「全カテゴリ」の商品をご紹介します。
![せつない! いきものの死に方図鑑 [ 今泉 忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1730/9784299031730.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】せつない! いきものの死に方図鑑 [ 今泉 忠明 ]
今泉 忠明 下間 文恵 宝島社セツナイイキモノノシニカタズカン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2022年07月23日 予約締切日:2022年06月01日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784299031730 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年、東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。また、トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態・行動などを調査している。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くの図鑑監修を手掛ける 下間文恵(シモマアヤエ) 1981年千葉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。ゲーム会社や文具会社でキャラクターや背景制作のデザイナーとして従事。現在はポスター等の販促物、雑誌や児童書の挿絵、ロゴデザイン等、幅広い媒体で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) INTRODUCTION なぜいきものは死ぬのか?/1 命はかなく、死ぬ/2 耐え忍んで、死ぬ/3 不運により、死ぬ/4 繊細すぎて、死ぬ/5 不器用で、死ぬ/EPILOGUE いきものの命の時間 死ぬために故郷へ命がけで帰るサケ。実験室の中で一生を過ごすハツカネズミ。ずっと孤独に光り続ける蛍。コウテイペンギンは子育てで過労死!?命の終わり方に秘められた、寿命の秘密&けなげな生存戦略。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 雑学
1540 円 (税込 / 送料込)
![猫と住まいの解剖図鑑 [ いしまるあきこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7278/9784767827278.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】猫と住まいの解剖図鑑 [ いしまるあきこ ]
いしまるあきこ 今泉忠明 エクスナレッジネコ ト スマイ ノ カイボウ ズカン イシマル,アキコ イマイズミ,タダアキ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年02月28日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784767827278 いしまるあきこ(イシマルアキコ) 一級建築士・猫シッター。1978年生まれ。一級建築士事務所ねこのいえ設計室主宰。猫との住まいに関する執筆や講演を全国で行っている。資格認定講座「猫との住まいアドバイザー」講師 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 哺乳動物学者。「ねこの博物館」館長。1944年東京生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。上野動物園の動物解説員を経て、現在は奥多摩や富士山の自然、動物相などを調査している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 猫との幸せな暮らし10カ条(猫も人も無理をしない/猫専用グッズにこだわらない ほか)/2 間取りから考える猫との住まい(まずは自分の家を見直してみることから/住まいは猫とのシェアハウス ほか)/3 猫との暮らし 基本編ー“これだけは外せない”(爪研ぎは猫を誘導するしかない/トイレがうまくいけばすべてがうまくいく!? ほか)/4 猫との暮らし 応用編ー“もっと幸せに”(窓を開けて猫の暮らしに充実感を/備えあれば患いなし「猫と防災」を考えよう ほか) 猫と暮らす理想の間取りとは?爪研ぎ対策から理想の猫トイレ、キャットウォークのDIYまで、猫との住まいがまるわかり。建築士として、猫シッターとして、様々な家庭を訪問してきた著者が教える猫との暮らし方ガイド。 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット 猫 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 科学・技術 建築学
1760 円 (税込 / 送料込)
![世界の野生イヌ [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9992/9784054069992_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の野生イヌ [ 今泉忠明 ]
今泉忠明 Gakkenセカイノヤセイイヌ イマイズミタダアキ 発行年月:2024年07月25日 予約締切日:2024年07月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784054069992 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類と生態を研究。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査、日本列島総合調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコ生態調査などに参加。このほか、ニホンカワウソの生態調査、富士山における動物相の調査、北海道でトガリネズミのフィールド調査などに携わる。「ねこの博物館」館長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 イヌ科イヌ属/2 イヌ科ジャッカル属/3 イヌ科コミミイヌ属/4 イヌ科カニクイイヌ属/5 イヌ科タテガミオオカミ属/6 イヌ科ドール属/7 イヌ科フォークランドオオカミ属/8 イヌ科クルペオギツネ属/9 イヌ科リカオン属/10 イヌ科タヌキ属/11 イヌ科オオミミギツネ属/12 イヌ科ヤブイヌ属/13 イヌ科ハイイロギツネ属/14 イヌ科キツネ属/イヌ科イヌ属イエイヌ ユーラシア、北アメリカなどに広く生息するオオカミ、イヌの仲間と勢力を二分するキツネの仲間、森林に進出したカニクイイヌやヤブイヌなど、野生に生きるイヌ科動物の本、決定版。イヌ科動物60種以上(亜種・品種を含む)ここに掲載! 本 科学・技術 動物学
1760 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クジラの歌を聴け 動物が生命をつなぐ驚異のしくみ
山と溪谷社発行年月:2023年04月03日 予約締切日:2023年01月21日 ISBN:9784635063296 田島木綿子(タジマユウコ) 国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹。筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授。博士(獣医学)。1971年生まれ。日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)獣医学科卒業。学部時代にカナダのバンクーバーで出合った野生のオルカ(シャチ)に魅了され、海の哺乳類の研究者として生きていくと心に決める。東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号取得後、同研究科の特定研究員を経て、2005年からアメリカのMarine Mammal Commissionの招聘研究員としてテキサス大学医学部とThe Marine Mammal Centerに在籍。2006年に国立科学博物館動物研究部支援研究員を経て、現職に至る。海の哺乳類のストランディング個体の解剖調査や博物館の標本化作業で日本中を飛び回っている。獣医学の知見を活かし、海と陸の哺乳類の繁殖戦略についても詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 クジラの歌を聴けー海の哺乳類の求愛戦略(背ビレの大きさこそ強さの証/ソングを奏でて振り向かせる ほか)/2章 ゴリラの背中を見よー陸の哺乳類の求愛戦略(銀色に光る背中は成熟のしるし/強いオランウータンは顔がでかい ほか)/3章 ヤギの交尾を見逃すなーオスの繁殖戦略(哺乳類最大の陰茎をもつセミクジラ/ヤギの交尾を見逃すな ほか)/4章 イルカは逆子で産みたいーメスの繁殖戦略(最も単純な子宮をもつ者/大きく育てて1頭を産むウマ ほか)/5章 子ゾウは、笑うー子どもの生存戦略(子ゾウは、笑う/子どもを抱いて授乳するジュゴン ほか) 全員、生き残るための工夫がすご過ぎる。海獣学者が解きあかす、すばらしき繁殖戦略。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
1760 円 (税込 / 送料込)
![にっぽんのカワセミ [ 矢野亮 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5939/9784862555939.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】にっぽんのカワセミ [ 矢野亮 ]
矢野亮 カンゼンニッポンノカワセミ ヤノマコト 発行年月:2021年04月09日 予約締切日:2021年02月11日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784862555939 矢野亮(ヤノマコト) 独立行政法人国立科学博物館附属自然教育園名誉研究員。1943年満州生まれ、東京育ち。東京教育大学農学部林学科卒業。1969年より国立科学博物館附属自然教育園に勤務、2008年定年退職、現在名誉研究員。関東学院女子短大・大学非常勤講師、日本鳥類保護連盟評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 カワセミスタイル(前から/横から ほか)/2 カワセミペディア(カワセミってどんな鳥?/カワセミの体形、色彩 ほか)/3 カワセミアクション(飛行(ホバリング)/ダイビング ほか)/4 カワセミレポート(自然教育園での繁殖発見/カワセミ研究の先人に学ぶ ほか)/5 カワセミライフ(春/夏 ほか) どこまでも華麗でどことなくユーモラスーカワセミの見たことない!魅力、満開!生態から面白雑学までビジュアルで徹底解説。一冊たっぷり♪カワセミの本。 本 科学・技術 動物学
1650 円 (税込 / 送料込)
![トマト [ 荒井 真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2214/9784097252214_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】トマト [ 荒井 真紀 ]
荒井 真紀 小学館トマト アライ マキ 発行年月:2023年04月19日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784097252214 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入選(同展第2回~第4回3年連続入選)。『たんぽぽ』(金の星社)は、2017年度ブラティスラヴァ世界絵本原画展、金のりんご賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 育ててみよう!自然観察絵本。あかくてまるくてぴっかぴかのトマト。サラダ、ジュース、スパゲッティ、ピザ…。いろんなたべものにはいっているにんきものです。ちいさなものからおおきなものまでしゅるいもた~くさんありますね。さあ、たねからトマトをそだててみましょう! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![愛蔵版 楽しい鉱物図鑑 [ 堀 秀道 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4309/9784794224309.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】愛蔵版 楽しい鉱物図鑑 [ 堀 秀道 ]
堀 秀道 門馬 綱一 草思社アイゾウバンタノシイコウブツズカン ホリ ヒデミチ モンマ コウイチ 発行年月:2019年12月19日 予約締切日:2019年11月23日 ページ数:432p サイズ:図鑑 ISBN:9784794224309 堀秀道(ホリヒデミチ) 1934年、東京生まれ。アマチュア鉱物界の泰斗、桜井欽一氏に師事し、中学校時代より鉱物を愛好する。北里大学化学科助手、モスクワ大学地質学部留学を経て、鉱物標本の販売および鑑定・研究の機関、「ホリミネラロジー」(旧・鉱物科学研究所)を設立。その所長として鉱物漬けの日々を送る。2019年1月3日、敗血症のため死去。長石の新種「ストロナ長石」をはじめ3種の新鉱物を自身発見、研究・発表し、これらの業績に「櫻井賞」を贈られている。その後も岩代石などを発見。また「東京国際ミネラルフェア」の開催に主導的な役割を果たし、アマチュア愛好会「鉱物同志会」の主宰、テレビ東京の人気番組『開運!なんでも鑑定団』の石の鑑定レギュラー、各地の博物館の開設協力など、日本における健全な科学趣味の普及に大きな貢献を残す。理学博士 門馬綱一(モンマコウイチ) 1980年生まれ。中学生の頃よりホリミネラロジー(旧・鉱物科学研究所)に通う。2009年に東北大学大学院理学研究科博士課程を修了し博士(理学)となる。2011年より国立科学博物館研究員。専門は鉱物学、結晶学。研究に携わった新鉱物に「千葉石」「房総石」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楽しい鉱物図鑑1(元素鉱物/硫化鉱物/ハロゲン化鉱物/酸化鉱物/炭酸塩・硼酸塩鉱物/硫酸塩鉱物/タングステン酸塩鉱物・他/燐酸塩鉱物・他/珪酸塩鉱物)/楽しい鉱物図鑑2(元素鉱物/硫化鉱物/ハロゲン化鉱物/酸化鉱物/炭酸塩・硼酸塩鉱物/硫酸塩鉱物/燐酸塩鉱物/砒酸塩鉱物・他/珪酸塩鉱物) 『楽しい鉱物図鑑』1・2巻を合本、愛蔵版として装いも新たに登場。フィルムをデジタルスキャンし、鉱物の色味を完全再現。判型を大幅拡大した、鉱物ファン必携の1冊。 本 科学・技術 地学・天文学
13200 円 (税込 / 送料込)
![ゲノムでたどる 古代の日本列島 [ 斎藤 成也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6613/9784487816613.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゲノムでたどる 古代の日本列島 [ 斎藤 成也 ]
斎藤 成也 山田 康弘 東京書籍ゲノムデタドルコダイノニホンレットウ サイトウ ナルヤ ヤマダ ヤスヒロ 発行年月:2023年10月03日 予約締切日:2023年08月28日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784487816613 斎藤成也(サイトウナルヤ) 1957年福井県生まれ。国立遺伝学研究所名誉教授・特任教授。琉球大学医学部客員教授。さまざまな生物のゲノムを比較し、人類の進化の謎を探る一方、縄文人などの古代DNA解析を進めている 山田康弘(ヤマダヤスヒロ) 1967年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科中退、博士(文学)。現在、東京都立大学人文社会学部教授。専門は先史学。縄文時代の墓制を中心に当時の社会構造・精神文化について研究を行う一方で、考古学と人類学を融合した研究分野の開拓を進めている 太田博樹(オオタヒロキ) 1968年愛知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻修了、博士(理学)。1992年に古人骨DNA分析をテーマに研究を開始。ドイツ・マックスプランク進化人類学研究所やイエール大学医学部、北里大学医学部での研究を経て、現在、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授 内藤健(ナイトウケン) 1978年滋賀県生まれ。農研機構遺伝資源研究センター上級研究員。京都大学大学院農学研究科修了、博士(農学)。主な研究テーマは食糧問題解決へのヒントを探るべく、海辺に生える野生アズキ類の耐塩性。近年、東京大学新領域科学研究科客員准教授として学生への指導にも力を入れている 神澤秀明(カンザワヒデアキ) 1984年埼玉県生まれ。国立科学博物館人類研究部研究主幹。総合研究大学院大学生命科学研究科遺伝学専攻修了、博士(理学)。専門は分子人類学。日本列島を中心とした古代人のゲノムを分析し、古代人と現代人との遺伝関係から集団の成立の解明を試みている。雑誌「科学」(岩波書店)等に寄稿 菅裕(スガヒロシ) 1972年広島県生まれ。県立広島大学生物資源科学部教授。博士(理学)。京都大学卒業後、バーゼル大学(スイス)、バルセロナ大学、進化生物学研究所(ともにスペイン)を経て現所属。動物は進化の過程でどのようにして多細胞化したのかを研究テーマの主軸に据える一方、ヤポネシアゲノムプロジェクトでは、分子生物学の技術を活かし、ウルシのゲノム解読を行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第0章 日本列島のはじまり/第1章 縄文時代を「掘る」ーどうやって考古学者になり、なぜ墓をテーマに研究することになったか/第2章 お酒に弱い遺伝子とウンコの化石のゲノムから何がわかるか/第3章 アズキはどこで生まれたのかー植物遺伝学で読み解く縄文時代の食文化/第4章 日本列島人はどこから来たのか 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1870 円 (税込 / 送料込)
![ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5737/9784774315737.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]
動物ふしぎ発見 山本省三(児童文学) 喜多村武 くもん出版ペンギン ノ カラダ ニ トブ シクミ オ ミツケタ ヤマモト,ショウゾウ キタムラ,タケシ 発行年月:2009年01月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784774315737 山本省三(ヤマモトショウゾウ) 1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学で児童心理学を学んだ後、広告制作を経て子どもの本の創作に入る。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆をベースに、文章とイラストレーションの両分野で幅広く活躍。現在、日本児童文芸家協会理事 喜多村武(キタムラタケシ) 1964年東京都生まれ、本名は北村武。日本大学芸術学部美術学科卒。映像制作会社で映像制作、アニメ制作などを手がけ、現在フリーランスディレクター。映像ディレクター、アニメディレクター、イラストレーターとして広く活躍。作品に『千葉県佐原市伊能忠敬記念館アニメ「人間忠敬」』など多数。「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ」で、アニメ作り教室『こまどりくらぶ』の講師を担当 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館、京都大学霊長類研究所を経て、東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。動物の死体に隠された進化の謎を明らかにする研究に取り組み、「パンダの7本目の指発見」で世界的に高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぞだらけの動物の世界。体のふしぎや進化のひみつを、自分の目でたしかめながら明らかにしていく動物学者の研究をえがくシリーズ。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![たんぽぽ [ 荒井真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2739/9784323072739.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】たんぽぽ [ 荒井真紀 ]
荒井真紀 高橋秀男 金の星社タンポポ アライ,マキ タカハシ,ヒデオ 発行年月:2015年03月 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323072739 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒沢大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入賞(同展第2~4回3年間入選)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みてみて!いっぱいさいてるよ!ふしぎにみちたタンポポの一生を美しい細密画で描いた絵本。タンポポの観察に役立つヒントがたくさん! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![わけあって絶滅したけど、すごいんです。 世界一たのしい進化の歴史 [ サトウマサノリ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6418/9784478116418_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わけあって絶滅したけど、すごいんです。 世界一たのしい進化の歴史 [ サトウマサノリ ]
世界一たのしい進化の歴史 サトウマサノリ 今泉忠明 ダイヤモンド社ワケアッテゼツメツシタケドスゴインデス サトウマサノリ イマイズミタダアキ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年05月17日 ページ数:42p サイズ:絵本 ISBN:9784478116418 サトウマサノリ 絵本作家・イラストレーター。福島県で生まれて、東京都にすんでいる。武蔵野美術大学を卒業。好きなどうぶつは、アマガエル 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 哺乳動物学者。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。上野動物園の動物解説員を経て、東京動物園協会評議員。好きなどうぶつは、チーターやヒョウなどのネコ科のどうぶつ 丸山貴史(マルヤマタカシ) 図鑑制作者。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事。好きなどうぶつは、ツチブタ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さあさあみなさん。いろんな理由で絶滅しちゃったどうぶつたちの「すごい」じまんをきいてみて。おもわず「ほぉ~」っとなりますよ。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![カビ図鑑 野外で探す微生物の不思議 [ 細矢剛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1534/9784881371534.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カビ図鑑 野外で探す微生物の不思議 [ 細矢剛 ]
野外で探す微生物の不思議 細矢剛 出川洋介 全国農村教育協会カビ ズカン ホソヤ,ツヨシ デガワ,ヨウスケ 発行年月:2010年07月 ページ数:160p サイズ:図鑑 ISBN:9784881371534 細矢剛(ホソヤツヨシ) 1963年、東京都生まれ。民間の製薬会社で有用な物質をつくる菌類を見つける研究を経て、現在、国立科学博物館植物研究部勤務 出川洋介(デガワヨウスケ) 1968年、神奈川県生まれ。長野県にある筑波大学菅平高原実験センターの菌学研究室に進学して自然界のカビの研究に取り組む。卒業後、神奈川県立生命の星・地球博物館で菌類担当の学芸員として10年勤め、現在、母校の研究室に戻って勤務 勝本謙(カツモトケン) 1927年、清津府生まれ。元・山口大学教授、鳥取大学教授。すす病菌、竹類の寄生菌をはじめ広範な植物病原菌の分類学的研究に携わってきた。2010年に日本産のあらゆる菌類の記録を集大成した『日本産菌類集覧』を発刊。「山口なばの会」にも所属し、菌類の生態や形態の面白さの普及に努める 伊沢正名(イザワマサナ) 1950年、茨城県生まれ。高校中退後、貧乏山旅で各地を巡る。20歳の時に自然保護運動を始め、その後写真活動に転じる。数年前から糞土師(ふんどし)を名乗り、講演活動などを通じて、自然から掛け離れた現代社会の生活の見直しを提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カビの世界の扉を開ける(わっ…カビだ!/カビをよく見てみれば ほか)/第2章 カビを探してみよう(野外でくらすカビたち/サクラてんぐ巣病菌 ほか)/第3章 実験!カビを捕まえよう(水の中のカビを釣る/土の中からカビを呼び出す ほか)/第4章 カビと深くつきあうために(カビを集めてみよう/ルーペ・顕微鏡で観察しよう ほか)/まとめ 菌類への深い理解をめざして この図鑑を見れば…野外のカビの美しさ、不思議さにウタれます。野外でカビを探すコツがつかめます。自然の一部としてのカビのはたらきがわかります。環境についての考えが広く深くなります。 本 科学・技術 生物学
2750 円 (税込 / 送料込)
![有毒!注意!危険植物大図鑑 [ 保谷彰彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3202/9784251093202.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】有毒!注意!危険植物大図鑑 [ 保谷彰彦 ]
保谷彰彦 あかね書房ユウドクチュウイキケンショクブツダイズカン ホヤアキヒコ 発行年月:2020年01月30日 予約締切日:2019年12月17日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784251093202 保谷彰彦(ホヤアキヒコ) 東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。サイエンスライター。専門はタンポポの進化や生態。農業環境技術研究所、国立科学博物館植物研究部でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立。現在、文筆業のほかに、大学で生物学の講義なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 毒のタイプ別危険植物図鑑(心臓毒/神経毒/腎臓肝臓の毒/お腹の毒/細胞毒/皮膚刺激物/薬になる毒)/まだまだある!分類別危険植物図鑑(ケシ科/サトイモ科/ヒガンバナ科/キンポウゲ科/トウダイグサ科/ジンチョウゲ科/キョウチクトウ科/ナス科/マメ科/その他) 町や野外、くらしの中で出会うかもしれない有毒や危険な植物を171種掲載!危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説!植物のサバイバル術と、自然の強さ、たくましさがわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
4400 円 (税込 / 送料込)
![ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学 [ デイヴィッド・A・グリマルディ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4777/9784309254777_1_50.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学 [ デイヴィッド・A・グリマルディ ]
デイヴィッド・A・グリマルディ 丸山 宗利 河出書房新社ビジュアルズカンコンチュウキョウイノカガク グリマルディ,デイヴィッド A マルヤマ ムネトシ 発行年月:2025年05月20日 予約締切日:2025年05月19日 ページ数:368p サイズ:図鑑 ISBN:9784309254777 グリマルディ,デイヴィッド・A.(Grimardi,David A.)(グリマルディ,デイヴィッドA.) 昆虫学者、ニューヨークにあるアメリカ自然史博物館の学芸員かつ同博物館に併設されたギルダー大学院の教授。専門はハエ目(双翅目)および昆虫の地質学的記録。とりわけ琥珀に閉じ込められた昆虫化石の研究に力を注いでいる。昆虫の進化、生態、多様性、そして昆虫がいかにして陸地を支配するようになったかに広く関心を抱いており、論文等の出版物は280点におよぶ 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 東京都出身。昆虫学者。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、2017年より准教授。アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見。2024年度日本動物学会「動物学教育賞」を受賞 中里京子(ナカザトキョウコ) 翻訳家。訳書にジェイコブセン『ハチはなぜ大量死したのか』(文藝春秋)、ミルマン『昆虫絶滅』(早川書房)、グレーバー『がん免疫療法の突破口』(早川書房)、スクルート『ヒーラ細胞の数奇な運命』(河出書房新社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 イントロダクション/2 構造と機能/3 翅と飛翔/4 発生、変態、成長/5 自然史/6 人間と環境への影響 CGや高性能顕微鏡写真を駆使し、最新の科学的知見をもとにあらゆるテーマを徹底的に解説!オールカラー総図版点数740点! 本 科学・技術 動物学
6490 円 (税込 / 送料込)
![物理学レクチャーコース 物理数学【電子書籍】[ 橋爪 洋一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2712/2000012642712.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】物理学レクチャーコース 物理数学【電子書籍】[ 橋爪 洋一郎 ]
<p>現代の多様な講義と学びに対応する「物理学レクチャーコース」。編集サポーターが、学習する読者の目線で、テキストがよりわかりやすく、より魅力的になるように内容を吟味。</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>物理学の教育・学びの双方に役立つ21世紀の新たなガイドとなることを目指し、多様化する“大学の講義と学生のニーズ”に応えるものとして刊行された、『物理学レクチャーコース』の一冊である。<br /> 本シリーズでは、講義する先生の目線で内容を吟味する編集委員に加え、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーターの須貝駿貴さんと予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」講師のヨビノリたくみさんに編集サポーターとして加わっていただき、学習する読者の目線で、テキストの内容がよりわかりやすく、より魅力的なものになるように内容を吟味していただいたことも、大きな特徴の一つとなっている。</p> <p>本書は、物理学科向けの通年タイプの講義に対応したもので、数学に振り回されずに物理学の学習を進められるようになることを目指し、学んでいく中で読者が疑問に思うこと、躓きやすいポイントを懇切丁寧に解説している。また、物理学系の学生にも人工知能についての関心が高まってきていることから、最後の章として「確率の基本」を設けた。<br /> 本書で習得した物理数学を使って本シリーズ全体にチャレンジし、物理学の魅力を少しでも体験していただければ嬉しい限りである。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3630 円 (税込 / 送料込)
![カラー版 裏山の奇人 野にたゆたう博物学 (幻冬舎新書) [ 小松貴 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7364/9784344987364_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カラー版 裏山の奇人 野にたゆたう博物学 (幻冬舎新書) [ 小松貴 ]
幻冬舎新書 小松貴 幻冬舎カラーバン ウラヤマノキジン ノニタユタウハクブツガク コマツタカシ 発行年月:2024年07月31日 予約締切日:2024年07月03日 ページ数:344p サイズ:新書 ISBN:9784344987364 小松貴(コマツタカシ) 1982年神奈川県生まれ。信州大学大学院総合工学系研究科山岳地域環境科学専攻博士課程修了。博士(理学)。九州大学熱帯農学研究センターでの日本学術振興会特別研究員、国立科学博物館での協力研究員等を経て、現在は在野の昆虫学者として奮闘中。専門は好蟻性昆虫。NHKラジオ「子ども科学電話相談」などメディアでも活躍し、昆虫の魅力を広く伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 奇人大地に立つ(幼年期/義務教育課程以後)/第2章 あの裏山で待ってる(小松友人帳/アリヅカコオロギの謎)/第3章 ジャングルクルセイダーズ(東南アジアを征服せよ/命に関わる話/南米を征服せよ)/第4章 裏山への回帰(ポスドク迷走/進撃の奇人/神秘の欠片を集める旅)/第5章 極東より深愛を込めて(かならずペルーに勝ちに征く/熊楠になりたい) 異常なまでに虫を愛する姿から「裏山の奇人」と綽名される著者。長野の裏山で13年間、誰も気に留めないような小虫を観察・研究し、数々の新発見を成し遂げた。アブラムシを刺した謎のハチの正体は?ツノトンボはなぜ突如上空に飛びあがる?アリの行列を押しのけてカイガラムシの甘露を盗む毛虫がいる!?わからないことを、わかりたいー気鋭の昆虫学者が、幼少期から青年期までに出会ってきた国内外の奇怪な生き物の生態を綴る。昆虫界でカルト的人気を得た伝説的名著をカラー版にして復刊。 本 科学・技術 動物学 新書 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![きらめく甲虫 [ 丸山宗利 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7862/9784344027862.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きらめく甲虫 [ 丸山宗利 ]
丸山宗利 幻冬舎キラメク コウチュウ マルヤマ,ムネトシ 発行年月:2015年07月 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784344027862 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館助教。大学院修了後、日本学術振興会の特別研究員として3年間国立科学博物館に勤務。2006年から1年間、同会の海外特別研究員としてアメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館に在籍。08年より現職。アリと共生する好蟻性昆虫が専門。研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コガネムシー金亀子・黄金虫(ゴウシュウハナムグリ(豪州花潜)ー東の果ての異文化/マダガスカルハナムグリ(馬達加斯加花潜)ー巨大島の豊かな色調 ほか)/オサムシー筬虫・歩行虫(コガネオサムシ(黄金筬虫)ー寒い土地にもきらめきを/カブリモドキ(擬蝸牛被)ーまるで南部鉄器 ほか)/タマムシー吉丁虫・玉虫(ルリタマムシ(瑠璃吉丁虫)ーまさしく高嶺の花/フトタマムシ(太吉丁虫)ー乾燥地の清涼剤 ほか)/ゾウムシー象虫(カタゾウムシ(硬象虫)ー飛べなくていいから/ホウセキゾウムシ(宝石象虫)ー岩絵具の色合い)/カミキリムシー天牛・髪切虫(ノコギリカミキリ(鋸天牛)ー地球の裏側の例外/アオカミキリ(青天牛)ー花にさす光線 ほか) 金色のクワガタ、白金色のコガネムシ、ターコイズブルーのゾウムシ、紅玉色のゴミムシ、翠緑色のコメツキムシ、オパール色のオサムシ…こんな色合い見たことない!想像を超えた、生きる宝石200。 本 科学・技術 動物学
1430 円 (税込 / 送料込)
![もがいて、もがいて、古生物学者 [ 木村 由莉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9311/9784893089311.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】もがいて、もがいて、古生物学者 [ 木村 由莉 ]
木村 由莉 ブックマン社モガイテモガイテコセイブツガクシャ キムラユリ 発行年月:2020年08月04日 予約締切日:2020年08月03日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784893089311 木村由莉(キムラユリ) 1983年、長崎生まれ。神奈川育ち。国立科学博物館地学研究部研究員。早稲田大学教育学部卒業、米国サザンメソジスト大学地球科学科で博士号取得。陸棲哺乳類化石を専門とし、小さな哺乳類の進化史と古生態の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第0章 古生物学者になりました/第1章 きょうりゅうはかせになりたい/第2章 恐竜にみちびかれて/第3章 古生物学者になるにはー進路アドバイス/第4章 いざ研究入門/第5章 恐竜は憧れのままで/第6章 片道切符で、アメリカの大学院を目指す/第7章 ジェイコブス研究室へようこそ/第8章 研究、始まる/第9章 ヒトはなぜ化石を研究するのか/第10章 その化石、私に研究させてください!/第11章 自分のモノサシ、進化のモノサシ/あの頃の未来にいてージュラシックパーク世代スペシャル対談 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1870 円 (税込 / 送料込)

大量購入・まとめ買い大歓迎、サンゲツ リザーブ 壁紙 賃貸 補修 キッチン トイレ 子供部屋 おしゃれ 壁紙貼り替え リフォームおすすめ のりなしのりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 吸放湿壁紙 巾92cm サンゲツ リザーブ SANGETSU RESERVE クロス デザイン 多彩 個性 おしゃれ RESERVE 2024-2027
商品情報商品特徴「住まいを彩る、壁紙の絶対的スタンダード」をコンセプトに、さまざまな空間に馴染みやすいデザインや施工性の良さを追求しました。全点を準不燃壁紙とし、新築住宅にもリフォームおすすめにも使いやすい795点のラインアップです。キーワードスタンダード洗練上質住宅向けビニル壁紙リフォームおすすめアクセントクロスカラーバリエーション biocloth Daily palette process#100 機能性壁紙 TOTO×サンゲツ ライトフレッシュ壁紙 PFCフリー メグリウォール EDA フィンレイソン kippis 国立科学博物館 小林幹也タイル調コンクリート調木目調 セレクトオーダー安全規格サンゲツの壁紙は、SV規格とJIS規格、さまざまな安全規格の基準に適合しており、安心してお使いいただけます。品番キーワードre55541RE55541RE-55541・新旧品番対照RE55541←RE53244表示金額は1mになります。5m以上1m単位(最低数量=5)※メーカー在庫切れの場合は納期が遅れる場合がございます。納期に余裕をもってご注文ください。※こちらの商品はお客様専用にオーダーカットしてお届けいたしますので、注文確定後のお客様都合による返品・交換・キャンセルは承れません。関連商品のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...430円430円430円のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...430円430円430円のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...430円430円430円のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 バリアタイプ 準不燃 防かび ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 吸放湿壁紙 巾...430円430円430円【11/20~エントリー★抽選で最大100%ポイントバック】のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 吸放湿壁紙 巾92cm サンゲツ リザーブ SANGETSU RESERVE クロス デザイン 多彩 個性 おしゃれ RESERVE 2024-2027 大量購入・まとめ買い大歓迎、サンゲツ リザーブ 壁紙 賃貸 補修 キッチン トイレ 子供部屋 おしゃれ 壁紙貼り替え リフォームおすすめ のりなし 2
430 円 (税込 / 送料別)
![深読み! 絵本『せいめいのれきし』 (岩波科学ライブラリー 260) [ 真鍋 真 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6601/9784000296601_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】深読み! 絵本『せいめいのれきし』 (岩波科学ライブラリー 260) [ 真鍋 真 ]
岩波科学ライブラリー 260 真鍋 真 岩波書店フカヨミエホンセイメイノレキシ マナベ マコト 発行年月:2017年04月15日 予約締切日:2017年04月14日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000296601 真鍋真(マナベマコト) 1959年生まれ。横浜国立大学教育学部卒業、米国イェール大学理学部修士課程修了、英国ブリストル大学理学部PhD課程修了。博士(理学)。国立科学博物館地学研究部研究官、研究主幹、グループ長を経て、標本資料センター・コレクションディレクター、分子生物多様性研究資料センター・センター長。恐竜など中生代の化石から読み解く爬虫類、鳥類の進化を主な研究テーマとしている。日本古生物学会・学術賞受賞。展覧会、博物館の展示監修も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いちばん古いいきもの/ふるいいきものの時代/恐竜とはちゅう類の時代/鳥類とほにゅう類の時代/にんげんの時代 半世紀以上にわたって読み継がれてきたバージニア・リー・バートンの絵本『せいめいのれきし』。この絵本をこよなく愛し、改訂版を監修した恐竜博士が、地球が生まれてから今この瞬間まで続く、長い長い命のリレーのお芝居の見どころを解説。隅ずみにまで描き込まれたしかけを読み解き、最新の情報を紹介。カラー版。 本 科学・技術 地学・天文学
1760 円 (税込 / 送料込)
![ニュートン科学の学校シリーズ 古生物の学校 [ 甲能直樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7629/9784315527629_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニュートン科学の学校シリーズ 古生物の学校 [ 甲能直樹 ]
甲能直樹 ニュートンプレスニュートンカガクノガッコウシリーズ コセイブツノガッコウ コウノナオキ 発行年月:2023年11月25日 予約締切日:2023年10月04日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784315527629 甲能直樹(コウノナオキ) 国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ長。筑波大学大学院生命環科学研究科教授。理学博士。横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。専門は哺乳類古生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1じかんめ はじめの生き物たち(地球はたくさんの星のかけらがぶつかってできた!/大雨で海ができて、そこで生命が生まれた!ほか)/2じかんめ たくさんの生き物が生まれた時代(突然、いろいろな種類の生命がたくさんうまれた「カンブリア爆発」/バージェス動物群 ほか)/3じかんめ 恐竜よりも前に栄えた生き物たち(デボン紀に、魚は「あご」をもって強くなった/現在の魚とどうちがう?デボン紀のさまざまな魚類 ほか)/4じかんめ 恐竜時代の生き物たち(哺乳類の遠い祖先、単弓類ってどんな生き物?/ティラノサウルスとそっくり!?三畳紀最強の動物、サウロスクス ほか)/5じかんめ 哺乳類の時代がやってきた(恐竜といれかわるように哺乳類の時代がやってきた/大絶滅を生きのびた大きな鳥 ガストルニス ほか) かつて地球には、たくさんのかわった生き物たちがくらしていました。いまはもう姿を消してしまったそれらの生き物のことを「古生物」といいます。この本では、たくさんの古生物たちの姿や生活を紹介しています。ぶーとんとウーさんと一緒に古生物の世界をのぞいてみましょう! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1540 円 (税込 / 送料込)
![鉱物ウォーキングガイド(全国版) [ 松原聡 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2676/9784621082676.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鉱物ウォーキングガイド(全国版) [ 松原聡 ]
松原聡 丸善コウブツ ウォーキング ガイド マツバラ,サトシ 発行年月:2010年05月 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784621082676 松原聰(マツバラサトシ) 1946年愛知県に生まれる。1969年京都大学理学部地質学鉱物学科卒。1971年京都大学大学院修士課程修了。国立科学博物館地学部に勤務。現在、国立科学博物館地学研究部長、理学博士。専門は鉱物科学(特に野外鉱物学、記載鉱物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桜島(鹿児島県)/俵山(熊本県)/大和鉱山(山口県)/高瀬鉱山(岡山県)/足摺岬(高知県)/面谷鉱山(福井県)/尾小屋鉱山金平(石川県)/利賀(富山県)/人喰谷(富山県)/神岡町吉ヶ原(岐阜県)/小嵐川(長野県)/金鶏鉱山(長野県)/獅子岩と飯盛山(長野県)/岩欠(山梨県)/道志(山梨県)/下仁田(群馬県)/戸神山(群馬県)/昭島(東京都)/鬼ヶ城(福島県)/安曇石膏鉱山(福島県)/日三市鉱山(秋田県)/玉山金山と氷上山(岩手県)/赤坂田(岩手県)/幌満(北海道) ウォーキングしながら全国各地を鉱物散策。 本 科学・技術 地学・天文学
2090 円 (税込 / 送料込)
![絶滅動物調査ファイル (「もしも?」の図鑑) [ 里中遊歩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4757/9784408454757.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】絶滅動物調査ファイル (「もしも?」の図鑑) [ 里中遊歩 ]
「もしも?」の図鑑 里中遊歩 今泉忠明 実業之日本社ゼツメツ ドウブツ チョウサ ファイル サトナカ,ユウホ イマイズミ,タダアキ 発行年月:2013年12月 ページ数:127p サイズ:図鑑 ISBN:9784408454757 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都に生まれる。東京水産大学卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類・生態を学ぶ。環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加。ほかにニホンカワウソの生態調査などを行う 里中遊歩(サトナカユウホ) 1966年東京都出身。「日本野生生物リサーチセンター」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 謎の挑戦状/1 絶滅の真相とは?/2 大量絶滅事件/3 恐竜絶滅の謎/4 巨大哺乳類たちの悲劇/5 人間たちの罪/エピローグ まだ救える動物たち 動物たちが絶滅した原因の調査依頼が舞い込んだ!漫画「謎の挑戦状」を掲載。すでに地球上にはいない動物たちを精密に描いたイラストを豊富に掲載。さまざまな動物の絶滅原因をいくつかの手がかりで推理。絶滅原因は、科学的根拠に基づく最新の説を採用。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
990 円 (税込 / 送料込)
![外来生物のひみつ ヒアリからカミツキガメ、アライグマまで [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7398/9784569787398.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】外来生物のひみつ ヒアリからカミツキガメ、アライグマまで [ 今泉忠明 ]
ヒアリからカミツキガメ、アライグマまで 今泉忠明 PHP研究所ガイライセイブツノヒミツ イマイズミタダアキ 発行年月:2018年01月18日 予約締切日:2018年01月17日 ページ数:63p サイズ:事・辞典 ISBN:9784569787398 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京生まれ。日本動物科学研究所所長。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館でほ乳類の分類学、生態学を学ぶ。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」館長。著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 外来生物が問題になっている!(外来生物って何だろう?「外」から「来」た生物/外来生物が引き起こす問題1 生態系をこわす/外来生物が引き起こす問題2 人間や農作物への害/どうしてこんなに増えた?外来生物を運んだのは人間/どういう対策をしている?防除する取り組み/世界の外来生物)/2 外来生物を知ろう!(ほ乳類/鳥類/は虫類・両生類/魚類・甲殻類/昆虫類/植物) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
3850 円 (税込 / 送料込)
![エジソン 魔術師とよばれた世界の発明王 (集英社版・学習まんが 世界の伝記NEXT) [ 春野まこと ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0682/9784082400682.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エジソン 魔術師とよばれた世界の発明王 (集英社版・学習まんが 世界の伝記NEXT) [ 春野まこと ]
魔術師とよばれた世界の発明王 集英社版・学習まんが 世界の伝記NEXT 春野まこと 石川憲二 集英社エジソン ハルノ,マコト イシカワ,ケンジ 発行年月:2016年03月25日 予約締切日:2016年03月23日 ページ数:127p サイズ:全集・双書 ISBN:9784082400682 鈴木一義(スズキカズヨシ) 国立科学博物館産業技術史資料情報センター長。新潟県出身。東京都立大学工学部機械工学科卒業、同大学院工学研究科材料力学専攻修士課程修了。日本の科学および技術の発展、とくに江戸時代から現代にかけての発展状況の調査・研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 電球の向こうにあるもの/売り子から発明家へ/音を運ぶ電話/発明したのは明るい社会/未来への情熱/人物クローズアップ!もっと知りたい!エジソン 発明だ!!これがぼくの人生をかける仕事なんだ!電話や蓄音機、白熱電球など、つねに新しい発明にチャレンジし続け、電気の時代を切り開いた不屈の発明家、それがエジソンです。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1078 円 (税込 / 送料込)
![みんなが知りたい! 不思議な「カビ」のすべて 身近な微生物のヒミツがわかる [ 細矢 剛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9152/9784780429152_1_8.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなが知りたい! 不思議な「カビ」のすべて 身近な微生物のヒミツがわかる [ 細矢 剛 ]
細矢 剛 メイツ出版ミンナガシリタイフシギナカビノスベテミヂカナビセイブツノヒミツガワカル ホソヤツヨシ 発行年月:2024年12月19日 予約締切日:2024年12月18日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780429152 細矢剛(ホソヤツヨシ) 国立科学博物館植物研究部長。1963年生まれ。1986年、筑波大学生物学類卒業。博士(理学)。民間製薬会社を経て2004年より現職。一般社団法人日本菌学会会長。専門は子嚢菌類の一群であるチャワンタケ類の分類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カビの世界/第2章 身近な場所でカビを探そう/第3章 植物や昆虫に寄生するカビたち/第4章 日常生活とカビ/第5章 カビの仲間、キノコと酵母/第6章 身近なカビと実験してみよう/第7章 カビの雑学 菌類をもっと理解しよう 調べ学習や自由研究に役立つ!カビの育て方、観察の方法もくわしく解説。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1980 円 (税込 / 送料込)
![みんなが知りたい! 日本の「絶滅危惧」動物がわかる本 増補改訂版 [ 今泉 忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6120/9784780426120_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなが知りたい! 日本の「絶滅危惧」動物がわかる本 増補改訂版 [ 今泉 忠明 ]
今泉 忠明 メイツ出版ミンナガシリタイニホンノゼツメツキグドウブツガワカルホンゾウホカイテイバン イマイズミタダアキ 発行年月:2022年04月30日 予約締切日:2022年02月09日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784780426120 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年、東京都生まれ。ほ乳類動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)を卒業し、国立科学博物館にてほ乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員などを経て、現在では日本動物科学研究所所長、静岡県の「ねこの博物館」館長。定期的に東京・奥多摩で動物の観測・調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ほ乳類/鳥類/爬虫類・両生類/汽水・淡水魚類/昆虫類/海洋生物/貝類・その他 日本に生息する希少でおもしろい生きもの!66種のくらしをのぞいてみよう!詳しい特徴やデータ、分布、豆知識なども満載!いろんなギモンもわかりやすく解説!どうして数が減ったの?今どんな生活をしているの?守るためにどんなことができるの? 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1815 円 (税込 / 送料込)
![ビジュアルデータブック 日本の生き物 固有種・外来種が教えてくれること [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3345/9784055013345.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジュアルデータブック 日本の生き物 固有種・外来種が教えてくれること [ 今泉忠明 ]
今泉忠明 向田智也 学研プラスビジュアルデータブックニホンノイキモノコユウシュガイライシュガオシエテクレルコト イマイズミタダアキ ムカイダトモヤ 発行年月:2021年02月12日 予約締切日:2020年12月15日 ページ数:104p サイズ:図鑑 ISBN:9784055013345 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。「ねこの博物館」館長。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ日本には固有種が多いの?/第2章 日本にはどんな固有種がいるの?/第3章 日本にはどんな外来種がいるの?/第4章 生物多様性を守るためになにができるの?/第5章 人間のくらしと日本の生き物/第6章 グラフや表の活用と意見文の書き方 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
4950 円 (税込 / 送料込)
![ファーブルに学ぶ昆虫大じてん [ 小野 展嗣 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4240/9784415334240_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ファーブルに学ぶ昆虫大じてん [ 小野 展嗣 ]
小野 展嗣 成美堂出版ファーブルニマナブコンチュウダイジテン オノ ヒロツグ 発行年月:2024年07月12日 予約締切日:2024年07月11日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784415334240 小野展嗣(オノヒロツグ) 動物学者。国立科学博物館名誉研究員、日本動物学会永年会員、理学博士(京都大学)。1954年神奈川県生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。マインツ大学(ドイツ)生物学部中退。国立科学博物館研究主幹・九州大学大学院客員教授(兼任)を2019年に定年退職。専門分野は動物学、昆虫学、とくにクモ類の研究。国際クモ学会賞受賞(2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コウチュウ目/ハチ目/クモ目/サソリ目/ハエ目/チョウ目/トビケラ目/カメムシ目/カマキリ目/バッタ目 ファーブルは、当時だれも知らなかった虫の生態の秘密を次々と解き明かしました。『昆虫記』に記された観察の記録や生き物に対する斬新な考え方は、今日でも色あせることなく、多くの科学者にヒントを与え続けています。この本を読み終えたら、ファーブル先生になったつもりで、昆虫やクモの世界をのぞいてみましょう。不思議な出会いが待っているかもしれません。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1650 円 (税込 / 送料込)
![なぜ私たちは理系を選んだのか (岩波ジュニアスタートブックス) [ 桝 太一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2353/9784000272353_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜ私たちは理系を選んだのか (岩波ジュニアスタートブックス) [ 桝 太一 ]
岩波ジュニアスタートブックス 桝 太一 岩波書店ナゼワタシタチハリケイヲエランダノカ マス タイチ 発行年月:2021年06月01日 予約締切日:2021年04月10日 ページ数:126p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000272353 桝太一(マスタイチ) 1981年千葉県生まれ。日本テレビアナウンサー。麻布中学校・高等学校を経て、東京大学理科二類入学、同大学農学部水圏環境専修卒業。同大学大学院農学生命科学研究科修了(アサリの研究をした)。2006年日本テレビ入社、『ZIP!』『全国高等学校クイズ選手権』の司会などを担当し、2021年4月からは『真相報道バンキシャ!』の総合司会に。また『ザ!鉄腕!DASH!!』では、海の生物や環境の魅力も伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇宙 未知の世界にワクワクしながら…山崎直子さん(宇宙飛行士)/水族館 すぐ近くにこんな生き物がいるんですよ!下村実さん(四国水族館)/YouTube 自分の「好き」を仕事にできるーゆきりぬさん(120万人登録YouTuber)/小説 こんなにたくさんの作品を書くとは思わなかったー海堂尊さん(ベストセラー作家)/テーマパーク ずば抜けた専門はなくてもバランス型でー渡邊典子さん(オリエンタルランド)/博物館 安心して回り道を楽しんでー田島木綿子さん(国立科学博物館)/スポーツ 転がったボールを拾いに行くー廣瀬俊朗さん(元ラグビー日本代表主将) 宇宙飛行士、水族館職員、YouTuber、小説家、テーマパークのエンジニア、イルカ・クジラの研究者、アスリート…、さまざまな分野で活躍している方々に、理系の魅力や可能性、理系から広がる世界について聞きました。進路選択のヒントとなる1冊! 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1595 円 (税込 / 送料込)