「花・ガーデン・DIY」の商品をご紹介します。
5-10月開花 アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・夏花壇やドライフラワーに 丈夫な宿根草ハーブの苗/アニスヒソップ3号ポット
5-10月開花 アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・夏花壇やドライフラワーに 丈夫な宿根草ハーブの苗/アニスヒソップ3号ポットアニスヒソップはシソ科の多年草。アニスに似た強い香りがあることからついた名前です。真夏頃から淡い紫の花の穂が現れ、花が少なくなる夏の間、暑さに負けず咲き続けるので、花壇でとても重宝します。北米インディアンは、葉を乾燥させて風邪薬を作っていたと言われています。花や葉のティーは、咳どめに効果があるといわれます。また、花はミツバチをよく集めます。花は乾燥しても色が長持ちするのでドライフラワーの素材にも利用されます。 アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・フェンネルヒソップとも呼ばれます。学名Agastache foeniculum英名Anise Hyssop別名アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・フェンネルヒソップタイプシソ科カワミドリ属分類耐寒性多年草原産地北アメリカ開花春-秋 草丈(約)60-80cm用途花壇、切花 日照日なた-半日陰<育てて楽しむ>料理葉を乾燥させてカレー料理等の香辛料にティー花・葉(フレッシュでも乾燥してもおいしい)その他花をドライフラワー・切花。花壇に育て方:半日陰でも育てられますが、あまり暗いと徒長してしまうので、植え場所は、よく日のあたる場所がベスト。湿り気味のやや肥えた土を好みます。よく耕してならした土に植えてください。2~3回摘芯すると形が良くなります。冬にも夏にも強いです。秋くらいから少し乾燥気味に育てると丈夫に育ちます。 写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。苗のうちは花が少ないため、開花期間中であってもお届け時に花無し・切り戻し状態となる場合があります。また、冬季は地上部が少ない状態となります。アニスヒソップ3号ポットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ28月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れ2ハーブの育て方
442 円 (税込 / 送料別)
【種子】【FRANCHI社】【46/20】クミン 【郵送対応】
FRANCHI社 【クミン】 セリ科 一年草 ディルに似たような繊細な葉は大変に香り豊かで、メキシカンやインディアン料理を連想させます。草丈30cmほどに生育します。比較的暖かい地域での栽培に向きます。若葉はミックスサラダに最適で、食欲のでる香りを添えます。やがて小さな白っぽいピンク色の、傘が開いたような花が咲き、そこに種が付きます。この種を陰干し、乾燥させてから利用します。種を炒って香りを出してから潰したものを、ソーセージやスープ、サルサ、パン、チーズプレートなどの香辛料として使います。特にインド料理には欠かせないスパイスでガラムマサラ、チャツネ、カレーを作る際の香り付けに使われます。 移植を嫌うので直播きします。外気温15度以上になり十分暖かくなった頃、日当たりのよい水はけのよい土壌に点まきします。成長に従い間引きをし、最終株間25~30cmにします。 ●種まき 3-6月 ●収穫 6-11月 ■生産地:イタリア 内容量:10g<お客様へお願い> こちらの種子は、趣味の範囲内でお楽しみいただくホビーユーザー向け商品です。 営利目的としてご利用の場合には、作物の不良等に関しての責任は一切負いませんので、 あらかじめご了承の上、ご購入お願いいたします。
660 円 (税込 / 送料別)
5-10月開花 アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・夏花壇やドライフラワーに 丈夫な宿根草草花の苗/アニスヒソップ3号ポット 3株セット
5-10月開花 アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・夏花壇やドライフラワーに 丈夫な宿根草草花の苗/アニスヒソップ3号ポット 3株セットアニスヒソップはシソ科の多年草。アニスに似た強い香りがあることからついた名前です。真夏頃から淡い紫の花の穂が現れ、花が少なくなる夏の間、暑さに負けず咲き続けるので、花壇でとても重宝します。北米インディアンは、葉を乾燥させて風邪薬を作っていたと言われています。花や葉のティーは、咳どめに効果があるといわれます。また、花はミツバチをよく集めます。花は乾燥しても色が長持ちするのでドライフラワーの素材にも利用されます。 アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・フェンネルヒソップとも呼ばれます。学名Agastache foeniculum英名Anise Hyssop別名アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・フェンネルヒソップタイプシソ科カワミドリ属分類耐寒性多年草原産地北アメリカ開花春-秋 草丈(約)60-80cm用途花壇、切花 日照日なた-半日陰<育てて楽しむ>料理葉を乾燥させてカレー料理等の香辛料にティー花・葉(フレッシュでも乾燥してもおいしい)その他花をドライフラワー・切花。花壇に育て方:半日陰でも育てられますが、あまり暗いと徒長してしまうので、植え場所は、よく日のあたる場所がベスト。湿り気味のやや肥えた土を好みます。よく耕してならした土に植えてください。2~3回摘芯すると形が良くなります。冬にも夏にも強いです。秋くらいから少し乾燥気味に育てると丈夫に育ちます。 写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。苗のうちは花が少ないため、開花期間中であってもお届け時に花無し・切り戻し状態となる場合があります。また、冬季は地上部が少ない状態となります。
1326 円 (税込 / 送料別)