「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

無限の可能性を持つ強力なハイブリッドシンセサイザーUVI/FALCON【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 無限の可能性を持つ強力なハイブリッドシンセサイザー 果てしなきサウンドの探求 Falcon は、開かれたセミモジュラー環境で先進ツールの包括コレクションを提供し、夢のサウンドを作成するために必要なすべてを提供します。 経験豊富なプロから DTM 初心者まで、ユーザースキルを問わない強力な音源である Falcon は、思い描いた多くのニーズに対して、簡単に適応できます。新しい曲のためのインスピレーションを得ることも、クリエイティブなサウンドデザインに没頭することも、Falcon はそのタスクに応じた機能とツールで機敏に処理、操作できます。 基礎的なサンプルスライスやシンセデザインから、大規模なモジュレーションで形成されたマルチティンバーのハイブリッドサウンドまで、音の探求が精密かつ精細におこなえ、発想力を超えたシンセレイヤー、表現豊かな MPE 音源、パワフルなドラム、複雑にチョップされたブレイク、マルチチャンネルのサラウンドサウンド、想像力豊かなサウンドデザイン、ジェネレーティブシーケンス、破天荒なエフェクトなどの作成に対応します。 【製品特徴】 ■サンプリングとシンセ、合計20種類のオシレーターを搭載 ■自由かつ制限の無いオシレータースタック ■明解な階層構造と洗練されたユーザーインターフェイスによる快適かつディープなサウンドデザイン ■即戦力とサウンドデザインに主眼をおいたファクトリーライブラリー ■100を超えるハイクォリティエフェクト、自由かつ柔軟なモジュレーションジェネレーター ■他社製を含めた数百の UVI “パワード”インストゥルメントによるサウンド拡張 ■オリジナル音源も夢では無い、スクリプトプログラミングによる卓越したカスタマイジング ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
30000 円 (税込 / 送料別)

3D音声出力のシンセサイザー・プラグイン。1音を鳴らすだけでも、即座に3Dサウンドを生成。出力は多数の "イマーシブ" フォーマットに対応。Sound Particles/SkyDust 3D【期間限定特価キャンペーン】【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 3D音声出力のシンセサイザー・プラグイン。1音を鳴らすだけでも、即座に3Dサウンドを生成。出力は多数の "イマーシブ" フォーマットに対応。 1音を鳴らすだけでも、即座に3Dサウンドを生成。出力は多数の "イマーシブ" フォーマットに対応。ステレオ音像では素晴らしく、空間オーディオでは比類のない性能を発揮。プロデューサー、作曲家、キーボーディスト、DJなど、音楽制作に関わる全てのプロフェッショナルに理想的な選択肢となるでしょう。独自の3Dエンジンとポリフォニック・シンセサイザーの統合により、易しいインターフェイスで画期的なサウンド生成が可能になりました。アフタータッチで3D配置を操作、EGで各音の挙動を設定、LFOで高低を変更、空間内を動き回るアルペジオ。空間オーディオを、クリエイティブなツールとして使用できるのです。 【製品特徴】 ■8つのオシレータ、各々に3D位置情報を設定可能 ■様々なパラメータと統合された3Dエンジンによる空間生成 ■使いやすいプリセット機能と画面 ■強力なアルペジエータ、ポリフォニック・シーケンサーを装備 ■現代のFMシンセシス ■各オシレータにフィルタを備えた減算合成 ■独特のサウンドを生む、ピッチ・エフェクト ■便利なミキサー画面とエフェクト調整 ■かつてないほど柔軟なマトリクス ■パラメータの無作為設定も可能 ■30以上の出力フォーマットに対応 ■AAX、VST3、AU対応 【製品仕様】 ■出力チャンネル:ステレオ、バイノーラル、LCR、LCRS、4.0、Quad、5.0、5.1、7.1、9.0、5.0.2、5.1.2、5.0.4、5.1.4、7.0.2、7.0.4、7.1.2、7.1.4、9.1、7.0.6、7.1.6、9.1.4、9.1.6、9.0.8、9.1.8、11.1.8、Auro 11.1、Auro 13.1、IMAX 12.0、NHK 22.2、1次~ 6次アンビソニックス (以上、ホスト・アプリケーションの仕様によります。) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
30800 円 (税込 / 送料別)

送料無料!(北海道・沖縄・離島除く)【8/18限定ダイヤモンド会員はエントリーで当店全品最大P8倍】人工歌唱ソフトウェア THINKR シンカー 音楽的同位体 星界 SEKAI スターターパッケージ Cevio AI【KK9N0D18P】
■ THINKR(シンカー) ■CeVIO AI 音楽的同位体 星界 スターターパッケージ「あなたの音楽を星界へ。」「あなたの星を世界へ。」星界はバーチャルシンガーヰ世界情緒の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。◆ 主な特長 ◆音楽的同位体 星界バーチャルシンガーヰ世界情緒の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。音楽的同位体 可不(KAFU)に続きCeVIO AIとKAMITSUBAKI STUDIOのコラボレーションで誕生した音楽的同位体シリーズの第二弾!星界はヰ世界情緒の幅広い歌唱表現が「感情」パラメーターとして「CeVIO AI」に初めて実装され、多彩な表現をお楽しみいただけます。CeVIO+AI「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方ををこれまでになく高精度に再現する事の可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。◆ 主な仕様 ◆内容CeVIO AI ソングエディター、星界ソングボイス、ステッカー2種、アクリルスタンド、スマホリング対応OSWindows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版)CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア 以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)メモリ4GB 以上 ※8GB 以上 推奨ストレージ(HDD/SSD)1GB 以上の空き容量(インストール用)ディスプレイ1280×720 以上 フルカラー
21800 円 (税込 / 送料別)

94音源を揃えた究極の鍵盤楽器コレクション。UVI/KEY SUITE【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 94音源を揃えた究極の鍵盤楽器コレクション。 【製品概要】 Key Suite Bundle Editionは3つのKey Suiteシリー ズ(Key Suite Acoustic、Key Suite ElectricとKey Suite Digital)に加えて、グランドピアノ音源 “Austrian Grand”を収めた合計94音源の鍵盤楽器コレクションです。収録音源はどれも実機の質感と魅力を凝縮したサンプルベースです。 Key Suite Bundle Editionは、これまでにない広範囲に鍵盤楽器を一挙に揃えた無二のコレクションです。ヨー ロッパのアンティークから西部のホンキートンクピアノ、無垢のコンサートグランド、パブの片隅にある老朽化したアップライト、あらゆるフレーバーのエレクトリックピアノ(トーンバー、リード、クラビネット)、80年代のアナログキーボード、90年代黎明期生まれのデジタルモジュールなど、年代、種類、そして自然な響きと演奏感、これまでの同種のコレクションとは一線を画します。さらに、このバンドルセットのためにグランドピアノ音源“Austrian Grand”を用意しました。パリにある世界トップクラスのレコーディングスタジオ:Guillaume Tellで収録されたこのピアノは、複数のマイクロフォンによる詳細なマルチサンプリングによって、UVIで最も美しく感動的なアコースティックピアノに仕上がりました。Key Suite Bundle Editionのみ、その響きを手にすることができます。 20年以上に亘るUVIの経験と技術の粋をこのコレクションのために尽くしました。どの収録音源も、個々の楽器が持つ個性、特徴、質感の違いをこのコレクションを通じて堪能することができます。商業スタジオでレコーディングされた響きのまま扱え、実機のように収録前の調整が不要で、いつでも安定した音色と自然な演奏感をご提供します。加えて、直観的で扱いやすい専用の操作画面が音源ごとに与えられています。個々のマイクレベルの調節(マルチマイク音源の場合)から大胆なサウンドデザインまで、思いのままに操作できます。加えて、スタジオ品位のマルチエフェクトラックを用意しました。質感を変えるインパルスレスポンス、特性を調節するマルチバンドEQ、奥行きや厚みを与えるデジタルディレイ、マルチモードモジュレーション、リバーブが、数クリックの操作で確かな仕上げを手助けします。 【Key Suite Bundle Edition収録内容】 ■Key Suite Acoustic - 以下のカテゴリに分けられた20のアコースティック鍵盤楽器 Grand Pianos、Upright Pianos、Plucked Strings、Metallophones ■Key Suite Electric - 以下のカテゴリに分けられた63のエレクトリック鍵盤楽器 Tines、Reeds、Electric Pianos、Clavs、Electro-Acoustic、Analog Keys、Bass ■Key Suite Digital - 10のビンテージデジタル鍵盤楽器 ■Austrian Grand - Key Suite Bundle Editionのみに用意されたアコースティックピアノ Key Suite Bundle Editionは、UVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供のUVI Workstationのライブラリーとして64bitシステム環境で動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。そして最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。 【製品特徴】 ■最も多くの鍵盤楽器を網羅したコンプリートコレクション ■アコースティック、リード、アナログ、デジタルまで、94モデルを丹念にサンプリング ■オーストリア製グランドピアノなどのプレミアム楽器を含む 【製品仕様】 ■50.59GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは217.66GB) ■ 94以上の楽器、111,288サンプル、805プリセット ■サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ※UVI Workstation 3.0.11以降、またはFalcon 2.0.7以降に対応 iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
30000 円 (税込 / 送料別)

『TOKYO SCORING STRINGS 2.0』から機能を厳選IMPACT SOUNDWORKS/TOKYO SCORING STRINGS ESSENTIALS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『TOKYO SCORING STRINGS 2.0』から機能を厳選 日本が誇るストリングス・サウンドをその手に。 『TOKYO SCORING STRINGS ESSENTIALS』は、日本が誇る“室屋光一郎ストリングス”の演奏をキャプチャーしたストリングス音源です。 1st ヴァイオリン 8名、2nd ヴァイオリン 6名、ヴィオラ 4名、チェロ 4名、コントラバス 3名と、一般的な8型にコントラバスを1名プラスしたセクションをキャプチャー。ポップスはもとより、ゲーム作品はもちろん、これまでチェンバー編成の音源を用いてきた全ての場面に最適です。 本製品は『TOKYO SCORING STRINGS 2.0』の機能を厳選して収録しております。 ストリングスの演奏を担当したのは、世界的に有名なアニメやゲームのサウンドトラックで活躍する、日本を代表するセッション・ストリングス・アンサンブル“室屋光一郎ストリングス”。レコーディング・エンジニアは“相澤 光紀”氏が務め、サウンドシティ・スタジオのAstでレコーディングされました。 なぜ日本のストリングス・グループを米国 IMPACT SOUNDWORKS がキャプチャーしたのかには、もちろん理由があります。IMPACT SOUNDWORKS の Andrew が日本のコンテンツを敬愛し、サウンドトラックを毎日のように聴いてきたこと。そのうちに“室屋光一郎ストリングス”のサウンドはもっと世界で知られるべきだと思いはじめたこと。自らのトラックに室屋氏の演奏を取り入れたいと思ってもそれを海外から叶えることが容易でなかったこと。昨今のDTM業界において、主観や雑念や固定観念のない純度の高いライブラリを作り出そうとしたときに、室屋光一郎ストリングスの音を真摯にキャプチャーできるデベロッパーはそう多くありませんでした。 『東京スコアリング・ストリングス』には、細部までしっかりと録音されたアーティキュレーションが揃えられ、特に日本の小規模なストリングスセクションの強みである俊敏性と鮮明なサウンドに加えて、美しいレガートまでを一通り提供します。その流麗なメロディーや美しいレガートにより、アグレッシブで俊敏なパッセージを簡単に書き上げることができるでしょう。 【製品特徴】 ■5つのストリングス・セクションとアンサンブル・パッチ ■相澤光紀氏によるボードミックスを含む、3種類のミックス ■ビブラートコントロール ■アーティキュレーションごとに最大5つのダイナミックレイヤー ■5つのレガートタイプ 【製品仕様】 ■1画面からダイナミクス、ダイナミックレンジ、ビブラート、レガートスピードなどを簡単にコントロール可能 ■3つのプレイバックモード:ゼロ・レイテンシー、スタンダード、ルックアヘッド ■TACT(Total Articulation Control Technology)バージョン3を搭載し、キースイッチ、ベロシティ、MIDI CC、ペダルを使って自らのワークフローに沿ったマッピングを簡単に作成可能 ■レガートトランジションやサンプルオフセットなどの機能 ■NKS対応 ■コンソールFXラック&ミキサー ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
26829 円 (税込 / 送料別)

【ダウンロード版】究極のお急ぎ便!【楽天ブックス限定特典】ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン※999ポイントまでご利用可
【楽天ブックス限定特典!】◆ゲーム内で使える「メタル迷宮ペア招待券x1+元気玉x1」が手に入るアイテムコード【注意事項】・アイテムコードはご予約時にご登録いただいたメールアドレス宛に、商品の発売後にお送りいたします。・メールの振り分け設定などご確認くださいますようお願いいたします。・パッケージ1種に「アイテムコード」1つが付属します。・本商品のみでプレイすることはできません。ゲームソフト『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』をプレイするためには、オンライン版『ドラゴンクエストX』の「目覚めし五つの種族」、「眠れる勇者と導きの盟友」、「いにしえの竜の伝承」、「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」、「いばらの巫女と滅びの神」と「天星の英雄たち」の全て、または『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6』のソフトおよびプレイ権利が必要です。・本商品をプレイするには、インターネット・ブロードバンド環境が必要です。インターネット接続料および通信料は、お客様のご負担となります。・本商品のプレイには、期間に応じた利用券の購入が必要です。・利用料金など詳細は公式サイト(//www.dqx.jp/online/)にてご確認ください。 ・本ソフトの動作環境については、こちら(//sqex.to/dqxwinguide)をご確認ください。なお動作環境は、今後変更になる可能性があります。・© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX SUGIYAMA KOBO SUGIYAMA KOBOシリーズ初のオンライン専用ソフト『ドラゴンクエストX オンライン』の最新追加パッケージ!
4950 円 (税込 / 送料込)

信頼の創業昭和39年 激安家電の老舗【8/18限定ダイヤモンド会員はエントリーで当店全品最大P8倍】巡音ルカ CV03 クリプトン・フューチャー・メディア ボーカロイド【KK9N0D18P】
■ クリプトン・フューチャー・メディア ■【CV03】クリプトン・フューチャー・メディア 歌声合成ソフト 巡音ルカクール&ハスキー!大容量バイリンガル・ボーカル◆ 主な特徴 ◆【VOCALOID 2「巡音ルカ」とは?】バーチャル・シンガー『巡音ルカ』は、声優「浅川 悠」さんが演じるクールでちょっぴりミステリアスなキャラクター・ボイスを元に造り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。本作では、初の試みとして日本語と英語の2つの音声データベースを搭載。総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日本語に英語が交じる現代的なポップスを流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。また、”ムーディーかつハスキーな女声”をコンセプトに収録されたクールな声質で、中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。【VOCALOID 2とは?】「録音された人間の声を元に、極めてリアルに音声合成された歌声」…、フォルテシモやクレッシェンド、ビブラートまでも的確に表現し、歌詞に合わせて歌い方や声質も変化させながら歌う世界最先端のボーカル音源が、このVOCALOID 2(ボーカロイド)です。VOCALOID 2のリアリティの秘密は、長年にわたってYAMAHA株式会社にて研究開発されてきた“Frequency-domain Singing Articulation Splicing and Shaping”(周波数ドメイン歌唱アーティキュレーション接続法)技術にあります。高音質で録音された人間の声を、この技術で合成することにより、実際の人間と変わらないような流暢な歌を歌い上げます。また、VOCALOID 2は旧バージョンに比べ、さらにリアルな歌声が得られるようになりました。特に、歌声に含まれる息の成分が、より自然に聞こえるようになっています。【VOCALOID 2 Editor】 歌声を入力&編集するのに最適な、簡単操作画面音符入力用には直感的なピアノロール画面ひらがな/カタカナ/ローマ字に対応した歌詞入力ピアノ鍵盤のクリック/音符のクリック(長押し)によるサウンド再生機能簡単操作で、歌に表情(アタックやビブラート等)を与える、表情コントロール機能ボーカルの声質を、更に女性的にするなどの操作が可能なジェンダーファクター機能制作したソングデータの音声ファイル(WAV)への書き出し最高16ボーカル・トラックによるコーラス/ハーモニー任意の位置でVOCALOIDライブラリの切り替えが可能スタンダードMIDI ファイルの読み込みReWireデバイスとしてReWire対応ソフトウェアと同期可能【VOCALOID 2 VSTインストゥルメント】VOCALOID Editorによって生成されたボーカルMIDIトラックをVST対応ホスト・アプリ上で再生声の特徴を簡単にコントロール入力しておいた歌詞をもとに、キーボードで演奏できるリアルタイム演奏機能【VOCALOID 2 ライブラリ(日本語/英語版)】日本語/英語の発音要素(母音/子音)をデータベース化通常の歌に用いられるビブラートや表情付けのテンプレートを装備◆ 主な仕様 ◆WINDOWS 動作環境コンピュータPentium4 2GHz / Athlon XP 2000+以上(Pentium4 2.8GHz / Athlon 64 2800+以上を推奨) OSWindows XP/ VISTA / 7 RAMメモリ512MB以上(1GB以上を推奨)※ Real-time VSTi 使用時は2GB以上を推奨 インターフェースVST2.3、ReWire、スタンドアロン対応(注!)離島など特殊な地域への発送の場合 別途追加送料が必要になります。簡易商品仕様ブランド名:クリプトン・フューチャー・メディアメーカー型番:-代表カラー:-
16300 円 (税込 / 送料別)

優れた演奏フィールと贅沢な造り、そしてノスタルジックサウンドが魅力のオルガンコレクションUVI/Retro Organ Suite【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 UVIの誇るオルガン音源Retro Organs(レトロオルガン)が装いをあらたに再登場。 Retro Organ Suiteは20世紀のエレクトリックオルガンサウンドをお届けするインストゥルメントコレクションです。厳選された10モデルのビンテージオルガンを6つの格別なインストゥルメントにまとめ、高いカスタマイズ性とこれまでにない質感、過ぎ去りし日々を喚起する温かくかつ雄大な音色をもたらします。 合計20,000以上のサンプルを使用するRetro Organ Suiteは、各オルガンの特徴を細部まで捉え、優れた演奏フィールと贅沢な造り、そしてノスタルジックサウンドが魅力です。また、このオルガンインストゥルメントのために、ロータリースピーカーエミュレーションを新たに開発しました。本物のサウンドを知るUVIだからこそ為し得たビンテージユニットの特徴を再現したオルガンに最適なエフェクトです。 【製品仕様】 ■サイズ:4.7GB (7.4GB容量の内容を最適化) ■コレクション:エレクトリックオルガン ■コンテンツ:7インストゥルメント、306 音色、23,613 サンプル ■サンプル解像度 : 44.1 kHz、サンプル収録 96 kHz ■1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
15000 円 (税込 / 送料別)
![[期間限定特価] Positive Grid BIAS Studio Platinum ポジティブグリッド [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01373/mt0137324.jpg?_ex=128x128)
[期間限定特価] Positive Grid BIAS Studio Platinum ポジティブグリッド [メール納品 代引き不可]
ギター/ベースを中心にスタジオからライブまで多様なシーンに対応するプラチナム・バンドル【特徴】 すべてのBIAS Amp、FX、Pedalシリーズソフトウェアに加えPro Series EQ、Compressorを収録したバンドル製品です。多彩かつ精密なアンプモデリングとマッチング機能を有するBIAS Amp、そのアンプをシームレスに統合し、ペダル/ラック・エフェクトも備えるギターソリューションBIAS FX、3つのBIAS FX拡張パック。エフェクト回路・電源ステージ単位でのカスタマイズが可能な新しい次元のモデリングを実現する、ディストーション、ディレイ、モジュレーション、3つのBIAS Pedalシリーズ。そしてスタジオ・クオリティのをEQ、コンプレッサー・プラグインを一つのパッケージに収録しています。【収録製品】BIAS AMP 2.0 Eliteギターアンプ・モデリングに新たなコンセプトをパワーアンプ、真空管、キャビネット、トランスまでをバーチャルにデザインしながら、精緻に多彩なアンプを生み出す。Positive GridのDSPサウンド・エンジンによる先鋭的モデリング技術が惜しみなく投入されたBIAS AMP 2.0は、繊細で暖かなビンテージサウンドから、切り裂くようなハイゲインまで、36種類のアンプとGlassy、Crunch、Insaneエクスパンションパックを収録します。また本Elite版では、Professionalの全機能に加えて、15種類の公式ライセンスされたCelestion IRファイルも収録しています。さらに実機アンプを解析・補正して作成したBIASアンプ・モデルにマッチングするAmp Matching機能も搭載、世界中のアーティスト、ユーザーが作成したマッチング・プリセットをダウンロードすることも可能です。BIAS FX 2.0 Eliteギター・トーンを、まったく新しいレベルへBIAS FX Desktop Eliteソフトウェアは、32種のアンプと52種のエフェクト・ペダル、10種のラック・プロセッサーを、2系統のシグナルパスで自在に組合わせることが可能なトータル・ギター・ソリューションです。直感的なインターフェイスと高品位なモデリング技術とToneCloudによるオンライン・プリセット共有システムが、かつて無く自由で多様なギター・トーンの世界を切り開きます。さらに、他のBIASソフトウェアで作成、マッチングしたアンプ、エフェクトもシームレスに統合、保存されたカスタムアンプ/エフェクトは自動的にBIAS FXにインポートされ、使用することができます。Metal Signature PackBIAS FXにアンプ、エフェクトの優れたトーン・バリエーションを追加する拡張パック3人のメタル・マスター、ジェフ・ルーミス、オラ・イングランド、キース・メローとの共同開発から誕生した6つのアンプ、6つのペダルを収録するメタル・シグネチャー・パックです。Bass Expansion PackBIAS FXにアンプ、エフェクトの優れたトーン・バリエーションを追加する拡張パックベース・エンジンにベーシスト必携の7種のペダル、プリアンプを追加する拡張パックです。ベース・プリアンプ、オーバードライブ、EQ、コンプレッサー、モジュレーション・ペダル x 3 モデルを収録しています。Acoustic Expansion PackBIAS FXにアンプ、エフェクトの優れたトーン・バリエーションを追加する拡張パック独自のアコースティック・イメージ技術により、ギターに搭載したピックアップのサウンドをスタジオでマイク収録したアコースティック・ギターの音に再現。加えて、アコースティック・ギター用にチューニングされたコーラス、リバーブ、EQなどのエフェクトを搭載。リアルなアコースティック・サウンドを提供します。BIAS Pedal Distortionギターの歪みを再発明するBIAS Pedal Distortionは、歪みの始祖ともいえるファズからハイパフォーマンスなディストーション・ラックまで、幅広い歪みを再現します。回路やトランジスターをはじめ、17種類に及ぶパーツを選択・組み合わせて様々な歪みをエミュレート、クリップ/出力/パワーとすべてのステージでカスタマイズを提供します。さらに、実機のペダルや録音されたトラックのサウンドを元にマッチングするTone Matching機能を搭載。お気に入りのディストーション・ペダルの特性をBIAS Pedalで再現することが可能です。BIAS Pedal Delayギターサウンドを新たな次元にBIAS Pedal Delayは、多彩なカスタムディレイ・ペダルを素早く作り上げることのできる、拡張性に優れたインターフェイスを備えます。4つのディレイ・タイプ、サチュレーション、アナログ・トーン、ペダル電源電圧まで調整・カスタマイズが可能です。ディレイ信号にはモジュレーション/LFOも追加できるため、スラップバックから複雑なエコー/ディレイまで、音色のパレットを無限に広げることができます。BIAS Pedal Modulationまったく新しい、モジュレーションの世界をBIAS Pedal Modulationは、タイム/フィルターとAMの2つのグループ、9種類のモジュレーション・エフェクトを組み合わせ、カスタム・モジュレーション・ペダルを簡単にデザインできます。4つの波形から選択可能なLFO、ランダムな効果を生むwobbleコントローラも備え、マルチボイス・コーラスやレスリータイプのスピーカー、12ステップ・フェイザーや強烈なトレモロまで多彩なフレーバーのモジュレーションを作り出すことが可能です。PRO SERIES:COMPRESSOR世界初マッチング技術とモデリングによるスタジオクオリティ・プラグインPro Series Compressorは、そのユニークなマッチング技術を世界で初めて採用したプラグインです。ダイナミクス特性、プリ/ポスト・フィルター、ノンリニアなトランスの特性、そしてアタック、リリース、レシオのカーブにいたるすべてを測定することで、ハードウェア・コンプレッサーの持つサウンドの細かなニュアンスまでを捉えます。PRO SERIES:MATCHING EQ世界初マッチング技術とモデリングによるスタジオクオリティ・プラグイン世界でも有数のDSP技術を持つDSPエンジニアたちとの長年の研究開発から、我々は現実世界のアナログイコライザー・ユニットを真の意味でコンポーネントに至るまで精緻に再現する、新たなEQマッチング技術の開発に成功しました。アナログ・フィルターを組み合わせ、対象となったデジタル、真空管、パッシブの各EQモジュールの周波数特性をマッチさせています。Celestion Classic PackCelestion社との共同開発による公認キャビネット。ロック界伝説の象徴的なサウンドを手に入れましょう。JANコード:4533940075518
78100 円 (税込 / 送料込)

シネマティックサウンド特化したAVENGER専用拡張プリセット第2弾VENGEANCE SOUND/CINEMATIC 2【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『AVENGER EXPANSION PACK:CINEMATIC 2』は音楽プロデューサー「Manuel Schleis」にインスピレーションを受けたシネマティックサウンド向けAVENGER拡張プリセット集第2弾です。複雑なリズム・アレンジ/進化したコード進行/雰囲気のあるテクスチャー/轟音のドラム/複雑なマクロ・アサイン等を含むプリセットを収録。トランス/モダン・エレクトロニック・ミュージック/アンビエント/ポップ・ミュージック/ヒップホップ/シネマティック・ミュージックに最適なサウンドコレクションです。 ※本製品をお使いいただくには『AVENGER』のバージョン1.5.0以上が必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
10120 円 (税込 / 送料別)
![[数量限定特価] UNIVERSAL AUDIO UAD Summer Mixtape Bundle ユニバーサルオーディオ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01810/mt0181077.jpg?_ex=128x128)
[数量限定特価] UNIVERSAL AUDIO UAD Summer Mixtape Bundle ユニバーサルオーディオ
期間限定バンドルオファー。30種類の人気UADプラグインの中から、お好きな10個を選べます。【特徴】30種類の人気UADプラグインの中から、お好きな10個を選べる破格のバンドル10種類の伝説的なUADプラグインを、わずか"$99"で手に入れて、自分だけのベストヒットを作ろう。夏を祝して、お気に入りのミックステープを掘り出すような感覚で、豪華なプラグインの詰め合わせを手に入れよう。真空管コンプレッサー、アナログEQ、リバーブ、ギターアンプ、シンセなど、多彩な30タイトルからお好きな10種類を選べます。どんなプロジェクトにも対応できるこのバンドルは、音楽の名場面を支えてきた本物のアナログサウンドを、あなたの制作環境に届けます。・ヒット曲のサウンドを作ってきた30種類のUADプラグインから選択可能・ビンテージコンプレッサー、テープマシン、リバーブ、アンプ、シンセによるアナログトーンを再現・Fairchild、Pultec、SSLなど定番のスタジオギアをコレクションに追加・時代を超えた名機のエミュレーションで、ボーカル、ギター、ドラム、シンセを再構築【詳細情報】システム要件:UAD Native プラグインは、macOS 10.15 Catalina 以降と Windows 10 と 11 の両方で動作します。システム要件は UAサポートページでご確認ください。JANコード:4530027174133
13951 円 (税込 / 送料込)

音楽の最終的な「接着剤」となり、録音をレコードに変えます。UNIVERSAL AUDIO/Ampex ATR-102【~08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音楽の最終的な「接着剤」となり、録音をレコードに変えます。 Ampexテープマシンでマスタリングされるまでは、レコードにはなりません。 Ampex Corporationによって完全に認証され、世界中のプロデューサーやエンジニアから信頼されている唯一のエミュレーションである Ampex ATR-102 UADプラグインは、業界標準のテープマシンのカラフルな彩度、暖かさ、倍音を思いのままに操ります。 【製品特徴】 ■史上最も人気のあるプロ仕様の2トラックテープマシンで音楽をミックス、マスタリング ■ラシックなAmpexテープサチュレーション、選択可能なテープタイプ、カラーを使用してミックスを「まとめる」ことができます ■トランス、アンプ、Repro、Sync、入力パスを含む ATR-102回路全体を再現します ■オートゲインを使用して、完璧なゲイン ステージを維持しながら Repro/Record レベルを調整します ■インタラクティブなテープリールと、元のハードウェアに忠実なコントロールを備えた強化されたRetina GUIをお楽しみください ■ATR-102 LUNAエクステンションを使用して、LUNAのミキサーでリッチなアナログテープサウンドを制作します 【製品仕様】 ■録音をレコードに変える Ampex ATR-102マスタリングテープレコーダープラグインとLUNA 拡張機能は、音楽に究極の「アナロググルー」を提供します。 Ampex Corporationによって完全に認証されているため、元のマスタリングハードウェアと同じユニークなダイナミクス、周波数応答、および飽和特性が得られ、アナログの祖先とほとんど区別がつきません。 ■テープトーンの深みにはまる 3 のクラシックテープヘッド(1/4インチ、1/2インチ、1インチ)、テープ速度と強調 EQ、有名なフォーミュラ(GP9、456、900、250)などを使用して、幅広いリール ツー リールのテクスチャを体験してください。 マシンのキャリブレーションを微調整してヘッドルームを開放したり、よりざらざらしたテープコンプレッションとサチュレーションを実現したりすることもできます。 ■現代のヴィンテージマシンを探る Ampex ATR-102で完璧なゲインステージングを実現するには、再生レベルと録音レベルの細心の調整が必要です。 これは、精度が要求される繊細な技術です。 Auto-Gainを使用すると、完璧なゲインステージングを維持しながら、どちらのコントロールも調整できます。 また、Retina強化GUIを備えたATR-102は、常にオンにしておきたいほど美しい雰囲気のプラグインです。 ■LUNAでミックスを変革する Ampex ATR-102 LUNA Extensionを使用すると、LUNAのミキサーがアナログテープのワンダーランドに変身します。 個別のプラグインウィンドウを管理する必要がなく、オリジナルマシンの本物のダイナミクス、周波数応答、彩度をすべて備えた、アルバムにぴったりの豊かなAmpexテープテクスチャが得られます。 ■理想のサウンドに素早くたどり着く ATR-102の長年のユーザーであるChuck Ainlay(Chris Botti、Mark Knopfler)、Richard Dodd(Wilco、Robert Plant)、Buddy Miller(Martina McBride、Emmylou Harris)、Mike Poole(Keith Urban、Dolly Parton)などのプリセットでインスピレーションを刺激してください。 これらのプリセットを出発点として使用し、ミックスで味付けしてください。 Ampexテープマシンでしか得られない、まとまりのある豊かなサウンドに驚かされるでしょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6900 円 (税込 / 送料別)
![[数量限定特価] WAVES Clarity Vx DeReverb ウェーブス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01472/mt0147237.jpg?_ex=128x128)
[数量限定特価] WAVES Clarity Vx DeReverb ウェーブス
AIの力でリバーブを除去する 反響の多い部屋をスタジオに変える 【特徴】・AIによってボーカルやダイアログのルーム&リバーブ除去をワンノブで即座に行えます。・次世代AI音声処理「Clarity(クラリティ)」・どこでも、ふとした瞬間に録音できる、クラリティで部屋の問題を取り除く・残響の長さにとらわれず、あらゆるタイプの残響を除去できる・ボーカルや音声録音の部屋の問題を簡単に解決する・リバーブ過多のボーカルサンプルを使用可能にする・音声と歌唱ボーカルのための専用ニューラルネットワーク・グラミー賞やアカデミー賞の受賞者に信頼されているWaves Neural Networks テクノロジーが高く評価されています。【】Clarity Vx DeReverb とはAIを使って、どんな部屋でも、どんなボーカルでも使えるようにしましょう。Clarity Vx DeReverbがその作業を代行し、プロフェッショナルなサウンドのボーカルとダイアログのレコーディングを瞬時に、最高の忠実度で提供します。AIの力でリバーブを除去する反響の多い部屋をスタジオに変えるClarity Vx DeReverbの画期的なAIテクノロジーが、一般的な部屋で収録されたボーカルとダイアログを瞬時に、スタジオで収録されたかのような音声に変更します。吸音処理のないの環境で録音すると、部屋の音もかなり収録されてしまいます。ボーカルに必要以上のリバーブやエコーがかかると、作品のクオリティに影響してしまうことでしょう。リビングルームで撮影した動画の音声にも有効です。最高の声で録音したけれども、部屋が広すぎてぼやけて聞こえるとか。あるいは、残響が大きすぎて声が聞き取れないなど。Clarityがあれば、こうした部屋による残響の問題とはおさらばです。 【】1つのノブで簡単に残響調整リバーブのサウンドは誰もが好むものですが、使いすぎると手に負えなくなることがあります。タイトなミックスにする秘訣は、リバーブをコントロールすることで、そこでClarityの出番です。Clarityを使用して、リードボーカルやバックボーカルの不要なルームサウンドや、ボーカルサンプルの過剰なリバーブテイルを除去します。ミックスは、よりパンチのある、よりフォーカスされた、よりプロフェッショナルなサウンドになります。楽曲をリミックスする?クラリティの出番ですトラックをリミックスする際に、ミックスステムしか受け取っていない場合、ボーカルにデジタルリバーブが焼き付けられている可能性が高いです。Clarityを使えば、ドライなボーカルでゼロからスタートし、あなた自身のクリエイティブな判断を下すことができます。ボーカルをお好みのFXで処理し、思い通りにトラックを制作してミックスします。かけがえのない一瞬を切り取るふとインスピレーションがわき、ボイスメモを起動することはしばしば起こるものです。携帯電話に録音したオリジナル曲のアイデアや、ビデオに撮らなければならなかった街中でのパフォーマンスなどです。Clarityでこれらの録音を処理すれば、どんなミックスにも対応できるようになります。動画投稿者の夢日々多くの動画が収録、投稿されていますが、誰もが音響処理された部屋を持っているわけではありません。Clarityを活用することでもう問題ではなくなります。リビングルームでコンテンツを録音することも、ガラス張りのオフィスでゲストにインタビューすることも可能です。どのような部屋であっても、Clarityを使用すれば、明瞭度が大幅に向上し、ダイアログに集中できるため、プロフェッショナルなサウンド手に入ります。他の追随を許さないAIテクノロジーClarity Vxで初めて導入した画期的なWaves Neural Networks テクノロジーをさらに進化させました。DeReverbでは、究極の目標である妥協のないクリーンボイスのために、数百万時間に及ぶディープラーニングと綿密なトレーニングの結果を聞くことができます。 JANコード:4533940215532【20240618tokka_KW】
3380 円 (税込 / 送料込)

普通紙に美しく印刷できる「ジョブカン見積/納品/請求書 Desktop 22」の上位版ソフト。【20日は24時間限定クーポン配布】JOB ジョブカン会計ジョブカン会計 Desktop 見積・納品・請求書 匠 23 ジョブカンDESKTOP23タクミミツモリノウヒン(2552550)送料無料
インボイス対応でかんたん請求書作成!内訳明細書も作れちゃう!普通紙に美しく印刷できる「ジョブカン見積/納品/請求書 Desktop 22」の上位版ソフト。●建築業、建設業、運送業、農業、飲食店など自営業の方や会計士、税理士、司法書士、行政書士など士業の方にご利用いただいているソフトです。●特に建築業やリフォーム業など不動産関係の方には「原価計算書」「内訳明細書」に対応しているためご好評をいただいております。●帳票のかんたん作成機能があり、得意先や商品の情報は作成画面で入力しながら登録できるため、事前のデータ登録などなくてもかんたんにご利用いただけます。■メディア:CD-ROM■対応OS:Windows 11/ Windows 10(Sモードを除く)/Windows 8.1(RTを除く) ※32ビット版/64ビット版、各OSの最新バージョン■動作CPU:CPU 1GHz以上を推奨■動作メモリ:1GB以上(32ビット)、2GB以上(64ビット)
11369 円 (税込 / 送料込)

リバースディレイ・リバーブ&ピッチシフターでインスピレーションを刺激する多彩なサウンドを実現!Eventide/Crystals【~08/28 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 象徴的なサウンド Eventide Crystalsは、二対のリバースピッチシフター、リバースディレイとリバーブの組み合わせでできています。この象徴的なH3000 Harmonizerエフェクトを使用して、別世界の叫び声のようなサウンドやカスケードピッチのディレイを作成したり、ユニークなリバーブを作成したりできます。長さとピッチで操作できる2つのリバースグラニュラーディレイを備えています。Crystalsは、シンセ、ギター、ボーカルに命を与え、巨大で雄大なサウンドを生み出すことに優れています。サウンドデザインから異次元のソロまで、Crystalsはインスピレーションを刺激します。 創造的なサウンド構築 Crystalsにできることは一つだけではありません。プラグインは、巨大な響きのリバーブにも対応しています。 ピッチを1オクターブ下に調整すると、すばやく”酔ったボーカル”サウンドが得られます。オクターブ下にピッチシフトして、スネアをミックスに合わせます。高いフィードバックで長いディレイタイム(ボイスあたり最大4秒)を設定すれば、アンビエントルーパーとして使用できます! リボンをプレイ 革新的なリボンコントロールにより、一度に多くのパラメーターを変調できます。 ピッチを操作して楽器のように演奏したり、フィードバックをゆっくりと増やして信号を無限に爆発させたりできます。またFLEXボタンを押し続けると、現在のピッチから1オクターブ上にシフトします。 特徴 ■上下2オクターブ、合わせて4オクターブの範囲のピッチシフターを2つ搭載。 ■個別に調整可能な2つのディレイ(それぞれ最大4秒)とそれぞれに個別のフィードバック。 ■100秒までのディケイ(減衰)を伴うリバーブ。 ■各声を4度(500cent)、5度(700cent)、またはオクターブ(1200cent)でマイクロピッチングして音楽的に。 ■各音声に最大4秒の遅延を適用することにより、遅延の粒子を滑らかにします。 ■RIBBONにより、リアルタイムでエフェクトを”プレイ”でき、選択した設定間で前後にモーフィングできる動的で流動的なコントロールを提供。 ■FLEXはボタンを押すだけで両方のボイスを1オクターブ上にシフトします。 ■MIXLOCKは、プリセットを試聴するときなどにMIXコントロールを固定します。 ■MacおよびPCでVST、AAX、およびAUプラグインとして利用可能。 ■Audio Units AUv3プラグイン、アプリ間オーディオ、スタンドアロンアプリとして利用可能。
4180 円 (税込 / 送料別)

優れたリアリズムと素晴らしいトーンを持ち合わせるエレキベース音源IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 ABYSS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 優れたリアリズムと素晴らしいトーンを持ち合わせるエレキベース音源 『SHREDDAGE 3 ABYSS』は、優れたリアリズムと素晴らしいトーンを持ち合わせるエレクトリック・ベース音源です。6 弦カスタム・メイドのMUCKELROY ベースを収録した『SHREDDAGE BASS 2』が「Shreddage 3」エンジンを搭載し、『SHREDDAGE 3 ABYSS』として新たに生まれ変わりました。メタル、ラウドロック、ハードロックなどのヘビーなジャンルはもちろん、フュージョンやポップスなど複数のジャンルに対応する指弾きサウンドは、ベーシスト/作曲家/セッションミュージシャンであるTony Dickinsonによって演奏され、可能な限り最もピュアで、太さ / パンチ / 暖かさを最大限に引き出すDI/アナログチューブプリアンプを用いてレコーディング。フロアを揺るがすDropGから4オクターブ半の音域をカバーし、すべてのフレットで複数のダイナミクス・レイヤーと最大x8ラウンドロビンが用意されています。アーティキュレーション・マッピング機能TACT2 によって、柔軟なアーティキュレーション操作も可能です。 また、「Shreddage 3」エンジンの新たな内部ミキサー「CONSOLE」機能は、コンプレッサー、アンプ、キャビネット、ディストーション、EQ、コーラスなど30種類のエフェクトを搭載し、チャンネル(ピックアップ)のインサート、マスター・チャンネルのインサート / センドそれぞれにエフェクトを組み合わせ、音作りを行います。「CONSOLE」機能のエフェクト設定を含む各種パラメータのプリセット「SnapShot」を多数収録しており、用途に合わせたSnapShot を選択して素早く制作を開始することも出来るでしょう。『SHREDDAGE 3 ABYSS』は、抜群の万能性が魅力のベース音源です! 【製品特徴】 ■6 弦カスタム・メイドのMUCKELROY ベースからDI経由で24bitサンプリングされたサウンドソース(指弾き) ■収録アーティキュレーション:Sustains, staccato, popping, Tapping, harmonics, FX, Hammer-on/pull-off, portamento, Emulated vibrato, Pitched release noises ■3種類のモード(Emulated / Fingered / Whammy)を持つビブラート、スピードやピッチ幅の調整が可能 ■演奏ジャンルに特化したものなど、21種類のSnapShot(パラメータ・プリセット)を収録 ■4種類のピッキングモード(Up / Down / Alternate / Economy) ■ハンド・ポジションや演奏する弦、カポタストなど、運指を調整可能なヴァーチャル・フィンガーボード・ディスプレイ ■リリースノイズなど、リアリティを加える各種ノイズを再現 ■演奏内容に合わせて選択可能なフレット選択アルゴリズム ■より分かりやすい操作のために拡張されたUI ■KONTAKT PLAYER(Ver.5.7)以降、およびNative Instruments社KONTAKT 製品(Ver.5.7)に対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
10340 円 (税込 / 送料別)

思い描いた空間表現を実現する柔軟な設計が魅力。Sonnox/Oxford Reverb(Native)【~08/18 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 プロのニーズを知り尽くした、透明なリバーブ。 超高域まで歪みのない透明な音質が高く評価されている、Sonnox Oxford製品。Oxford Reverbは、そんなOxford EQ、Oxford Dynamicsユーザーの期待を裏切らない、高品位なリバーブ・プラグインです。 リバーブを使い慣れた方なら迷わずに使える、アーリー・リフレクション、テイル、EQという明快な構成。部屋の形、サイズ、壁の素材による吸収量など、直感的なパラメーター。100種類以上の、リアルで実用的なプリセット。Oxford Reverbは、そのすべてに数千万円クラスのコンソールの開発で培われてきた妥協のないクオリティの追求と、プロのニーズを知り尽くした現場感覚が生きています。 思い描いた空間表現、響きに近づけたいけど、音が濁ったり、粗くなるものは困る。ほとんどドライに聴こえるけど、微妙なアンビエンス感のあるミックスが作りたい。豊かなホールのテクスチャーを、音像をぼやけさせずに加えたい。映像関連の仕事では、直感的に使えるものでないと困るが、クオリティの低いリバーブは大規模なシアターでの再生時にすぐバレてしまう。必要以上にCPUに負荷を与えず、HD/HD Accel上で安定して使えるリバーブが欲しい。Oxford Reverbは、そんなプロ・ユーザーの定番リバーブとして、欠かせな存在になることでしょう。 【仕様】 高域まで歪みのない透明な音質に定評のある、Sonnox Oxfordクオリティ。 思い描いた響き、空間表現を可能にする柔軟な設計。 アーリー・リフレクション、テイル、EQと、明快な構成。 部屋の形、サイズ、幅、吸収量など、直感的かつ繊細に調整可能なアーリー・リフレクション。 アーリー・リフレクションと連動したタイミング設定、ミックスなども簡単に調整できるテイル。 本格的な5バンドEQ(リバーブ音のみにかかり、ドライ音には影響を与えません)。 音楽、ポストプロダクションの現場ですぐに使える、100種類以上のリアルで、実用的なプリセット。 【動作環境】 製品概要 Mac OS X、Windows対応 ステレオ/モノ対応 最大サンプリング・レート:192kHz PDFマニュアル(日本語版、英語版)付属 MMac OS X 10.6~10.10(Intelプロセッサ) Windows 7 / 8 / 64bit対応 Avid Pro Tools 8~11 AAX-Native、RTAS、Audio Units、VST(v2.4)対応 iLok2 USB Smart Key(別売)、および接続用のUSBポート×1基 基本的な動作環境は各フォーマット対応ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。
5060 円 (税込 / 送料別)

★数量限定!UVI Falcon3.1 +Expansion 19個のバンドルUVI Falcon Extended Bundle【数量限定バンドル!】【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 UVI旗艦ソフトウェア・シンセサイザー UVI Falconと、そのエクスパンション19製品が付属 バンドル内容 ・FALCON ・Modular Drums ・Pulsación ・Organic Pads ・Voklm ・LoFi Dreams ・Atmospherics ・Fluidity ・SubCulture Orchestral ・Inner Dimensions ・Organic Keys ・Ether Fields ・Savage ・Eternal Funk ・Hypnotic Dive ・Titanium ・Kinetics ・Pulsar ・Devinity ・Digital Motion数量限定!UVI Falcon3.1 +Expansion 19個のバンドル
30000 円 (税込 / 送料込)

EDMやビッグルーム、レイブに最適なリズムマシンUJAM/Beatmaker EDEN 【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 EDMやビッグルーム、レイブに最適なリズムマシン Beatmaker EDENはダンスミュージックとEDMのスペシャリストで、ベルリンの小さく賑わったクラブから巨大な世界的音楽フェスまで、あらゆる会場でヘッドライナーを務めることができるプラグイン。EDENはダンスフロアを満員にさせ、パーティを一晩中盛り上げるための刺激的なビートを提供します。 【製品特徴】 ■EDMトラックのビートメイクツール ■ワンショットの打ち込みと、キースイッチによるフレーズ演奏が可能 ■本格的なサウンド/パターン/エフェクト、手軽な操作性 ■キックとスネアのバランスを調整する「Kick/Snare」フェーダー ■キックを強調させる「kick pump」エフェクト ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6200 円 (税込 / 送料別)

ボーカル・ダブリング処理に特化した、二つの新しいToolboxレンジ・プラグインSonnox/VoxDoubler【~08/18 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はメールでシリアルをお届けするオンライン納品形式の商品です。パッケージの発送はございませんので、あらかじめご了承ください。 ボーカル・ダブリング処理に特化した、二つの新しいToolboxレンジ・プラグイン 【製品概要】 VoxDoublerは、Sonnoxの新しいプラグイン製品レンジからリリースされる初のプラグインです。 ビギナー、プロフェッショナルを問わず、オーディオ・ミキシングの工程において複雑で時間のかかる問題や作業を解決する、というコンセプトのもと開発されました。Sonnoxが長年にわたり専門としてきた高品位かつ精密、透明なサウンドを持つオーディオ・プロセッシングの伝統は、Toolboxレンジでも最大限に生かされています。 VoxDoublerはボーカル・ダブリング作成のワークフローにおいて最も必要とされるプロセッシングにフォーカスした、二つのプラグインで構成されています。 ボーカルのパフォーマンスは、トラックの根幹をなすものです。そしてボーカル・ダブリングは、楽曲のストーリーに鮮やかなコントラスト、ドラマそして存在感をもたらすために非常に効果的な手法となります。 トラックを通じて、またはサビやリリックの重要な箇所で使われるボーカル・トラックのダブリング。現代のポップ・ミュージックシーンにおいて、リスナーとのつながりを持たせるためにもあの特別なクオリティを抜きにしたレコーディングは考えられないでしょう。 【収録製品】 ■Widen 二つのモノ・ボイスを生成し、オリジナルの左右にパニングするプラグインです。モノトラックを広げることで、パフォーマンスをわずかに強調したり、ボーカルを極端なまでに左右にパニングして配置することも可能です。 ダブリング用のトラックを新しく作り、パラレル処理したダブル・ボイスを元のトラックとミックスして使うこともできます。 ■Thicken ステレオ・ダブルボイスを新たに生成、オリジナルに重ねて使うことができるプラグインです。モノ・トラックのパフォーマンスで、同じパートを2度収録したような効果をエミュレートしたり、各ボイスを重ねてステレオ・グループとして使用することが可能です。 【製品仕様】 ■Mac OS X 10.7-10.13 ■Windows 7-10 ■VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応) ■Audio Units ■AAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ) ■iLok 2/3 USB Smart Key(別売) *Toolboxシリーズ(VoxDoublerほか)は、iLok 2以降のUSB Smart Keyまたはコンピューターにライセンスをダウンロードすることが可能です。 その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
1430 円 (税込 / 送料別)

プログレッシブ・ハウス&EDMのグルーヴを即座に生成UJAM/Beatmaker HYPE【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 プログレッシブ・ハウス&EDMのグルーヴを即座に生成 プログレッシブ・ハウスやEDMのサンプル、プリセット、グルーヴが数多く搭載されたプラグインで、ドラムトラックを簡単に生み出すことが可能。HYPEを使えば、キーを一つ押すだけで、従来のサンプルパックを軽く凌駕するクオリティのビートを即座に作成できます。DAWのテンポと瞬時に同期し、まるで楽器のようにループを演奏します。 【製品特徴】 ■4つ打ちをコントロール ビートがすべてMIDIで構成されているので、ループのどの箇所を変更しても調整は簡単。ゼロから作り上げる必要もなく、ビートを完全にコントロールできます。 ■MIDIドラッグ&ドロップ 内蔵キーボードからループを直接DAWのセッションへと配置して簡単に編集することが可能です。 ■スペシャルコントロール:Riser ハイパスフィルター、リバーブ、ディレイが集約されたノブ。シンプルなフィルターでは実現できないようなサウンドで、ドラムを後方へ押し下げコーラスやドロップを際立たせてくれます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 プログレッシブ・ハウス&EDMのグルーヴを即座に生成 プログレッシブ・ハウスやEDMのサンプル、プリセット、グルーヴが数多く搭載されたプラグインで、ドラムトラックを簡単に生み出すことが可能。HYPEを使えば、キーを一つ押すだけで、従来のサンプルパックを軽く凌駕するクオリティのビートを即座に作成できます。DAWのテンポと瞬時に同期し、まるで楽器のようにループを演奏します。 【製品特徴】 ■4つ打ちをコントロール ビートがすべてMIDIで構成されているので、ループのどの箇所を変更しても調整は簡単。ゼロから作り上げる必要もなく、ビートを完全にコントロールできます。 ■MIDIドラッグ&ドロップ 内蔵キーボードからループを直接DAWのセッションへと配置して簡単に編集することが可能です。 ■スペシャルコントロール:Riser ハイパスフィルター、リバーブ、ディレイが集約されたノブ。シンプルなフィルターでは実現できないようなサウンドで、ドラムを後方へ押し下げコーラスやドロップを際立たせてくれます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6200 円 (税込 / 送料別)

究極の次世代ミュージックトイコレクションUVI/Toy Suite【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極の次世代ミュージックトイコレクション UVIで最も特別かつ刺激的なインストゥルメントコレクション:Toy Suiteは魅惑と郷愁のサウンドがたっぷり詰まっています。新旧、対象年齢を問わず、370を超えるトイ楽器が専門店のように揃っています。そして70から80年代のビデオゲームサウンドもご用意しました! 膨大な量、幅広い範囲そして世界中のトイ楽器の音色がここにあります。トイピアノ、ギター、オルガン、ドラム、打楽器、ホイッスル、鉄琴、ベル、シェイカー、モーモー缶、オルゴール、ドラムマシン、鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、ハーモニカ、トランペット、サンプラー、スタイロフォン、トーキングトイなどなど...プレイヤー、プロデューサー、サウンドデザイナー...制作をする方、刺激的な音色、あるいはトイ楽器の特別な響きをお探しの方、どなたにでもこのマッシブコレクションはおすすめです! 小型木琴の優しい響きから、ミニサンプラーのローファイメロディまで、どの音も実際の質感をありのまま、詳細かつクリアに伝えます。収録はいつもの業務スタジオ、最高級品のマイクロフォン、アウトボードプロセッサーが用いられ、いつものマルチサンプリング手法で収録をしました。そしてUVIの職人による確かなプログラミングによって Toy Suiteは仕上げられています。品質、演奏感、全てにおいて他のSuiteライブラリーと同様、信頼あるUVIの基準のもとパッケージングしています。 ACOUSTIC TOY SUITE トイピアノと鍵盤 世界で最も充実したトイピアノコレクションです。著名なMichelsonneピアノをはじめ、貴重なウッドピアノや鍵盤楽器が収録されています。 木琴と鉄琴 木琴及び鉄琴、そしてサンザやくらビハープを含む充実のマレット系楽器のコレクションです。 チルドレンベル バル、キートリガーベルやチャイムを取り揃えたコレクションです。 トイギター マルチサンプリングされたギターとウクレレの音源です。熟練のプレイヤーによるすべてのキーと様々なテンポを網羅したコードやループも収録されています。 ミュージックボックス(オルゴール) クラシックモデルから近代のものまでを網羅し、クリーントーンが魅力のコレクションです。クラシックモデルはノート1つ1つを演奏できるプリセットもご用意しました。 ベビードラム 小型のスクールセットと段ボール製の安価なセットをおさめたドラム音源です。プロスタジオにてセッションドラマーの演奏を収録しています。 ベビーパーカッション 豊富な種類とスタイルを網羅した打楽器集です。 鍵盤ハーモニカ 鍵盤ハーモニカ、アコーディオンやハーモニカなどのリード楽器を幅広くカバーしたコレクションです。 ラッパ ラッパ、リコーダー、ホイッスル、プラスチックトランペットなど、いわゆる吹きものをまとめたライブラリーです。 ゼンマイ仕掛け人形 動物のからくり人形に見られる、ゼンマイ仕掛けなどで、動作しながら音を発するおもちゃを集めたコレクションです。 知育玩具 ローリーポーリ、モーボックス(鳴き声缶)をはじめ、幼児用の玩具を取り揃えたライブラリーです。 ミュージカルガジェット ギグルスティックやパズルブームワッカーなど、簡単にカテゴライズできないものを揃えたコレクションです。 ELECTRIC TOY SUITE 幼児用鍵盤 幼児用に設計された鍵盤タイプの楽器集めたコレクションです。 多機能鍵盤 トイとは言えないほど充実した機能と本格的なサウンドを持つ鍵盤楽器コレクションです。 ドラムと効果音 ドラムやエフェクト音に特化したピュアサウンドマシーンを取り揃えたライブラリーです。 ミニサンプラー 一世風靡したマイクやRCA入力を装備したサンプリングキーボードのサウンドセレクションです。 ミュージカルトイ 鍵盤を使用しないタイプの音楽玩具を網羅したコレクションです。中には驚くような機能を装備したモデルもあります。 ベーシックオルガン 40年前から子供部屋の定番玩具である電子オルガンを集めたライブラリーです。 シリー デザインが奇抜であったり、粗かったりしたモデルを集結した愛らしいコレクションです。そのサウンドは外見とは裏腹に眼を見張るものがあります。 ミニミニ鍵盤 子供サイズに合わせたミニ鍵盤よりもさらに小型の鍵盤楽器の中でも象徴てなモデルを揃えたライブラリーです。 スピーチ 言葉の学習用に開発されたトーキングトイコレクションです。定番のロボットボイスです。 電子音 最も古典的な技術を用いた音楽玩具を揃えたライブラリーです。そのサウンドはシンプルかつ印象的で、特別な存在感が魅力です。 8-Bit Synth 丹念に収録したチップシンセをベースにしたデュアルレイヤーシンセサイザーです。ソースサウンドに、SID Station、Commodore 64、Gameboy、Mod Machineなど、定番のチップサウンドが豊富に用意されています。そしてクラシックビデオゲームからモダンジャンルまで、全方向の音色を作成しました。アーケードゲーム風のサウンドのみならず、素敵な音のする楽器として使える可能性を秘めています! 8-Bit Synthのために375の高品質即戦力プリセットをご用意しました。これらの音色はオリジナルサウンドデザインの出発点としても最適化され、装備されたスタジオエフェクト、明快なモジュレーション、そして新設計のチップスタイルアルペジエーターとともに新たな創作を刺激します。 魅力と個性にあふれたToy Suiteは、手に入れた瞬間から制作に使用できます。他に類を見ない内容、量、質、個性、そして郷愁感...すべてがここにあります! 【製品仕様】 ■サイズ:23.46GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは86.32GB) ■コンテンツ:384 インストゥルメント、 1185 音色、34 コンストラクションキット、1499 ループ、70,000+ サンプル ■サンプル解像度:44.1 kHz(収録: 88.2 kHz) ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
30000 円 (税込 / 送料別)

S3エンジン搭載で進化した、甘く太い音色が魅力的なジャズギター音源IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 ARCHTOP【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 S3エンジン搭載で進化した、甘く太い音色が魅力的なジャズギター音源 『SHREDDAGE 3 ARCHTOP』は、甘く太い音色が魅力的なジャズギター音源です。デュアル・ピックアップを搭載したSadowsky Jim Hallモデルを丁寧にサンプリングした傑作ギター音源『ARCHTOP: HOLLOWBODY ELECTRIC GUITAR』が、IMPACT SOUNDWORKS 社のギターに関する10年近くに及ぶ経験とユーザーの皆様からのフィードバックを基に開発された「Shreddage 3」エンジンを搭載し、新たなサンプルを加えて『SHREDDAGE 3 ARCHTOP』として生まれ変わりました。 本製品のサンプルは、ギタリストJosh Workmanによって演奏されており、すべての音にディテールとニュアンスがもたらされています。最大限の暖かさを得るため、アナログ・シグナルチェーンを通してレコーディング。 SHREDDAGE シリーズはハイゲインのスタイルに特化していいるものがほとんどですが、『SHREDDAGE 3 ARCHTOP』はクリーントーンが美しいホロウボディのアーチトップギターをシミュレートしており、ジャズ、フュージョン、ポップ、オルタナ、ブルース、ファンク、R&Bなどに適しています。 アーティキュレーション・マッピング機能TACT2 によって、より柔軟なアーティキュレーション操作を実現。演奏内容に合わせて選択可能なフレッティング・アルゴリズム、非常にリクエストが多かったStrumming 機能を追加しコード演奏が可能となった他、フレット選択やボイシングのアルゴリズムも進化。これまで以上にリアルなパフォーマンスを提供します。 2つのピックアップ(Neck / Bridge)からサンプリングされたサウンドは、「CONSOLE」機能で自由にミックスや個別のエフェクト追加が可能。コンプレッサー、アンプ、キャビネット、ディストーション、EQ、コーラスなど30種類のエフェクトをチャンネル(ピックアップ)ごとのインサート、マスター・チャンネルのインサート / センドに使用することが出来ます。エフェクト設定を含む、パラメータ・プリセット「SnapShot」が30種類以上用意されているので、演奏ジャンルに合わせたSnapShot を選択し素早く制作を開始することも出来るでしょう 【製品特徴】 ■Sadowsky Jim Hallモデルに搭載された2つのピックアップ(Neck / Bridge)から24bitでサンプリングされたサウンドソース ■収録アーティキュレーション:Sustains, sustain octaves, palm mutes, Tapping, power chord(Sustain / Mute), Staccatos, harmonics, pinch harmonics, Hammer-on/pull-off, portamento, Tremolo, fingered vibrato ■3種類のモード(Emulated / Fingered / Whammy)を持つビブラート、スピードやピッチ幅の調整が可能 ■リズムパート用の新しいSTRUMMING機能 ■演奏ジャンルに特化したものなど、30種類以上のSnapShot(パラメータ・プリセット)を収録 ■4種類のピッキングモード(Up / Down / Alternate / Economy) ■最大4本分のギタートラッキングに対応 ■ハンド・ポジションや演奏する弦、カポタストなど、運指を調整可能なヴァーチャル・フィンガーボード・ディスプレイ ■リリースノイズ / DI録音時のラインノイズを再現 ■演奏内容(スウィープ / リード / 和音)に合わせて選択可能なフレット選択アルゴリズム ■和音の演奏をスムーズに行うPOLY INPUT機能 ■より分かりやすい操作のために拡張されたUI ■KONTAKT PLAYER(Ver.5.7)以降、およびNative Instruments社KONTAKT 製品(Ver.5.7)に対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
16335 円 (税込 / 送料別)

80‘Sアナログツールボックスの進化系UVI/Super 7【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 80‘Sアナログツールボックスの進化系 Super-7は、有名なJuno-106のアナログ構造とTR-707のPCMサウンドを合体させた、80年代の8ボイスラックマウントシンセサイザー:MKS-7に触発されたインストゥルメントで、そのサウンドの質感と魅力をありのまま提供します。106は言うまでもなく、古今東西、多くのエミュレーションが生まれるほど、いまもなお愛すべき楽器の1つで、ポップレジェンドのディペッシュモードから、ジャンルを超越するオウテカまで様々なアーティストに広く使われています。そのサウンドの可能性は強力で、現代の制作においても、その個性は埋もれることなく個性的で豊かな響きを与え、特徴的で温もりのある80’sの雰囲気をトラック全体にもたらします。 【インストゥルメント】 Super-7は、UVIライブラリーを新たなステージに牽引したProgram-24のコンセプトと構造を踏襲し、シンセウェーブ、ニューウェーブ、エレクトロ、ハウスや80’sシンセポップなどの制作に適した奥深いハードウェアサウンドとソフトウェア故の扱いやすさ、現代的な機能が盛り込まれた音源に仕上がりました。MKS-7を使用して作成した音色のサンプル収録は3回おこなわれ、これまでと同様、ハードウェアコーラス、スイッチノイズなど、ハードウェアを扱った際と同様の雰囲気、質感を得ることができます。 MKS-7には、TR-707(909でも使用されている) PCMサウンドが含まれています。そして我々はこれをさらに強化することにしました。505、606、707、727、808、909などの膨大なハードウェアコレクションとDrum Designerによるモダンサウンドを集結させ、より一層の利便性と汎用性を実現しました。 Super-7は、豊潤なアナログシンセライン、ベース、ドラム、アルペジオ、フレーズ、あるいは楽曲そのものを作成する必要なすべて兼ね備え、刺激的で、幅広い汎用性を持ち、演奏や触れていて楽しい楽器です。個別に用意された6つのレイヤーは、8トラックのドラム、ベース、メロディ、そして3つの汎用シンセパートで構成されています。作曲ツールとして使用できる他、従来の音源と同様、複数のレイヤーが折り重なった重厚なレイヤーやエフェクトサウンドを生み出すなど、自由に扱えます。 ドラムとは別に、Super-7のインストゥルメントレイヤーにはアンプエンベロープ、マルチモードフィルター、ドライブ、フェイザー、EQなどのシンセパラメーターとエフェクト、リバーブとディレイのセンドエフェクトを装備します。さらに先進的で高機能のアルペジエーター/フレーザーによって、印象的なシーケンスの製作も可能です。各部の設定や調節によるオリジナルサウンドの作成やサウンドエンジンとアルペジエータープリセットの組み合わせによる新たな発見を模索することが可能です。 複数レイヤーのマルチインストゥルメントに加え、各レイヤーを単独で使用できるようにしました。このことにより、DAWで必要な部分だけを立ち上げ場合や特定のパートを使用したサウンドやフレーズデザイン、あるいはマルチパートでさらに追加する必要な際に便利です。 サウンドデザインに没頭できる奥深い音源をお探しの方にとって、Super-7は大きな可能性を秘めています。すぐに使える音色や、作曲/音作りをする際のアイディアを得るのに最適です。Super-7には262のファクトリープリセットが含まれ、どのパッチも職人が集まった社内のサウンドデザインチームによる実機の魅力とポテンシャルを引き出し、クリエイティブさを刺激します。 Super-7は最も愛すべき80’sサウンドを継承し、未来への昇華に挑戦したライブラリーで、卓越した品質のサウンドとプリセットを提供し、忠実なビンテージサウンドを用いた本格的なトラック製作に必要なすべてを一元的に扱えるソフトウェア音源です。 【仕様】 ■コンテツ情報 ・サイズ:4.65GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは9.85GB) ・コンテンツ:262プリセット、26743サンプル ・サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ・ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ■システム条件 ・UVI Workstation 3.0.17以降、またはFalcon 2.1.4以降に対応 ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ・5GBの空きディスク容量 ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) ■互換性 ・対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン
8000 円 (税込 / 送料別)
![Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ [在庫1点限り] Komplete 15 Select Beats DTM DAW【台数限定特価 】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/170/14.jpg?_ex=128x128)
プロフェッショナルなサウンドへの入り口。Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ [在庫1点限り] Komplete 15 Select Beats DTM DAW【台数限定特価 】
プロフェッショナルなサウンドへの入り口 Komplete 15 Select Beats 特定のジャンルやワークフローに合わせたサウンドのセット Komplete 15 Selectは、プロフェッショナルなサウンドへの入り口となる製品で、最先端のシンセ、サンプルベースのセッション・インストゥルメント、スタジオ品質のエフェクトを幅広く取り揃えています。 この最新リリースでは、Beat、Band、Electronicの3つの新しいエディションが登場しました。 それぞれのエディションには、特定のジャンルやワークフローに合わせた13種類の製品がセットになっています。 Komplete 15 Select Beatsは、ビートメイカー向けにデザインされており、ポップ、ヒップホップ、R&Bなどのジャンルに最適です。 ※詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。
12239 円 (税込 / 送料別)

あらゆるジャンルに適した3PU搭載ギター音源IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 STRATUS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 あらゆるジャンルに適した3PU搭載ギター音源 『SHREDDAGE 3 STRATUS』は、ロック、ブルース、メタル、ポップス、ソウル、およびファンクなど、あらゆるジャンルのトラック制作でパワーを発揮するギター音源です。IMPACT SOUNDWORKS 社のギターに関する10年近くに及ぶ経験とユーザーの皆様からのフィードバックを基に、新たな「Shreddage 3」エンジンを開発しました。アーティキュレーション・マッピング機能TACT2 によって、より柔軟なアーティキュレーション操作を実現。演奏内容に合わせて選択可能なフレッティング・アルゴリズム、非常にリクエストが多かったStrumming 機能を追加しコード演奏が可能となった他、フレット選択やボイシングのアルゴリズムも進化。これまで以上にリアルなパフォーマンスを提供します。 3 つのピックアップ(Neck / Middle / Bridge)からサンプリングされたサウンドは、「CONSOLE」機能で自由にミックスや個別のエフェクト追加が可能。コンプレッサー、アンプ、キャビネット、ディストーション、EQ、コーラスなど30種類のエフェクトをチャンネル(ピックアップ)ごとのインサート、マスター・チャンネルのインサート / センドに使用することが出来ます。エフェクト設定を含む、パラメータ・プリセット「SnapShot」が34種類用意されているので、演奏ジャンルに合わせたSnapShot を選択し素早く制作を開始することも出来るでしょう。『SHREDDAGE 3 STRATUS』は、伝統的なアメリカン・ギターサウンドを再現する次世代のバーチャルギター音源です! 収録内容 ・3つのピックアップ(Neck / Middle / Bridge)から24bitでサンプリングされたサウンドソース ・収録アーティキュレーション:Sustain, Palm Mute, Power Chord(Sustain / Mute), Staccato, Staccato Snap, Choke, Tapping, Harmonics, Rake, Tremolo, Hammer-On / Pull-Off, Slide, Tremolo Slide, Vibrato(Emulated / Fingered / Whammy) 主な特徴 ・3種類のモード(Emulated / Fingered / Whammy)を持つビブラート、スピードやピッチ幅の調整が可能 ・リズムパート用の新しいSTRUMMING機能 ・演奏ジャンルに特化したものなど、34種類のSnapShot(パラメータ・プリセット)を収録 ・4種類のピッキングモード(Up / Down / Alternate / Economy) ・最大4本分のギタートラッキングに対応 ・ハンド・ポジションや演奏する弦、カポタストなど、運指を調整可能なヴァーチャル・フィンガーボード・ディスプレイ ・リリースノイズ / DI録音時のラインノイズを再現 ・演奏内容(スウィープ / リード / 和音)に合わせて選択可能なフレット選択アルゴリズム ・和音の演奏をスムーズに行うPOLY INPUT機能 ・より分かりやすい操作のために拡張されたUI ・KONTAKT PLAYER(Ver.5.7)以降、およびNative Instruments社KONTAKT 製品(Ver.5.7)に対応 Shreddage Engine パネル ・リアルタイムに発音中のフレットが反映されるフレットボードの表示を中心に、ピックアップ選択やマルチトラッキング、アーティキュレーション、ストラム等の演奏表現に関わる主な設定を行います。 Console パネル 各ピックアップのオーディオチャンネル毎にエフェクト・ラックが備えられている内部ミキサー「CONSOLE」機能。30種のFXユニットを搭載し、チャンネルごとのインサートに加えてマスターインサートとセンドを設定可能。Cabinet FX には、キャビネットとマイクの組み合わせによる30種以上のカスタムIRを収録。 搭載FX:Analog EQ, Parmetric EQ, Transient Designer, Solid G Comp, Feedback Comp, Limiter, Chorus, Flanger, Phaser, Rotator, Cat, Distortion, DS1, Lo-Fi, Saturator, Screamer, Tape, AC Box, Hot Solo, Jump, Twang, Van51, Cabinet, Convolution, Reverb, SNESVerb, Delay, Gainer, Send Levels, Stereo Modeller TACT(Articuration Setup)パネル アーティキュレーション・マッピング機能Total Articulation Control Technology 2(TACT2)により、キースイッチ / MIDI CC / ベロシティ / キーレンジ / ペダルなどを組み合わせたアーティキュレーションのコントロール方法を設定します。 【製品仕様】 ・Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ・メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ・マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ・KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ・32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ・改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ・柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ・マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ・パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ・最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【ご使用にあたって】 ・その他、ハードディスクに9GB以上の空き領域が必要です(ダウンロード/インストール時18GB以上)。 ・サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ・本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ・本製品ライブラリは、KONTAKT PLAYER の他、Native Instruments社KONTAKT 製品でも読み込みが可能です。(Ver.5.7 以降) ・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
17842 円 (税込 / 送料別)

API の主力コンプレッサーを徹底的に正確にエミュレートUNIVERSAL AUDIO/API 2500 Bus Compressor【~08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 API の主力コンプレッサーを徹底的に正確にエミュレート API 2500バスコンプレッサーは、世界のトップエンジニアやプロデューサーの多くがステレオバスに常備している製品です。 ポールウォルフ時代のAPI 回路設計の最高峰とされるこの有名なコンプレッサーは、他のどのコンプレッサーとも異なる、ステレオミックスとサブグループにエネルギー、動き、トーンを加えます。 UAD-2ハードウェアとApolloインターフェイス用のAPI 2500バスコンプレッサープラグインは、このクラシックなコンプレッサーを忠実にエミュレートしたもので、Thrust 回路でその完全ディスクリート信号パスをキャプチャします。 また、APIのカスタムトランスフォーマーと2510および2520オペアンプの非常に詳細なモデリングを備えています。 【製品特徴】 ■象徴的なAPI 2500コンプレッサーの世界最高の回路エミュレーションでステレオミックスとサブグループをまとめます ■フィードバックまたはフィードフォワードサウンド付きの「Old」と「New」2種類のコンプレッサーを選択します ■プラグイン専用のミックスとヘッドルームコントロールでワークフローを強化 ■APIの特許取得済みスラストテクノロジーで低周波を増幅 ■パーセントベースのL/Rリンクコントロールでミックスのステレオ相互作用を調整します ■ジェフ・ボールディング(フェイス・ヒル、ヴァンス・パウエル(ジャック・ホワイト)、ライアン・ヒューイット(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)などのアーティストプリセットでミックス 【製品仕様】 ■唯一のエンドツーエンドAPI 2500エミュレーション APIがUniversal Audioに提供した独自の回路図を綿密に調べ、DSP専門家のチームが2つのクラシックAPI 2500(ラックマウントとコンソール内)を分析し、UAのこれまでで最も厳密な動作回路モデルの1つを確保しました。 APIのエンジニアと協力し、プラグインのあらゆる側面をアナログ版と比較して精査し、この象徴的なコンプレッサーの決定的な表現を実現しました。 UAアーティストによる初期のベータテストでは、このプラグインがUAの歴史の中で最も正確なアナログエミュレーションの1つであることが確認されました。 ■2-Bus用に構築 APIは、プログラム素材を念頭に置いて2500コンプレッサーを設計しました。 リリースコントロールには固定または可変オプションがあり、アタック、スレッショルド、および比率コントロールでは、その範囲全体で音楽的な微調整が可能で、API 2500はステレオバスの音色の豊かなダイナミクスの支配者になります。 ■トーンとダイナミクスの調整 API 2500 では、ソフト、ミディアム、ハードの3つのカスタムボイスコンプレッションニーを選択できます。 2つのコンプレッションタイプを使用してトーンをさらに調整できます。 「Old」は、APIの初期の非常に人気の高い525を彷彿とさせる特徴的なピーク検出用で、「New」は最新のフィードフォワード設計を採用しています。 ■比類のないパンチ力を実現するスラストコントロール Paragonシリーズのコンソールから採用されたAPI 2500のスラスト機能は、RMS検出器の前にフィルターを配置し、高周波エネルギーと低周波エネルギーを均等化します。 そのため、どちらかが他方よりもコンプレッサーをトリガーすることはありません。 これにより、他のどのコンプレッサーよりもタイトなAPIパンチが得られます。 ■エネルギーとモーションを強化 ほとんどのコンプレッサーでは、左右のリンクのオン/オフのみ切り替えることができます。 API 2500バス コンプレッサーリンクパラメーターを使用すると、ミックスのL/Rダイナミックインタラクションを正確に制御できます。L/R空間ダイナミクスフィールドにどの程度の依存関係(または独立性)を持たせるかを正確に設定し、シェイプコントロールを使用してダイナミックコンターをさらに調整します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6900 円 (税込 / 送料別)

30's~70'sのビッグバンドを再現!BIG FISH AUDIO/VINTAGE BIG BAND【~08/14 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『VINTAGE BIG BAND』は、ビッグバンドとスモール・コンボ・ジャズの作曲家、編曲家、プロデューサー向けに設計されたサンプリング楽器の大規模なコレクションです。 本製品は、1930年代から1970年代のジャズ・ミュージシャンの演奏スタイルを模倣して設計され、演奏された75種類以上の楽器を収録しています。このライブラリは、Duke Ellington、Count Basie、Frank Sinatra、Buddy Rich、Stan Kenton、Mel Lewisなどの偉大なジャズ・ミュージシャンのサウンドを再現しています。 本製品は初心者、学生、教師、そしてプロの作曲家やアレンジャー向けに設計された数多くの機能を備え、1画面のインターフェースで簡単かつ、直感的に使用することができます。金管楽器、木管楽器、リズムセクション楽器、そして大小のアンサンブルのためのマルチなど、豊富なラインナップを特徴としており、アレンジを素早く作成するために、パフォーマンス・ループ・パッチとコード・パッチが含まれています。ジャズやビッグバンドの黄金時代のサウンドを忠実に再現できる、時代を超えた楽器コレクションです。 【主な特徴】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER採用(6.6.0以上) ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ■33 Brass & Woodwind Instruments ■9 Keyboards & Vibes Instruments ■4 Bass & Guitar Instruments ■7 Drum & Percussion Instruments ■7 Arranger Tools Instruments ■12 Multi patches ■Full Komplete Kontrol & Maschine integration ■Total Size: 17.8GB (Uncompressed) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
24684 円 (税込 / 送料別)

果て無き表現力を追求した「古筝」音源EVOLUTION SERIES/WORLD STRINGS GUZHENG 2.0【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『WORLD STRINGS GUZHENG 2.0』は、日本の琴の源流となった中国の伝統楽器「古筝」を収録したソフト音源です。果て無き表現力を追求するEVOLUTION SERIES よりサンプルパックとしてリリースされていたライブラリが、最新のKONTAKT スクリプトによって生まれ変わりました。 世界的に著名な古筝メーカーのHong Sound 社とパートナーシップを結び、ハンドメイドで作られた古筝を収録。Hong Sound 社の古箏は、中国や台湾のエリートミュージシャンに愛用されている逸品で、その美しさとユニークさは他の楽器にはない暖かさと響きをもっています。 『WORLD STRINGS GUZHENG 2.0』では、生き生きとした人間的な演奏を捉えることを目指し、楽器を楽しく、直感的に演奏できるようにしました。 ライブラリは、ワールドクラスのスコアリングステージにて、トップクラスのミュージシャンによる演奏を4か所のマイクポジション(Close / OH / Room / Far)でレコーディングされました。 無圧縮の総容量約40GB(ファイルサイズは約18GB)に及ぶライブラリ容量から想像されるとおり、2種類のサスティンやベンドアップ/ダウン、トレモロ、クレッシェンド、ディミヌエンド、装飾的なグリッサンドなど豊富なアーティキュレーションが、丁寧なサンプリングによって爪が弦を弾いてからサスティンが空気に溶けきるその瞬間まで説得力のある一音一音として収められています。 バージョンアップにより、同社CHRONICLES シリーズのシンプルで直感的なインターフェースをフィードバックした本製品は、VR Stage で楽器のポジション(奥行、左右)を視覚的に調整することができます。 VR Stage 上で調整される奥行きは、実際に収録された各マイクの組み合わせによるものです。また、VR Stage とは別に、アンビエンスやリアルさを加えるIR リバーブ/ルームノイズの調整が可能です。サンプル豊富な収録アーティキュレーションは、それぞれアサインするキースイッチを設定可能。そのほか、特定のキーを設定してのスケールロックやベロシティカーブ、アタック/リリースタイム、同時発音数、ラウンドロビン等が容易に調整可能です。 また、NKSにも対応。この唯一無二の古筝ライブラリは、感動的なサウンドとパフォーマンス、無限のクリエイティビティを提供します。 収録内容 世界最高水準のスコアリング・ステージにて収録された、ハンドメイドで製造されたHong Sound 社の古箏(48khz / 24bit) 収録アーティキュレーション ■PICK/VIBRATO(MWでビブラートを加減可能なサスティン) ■INGER/HARMONICS(MWでハーモニクスの加減を調整可能なサスティン) ■BEND DOWN ■BEND UP ■CRESCEND ■DIMINUENDO ■TREMORO ■TREMORO DIM REL ■TREMORO CRESCEND ■TREM SLOW CRESC DIM REL ■TREM FAST CRESC DIM REL ■REMORO BEND DOWN ■TREMORO BEND UP ■VARIOUS GLISSANDI 【主な機能】 Home ページ ■VR Stage バーチャル・スコアリング・ステージでマルチ・マイク・セットアップをコントロール。バーチャルステージ上でアイコンをドラッグし、空間内での楽器の位置を変えることができます。人工的なリバーブによる調整が施されるのではなく、実際に複数のマイク・ポジションで録音されたサンプルをミキシングしています。例えば、アイコンをステージの手前に移動させると、VRアルゴリズムはクローズマイクとオーバーヘッドマイクを優先します。また、アイコンをステージ後方に移動させた場合は、ルームマイクとファーマイクが優先されます。 ■Reverb / Noise / Dynamics VRステージで調整されたサウンドに対して付加されるコンボリューション・リバーブやルームノイズの調整、ノート入力に対するダイナミクスの調整を行います。 ■Traditional Mixer ミックスをより細かくコントロールしたい場合は、従来のミキサーを使用することができます。Close / OH / Room / Far それぞれのマイクチャンネルごとに、パンやボリューム、ソロ / ミュート、アウトプットの設定、サンプルをアンロードが可能です。 Advanced ページ ■Velocity Curve / Attack / Release: キーボードの演奏スタイルに合わせたベロシティ・カーブの調整や、ダイナミックレンジ、発音時のアタックタイム / リリースタイムを調整します。 ■Round Robin / Voice Limiter: ラウンドロビンのサンプル数やボイス発音数を制限することで、コンピュータへの負荷を軽減させたい場合に調整します。 Articulations ページ このページでは、アーティキュレーションの設定を行います。アーティキュレーションごとにロード/アンロードの設定、及びアーティキュレーションを割り当てるキースイッチを設定します。 Tuning ページ このページでは、個々の音階に対してマイクロチューニングを設定することができます。さらに、右下のアイコンからチューニング設定をロード、または保存することができます。 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
11000 円 (税込 / 送料別)

HummingbirdとV-METAL、SCに加え、高い表現力を備えたベースギター音源 SR5 Rock Bass 2のコンプリートバンドルProminy/SC2 & Hummingbird & V-METAL & SR5-2 コンプリートバンドル【~08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Prominy SC2 & Hummingbird & V-METAL & SR5-2 コンプリートバンドルはSC Electric Guitar2、Hummingbird、V-Metal、SR Rock Bass2を1つにまとめたバンドルです。 Fender Stratocastrerのナチュラルなシングルコイル・サウンド、Gibson 1963 Hummingbirdの真のサウンド、ESP Alexi Blackyのパワフルなハムバッカー・サウンド、MUSICMAN StingRay5のアクティブ・ハムバッカー・ベース・サウンドを一度に手にすることができます。 【バンドル内容】 ■SC Electric Guitar 2 超リアルなバーチャル・エレクトリック・ギター - Fender Stratocasterの真のサウンドを再現 147ギガバイト*以上、約20万サンプルを収録 ■Hummingbird 超リアル・サウンドのバーチャル・アコースティック・ギター - Gibson 1963 Hummingbirdのリアルなサウンドを収録 80GB*、約89,000サンプル ■V-METAL 超リアルサウンド/ダークパワー・バーチャル・エレキギター - EMGハムバッカー・ピックアップを搭載したESP Alexi Blackyのリアルなメタル・サウンドを19GB*以上、約26,000サンプルで収録。 ■SR5 Rock Bass 2 MUSICMAN StingRay5 のサウンドを再現 約26GB*、21,700 サンプル収録 ※こちらの商品はメールでシリアルコードをお届けするオンライン納品形式の商品です。ご注文後に代理店へ手配を行うため、ご注文より1~2日でメール納品となります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
82236 円 (税込 / 送料別)