「全カテゴリ」の商品をご紹介します。

にっぽん民謡玉手箱 【CD11枚組】 別冊歌詞ブックレット カートンBOX付き 解説:音楽文化研究家 長田暁二 〔ミュージック〕

三波春夫 美ち奴 鈴木三重子 小唄勝太郎収録の日本民謡音楽CDにっぽん民謡玉手箱 三波春夫 美ち奴 鈴木三重子 小唄勝太郎 音楽 ミュージック CD CD おじいちゃんにっぽん民謡玉手箱 【CD11枚組】 別冊歌詞ブックレット カートンBOX付き 解説:音楽文化研究家 長田暁二 〔ミュージック〕

■商品内容三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。DISC-1 北海道編1.北海盆唄/三波春夫 2.江差追分(前唄・本唄・送り唄)/(初代)浜田喜一 3.北海謙良節/松木知一 4.道南口説/佐々木基晴 5.北海いやさか/今井篁山 6.十勝馬唄/橋本芳雄 7.いやさかソーラン節/(初代)浜田喜一 8.北海大漁節/及川清三 9.北海荷方節/佐々木基晴 10.北海鱈つり唄/松木知一 11.松前三下り/佐藤美恵子 12.船漕ぎ流し唄/佐々木基晴 13.道南ナット節/松木知一 14.よされおどり/松前ピリカ 15.二声上げ音頭/松木知一 16.出船音頭/佐藤美恵子 17.北海数え唄/原田栄次郎 18.浜小屋おけさ/佐藤美恵子 19.ヤン衆音頭/松木知一 20.ソーラン節/美ち奴DISC-2 東北編(1)1.津軽じょんから節/浅利みき 2.津軽おはら節(お山参り囃子入り)/原田栄次郎 3.津軽あいや節/浅利みき 4.津軽よされ節/福士豊秋 5.津軽三下り/原田栄次郎 6.十三の砂山/今 重造 7.黒石よされ節/佐々木義鷹 8.謙良節/今 重造 9.鰺ヶ沢甚句/成田雲百合 10.弥三郎節/今 重造 11.津軽ホーハイ節/成田収玉 12.津軽タント節/浅利みき 13.俵積唄/佐々木辰雄 14.嘉瀬の奴踊り/大瀬清美 15.津軽山唄/今 重造 16.からめ節/中岩持勝子 17.正調外山節/岩花賢蔵 18.南部よしゃれ節/中岩持勝子 19.南部馬方節/中岩持勝子 20.南部牛追唄/菅原秋夫DISC-3 東北編(2)1.おこさ節/及川清三 2.秋田おばこ/白井幸子 3.秋田音頭/伊藤旭峰 4.秋田船方節/小笠原久子 5.秋田大黒舞/岩井きよ子 6.ドンパン節/美ち奴 7.秋田馬方節/鳥井森鈴 8.長者の山/広川美代子 9.秋田追分/鳥井森鈴 10.喜代節/白井幸子 11.本荘追分/石塚千丈 12.姉こもさ/長谷川久子 13.長持唄/松元木兆 14.米節/佐藤美恵子 15.大漁唄い込み/我妻桃也 16.えんころ節/及川清三 17.銭吹き唄/松元木兆 18.夏の山唄/山本扶美枝 19.さんさ時雨/我妻桃也 20.お立ち酒/我妻桃也DISC-4 東北編(3)1.花笠音頭/白井幸子 2.真室川音頭/佐藤美恵子 3.山形大黒舞/及川清三 4.庄内おばこ/ 佐藤美恵子 5.最上川舟唄/片桐寿三郎 6.七階節/岩井きよ子 7.あがらっしゃれ/及川清三 8.新庄節/白井幸子 9.昔おばこ/松元木兆 10.豆引唄/佐々木辰雄 11.紅花摘唄/佐々木千恵子 12.新相馬節/三波春夫 13.相馬盆唄/白井幸子 14.相馬流れ山/佐藤美恵子 15.相馬甚句/鈴木三重子 16.北方二遍返し/五十嵐裕山 17.相馬土搗唄/佐々木辰雄 18.相馬木やりくずし/鈴木三重子 19.三春盆唄/早坂さよ子 20.会津磐梯山/小唄勝太郎DISC-5 関東編1.八木節(国定忠治)/大出直三郎 2.草津湯もみ唄/三波春夫 3.草津節/柳屋美代子、中田美代子 4.日光和楽踊り/村松秀歌 5.石刀節/大出直三郎 6.磯節/佐藤美恵子 7.網のし唄/小笠原久子 8.猿島豊年音頭/及川清三 9.常磐炭坑節/及川清三 10.磯原節/四ヶ所順子 11.秩父音頭/吉岡儀作 12.豊島餅搗唄/杉渕 薫 13.東京五輪音頭/三波春夫 14.大島あんこ節/大島亜也 15.銚子大漁節/三波春夫 16.白浜音頭/岩井きよ子 17.鴨川やんざ節/及川清三 18.木更津甚句/森 光子 19.箱根馬子唄/及川清三 20.ダンチョネ節/佐藤孝子 DISC-6 中部編1.佐渡おけさ/三波春夫 2.相川音頭/小杉栄山 3.出雲崎おけさ/三波春夫 4.米山甚句/(初代)峰村利子 5.両津甚句/及川清三 6.三階節/小唄勝太郎 7.新津松坂/土佐孝蔵 8.越中おわら節/中村晴悦 9.こきりこ節/北本希一、勇崎 博 10.麦や節/中村晴悦 11.山中節/森 光子 12.伊那節/山本扶美枝 13.木曽節/森 光子 14.小諸馬子唄/片桐寿三郎 15.天竜下れば/山本扶美枝 16.信濃追分/山本扶美枝 17.郡上節(かわさき)/郡上おどり保存会 18.武田節/及川清三 19.ちゃっきり節/松村美津江 20.岡崎五万石/佐藤美恵子 DISC-7 近畿編1.江州音頭/桜川梅勇 2.淡海節/佐藤美恵子 3.琵琶湖舟唄/吉田三次郎 4.宮津節/佐藤美恵子 5.正調福知山音頭/相馬秀三郎 6.吉野筏流し唄/渡辺昭山 7.吉野木挽唄/及川清三 8.伊勢音頭/白瀬春子 9.尾鷲節/山本扶美枝 10.桑名の殿様/川崎雅彦 11.鈴鹿馬子唄/佐藤伊久雄 12.淀川三十石船舟唄/渡辺昭山 13.摂津祝い音頭(棟上げ祝い唄)/市川勝海 14.河内音頭/鉄(金へんに【矢】)砲節~枕~ 鉄(金へんに【矢】)砲光三郎 15.串本節/佐藤美恵子 16.日高川甚句/渡辺日出子 17.新宮節/白瀬春子 18.紀州白浜音頭/山本扶美枝 19.篠山節/中田美代子 20.灘の酒造り唄(数え唄)/市川勝海DISC-8 中四国編1.下津井節/大島亜也 2.音戸の舟唄/及川清三 3.広島木遣り音頭/大條マツ雄 4.三原ヤッサ/白瀬春子 5.男なら/佐藤美恵子 6.貝殻節/及川清三 7.因幡大黒舞/杉渕 薫 8.安来節(どじょうすくい)/佐々木小繁 9.関の五本松/佐藤美恵子 10.しげさ節/福浦くに子 11.隠岐祝い音頭/白井幸子 12.キンニャモニャ/銭谷さだ子 13.浜田節/岩竹節子 14.金毘羅船々/西田和枝、白瀬春子 15.宇和島さんさ/渡辺日出子 16.伊予節/小唄勝太郎 17.阿波よしこの/お鯉 18.祖谷の粉ひき唄/浜田ユリ子 19.徳島麦打唄/及川清三 20.よさこい節/三波春夫DISC-9 九州編(1)1.黒田節/三波春夫 2.九州炭坑節/美ち奴 3.正調博多節/梅若 4.久留米のそろばん踊り/四ヶ所順子 5.博多どんたく/本永二郎 6.祝い目出度/佐藤美恵子 7.筑後酒造唄/及川清三 8.万才くずし/渡辺日出子 9.岳の新太郎さん(ざんざ節)/松村美津江 10.梅ぼし/梅若 11.宇目の唄喧嘩/中田美代子 12.鶴崎踊り(猿丸太夫)/佐藤美恵子 13.お蔭参り/吉田明未 14.キンキラキン/湯浅弘子 15.ポンポコニャ/佐藤美恵子 16.豪傑節(朗詠入り)/市川勝海 17.牛深ハイヤ節/天草牛深町有志 18.田原坂/及川清三 19.おてもやん/四ヶ所順子 20.五木の子守唄/菊太郎DISC-10 九州編(2)1.長崎ぶらぶら節/三波春夫 2.長崎のんのこ節/渡辺日出子 3.島原地方の子守唄/森 光子 4.五島さのさ/山本扶美枝 5.日向木挽唄/及川清三 6.刈干切唄/佐藤 明 7.シャンシャン馬道中唄/鈴木三重子、山田 実 8.稗搗節/白井幸子 9.いもがらぼくと/石川弘子 10.夜神楽せり唄/佐藤 明 11.鹿児島ハンヤ節/佐藤美恵子 12.鹿児島小原節/美ち奴 13.串木野さのさ/佐藤美恵子 14.白雲節/嘉手苅林昌 15.てぃんさぐぬ花/川田公子 16.安里屋ユンタ/川田功子 17.海ぬチンボーラ~赤山/嘉手苅林昌 18.西武門節/川田朝子 19.浜千鳥/川田房枝 20.唐船ドーイ/登川誠仁 他DISC-11 津軽三味線編1.津軽じょんから節(旧節)/(初代)木田林松栄 2.津軽じょんから節(新節)/小山 貢社中 3.津軽あいや節/小山 貢社中 4.津軽おはら節/澤田勝秋 5.津軽よされ節/(初代)木田林松栄 6.津軽タント節/澤田勝秋、大條由男 7.津軽甚句/(初代)木田林松栄 8.黒石よされ節/小山 貢社中 9.鰺ヶ沢甚句/小山 貢社中 10.りんご節/工藤菊江 11.津軽盆唄~嘉瀬の奴踊り/澤田勝秋、大條由男 12.津軽願人節/工藤菊江 13.津軽三下り/小山 貢社中 14.おしまこ節/工藤菊江 15.北海荷方節/小山 貢社中 16.十三の砂山/工藤菊江 17.仙北荷方節/小山 貢社中 18.弥三郎節/工藤菊江 19.津軽塩釜甚句/小山 貢社中 20.津軽ワイハ節/工藤菊江■商品スペックCD11枚組、別冊歌詞ブックレット・カートンBOX付 解説:長田暁二(音楽文化研究家)■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【3 - 5営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。【 TFC-2681 】

11770 円 (税込 / 送料込)

にっぽん民謡玉手箱 【CD11枚組】 別冊歌詞ブックレット カートンBOX付き 解説:音楽文化研究家 長田暁二 〔ミュージック〕

三波春夫 美ち奴 鈴木三重子 小唄勝太郎収録の日本民謡音楽CDにっぽん民謡玉手箱 三波春夫 美ち奴 鈴木三重子 小唄勝太郎 音楽 ミュージック CD CD おじいちゃんにっぽん民謡玉手箱 【CD11枚組】 別冊歌詞ブックレット カートンBOX付き 解説:音楽文化研究家 長田暁二 〔ミュージック〕

【ご注文について】お客様のご都合による商品のキャンセル・交換・返品・数量変更は一切承っておりません。ご注文の際は慎重にお選びの上、ご注文願います。【納期について】商品説明内に当店がご注文(ご入金)確認後、商品出荷までにかかる営業日数【出荷目安】を表記しています。※土曜・日曜・祝日・年末年始等、当店休業日を含まない営業日で表記しております。商品によっては一時的なメーカー欠品等により、表記の出荷予定日より更にお時間がかかる場合がございます。また、当該商品は他店舗でも在庫を共有しておりますので、在庫更新のタイミングにより在庫切れの場合、やむを得ずキャンセルさせて頂く可能性があります。【送料について】こちらは『同梱区分TS1 : 1配送先690円(※沖縄県・離島への配送をご希望の場合は別途送料お見積り)』 が適用されます。但し、大型商品の場合など、追加の配送費用がかかることが判明した場合、ご注文後に追加送料がかかる旨のご連絡をさせて頂く場合ございますので予めご了承下さい。沖縄県・離島への配送や大型商品をご希望の場合、送料は自動計算されませんので、ご注文確認後、メールにてご連絡の上、送料の訂正を行わせて頂きます。※『異なる同梱区分の商品』を一緒にご注文頂いた場合は、同梱が出来ません。別配送となり追加送料がかかりますので、ご注文確認後に訂正の上、メールにてご連絡させて頂きます。(送料は自動計算されません。出荷は保留扱いとなります。)【ご注意】配達日はご指定頂けません。食品等の賞味期限・消費期限の残存日数のご指定は承ることが出来ません。メール便・定形外郵便等はご指定頂けません。一部商品を除きラッピング(包装)・のしがけは承ることが出来ません。配送業者のご指定不可。置き配は破損・汚損・紛失・盗難などの恐れがあるため、原則としてお断りしております。置き配による破損・汚損・紛失・盗難については保証ができかねますので、あらかじめご承知おきください。にっぽん民謡玉手箱 【CD11枚組】 別冊歌詞ブックレット カートンBOX付き 解説:音楽文化研究家 長田暁二 〔ミュージック〕■商品内容三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。DISC-1 北海道編1.北海盆唄/三波春夫 2.江差追分(前唄・本唄・送り唄)/(初代)浜田喜一 3.北海謙良節/松木知一 4.道南口説/佐々木基晴 5.北海いやさか/今井篁山 6.十勝馬唄/橋本芳雄 7.いやさかソーラン節/(初代)浜田喜一 8.北海大漁節/及川清三 9.北海荷方節/佐々木基晴 10.北海鱈つり唄/松木知一 11.松前三下り/佐藤美恵子 12.船漕ぎ流し唄/佐々木基晴 13.道南ナット節/松木知一 14.よされおどり/松前ピリカ 15.二声上げ音頭/松木知一 16.出船音頭/佐藤美恵子 17.北海数え唄/原田栄次郎 18.浜小屋おけさ/佐藤美恵子 19.ヤン衆音頭/松木知一 20.ソーラン節/美ち奴DISC-2 東北編(1)1.津軽じょんから節/浅利みき 2.津軽おはら節(お山参り囃子入り)/原田栄次郎 3.津軽あいや節/浅利みき 4.津軽よされ節/福士豊秋 5.津軽三下り/原田栄次郎 6.十三の砂山/今 重造 7.黒石よされ節/佐々木義鷹 8.謙良節/今 重造 9.鰺ヶ沢甚句/成田雲百合 10.弥三郎節/今 重造 11.津軽ホーハイ節/成田収玉 12.津軽タント節/浅利みき 13.俵積唄/佐々木辰雄 14.嘉瀬の奴踊り/大瀬清美 15.津軽山唄/今 重造 16.からめ節/中岩持勝子 17.正調外山節/岩花賢蔵 18.南部よしゃれ節/中岩持勝子 19.南部馬方節/中岩持勝子 20.南部牛追唄/菅原秋夫DISC-3 東北編(2)1.おこさ節/及川清三 2.秋田おばこ/白井幸子 3.秋田音頭/伊藤旭峰 4.秋田船方節/小笠原久子 5.秋田大黒舞/岩井きよ子 6.ドンパン節/美ち奴 7.秋田馬方節/鳥井森鈴 8.長者の山/広川美代子 9.秋田追分/鳥井森鈴 10.喜代節/白井幸子 11.本荘追分/石塚千丈 12.姉こもさ/長谷川久子 13.長持唄/松元木兆 14.米節/佐藤美恵子 15.大漁唄い込み/我妻桃也 16.えんころ節/及川清三 17.銭吹き唄/松元木兆 18.夏の山唄/山本扶美枝 19.さんさ時雨/我妻桃也 20.お立ち酒/我妻桃也DISC-4 東北編(3)1.花笠音頭/白井幸子 2.真室川音頭/佐藤美恵子 3.山形大黒舞/及川清三 4.庄内おばこ/ 佐藤美恵子 5.最上川舟唄/片桐寿三郎 6.七階節/岩井きよ子 7.あがらっしゃれ/及川清三 8.新庄節/白井幸子 9.昔おばこ/松元木兆 10.豆引唄/佐々木辰雄 11.紅花摘唄/佐々木千恵子 12.新相馬節/三波春夫 13.相馬盆唄/白井幸子 14.相馬流れ山/佐藤美恵子 15.相馬甚句/鈴木三重子 16.北方二遍返し/五十嵐裕山 17.相馬土搗唄/佐々木辰雄 18.相馬木やりくずし/鈴木三重子 19.三春盆唄/早坂さよ子 20.会津磐梯山/小唄勝太郎DISC-5 関東編1.八木節(国定忠治)/大出直三郎 2.草津湯もみ唄/三波春夫 3.草津節/柳屋美代子、中田美代子 4.日光和楽踊り/村松秀歌 5.石刀節/大出直三郎 6.磯節/佐藤美恵子 7.網のし唄/小笠原久子 8.猿島豊年音頭/及川清三 9.常磐炭坑節/及川清三 10.磯原節/四ヶ所順子 11.秩父音頭/吉岡儀作 12.豊島餅搗唄/杉渕 薫 13.東京五輪音頭/三波春夫 14.大島あんこ節/大島亜也 15.銚子大漁節/三波春夫 16.白浜音頭/岩井きよ子 17.鴨川やんざ節/及川清三 18.木更津甚句/森 光子 19.箱根馬子唄/及川清三 20.ダンチョネ節/佐藤孝子 DISC-6 中部編1.佐渡おけさ/三波春夫 2.相川音頭/小杉栄山 3.出雲崎おけさ/三波春夫 4.米山甚句/(初代)峰村利子 5.両津甚句/及川清三 6.三階節/小唄勝太郎 7.新津松坂/土佐孝蔵 8.越中おわら節/中村晴悦 9.こきりこ節/北本希一、勇崎 博 10.麦や節/中村晴悦 11.山中節/森 光子 12.伊那節/山本扶美枝 13.木曽節/森 光子 14.小諸馬子唄/片桐寿三郎 15.天竜下れば/山本扶美枝 16.信濃追分/山本扶美枝 17.郡上節(かわさき)/郡上おどり保存会 18.武田節/及川清三 19.ちゃっきり節/松村美津江 20.岡崎五万石/佐藤美恵子 DISC-7 近畿編1.江州音頭/桜川梅勇 2.淡海節/佐藤美恵子 3.琵琶湖舟唄/吉田三次郎 4.宮津節/佐藤美恵子 5.正調福知山音頭/相馬秀三郎 6.吉野筏流し唄/渡辺昭山 7.吉野木挽唄/及川清三 8.伊勢音頭/白瀬春子 9.尾鷲節/山本扶美枝 10.桑名の殿様/川崎雅彦 11.鈴鹿馬子唄/佐藤伊久雄 12.淀川三十石船舟唄/渡辺昭山 13.摂津祝い音頭(棟上げ祝い唄)/市川勝海 14.河内音頭/鉄(金へんに「矢」)砲節?枕? 鉄(金へんに「矢」)砲光三郎 15.串本節/佐藤美恵子 16.日高川甚句/渡辺日出子 17.新宮節/白瀬春子 18.紀州白浜音頭/山本扶美枝 19.篠山節/中田美代子 20.灘の酒造り唄(数え唄)/市川勝海DISC-8 中四国編1.下津井節/大島亜也 2.音戸の舟唄/及川清三 3.広島木遣り音頭/大條マツ雄 4.三原ヤッサ/白瀬春子 5.男なら/佐藤美恵子 6.貝殻節/及川清三 7.因幡大黒舞/杉渕 薫 8.安来節(どじょうすくい)/佐々木小繁 9.関の五本松/佐藤美恵子 10.しげさ節/福浦くに子 11.隠岐祝い音頭/白井幸子 12.キンニャモニャ/銭谷さだ子 13.浜田節/岩竹節子 14.金毘羅船々/西田和枝、白瀬春子 15.宇和島さんさ/渡辺日出子 16.伊予節/小唄勝太郎 17.阿波よしこの/お鯉 18.祖谷の粉ひき唄/浜田ユリ子 19.徳島麦打唄/及川清三 20.よさこい節/三波春夫DISC-9 九州編(1)1.黒田節/三波春夫 2.九州炭坑節/美ち奴 3.正調博多節/梅若 4.久留米のそろばん踊り/四ヶ所順子 5.博多どんたく/本永二郎 6.祝い目出度/佐藤美恵子 7.筑後酒造唄/及川清三 8.万才くずし/渡辺日出子 9.岳の新太郎さん(ざんざ節)/松村美津江 10.梅ぼし/梅若 11.宇目の唄喧嘩/中田美代子 12.鶴崎踊り(猿丸太夫)/佐藤美恵子 13.お蔭参り/吉田明未 14.キンキラキン/湯浅弘子 15.ポンポコニャ/佐藤美恵子 16.豪傑節(朗詠入り)/市川勝海 17.牛深ハイヤ節/天草牛深町有志 18.田原坂/及川清三 19.おてもやん/四ヶ所順子 20.五木の子守唄/菊太郎DISC-10 九州編(2)1.長崎ぶらぶら節/三波春夫 2.長崎のんのこ節/渡辺日出子 3.島原地方の子守唄/森 光子 4.五島さのさ/山本扶美枝 5.日向木挽唄/及川清三 6.刈干切唄/佐藤 明 7.シャンシャン馬道中唄/鈴木三重子、山田 実 8.稗搗節/白井幸子 9.いもがらぼくと/石川弘子 10.夜神楽せり唄/佐藤 明 11.鹿児島ハンヤ節/佐藤美恵子 12.鹿児島小原節/美ち奴 13.串木野さのさ/佐藤美恵子 14.白雲節/嘉手苅林昌 15.てぃんさぐぬ花/川田公子 16.安里屋ユンタ/川田功子 17.海ぬチンボーラ?赤山/嘉手苅林昌 18.西武門節/川田朝子 19.浜千鳥/川田房枝 20.唐船ドーイ/登川誠仁 他DISC-11 津軽三味線編1.津軽じょんから節(旧節)/(初代)木田林松栄 2.津軽じょんから節(新節)/小山 貢社中 3.津軽あいや節/小山 貢社中 4.津軽おはら節/澤田勝秋 5.津軽よされ節/(初代)木田林松栄 6.津軽タント節/澤田勝秋、大條由男 7.津軽甚句/(初代)木田林松栄 8.黒石よされ節/小山 貢社中 9.鰺ヶ沢甚句/小山 貢社中 10.りんご節/工藤菊江 11.津軽盆唄?嘉瀬の奴踊り/澤田勝秋、大條由男 12.津軽願人節/工藤菊江 13.津軽三下り/小山 貢社中 14.おしまこ節/工藤菊江 15.北海荷方節/小山 貢社中 16.十三の砂山/工藤菊江 17.仙北荷方節/小山 貢社中 18.弥三郎節/工藤菊江 19.津軽塩釜甚句/小山 貢社中 20.津軽ワイハ節/工藤菊江■商品スペックCD11枚組、別冊歌詞ブックレット・カートンBOX付 解説:長田暁二(音楽文化研究家)■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【3 - 5営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。[ TFC-2681 ]●広告文責:株式会社プロヴィジョン

11000 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】舞台に!映像に!すぐに使える効果音28 風物・まつり

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】舞台に!映像に!すぐに使える効果音28 風物・まつり

【品番】 KICG-1608【JAN】 4988003462925【発売日】 2015年02月18日【収録内容】〈風物〉(1)火の用心(2)長良川の鵜飼(3)法螺貝(4)節分豆まき(5)もちつき(6)かき氷(7)福引抽選機 鐘 大当たり(8)みこし わっしょい1(9)下駄で歩く(10)みこし わっしょい2(11)さぬき獅子舞(屋内)(12)さぬき獅子舞(屋外)〈売り声〉(13)金魚売り(14)定斉屋(15)ところ天売り〈チンドン屋〉(16)たけす(17)野毛山(18)口上〈大晦日〉(19)最後の投げ売り(20)最後の投げ売り(混雑)(21)最後の投げ売り(離れて)〈初詣〉(22)境内風景(23)境内の能楽(24)出店前(25)出店内〈花火〉(26)線香花火(27)ねずみ花火(28)電気花火(29)回転花火(30)吹き上げ花火(31)打ち上げ花火(32)爆竹(33)かんしゃく玉(34)ロケット花火(35)ロケット花火(連発)(36)打ち上げ花火(市販)(37)打ち上げ花火(連発)〈祭り〉(38)花祭り 甘茶をかける(39)花祭り 稚児行列(40)ほおづき市〈酉の市〉(41)おみくじ(42)手締め(43)三本締め(44)祭事 酉の市・風景(45)鷲神社 三本締め1(46)鷲神社 三本締め2(47)花園神社 三本締め(48)花園神社 ガヤ(49)浅草 三本締め1(50)浅草 三本締め2(51)浅草 三本締め3(3回)(52)浅草 おみくじ(53)浅草 火打石おみくじ1(54)浅草 火打石おみくじ2(55)浅草 ガヤ1(56)浅草 ガヤ2〈日本の祭り〉(57)オロチョンの火祭り(北海道網走市)(58)祗園祭1 青葉(京都府)(59)祗園祭2 祗園囃子(京都府)(60)おわら風の盆(富山県)(61)神田囃子 仁羽(東京都)(62)阿波踊り(徳島県)(63)郡上踊り 三百(岐阜県)(64)じゃんがら念仏踊(福島県)(65)博多どんたく 松囃子(福岡県)【関連キーワード】ブタイニ・エイゾウニ・スグニ・ツカエル・コウカオン・28・フウブツ・マツリ|ヒノ・ヨウジン|ナガラガワノ・ウカイ|ホラガイ|セツブン・マメマキ|モチツキ|カキゴオリ|フクビキ・チュウセンキ・カネ・オオアタリ|ミコシ・ワッショイ・1|ゲタデ・アルク|ミコシ・ワッショイ・2|サヌキ・シシマイ・オクナイ|サヌキ・シシマイ・オクガイ|キンギョ・ウリ|ジョウサイヤ|トコロテン・ウリ|タケス|ノゲヤマ|コウジョウ|サイゴノ・ナゲウリ|サイゴノ・ナゲウリ・コンザツ|サイゴノ・ナゲウリ・ハナレテ|ケイダイ・フウケイ|ケイダイノ・ノウガク|デミセマエ|デミセナイ|センコウ・ハナビ|ネズミ・ハナビ|デンキ・ハナビ|カイテン・ハナビ|フキアゲ・ハナビ|ウチアゲ・ハナビ|バクチク|カンシャクダマ|ロケット・ハナビ|ロケット・ハナビ・レンパツ|ウチアゲ・ハナビ・シハン|ウチアゲ・ハナビ・レンパツ|ハナ・マツリ・アマチャヲ・カケル|ハナマツリ・チゴ・ギョウレツ|ホオヅキイチ|オミクジ|テジメ|サンボンジメ|サイジ・トリノ・イチ・フウケイ|オオトリ・ジンジャ・サンボンジメ・1|オオトリ・ジンジャ・サンボンジメ・2|ハナゾノ・ジンジャ・サンボンジメ|ハナゾノ・ジンジャ・ガヤ|アサクサ・サンボンジメ・1|アサクサ・サンボンジメ・2|アサクサ・サンボンジメ・3・3カイ|アサクサ・オミクジ|アサクサ・ヒウチイシ・オミクジ・1|アサクサ・ヒウチイシ・オミクジ・2|アサクサ・ガヤ・1|アサクサ・ガヤ・2|オロチョンノ・ヒマツリ|ギオン・マツリ・1・アオバ|ギオン・マツリ・2・ギオンバヤシ|オワラ・カゼノ・ボン|カンダバヤシ・ニンバ|アワオドリ|グンジョ・オドリ・サンビャク|ジャンガラ・ネンブツオドリ|ハカタ・ドンタク・マツバヤシ

1980 円 (税込 / 送料別)

三ツ山大祭と祭りのこころ[本/雑誌] / 播磨学研究所/編

三ツ山大祭と祭りのこころ[本/雑誌] / 播磨学研究所/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>巨大な三基の置き山、時代絵巻のような五種神事、伝統の「造り物」復活-城下町を舞台に多くの人で賑わった播磨国総社の「三ツ山大祭」。五百年の歴史を持ち、二十年に一度巡り来る古祭のルーツに迫る。<収録内容>「三ツ山大祭」のすべて播磨国総社と伊和神社-三ツ山のルーツをめぐってヤマの祭りと芸能-三ツ山大祭で演じられた幸有・丹鶴・能総社の歴史と三ツ山大祭造り物と城下町の賑わい灘のけんかまつり-その起源と魅力「松ばやし」と博多どんたく-将軍足利義教と大名赤松氏を中心に鎮魂の祇園祭-播磨との縁東北復興を願う「相馬野馬追」日本の祭りと日本人<商品詳細>商品番号:NEOBK-1696538Harima Manabu Kenkyujo / Hen / Mitsuyama Taisai to Matsuri No Kokoroメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/08JAN:9784343008176三ツ山大祭と祭りのこころ[本/雑誌] / 播磨学研究所/編2014/08発売

1925 円 (税込 / 送料別)

三ツ山大祭と祭りのこころ [ 播磨学研究所 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】三ツ山大祭と祭りのこころ [ 播磨学研究所 ]

播磨学研究所 神戸新聞総合出版センターミツヤマ タイサイ ト マツリ ノ ココロ ハリマガク ケンキュウジョ 発行年月:2014年08月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784343008176 「三ツ山大祭」のすべて/播磨国総社と伊和神社ー三ツ山のルーツをめぐって/ヤマの祭りと芸能ー三ツ山大祭で演じられた幸有・丹鶴・能/総社の歴史と三ツ山大祭/造り物と城下町の賑わい/灘のけんかまつりーその起源と魅力/「松ばやし」と博多どんたくー将軍足利義教と大名赤松氏を中心に/鎮魂の祇園祭ー播磨との縁/東北復興を願う「相馬野馬追」/日本の祭りと日本人 巨大な三基の置き山、時代絵巻のような五種神事、伝統の「造り物」復活ー城下町を舞台に多くの人で賑わった播磨国総社の「三ツ山大祭」。五百年の歴史を持ち、二十年に一度巡り来る古祭のルーツに迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事

1925 円 (税込 / 送料込)

【国内盤DVD】【新品】西部警察 全国縦断ロケコレクション-福岡篇-

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤DVD】【新品】西部警察 全国縦断ロケコレクション-福岡篇-

特徴的なキャラクターやスタントで高い人気を博した刑事ドラマ『西部警察』の全236話から、地方ロケが行なわれたエピソードだけを集めたシリーズの第1弾。恒例のカーチェイスや爆破など、福岡ならではの景色や文化を絡めた名シーンが満載。【品番】 PCBP-12165【JAN】 4988013479067【発売日】 2013年10月16日【収録内容】〈PART-I 第64話〉九州横断大捜査網!!〈PART-I 第65話〉博多港決戦!!〈PART-III 第18話〉パニック・博多どんたく-福岡篇-〈PART-III 第19話〉決戦!燃えろ玄界灘-福岡篇-【関連キーワード】加納竜|舘ひろし|寺尾聰|柴俊夫|小林昭二|小林稔侍|石原裕次郎|渡哲也|八名信夫|石原良純|阿藤海|苅谷俊介|藤岡重慶|黒部進|庄司永建|五代高之|武藤章生|高城淳一|峰竜太|御木裕|登静江|カノウリュウ|タチヒロシ|テラオアキラ|シバトシオ|コバヤシアキジ|コバヤシネンジ|イシハラ・ユウジロウ|ワタリ・テツヤ|ヤナ・ノブオ|イシハラヨシズミ|アトウ・カイ|カリヤ・シュンスケ|フジオカ・ジュウケイ|クロベ・ススム|ショウジ・エイケン|ゴダイ・タカユキ|ムトウショウセイ|タカギジュンイチ|ミネ・リュウタ|ミキヒロシ|ノボルシズエ|セイブ・ケイサツ・ゼンコク・ジュウダン・ロケ・コレクション・フクオカヘン|キュウシュウ・オウダン・ダイソウサモウ|ハカタコウ・ケッセン|パニック・ハカタ・ドンタク・フクオカヘン|ケッセン・モエロ・ゲンカイナダ・フクオカヘン

4104 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた

【品番】 SICL-148【JAN】 4547366027983【発売日】 2006年12月20日【収録内容】(1)梅は咲いたか(2)欽来節(3)蛙ひょこひょこ(4)長崎ぶらぶら節(5)羽織着せかけ(6)涙かくして(7)都々逸(一,二)(8)二上がり新内(9)淡海節(10)両国風景(11)木遣りくずし(12)深川くずし(13)伽羅の香り(14)都々逸(三,四)(15)とっちりとん(16)年中行事(春雨)(17)相撲甚句(18)博多どんたく~どんどん節~奴さん(19)明神の御祭礼(20)せつほんかいな(21)楽屋のおはなし~解説文に代えて【関連キーワード】柳家小菊|ヤナギヤコギク|エドノ・ラヴソング・ヤナギヤ・コギク・ヒキガタリ・ヨセノ・ウタ|ウメハ・サイタカ|キンライブシ|カエル・ヒョコヒョコ|ナガサキ・ブラブラブシ|ハオリ・キセカケ|ナミダ・カクシテ|ドドイツ・1・2|ニアガリ・シンナイ|タンカイブシ|リョウゴク・フウケイ|キヤリ・クズシ|フカガワ・クズシ|キャラノ・カオリ|ドドイツ・3・4|トッチリトン|ネンチュウ・ギョウジ・ハルサメ|スモウ・ジンク|ハカタドンタク|ドンドンブシ|ヤッコサン|ミョウジンノ・ゴサイレイ|セツホンカイナ|ガクヤノ・オハナシ・カイセツブンニ・カエテ

2420 円 (税込 / 送料別)

日本民謡まるかじり 100 おかわり編 【CD】

日本民謡まるかじり 100 おかわり編 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2005年にリリースされた『日本民謡まるかじり100』の続編で、全国の有名な民謡を100曲収録した2枚組。ひと口に民謡といっても作風はさまざま。聴くごとに新たな発見があるはず。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.道南口説/2.道南ナット節/3.磯浜盆唄/4.いやさか音頭/5.浜小屋おけさ(江差おけさ)/6.出船音頭/7.十勝馬唄/8.津軽じょんから節(旧節)/9.津軽山唄/10.りんご節/11.ホーハイ節/12.黒石よされ/13.鯵ヶ沢甚句/14.謙良節/15.津軽甚句(ドダレバチ)/16.長者の山/17.秋田馬子唄/18.秋田船方節/19.おこさ節/20.秋田甚句/21.どんぱん節/22.秀子節/23.南部木挽唄/24.南部よしゃれ節/25.南部馬方節/26.からめ節/27.沢内さんさ踊り/28.気仙坂/29.新庄節/30.あがらしゃれ/31.酒田船方節/32.紅花摘唄/33.七階節/34.酒田甚句/35.秋の山唄/36.豊年こいこい節/37.遠島甚句/38.夏の山唄/39.新さんさ時雨/40.閖上大漁節/41.原釜大漁祝い唄/42.相馬草刈唄/43.壁塗り甚句/44.三春甚句/45.会津松坂/46.相馬かんちょろりん/47.網のし唄/48.朝の出がけ/49.大島節/50.八丈ショメ節Disc21.神津節/2.三崎甚句/3.甲州よさこい/4.岩室甚句/5.小木おけさ/6.新津松坂/7.出雲崎おけさ/8.越後追分/9.越後舟方節/10.佐渡甚句/11.信濃追分/12.天屋節/13.秋山のよさ節/14.江島節/15.エーヨー節/16.ノーエ節/17.設楽さんさ/18.十四山音頭/19.高山音頭/20.郡上節(春駒)/21.能登舟漕ぎ唄/22.白峰かんこ踊り/23.といちんさ/24.加賀はいや節/25.夜高節/26.北山鎌倉節/27.福知山音頭/28.新宮節/29.河内音頭/30.三十石舟唄/31.篠山節(デカンショ節)/32.西条酒造り唄/33.三原やっさ節/34.広島木遣音頭/35.さんこ節/36.浜田節/37.金比羅船々/38.口総ぞめき唄/39.宇和島さんさ/40.阿波麦打唄/41.祖谷甚句/42.よさこい鳴子踊り/43.博多どんたく/44.ドンガラガン/45.うめぼし/46.長崎浜節/47.キンキラキン/48.宇目の唄げんか/49.鹿児島ハンヤ節/50.谷茶前節

3143 円 (税込 / 送料別)

スター☆デラックス 赤坂小梅/赤坂小梅[CD]【返品種別A】

スター☆デラックス 赤坂小梅/赤坂小梅[CD]【返品種別A】

品 番:COCP-37375発売日:2012年06月20日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:COCP-37375発売日:2012年06月20日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム歌謡曲発売元:日本コロムビア一部ステレオ収録情報《1枚組 収録数:20曲》 1.ほんとにそうなら 2.月は宵から 3.沈丁花 4.おばこ可愛や 5.そんなお方があったなら 6.晴れて逢ふ夜は 7.ゆるしてネ 8.もしも気儘に 9.浅間の煙 10.浪子と武男 11.小原庄助さん 12.松花江千里 13.鴨緑江節 14.蒙彊節 15.豪傑節(明治・大正・昭和) 16.ほっちょせ~ボンチ可愛いや(博多どんたく) 17.おてもやん(熊本甚句) 18.九州炭坑節 19.そろばん踊り《ステレオ》 20.黒田節《ステレオ》

2105 円 (税込 / 送料別)

江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた/柳家小菊[CD]【返品種別A】

江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた/柳家小菊[CD]【返品種別A】

品 番:SICL-148発売日:2006年12月20日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:SICL-148発売日:2006年12月20日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム落語発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル寄席で音曲師が歌い継いできた江戸・明治の流行唄!いま絶好調の柳家小菊姐さんが唄・三味線・トークで色っぽく。三味線のひき歌いとトークでつづる、ちょっと芸者さんを独占したような気分が味わえます。絶好の日本ムード!収録情報《1枚組 収録数:21曲》 1.梅は咲いたか 2.欽来節 3.蛙ひょこひょこ 4.長崎ぶらぶら節 5.羽織着せかけ 6.涙かくして 7.都々逸(一、二) 8.二上がり新内 9.淡海節 10.両国風景 11.木遣りくずし 12.深川くずし 13.伽羅の香り 14.都々逸(三、四) 15.とっちりとん 16.年中行事(春雨) 17.相撲甚句 18.博多どんたく~どんどん節~奴さん 19.明神の御祭礼 20.せつほんかいな 21.楽屋のおはなし-解説文に代えて

2105 円 (税込 / 送料別)

日本の祭り[CD] まつり囃子 下 / オムニバス

日本の祭り[CD] まつり囃子 下 / オムニバス

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本各地の伝統行事として地域を盛り立てる祭りの粋を厳選収録した傑作選!<収録内容>名舟大祭 御陣乗太鼓 <石川県>勝山左義長囃子 <福井県>御諏訪太鼓(神楽太鼓) <長野県> / 御諏訪太鼓保存会三河花まつり (地堅の舞?花の舞) <愛知県>伊勢大神楽 <三重県> / 松本源太夫社中祇園祭 山鉾巡行(新町通?巴) <京都府> / 鶏鉾大阪天神祭 <大阪府>大阪天神祭(だんじり囃子) <大阪府>有田神楽 <広島県> / 千代田町有田神楽保存会厳島管弦祭(管弦船) <広島県>下関数方庭祭(太鼓台) <山口県>新居浜太鼓祭り(太鼓台競演) <愛媛県>博多どんたく(松囃子) <福岡県>小倉祇園太鼓 (競演) <福岡県>平戸のジャンガラ <長崎県>長崎おくんち(龍踊り) <長崎県><商品詳細>商品番号:KICH-277V.A. / Nihon no Matsuri Matsuri Bayashi Last Partメディア:CD発売日:2013/08/07JAN:4988003439453日本の祭り[CD] まつり囃子 下 / オムニバス2013/08/07発売

2096 円 (税込 / 送料別)

日本の祭り まつり囃子 下 [CD]

日本の祭り まつり囃子 下 [CD]

ニホンノマツリ マツリバヤシ ゲCD発売日2013/8/7詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル学芸・童謡・純邦楽純邦楽 アーティスト(伝統音楽)御諏訪太鼓保存会松本源太夫社中鶏鉾囃子方千代田町有田神楽保存会収録時間54分19秒組枚数1商品説明(伝統音楽) / 日本の祭り まつり囃子 下ニホンノマツリ マツリバヤシ ゲ日本各地の伝統行事として地域を盛り立てる“祭り”の音楽を、創業80年余(2013年時)を誇るキングレコードならではの豊富な音源から厳選収録した傑作選。本作は、「まつり囃子 下」編。 (C)RS関連キーワード(伝統音楽) 御諏訪太鼓保存会 松本源太夫社中 鶏鉾囃子方 千代田町有田神楽保存会 収録曲目101.名舟大祭 御陣乗太鼓 (石川県)(4:42)02.勝山左義長囃子 (福井県)(3:23)03.御諏訪太鼓(神楽太鼓) (長野県)(3:27)04.三河花まつり(地堅の舞~花の舞) (愛知県)(3:47)05.伊勢大神楽 (三重県)(4:21)06.祗園祭 山鉾巡行(新町通~巴) (京都府)(1:40)07.大阪天神祭 (大阪府)(1:14)08.大阪天神祭(だんじり囃子) (大阪府)(4:21)09.有田神楽 (広島県)(1:55)10.厳島管絃祭(管絃船) (広島県)(4:51)11.下関数方庭祭(太鼓台) (山口県)(2:38)12.新居浜太鼓祭り(太鼓台競演) (愛媛県)(4:57)13.博多どんたく(松囃子) (福岡県)(1:49)14.小倉祗園太鼓(競演) (福岡県)(3:25)15.平戸のジャンガラ (長崎県)(4:17)16.長崎おくんち(龍踊り) (長崎県)(3:25)関連商品セット販売はコチラ商品スペック 種別 CD JAN 4988003439453 製作年 2013 販売元 キングレコード登録日2013/05/21

1718 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】日本民謡まるかじり100 おかわり編[2枚組]

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】日本民謡まるかじり100 おかわり編[2枚組]

2005年にリリースされた『日本民謡まるかじり100』の続編で、全国の有名な民謡を100曲収録した2枚組。ひと口に民謡といっても作風はさまざま。聴くごとに新たな発見があるはず。【品番】 VZCG-8433~4【JAN】 4519239015649【発売日】 2009年11月11日【収録内容】[1](1)道南口説(2)道南ナット節(3)磯浜盆唄(4)いやさか音頭(5)浜小屋おけさ(江差おけさ)(6)出船音頭(7)十勝馬唄(8)津軽じょんから節(旧節)(9)津軽山唄(10)りんご節(11)ホーハイ節(12)黒石よされ(13)鯵ヶ沢甚句(14)謙良節(15)津軽甚句(ドダレバチ)(16)長者の山(17)秋田馬子唄(18)秋田船方節(19)おこさ節(20)秋田甚句(21)どんぱん節(22)秀子節(23)南部木挽唄(24)南部よしゃれ節(25)南部馬方節(26)からめ節(27)沢内さんさ踊り(28)気仙坂(29)新庄節(30)あがらしゃれ(31)酒田船方節(32)紅花摘唄(33)七階節(34)酒田甚句(35)秋の山唄(36)豊年こいこい節(37)遠島甚句(38)夏の山唄(39)新さんさ時雨(40)閖上大漁節(41)原釜大漁祝い唄(42)相馬草刈唄(43)壁塗り甚句(44)三春甚句(45)会津松坂(46)相馬かんちょろりん(47)網のし唄(48)朝の出がけ(49)大島節(50)八丈ショメ節[2](1)神津節(2)三崎甚句(3)甲州よさこい(4)岩室甚句(5)小木おけさ(6)新津松坂(7)出雲崎おけさ(8)越後追分(9)越後舟方節(10)佐渡甚句(11)信濃追分(12)天屋節(13)秋山のよさ節(14)江島節(15)エーヨー節(16)ノーエ節(17)設楽さんさ(18)十四山音頭(19)高山音頭(20)郡上節(春駒)(21)能登舟漕ぎ唄(22)白峰かんこ踊り(23)といちんさ(24)加賀はいや節(25)夜高節(26)北山鎌倉節(27)福知山音頭(28)新宮節(29)河内音頭(30)三十石舟唄(31)篠山節(デカンショ節)(32)西条酒造り唄(33)三原やっさ節(34)広島木遣音頭(35)さんこ節(36)浜田節(37)金比羅船々(38)口総ぞめき唄(39)宇和島さんさ(40)阿波麦打唄(41)祖谷甚句(42)よさこい鳴子踊り(43)博多どんたく(44)ドンガラガン(45)うめぼし(46)長崎浜節(47)キンキラキン(48)宇目の唄げんか(49)鹿児島ハンヤ節(50)谷茶前節【関連キーワード】ニホン・ミンヨウ・マルカジリ・100・オカワリヘン|ドウナン・クドキ|ドウナン・ナットブシ|イソハマ・ボンウタ|イヤサカ・オンド|ハマゴヤ・オケサ・エサシ・オケサ|デフネ・オンド|トカチ・ウマウタ|ツガル・ジョンカラブシ|ツガル・ヤマウタ|リンゴブシ|ホーハイブシ|クロイシ・ヨサレ|アジガサワ・ジンク|ケンリョウブシ|ツガル・ジンク・ドダレバチ|チョウジャノ・ヤマ|アキタ・マゴウタ|アキタ・フナカタブシ|オコサブシ|アキタ・ジンク|ドンパンブシ|ヒデコブシ|ナンブ・コビキウタ|ナンブ・ヨシャレブシ|ナンブ・ウマカタブシ|カラメブシ|サワウチ・サンサ・オドリ|ケセンザカ|シンジョウブシ|アガラシャレ|サカタ・フナカタブシ|ベニバナツミウタ|シチカイブシ|サカタ・ジンク|アキノ・ヤマウタ|ホウネン・コイコイブシ|トシマ・ジンク|ナツノ・ヤマウタ|シン・サンサ・シグレ|ユリアゲ・タイリョウブシ|ハラガマ・タイリョウ・イワイウタ|ソウマ・クサカリウタ|カベヌリ・ジンク|ミハル・ジンク|アイヅ・マツザカ|ソウマ・カンチョロリン|アミノシウタ|アサノ・デガケ|オオシマブシ|ハチジョウ・ショメブシ|コウヅブシ|ミサキ・ジンク|コウシュウ・ヨサコイ|イワムロ・ジンク|オギ・オケサ|ニイツ・マツサカ|イズモザキ・オケサ|エチゴ・オイワケ|エチゴ・フナカタブシ|サド・ジンク|シナノ・オイワケ|テンヤブシ|アキヤマ・ノヨサブシ|エジマブシ|エーヨーブシ|ノーエブシ|シタラ・サンサ|ジュウシヤマ・オンド|タカヤマ・オンド|グジョウブシ・ハルコマ|ノト・フナコギウタ|シラミネ・カンコオドリ|トイチンサ|カガ・ハイヤブシ|ヨタカブシ|キタヤマ・カマクラブシ|フクチヤマ・オンド|シングウブシ|カワチ・オンド|サンジッコク・フナウタ|ササヤマブシ・デカンショブシ|サイジョウ・サカヅクリウタ|ミハラ・ヤッサブシ|ヒロシマ・キヤリ・オンド|サンコブシ|ハマダブシ|コンピラ・フネフネ|クチスボ・ゾメキウタ|ウワジマ・サンサ|アワ・ムギウチウタ|イヤ・ジンク|ヨサコイ・ナルコオドリ|ハカタ・ドンタク|ドンガラガン|ウメボシ|ナガサキ・ハマブシ|キンキラキン|ウメノ・ウタゲンカ|カゴシマ・ハンヤブシ|タンチャメブシ

3142 円 (税込 / 送料別)

情景歌[CD] / 前田瑠美

情景歌[CD] / 前田瑠美

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>極真空手チャンピオンでミス鹿児島の癒し系歌手! 透き通る中音から伸びやかな高音へ北は北海道、南は鹿児島まで日本の田舎を舞台に様々なドラマを歌いあげた全13曲。<収録内容>レンゲ畑の帰り道されど故郷は捨てられず吹上浜七色の暮れ泣き笑いの谷津干潟終点東京霧島連山知床連山菊池渓谷月夜の無常鶴の口笛一本の櫻の木花瀬川大隈慕情博多どんたく松囃子(予定情報)他全13曲収録予定<アーティスト/キャスト>前田瑠美(演奏者)<商品詳細>商品番号:RUMI-4Rumi Maeda / Jyokeikaメディア:CD発売日:2012/08/29JAN:4571223051590情景歌[CD] / 前田瑠美2012/08/29発売

2986 円 (税込 / 送料別)

柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた [CD]

柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた [CD]

ヤナギヤコギク エドノラブソング ヤナギヤコギクヒキガタリヨセノウタ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2006/12/20柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうたエドノラブソング ヤナギヤコギクヒキガタリヨセノウタ ジャンル 学芸・童謡・純邦楽落語/演芸 関連キーワード 柳家小菊三味線&トーク、柳家小菊によるアルバム。「梅は咲いたか」「木遣りくずし」「都々逸」「長崎ぶらぶら節」「淡海節」「ニ上がり新内」他を収録。収録曲目11.梅は咲いたか(1:58)2.欽来節(1:35)3.蛙ひょこひょこ(2:21)4.長崎ぶらぶら節(1:32)5.羽織着せかけ(0:57)6.涙かくして(2:21)7.都々逸(一、二)(2:08)8.二上がり新内(4:00)9.淡海節(3:25)10.両国風景(4:22)11.木遣りくずし(2:34)12.深川くずし(1:48)13.伽羅の香り(1:52)14.都々逸(三、四)(3:23)15.とっちりとん(3:03)16.年中行事(春雨)(2:24)17.相撲甚句(1:21)18.博多どんたく~どんどん節~奴さん(2:19)19.明神の御祭礼(2:26)20.せつほんかいな(2:44)21.楽屋のおはなし-解説文に代えて(11:52) 種別 CD JAN 4547366027983 収録時間 60分25秒 組枚数 1 製作年 2006 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2006/10/20

2146 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】日本の祭り まつり囃子(下)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】日本の祭り まつり囃子(下)

【品番】 KICH-277【JAN】 4988003439453【発売日】 2013年08月07日【収録内容】(1)名舟大祭 御陣乗太鼓(石川県)(2)勝山左義長囃子(福井県)(3)御諏訪太鼓(神楽太鼓)(長野県)(4)三河花まつり(地堅の舞~花の舞)(愛知県)(5)伊勢大神楽(三重県)(6)祗園祭 山鉾巡行(新町通~巴)(京都府)(7)大阪天神祭(大阪府)(8)大阪天神祭(だんじり囃子)(大阪府)(9)有田神楽(広島県)(10)厳島管絃祭(管絃船)(広島県)(11)下関数方庭祭(太鼓台)(山口県)(12)新居浜太鼓祭り(太鼓台競演)(愛媛県)(13)博多どんたく(松囃子)(福岡県)(14)小倉祗園太鼓(競演)(福岡県)(15)平戸のジャンガラ(長崎県)(16)長崎おくんち(龍踊り)(長崎県) 【関連キーワード】ニッポンノ・マツリ・マツリバヤシ・ゲ|ナブネ・タイサイ・ゴジンジョダイコ|カツヤマ・サギッチョバヤシ|オスワダイコ|ミカワ・ハナマツリ|イセ・ダイカグラ|ギオンマツリ・ヤマホコ・ジュンコウ|オオサカ・テンジンマツリ|オオサカ・テンジンマツリ|アリタ・カグラ|イツクシマ・カンゲンサイ|シモノセキ・スホウテイサイ|ニイハマ・タイコ・マツリ|ハカタ・ドンタク|コクラ・ギオンダイコ|ヒラドノ・ジャンガラ|ナガサキ・オクンチ

2095 円 (税込 / 送料別)

江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた[CD] / 柳家小菊

江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた[CD] / 柳家小菊

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>寄席で音曲師が歌い継いできた江戸・明治の流行唄。いま絶好調の柳家小菊姐さんが唄・三味線・トークで色っぽく。三味線のひき歌いとトークでつづる、ちょっと芸者さんを独占したような気分が味わえる。お正月には絶好の日本ムード。<収録内容>梅は咲いたか欽来節蛙ひょこひょこ長崎ぶらぶら節羽織着せかけ涙かくして都々逸(一、二)二上がり新内淡海節両国風景木遣りくずし深川くずし伽羅の香り都々逸(三、四)とっちりとん年中行事(春雨)相撲甚句博多どんたく~どんどん節~奴さん明神の御祭礼せつほんかいな楽屋のおはなし-解説文に代えて<アーティスト/キャスト>古今亭志ん輔(演奏者) 田中ふゆ(演奏者) 柳家小菊(アーティスト)<商品詳細>商品番号:SICL-148Kogiku Yanagiya / Edo no Love Song Yanagiya Kogiku Hikigatari Yose no Utaメディア:CD発売日:2006/12/20JAN:4547366027983江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた[CD] / 柳家小菊2006/12/20発売

2420 円 (税込 / 送料別)

柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた [CD]

柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた [CD]

ヤナギヤコギク エドノラブソング ヤナギヤコギクヒキガタリヨセノウタCD発売日2006/12/20詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル学芸・童謡・純邦楽落語/演芸 アーティスト柳家小菊収録時間60分25秒組枚数1商品説明柳家小菊 / 江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうたエドノラブソング ヤナギヤコギクヒキガタリヨセノウタ三味線&トーク、柳家小菊によるアルバム。「梅は咲いたか」「木遣りくずし」「都々逸」「長崎ぶらぶら節」「淡海節」「ニ上がり新内」他を収録。関連キーワード柳家小菊 収録曲目101.梅は咲いたか(1:58)02.欽来節(1:35)03.蛙ひょこひょこ(2:21)04.長崎ぶらぶら節(1:32)05.羽織着せかけ(0:57)06.涙かくして(2:21)07.都々逸(一、二)(2:08)08.二上がり新内(4:00)09.淡海節(3:25)10.両国風景(4:22)11.木遣りくずし(2:34)12.深川くずし(1:48)13.伽羅の香り(1:52)14.都々逸(三、四)(3:23)15.とっちりとん(3:03)16.年中行事(春雨)(2:24)17.相撲甚句(1:21)18.博多どんたく~どんどん節~奴さん(2:19)19.明神の御祭礼(2:26)20.せつほんかいな(2:44)21.楽屋のおはなし-解説文に代えて(11:52)商品スペック 種別 CD JAN 4547366027983 製作年 2006 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2006/10/20

1880 円 (税込 / 送料別)