「花・ガーデン・DIY > ガーデニング・農業」の商品をご紹介します。

クリーピングタイム(ホワイト)/ハーブの苗 9cmポット

クリーピングタイム(ホワイト)/ハーブの苗 9cmポット

【タイム類の種類と品種】 タイム類(シソ科イブキジャコウソウ属)はヨーロッパ南部の地中海沿岸地域からアジアに広く分布しています。 タイム類は多種多様ですが、立性タイプと匍匐性タイプ(クリーピング)に大別できます。立性タイプには上方向直立 するものや扇状に広がって直立するものがあります。 白色(シルバー)や黄色(ゴールデン)の斑入り種やレモンやオレンジなどの香りがする種などがあります。一部半耐 寒性の品種がありますが、ほとんどが寒さに強い耐寒性の性質です。 立性タイプは斑入りにかかわらず、ほとんどの品種が料理に利用されていますが、匍匐性タイプの一部は葉に細 かい毛があったりするため、料理に利用されないものもあります。 斑入り種の斑は不安定で、先祖返りなどで斑が消えることもあります。 【栽培のポイント】 日当たりの良い場所を好みます。水はけと通気のよい場所に植え、肥料は控えめにしてください。 春~秋までよく成長しますが、梅雨以降の高温多湿で蒸れて枯れやすいので、収穫を兼ねて枝をすかすように刈り込む とよいでしょう。 鉢植えの場合、梅雨の時期は雨が直接当たるのを避け、土の表面が乾燥したら葉に水が掛からないように土に直接水 やりすると蒸れを防ぐことができます。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※観賞用・園芸用(非食用)として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい タイムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 クリーピングタイム(ホワイト) Creeping Thyme 学 名 Thymus serphyllum var. albus 科 名 シソ科イブキジャコウソウ属 種 類 低木 原産地 地中海沿岸 グループ 匍匐性 別 名 ワイルドタイム 花 色 ホワイト クリーピングタイムは主にヨーロッパ南部の地中海西部沿岸地域の乾燥地に主に分布しており、 海岸部の標高600m付近から内陸寄りの標高1600m付近までの山腹のゆるい傾斜地に自生していす。 匍匐性タイプのタイムで、花期以外は高さ1cmほどで這うように四方に枝を伸ばして成長しますが、花期には花穂を高さ7cmほどに伸 ばし茎の先にボンボンのように小花をつけます。 花色は白色で初夏から花穂を伸ばし咲き始めます。 葉色はクリーピングタイム赤花より少し明るい緑色をしています。ロックガーデンやホワイトガーデンにもよいでしょう。 【特徴】 樹高・草丈: 1cm~7cm 種類:低木 開花時期:5月下旬~8月下旬 温度:耐寒性 水やり:乾燥気味 日当たり:日なた 土質:普通な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

アーティチョーク/ハーブの苗 9cmポット

アーティチョーク/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 日当たりと風通しのよい乾燥地を好み、高温多湿を嫌います。土質は選びませんが根が深く成長するので深く耕して下さい。 肥料分を多めにしないと花芽を付けないので、植え付け前用土に、堆肥などをすき込みます。追肥は年に1~2度(5月と9月)与えて下さい。株は3~4年で更新するとよいでしょう。 食用に大きく育てたい場合は、つぼみの数を減らすと大きく育ってくれます。 冬から春先の雨で地上部が腐ってしまうことがあるため、雨を避けるためにシートなどを張るのも有効です。鉢植えの場合も水のやり過ぎに注意してください。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい アーティチョークの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 アーティチョーク・ギャラリーハーブの苗 アーティチョーク Artichoke 学 名 Cynara scolymus 科 名 キク科チョウセンアザミ属 種 類 多年草 原産地 地中海、カナリア諸島 和 名 チョウセンアザミ 別 名 グローブアーティチョーク 花 色 淡いブルー 地中海沿岸が原産のアーティチョークはヨーロッパに広く分布しています。 開花時の高さは100~200cm程と、とても大きくなるので、地に植える時は100cmほどの間隔が必要です。葉は大きく深い切れ込みがあり銀色を帯びた緑色をしています。花は通常直径が10~15cmほどで桃色をしています。 食用につぼみを育てる場合、上手に育てると直径15cmを越えるものも収穫できます。つぼみを食用にする場合は、開花前に収穫し花を包むガクや花のつけ根のふくらんだ花托を茹でて、厚肉部分を食べます。マヨネーズや一味を付けると美味しくいただけます。 花はアザミ属特有の形の赤紫の大きな花を咲かせ、ドライフラワーにすると存在感のあるものが出来上がります。 和名チョウセンアザミ、別名グローブアーティチョーク。 【特徴】 樹高・草丈: 150~200cm 種類:多年草 開花時期:6月下旬~9月下旬 温度:半耐寒性(~-10度) 水やり:普通 日当たり:日なた、日なた~明るい日陰 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

ロイヤルパープル・ラベンダー(スパイカ系)/ハーブの苗 9cmポット

ロイヤルパープル・ラベンダー(スパイカ系)/ハーブの苗 9cmポット

※当店ではラベンダーを下記の8つのグループに大別して ご紹介しています。 スパイカ系、ラバンジン系、プテロストエカス系、 ストエカス系、デンタータ系、カエトスタキス系、 スブヌダ系、その他 【栽培ポイント】 アルカリ性で肥沃でない土壌を好みます。日当たりがよく乾燥気味の方が適しています。降雨量の多い地域では水はけのよい畝を作って植え付けるか、斜面に植え付けるとよいです。鉢植えにして水やりのコントロールをするのもよいでしょう。枯らす原因の多くは肥料の与えすぎと水のやり過ぎによることが多いです。 スパイカ系ラベンダーは成長がゆっくりです。順調に育てば3年目の初夏には多くの花穂を付け見応えのある樹形に成長します。 1年目は剪定せずに株を大きく育てて下さい。 2年目は初夏に花穂を少し付けてくれます。2年目以降は剪定を年に2回行います。 1回目は開花後の花穂の刈り取り及び風通しを良くする「枝すかし」の剪定を行います。 2回目は暖地なら12月初旬、寒冷地では4月初旬頃に、枝先を整えるだけの軽い剪定を行います。 3年目以降は暖地では冬、寒冷地では春先に強剪定を行います。 スパイカ系ラベンダーは剪定することにより、株の老化を防ぎ活性化させます。活性化した株は毎年初夏に多くの花穂を付けてくれます。 また、スパイカ系は、高温や多湿などに弱く、梅雨の時期や真夏は注意が必要です。 香りの良いスパイカ系ラベンダーとラバンジン系ラベンダーを比べると、スパイカ系はの高温多湿への順応性が弱いので、関東以西の暖地地域ではスパイカ系のラベンダーは避けた方が良いでしょう。日本海側や内陸部で夏暑くならない地域であれば大丈夫です。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい ラベンダーの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 イングリッシュ系ラベンダー・ギャラリーハーブの苗 スパイカ系 ロイヤルパープル ROYAL PURPLE 学 名 Lavandula angustifolia "Royal Purple" 科 名 シソ科 分 類 スパイカ系 種 類 低木 原産地 - 別 名 - 花 色 濃い紫

440 円 (税込 / 送料別)

ロケットワイルド(セルバチコ)/ハーブの苗 9cmポット

ロケットワイルド(セルバチコ)/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 日当たりよい場所を好みますが半日陰でも育ち、水はけがよく、肥沃な土に植え付けて下さい。 肥料は有機質肥料か緩効性の化成肥料を元肥として施すます。 開花すると株が老化し、放任すると種が落ちて周囲に株が広がります。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい ロケット(ワイルド)の育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 ロケットワイルド Rocket Wild 学 名 Diplotaxis muralis 科 名 アブラナ科 種 類 多年草 原産地 ヨーロッパ南部 和 名 - 別 名 セルバチコ 花 色 イエロー ルッコラ(ロケットサラダ)の野生種といわれています。ルッコラに比べ香りがさらに一段と強く、ゴマのような香りとピリ辛い味を楽しんでいただけます。葉の形はルッコラより切れ込みが深く、黄色いかわいい花を咲かせます。 イタリア料理によく利用されるハーブで、生ハムやチーズ、トマトと組み合わせることが多いです。またサラダやピッツァ、パスタなどにもよく合います。 多年草なので一年中収穫し、利用することができます。 科名:アブラナ科 【特徴】 樹高・草丈: 15cm~20cm 種類:多年草 開花時期:4月下旬~5月下旬 温度:半耐寒性(~-10度) 水やり:普通 日当たり:日なた 土質:普通の土壌

440 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 ラムズイヤー(ハーブティー 栽培キット 寄せ植え 鉢植え タイム 乾燥 ドライハーブ セット 室内 プランター 種 ラベンダー 苗木 花苗 観葉植物 ハーブガーデン ハーブミックス ハーブの土 かわいい)

ハーブ本来の香りが自慢のハーブ苗。その名の通り子羊の耳を思わせるかわいらしい葉をつけます!【本日P2倍】 ハーブ 苗 ラムズイヤー(ハーブティー 栽培キット 寄せ植え 鉢植え タイム 乾燥 ドライハーブ セット 室内 プランター 種 ラベンダー 苗木 花苗 観葉植物 ハーブガーデン ハーブミックス ハーブの土 かわいい)

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。 サイズ:対角線9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です ◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 ラムズイヤー ラムズイヤーはその名の通り、子羊の耳を思わせるとてもかわいらしい葉をつけるハーブです。葉は卵型で灰白色の産毛に覆われ、質感もやわらかです。花壇の縁取りや寄せ植えなどガーデニング向きです。シルバーガーデンとしてガーデンの彩りに使うとかわいいです。ドライフラワー、リース、ブーケなどにも利用できます。育て方は、日当たりと風通しの良い場所で育てます。土の表面は乾燥気味に。肥料を好むため、暖効性の肥料を混ぜた方が葉が大きく根もよく張ります。黄色く古くなった葉は、早めに取って次の芽を育てるようにします。寒さには強いので地植えでも大丈夫です。原産地:トルコ・南西アジア。シソ科・多年草。草丈30-80cm。

390 円 (税込 / 送料別)

ワイルドストロベリー エゾヘビイチゴ ハーブ苗 9vp 3号ポット Wild Strawberry 農場直送 ハーブ苗専門店 単品ハーブ苗買いまわり専用

8ポット以上送料無料 「Lucky&Love」赤い実が幸福を呼ぶハーブ:ワイルドストロベリー エゾヘビイチゴ ハーブ苗 9vp 3号ポット Wild Strawberry 農場直送 ハーブ苗専門店 単品ハーブ苗買いまわり専用

お好きなハーブ苗を10種選んで送料無料になります♪*ハーブ苗・培養土のみ同梱可ワイルドストロベリーバラ科ダチェスネア属 多年草【学名】Fragaria vesca【英名】Wild Strawberry【別名】エゾヘビイチゴ・ヨーロッパクサイチゴ幸せを運ぶと言われているワイルドストロベリー(蝦夷蛇苺:ヨーロッパ草苺)。このハーブを育てて、実をならすと幸せを呼ぶと言われています。葉のハーブティは精神安定作用や強壮作用があります。イチゴの野生種で、果実は生のままで食べられます。春に開花し、順次かわいい赤い実をつけます。ジャムにするといいでしょう。少し甘酸っぱいジャムは、とても栄養価の高い健康食です。ストロベリーポットで育てるととてもかわいらしい仕立てになります。9vp(直径9cmのビニールポット仕様)【原産地域】ヨーロッパ・北アメリカ 【自生地環境】多年草、春花を咲かせ、赤い実がなります【日あたり】日向【水やり】普通【開花時期】春 実:初夏【樹高・草丈】15~20cm日当たりの良い場所を選び肥料を少し入れやや保湿の高い土に植えます。肥料は実を収穫するためなら果実用、葉を収穫するためなら野菜用が良いでしょう。土が乾燥しない程度に水遣りをします。お水をあげるときはたっぷりと。春に花が咲き、初夏には実がなります。実を収穫したらまた少し肥料を与えます。ワイルドストロベリーはランナーと呼ばれる葉を出し増えていきます。ランナーが出たらそのまま少し土をかけてあげるとそこから勢いよく繁茂してきます。ハーブ苗は10ポット、または培養土と合わせて3000円(税別)以上でご注文下さい。配送時のトラブルがあった場合は写真を添えてすぐにH&Aまでご連絡をお願いします。新しい苗と交換させていただきます。苗は出荷時期によって大きさが異なります。イメージが違うなどの理由での交換はできませんのでご了承ください。■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【別名】エゾヘビイチゴ 【学名】Fragaria vesca 【科・属名】バラ科ダチェスネア属 【原産地域】ヨーロッパ・北アメリカ 【自生地環境】多年草、春花を咲かせ、赤い実がなります【日あたり】日向 【水やり】普通 【開花時期】春 実:初夏 【樹高・草丈】15~20cm 【特徴】 ヨーロッパでは「Lucky&Love」(幸運&愛)、アメリカでは「Miracle」(奇跡)を呼ぶと言われるワイルドストロベリー。日本でも実を成らすと幸せになれると話題になりましたね。このハーブは苺の原種です。日本にも自生しているエゾヘビイチゴなど野生の苺の仲間、イチゴの野生種です。果実は生のままで食べられます。春に白い花をつけ、初夏に真っ赤な実をならします。この実はそのまま食べると少し酸味がありますが、ジャムにして美味しくいただけます。ジャムにするなら健康のため砂糖は控えてはちみつまたはステビアで甘みを補いましょう。少し甘酸っぱいジャムは、とても栄養価の高い健康食です。 ワイルドストロベリーの葉はハーブティとして利用します。ビタミンやミネラルを豊富に含んでいており、強壮、消炎作用、胃腸の炎症や膀胱炎、リウマチ、関節炎、消化器系の不調、肝臓・腎臓の機能を高めて体内の浄化を促す、腎臓の機能不全にも効果があります。また体を冷やす効果があり、風邪で熱を出したときにハーブティにして飲むと解熱効果があると言われています。他には湿疹などの症状を穏やかにするなど、スキンケアにも利用できます。ハーブティの残りをパッティングしてもいいですね。 + WILD STRAWBERRY +

550 円 (税込 / 送料別)

エーデルワイスホワイト・ラベンダー(ラバンジン系)/ハーブの苗 9cmポット

エーデルワイスホワイト・ラベンダー(ラバンジン系)/ハーブの苗 9cmポット

※当店ではラベンダーを下記の8つのグループに大別して ご紹介しています。 スパイカ系、ラバンジン系、プテロストエカス系、 ストエカス系、デンタータ系、カエトスタキス系、 スブヌダ系、その他 【栽培ポイント】 アルカリ性で肥沃でない土壌を好みます。日当たりがよく乾燥気味の方が適しています。降雨量の多い地域では水はけのよい畝を作って植え付けるか、斜面に植え付けるとよいです。鉢植えにして水やりのコントロールをするのもよいでしょう。枯らす原因の多くは肥料の与えすぎと水のやり過ぎによることが多いです。 ラバンジン系は、高温や多湿などにやや弱いところがあり、梅雨の時期や真夏は注意が必要です。また、耐寒性は強いのですが、マイナス10度を下回ると乾寒風で枝が枯死することがあるので、防寒対策が必要になります。 香りの良いスパイカ系ラベンダーとラバンジン系ラベンダーを比べるとラバンジン系の方がの高温多湿への順応性が良いので、関東以西の暖地地域ではラバンジン系のラベンダーを選択した方が良いでしょう。 ラバンジン系ラベンダーは成長がゆっくりです。順調に育てば3年目の初夏には多くの花穂を付け見応えのある樹形に成長します。 1年目は剪定せずに株を大きく育てて下さい。 2年目は初夏に花穂を少し付けてくれます。2年目以降は剪定を年に2回行います。 1回目は開花後の花穂の刈り取り及び風通しを良くする「枝すかし」の剪定を行います。 2回目は暖地なら12月初旬、寒冷地では4月初旬頃に、枝先を整えるだけの軽い剪定を行います。 3年目以降は暖地では冬、寒冷地なら春先に強剪定を行います。 ラバンジン系ラベンダーは剪定することにより、株の老化を防ぎ活性化させます。活性化した株は毎年初夏に多くの花穂を付けてくれます。 ■栽培地 静岡県■規格 黒色ビニール9cmポット ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい ラベンダーの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 ラバンジン系 エーデルワイスホワイトラベンダー Edelweiss White Lavender 学 名 Lavandula angustifolia 'Edelweiss' 科 名 シソ科 分 類 ラバンジン系 種 類 低木 原産地 - 別 名 - 花 色 ホワイト 純白の美しい花を咲かせるラベンダーです。花穂が長く遅咲きです。花からは強い芳香を放ち灰色がかったグリーンの葉が特徴です。生育が早いので育てやすい品種です。お庭のアクセントとして、またホワイトガーデンにオススメです。 【特徴】 樹高・草丈:50~60cm 開花時期:- 花色:白色 温度:耐寒性(-15℃) 水やり:乾燥気味 日当たり:日なた 土質:痩せ地

440 円 (税込 / 送料別)

レモン・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

レモン・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 レモンゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 レモンゼラニウム (レモンペラルゴニウム) Lemon geranium 学 名 Pelargonium crispum 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 - 花 色 ソフトピンク~ピンク 1774年にイギリスに入ったペラルゴニウムの原種の一つです。 葉は1cm程と小さく、3つに浅裂した鋸歯で細かいしわがあり、強いレモンの香りがあります。春と夏に咲くピンク色の花は、一輪ずつ咲き花は葉よりも大きいです。直立性で60cmくらいに成長します。 近縁種や交配種と容易に交雑するので注意が必要です。 ゼラニウムの中でも比較的に管理が難しい品種です。特に多湿と蒸れに弱く水のやり過ぎには注意してください。また、成長もゆっくりです。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 60cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

ヘーゼルナッツ・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

ヘーゼルナッツ・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 ヘーゼルナッツゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 ヘーゼルナッツゼラニウム (ヘーゼルナッツペラルゴニウム) Hazelnut geranium 学 名 P.×concolor var. 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 - 花 色 レッド ヘーゼルナッツの香りがします。よく枝別れして高さが40~50cm位でコンパクトに立ちあがります。 葉は淡い黄色がかった緑色をしており、春になると鮮やかなローズがかった赤い色をした小さい花を咲かせます。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 40~50cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

インプレスパープル・ラベンダー(ラバンジン系)/ハーブの苗 9cmポット

インプレスパープル・ラベンダー(ラバンジン系)/ハーブの苗 9cmポット

※当店ではラベンダーを下記の8つのグループに大別して ご紹介しています。 スパイカ系、ラバンジン系、プテロストエカス系、 ストエカス系、デンタータ系、カエトスタキス系、 スブヌダ系、その他 【栽培ポイント】 アルカリ性で肥沃でない土壌を好みます。日当たりがよく乾燥気味の方が適しています。降雨量の多い地域では水はけのよい畝を作って植え付けるか、斜面に植え付けるとよいです。鉢植えにして水やりのコントロールをするのもよいでしょう。枯らす原因の多くは肥料の与えすぎと水のやり過ぎによることが多いです。 ラバンジン系は、高温や多湿などにやや弱いところがあり、梅雨の時期や真夏は注意が必要です。また、耐寒性は強いのですが、マイナス10度を下回ると乾寒風で枝が枯死することがあるので、防寒対策が必要になります。 香りの良いスパイカ系ラベンダーとラバンジン系ラベンダーを比べるとラバンジン系の方がの高温多湿への順応性が良いので、関東以西の暖地地域ではラバンジン系のラベンダーを選択した方が良いでしょう。 ラバンジン系ラベンダーは成長がゆっくりです。順調に育てば3年目の初夏には多くの花穂を付け見応えのある樹形に成長します。 1年目は剪定せずに株を大きく育てて下さい。 2年目は初夏に花穂を少し付けてくれます。2年目以降は剪定を年に2回行います。 1回目は開花後の花穂の刈り取り及び風通しを良くする「枝すかし」の剪定を行います。 2回目は暖地なら12月初旬、寒冷地では4月初旬頃に、枝先を整えるだけの軽い剪定を行います。 3年目以降は暖地では冬、寒冷地なら春先に強剪定を行います。 ラバンジン系ラベンダーは剪定することにより、株の老化を防ぎ活性化させます。活性化した株は毎年初夏に多くの花穂を付けてくれます。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい ラベンダーの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 ラバンジン系 インプレスパープルラベンダー Inpress purple Lavender 学 名 Lavandula × intermedia 'Inpress Purple 科 名 シソ科 分 類 ラバンジン系 種 類 低木 原産地 地中海沿岸~アフリカ北部 別 名 - 花 色 青紫色 インプレスパープルラベンダーは、イングリッシュラベンダーとスパイクラベンダーとの自然交配や人工交配によって生まれた品種です。 ラバンジン栽培種のなかでも優秀な品種で、花穂が長く際立った甘い香りの濃い紫色の花を咲かせます。樹形はグロッソよりも、やや立ち上がった形をしています。 切り花や香りのクラフト、ドライフラワー等として利用に適した品種です。コンパクトに茂り、耐暑性があります。 【特徴】 樹高・草丈: **cm 開花時期:6月初旬~7月中旬 花色:青紫色 温度:耐寒性 水やり:乾燥気味 日当たり:日なた 土質:痩せ地

440 円 (税込 / 送料別)

ローズゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

ローズゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 ローズゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 ローズゼラニウム (ローズペラルゴニウム) Rose geranium 学 名 Pelargonium graveolens 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 トルーローズ 花 色 ピンク ローズゼラニウムはセンテッドゼラニウム(ニオイゼラニウム)の仲間のなかでも代表的な品種です。 全草にバラの花の香りに似た芳香(ゲラニオールを多く含む)を持つことからその名が付けられました。 その香りの成分は抽出され精油(エッセンシャルオイル)としても利用されています。 直立性で100~150cm程に成長し、よく分枝します。 葉はグレーがかって5裂し全体に柔毛が生えていてバラに似た香りがします。 小さなピンク色の花を咲かせ、条件がよければ3シーズン咲きます。 原種は[ Pelargonium graveolens ](ペラルゴニウム・グラヴェオレンス)で、トルーローズやオールドファッションローズなどとも呼ばれています。変種や栽培種にはブルボンやレッドフラワーローズ、斑入りのレディープリマスなどがあります。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 100cm~150cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

シェルブランド・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

シェルブランド・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 シェルブランドゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 シェルブランドゼラニウム (シェルブランドペラルゴニウム) Shrubland geranium 学 名 Pelargonium fulgidum 'Shrubland Pet' 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 - 花 色 レッド P.fulgidum(鮮やかな赤色の花が特徴)の交配種です。 カシワの葉に似た葉姿で光沢のある暗緑色をしています。葉はスパイシーなバラの香りがします。花は鮮やかな赤色で大きく華やかです。高さは60cmほどに成長します。 シェルブランド・ペットとシェルブランド・ローズは同じものとする説もあります。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 60cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 レモングラス(レシピ レシピノート レシピ本 タイ料理 食器 皿 メニュー 調味料 食材 トムヤムクン タイ料理本 精油 ボディーソープ ハーブティー アロマオイル 虫除け 玄関 虫よけ 携帯 キャンプ 網戸 ベランダ 蚊帳 ネット Lemongrass

虫よけスプレーにもおすすめ。タイ料理に欠かせない夏のハーブです!【本日P2倍】 ハーブ 苗 レモングラス(レシピ レシピノート レシピ本 タイ料理 食器 皿 メニュー 調味料 食材 トムヤムクン タイ料理本 精油 ボディーソープ ハーブティー アロマオイル 虫除け 玄関 虫よけ 携帯 キャンプ 網戸 ベランダ 蚊帳 ネット Lemongrass

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。土 市販の培養土でOK >> おすすめのハーブ用培養土 肥料 成長が早いため追肥が必要。葉先が黄色くなってきたら肥料を与えます。 >> おすすめのハーブ専用肥料 気をつけること 寒さにとても弱いので、株を掘り起こして鉢植えにするなど防寒します。 虫や病気 病害虫の心配はほとんどありません。 形態 多年草 草丈・樹高 約90cm 耐寒性 なし 耐暑性 あり ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 レモングラス(ハーブ苗) 熱帯アジアで使われるハーブのひとつでカレーなどのエスニック料理やタイ料理と相性がいいハーブです。トムヤムクンには欠かせません。ススキと見間違えるような長くとがった葉を伸ばします。葉を揉むとレモンによく似たさわやかな香りが楽しめます。ハーブティー、肉料理の香りづけ、ハーブバスなどに使用します。肉や魚のにおい消しに根元も利用できます。日本で花が咲くことはあまりないようです。別名レモンガヤ、レモン草。■学名:Cymbopogon citratus ■種別:イネ科・多年草 ■原産地:熱帯アジア ■収穫箇所と主な利用法:「生葉」をトムヤムクンなど熱帯アジア料理に レモングラス 育て方 熱帯性ハーブで暑さに強い反面、寒さにはとても弱い品種です。十分日光にあてて水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと。多湿を好み、水が不足すると葉が細くなるので注意です。冬でも乾燥させないようにします。葉がよく茂って蒸れやすいので風通しのよい場所に。鉢植えはある程度深さと大きさがあるものを。成長が早いため追肥が必要です。葉先が黄色くなってきたら肥料を与えます。春に枯れた葉を刈りこむと新しい芽が出ます。株分けで増やします。少し栽培が難しい品種です。冬:屋外で越せないことが多いハーブです。庭植えの場合は早めに掘り起こし小分けして鉢に植えるなど霜にあてないようにします。冬越しさせるため、秋に葉を刈りこみ乾燥させて保存し冬の間もハーブティーや料理に活用します。 レモングラス 使い方 葉が茂ってきたら地面から20cm以上残して刈りこみます。刈りこんだ葉の上部をハーブティー、ポプリ、ハーブバス、料理などに幅広く使えます。肉や魚の臭い消しに、カレーやスープを煮込むときの香りづけに。消化促進、イライラの解消、食欲増進などの作用があるとされ、ハーブティーは夏バテ対策などにも有用です。またドライにした葉をタンスに入れて虫よけにしたりポプリにもどうぞ。 ◎ハーブティー(生葉) ◎トムヤムクンやカレーなど煮込み料理(生葉) ◎ハーブバス(生葉)ドライにした「葉」を巾着に入れるかガーゼに包んで湯船に ◎エッセンシャルオイル(生葉) ◎衣類の防虫やポプリ(ドライ)

440 円 (税込 / 送料別)

こぶみかん(コブミカン)(バイマックルー)/ハーブの苗 9cmポット

こぶみかん(コブミカン)(バイマックルー)/ハーブの苗 9cmポット

■規格 黒色ビニール9cmポット ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 こぶみかん Kaffir lime 学 名 Citrus hystrix 科 名 ミカンミカン属 種 類 低木 原産地 東南アジア 和 名 こぶみかん 別 名 バイ・マックルー、カフィアライム、スワンギ 花 色 - 東南アジアのハーブの一種。 タイのトムヤムスープでもお馴染みの柑橘系のさわやかな香りが特徴です。英語では、「カフリライム」と呼ばれ、日本では、果実全体にある深いひだがコブのように見えるので、「こぶみかん」と言われます。 葉を摘むと柑橘の良い香りがし、夏に向けて香りが一段と強くなります。葉や皮を料理が利用され、エスニックな香りの強いハーブで、スープ、カレーなどにも用います。 ■特徴 樹高・草丈 3m~10m 置き場 日当たりの良い場所 水やり 鉢土の表面が乾いたらたっぷり与えます 肥料 5月、7月、9月ごろ緩効性肥料を与えます 冬越し 強い霜を避け、マイナス3度以上で越冬します。鉢土を乾かし気味に管理します。

1188 円 (税込 / 送料別)

プリティーポーリー・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

プリティーポーリー・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 プリティーポーリーゼラニウム (プリティーポーリーペラルゴニウム) Pretty Polly geranium 学 名 Pelargonium 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 アーモンドゼラニウム 花 色 ピンクにローズレッドの斑点 プリティーポーリーペラルゴニウムの花はピンク色で上部2弁にはローズレッドの斑点があります。深裂した葉の中心に茶色の輪紋(ゾーン)が入ります。香りはアーモンドのような香りに刺激臭も感じられることから、別名アーモンドゼラニウムとも呼ばれています。 ※葉の中央に入る茶色の斑紋は、夏などの強い日差しに当たると薄くなっていたり、消えてしまいます。 夏のあと日差しが弱くなってから新たに伸びた葉には斑紋が再度入ります。斑が消えた葉には斑は戻りません。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: **cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

506 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 ヤロー ホワイト ヤロウ(ハーブティー ハーブガーデン 栽培キット 花苗 ガーデニング ドライハーブ セット 室内 プランター 寄せ植え ティーバッグ ハーブウォーター 乾燥 料理 プランター 家庭菜園 キット)

ハーブ本来の香りが自慢のハーブ苗。かわいい花を夏のフラワーガーデンに!【本日P2倍】 ハーブ 苗 ヤロー ホワイト ヤロウ(ハーブティー ハーブガーデン 栽培キット 花苗 ガーデニング ドライハーブ セット 室内 プランター 寄せ植え ティーバッグ ハーブウォーター 乾燥 料理 プランター 家庭菜園 キット)

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。 サイズ:対角線9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です ◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 ヤロウ 古くから「兵士の傷薬」と呼ばれ生葉は傷の治療に使われていたそうです。薬効成分が豊富ですぐれた治癒力や病気への抵抗力があるといわれ、止血、解熱、殺菌、健胃作用などに効果があるとされます。セージに似たさわやかな香りがし鋸歯の葉が特徴的で、別名ミルフォイル、和名でセイヨウノコギリソウと呼ばれます。繁殖力が強く荒地でもよく育ちます。地下茎によって増え群生する傾向があります。エッセンシャルオイルは花から。ウーリーヤロウなどの近縁種も広く栽培されています。 ■学名:Achillea millefolium ■科名:キク科 多年草 ■原産地:ヨーロッパ、西アジア ■コンパニオン:野菜の風味をよくします 植物を元気にしテントウムシなど益虫を呼び寄せます ■収穫箇所と主な利用法:ガーデニングに 「葉」をハーブティに ヤロウ 育て方 順応性が高いハーブで比較的かんたんに栽培できます。暑さに寒さに強くよく増えますが、他のヨーロッパ原産ハーブと同じように日あたりと通気性に注意が必要です。開花後は乾燥ぎみに管理し表土が乾いたらたっぷり水をあげてください。やせぎみの土質を好むので肥料はとくに必要ありませんが、早春は生育が旺盛なため元肥を充分にあたえ成長させてください。春から初夏はアブラムシが発生しやすいので発生したら木酢液のスプレーを。6~7月頃から秋までかわいい花が咲きます。株分けと挿し芽で増やします。草丈50~80cm。 夏の対策:極端に日差しの強い夏期は半日陰に移動してください。ムレに弱いので葉を刈り込んだり間引きをして風通しをよくしてください。 冬の対策:とくに必要ありません。 ヤロウ 使い方 ビタミン、ミネラルが豊富でそのままサラダにしたり茹でて食べます。花が咲くと葉が硬くなるので葉を利用する場合は開花前に花を刈りとります。ドライフラワーや染色にもおすすめです。 ◎ドライにした「花」と「葉」をハーブティに! 体が冷えるとき、汗をかきたいときなどにおすすめです。 ◎エッセンシャルオイルに! ◎開花前に摘んだ「若葉」をサラダやおひたしやソテーに! ◎ドライにした「花」と「葉」をポプリや押し花に! ◎ドライフラワーに! ◎染色に! ◎寄せ植えTIPS! ・毎年かわいい花が咲くフラワーガーデンに! マレイン、クローブピンク、ヒソップ、タンジー、ヤロウ、マロウ、ラムズイヤー、フューバーフュー 比較的寒さに強く宿根草のため毎年かわいい花が楽しめます。 ・かわいい花が咲くフラワーガーデンに! ボリジ、ワイルドストロベリー、クローバー、ヤロウ、タンジー、ナスタチュウム、マリーゴールドなど ・秋に花が咲くハーブガーデンに! ヤロウ、タンジー、パイナップルセージ、ボックセージ、メドーセージ、ロシアンセージ、エルサレムセージ、 ガーデンセージ、ラベンダーセージ、メキシカンブッシュセージなど ・コンパニオンプランツガーデンに! ヒソップ、ガーデンセージ、ディル、カモマイル、ミント、タンジー、ボリジ、マリーゴールド、 レモンバーム、ヤロウ、ホワイトオニオンなど ・メディカルハーブガーデンに! エキナセア、ハニーサックル、セントジョンズワート、レッドクローバー、ヤロウなど

390 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 【TV紹介】ハーブ 苗 ジャーマンカモマイル 10個(カモミール ハーブティー ブレンド おすすめ 利尿作用 風邪 カモミールティー ティーバッグ ジャスミンティー 栽培 ローズゼラニウム 効果 香水 育て方 使い方 更年期 エキナセア ミント 花苗 苗木)

ヨーロッパでも人気のリラックスハーブ。ハーブ本来の香りが自慢のハーブ苗【本日P2倍】 【TV紹介】ハーブ 苗 ジャーマンカモマイル 10個(カモミール ハーブティー ブレンド おすすめ 利尿作用 風邪 カモミールティー ティーバッグ ジャスミンティー 栽培 ローズゼラニウム 効果 香水 育て方 使い方 更年期 エキナセア ミント 花苗 苗木)

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g以上 詳細は商品ページをご覧ください/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。土 市販の培養土でOK >> おすすめのハーブ用培養土 肥料 緩効性の固形肥料を2か月に1回 >> おすすめのハーブ専用肥料 気をつけること 高温多湿に弱いので、梅雨から夏は風通しを良くし日陰で育てます。冬はできるだけ日のあたる暖かい場所で育てます。 虫や病気 新葉はアブラムシがつきやすいので早めの駆除が必要です。 形態 一年草 草丈・樹高 60~90cm 耐寒性 あり 耐暑性 弱い 花色 花びらが白、中心部が黄 開花時期 春と秋 コンパニオンプランツ 野菜や花と一緒に植えると良い影響を与えます ● キャベツやタマネギ 風味がよくなり生長を促します ● ハッカ類 ハッカの精油含量を増やします そのほかのおすすめカモミール 庭に敷きつめて香りの芝生が楽しめます! ジャーマンカモミール5個セット ジャーマンカモミール20個セット ローマンカモミール ジャーマンカモミール5個 ジャーマンカモミール20個 >> すべてのカモミールを見る ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 カモミール(カモマイル)日本でも広く親しまれているキク科のハーブです。ハーブティーやハーブガーデンに利用されるハーブです。大きくジャーマン、ローマン、ダイヤーズの3種があり、代表品種はジャーマンカモミールです。デイジーの花を小さくしたような葉が一面に咲き誇ります。耐寒性があるので春先の花畑にも最適なハーブのひとつです。花は次から次へと咲き、リンゴに似た甘い香りを漂わせます。一度育てた場所ではこぼれ種により毎年春と秋の2回花を楽しめます。 ■学名:Matricaria recutita、Chamaemelum nobile ■分類:キク科 ジャーマンカモミール1年草 ローマン&ダイヤーズカモミール多年草 ■原産地:ヨーロッパ ■収穫箇所と主な利用法:ジャーマン種の「花」をドライにしてカモミールティーに、ローマン種、ダイヤーズ種をガーデニングに ジャーマンカモミール(ハーブ苗)鎮静作用、不眠症改善、発汗作用、消化促進、便秘解消、月経痛の緩和、生理不順、美肌効果など、ヨーロッパでは薬用として広く利用されています。ストレス緩和やリラックスに、寝る前のハーブティーにおすすめのハーブです。 ◎晩冬から栽培すれば2~3月に花が咲きます。 ハーブの花は4月末から6月にかけて咲きますが、ジャーマンカモミールは、ボリジ、ハーツイーズとともに2月から3月のはじめに花が咲くので晩冬から栽培できます。レッドクローバーも寒さにも強いです。冬から育てる場合は大きなテラコッタの鉢に植えて夜は室内に取りこみます。地植えが可能で冬のうちに植えてしっかり根づけば翌春はひと回り大きな株になりたくさん花が咲きます。冬の間は地上部が枯れる品種もあるのでワラなどを載せてしっかり保温します。 カモミール 育て方日あたりがよく水はけのよい肥沃な土で比較的容易に育つハーブです。繁殖が非常に旺盛です。できるだけ有機質に富んだ場所が適します。新葉はアブラムシがつきやすいので早めの駆除が必要です。耐寒性はありますが、夏の高温や冬の乾燥には弱いので梅雨から夏は風通しをよくし表土が乾いたら水を与えます。水のやり過ぎは注意です。自然にこぼれた種子から発芽するので路地栽培に適したハーブです。カモミールはこぼれ種、株分け、挿し芽で増やせます。 夏:高温多湿に弱いので暑さの厳しい期間は風通しがよい日陰で育てます。土は乾燥しないように朝と夕に水やりが必要です。庭で育てる場合は日影にして地面の温度が上がらないように注意です。 冬:寒冷地でも越冬することはできますが、できるだけ日のあたる暖かい場所で育てます。とくに寒さが厳しいときはビニールで覆ったり室内に取り込みます。 カモミール 使い方摘んだ花をドライにしてハーブティーを楽しみます。ハーブティーに利用するのは、ジャーマンカモミールとローマンカモミールです。生の花はハーブティーの飾りに!リンゴの香りがするカモミールティーは、リラックスしたい時や夜寝る前におすすめ。ぜひハーブ本来の強烈な香りがする当店のハーブ苗をお楽しみください。 ◎カモミールティーヨーロッパでは古くから消化促進・鎮痛・解熱などにメディカルハーブとして使われてきました。リンゴのような甘い香りを漂わせます。スターバックス(STARBACKS)にはカモミール ミルクティーがあります。花粉症の時期にも飲んでほしいハーブです。 ◎花粉症の時期のハーブティージャーマンカモミール、ローマンカモミール、ローズマリー立性、アップルミント、レモンバーム、ホワイトペパーミント、スペアミント、ペパーミント ◎ガーデニング黄色の花が咲く品種と一緒に植えてイエローガーデンをつくろう。タンジー、ルー、ゴールデンオレガノ、マレイン、ブロンズフェンネル、ゴールデンマジョラム、ゴールデンレモンタイム ◎ハーブバス(乾燥させた「葉」を巾着に入れるかガーゼに包んで湯船に入れる) ◎ポプリ(乾燥させた「葉」を巾着に入れる)

4600 円 (税込 / 送料別)

ファーンリーフ・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

ファーンリーフ・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 ファーンリーフゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 ファーンリーフゼラニウム (ファーンリーフペラルゴニウム) Farn Leaf geranium 学 名 Pelargonium denticulatum 'Farn Leaf' 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 デンチ、デンタータ 花 色 ピンク バルサムのような香りがあり、葉はファーンリーフという名称が示すとおり、シダの葉のように葉脈にそった骨格状でレースのようです。スケルトンローズよりも細かい葉です。花はピンク色の小花を咲かせます。 1789年に紹介され、デンチやデンタータなどと呼ばれ多くの交配種があります。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 100cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

506 円 (税込 / 送料別)

スノーフレーク・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

スノーフレーク・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 スノーフレークゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 スノーフレークゼラニウム (スノーフレークペラルゴニウム) Snowflake geranium 学 名 Pelargonium 'snowflake' 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 - 花 色 ピンク 大きく丸く広がった明るい緑色の葉に不規則に白から淡いクリーム色の斑が入りとても綺麗な葉です。 バラのような香りがします。樹形は匍匐性です。 ※葉に不規則に入る斑は、夏時期の強い日差しに当たると薄くなったり、場合によっては完全に消えてしまいます。夏のあと日差しが弱くなってから新たに伸びた葉には斑が再度入ります。斑が消えた葉には斑は戻りません。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌 土質:肥沃な土壌

506 円 (税込 / 送料別)

ハーブ苗 ヤロウレッド

ハーブ 苗 ヤロウ レッドハーブ苗 ヤロウレッド

ヤロウレッド ■和 名 セイヨウノコギリソウ ■キク科 ノコギリソウ属 ■サイズ 9cmポット ■特徴 とても丈夫な多年草で、寒さにも暑さにも強く、よく増えます。 葉は緑色で、茎は地面を這うようにして伸びます。 高さは20~60cmで、春から夏にかけて多くの花を咲かせます。 育てやすいうえ、周囲の植物を害虫から守る コンパニオンプランツのひとつです。 ■育て方 日当たりの良い場所で育てます。 どんどん広がっていくので、株間を1m以上あけるか、 板などを50cmほど差し込んで、仕切りにするといいでしょう。 表土が乾いたらたっぷり水やりし、月に1~2度は水やり後に 薄い肥料を与えましょう。新葉にアブラムシがつくので、 ついたら早めに退治しましょう。 ■収穫 夏、開花したら、茎ごと刈り取り乾燥させます。 生の葉は春先に採取します。 葉は止血作用があります。 花が満開になる前に、株際で切り取り、先を下にして 十分日陰干ししておくと、リースの材料として使えます。

352 円 (税込 / 送料別)

シルバータイム/ハーブの苗 9cmポット

シルバータイム/ハーブの苗 9cmポット

【タイム類の種類と品種】タイム類(シソ科イブキジャコウソウ属)はヨ ーロッパ南部の地中海沿岸地域からアジアに広く分布しています。 タイム類は多種多様ですが、立性タイプと匍匐性タイプ(クリーピング)に大別できます。立性タイプには上方向直立 するものや扇状に広がって直立するものがあります。 白色(シルバー)や黄色(ゴールデン)の斑入り種やレモンやオレンジなどの香りがする種などがあります。一部半耐 寒性の品種がありますが、ほとんどが寒さに強い耐寒性の性質です。 立性タイプは斑入りにかかわらず、ほとんどの品種が料理に利用されていますが、匍匐性タイプの一部は葉に細 かい毛があったりするため、料理に利用されないものもあります。 斑入り種の斑は不安定で、先祖返りなどで斑が消えることもあります。 【栽培のポイント】 日当たりの良い場所を好みます。水はけと通気のよい場所に植え、肥料は控えめにしてください。 春~秋までよく成長しますが、梅雨以降の高温多湿で蒸れて枯れやすいので、収穫を兼ねて枝をすかすように刈り込む とよいでしょう。 鉢植えの場合、梅雨の時期は雨が直接当たるのを避け、土の表面が乾燥したら葉に水が掛からないように土に直接水 やりすると蒸れを防ぐことができます。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい タイムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 シルバータイム・ギャラリーハーブの苗 シルバータイム Silver Thyme 学 名 Thymus vulgaris "Silver Posie" 科 名 シソ科イブキジャコウソウ属 種 類 低木 原産地 地中海沿岸 グループ 立性 別 名 シルバーポジータイム 花 色 淡いピンク シルバータイムは主にヨーロッパ南部の地中海西部沿岸地域の乾燥地に主に分布しており、海岸 部の標高600m付近から内陸寄りの標高1600m付近までの山腹のゆるい傾斜地に自生していす。 立性タイプで高さ25cmほどになります。 葉の縁にシルバー(白い斑)が入り、とてもきれいなタイムです。茎はピンクがかった色をしており、花期にはボンボンのよ うな花穂を伸ばし淡いピンク色の花を咲かせます。秋から冬には全体にピンクと紫色をかけたように紅葉し、いつもとは違った美しい姿 を見せてくれます。 同じような葉色で立性タイプのシルバークイーンタイムと樹形を比べると枝振りは比較的に垂直に成長し、葉は少し細身 です。シルバーガーデンや花壇に彩りを添えてくれます。 斑入り葉ですが、通常のタイムと同じく料理やハーブティーとしても利用できます。 シルバーポジータイムとも呼ばれています。 【特徴】 樹高・草丈: 25cm 種類:低木 開花時期:5月下旬~8月下旬 温度:耐寒性 水やり:乾燥気味 日当たり:日なた 土質:普通な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブティー 苗 ジャーマン カモミール( カモマイル TV紹介 ハーブ 安眠 睡眠 花苗 苗木 ブレンド おすすめ 利尿作用 風邪 カモミールティー ティーバッグ ジャスミンティー 栽培 効果 花言葉 香水 育て方 使い方 更年期 ノンカフェイン ティーポット

ハーブティー 安眠 睡眠 ノンカフェイン ハーブ苗 健康茶 ヨーロッパでも人気のリラックスハーブ!【本日P2倍】 ハーブティー 苗 ジャーマン カモミール( カモマイル TV紹介 ハーブ 安眠 睡眠 花苗 苗木 ブレンド おすすめ 利尿作用 風邪 カモミールティー ティーバッグ ジャスミンティー 栽培 効果 花言葉 香水 育て方 使い方 更年期 ノンカフェイン ティーポット

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g以上 詳細は商品ページをご覧ください/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。土 市販の培養土でOK >> おすすめのハーブ用培養土 肥料 緩効性の固形肥料を2か月に1回 >> おすすめのハーブ専用肥料 気をつけること 高温多湿に弱いので、梅雨から夏は風通しを良くし日陰で育てます。冬はできるだけ日のあたる暖かい場所で育てます。 虫や病気 新葉はアブラムシがつきやすいので早めの駆除が必要です。 形態 一年草 草丈・樹高 60~90cm 耐寒性 あり 耐暑性 弱い 花色 花びらが白、中心部が黄 開花時期 春と秋 コンパニオンプランツ 野菜や花と一緒に植えると良い影響を与えます ● キャベツやタマネギ 風味がよくなり生長を促します ● ハッカ類 ハッカの精油含量を増やします そのほかのおすすめカモミール 庭に敷きつめて香りの芝生が楽しめます! ジャーマンカモミール5個セット ジャーマンカモミール20個セット ローマンカモミール ジャーマンカモミール5個 ジャーマンカモミール20個 >> すべてのカモミールを見る ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 カモミール(カモマイル)日本でも広く親しまれているキク科のハーブです。ハーブティーやハーブガーデンに利用されるハーブです。大きくジャーマン、ローマン、ダイヤーズの3種があり、代表品種はジャーマンカモミールです。デイジーの花を小さくしたような葉が一面に咲き誇ります。耐寒性があるので春先の花畑にも最適なハーブのひとつです。花は次から次へと咲き、リンゴに似た甘い香りを漂わせます。一度育てた場所ではこぼれ種により毎年春と秋の2回花を楽しめます。 ■学名:Matricaria recutita、Chamaemelum nobile ■分類:キク科 ジャーマンカモミール1年草 ローマン&ダイヤーズカモミール多年草 ■原産地:ヨーロッパ ■収穫箇所と主な利用法:ジャーマン種の「花」をドライにしてカモミールティーに、ローマン種、ダイヤーズ種をガーデニングに ジャーマンカモミール(ハーブ苗)鎮静作用、不眠症改善、発汗作用、消化促進、便秘解消、月経痛の緩和、生理不順、美肌効果など、ヨーロッパでは薬用として広く利用されています。ストレス緩和やリラックスに、寝る前のハーブティーにおすすめのハーブです。 ◎晩冬から栽培すれば2~3月に花が咲きます。 ハーブの花は4月末から6月にかけて咲きますが、ジャーマンカモミールは、ボリジ、ハーツイーズとともに2月から3月のはじめに花が咲くので晩冬から栽培できます。レッドクローバーも寒さにも強いです。冬から育てる場合は大きなテラコッタの鉢に植えて夜は室内に取りこみます。地植えが可能で冬のうちに植えてしっかり根づけば翌春はひと回り大きな株になりたくさん花が咲きます。冬の間は地上部が枯れる品種もあるのでワラなどを載せてしっかり保温します。 カモミール 育て方日あたりがよく水はけのよい肥沃な土で比較的容易に育つハーブです。繁殖が非常に旺盛です。できるだけ有機質に富んだ場所が適します。新葉はアブラムシがつきやすいので早めの駆除が必要です。耐寒性はありますが、夏の高温や冬の乾燥には弱いので梅雨から夏は風通しをよくし表土が乾いたら水を与えます。水のやり過ぎは注意です。自然にこぼれた種子から発芽するので路地栽培に適したハーブです。カモミールはこぼれ種、株分け、挿し芽で増やせます。 夏:高温多湿に弱いので暑さの厳しい期間は風通しがよい日陰で育てます。土は乾燥しないように朝と夕に水やりが必要です。庭で育てる場合は日影にして地面の温度が上がらないように注意です。 冬:寒冷地でも越冬することはできますが、できるだけ日のあたる暖かい場所で育てます。とくに寒さが厳しいときはビニールで覆ったり室内に取り込みます。 カモミール 使い方摘んだ花をドライにしてハーブティーを楽しみます。ハーブティーに利用するのは、ジャーマンカモミールとローマンカモミールです。生の花はハーブティーの飾りに!リンゴの香りがするカモミールティーは、リラックスしたい時や夜寝る前におすすめ。ぜひハーブ本来の強烈な香りがする当店のハーブ苗をお楽しみください。 ◎カモミールティーヨーロッパでは古くから消化促進・鎮痛・解熱などにメディカルハーブとして使われてきました。リンゴのような甘い香りを漂わせます。スターバックス(STARBACKS)にはカモミール ミルクティーがあります。花粉症の時期にも飲んでほしいハーブです。 ◎花粉症の時期のハーブティージャーマンカモミール、ローマンカモミール、ローズマリー立性、アップルミント、レモンバーム、ホワイトペパーミント、スペアミント、ペパーミント ◎ガーデニング黄色の花が咲く品種と一緒に植えてイエローガーデンをつくろう。タンジー、ルー、ゴールデンオレガノ、マレイン、ブロンズフェンネル、ゴールデンマジョラム、ゴールデンレモンタイム ◎ハーブバス(乾燥させた「葉」を巾着に入れるかガーゼに包んで湯船に入れる) ◎ポプリ(乾燥させた「葉」を巾着に入れる)

390 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 ラベンダー セージ(花苗 苗木 多年生 多年草 栽培 寄せ植え 育て方 使い方 選び方 野菜 販売 収穫 時期 料理 レシピ 簡単 肉 ハーブティ セージティ 作り方 乾燥 ドライ アロマ 香水 強壮 消化促進 サルビア セージグリーン 色)Lavセージ

初夏から晩秋までラベンダーのような可愛い花をたくさん咲かせるセージです。ハーブ本来の香りが自慢のハーブ苗【本日P2倍】 ハーブ 苗 ラベンダー セージ(花苗 苗木 多年生 多年草 栽培 寄せ植え 育て方 使い方 選び方 野菜 販売 収穫 時期 料理 レシピ 簡単 肉 ハーブティ セージティ 作り方 乾燥 ドライ アロマ 香水 強壮 消化促進 サルビア セージグリーン 色)Lavセージ

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。 サイズ:対角線9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です ◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 セージ セージはシソ科サルビア属のハーブで、その品種は何百種類もあるといわれます。地中海沿岸やメキシコ地方にもっとも多く生息しているハーブです。セージ「sage」はラテン語でサルビア「Salvia」といいます。Salvo(私は救う)とSalvus(健康)というラテン語が語源です。ここからもわかるようにとくに薬効が期待され利用されてきたハーブで「長生きしたければ5月のセージを食べなさい」「セージを庭に植えている家からは病人(死人)が出ない」などといわれメディカルハーブとして古くから認識されてきました。防菌、防腐、消化促進、精神安定、美肌、老化防止などいろいろな目的に使用されてきたようです。ガーデニングでは、イギリスでは黄色の斑の入った葉をもつゴールデンセージがボーダーガーデンに、濃い紫色の葉をもつパープルセージがよく植えられています。唇形のかわいい花を先端に穂状につけます。日本では薄い紫色の花を房状に咲かせるメキシカンブッシュセージや晩秋に真っ赤な花を咲かせるパイナップルセージがよく使われています。丈夫で育てやすいハーブです。 ■学名:Salvia officinalis ■分類:シソ科多年草 ■原産地:地中海沿岸、メキシコ地方 ■コンパニオンプランツ:キャベツ、ローズマリー、ニンジン コナガやハエを寄せつけず、風味をよくします ■収穫箇所と主な利用法:ガーデニングに 「葉」を肉料理に(ガーデンセージ) ラベンダーセージ(ハーブ苗) 半低木でサルビアフォリナゼアの改良種です。長く伸びた茎の先にラベンダーのような紫の小花をたくさん咲かせます。花後の切り戻しは根元から新芽が出てたら地上10cmくらいでカットしてください。出てない場合は地上部の葉を何枚か残してカットしてください。草丈100cm~。 セージ 育て方 セージは日あたりと風通しがよく、水はけのよい乾燥気味の土地が適したハーブです。ただ、半日陰や少し湿り気のある土地でもよく育ちます。土は極端に酸性でなければ大丈夫です。夏から秋にかけて唇のかたちをした花が次々に咲きます。挿し木で増やします。肥料は春と秋に控えめに。耐寒性あり。草丈60~70cm。 夏:高温多湿に弱く真夏の強い日差しに直接あたると株が弱り枯れてしまうことがありますので風通しのよい日陰で育てます。庭で栽培する場合は日影にし地面の温度が上がらないように注意してください。真夏は土がすぐ乾くので水やりに気をつけます。梅雨時期はムレやすいので混みあっている枝を切るか思い切って切り戻しを行って風通しをよくしてください。冬:耐寒性はありますが、霜にあたると葉が真っ黒になったり小振りの葉が生えてきたりするのでカンタンに霜よけを行います。鉢植えの場合は軒下に置いてください。気になる場合はできるだけ日のあたる暖かい場所で育てとくに寒さが厳しいときは室内に取りこんでください。 セージ 使い方 セージの代表種はガーデンセージです。非常に薬効が高く防腐、消化促進、解熱、精神安定などにすぐれた医食同源の恵みのハーブです。花が開く前のやわらかい「葉」を摘みドライにして使います。とくに肉料理には欠かせないハーブのひとつで、使い方を端的に示しているのが「ソーセージ」という言葉です。「ソー」は豚で、豚肉の保存加工用としてセージを使ったことからこの名前がついたといわれています。殺菌・消毒力があり、脂肪臭や生臭さを消し肉類と調和する芳香を引き出します。ヨーロッパの狩猟民族は動物や鳥の肉を保存する際、自生していたセージと塩を使っていたそうです。また抗酸化作用が強く、老化、つまり細胞の酸化に作用すると言われます。酸化対策として使用されるハーブは他にローズマリーやタイムなどがあります。これらのハーブを育てて積極的に料理に使ってください。またガーデニングの観賞用として楽しめる仲間も多くボーダーガーデンにもよく使われます。さまざまな種類のセージを一緒に植えるとピンク、赤、白、パープル、黄色、オレンジなどいろいろな色の花が大変美しく咲き誇ります。ぜひハーブ本来の強烈な香りがする当店のハーブ苗をお楽しみください。 ◎「葉」をお料理に!ハンバーグや焼肉、シチューに混ぜて風味アップ 濃厚なイタリア料理に ◎「葉」とひき肉料理との相性は抜群!脂肪分の多い豚肉の脂っぽさや臭みを解消してくれます ◎「葉」をそのまま唐揚げに!みじん切りにした葉をレバーにまぶして「レバーの唐揚げ」に!ビールのおつまみに最高です ◎花をスープに浮かべて! ◎ハーブティーに!消化促進に、カゼ対策やノドの痛みに、口内炎対策のうがいに リフレッシュに ◎夏バテ対策としてポプリに!乾燥させた「葉」を巾着に入れて香りを楽しんでください ◎ハーブバスに!乾燥させた「葉」を巾着に入れるかガーゼに包んで湯船に入れて。体をぽかぽか温めます ◎「葉」をワインに漬けこんでハーブワインに! ◎石けんに! ◎染色に!

390 円 (税込 / 送料別)

アップライトピンク・ローズマリー(立性)/ハーブの苗 9cmポット

アップライトピンク・ローズマリー(立性)/ハーブの苗 9cmポット

◆ローズマリー全般の説明 地中海沿岸の乾燥地域に分布しています。シソ科マンネンロウ属の常緑低木で、数多くの変種と交配種があり、それぞれ香りや耐寒性に違いがあります。また、「樹形」「葉の形や色」「花の色」「茎」「根」などが異なります。 樹形は大きく3つのタイプに分けられます。 <立性タイプ>高さが1~2mほどで茎枝が上に向かって直立するか扇状に広がり気味に伸びるタイプで、生垣などに向いています。 <半匍匐性タイプ>茎枝が横方向に伸びたあと上方向に伸びるタイプです。 <匍匐性タイプ>高さがある石垣や鉢などに植え付けると茎枝が下方向に垂れさがるように伸びていくタイプで、吊り鉢にもできます。 ※ただし、気候や栽培条件によって樹高や樹形が変化することがあります。また、各タイプの中間的な樹形の品種もありますが、ご紹介する各ページでは大きく3つのタイプに分けています。 花は輪散花序の唇形花で、「青~紫色系」「桃色系」「白色系」などがあります。花期は秋から春ですが、品種によっては夏に多少咲くものもあります。 一部の品種を除き寒さにはあまり強くありません。半耐寒性の品種は東北以北や内陸部の寒さが厳しい地域においては生育が難しいです。寒さの厳しい地域ではアープという品種をお試しください。ただし、寒さや風、雪などの状況によりアープでも生育が難しい場合もあります。 ローズマリーは低木なので、成長がゆっくりです。特徴欄に表記している樹高になるには、かなりの年数が掛かります。また、株にボリュームを持たせる為には剪定を繰り返し、枝分かれをさせて、しっかりとした見栄えのする株に育てます。 大きく成長させたくなく場合は、剪定を行い樹形を整えながら成長をコントロールすることもできますが、年数がたつと基部から木質化してゴツゴツした感じになります。 料理には、葉を魚料理、肉料理、ジャガイモ料理の風味づけに利用します。また、葉枝をオイルや酢に漬け込んで香り付けしたものを料理に利用します。 【栽培のポイント】 日当たりと水はけがよければ、土は特に選びません。夏の暑さや乾燥には強く、肥料を使用しなくても育ちます。若い株は高温多湿の梅雨時期や夏に弱りやすいので、この時期は風通しに気を付けてください。 水の与えすぎに注意し、乾燥気味に育ててください。栽培はしやすいですが、株が古くなったり、枝が込むと下葉が枯れやすくなるので、年に1回は剪定や切り戻しを行うとよいです。鉢植えの場合は根づまりしやすいので、毎年植えかえるとよいでしょう。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい ローズマリーの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 ローズマリーアップライトピンク Upright Pink Rosemary 学 名 Rosmarius officinalis "Upright Pink" 科 名 シソ科マンネンロウ属 種 類 常緑低木 原産地 地中海沿岸 和 名 マンネンロウ 別 名 シーデュー グループ 立性 花 色 ピンク 【特徴】 種類:常緑低木 グループ:立性 開花時期:4月~6月 草丈:60cm~80cm 温度:半耐寒性(~-5度) 水やり:乾燥気味 日当たり:日なた 土質:痩せた土壌 その他:コンパクトに育ち、花つきも良いので鉢植えに向きます。肉料理やジャガイモ料理に使いましょう。

440 円 (税込 / 送料別)

アプリコット・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

アプリコット・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 アプリコットゼラニウム (アプリコットペラルゴニウム) Apricot geranium 学 名 Pelargonium 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 アッタルローズゼラニウム 花 色 うすいピンク アプリコットペラルゴニウムは〔P.Scabrum〕の原種の系統とする人もいます。 高さが200cmほどの亜低木になります。花は中心が白くまわりはうすいピンク色で、上部2弁に紅色の斑紋が入り、花形と花色が美しいものの一つです。葉は暗緑色の深裂しており、葉茎からアンズのような香りがします。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 200cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 ボッグ セージ(花苗 苗木 多年生 多年草 宿根草 栽培 寄せ植え 育て方 使い方 選び方 野菜 収穫 時期 料理 レシピ 簡単 肉 ハーブティ セージティ 作り方 乾燥 ドライ アロマ 香水 強壮 消化促進 健胃 整腸 サルビア セージグリーン 花)

初夏から晩秋にとてもかわいいスカイブルーの花を咲かせます。イングリッシュガーデンにおすすめ。ハーブ本来の香りが自慢のハーブ苗【本日P2倍】 ハーブ 苗 ボッグ セージ(花苗 苗木 多年生 多年草 宿根草 栽培 寄せ植え 育て方 使い方 選び方 野菜 収穫 時期 料理 レシピ 簡単 肉 ハーブティ セージティ 作り方 乾燥 ドライ アロマ 香水 強壮 消化促進 健胃 整腸 サルビア セージグリーン 花)

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。 サイズ:対角線9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です ◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 セージ セージはシソ科サルビア属のハーブで、その品種は何百種類もあるといわれます。地中海沿岸やメキシコ地方にもっとも多く生息しているハーブです。セージ「sage」はラテン語でサルビア「Salvia」といいます。Salvo(私は救う)とSalvus(健康)というラテン語が語源です。ここからもわかるようにとくに薬効が期待され利用されてきたハーブで「長生きしたければ5月のセージを食べなさい」「セージを庭に植えている家からは病人(死人)が出ない」などといわれメディカルハーブとして古くから認識されてきました。防菌、防腐、消化促進、精神安定、美肌、老化防止などいろいろな目的に使用されてきたようです。ガーデニングでは、イギリスでは黄色の斑の入った葉をもつゴールデンセージがボーダーガーデンに、濃い紫色の葉をもつパープルセージがよく植えられています。唇形のかわいい花を先端に穂状につけます。日本では薄い紫色の花を房状に咲かせるメキシカンブッシュセージや晩秋に真っ赤な花を咲かせるパイナップルセージがよく使われています。丈夫で育てやすいハーブです。 ■学名:Salvia officinalis ■分類:シソ科多年草 ■原産地:地中海沿岸、メキシコ地方 ■コンパニオンプランツ:キャベツ、ローズマリー、ニンジン コナガやハエを寄せつけず、風味をよくします ■収穫箇所と主な利用法:ガーデニングに 「葉」を肉料理に(ガーデンセージ) ボックセージ(ハーブ苗) とても丈夫な品種で葉茎には独特の香りがあります。ハーブティなどには不向きで観賞用のセージです。湿った場所を好みます。初夏から晩秋にかけてとてもキレイなブルーの花を咲かせます。他のセージと寄せ植えしたり「マレイン、クラリー、クローブ、ベレニアル、キャットミント、マシュマロウ」などとともにイングリッシュガーデンをつくってみてください。草丈100~200cm。 セージ 育て方 セージは日あたりと風通しがよく、水はけのよい乾燥気味の土地が適したハーブです。ただ、半日陰や少し湿り気のある土地でもよく育ちます。土は極端に酸性でなければ大丈夫です。夏から秋にかけて唇のかたちをした花が次々に咲きます。挿し木で増やします。肥料は春と秋に控えめに。耐寒性あり。草丈60~70cm。 夏:高温多湿に弱く真夏の強い日差しに直接あたると株が弱り枯れてしまうことがありますので風通しのよい日陰で育てます。庭で栽培する場合は日影にし地面の温度が上がらないように注意してください。真夏は土がすぐ乾くので水やりに気をつけます。梅雨時期はムレやすいので混みあっている枝を切るか思い切って切り戻しを行って風通しをよくしてください。冬:耐寒性はありますが、霜にあたると葉が真っ黒になったり小振りの葉が生えてきたりするのでカンタンに霜よけを行います。鉢植えの場合は軒下に置いてください。気になる場合はできるだけ日のあたる暖かい場所で育てとくに寒さが厳しいときは室内に取りこんでください。 セージ 使い方 セージの代表種はガーデンセージです。非常に薬効が高く防腐、消化促進、解熱、精神安定などにすぐれた医食同源の恵みのハーブです。花が開く前のやわらかい「葉」を摘みドライにして使います。とくに肉料理には欠かせないハーブのひとつで、使い方を端的に示しているのが「ソーセージ」という言葉です。「ソー」は豚で、豚肉の保存加工用としてセージを使ったことからこの名前がついたといわれています。殺菌・消毒力があり、脂肪臭や生臭さを消し肉類と調和する芳香を引き出します。ヨーロッパの狩猟民族は動物や鳥の肉を保存する際、自生していたセージと塩を使っていたそうです。また抗酸化作用が強く、老化、つまり細胞の酸化に作用すると言われます。酸化対策として使用されるハーブは他にローズマリーやタイムなどがあります。これらのハーブを育てて積極的に料理に使ってください。またガーデニングの観賞用として楽しめる仲間も多くボーダーガーデンにもよく使われます。さまざまな種類のセージを一緒に植えるとピンク、赤、白、パープル、黄色、オレンジなどいろいろな色の花が大変美しく咲き誇ります。ぜひハーブ本来の強烈な香りがする当店のハーブ苗をお楽しみください。 ◎「葉」をお料理に!ハンバーグや焼肉、シチューに混ぜて風味アップ 濃厚なイタリア料理に ◎「葉」とひき肉料理との相性は抜群!脂肪分の多い豚肉の脂っぽさや臭みを解消してくれます ◎「葉」をそのまま唐揚げに!みじん切りにした葉をレバーにまぶして「レバーの唐揚げ」に!ビールのおつまみに最高です ◎花をスープに浮かべて! ◎ハーブティーに!消化促進に、カゼ対策やノドの痛みに、口内炎対策のうがいに リフレッシュに ◎夏バテ対策としてポプリに!乾燥させた「葉」を巾着に入れて香りを楽しんでください ◎ハーブバスに!乾燥させた「葉」を巾着に入れるかガーゼに包んで湯船に入れて。体をぽかぽか温めます ◎「葉」をワインに漬けこんでハーブワインに! ◎石けんに! ◎染色に!

390 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 レモンバーム(ハーブティー ハーブガーデン 栽培キット 花苗 ガーデニング 安眠 睡眠 ギフト 生 レシピ付 専門店 フレッシュ レモンティー 母の日 使い方 ノンカフェイン ティーポット

レモンに似た爽やかな香りで花粉の季節のハーブティーにおすすめ!【本日P2倍】 ハーブ 苗 レモンバーム(ハーブティー ハーブガーデン 栽培キット 花苗 ガーデニング 安眠 睡眠 ギフト 生 レシピ付 専門店 フレッシュ レモンティー 母の日 使い方 ノンカフェイン ティーポット

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。サイズ:対角線9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です ◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 レモンバーム レモンバームは鼻づまりや花粉症に注目されているハーブです。爽やかなレモンの香りがする葉を摘んで洗って生のままハーブティーにお使いください。また、オムレツに刻んで混ぜれば、風味が増し食欲をそそります。レモンバームの育て方は比較的簡単です。低温にも高温にも強いため育てやすいハーブです。日当たりと風通しの良い場所で育ててください。水は土の表面が乾いたらたっぷり与えます。月に1-2回即効性の液体肥料を与えてください。冬はできるだけ日のあ当たる温かい場所で育て、寒さが厳しいときは室内に取りこんでください。多年草・耐寒性なし。 ハーブティー おすすめレモンの香りがふわっと広がる おいしいハーブティーが作れます。ティーバッグより生のハーブ葉でティーを入れてみませんか。レモングラス、レモンバーム、スペアミント、ペパーミントなどのハーブの種類はハーブティーにぴったりです。睡眠前に、安眠に、ぜひ一度 専門店 の 苗 で ハーブティー をお試しください。リラックスには、カモミール(カモマイル)、ネトル、デトックスには、ラベンダー、ローズマリーなどがおすすめです。苗から栽培してお楽しみください。※無印、リプトン、ルイボスティー、ティーパックのお茶や紅茶に飽きた方にぜひ。香りが格別です。※カフェインが含まれるハーブは使用していません。ノンカフェインとなりますが、妊娠中や更年期の方については、禁忌となっているハーブもございますのでご注意ください。たった2ステップ。作り方は簡単です。1、洗ったハーブの葉を手でちぎってハーブティーポットに入れ熱湯を注ぎます。2、2-3分待ったらハーブティーカップへ。※冷やしてペットボトルもOKですが、香りを逃さないためにできれば水筒に入れてください。※アイスティーは濃いめに入れ、冷ましてから氷を入れます。※煮出さないようにご注意ください。※お好みでハチミツを入れると甘くなります。※オーガニックではありません。※水出しはできません。ホットを作ってから冷ましてください。

390 円 (税込 / 送料別)

【本日P2倍】 ハーブ 苗 キャットニップ(ハーブティー ハーブガーデン 栽培キット 花苗 ガーデニング ドライハーブ セット 室内 プランター 寄せ植え ティーバッグ ハーブウォーター 乾燥 料理 プランター 家庭菜園 キット)

ハーブ本来の香りが自慢のハーブ苗。ポプリにすると猫のおもちゃになります!【本日P2倍】 ハーブ 苗 キャットニップ(ハーブティー ハーブガーデン 栽培キット 花苗 ガーデニング ドライハーブ セット 室内 プランター 寄せ植え ティーバッグ ハーブウォーター 乾燥 料理 プランター 家庭菜園 キット)

ハーブ 苗 食用 フレッシュ ブーケ ハーブ苗のポタジェガーデン 当店はハーブ専門のお店です。ハーブ苗はラベンダー、ローズマリー、パセリ、ミント、バジルなど多彩な種類が自慢です。そのまま使えるハーブ 寄せ植え、植え替えが簡単で届いたその日にスタートできるハーブ 栽培キット、お求めやすいハーブ 苗 セット、贈り物や自分へのご褒美にかわいいハーブ ブーケなど品揃えも豊富。ハーブティー、虫除け、ハーブ料理、ガーデニング、家庭菜園、ドライハーブ、なすやジャガイモなど野菜と一緒に植えるコンパニオンプランツなど自由にお楽しみください。ハーブ栽培は種よりも育てやすい苗から。育て方や植え方、苗木、花苗 多年草、春夏秋冬、時期、おすすめも記載。卸もご相談ください。当店専門農場から直送でお届けしています。ハーブが大好きなスタッフができるだけ無農薬でひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ 苗やハーブ ブーケをぜひお楽しみください。 商品について 【ハーブ苗】サイズ:9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ◎数値は目安です。◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費330円がかかる場合があります。 【フレッシュハーブ】 摘みたて、採れたて、超新鮮な生フレッシュハーブです。世間に出回っている多くのフレッシュハーブは水耕栽培ですが、当店のフレッシュハーブは土耕栽培、つまり土で育てたハーブです。だから味がしっかりしててハーブが香る料理が作れます。使い切りパックで使いやすい。当然ですが、糖質ゼロ調味料。調味料入れ、調味料ラック、収納や容器、ボックスは不要です。冷蔵庫に保存して新鮮なうちにお召し上がりください。ギフトにも喜ばれる可愛くおしゃれな調味料です。持ち運びも楽々。クール便でお送りします。苗との同梱はできません。業務用もあります。お問い合わせください。 量:約25g/生産地:埼玉県、千葉県、沖縄県 ◎写真はイメージです。◎ラベルは異なる場合があります。 【共通】◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。 注意事項 ※写真はイメージです。お届けする商品のパッケージなどは異なる場合があります。※ハーブ苗は常温、フレッシュハーブはクール便でお届けします。送料別商品で、常温とクール便の商品を同時購入された場合はそれぞれの商品に送料がかかります。また合計金額が送料無料ラインを超えてもそれぞれの商品に送料がかかります。加算されていない場合、注文確認時に加算いたします。※フレッシュハーブは、摘みたての生きたハーブを使用しますので早めにお受け取りください※代引きは使えません。代引き注文の場合はこちらでお支払い方法を変更させていただきます。キャンセル・返品は不可になります。お受け取りになれなくてもご請求いたしますのでご了承ください。ハーブ苗について当店のハーブ苗はハーブ専門農場から直送で販売しています。ハーブが大好きなスタッフがひと苗ずつ丁寧に栽培。ハーブ本来の強烈な香りが自慢のハーブ苗をぜひお楽しみください。 サイズ:対角線9cm/材質:ビニールポット/重さ:約100g/生産地:埼玉県 ※数値は目安です ◎写真は参考でお届けするハーブ苗とは異なります。◎商品に花はついていません。咲く花の色は写真と異なる場合があります。◎ハーブ苗はお届けする時点で元気な苗から選んでいます。◎札差しは異なる場合があります。◎刺激の強い品種などございますので使用前に専門書籍などをご参照ください。◎「在庫あり」でもご希望に添えない場合があります。「在庫なし」でもご用意できる場合があります。お気軽にお問い合わせください。◎開花期、収穫期、草丈は生育環境などにより異なります。◎苗は6個以上ご購入ください。5個以下の場合、資材費がかかる場合があります。 キャットニップ キャットニップは、見た目がミントにそっくりなハーブです。名前の通り、猫の大好きな香りを放つハーブです。よく枝分かれし、レモンバームと同様にミツバチを呼び寄せる効果もあります。日本では長野県で発見され、チクマハッカと名付けられました。全体に毛が生えており、花は先の方に円錐状に付きます。花や葉を摘んでフレッシュのままハーブティーにします。ただ、クセがあるのでミントやレモンバームを混ぜます。キャットニップには催眠、発汗、解熱作用があるとされ、摘みたての若葉や花をワインに浮かべて飲むと気持ちが上向くと言われています。またマタタビのように猫の大好きな香りがするため、猫好きには欠かせないハーブです。ポプリにすると猫のおもちゃになります。他のハーブと組み合わせて入浴剤にもできます。 育て方は、日当たりと風通しの良い場所で育てます。水は土の表面が乾いたらたっぷり与えます。緩効性の固形肥料を2ヶ月に1回与えます。乾燥した土地を好みます。丈夫で繁殖力が旺盛なので、環境を選びません。育てやすいハーブです。冬に地上部が枯れますが、そのままにしておけば翌春芽を出します。

390 円 (税込 / 送料別)

レモンローズ・ゼラニウム(ロバーズレモンローズゼラニウム)/ハーブの苗 9cmポット

レモンローズ・ゼラニウム(ロバーズレモンローズゼラニウム)/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたい ■その他 レモンローズゼラニウム・ギャラリーハーブの苗 レモンローズゼラニウム (ロバーズレモンローズペラルゴニウム) Lemon Rose geranium 学 名 Pelargonium graveolens'Rober's Lemon Rose' 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 ロバーズレモンローズ 花 色 ピンク ローズペラルゴニウムの変種です。 大きく3裂したグリーングレーの葉は鳥の足跡のような形をしています。香りは名前の通りレモンのまじったバラのようです。小さなピンク色の花を咲かせます。丈夫で育てやすく、成長すると150cmほどになります。 ロバーズレモンローズ(Rober's Lemon Rose)とも呼ばれています。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: 150cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)

グレープリーフ・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

グレープリーフ・ゼラニウム/ハーブの苗 9cmポット

【栽培のポイント】 丈夫で育てやすいです。 充分な日当たりを好み、水はけのよい肥沃な土で旺盛に育ちます。高温多湿の場所がやや苦手で、夏は乾燥気味にしてください。 非耐寒性としていますが、寒さには比較的強く関東以西の暖地では屋外でも冬越します。その他の地域では鉢植えにして冬は温室か屋内に取り込み管理してください。 春から成長が旺盛になるので、肥料切れに注意してください。 樹勢は強いのですが、4~5年で老化するので、剪定や植え替えすることにより再度樹勢を取り戻してください。 剪定しないと枝の色が茶褐色に変わり老化が進み、葉も小さくなります。剪定は開花後の初夏から秋に収穫を兼ねて、地面から5~10cm残して切ります。 ◆センテッドゼラニウムとは センテッドゼラニウムは、フウロソウ科ペラルゴニウム属で、およそ600種あるといわれています。ペラルゴニウム属は大きく4つのグループに分けられ、その中の1つのグループが葉に香りを持つセンテッドゼラニウムの仲間になります。かつて、この植物が南アフリカよりヨーロッパに紹介された時は、ゼラニウム属に分類されていましたが、のちにペラルゴニウム属として独立しました。そのため、最初の言い方が未だに残っていて、ペラルゴニウムとゼラニウムのふたとおりの呼び方がなされています。 多年草で匍匐性と立性のものがあります。数年すると木質化し低木となるものもあります。数多くの原種と交配種があり、葉に強い芳香がありますが、花にはほとんど香りはありません。葉は触れたり揉んだりすると強く香ります。その香りはバラ様の香りを主として、果物やスパイス様の香りなどさまざまで、形や大きさもさまざまです。花も、色や大きさ形が様々で、5つのガク片と花弁によってできています。通常上弁2枚は他の3枚と異なり、模様が入ったり、色が異なっていたりします。 ・原産地・歴史 ペラルゴニウムの原産地は主に南アフリカで、そのほかに、オーストラリアやニュージーランドなどがあります。この香りがよい植物は、1602年に設立されたオランダ東インド会社が、オランダとインドとの間を結ぶ航路に、後にケープタウンと名付けられるアフリカの喜望峰に拠点を置いたことが切っ掛けで発見されました。その後、最初のオランダ人総督によってペラルゴニウムはヨーロッパに紹介されたといわれています。また、1632年に出版された植物誌には、ペラルゴニウムがロンドンの庭園で花の咲いた姿を紹介したものが記載されています。ヨーロッパに紹介された後、多くの交配種が作られ、ペラルゴニウムの研究が進み、1792年には、それまでゼラニウムの仲間とされてきたものが区別されペラルゴニウムと命名されました。 1795年以降ケープタウンがイギリスに占領されたことで、南アフリカのペラルゴニウムは多くの品種がイギリスに渡り交配や品種改良が行われ、1820年~1830年にかけては、イギリスの種苗園経営者が200種ものセンテッド・ペラルゴニウムを紹介しています。 ・香料植物としての栽培 1800年代の半ばにフランスでセンテッド・ペラルゴニウムから精油を抽出しバラ(ローズ)の精油の代わりに使う方法が発見されました。1820年には香料用としての栽培が南フランスのグラースで始まりました。1880年頃にはセンテッド・ペラルゴニウムの生産地として有名なレユニオン島での栽培が始まり、その後アフリカ諸国や旧ソ連や中国などに広がりました。 ■規格 黒色ビニール9cmポット ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 ■苗に関しての疑問、まずはこちらから.... 初めてご利用の方へ(送料やお届け数量など) 栽培の基礎知識 苗が届いてから植付けまでの手順を知りたい 病気と害虫について知りたい センテッドゼラニウムの育て方について知りたい 防虫ハーブにはどんものがありますか? 苗の状態や種の発芽に関する保障について コンパニオンプランツについて知りたいハーブの苗 グレープリーフゼラニウム (グレープリーフペラルゴニウム) Grape-Leaf Geranium 学 名 Pelargonium 'Grape-Leaf' 科 名 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属) 種 類 多年草 原産地 アフリカ南部 和 名 ニオイゼラニウム 別 名 - 花 色 うすいラベンダー色 グレープリーフペラルゴニウムは原種のひとつで、セッテッド・ペラルゴニウムの中でも、もっとも大きく2mを越す巨大種です。 植物全体が毛深く、葉は縁がぎざぎざで形がブドウの葉に似ていて大きく、手のひらのような切れ込みがあります。香りはムスク(麝香)のような変わった香りがします。花は薄いラヴェンダー色で、上弁2枚が大きく濃い斑紋が入ります。 葉を紅茶等に浮かべて香りを楽しんだり、料理やスイーツの香りづけに利用することがあります。 ※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 【特徴】 樹高・草丈: **cm 種類:多年草 開花時期:3月下旬~7月下旬 温度:非耐寒性 水やり:普通、乾燥気味 日当たり:日なた 土質:肥沃な土壌

440 円 (税込 / 送料別)