味を込めています。1つは「Fusion=融合」。70年以上にわたってニコンが培ってきた革新の伝統と最先端のフルサイズミラーレス技術の結びつきを示しています。もう1つはニコンの歴史を築いてきたカメラを象徴する「F」。写真の楽しみを人々に伝えてきた伝統を引き継いでいます。●愛着の湧く外観デザインと心地よい操作感触・洗練されたヘリテージデザイン。マグネシウム合金ボディーに光沢のあるブラック塗装を施し、ダイヤルやボディー天面の表示は刻印文字を採用しています。・使いやすく質感の高いグリップでレンズ装着時の安定性にも配慮。また、人工皮革を使用し高級感を演出しています。・上質な真鍮製のダイヤルを採用し、高いデザイン性と重厚な操作感を実現。●モノクローム撮影で、自分の世界を表現・既存の「モノクローム」に加え、新たに「ディープトーンモノクローム」と「フラットモノクローム」が選択でき、多彩なモノクローム表現が楽しめます。また、瞬時にモノクローム撮影に移行できる専用レバーを搭載。・「ディープトーンモノクローム」ハイライト側は高コントラスト、シャドー側は低コントラスト。赤は明るく写り、青は暗く写る特徴的なモノクローム。クールで透明感のある写真に仕上がります。・「フラットモノクローム」白から黒までの階調を強調感なく緩やかに再現した、中間調が豊富なモノクローム。温かく柔らかい印象を作品に纏わせることができます。●暗いシーンでも快適に美しく描写、心赴くままに撮影を楽しめる・最高常用ISO感度64000で、暗いシーンでも細部まで美しく描写。また、スターライトビューで極端に暗い場面でも被写体/構図の確認が快適。・9種類(人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機)の被写体検出など、優れたAF性能を実現。・オールドレンズやMFレンズ使用時でも、被写体検出が可能に。・選択したフォーカスポイント付近のブレを抑えるフォーカスポイントVRで、隅の被写体もシャープに表現。・8段の手ブレ補正効果で、手持ち撮影での表現の幅が広がります。●階調豊かな映像をカメラ内に記録・外部レコーダーを使わなくても編集の自由度が高いH.265 10bitを、色飽和の少ないN-Logで撮影可能。レンズセット単焦点レンズ本体サイズ(H×W×D) mm約103×144×49mmビューファインダー電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル13段階)、カラーカスタマイズ可能総画素数2528万画素有効画素数2450万画素シャッタースピードシャッタースピードダイヤル使用時:1/8000~4秒(1ステップ)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)メインコマンドダイヤル使用時:1/8000~30秒(1/3ステップ、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)可動式液晶バリアングル液晶タッチパネル対応ファインダー視野率上下左右とも約100%(対実画面)ファインダー倍率約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)撮影可能枚数・モニターモード[ファインダーのみ]時:セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約410コマセットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約360コマ・モニターモード[モニターのみ]時:セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約430コマセットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約380コマ連続撮影速度低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約7.8コマ/秒、高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒、ハイスピードフレームキャプチャー(C30):約30コマ/秒 ニコン試験条件での最大撮影速度記録画像形式RAW+JPEG動画ファイル形式MOV、MP4動画音声記録方式リニアPCM(48KHz 24bit、動画記録ファイル形式がMOVの場合)、AAC(48KHz 16bit、動画記録ファイル形式がMP4の場合)動画記録画素数3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p、1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p、120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps動画映像圧縮方式H.265/HEVC(8bit/10bit)、H.264/AVC(8bit)Bluetooth方式Bluetooth標準規格 Ver.5.0防塵・防水機能防塵対応レンズマウントニコンZ電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えます。ただし、EN-EL15cを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。ACアダプター EH-8P を使用して充電する場合は、EN-EL15c/EN?EL15bのみ充電可能です。インターフェースUSB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)HDMI出力:HDMI端子(Type D)外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)Wi-Fi機能対応付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC27、USB ケーブル UC-E25、アクセサリーシューカバー BS?1、接眼目当て DK-33、ボディーキャップ BF-N1愛おしさを形に手と、目と、心を通して自分にしかできない表現を。

331100 円 (税込 / 送料込)

【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(B)ブラック α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約6100万画素のフルサイズイメージセンサーによる高い解像性能や豊かな階調性能を小型・軽量ボディに凝縮!【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(B)ブラック α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日■サイズはともに幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 515gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7R V』と同じフルサイズの有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)を搭載し、高解像・高精細な描写性能を実現します。また、撮影した映像をクロップしても高解像で記録ができ、日常のスナップ撮影などのシーンで、高品位な映像表現が可能です。■『α7CR』は6K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※5のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-32000(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 102400)を実現します。また静止画撮影時、広いダイナミックレンジと高解像度を両立し、ハイライトからシャドウまで階調豊かに描写します。■7.0段※の光学式5軸ボディ内手ブレ補正に加え、1画素レベルのわずかなブレも検出し、補正します。複数画像を撮影し、PC上で合成することで高い解像感を持つ画像を生成するピクセルシフトマルチ機能を搭載します。※ CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。 商品情報 有効画素数約6250万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504 x 6336 (60 M)、Mサイズ: 6240 x 4160 (26 M)、Sサイズ: 4752 x 3168 (15 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子(3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約430g(本体のみ)、約515g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CRB

449900 円 (税込 / 送料別)

【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(S)シルバー α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約6100万画素のフルサイズイメージセンサーによる高い解像性能や豊かな階調性能を小型・軽量ボディに凝縮!【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(S)シルバー α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 515gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7R V』と同じフルサイズの有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)を搭載し、高解像・高精細な描写性能を実現します。また、撮影した映像をクロップしても高解像で記録ができ、日常のスナップ撮影などのシーンで、高品位な映像表現が可能です。■『α7CR』は6K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-32000(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 102400)を実現します。また静止画撮影時、広いダイナミックレンジと高解像度を両立し、ハイライトからシャドウまで階調豊かに描写します。■7.0段※の光学式5軸ボディ内手ブレ補正に加え、1画素レベルのわずかなブレも検出し、補正します。複数画像を撮影し、PC上で合成することで高い解像感を持つ画像を生成するピクセルシフトマルチ機能を搭載します。※ CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■『α7CR』 に同梱のグリップエクステンション『GP-X2』と組み合わせることで、長時間撮影や望遠レンズなどを用いた際でも安定したホールドで快適な撮影ができます。 商品情報 有効画素数約6250万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504 x 6336 (60 M)、Mサイズ: 6240 x 4160 (26 M)、Sサイズ: 4752 x 3168 (15 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子(3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約430g(本体のみ)、約515g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CRS

449900 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2(S)シルバー α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計で実現!SONY ソニー ILCE-7CM2(S)シルバー α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2 『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみになります。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2S

306907 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2(B)ブラック α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計で実現!SONY ソニー ILCE-7CM2(B)ブラック α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2 『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみになります。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2B

306907 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2L(S)シルバー α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

最新の静止画・動画性能を備える『α7C II』 FE 28-60mm F4-5.6ズームレンズキットSONY ソニー ILCE-7CM2L(S)シルバー α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone(R)(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみ。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO50-204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。【FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)ズームレンズ の特長】日常的に持ち運び、フルサイズならではの高画質を楽しめる世界最小・最軽量※ズームレンズ。かばんの中に入れて日常的に持ち運べる小型・軽量(最大径66.6mm×長さ45mm、重さ約167g)を実現しています。さらに、高速・高精度・高追従かつ静粛なAF駆動が可能なため、静止画・動画どちらの撮影にも適しています。リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFに対応した最新のフルサイズミラーレス一眼カメラのAF性能を、最大限に引き出します。※35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用の交換式ズームレンズとして。2020年9月15日広報発表時点。ソニー調べ。名称 FE 28-60mm F4-5.6型名 SEL2860レンズマウント ソニー Eマウント対応撮像画面サイズ 35mmフルサイズ焦点距離(mm) 28-60焦点距離イメージ(mm) *1 42-90レンズ構成(群-枚)7-8画角(APS-C)*1 54°-27°画角(35mm判) 75゜-40゜開放絞り(F値) 4-5.6最小絞り(F値) 22-32絞り羽根(枚) 7円形絞り ○最短撮影距離(m) 0.3(W)0.45(T)最大撮影倍率(倍) 0.16フィルター径(mm) 40.5テレコンバーター(1.4x)(2.0x) 非対応外形寸法 最大径x長さ(mm) 66.6x45質量 約(g) 167*1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm) 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成7群-8枚(FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860))記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2LS

339907 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2L(B)ブラック α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

最新の静止画・動画性能を備える『α7C II』 FE 28-60mm F4-5.6ズームレンズキットSONY ソニー ILCE-7CM2L(B)ブラック α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみ。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO50-204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。【FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)ズームレンズ の特長】日常的に持ち運び、フルサイズならではの高画質を楽しめる世界最小・最軽量※ズームレンズ。かばんの中に入れて日常的に持ち運べる小型・軽量(最大径66.6mm×長さ45mm、重さ約167g)を実現しています。さらに、高速・高精度・高追従かつ静粛なAF駆動が可能なため、静止画・動画どちらの撮影にも適しています。リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFに対応した最新のフルサイズミラーレス一眼カメラのAF性能を、最大限に引き出します。※35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用の交換式ズームレンズとして。2020年9月15日広報発表時点。ソニー調べ。名称 FE 28-60mm F4-5.6型名 SEL2860レンズマウント ソニー Eマウント対応撮像画面サイズ 35mmフルサイズ焦点距離(mm) 28-60焦点距離イメージ(mm) *1 42-90レンズ構成(群-枚)7-8画角(APS-C)*1 54°-27°画角(35mm判) 75゜-40゜開放絞り(F値) 4-5.6最小絞り(F値) 22-32絞り羽根(枚) 7円形絞り ○最短撮影距離(m) 0.3(W)0.45(T)最大撮影倍率(倍) 0.16フィルター径(mm) 40.5テレコンバーター(1.4x)(2.0x) 非対応外形寸法 最大径x長さ(mm) 66.6x45質量 約(g) 167*1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm) 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成7群-8枚(FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860))記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2LB

339907 円 (税込 / 送料別)

【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(B)ブラック α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約6100万画素のフルサイズイメージセンサーによる高い解像性能や豊かな階調性能を小型・軽量ボディに凝縮!【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(B)ブラック α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日■サイズはともに幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 515gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7R V』と同じフルサイズの有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)を搭載し、高解像・高精細な描写性能を実現します。また、撮影した映像をクロップしても高解像で記録ができ、日常のスナップ撮影などのシーンで、高品位な映像表現が可能です。■『α7CR』は6K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※5のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-32000(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 102400)を実現します。また静止画撮影時、広いダイナミックレンジと高解像度を両立し、ハイライトからシャドウまで階調豊かに描写します。■7.0段※の光学式5軸ボディ内手ブレ補正に加え、1画素レベルのわずかなブレも検出し、補正します。複数画像を撮影し、PC上で合成することで高い解像感を持つ画像を生成するピクセルシフトマルチ機能を搭載します。※ CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。 商品情報 有効画素数約6250万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504 x 6336 (60 M)、Mサイズ: 6240 x 4160 (26 M)、Sサイズ: 4752 x 3168 (15 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子(3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約430g(本体のみ)、約515g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CRB

449900 円 (税込 / 送料別)

【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(S)シルバー α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約6100万画素のフルサイズイメージセンサーによる高い解像性能や豊かな階調性能を小型・軽量ボディに凝縮!【納期約2週間かかります】 SONY ソニー ILCE-7CR(S)シルバー α7CR ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 515gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7R V』と同じフルサイズの有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)を搭載し、高解像・高精細な描写性能を実現します。また、撮影した映像をクロップしても高解像で記録ができ、日常のスナップ撮影などのシーンで、高品位な映像表現が可能です。■『α7CR』は6K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-32000(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 102400)を実現します。また静止画撮影時、広いダイナミックレンジと高解像度を両立し、ハイライトからシャドウまで階調豊かに描写します。■7.0段※の光学式5軸ボディ内手ブレ補正に加え、1画素レベルのわずかなブレも検出し、補正します。複数画像を撮影し、PC上で合成することで高い解像感を持つ画像を生成するピクセルシフトマルチ機能を搭載します。※ CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■『α7CR』 に同梱のグリップエクステンション『GP-X2』と組み合わせることで、長時間撮影や望遠レンズなどを用いた際でも安定したホールドで快適な撮影ができます。 商品情報 有効画素数約6250万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504 x 6336 (60 M)、Mサイズ: 6240 x 4160 (26 M)、Sサイズ: 4752 x 3168 (15 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子(3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約430g(本体のみ)、約515g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CRS

449900 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2(S)シルバー α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計で実現!SONY ソニー ILCE-7CM2(S)シルバー α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2 『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみになります。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2S

306907 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2(B)ブラック α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計で実現!SONY ソニー ILCE-7CM2(B)ブラック α7C II ボディ デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2 『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみになります。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50 - 204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2B

306907 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2L(S)シルバー α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

最新の静止画・動画性能を備える『α7C II』 FE 28-60mm F4-5.6ズームレンズキットSONY ソニー ILCE-7CM2L(S)シルバー α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone(R)(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみ。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO50-204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。【FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)ズームレンズ の特長】日常的に持ち運び、フルサイズならではの高画質を楽しめる世界最小・最軽量※ズームレンズ。かばんの中に入れて日常的に持ち運べる小型・軽量(最大径66.6mm×長さ45mm、重さ約167g)を実現しています。さらに、高速・高精度・高追従かつ静粛なAF駆動が可能なため、静止画・動画どちらの撮影にも適しています。リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFに対応した最新のフルサイズミラーレス一眼カメラのAF性能を、最大限に引き出します。※35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用の交換式ズームレンズとして。2020年9月15日広報発表時点。ソニー調べ。名称 FE 28-60mm F4-5.6型名 SEL2860レンズマウント ソニー Eマウント対応撮像画面サイズ 35mmフルサイズ焦点距離(mm) 28-60焦点距離イメージ(mm) *1 42-90レンズ構成(群-枚)7-8画角(APS-C)*1 54°-27°画角(35mm判) 75゜-40゜開放絞り(F値) 4-5.6最小絞り(F値) 22-32絞り羽根(枚) 7円形絞り ○最短撮影距離(m) 0.3(W)0.45(T)最大撮影倍率(倍) 0.16フィルター径(mm) 40.5テレコンバーター(1.4x)(2.0x) 非対応外形寸法 最大径x長さ(mm) 66.6x45質量 約(g) 167*1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm) 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成7群-8枚(FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860))記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2LS

339907 円 (税込 / 送料別)

SONY ソニー ILCE-7CM2L(B)ブラック α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

最新の静止画・動画性能を備える『α7C II』 FE 28-60mm F4-5.6ズームレンズキットSONY ソニー ILCE-7CM2L(B)ブラック α7C II ズームレンズキット デジタル一眼カメラ Eマウント アルファ

発売日:2023年10月13日『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ※1約514g)で実現しています。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルです。『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。動画性能においては、ともに高品質な4K60p※2の動画記録に対応します。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現します。さらに、7.0段※3のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートします。※1 重さはバッテリーとメモリーカードを含む。※2『α7C II』は、QFHD(3840×2160)時。4K60p/50p記録は、Super 35記録モードのみ。『α7CR』は、「4K 60p撮影時、[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※3 CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。■サイズは幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは約 514gの軽量を実現。また、大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』(別売)との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスターならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能です。■『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識します。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができます。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、 新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになります。■『α7C II』は7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高めます。また、14+ストップ※のワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描きます。※ S-Log3動画撮影時、ソニー内部測定。■フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(R)と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(R)(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現します。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめます。■常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO50-204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能です。【FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)ズームレンズ の特長】日常的に持ち運び、フルサイズならではの高画質を楽しめる世界最小・最軽量※ズームレンズ。かばんの中に入れて日常的に持ち運べる小型・軽量(最大径66.6mm×長さ45mm、重さ約167g)を実現しています。さらに、高速・高精度・高追従かつ静粛なAF駆動が可能なため、静止画・動画どちらの撮影にも適しています。リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFに対応した最新のフルサイズミラーレス一眼カメラのAF性能を、最大限に引き出します。※35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用の交換式ズームレンズとして。2020年9月15日広報発表時点。ソニー調べ。名称 FE 28-60mm F4-5.6型名 SEL2860レンズマウント ソニー Eマウント対応撮像画面サイズ 35mmフルサイズ焦点距離(mm) 28-60焦点距離イメージ(mm) *1 42-90レンズ構成(群-枚)7-8画角(APS-C)*1 54°-27°画角(35mm判) 75゜-40゜開放絞り(F値) 4-5.6最小絞り(F値) 22-32絞り羽根(枚) 7円形絞り ○最短撮影距離(m) 0.3(W)0.45(T)最大撮影倍率(倍) 0.16フィルター径(mm) 40.5テレコンバーター(1.4x)(2.0x) 非対応外形寸法 最大径x長さ(mm) 66.6x45質量 約(g) 167*1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm) 商品情報 有効画素数約3410万画素レンズ構成7群-8枚(FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860))記録画素数(静止画)[3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)記録画素数(動画)(XAVC HS 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 10bit) (約)59.94p (150 Mbps / 75 Mbps / 45 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 50 Mbps / 30 Mbps)、(XAVC S 4K)3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約)59.94p (150 Mbps)、29.97p (100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p (100 Mbps / 60 Mbps)シャッタースピード静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒ホワイトバランス2500 K - 9900 K液晶モニター7.5 cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1 036 800 ドット記録媒体SD (UHS-I/II対応)カード用スロットインターフェースマスストレージ / MTP、USB Type-C(R)端子(SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠)、HDMIマイクロ端子 (タイプD)、マルチインターフェースシュー、 マイク端子/ヘッドホン端子 (3.5 mmステレオミニジャック)、Bluetooth 標準規格Ver. 4.2 (2.4 GHz帯)、ワイヤレスLAN対応(内蔵)〇、リモートコントロール(ワイヤレス)大きさ(幅×高さ×奥行mm)約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)重さ約429g(本体のみ)、約514g(バッテリーとメモリカードを含む) ILCE7CM2LB

339907 円 (税込 / 送料別)