「全カテゴリ」の商品をご紹介します。

はかたの珈琲 ドリップバッグ お土産 ギフト プレゼント オフィス用として 創作珈琲 博多 福岡 (はかた珈琲, 20個)はかたの珈琲 ドリップバッグ お土産 ギフト プレゼント オフィス用として 創作珈琲 博多 福岡 (はかた珈琲, 20個)
✅はかたの珈琲 ドリップバッグ 至高の香りと味を持つ創作珈琲のはかた珈琲工房が 苦みを抑えて甘味と酸味 コクと香りが見事に調和した自信の逸品 博多っ子の血が騒ぐ 博多どんたく・博多山笠をイメージしたイラスト入りパッケージ 毎日使いとして お土産やギフトとして✅ブラジル、コロンビア、グアテマラ 他 ✅バターブレンドコーヒー ドリップバッグ 新鮮なバターの香りで焙煎したての珈琲豆をまろやかに包み甘味を追い求めた、ブレンドコーヒーの傑作 ほのかに甘い香りを漂わせ香ばしさとコクをバランス良く配合適度な酸味に甘みが際立つ✅数ある珈琲生産国より各国の格付け基準の高い、希少価値のあるアラビカ種の生豆を選択。生産国より輸入された豆は麻袋の状態のまま入庫しています。常に新鮮な珈琲生豆を使用しています。✅設立当初より日々焙煎豆と向き合い、五感を研ぎ澄ませて煎り続けている焙煎人。直火焙煎機で丹精込めて焼き上げた珈琲豆は中深煎りシティローストです。日本人の好みに合うように酸味・苦味をバランスよく仕上げています。✅最高の豆のみをブレンドし、優れた香りと味をそのまま閉じ込めたドリップバッグは、手軽にいつでもどこでも本格派の珈琲を味わうことが出来ます。また、時間がたっても香りや味を損なわない優れた逸品です。✅はかたの珈琲の中身はすべて同じです。絵柄による違いはありません。絵柄の数量が偏っている場合があります。 最高の豆のみをブレンドし、優れた香りと味をそのまま閉じ込めたドリップバッグは、手軽にいつでもどこでも本格派の珈琲を味わうことが出来ます。また、時間がたっても香りや味を損なわない優れた逸品です。
3546 円 (税込 / 送料込)

楽しみながら貯金する!10万円貯まる本 日本編 節約ウラ技版 貯金箱 マネーボックス 貯金本 500円 500円硬貨 500円玉 おもしろ雑貨 おもしろグッズ 節約 ユニーク ギフト プレゼント 贈り物 人気 雑貨 本 ブック 裏ワザ 節約本
●サイズ W150×H210×D36cm ●ブランド テンヨー(Tenyo) ●商品の重量 500 グラム ●商品の寸法 21L x 15.4W x 3.3H cm ●サイズ:W150xH210xD36mm ●楽しんでたら貯まっちゃった! 貯金本シリーズ ●ページの穴に500円玉をはめるたびに、日本の見どころを巡っていきます ●現在地のガイドや、お金情報のコラム入り!旅行気分で日本一周しているうちに「10万円貯まる本」です ●日本各地を旅行している気分で10万円が貯められるブック型貯金箱 ●東京タワー、讃岐うどん、博多どんたく、500円玉を一枚ずつはめながら次の目的地に行こう ●左ページにはそれぞれの観光地の話題や特徴、歴史上の人物、お金事情のコラムが ●ブックカバーにはユーモラスで画期的なマル秘防犯システム付き
2200 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] キャラ絵で学ぶ! 日本のお祭り図鑑【10,000円以上送料無料】(キャラエデマナブニホンノオマツリズカン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97847991/m9784799112212.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] キャラ絵で学ぶ! 日本のお祭り図鑑【10,000円以上送料無料】(キャラエデマナブニホンノオマツリズカン)
ジャンル:書籍出版社:すばる舎弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:日本全国で行われている伝統的なお祭りを季節に分けて紹介!その地域の歴史や独自の風習が表現されているお祭りを、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生がキャラクター化し、楽しいイラストとわかりやすい解説で紹介します。各地のお祭りを知ることで、日本の地理・歴史・文化までさまざまなことが学べ、お子さんの教材としても楽しく利用できる内容です。「宗教研究の第一人者」として有名な山折哲雄先生に監修に入っていただき、学習、研究の参考教材や資料としても楽しく利用できる、上質な内容を担保しています。シリーズ14万部を誇る、人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ」の新刊です。※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。【目次】□お祭りの基礎知識□暦とお祭り□春のお祭り(御柱祭、長浜曳山まつり、高山祭、高岡御車山祭、藤原まつり、しものせき海峡まつり、博多どんたく港まつり、葵祭、日光東照宮春季例大祭、三国祭、相馬野馬追)□夏のお祭り(祇園祭、博多祇園山笠、宇出津あばれ祭、那智の扇祭り、郡上おどり、熊谷うちわ祭、天神祭、尾張津島天王祭、青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、よさこい祭り、阿波おどり、鳥取しゃんしゃん祭、山鹿灯籠まつり、沖縄全島エイサーまつり、吉田の火祭り)□秋のお祭り(岸和田だんじり祭、長崎くんち、新居浜太鼓祭り、時代祭、弥五郎どん祭り、八代妙見祭)□冬のお祭り(高千穂の夜神楽、秩父夜祭、赤穂義士祭、十日戎、野沢温泉の道祖神祭り、さっぽろ雪まつり、なまはげ柴灯まつり、鳥羽の火祭り、八戸えんぶり、西大寺会陽、長崎ランタンフェスティバル、天念寺修正鬼会、毘沙門天大祭、東大寺修二会)□「ユネスコ無形文化遺産」にみる日本の民俗芸能こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1760 円 (税込 / 送料別)

キャラ絵で学ぶ! 日本のお祭り図鑑 / すばる舎
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】日本全国で行われている伝統的なお祭りを季節に分けて紹介!その地域の歴史や独自の風習が表現されているお祭りを、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生がキャラクター化し、楽しいイラストとわかりやすい解説で紹介します。各地のお祭りを知ることで、日本の地理・歴史・文化までさまざまなことが学べ、お子さんの教材としても楽しく利用できる内容です。「宗教研究の第一人者」として有名な山折哲雄先生に監修に入っていただき、学習、研究の参考教材や資料としても楽しく利用できる、上質な内容を担保しています。シリーズ14万部を誇る、人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ」の新刊です。※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。【目次】□お祭りの基礎知識□暦とお祭り□春のお祭り(御柱祭、長浜曳山まつり、高山祭、高岡御車山祭、藤原まつり、しものせき海峡まつり、博多どんたく港まつり、葵祭、日光東照宮春季例大祭、三国祭、相馬野馬追)□夏のお祭り(祇園祭、博多祇園山笠、宇出津あばれ祭、那智の扇祭り、郡上おどり、熊谷うちわ祭、天神祭、尾張津島天王祭、青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、よさこい祭り、阿波おどり、鳥取しゃんしゃん祭、山鹿灯籠まつり、沖縄全島エイサーまつり、吉田の火祭り)□秋のお祭り(岸和田だんじり祭、長崎くんち、新居浜太鼓祭り、時代祭、弥五郎どん祭り、八代妙見祭)□冬のお祭り(高千穂の夜神楽、秩父夜祭、赤穂義士祭、十日戎、野沢温泉の道祖神祭り、さっぽろ雪まつり、なまはげ柴灯まつり、鳥羽の火祭り、八戸えんぶり、西大寺会陽、長崎ランタンフェスティバル、天念寺修正鬼会、毘沙門天大祭、東大寺修二会)□「ユネスコ無形文化遺産」にみる日本の民俗芸能・山折 哲雄・版型:A5変・総ページ数:144・ISBNコード:9784799112212・出版年月日:2024/06/10【島村管理コード:15120240607】
1760 円 (税込 / 送料別)

キャラ絵で学ぶ!日本のお祭り図鑑/山折哲雄/いとうみつる/小松事務所【3000円以上送料無料】
著者山折哲雄(監修) いとうみつる(絵) 小松事務所(文)出版社すばる舎発売日2024年06月ISBN9784799112212ページ数143Pキーワードきやらえでまなぶにほんのおまつりずかん キヤラエデマナブニホンノオマツリズカン やまおり てつお いとう みつ ヤマオリ テツオ イトウ ミツ9784799112212内容紹介日本全国で行われている伝統的なお祭りを季節に分けて紹介!その地域の歴史や独自の風習が表現されているお祭りを、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生がキャラクター化し、楽しいイラストとわかりやすい解説で紹介します。各地のお祭りを知ることで、日本の地理・歴史・文化までさまざまなことが学べ、お子さんの教材としても楽しく利用できる内容です。「宗教研究の第一人者」として有名な山折哲雄先生に監修に入っていただき、学習、研究の参考教材や資料としても楽しく利用できる、上質な内容を担保しています。シリーズ14万部を誇る、人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ」の新刊です。※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。【目次】□お祭りの基礎知識□暦とお祭り□春のお祭り(御柱祭、長浜曳山まつり、高山祭、高岡御車山祭、藤原まつり、しものせき海峡まつり、博多どんたく港まつり、葵祭、日光東照宮春季例大祭、三国祭、相馬野馬追)□夏のお祭り(祇園祭、博多祇園山笠、宇出津あばれ祭、那智の扇祭り、郡上おどり、熊谷うちわ祭、天神祭、尾張津島天王祭、青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、よさこい祭り、阿波おどり、鳥取しゃんしゃん祭、山鹿灯籠まつり、沖縄全島エイサーまつり、吉田の火祭り)□秋のお祭り(岸和田だんじり祭、長崎くんち、新居浜太鼓祭り、時代祭、弥五郎どん祭り、八代妙見祭)□冬のお祭り(高千穂の夜神楽、秩父夜祭、赤穂義士祭、十日戎、野沢温泉の道祖神祭り、さっぽろ雪まつり、なまはげ柴灯まつり、鳥羽の火祭り、八戸えんぶり、西大寺会陽、長崎ランタンフェスティバル、天念寺修正鬼会、毘沙門天大祭、東大寺修二会)□「ユネスコ無形文化遺産」にみる日本の民俗芸能※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次お祭りの基礎知識/暦とお祭り/春のお祭り/夏のお祭り/秋のお祭り/冬のお祭り/「ユネスコ無形文化遺産」にみる日本の民俗芸能
1760 円 (税込 / 送料別)

(伝統音楽)/日本の祭り ベスト 【CD】
商品種別CD発売日2023/05/10ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンル純邦楽/実用/その他純邦楽永続特典/同梱内容解説付アーティスト(伝統音楽)、樫山文枝収録内容Disc.101.アイヌの熊祭り(5:22)02.青森のねぶた(4:07)03.秋田の竿灯(2:32)04.男鹿のなまはげ(5:12)05.相馬野馬追い(4:55)06.神田祭り(3:30)07.三社祭り(4:17)08.秩父の夜祭り(4:31)09.佐渡の鬼太鼓(3:08)10.諏訪の御柱祭り(8:22)11.郡上踊り(4:09)12.祗園祭り(6:34)13.阿波踊り(4:29)14.博多どんたく(4:46)15.博多山笠(2:36)16.長崎おくんち(6:10)商品概要おなじみのジャンル別定番商品<キング・ベスト・セレクト・ライブラリー>の2023年が登場!本作は、日本の有名な祭り収録したアルバム。日本の祭りをこれ一枚で感じてください。商品番号KICW-6994販売元キングレコード組枚数1枚組収録時間74分 _音楽ソフト _純邦楽/実用/その他_純邦楽 _CD _キングレコード 登録日:2023/01/25 発売日:2023/05/10 締切日:2023/03/03
2041 円 (税込 / 送料別)

【長期展示品】【色あせありのため15%オフ】楽譜 大正琴 氷川きよし愛唱曲集
こちらの商品は、長期展示品のため色あせがあります。 目次 【八政流大正琴のひき方】 大正琴の各部の名称 手入れと保管/調弦の仕方 大正琴の置き方 ピック(つめ)の持ち方 右手の弾き方 運指記号(押さえる指番号)/手首の高さ 左手の押さえ方 大正琴の音符 大正琴の音階 メトロノームについて 本曲集でのピックの「送り」と「返し」 本曲集に使用されている記号 指換え 「指換え」の練習 その1/その2 トレモロ奏法 「トレモロ奏法」の基本練習(春の小川) 「アルペジオ風メロディ」の練習 スラー奏法 氷川きよし愛唱曲集 白雲の城(氷川きよし) 純子の港町(氷川きよし) 星空の秋子(氷川きよし) きよしのズンドコ節(氷川きよし) 花の渡り鳥(氷川きよし) 雪の渡り鳥(氷川きよし) 浅草人情(氷川きよし) 大井追っかけ音次郎(氷川きよし) 箱根八里の半次郎(氷川きよし) 北荒野(氷川きよし) 無法松の一生(氷川きよし) 世界に一つだけの花(SMAP) さくら(森山直太朗) こころ揺れて(石上久美子) あんたの花道(天童よしみ) 春がきた(天童よしみ) 凜として(坂本冬美) 潮岬情話(香西かおり) 大河の流れ(川中みゆき) はぐれコキリコ(成世昌平) めぐり逢い(長山洋子) 愛燦燦(美空ひばり) 【付録:日本民謡集】 刈千切唄 木曽節 秩父音頭 ノーエ節 大島節 コキリコ節 縁故節 関の五本松 貝殻節 郡上節 相川音頭 佐渡おけさ ヨイショコショ節 安里屋ユンタ 九州炭坑節 篠山節 谷茶前節 博多どんたく 伊那節 会津磐梯山 ドンパン節 日光和楽踊り 常磐炭坑節 花笠踊り 五木の子守唄 鹿児島小原節 八戸小唄 草津節 弥三郎節 黒田節 ダンチョネ節 ●出版社:オンキョウパブリッシュ● ●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください●
2338 円 (税込 / 送料別)

捨松夏九寸名古屋 川辺のホタル セミフォーマルからカジュアルまで幅広くコーディネートできます帯 帯屋 捨松 名古屋帯 夏九寸名古屋帯 捨松 仕立て込 川辺のホタル 帯屋捨松 手織 生成り ベージュ 白 紫 青 黄 付下げ 色無地 小紋 お召 セミフォーマル カジュアル 茶会 結婚式 パーティー 旅行 新品 未仕立 日本製
1854年創業以来、実に約160余年間。 本物にこだわりつづけておられます。 その妥協のない物作りの姿勢から、キモノ通の方に定評のある人気ブランドの機屋さんです。 ひと味違ったセンス光る帯姿、存分にご堪能くださいませ。 シャリ感のある生地が単衣から夏にかけて活躍する帯屋捨松の手織りの夏九寸帯です。 生成りの生地に川辺にとまっている蛍をデザインしたとてもやさしく品のある夏帯です。 手織で捨松様しか織れない繊細な模様を織りあげている貴重な品物です。 薄地の着物に合わせれば、上品なコーディネートですし 濃地の着物に合わせれば、おしゃれのコーディネートになりいろいろなお着物で楽しんで頂けます。 単衣から盛夏まで使って頂けます。 訪問着、付下げ、小紋、色無地、東レシルック等に最適です。 ■ 素材 生地 絹100% 国産 新品 未仕立 ■ コーディネート 小紋・紬・お召し・付け下げ・色無地 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。捨松 単衣・夏用九寸名古屋帯・川辺のホタル セミフォーマル~カジュアルまで幅広くコーディネートできます 捨松さんの手織ならではの繊細な描写のこちらの名古屋帯は、 ほとんど見る事の出来ない稀有なお品物となります。生成りのしゃり感のある生地にやさしい黄色、青、紫の濃淡の糸を使って、 川辺で優しい光を放っている蛍の可愛らしさを表現している逸品です。前柄も別腹になっていて、模様が立ちます。 捨松さんの手織りはほとんど見る事が出来ない稀有な品物です。 少しザックリした透け感のある夏名古屋帯です 唯一無二のお品物です。
128000 円 (税込 / 送料込)

天然のくずふという植物繊維を使用し熟練した職人によってひとつひとつ丁寧に織られていて、軽くて丈夫で光沢があります デザインはシンプルですが、華やかと美しさを兼ね揃えています帯 名古屋帯 手織 紬 絹 葛 仕立込 希少 単衣 夏 八寸名古屋帯 葛布 白地 黒地 白 黒 古代布 カジュアル 綺麗 モダン おだきん モノトーン ベージュ 白 黒 小千谷織物 新品 未仕立 日本製
商品説明 生地 経糸 絹 100% 緯糸 葛 100% 越後・小千谷のおだきん・日本工芸会準会員・小田島克明氏による単衣 夏八寸帯です 経糸 絹100% 緯糸 葛100%] 山野に自生する葛の蔓から取った繊維を糸にするため 清流の済んだ水は欠かす事ができません あまりにも撚りにくく、あまりにも裂けやすく、 毛羽立やすい葛糸織には高度な技術と精神力が要求されます。 保温性、防水性にすぐれ軽くて張りのある特性が生かされ帯 として再生された魅力は透明感と光沢です。 程よいハリ感がありながらもやわらかな感触。 織り上った作品は、素朴な質感と自然味にあふれ、 おのずと心ぬくもるような表情に仕上がっています。 しかも200g(帯一本分)ほどの繊維をとるには、 10kg以上の生葛が必要で、他の自然布と同様に糸を取るのに途方もない時間がかかります。 大変生産数が少なく、希少でございます。 それは、人の手で真似の出来ない千変万化の表情をみせる、 ぬくもりの色彩に、独特の風合いがございます。 新品 未仕立 ■ コーディネート 夏小紋・夏紬・夏お召し・夏付け下げ・夏色無地 ■ おすすめの年代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。透明感と光沢が葛布の生命です。 最高級の単衣・夏のカジュアル帯のご紹介です。 日本の三大古代布 新潟県小千谷のおだきん「葛布」 沖縄の「芭蕉布」 村山市・鶴岡市の「しな布」、 越後・小千谷のおだきん・日本工芸会準会員・小田島克明氏による八寸帯です 経糸 絹100% 緯糸 葛100%] 手作り品の素晴しい逸品です。■ コーディネート 小紋・紬・お召し・付下げ・色無地・夏小紋・夏紬・夏色無地。夏付下げ ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代
313200 円 (税込 / 送料込)

一点物のろうけつ染め袋帯帯 袋帯 染帯 ロウケツ染 仕立込 オレンジ 締め易い 軽い セミフォーマル カジュアル 日本の絹 絵柄座 絹100% 結婚式 パーティ 卒業式 入学式 お茶会 お宮参り 礼装用 唐花模様 新品 未仕立 日本製
■ サイズ 長さ 460cm 幅 31cm ■ 素材 生地 絹100% 新品 未仕立 ■ 商品説明 染め帯ですので、とても柔らかく締めやすい帯です。 こちらの帯は格子の地紋の生地に、薄いオレンジ色を染め、 中心に濃いオレンジで染め分けて 花模様をデザインした三通太鼓の袋帯です。 蝋を薄く塗れば少しだけ染まるようにもなるため、 塗る蝋の厚みのまばらさがそのまま色のぼかし具合になり とてもやさしい雰囲気をだしています。 ■ コーディネート 訪問着・付下げ・色無地・小紋・紬・お召し等 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。訪問着、付下げによく合います。 いろいろな色のぼかしや模様をロウケツで染めていますので、優しく品のある仕上がりとなっています。染袋帯で、優しい雰囲気がありますので、付下げ・色無地・小紋・紬等幅広くお使いいただけます前腹の模様は立つように描いています。裏生地も同じ地紋の生地を使っていますので、なじみが良く柔らかい帯です。
68000 円 (税込 / 送料込)

一点一品のろうけつ染め袋帯帯 袋帯 染帯 ロウケツ染 仕立込 ベージュ 緑 締め易い 軽い セミフォーマル カジュアル 日本の絹 絵柄座 絹100% 結婚式 パーティ 卒業式 入学式 お茶会 お宮参り 礼装用 唐花模様 新品 未仕立 日本製
■ サイズ 長さ 460cm 幅 31cm ■ 素材 生地 絹100% 新品 未仕立 ■ 商品説明 染め帯ですので、とても柔らかく締めやすい帯です。 こちらの帯は格子の地紋の生地に、ベージュ色を染め、 片側に上から、薄緑を染め分けて、 花模様をデザインした三通太鼓の袋帯です。 蝋を薄く塗れば少しだけ染まるようにもなるため、 塗る蝋の厚みのまばらさがそのまま色のぼかし具合になり とてもやさしい雰囲気をだしています。 ■ コーディネート 訪問着・付下げ・色無地・小紋・紬・お召し等 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。訪問着、付下げによく合います。 帯の生地には、格子の地紋が入っています。 ベージュに染めた後、片側にグリーンを染め更紗模様をアレンジしたデザインを施しています。染袋帯で、優しい雰囲気がありますので、 付下げ・色無地・小紋・紬等幅広くお使いいただけます前腹は模様は立つように描いています。 裏生地も同じ地紋の生地を使っていますので、なじみが良く柔らかい帯です。
68000 円 (税込 / 送料込)

小粋なtタケノコ柄の紬袋帯帯 袋帯 カジュアル帯 仕立込 赤城紬 上州赤城座繰り紬 正絹 真綿紬 軽い 締めやすい お太鼓 袷用 単衣 三通太鼓 紫 パープル お洒落帯 小紋 紬 東レシルック お花見 旅行 パーティー 美術館 歌舞伎鑑賞 新品 未仕立
■ サイズ 長さ 約460cm 幅 約31cm ■ 素材 生地 絹100% 真綿糸 日本製 新品 未仕立 ■ コーディネート 小紋・紬・東レシルック・お召・色無地 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 とても軽くて締めやすい真綿紬のお洒落袋帯です。 お湯の中に手を入れて繭を合わせて引き出した真綿糸の風合いは暖かみがあります。 前柄は別腹になっています。 ◆商品説明 赤城で自然に育てた天然繭より手紡ぎの絹糸を経緯に配して織りあげました。 紬糸は江戸時代より長年にわたり赤城山麓の農家で養蚕を営むなか老人が家族の着用として自家用に引いたものです。 作り方は出窯にお湯を沸かして60個~70個の繭を入れて80度~90度のお湯の中に手を入れて繭を合わせて上手に引き出して行きます。 糸が均一な太さではないため機にかけると絡まりやすく、手間ひまをかけて丹念に直しながら作業が行われております。 色は深みのある紫で野菜などを干しているモチーフは、遊び心と粋を演出しています。 ◆生地:正絹 真綿紬糸使用◆サイズ 幅:約31cm 長さ:約4m60cm
68000 円 (税込 / 送料込)

三波春夫ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、実力派民謡歌手、地元名人の貴重なお宝音源まで-新品 にっぽん民謡玉手箱 CD11枚組 別冊歌詞ブックレット 解説 長田暁二 (音楽文化研究家) テイチク TFC-2681
三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。DISC-1 北海道編1.北海盆唄/三波春夫2.江差追分(前唄・本唄・送り唄)/(初代)浜田喜一 3.北海謙良節/松木知一 4.道南口説/佐々木基晴5.北海いやさか/今井篁山6.十勝馬唄/橋本芳雄 7.いやさかソーラン節/(初代)浜田喜一8.北海大漁節/及川清三9.北海荷方節/佐々木基晴 10.北海鱈つり唄/松木知一11.松前三下り/佐藤美恵子 12.船漕ぎ流し唄/佐々木基晴 13.道南ナット節/松木知一 14.よされおどり/松前ピリカ15.二声上げ音頭/松木知一16.出船音頭/佐藤美恵子 17.北海数え唄/原田栄次郎18.浜小屋おけさ/佐藤美恵子 19.ヤン衆音頭/松木知一20.ソーラン節/美ち奴DISC-2 東北編(1)1.津軽じょんから節/浅利みき 2.津軽おはら節(お山参り囃子入り)/原田栄次郎3.津軽あいや節/浅利みき4.津軽よされ節/福士豊秋 5.津軽三下り/原田栄次郎6.十三の砂山/今 重造 7.黒石よされ節/佐々木義鷹 8.謙良節/今 重造9.鰺ヶ沢甚句/成田雲百合10.弥三郎節/今 重造11.津軽ホーハイ節/成田収玉 12.津軽タント節/浅利みき13.俵積唄/佐々木辰雄 14.嘉瀬の奴踊り/大瀬清美 15.津軽山唄/今 重造16.からめ節/中岩持勝子17.正調外山節/岩花賢蔵18.南部よしゃれ節/中岩持勝子 19.南部馬方節/中岩持勝子20.南部牛追唄/菅原秋夫DISC-3 東北編(2)1.おこさ節/及川清三2.秋田おばこ/白井幸子 3.秋田音頭/伊藤旭峰 4.秋田船方節/小笠原久子5.秋田大黒舞/岩井きよ子 6.ドンパン節/美ち奴7.秋田馬方節/鳥井森鈴8.長者の山/広川美代子9.秋田追分/鳥井森鈴10.喜代節/白井幸子11.本荘追分/石塚千丈 12.姉こもさ/長谷川久子13.長持唄/松元木兆14.米節/佐藤美恵子15.大漁唄い込み/我妻桃也16.えんころ節/及川清三 17.銭吹き唄/松元木兆18.夏の山唄/山本扶美枝 19.さんさ時雨/我妻桃也 20.お立ち酒/我妻桃也DISC-4 東北編(3)1.花笠音頭/白井幸子2.真室川音頭/佐藤美恵子3.山形大黒舞/及川清三4.庄内おばこ/ 佐藤美恵子 5.最上川舟唄/片桐寿三郎6.七階節/岩井きよ子 7.あがらっしゃれ/及川清三 8.新庄節/白井幸子9.昔おばこ/松元木兆 10.豆引唄/佐々木辰雄 11.紅花摘唄/佐々木千恵子12.新相馬節/三波春夫13.相馬盆唄/白井幸子14.相馬流れ山/佐藤美恵子 15.相馬甚句/鈴木三重子16.北方二遍返し/五十嵐裕山17.相馬土搗唄/佐々木辰雄 18.相馬木やりくずし/鈴木三重子19.三春盆唄/早坂さよ子20.会津磐梯山/小唄勝太郎DISC-5 関東編1.八木節(国定忠治)/大出直三郎 2.草津湯もみ唄/三波春夫3.草津節/柳屋美代子、中田美代子 4.日光和楽踊り/村松秀歌5.石刀節/大出直三郎 6.磯節/佐藤美恵子 7.網のし唄/小笠原久子 8.猿島豊年音頭/及川清三9.常磐炭坑節/及川清三10.磯原節/四ヶ所順子 11.秩父音頭/吉岡儀作12.豊島餅搗唄/杉渕 薫13.東京五輪音頭/三波春夫 14.大島あんこ節/大島亜也15.銚子大漁節/三波春夫16.白浜音頭/岩井きよ子17.鴨川やんざ節/及川清三18.木更津甚句/森 光子19.箱根馬子唄/及川清三 20.ダンチョネ節/佐藤孝子 DISC-6 中部編1.佐渡おけさ/三波春夫2.相川音頭/小杉栄山3.出雲崎おけさ/三波春夫4.米山甚句/(初代)峰村利子5.両津甚句/及川清三6.三階節/小唄勝太郎7.新津松坂/土佐孝蔵8.越中おわら節/中村晴悦9.こきりこ節/北本希一、勇崎 博 10.麦や節/中村晴悦11.山中節/森 光子12.伊那節/山本扶美枝 13.木曽節/森 光子 14.小諸馬子唄/片桐寿三郎15.天竜下れば/山本扶美枝 16.信濃追分/山本扶美枝17.郡上節(かわさき)/郡上おどり保存会 18.武田節/及川清三19.ちゃっきり節/松村美津江 20.岡崎五万石/佐藤美恵子 DISC-7 近畿編1.江州音頭/桜川梅勇 2.淡海節/佐藤美恵子 3.琵琶湖舟唄/吉田三次郎4.宮津節/佐藤美恵子5.正調福知山音頭/相馬秀三郎 6.吉野筏流し唄/渡辺昭山 7.吉野木挽唄/及川清三 8.伊勢音頭/白瀬春子 9.尾鷲節/山本扶美枝10.桑名の殿様/川崎雅彦11.鈴鹿馬子唄/佐藤伊久雄12.淀川三十石船舟唄/渡辺昭山 13.摂津祝い音頭(棟上げ祝い唄)/市川勝海 14.河内音頭/鉄(金へんに「矢」)砲節~枕~ 鉄(金へんに「矢」)砲光三郎 15.串本節/佐藤美恵子16.日高川甚句/渡辺日出子17.新宮節/白瀬春子18.紀州白浜音頭/山本扶美枝19.篠山節/中田美代子 20.灘の酒造り唄(数え唄)/市川勝海DISC-8 中四国編1.下津井節/大島亜也 2.音戸の舟唄/及川清三 3.広島木遣り音頭/大條マツ雄 4.三原ヤッサ/白瀬春子5.男なら/佐藤美恵子 6.貝殻節/及川清三 7.因幡大黒舞/杉渕 薫8.安来節(どじょうすくい)/佐々木小繁9.関の五本松/佐藤美恵子10.しげさ節/福浦くに子11.隠岐祝い音頭/白井幸子12.キンニャモニャ/銭谷さだ子13.浜田節/岩竹節子14.金毘羅船々/西田和枝、白瀬春子15.宇和島さんさ/渡辺日出子16.伊予節/小唄勝太郎17.阿波よしこの/お鯉18.祖谷の粉ひき唄/浜田ユリ子 19.徳島麦打唄/及川清三 20.よさこい節/三波春夫DISC-9 九州編(1)1.黒田節/三波春夫2.九州炭坑節/美ち奴3.正調博多節/梅若4.久留米のそろばん踊り/四ヶ所順子5.博多どんたく/本永二郎6.祝い目出度/佐藤美恵子7.筑後酒造唄/及川清三8.万才くずし/渡辺日出子 9.岳の新太郎さん(ざんざ節)/松村美津江10.梅ぼし/梅若11.宇目の唄喧嘩/中田美代子 12.鶴崎踊り(猿丸太夫)/佐藤美恵子 13.お蔭参り/吉田明未14.キンキラキン/湯浅弘子 15.ポンポコニャ/佐藤美恵子 16.豪傑節(朗詠入り)/市川勝海17.牛深ハイヤ節/天草牛深町有志 18.田原坂/及川清三19.おてもやん/四ヶ所順子20.五木の子守唄/菊太郎DISC-10 九州編(2)1.長崎ぶらぶら節/三波春夫 2.長崎のんのこ節/渡辺日出子3.島原地方の子守唄/森 光子4.五島さのさ/山本扶美枝5.日向木挽唄/及川清三6.刈干切唄/佐藤 明 7.シャンシャン馬道中唄/鈴木三重子、山田 実8.稗搗節/白井幸子 9.いもがらぼくと/石川弘子 10.夜神楽せり唄/佐藤 明 11.鹿児島ハンヤ節/佐藤美恵子 12.鹿児島小原節/美ち奴 13.串木野さのさ/佐藤美恵子14.白雲節/嘉手苅林昌15.てぃんさぐぬ花/川田公子16.安里屋ユンタ/川田功子 17.海ぬチンボーラ~赤山/嘉手苅林昌 18.西武門節/川田朝子19.浜千鳥/川田房枝 20.唐船ドーイ/登川誠仁 他DISC-11 津軽三味線編1.津軽じょんから節(旧節)/(初代)木田林松栄 2.津軽じょんから節(新節)/小山 貢社中 3.津軽あいや節/小山 貢社中4.津軽おはら節/澤田勝秋5.津軽よされ節/(初代)木田林松栄6.津軽タント節/澤田勝秋、大條由男 7.津軽甚句/(初代)木田林松栄 8.黒石よされ節/小山 貢社中 9.鰺ヶ沢甚句/小山 貢社中10.りんご節/工藤菊江 11.津軽盆唄~嘉瀬の奴踊り/澤田勝秋、大條由男12.津軽願人節/工藤菊江 13.津軽三下り/小山 貢社中 14.おしまこ節/工藤菊江15.北海荷方節/小山 貢社中 16.十三の砂山/工藤菊江17.仙北荷方節/小山 貢社中18.弥三郎節/工藤菊江 19.津軽塩釜甚句/小山 貢社中20.津軽ワイハ節/工藤菊江【メーカー名】 株式会社テイチクエンタテインメント【品番・型番】 TFC-2681【商品スペック】CD11枚組、別冊歌詞ブックレット・カートンBOX付 解説:長田暁二(音楽文化研究家)にっぽん民謡玉手箱 商品名 にっぽん民謡玉手箱 商品説明 三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。 販売元 テイチク メーカー品番 TFC-2681
11000 円 (税込 / 送料込)

初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい新品 三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う CD4枚組 全80曲 テイチク TFC-2631
東京五輪音頭などの大ヒットオリジナルから三波春夫ならではのご当地音頭、めったに聴けない三波春夫の純粋な民謡を収録。初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい。Disc-1 音頭・盆踊り編101.東京五輪音頭02.大東京音頭03.チャンチキおけさ04.おまんた囃子05.船方さんよ06.佐渡の恋唄07.日本ふるさと音頭08.トッチャカ人生09.鳥取しゃんしゃん傘踊り10.八木節おんど11.新奈良音頭12.新東北音頭13.お茶つみ音頭14.人生おけさ15.大演歌音頭16.世界平和音頭17.乾杯音頭18.手拍子音頭19.ニッコリ音頭(春夏秋冬)20.ふるさとさんDisc-2 音頭・盆踊り編201.世界の国からこんにちは02.万国博覧会音頭03.大新潟音頭04.百年桜05.櫓かこんで06.お木曳音頭07.リンゴ船積み唄08.京の三条恋の橋09.三波のハンヤ節「西郷隆盛」10.東京花笠音頭★11.大阪まつり音頭12.信濃川舟唄13.大九州音頭14.岩手音頭★15.水郷音頭16.ルパン音頭17.しんちゃん音頭~オラといっしょにおどろうよ!~18.恐竜音頭19.桃太郎音頭20.北国音頭Disc-3 民謡編101.ソーラン節02.北海盆唄03.弥三郎節04.津軽たんと節05.斉太郎節06.花笠音頭07.真室川音頭08.相馬盆唄09.新相馬節10.会津磐梯山11.三階節12.出雲崎おけさ13.佐渡おけさ14.新長岡甚句★※15.相川音頭16.米山甚句★17.岩室甚句18.草津湯もみ唄19.常磐炭坑節20.秩父音頭Disc-4 民謡編201.黒田節02.大漁節03.木更津甚句04.木曽節05.串本節06.よさこい節07.三池炭坑節08.博多どんたく09.岳の新太郎さん10.長崎ぶらぶら節11.鶴崎踊り★12.田原坂13.五ツ木の子守唄14.おてもやん15.稗搗節16.シャンシャン馬道中17.いもがらぼくと★18.鹿児島小原良節19.鹿児島ハンヤ節20.阿里屋ユンタ★印の曲は初CD化です。※印の曲はモノラル録音です。【メーカー名】 株式会社テイチクエンタテインメント【品番・型番】 TFC-2631 CD4枚組 全80曲 別冊歌詞・解説ブックレット カートンBOX 三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う 商品名 三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う 商品説明 東京五輪音頭などの大ヒットオリジナルから三波春夫ならではのご当地音頭、めったに聴けない三波春夫の純粋な民謡を収録。初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい。 販売元 テイチク メーカー品番 TFC-2631
9900 円 (税込 / 送料込)

日本を北から南まで網羅する楽曲のラインナップで故郷の良さを再発見新品 原田直之 民謡大全集 CD6枚組 全140曲 別冊歌詞集 ユニバーサルミュージック TPD-6028
福島県相馬地方出身。1964年ポリドールから「長持唄」でレコード・デビュー。その後NHKテレビ「民謡をあなたに」に出演し、かの“民謡ブーム”を牽引した。まもなくレコードデビュー50年を迎える、ベテラン民謡歌手・原田直之のファン待望、初期LP音源のCD化がここに実現! 日本を北から南まで網羅する楽曲のラインナップで故郷の良さを再発見できる、味わい深い民謡全集です。Disc-1 北海道・青森・岩手 編1.江差追分(前唄)〈北海道〉2.江差追分(本・後唄)〈北海道〉3.北海大漁節〈北海道〉4.船こぎ流し唄〈北海道〉5.松前鱈釣り節〈北海道〉6.北海よされ節〈北海道〉7.北海盆唄〈北海道〉8.津軽甚句〈青森〉9.俵つみ唄〈青森〉10.津軽山唄〈青森〉11.ホーハイ節〈青森〉12.弥三郎節〈青森〉13.十三の砂山〈青森〉14.謙良節〈青森〉15.沢内甚句〈岩手〉16.南部よしゃれ〈岩手〉17.南部木挽唄〈岩手〉18.江刺甚句〈岩手〉19.南部駒ひき唄〈岩手〉20.沢内さんさ踊り〈岩手〉21.南部牛追い唄〈岩手〉Disc-2 秋田・山形 編1.秋田大黒舞〈秋田〉2.秋田船方節〈秋田〉3.酒屋唄〈秋田〉4.長者の山〈秋田〉5.生保内節〈秋田〉6.秋田臼ひき唄〈秋田〉7.秋田飴売り唄〈秋田〉8.秋田長持唄〈秋田〉9.秋田田植唄〈秋田〉10.秋田[曹キり唄〈秋田〉11.正調生保内節〈秋田〉12.秋田馬子唄〈秋田〉13.姉こもさ〈秋田〉14.岡本新内〈秋田〉15.庄内おばこ〈山形〉16.山形石切唄〈山形〉17.豆ひき唄〈山形〉18.真室川音頭〈山形〉19.酒田船方節〈山形〉20.最上川舟唄〈山形〉21.花笠音頭〈山形〉Disc-3 宮城 編1.さんさ時雨〈宮城〉2.仙台めでた〈宮城〉3.稲上げ唄〈宮城〉4.定義節〈宮城〉5.嵯峨立甚句〈宮城〉6.文字甚句〈宮城〉7.十三浜甚句〈宮城〉8.新さんさ時雨〈宮城〉9.仙台節〈宮城〉10.涌谷茶屋節〈宮城〉11.豊年こいこい節〈宮城〉12.塩釜甚句〈宮城〉13.遠島甚句〈宮城〉14.お立ち酒〈宮城〉15.斉太郎節〈宮城〉16.石投甚句〈宮城〉17.夏の山唄〈宮城〉18.秋の山唄〈宮城〉19.宮城馬子唄〈宮城〉20.えんころ節〈宮城〉21.閖上大漁節〈宮城〉22.宮城長持唄〈宮城〉23.萩刈唄〈宮城〉24.宮城松坂〈宮城〉25.小野田甚句〈宮城〉Disc-4 福島・北関東 編1.会津磐梯山〈福島〉2.会津玄如節〈福島〉3.いわき盆唄〈福島〉4.新相馬節〈福島〉5.相馬二遍返し〈福島〉6.相馬流れ山〈福島〉7.相馬土搗唄〈福島〉8.相馬田植唄〈福島〉9.相馬草刈唄〈福島〉10.原釜大漁祝い唄〈福島〉11.かんちょろりん節〈福島〉12.相馬麦つき唄〈福島〉13.壁ぬり甚句(相馬節)〈福島〉14.相馬馬子唄〈福島〉15.北方二遍返し〈福島〉16.相馬木挽唄〈福島〉17.相馬盆唄〈福島〉18.高田甚句〈福島〉19.常磐炭坑節〈茨城・福島〉20.網のし唄〈茨城〉21.三浜盆唄〈茨城〉22.日光和楽踊り〈栃木〉23.野州麦打ち唄〈栃木〉24.上州馬子唄〈群馬〉Disc-5 甲信越・北陸・南関東・中部 編1.佐渡おけさ〈新潟〉2.相川音頭〈新潟〉3.新津松坂〈新潟〉4.三条凧ばやし〈新潟〉5.野良三階節〈新潟〉6.馬八節〈山梨〉7.市川文珠〈山梨〉8.小諸馬子唄〈長野〉9.木曽節〈長野〉10.越中おわら節〈富山〉11.帆柱起し音頭〈富山〉12.こきりこの歌〈富山〉13.能登麦や節〈石川〉14.能登舟漕ぎ唄〈石川〉15.川越舟唄〈埼玉〉16.九十九里大漁木遣唄〈千葉〉17.木更津甚句〈千葉〉18.銚子大漁節〈千葉〉19.行徳音頭〈千葉〉20.箱根馬子唄〈神奈川〉21.相州いか採り唄〈神奈川〉22.ほっちょせ節〈岐阜〉23.高山音頭〈岐阜〉24.郡上節(川崎・春駒)〈岐阜〉Disc-6 近畿・山陽・山陰・四国・九州 編1.吉野木挽唄〈奈良〉2.鈴鹿馬子唄〈三重〉3.日高川甚句〈和歌山〉4.宮津節〈京都〉5.鞆の浦大漁節〈広島〉6.音戸の舟唄〈広島〉7.三原やっさ〈広島〉8.隠岐祝音頭〈島根〉9.しげさ節〈島根〉10.出雲音頭〈島根〉11.貝殻節〈鳥取〉12.阿波踊り〈徳島〉13.祖谷の粉ひき唄〈徳島〉14.よさこい鳴子踊り〈高知〉15.万才くずし〈佐賀〉16.長崎浜節〈長崎〉17.鶴崎踊り(猿丸太夫・左衛門)〈大分〉18.黒田節〈福岡〉19.正調博多節〈福岡〉20.博多どんたく〈福岡〉21.筑後酒造り唄〈福岡〉22.博多子守唄〈福岡〉23.刈干切唄〈宮崎〉24.鹿児島ハンヤ節〈鹿児島〉25.鹿児島おはら節〈鹿児島〉【メーカー名】 ユニバーサルミュージック【品番・型番】 TPD-6028【商品スペック】CD6枚組 全140曲 別冊歌詞集 ボックスケース入り原田直之 民謡大全集 商品名 原田直之 民謡大全集 商品説明 福島県相馬地方出身。1964年ポリドールから「長持唄」でレコード・デビュー。その後NHKテレビ「民謡をあなたに」に出演し、かの“民謡ブーム”を牽引した。まもなくレコードデビュー50年を迎える、ベテラン民謡歌手・原田直之のファン待望、初期LP音源のCD化がここに実現! 日本を北から南まで網羅する楽曲のラインナップで故郷の良さを再発見できる、味わい深い民謡全集です。 販売元 ユニバーサルミュージック メーカー品番 TPD-6028
13200 円 (税込 / 送料込)

三波春夫ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、実力派民謡歌手、地元名人の貴重なお宝音源まで-新品 にっぽん民謡玉手箱 CD11枚組 別冊歌詞ブックレット 解説 長田暁二 (音楽文化研究家) テイチク TFC-2681
三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。DISC-1 北海道編1.北海盆唄/三波春夫2.江差追分(前唄・本唄・送り唄)/(初代)浜田喜一 3.北海謙良節/松木知一 4.道南口説/佐々木基晴5.北海いやさか/今井篁山6.十勝馬唄/橋本芳雄 7.いやさかソーラン節/(初代)浜田喜一8.北海大漁節/及川清三9.北海荷方節/佐々木基晴 10.北海鱈つり唄/松木知一11.松前三下り/佐藤美恵子 12.船漕ぎ流し唄/佐々木基晴 13.道南ナット節/松木知一 14.よされおどり/松前ピリカ15.二声上げ音頭/松木知一16.出船音頭/佐藤美恵子 17.北海数え唄/原田栄次郎18.浜小屋おけさ/佐藤美恵子 19.ヤン衆音頭/松木知一20.ソーラン節/美ち奴DISC-2 東北編(1)1.津軽じょんから節/浅利みき 2.津軽おはら節(お山参り囃子入り)/原田栄次郎3.津軽あいや節/浅利みき4.津軽よされ節/福士豊秋 5.津軽三下り/原田栄次郎6.十三の砂山/今 重造 7.黒石よされ節/佐々木義鷹 8.謙良節/今 重造9.鰺ヶ沢甚句/成田雲百合10.弥三郎節/今 重造11.津軽ホーハイ節/成田収玉 12.津軽タント節/浅利みき13.俵積唄/佐々木辰雄 14.嘉瀬の奴踊り/大瀬清美 15.津軽山唄/今 重造16.からめ節/中岩持勝子17.正調外山節/岩花賢蔵18.南部よしゃれ節/中岩持勝子 19.南部馬方節/中岩持勝子20.南部牛追唄/菅原秋夫DISC-3 東北編(2)1.おこさ節/及川清三2.秋田おばこ/白井幸子 3.秋田音頭/伊藤旭峰 4.秋田船方節/小笠原久子5.秋田大黒舞/岩井きよ子 6.ドンパン節/美ち奴7.秋田馬方節/鳥井森鈴8.長者の山/広川美代子9.秋田追分/鳥井森鈴10.喜代節/白井幸子11.本荘追分/石塚千丈 12.姉こもさ/長谷川久子13.長持唄/松元木兆14.米節/佐藤美恵子15.大漁唄い込み/我妻桃也16.えんころ節/及川清三 17.銭吹き唄/松元木兆18.夏の山唄/山本扶美枝 19.さんさ時雨/我妻桃也 20.お立ち酒/我妻桃也DISC-4 東北編(3)1.花笠音頭/白井幸子2.真室川音頭/佐藤美恵子3.山形大黒舞/及川清三4.庄内おばこ/ 佐藤美恵子 5.最上川舟唄/片桐寿三郎6.七階節/岩井きよ子 7.あがらっしゃれ/及川清三 8.新庄節/白井幸子9.昔おばこ/松元木兆 10.豆引唄/佐々木辰雄 11.紅花摘唄/佐々木千恵子12.新相馬節/三波春夫13.相馬盆唄/白井幸子14.相馬流れ山/佐藤美恵子 15.相馬甚句/鈴木三重子16.北方二遍返し/五十嵐裕山17.相馬土搗唄/佐々木辰雄 18.相馬木やりくずし/鈴木三重子19.三春盆唄/早坂さよ子20.会津磐梯山/小唄勝太郎DISC-5 関東編1.八木節(国定忠治)/大出直三郎 2.草津湯もみ唄/三波春夫3.草津節/柳屋美代子、中田美代子 4.日光和楽踊り/村松秀歌5.石刀節/大出直三郎 6.磯節/佐藤美恵子 7.網のし唄/小笠原久子 8.猿島豊年音頭/及川清三9.常磐炭坑節/及川清三10.磯原節/四ヶ所順子 11.秩父音頭/吉岡儀作12.豊島餅搗唄/杉渕 薫13.東京五輪音頭/三波春夫 14.大島あんこ節/大島亜也15.銚子大漁節/三波春夫16.白浜音頭/岩井きよ子17.鴨川やんざ節/及川清三18.木更津甚句/森 光子19.箱根馬子唄/及川清三 20.ダンチョネ節/佐藤孝子 DISC-6 中部編1.佐渡おけさ/三波春夫2.相川音頭/小杉栄山3.出雲崎おけさ/三波春夫4.米山甚句/(初代)峰村利子5.両津甚句/及川清三6.三階節/小唄勝太郎7.新津松坂/土佐孝蔵8.越中おわら節/中村晴悦9.こきりこ節/北本希一、勇崎 博 10.麦や節/中村晴悦11.山中節/森 光子12.伊那節/山本扶美枝 13.木曽節/森 光子 14.小諸馬子唄/片桐寿三郎15.天竜下れば/山本扶美枝 16.信濃追分/山本扶美枝17.郡上節(かわさき)/郡上おどり保存会 18.武田節/及川清三19.ちゃっきり節/松村美津江 20.岡崎五万石/佐藤美恵子 DISC-7 近畿編1.江州音頭/桜川梅勇 2.淡海節/佐藤美恵子 3.琵琶湖舟唄/吉田三次郎4.宮津節/佐藤美恵子5.正調福知山音頭/相馬秀三郎 6.吉野筏流し唄/渡辺昭山 7.吉野木挽唄/及川清三 8.伊勢音頭/白瀬春子 9.尾鷲節/山本扶美枝10.桑名の殿様/川崎雅彦11.鈴鹿馬子唄/佐藤伊久雄12.淀川三十石船舟唄/渡辺昭山 13.摂津祝い音頭(棟上げ祝い唄)/市川勝海 14.河内音頭/鉄(金へんに「矢」)砲節~枕~ 鉄(金へんに「矢」)砲光三郎 15.串本節/佐藤美恵子16.日高川甚句/渡辺日出子17.新宮節/白瀬春子18.紀州白浜音頭/山本扶美枝19.篠山節/中田美代子 20.灘の酒造り唄(数え唄)/市川勝海DISC-8 中四国編1.下津井節/大島亜也 2.音戸の舟唄/及川清三 3.広島木遣り音頭/大條マツ雄 4.三原ヤッサ/白瀬春子5.男なら/佐藤美恵子 6.貝殻節/及川清三 7.因幡大黒舞/杉渕 薫8.安来節(どじょうすくい)/佐々木小繁9.関の五本松/佐藤美恵子10.しげさ節/福浦くに子11.隠岐祝い音頭/白井幸子12.キンニャモニャ/銭谷さだ子13.浜田節/岩竹節子14.金毘羅船々/西田和枝、白瀬春子15.宇和島さんさ/渡辺日出子16.伊予節/小唄勝太郎17.阿波よしこの/お鯉18.祖谷の粉ひき唄/浜田ユリ子 19.徳島麦打唄/及川清三 20.よさこい節/三波春夫DISC-9 九州編(1)1.黒田節/三波春夫2.九州炭坑節/美ち奴3.正調博多節/梅若4.久留米のそろばん踊り/四ヶ所順子5.博多どんたく/本永二郎6.祝い目出度/佐藤美恵子7.筑後酒造唄/及川清三8.万才くずし/渡辺日出子 9.岳の新太郎さん(ざんざ節)/松村美津江10.梅ぼし/梅若11.宇目の唄喧嘩/中田美代子 12.鶴崎踊り(猿丸太夫)/佐藤美恵子 13.お蔭参り/吉田明未14.キンキラキン/湯浅弘子 15.ポンポコニャ/佐藤美恵子 16.豪傑節(朗詠入り)/市川勝海17.牛深ハイヤ節/天草牛深町有志 18.田原坂/及川清三19.おてもやん/四ヶ所順子20.五木の子守唄/菊太郎DISC-10 九州編(2)1.長崎ぶらぶら節/三波春夫 2.長崎のんのこ節/渡辺日出子3.島原地方の子守唄/森 光子4.五島さのさ/山本扶美枝5.日向木挽唄/及川清三6.刈干切唄/佐藤 明 7.シャンシャン馬道中唄/鈴木三重子、山田 実8.稗搗節/白井幸子 9.いもがらぼくと/石川弘子 10.夜神楽せり唄/佐藤 明 11.鹿児島ハンヤ節/佐藤美恵子 12.鹿児島小原節/美ち奴 13.串木野さのさ/佐藤美恵子14.白雲節/嘉手苅林昌15.てぃんさぐぬ花/川田公子16.安里屋ユンタ/川田功子 17.海ぬチンボーラ~赤山/嘉手苅林昌 18.西武門節/川田朝子19.浜千鳥/川田房枝 20.唐船ドーイ/登川誠仁 他DISC-11 津軽三味線編1.津軽じょんから節(旧節)/(初代)木田林松栄 2.津軽じょんから節(新節)/小山 貢社中 3.津軽あいや節/小山 貢社中4.津軽おはら節/澤田勝秋5.津軽よされ節/(初代)木田林松栄6.津軽タント節/澤田勝秋、大條由男 7.津軽甚句/(初代)木田林松栄 8.黒石よされ節/小山 貢社中 9.鰺ヶ沢甚句/小山 貢社中10.りんご節/工藤菊江 11.津軽盆唄~嘉瀬の奴踊り/澤田勝秋、大條由男12.津軽願人節/工藤菊江 13.津軽三下り/小山 貢社中 14.おしまこ節/工藤菊江15.北海荷方節/小山 貢社中 16.十三の砂山/工藤菊江17.仙北荷方節/小山 貢社中18.弥三郎節/工藤菊江 19.津軽塩釜甚句/小山 貢社中20.津軽ワイハ節/工藤菊江【メーカー名】 株式会社テイチクエンタテインメント【品番・型番】 TFC-2681【商品スペック】CD11枚組、別冊歌詞ブックレット・カートンBOX付 解説:長田暁二(音楽文化研究家)にっぽん民謡玉手箱 商品名 にっぽん民謡玉手箱 商品説明 三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。 販売元 テイチク メーカー品番 TFC-2681
11000 円 (税込 / 送料込)

初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい新品 三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う CD4枚組 全80曲 テイチク TFC-2631
東京五輪音頭などの大ヒットオリジナルから三波春夫ならではのご当地音頭、めったに聴けない三波春夫の純粋な民謡を収録。初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい。Disc-1 音頭・盆踊り編101.東京五輪音頭02.大東京音頭03.チャンチキおけさ04.おまんた囃子05.船方さんよ06.佐渡の恋唄07.日本ふるさと音頭08.トッチャカ人生09.鳥取しゃんしゃん傘踊り10.八木節おんど11.新奈良音頭12.新東北音頭13.お茶つみ音頭14.人生おけさ15.大演歌音頭16.世界平和音頭17.乾杯音頭18.手拍子音頭19.ニッコリ音頭(春夏秋冬)20.ふるさとさんDisc-2 音頭・盆踊り編201.世界の国からこんにちは02.万国博覧会音頭03.大新潟音頭04.百年桜05.櫓かこんで06.お木曳音頭07.リンゴ船積み唄08.京の三条恋の橋09.三波のハンヤ節「西郷隆盛」10.東京花笠音頭★11.大阪まつり音頭12.信濃川舟唄13.大九州音頭14.岩手音頭★15.水郷音頭16.ルパン音頭17.しんちゃん音頭~オラといっしょにおどろうよ!~18.恐竜音頭19.桃太郎音頭20.北国音頭Disc-3 民謡編101.ソーラン節02.北海盆唄03.弥三郎節04.津軽たんと節05.斉太郎節06.花笠音頭07.真室川音頭08.相馬盆唄09.新相馬節10.会津磐梯山11.三階節12.出雲崎おけさ13.佐渡おけさ14.新長岡甚句★※15.相川音頭16.米山甚句★17.岩室甚句18.草津湯もみ唄19.常磐炭坑節20.秩父音頭Disc-4 民謡編201.黒田節02.大漁節03.木更津甚句04.木曽節05.串本節06.よさこい節07.三池炭坑節08.博多どんたく09.岳の新太郎さん10.長崎ぶらぶら節11.鶴崎踊り★12.田原坂13.五ツ木の子守唄14.おてもやん15.稗搗節16.シャンシャン馬道中17.いもがらぼくと★18.鹿児島小原良節19.鹿児島ハンヤ節20.阿里屋ユンタ★印の曲は初CD化です。※印の曲はモノラル録音です。【メーカー名】 株式会社テイチクエンタテインメント【品番・型番】 TFC-2631 CD4枚組 全80曲 別冊歌詞・解説ブックレット カートンBOX 三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う 商品名 三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う 商品説明 東京五輪音頭などの大ヒットオリジナルから三波春夫ならではのご当地音頭、めったに聴けない三波春夫の純粋な民謡を収録。初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい。 販売元 テイチク メーカー品番 TFC-2631
9900 円 (税込 / 送料込)

CD / 効果音 / 舞台に!映像に!すぐに使える効果音 28 風物・まつり / KICG-1608
舞台に!映像に!すぐに使える効果音 28 風物・まつり効果音 発売日 : 2015年2月18日 種別 : CD JAN : 4988003462925 商品番号 : KICG-1608【商品紹介】キングレコードが誇る効果音ライブラリーに新録音を追加した”舞台に!映像に!すぐに使える効果音”シリーズ第3期。本作は、VOL.28「風物・まつり」編。新旧とりまぜた収録内容で、プロからアマチュアまで幅広く使用できる一枚。【収録内容】CD:11.火の用心(風物)2.長良川の鵜飼(風物)3.法螺貝(風物)4.節分豆まき(風物)5.もちつき(風物)6.かき氷(風物)7.福引抽選機 鐘 大当たり(風物)8.みこし わっしょい1(風物)9.下駄で歩く(風物)10.みこし わっしょい2(風物)11.さぬき獅子舞(屋内)(風物)12.さぬき獅子舞(屋外)(風物)13.金魚売り(売り声)14.定斉屋(売り声)15.ところ天売り(売り声)16.たけす(チンドン屋)17.野毛山(チンドン屋)18.口上(チンドン屋)19.最後の投げ売り(大晦日)20.最後の投げ売り(混雑)(大晦日)21.最後の投げ売り(離れて)(大晦日)22.境内風景(初詣)23.境内の能楽(初詣)24.出店前(初詣)25.出店内(初詣)26.線香花火(花火)27.ねずみ花火(花火)28.電気花火(花火)29.回転花火(花火)30.吹き上げ花火(花火)31.打ち上げ花火(花火)32.爆竹(花火)33.かんしゃく玉(花火)34.ロケット花火(花火)35.ロケット花火(連発)(花火)36.打ち上げ花火(市販)(花火)37.打ち上げ花火(連発)(花火)38.花祭り 甘茶をかける(祭り)39.花祭り 稚児行列(祭り)40.ほおづき市(祭り)41.おみくじ(酉の市)42.手締め(酉の市)43.三本締め(酉の市)44.祭事 酉の市・風景(酉の市)45.鷲神社 三本締め1(酉の市)46.鷲神社 三本締め2(酉の市)47.花園神社 三本締め(酉の市)48.花園神社 ガヤ(酉の市)49.浅草 三本締め1(酉の市)50.浅草 三本締め2(酉の市)51.浅草 三本締め3(3回)(酉の市)52.浅草 おみくじ(酉の市)53.浅草 火打石おみくじ1(酉の市)54.浅草 火打石おみくじ2(酉の市)55.浅草 ガヤ1(酉の市)56.浅草 ガヤ2(酉の市)57.オロチョンの火祭り(北海道網走市)(日本の祭り)58.祗園祭1 青葉(京都府)(日本の祭り)59.祗園祭2 祗園囃子(京都府)(日本の祭り)60.おわら風の盆(富山県)(日本の祭り)61.神田囃子 仁羽(東京都)(日本の祭り)62.阿波踊り(徳島県)(日本の祭り)63.郡上踊り 三百(岐阜県)(日本の祭り)64.じゃんがら念仏踊(福島県)(日本の祭り)65.博多どんたく 松囃子(福岡県)(日本の祭り)
1980 円 (税込 / 送料込)

CD / 赤坂小梅 / スター★デラックス 赤坂小梅 黒田節~ほんとにそうなら / COCP-37375
スター★デラックス 赤坂小梅 黒田節~ほんとにそうなら赤坂小梅アカサカコウメ あかさかこうめ 発売日 : 2012年6月20日 種別 : CD JAN : 4988001732631 商品番号 : COCP-37375【商品紹介】『スター☆デラックス』シリーズ。昭和時代に活躍した芸者歌手、赤坂小梅ベスト・アルバム。【収録内容】CD:11.ほんとにそうなら2.月は宵から3.沈丁花4.おばこ可愛や5.そんなお方があったなら6.晴れて逢う夜は7.ゆるしてネ8.もしも気儘に9.浅間の煙10.浪子と武男11.小原庄助さん12.松花江千里13.鴨緑江節14.蒙彊節15.豪傑節(明治・大正・昭和)16.ほっちょせ~ボンチ可愛いや(博多どんたく)、ほっちょせ、ボンチ可愛いや(博多どんたく)17.おてもやん(熊本甚句)18.九州炭坑節19.そろばん踊り20.黒田節
2420 円 (税込 / 送料込)

脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される12ヵ月の日本の美景旅ぬり絵/篠原菊紀/愛川空/かけひろみ【3000円以上送料無料】
著者篠原菊紀(監修) 愛川空(原画) かけひろみ(原画)出版社日本文芸社発売日2023年12月ISBN9784537221602ページ数82Pキーワードのうがわかがえるじりつしんけいがととのう ノウガワカガエルジリツシンケイガトトノウ しのはら きくのり あいかわ シノハラ キクノリ アイカワ9784537221602内容紹介人気のヒーリングぬり絵、12ヵ月シリーズの第3弾!今回は思わず旅に出たくなる日本の美しい風景を集めました。楽しみながら脳を活性化させ、自律神経を整え、心も癒される1冊です。・脳科学者の篠原菊紀さんに聞いたまだまだすごい!「ぬり絵×脳」の健康効果・人気イラストレーターの愛川空さん、かけひろみさんが描く美しい旅風景・ぬり方指導は、鮮やかで奥深い色彩が魅力!色鉛筆画の著書もある若林眞弓さん春の美景旅「又兵衛の一本桜」「宮島 桃花祭の舞」「倉敷の美観」「古城跡のあやめ園」など夏の美景旅「奈良のあじさい寺」「仙台の七夕飾り」「夏を迎えた白神山地」「美瑛の青い池」など秋の美景旅「夕暮れの仙石原すすき野」「長崎くんちの龍踊り」「紅葉の高千穂峡」など冬の美景旅「冬毛の雷鳥と立山連峰」「秩父夜祭の曳山」「雪化粧の二寧坂」などぬり絵を楽しんだら、送れるハガキ付き!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次3~5月 春の美景旅(3月「春の牧場」、「風車とチューリップ畑」、「近江八幡菜の花と桜の水郷めぐり」/4月「ネモフィラの丘」、「又兵衛の一本桜」、「宮島桃花祭の舞」、「松島と桜」、「三春の滝桜」/5月「博多どんたくのパレード」、「池泉に浮かぶ花々」、「菜の花とこいのぼり」、「古城跡のあやめ園」)/6~8月 夏の美景旅(6月「奈良のあじさい寺」、「夏本番!沖縄の海」、「新緑の上高地」/7月「蓮の花が咲く寺」、「ラベンダー畑でメロンとソフトクリーム」/8月「仙台の七夕飾り」、「夏を迎えた白神山地」、「原爆ドームと折り鶴」、「美瑛の青い池」、「シャチショー観覧」)/9~11月 秋の美景旅(9月「夕暮れの仙石原すすき草原」、「シャインマスカット狩り」、「大田子海岸の夕陽」/10月「長崎くんちの龍踊り」、「熊野古道と平安装束の旅人」、「映り込みもみじの美景」/11月「お伊勢参りとおかげ横丁」、「きつねの嫁入りのお祭り」、「紅葉の高千穂峡」、「中之島のレトロな街並みとイチョウ並木」、「水面に映る橋と真っ赤なもみじ」)/12~2月 冬の美景旅(12月「冬毛の雷鳥と立山連峰」、「越冬鶴の渡来」、「秩父夜祭の曳山」、「冬を彩る街角イルミネーション」/1月「ストーブ付きのレトロ列車」、「ノスタルジックな銀山温泉」/2月「雪化粧の二寧坂」、「海峡を望む水仙郷」、「富士山と冬花火」、「天満宮の梅」)
1320 円 (税込 / 送料別)

CD / 効果音 / 舞台に!映像に!すぐに使える効果音 28 風物・まつり / KICG-1608
舞台に!映像に!すぐに使える効果音 28 風物・まつり効果音 発売日 : 2015年2月18日 種別 : CD JAN : 4988003462925 商品番号 : KICG-1608【商品紹介】キングレコードが誇る効果音ライブラリーに新録音を追加した”舞台に!映像に!すぐに使える効果音”シリーズ第3期。本作は、VOL.28「風物・まつり」編。新旧とりまぜた収録内容で、プロからアマチュアまで幅広く使用できる一枚。【収録内容】CD:11.火の用心(風物)2.長良川の鵜飼(風物)3.法螺貝(風物)4.節分豆まき(風物)5.もちつき(風物)6.かき氷(風物)7.福引抽選機 鐘 大当たり(風物)8.みこし わっしょい1(風物)9.下駄で歩く(風物)10.みこし わっしょい2(風物)11.さぬき獅子舞(屋内)(風物)12.さぬき獅子舞(屋外)(風物)13.金魚売り(売り声)14.定斉屋(売り声)15.ところ天売り(売り声)16.たけす(チンドン屋)17.野毛山(チンドン屋)18.口上(チンドン屋)19.最後の投げ売り(大晦日)20.最後の投げ売り(混雑)(大晦日)21.最後の投げ売り(離れて)(大晦日)22.境内風景(初詣)23.境内の能楽(初詣)24.出店前(初詣)25.出店内(初詣)26.線香花火(花火)27.ねずみ花火(花火)28.電気花火(花火)29.回転花火(花火)30.吹き上げ花火(花火)31.打ち上げ花火(花火)32.爆竹(花火)33.かんしゃく玉(花火)34.ロケット花火(花火)35.ロケット花火(連発)(花火)36.打ち上げ花火(市販)(花火)37.打ち上げ花火(連発)(花火)38.花祭り 甘茶をかける(祭り)39.花祭り 稚児行列(祭り)40.ほおづき市(祭り)41.おみくじ(酉の市)42.手締め(酉の市)43.三本締め(酉の市)44.祭事 酉の市・風景(酉の市)45.鷲神社 三本締め1(酉の市)46.鷲神社 三本締め2(酉の市)47.花園神社 三本締め(酉の市)48.花園神社 ガヤ(酉の市)49.浅草 三本締め1(酉の市)50.浅草 三本締め2(酉の市)51.浅草 三本締め3(3回)(酉の市)52.浅草 おみくじ(酉の市)53.浅草 火打石おみくじ1(酉の市)54.浅草 火打石おみくじ2(酉の市)55.浅草 ガヤ1(酉の市)56.浅草 ガヤ2(酉の市)57.オロチョンの火祭り(北海道網走市)(日本の祭り)58.祗園祭1 青葉(京都府)(日本の祭り)59.祗園祭2 祗園囃子(京都府)(日本の祭り)60.おわら風の盆(富山県)(日本の祭り)61.神田囃子 仁羽(東京都)(日本の祭り)62.阿波踊り(徳島県)(日本の祭り)63.郡上踊り 三百(岐阜県)(日本の祭り)64.じゃんがら念仏踊(福島県)(日本の祭り)65.博多どんたく 松囃子(福岡県)(日本の祭り)
1980 円 (税込 / 送料込)
![ポピュラーカルチャーからはじめるフィールドワーク レポート・論文を書く人のために[本/雑誌] / 圓田浩二/編 池田太臣/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2030/neobk-2807254.jpg?_ex=128x128)
ポピュラーカルチャーからはじめるフィールドワーク レポート・論文を書く人のために[本/雑誌] / 圓田浩二/編 池田太臣/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>マンガやゲーム、アイドル、鉄オタ、お祭りなどのフィールドワークはどうやるの?身近な文化や現象の調査方法を著者自身のリアルな体験にもとづいて赤裸々に語る7話。<収録内容>第1話 「祭り」のフィールドワーク-博多どんたく港まつり第2話 「海外の日本アニメファン」のフィールドワーク-フィンランドの銀牙伝説ファン第3話 「スマホゲーム」のフィールドワーク-拡張現実(AR)がもたらす可能性第4話 「アイドルファン」のフィールドワーク-台湾のジャニーズファン第5話 「鉄道愛好家」のフィールドワーク-インタビュー調査と「ズレ」の意味第6話 「京町家」のフィールドワーク-京町家カフェに行ってみた第7話 「伝統文化」のフィールドワーク-近代の発明としての盆踊り<商品詳細>商品番号:NEOBK-2807254Enda Koji / Hen Ikeda Futoshi Shin / Hen / Popular Culture Kara Hajimeru Fu Iruメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2022/11JAN:9784750354644ポピュラーカルチャーからはじめるフィールドワーク レポート・論文を書く人のために[本/雑誌] / 圓田浩二/編 池田太臣/編2022/11発売
2970 円 (税込 / 送料別)

東京五輪音頭等 三波春夫の音頭・民謡・盆踊りの音楽CD 作品集三波春夫 東京五輪音頭 日本の歌 音頭 民謡 浪曲 歌 語り 唄 歌唱 歌手 みなみはるお おんど みんよう【マラソンでP最大47倍】三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う 【CD4枚組】 全80曲 別冊歌詞 解説ブックレット カートンBOX付き 〔音楽 ミュージック〕
■サイズ・色違い・関連商品■三波春夫の日本唄祭り 音頭・民謡を唄う[当ページ]■歌藝 三波春夫特選集関連商品の検索結果一覧はこちら■商品内容東京五輪音頭などの大ヒットオリジナルから三波春夫ならではのご当地音頭、めったに聴けない三波春夫の純粋な民謡を収録。初CD化を含む貴重音源の数々をお楽しみ下さい。Disc-1 音頭・盆踊り編101.東京五輪音頭02.大東京音頭03.チャンチキおけさ04.おまんた囃子05.船方さんよ06.佐渡の恋唄07.日本ふるさと音頭08.トッチャカ人生09.鳥取しゃんしゃん傘踊り10.八木節おんど11.新奈良音頭12.新東北音頭13.お茶つみ音頭14.人生おけさ15.大演歌音頭16.世界平和音頭17.乾杯音頭18.手拍子音頭19.ニッコリ音頭(春夏秋冬)20.ふるさとさんDisc-2 音頭・盆踊り編201.世界の国からこんにちは02.万国博覧会音頭03.大新潟音頭04.百年桜05.櫓かこんで06.お木曳音頭07.リンゴ船積み唄08.京の三条恋の橋09.三波のハンヤ節「西郷隆盛」10.東京花笠音頭★11.大阪まつり音頭12.信濃川舟唄13.大九州音頭14.岩手音頭★15.水郷音頭16.ルパン音頭17.しんちゃん音頭~オラといっしょにおどろうよ!~18.恐竜音頭19.桃太郎音頭20.北国音頭Disc-3 民謡編101.ソーラン節02.北海盆唄03.弥三郎節04.津軽たんと節05.斉太郎節06.花笠音頭07.真室川音頭08.相馬盆唄09.新相馬節10.会津磐梯山11.三階節12.出雲崎おけさ13.佐渡おけさ14.新長岡甚句★※15.相川音頭16.米山甚句★17.岩室甚句18.草津湯もみ唄19.常磐炭坑節20.秩父音頭Disc-4 民謡編201.黒田節02.大漁節03.木更津甚句04.木曽節05.串本節06.よさこい節07.三池炭坑節08.博多どんたく09.岳の新太郎さん10.長崎ぶらぶら節11.鶴崎踊り★12.田原坂13.五ツ木の子守唄14.おてもやん15.稗搗節16.シャンシャン馬道中17.いもがらぼくと★18.鹿児島小原良節19.鹿児島ハンヤ節20.阿里屋ユンタ★印の曲は初CD化です。※印の曲はモノラル録音です。■商品スペックCD4枚組 全80曲 別冊歌詞・解説ブックレット カートンBOX ■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【3 - 5営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。[ TFC-2631 ]
24400 円 (税込 / 送料込)

三波春夫 美ち奴 鈴木三重子 小唄勝太郎収録の日本民謡音楽CDにっぽん民謡玉手箱 三波春夫 美ち奴 鈴木三重子 小唄勝太郎 音楽 ミュージック CD CD おじいちゃん【マラソンでP最大47倍】にっぽん民謡玉手箱 【CD11枚組】 別冊歌詞ブックレット カートンBOX付き 解説:音楽文化研究家 長田暁二 〔ミュージック〕
■商品内容三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!!なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。DISC-1 北海道編1.北海盆唄/三波春夫 2.江差追分(前唄・本唄・送り唄)/(初代)浜田喜一 3.北海謙良節/松木知一 4.道南口説/佐々木基晴 5.北海いやさか/今井篁山 6.十勝馬唄/橋本芳雄 7.いやさかソーラン節/(初代)浜田喜一 8.北海大漁節/及川清三 9.北海荷方節/佐々木基晴 10.北海鱈つり唄/松木知一 11.松前三下り/佐藤美恵子 12.船漕ぎ流し唄/佐々木基晴 13.道南ナット節/松木知一 14.よされおどり/松前ピリカ 15.二声上げ音頭/松木知一 16.出船音頭/佐藤美恵子 17.北海数え唄/原田栄次郎 18.浜小屋おけさ/佐藤美恵子 19.ヤン衆音頭/松木知一 20.ソーラン節/美ち奴DISC-2 東北編(1)1.津軽じょんから節/浅利みき 2.津軽おはら節(お山参り囃子入り)/原田栄次郎 3.津軽あいや節/浅利みき 4.津軽よされ節/福士豊秋 5.津軽三下り/原田栄次郎 6.十三の砂山/今 重造 7.黒石よされ節/佐々木義鷹 8.謙良節/今 重造 9.鰺ヶ沢甚句/成田雲百合 10.弥三郎節/今 重造 11.津軽ホーハイ節/成田収玉 12.津軽タント節/浅利みき 13.俵積唄/佐々木辰雄 14.嘉瀬の奴踊り/大瀬清美 15.津軽山唄/今 重造 16.からめ節/中岩持勝子 17.正調外山節/岩花賢蔵 18.南部よしゃれ節/中岩持勝子 19.南部馬方節/中岩持勝子 20.南部牛追唄/菅原秋夫DISC-3 東北編(2)1.おこさ節/及川清三 2.秋田おばこ/白井幸子 3.秋田音頭/伊藤旭峰 4.秋田船方節/小笠原久子 5.秋田大黒舞/岩井きよ子 6.ドンパン節/美ち奴 7.秋田馬方節/鳥井森鈴 8.長者の山/広川美代子 9.秋田追分/鳥井森鈴 10.喜代節/白井幸子 11.本荘追分/石塚千丈 12.姉こもさ/長谷川久子 13.長持唄/松元木兆 14.米節/佐藤美恵子 15.大漁唄い込み/我妻桃也 16.えんころ節/及川清三 17.銭吹き唄/松元木兆 18.夏の山唄/山本扶美枝 19.さんさ時雨/我妻桃也 20.お立ち酒/我妻桃也DISC-4 東北編(3)1.花笠音頭/白井幸子 2.真室川音頭/佐藤美恵子 3.山形大黒舞/及川清三 4.庄内おばこ/ 佐藤美恵子 5.最上川舟唄/片桐寿三郎 6.七階節/岩井きよ子 7.あがらっしゃれ/及川清三 8.新庄節/白井幸子 9.昔おばこ/松元木兆 10.豆引唄/佐々木辰雄 11.紅花摘唄/佐々木千恵子 12.新相馬節/三波春夫 13.相馬盆唄/白井幸子 14.相馬流れ山/佐藤美恵子 15.相馬甚句/鈴木三重子 16.北方二遍返し/五十嵐裕山 17.相馬土搗唄/佐々木辰雄 18.相馬木やりくずし/鈴木三重子 19.三春盆唄/早坂さよ子 20.会津磐梯山/小唄勝太郎DISC-5 関東編1.八木節(国定忠治)/大出直三郎 2.草津湯もみ唄/三波春夫 3.草津節/柳屋美代子、中田美代子 4.日光和楽踊り/村松秀歌 5.石刀節/大出直三郎 6.磯節/佐藤美恵子 7.網のし唄/小笠原久子 8.猿島豊年音頭/及川清三 9.常磐炭坑節/及川清三 10.磯原節/四ヶ所順子 11.秩父音頭/吉岡儀作 12.豊島餅搗唄/杉渕 薫 13.東京五輪音頭/三波春夫 14.大島あんこ節/大島亜也 15.銚子大漁節/三波春夫 16.白浜音頭/岩井きよ子 17.鴨川やんざ節/及川清三 18.木更津甚句/森 光子 19.箱根馬子唄/及川清三 20.ダンチョネ節/佐藤孝子 DISC-6 中部編1.佐渡おけさ/三波春夫 2.相川音頭/小杉栄山 3.出雲崎おけさ/三波春夫 4.米山甚句/(初代)峰村利子 5.両津甚句/及川清三 6.三階節/小唄勝太郎 7.新津松坂/土佐孝蔵 8.越中おわら節/中村晴悦 9.こきりこ節/北本希一、勇崎 博 10.麦や節/中村晴悦 11.山中節/森 光子 12.伊那節/山本扶美枝 13.木曽節/森 光子 14.小諸馬子唄/片桐寿三郎 15.天竜下れば/山本扶美枝 16.信濃追分/山本扶美枝 17.郡上節(かわさき)/郡上おどり保存会 18.武田節/及川清三 19.ちゃっきり節/松村美津江 20.岡崎五万石/佐藤美恵子 DISC-7 近畿編1.江州音頭/桜川梅勇 2.淡海節/佐藤美恵子 3.琵琶湖舟唄/吉田三次郎 4.宮津節/佐藤美恵子 5.正調福知山音頭/相馬秀三郎 6.吉野筏流し唄/渡辺昭山 7.吉野木挽唄/及川清三 8.伊勢音頭/白瀬春子 9.尾鷲節/山本扶美枝 10.桑名の殿様/川崎雅彦 11.鈴鹿馬子唄/佐藤伊久雄 12.淀川三十石船舟唄/渡辺昭山 13.摂津祝い音頭(棟上げ祝い唄)/市川勝海 14.河内音頭/鉄(金へんに「矢」)砲節~枕~ 鉄(金へんに「矢」)砲光三郎 15.串本節/佐藤美恵子 16.日高川甚句/渡辺日出子 17.新宮節/白瀬春子 18.紀州白浜音頭/山本扶美枝 19.篠山節/中田美代子 20.灘の酒造り唄(数え唄)/市川勝海DISC-8 中四国編1.下津井節/大島亜也 2.音戸の舟唄/及川清三 3.広島木遣り音頭/大條マツ雄 4.三原ヤッサ/白瀬春子 5.男なら/佐藤美恵子 6.貝殻節/及川清三 7.因幡大黒舞/杉渕 薫 8.安来節(どじょうすくい)/佐々木小繁 9.関の五本松/佐藤美恵子 10.しげさ節/福浦くに子 11.隠岐祝い音頭/白井幸子 12.キンニャモニャ/銭谷さだ子 13.浜田節/岩竹節子 14.金毘羅船々/西田和枝、白瀬春子 15.宇和島さんさ/渡辺日出子 16.伊予節/小唄勝太郎 17.阿波よしこの/お鯉 18.祖谷の粉ひき唄/浜田ユリ子 19.徳島麦打唄/及川清三 20.よさこい節/三波春夫DISC-9 九州編(1)1.黒田節/三波春夫 2.九州炭坑節/美ち奴 3.正調博多節/梅若 4.久留米のそろばん踊り/四ヶ所順子 5.博多どんたく/本永二郎 6.祝い目出度/佐藤美恵子 7.筑後酒造唄/及川清三 8.万才くずし/渡辺日出子 9.岳の新太郎さん(ざんざ節)/松村美津江 10.梅ぼし/梅若 11.宇目の唄喧嘩/中田美代子 12.鶴崎踊り(猿丸太夫)/佐藤美恵子 13.お蔭参り/吉田明未 14.キンキラキン/湯浅弘子 15.ポンポコニャ/佐藤美恵子 16.豪傑節(朗詠入り)/市川勝海 17.牛深ハイヤ節/天草牛深町有志 18.田原坂/及川清三 19.おてもやん/四ヶ所順子 20.五木の子守唄/菊太郎DISC-10 九州編(2)1.長崎ぶらぶら節/三波春夫 2.長崎のんのこ節/渡辺日出子 3.島原地方の子守唄/森 光子 4.五島さのさ/山本扶美枝 5.日向木挽唄/及川清三 6.刈干切唄/佐藤 明 7.シャンシャン馬道中唄/鈴木三重子、山田 実 8.稗搗節/白井幸子 9.いもがらぼくと/石川弘子 10.夜神楽せり唄/佐藤 明 11.鹿児島ハンヤ節/佐藤美恵子 12.鹿児島小原節/美ち奴 13.串木野さのさ/佐藤美恵子 14.白雲節/嘉手苅林昌 15.てぃんさぐぬ花/川田公子 16.安里屋ユンタ/川田功子 17.海ぬチンボーラ~赤山/嘉手苅林昌 18.西武門節/川田朝子 19.浜千鳥/川田房枝 20.唐船ドーイ/登川誠仁 他DISC-11 津軽三味線編1.津軽じょんから節(旧節)/(初代)木田林松栄 2.津軽じょんから節(新節)/小山 貢社中 3.津軽あいや節/小山 貢社中 4.津軽おはら節/澤田勝秋 5.津軽よされ節/(初代)木田林松栄 6.津軽タント節/澤田勝秋、大條由男 7.津軽甚句/(初代)木田林松栄 8.黒石よされ節/小山 貢社中 9.鰺ヶ沢甚句/小山 貢社中 10.りんご節/工藤菊江 11.津軽盆唄~嘉瀬の奴踊り/澤田勝秋、大條由男 12.津軽願人節/工藤菊江 13.津軽三下り/小山 貢社中 14.おしまこ節/工藤菊江 15.北海荷方節/小山 貢社中 16.十三の砂山/工藤菊江 17.仙北荷方節/小山 貢社中 18.弥三郎節/工藤菊江 19.津軽塩釜甚句/小山 貢社中 20.津軽ワイハ節/工藤菊江■商品スペックCD11枚組、別冊歌詞ブックレット・カートンBOX付 解説:長田暁二(音楽文化研究家)■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【3 - 5営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。[ TFC-2681 ]
27000 円 (税込 / 送料込)

【即納】【ショップ・オブ・ザ・イヤー2011受賞店】ノートン メンズ ご当地 HAKATA 半袖 Tシャツ 232N1026 吸汗速乾 Norton 【メール便発送】【新品】SAAR 半そで シャツ ウェア ファッション 博多 ラメ MAY3
検索用: ブラック 黒 赤 レッド ワインレッド グラデーション ラメ らめ コットン 半袖 半袖Tシャツ 半袖シャツ 半そで プリント ラバープリント はかた 辛子明太子 博多どんたく 屋台 提灯 赤提灯 DRY ドライ 吸水 吸汗 吸水速乾 Norton CITY シティー ネームド カジュアルウェア ファッション おしゃれ オシャレ ブランド 男性用 メンズ MEN'S MENS' 紳士用 カジュアル スポーツ スポーティ シャツ アパレル 服 Tシャツ ティーシャツ Tee ロゴ メンズウェア メンズウエア トップス ウェア 春 夏 秋 春秋 バイク バイカー バイカーウェア 速乾 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています辛子明太子・博多どんたく・屋台の赤提灯など博多をイメージしてデザインされた半袖シャツ。 プリントロゴには、博多明太子の赤色を採用。 ラメ・グラデーションによって綺麗な朝から深く濃い夜へと、博多の濃く美しい一日を感じる一枚。 汗をかいてもサラッとした着心地が持続する吸水速乾機能付き。 博多・福岡好きにはもってこいのアイテムです。 ■素材 ポリエステル65%、綿35% ■機能 ・吸水速乾 ■洗濯表示 洗濯機で弱い洗濯可(液温40度以下)/塩素系及び酸素系漂白剤禁止/タンブル乾燥禁止/ドライクリーニング禁止 ■特記事項 ※当店は[Norton]正規販売店です。 ※ロゴの部分に、実物はラメが入っています。(写真では再現しにくいためあらかじめご了承ください) ※お使いのコンピュータ環境によっては実際の商品とカラーが異なって見える場合があります。 ■■■配送方法に関して■■■ 当商品は『メール便配送対応』商品です。 ●注意事項 ・事故補償は一切ございません。 ・梱包サイズの関係で、外装パッケージから取り出して梱包させていただく場合がございます。 ・代金引換でのご注文はお受けできません。 ・翌日お届けサービスの対象外です。
4990 円 (税込 / 送料込)

かわいいクリスマスの友禅染ですが、高級感と品格のある塩瀬名古屋の染め帯です。帯 名古屋帯 九寸名古屋帯 塩瀬名古屋 染め帯 仕立て込 オフホワイト クリスマス クリスマスツリー サンタクロース 白 ホワイト 日本の絹 五泉 単衣 袷 春 秋 冬 北畠 新品 未仕立
■ 素材 生地 絹100% 新潟県五泉 新品 未仕立 ■ 商品説明 絹織物である塩瀬は新潟県の五泉地方が有名な産地です。 生地の織り方の特徴は経(たて)糸を密にして、 太い緯(よこ)糸を打ち込み、 表面に横畝(よこうね)が現れた生地です。 扱うお店が少なくなり、希少価値が高くなりつつあります。 織の着物に染の帯とよく言われています。 着物と帯の質感を変えたカジュアルのお洒落を楽しむのならば、塩瀬帯がおすすめです。 ■ コーディネート 小紋・紬・お召し・付け下げ・色無地 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。締めやすく、締める時の絹鳴りが心地よい塩瀬帯です。春・秋・冬の3シーズン締めることが出来る生地です。生地には張りがあり、締め易く、品格のあるこちらの帯は、 誰もを振り向かせる素晴らしい逸品です。 生地に光沢がありどこか柔らかさを感じ取れる五泉の生地に友禅染でクリスマスツリー サンタクロース等をえがいています。 付け下げ、色無地、小紋 紬 など、TOPに合わせて幅広く使って頂けます。締めやすく、締める時の絹鳴りが心地よい塩瀬帯です。 11月12月のお出掛けや クリスマスのイベントにピッタリのお品です ■ 商品説明 絹織物である塩瀬は新潟県の五泉地方が有名な産地です。生地の織り方の特徴は経(たて)糸を密にして、 太い緯(よこ)糸を打ち込み、 表面に横畝(よこうね)が現れた生地です。 扱うお店が少なくなり、希少価値が高くなりつつあります。 織の着物に染の帯とよく言われています。 着物と帯の質感を変えたカジュアルのお洒落を楽しむのならば、塩瀬帯がおすすめです。
98000 円 (税込 / 送料込)

着物好きの方にお勧めの塩瀬名古屋です。帯 名古屋帯 九寸名古屋帯 塩瀬名古屋 染め帯 仕立て込 薄いグレー 白 金閣寺 雪の金閣寺 日本の絹 五泉 単衣 袷 春 秋 冬 北畠 新品 未仕立
■ 素材 生地 絹100% 新潟県五泉 新品 未仕立 ■ 商品説明 絹織物である塩瀬は新潟県の五泉地方が有名な産地です。 生地の織り方の特徴は経(たて)糸を密にして、 太い緯(よこ)糸を打ち込み、 表面に横畝(よこうね)が現れた生地です。 扱うお店が少なくなり、希少価値が高くなりつつあります。 織の着物に染の帯とよく言われています。 着物と帯の質感を変えたカジュアルのお洒落を楽しむのならば、塩瀬帯がおすすめです。 ■ コーディネート 小紋・紬・お召し・付け下げ・色無地 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。締めやすく、締める時の絹鳴りが心地よい塩瀬帯です。春・秋・冬の3シーズン締めることが出来る生地です。生地には張りがあり、締め易く、品格のあるこちらの帯は、 誰もを振り向かせる素晴らしい逸品です。 生地に光沢がありどこか柔らかさを感じ取れる五泉の生地に友禅染で丸窓から見える雪の金閣寺を描いている優しい雰囲気の名古屋帯です。 付け下げ、色無地、小紋 紬 など、TOPに合わせて幅広く使って頂けます。締めやすく、締める時の絹鳴りが心地よい塩瀬帯です。 ■ 商品説明 絹織物である塩瀬は新潟県の五泉地方が有名な産地です。生地の織り方の特徴は経(たて)糸を密にして、 太い緯(よこ)糸を打ち込み、 表面に横畝(よこうね)が現れた生地です。 扱うお店が少なくなり、希少価値が高くなりつつあります。 織の着物に染の帯とよく言われています。 着物と帯の質感を変えたカジュアルのお洒落を楽しむのならば、塩瀬帯がおすすめです。
98000 円 (税込 / 送料込)

塩瀬の帯は軽くて締めやすいのが特徴です。 手描き友禅の季節感豊かなこの帯は繊細で上品な趣があり洒落帯として幅広いコーディネートに対応します。 9月から5月まで使用できます。帯 名古屋帯 九寸名古屋帯 塩瀬名古屋 染め帯 仕立込 オフホワイト グレー 藤娘 カジュアル セミフォーマル 歌舞伎 日本舞踊 藤 日本の絹 五泉 単衣 袷 春 秋 冬 北畠 新品 未仕立
■ 素材 生地 絹100% 新潟県五泉 新品 未仕立 ■ 商品説明 絹織物である塩瀬は新潟県の五泉地方が有名な産地です。 生地の織り方の特徴は経(たて)糸を密にして、 太い緯(よこ)糸を打ち込み、 表面に横畝(よこうね)が現れた生地です。 扱うお店が少なくなり、希少価値が高くなりつつあります。 織の着物に染の帯とよく言われています。 着物と帯の質感を変えたカジュアルのお洒落を楽しむのならば、塩瀬帯がおすすめです。 ■ コーディネート 小紋・紬・お召し・付け下げ・色無地 ■ おすすめの年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 ■お着物が最適です 1月 睦月 成人式 初釜 初生け 初詣 お正月 お年賀 御年賀 新年会 仕事始め 2月 如月 バレンタインデー 3月 弥生 卒業 卒園 卒業式 卒園式 謝恩会 送別会 桃の節句 ひな祭り 雛祭り 春分の日 春休み ホワイトデー 4月 卯月 十三参り 入学 入学式 入園 入園式 入社式 歓迎会 園遊会 お花見 新年度 春の行楽 イースタ 5月 皐月 母の日 端午の節句 こどもの日 子供の日 ゴールデンウィーク GW 葵祭 博多どんたく港まつり 神田祭り 6月 水無月 【単衣に入ります】 父の日 ジュンブライド 7月 文月 【夏物 浴衣になります】 七夕 お中元 祇園祭 博多祇園山笠 天神祭り 8月 葉月 夏祭り 花火大会 地蔵盆 お盆 新盆 初盆 納涼祭 五山送り火 阿波踊り ねぶた祭 よさこい祭り 盆踊り 9月 長月 【単衣になります】 敬老の日 シルバーウィーク 中秋の名月 お月見 十五夜 お彼岸 秋の行楽 10月 神無月【袷になります】 孫の日 ブライダル 学園祭 ハロウィン 時代祭 11月 霜月 七五三 園遊会 紅葉 紅葉狩り 新嘗祭 12月 師走 顔見世 クリスマス お歳暮 忘年会 二次会 通年 冠婚葬祭 宮参りお食い初め 顔合わせ 結納 結婚式 披露宴 ウエディング 婚礼 結婚記念日 絹婚式 金婚式 銀婚式 葬儀 法事 仏事 法要 偲ぶ会 お別れの会 長寿祝い 還暦 ( 60 ) 古希 ( 70 ) 喜寿 ( 77 ) 傘寿 (80)米寿 ( 88 ) 卒寿 ( 90 )白寿 ( 99 ) 百寿 ( 100 ) 誕生日 バースデー 退職祝 就職祝い 叙勲祝 受賞祝 授与式 祝賀会 式典 同窓会 参観日 ご挨拶 お茶会 宴席 食事会 会食 ディナー ランチ ホテルランチ パーティー お稽古 展示会 展覧会 旅行 海外旅行 豪華客船 クルージング 観光 街歩き 屋形船 川床 歌舞伎 観劇 能 狂言 落語 美術館 音楽鑑賞 宝塚公演 オペラ ミュージカル コンサート 野外コンサート 発表会 お祭り 踊り 都をどり 温習会 祇園をどり 鴨川をどり 水明会 北野をどり 寿会 京をどり みずゑ会 ■■ お仕立てについて ■■ 当店の帯は、新品 未仕立ての為お仕立てが必要となります。代金は、お仕立て込みにさせて頂いております。 安心してご購入いただきたく、一度お品物を手に取り、ご確認頂いた後お仕立てをさせて頂きます。お急ぎの場合など、お仕立て後のお届けも致しております。 通常、綿芯入りなごや仕立となりますが絹芯や他の仕立て方をご希望の場合や、ガード加工(別途)などは、同送致します お仕立てお申し込み書にてご要望をお伝えいただけるようにしております。 お仕立ての手順は、下記に記載しておりますのでご確認お願い致します。 ご質問などございましたら、お気軽にメール・お電話下さい。 0120-529-834 shop@kimonojyuan.com ■■ お仕立て後の発送の手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ メール・お電話にて、お仕立てをお申し込み下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、約14日間。 *お仕立て後のキャンセルはお受けできません。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後お仕立ての手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 お仕立てお申し込み書をご記入下さい。 ↓ お品物・お申し込み書をご返送下さい。 送料なしの着払いをご利用下さい。 ↓ お仕立て致します。 納期は、当店にお品物到着後 約14日間。 ↓ お仕立て上がりのご連絡後、発送致します。 ■■ お品物確認後 キャンセルの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ お品物を確認いただきます。 キャンセルのご連絡をお願い致します。 *キャンセルは、到着後7日間以内。 事前のご連絡をいただいたものに限らせていただきます。 ↓ ご返送下さい。 *送料は、お客様のご負担でお願い致たします。 ↓ お品物代金をご返金致します。 *当店にお品物到着後、お手続き致します。 *手数料がかかる場合は、お客様のご負担となります。 ■■ お仕立てなしの手順 ■■ お品物のご注文いただきます。 ↓ 当店より発送致します。 お仕立て申込書を同送致します。 ↓ そのまま、お受け取下さい。 ■ 注意 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。締めやすく、締める時の絹鳴りが心地よい塩瀬帯です。春・秋・冬の3シーズン締めることが出来る生地です。生地には張りがあり、締め易く、品格のあるこちらの帯は、 誰もを振り向かせる素晴らしい逸品です。 生地に光沢がありどこか柔らかさを感じ取れる五泉の生地に友禅染で艶やかに藤娘をえがいています。 付け下げ、色無地、小紋 紬 など、TOPに合わせて幅広く使って頂けます。■ 商品説明 絹織物である塩瀬は新潟県の五泉地方が有名な産地です。生地の織り方の特徴は経(たて)糸を密にして、 太い緯(よこ)糸を打ち込み、 表面に横畝(よこうね)が現れた生地です。 扱うお店が少なくなり、希少価値が高くなりつつあります。 織の着物に染の帯とよく言われています。 着物と帯の質感を変えたカジュアルのお洒落を楽しむのならば、塩瀬帯がおすすめです。
98000 円 (税込 / 送料込)
![邦楽選書 都山流 尺八民謡集(上)[三条本店楽譜]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jeugia/cabinet/07930999/mg11/9784773241013.jpg?_ex=128x128)
邦楽選書 都山流 尺八民謡集(上)[三条本店楽譜]
商品のお届けについて ◆ご注文より2日~7日でお届けいたします。 ◆完売・品切れのためお届けができない場合、納期遅延で7日以上の日数がかかる場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。 【商品情報】発売日: 2016年2月出版社: 有限会社ケイ・エム・ピージャンル: 和楽器発行形態: B5ページ数: 160PISBN: 9784773241013商品内容総曲数: 140曲1:相川音頭2:相川甚句(佐渡甚句)3:会津磐梯山4:あがらっしゃれ5:秋田飴売り唄6:秋田おばこ7:秋田音頭8:秋田甚句9:芦原節10:安曇節11:敦盛さん12:姉子もさ13:網のし唄14:石投甚句15:出雲音頭16:磯節17:一合まいた18:伊勢音頭19:五木の子守唄20:伊那節21:いやさか音頭22:祝い目出度23:岩室甚句24:梅ぼし25:越中小原節26:えんこ節27:大島アンコ節28:大島節29:岡崎五万石30:岡本新内31:おこさ節32:おてもやん33:男伊達34:男なら(オーシャリ節)35:おばば(岐阜音頭)36:生保内節37:尾鷲節38:小野田甚句39:お山コさんりん40:貝がら節(ニ上り/本調子)41:鹿児島小原節42:鹿児島浜節43:かべぬり甚句(相馬節) (本調子/二上り)44:釜石浜唄45:からめ節46:神長老林節47:木更津甚句48:九州炭坑節49:キンキラキン50:草津節51:草津ゆもみ唄52:久保田節53:桑名の殿様54:黒田節55:郡上節(川崎)56:豪傑節57:こきりこ節58:コツコツ節59:斉太郎節60:酒屋唄61:佐渡おけさ62:さんさ時雨(本調子/ニ上り)63:沢内さんさ盆踊64:三階節65:篠山節66:新相馬節67:庄内おばこ68:常磐炭坑節69:新タント節70:新庄節71:しげさ節72:下津井節73:正調木更津甚句74:正調木曽節75:正調串本節76:正調博多節77:正調福知山音頭78:関の五本松79:相馬草刈り唄80:相馬二遍返し81:相馬盆唄82:相馬麦搗唄83:外山節84:ソーラン節85:岳の新太郎さん(ざんざ節)86:田原坂87:淡海節88:ダンチョネ節89:秩父音頭90:ちゃっきり節91:銚子大漁節92:長者の山93:津軽甚句94:遠島甚句95:徳島麦打唄96:土佐訛り97:十三の砂山98:ドンパン節99:長崎のんのこ節100:長崎浜節101:長崎ブラブラ節102:新潟おけさ103:新津松坂104:日光和楽踊105:博多子守唄106:博多どんたく107:博多節108:八丈ショメ節109:八戸小唄110:花笠音頭111:原釜大漁祝い唄112:ひでこ節113:稗搗節114:福知山音頭115:紅花摘唄116:豊年こいこい節117:北海大漁節118:北海盆唄119:ホッチョセ節120:ポンポコニャ121:真室川音頭122:豆ひき唄123:三国節124:三崎甚句125:三原ヤッサ126:宮城野盆唄127:宮津節/宮津節(字余り)128:麦屋節129:籾摺唄130:最上川船唄131:弥三郎節132:安来節133:山形盆唄134:山形大黒舞135:山中節136:閖上大漁節137:よさこい節138:米山甚句(お座敷風)139:琉球節140:両津甚句 ご注文について ◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。 ◆掲載の商品は店頭、手他のECサイトでも並行して販売しております。また商品によってはメーカーよりお取り寄せとなります。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましてもメーカー完売等によりご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。 ◆ご予約商品はお買い物マラソン等、倍付けポイントは対象外となります。 ◆お届け便は基本的に追跡番号付きのポスト投函となりますが、商品サイズによっては宅配便(佐川急便・ヤマト運輸等)でのお届けとなる場合もございます。 ◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。 [pop140424-mg]
3300 円 (税込 / 送料別)

数々の名人の唄で織り成す、日本民謡の玉手箱【おまけCL付】新品 にっぽん民謡玉手箱 / オムニバス (11枚組CD) TFC-2681
◆ 商品説明 数々の名人の唄で織り成す、日本民謡の玉手箱。 三波春夫や美ち奴、鈴木三重子、小唄勝太郎ら有名歌手によるスペシャルな音源を筆頭に、テイチク専属実力派民謡歌手、そして地元の名人の貴重なお宝音源まで-。 日本全国北から南まで、民謡の定番曲を網羅した豪華11枚組!! なんと11枚目には、名人による津軽三味線の競演集も付いた、豪華でお買い求めやすい商品となっております。 解説:長田暁二(音楽文化研究家) ◆CD11枚組 ◆別冊歌詞ブックレット・カートンBOX付※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:11枚組CD ■品番:TFC-2681 ■JAN:4988004135774 ■発売日:2015.02.18 ■発売元:テイチクエンタテインメント<収録曲>DISC-1 北海道編 1 北海盆唄 / 三波春夫 2 江差追分(前唄・本唄・送り唄) / (初代)浜田喜一 3 北海謙良節 / 松木知一 4 道南口説 / 佐々木基晴 5 北海いやさか / 今井篁山 6 十勝馬唄 / 橋本芳雄 7 いやさかソーラン節 / (初代)浜田喜一 8 北海大漁節 / 及川清三 9 北海荷方節 / 佐々木基晴 10 北海鱈つり唄 / 松木知一 11 松前三下り / 佐藤美恵子 12 船漕ぎ流し唄 / 佐々木基晴 13 道南ナット節 / 松木知一 14 よされおどり / 松前ピリカ 15 二声上げ音頭 / 松木知一 16 出船音頭 / 佐藤美恵子 17 北海数え唄 / 原田栄次郎 18 浜小屋おけさ / 佐藤美恵子 19 ヤン衆音頭 / 松木知一 20 ソーラン節 / 美ち奴 DISC-2 東北編 1 津軽じょんから節 / 浅利みき 2 津軽おはら節(お山参り囃子入り) / 原田栄次郎 3 津軽あいや節 / 浅利みき 4 津軽よされ節 / 福士豊秋 5 津軽三下り / 原田栄次郎 6 十三の砂山 / 今 重造 7 黒石よされ節 / 佐々木義鷹 8 謙良節 / 今 重造 9 鰺ヶ沢甚句 / 成田雲百合 10 弥三郎節 / 今 重造 11 津軽ホーハイ節 / 成田収玉 12 津軽タント節 / 浅利みき 13 俵積唄 / 佐々木辰雄 14 嘉瀬の奴踊り / 大瀬清美 15 津軽山唄 / 今 重造 16 からめ節 / 中岩持勝子 17 正調外山節 / 岩花賢蔵 18 南部よしゃれ節 / 中岩持勝子 19 南部馬方節 / 中岩持勝子 20 南部牛追唄 / 菅原秋夫 DISC-3 東北編 1 おこさ節 / 及川清三 2 秋田おばこ / 白井幸子 3 秋田音頭 / 伊藤旭峰 4 秋田船方節 / 小笠原久子 5 秋田大黒舞 / 岩井きよ子 6 ドンパン節 / 美ち奴 7 秋田馬方節 / 鳥井森鈴 8 長者の山 / 広川美代子 9 秋田追分 / 鳥井森鈴 10 喜代節 / 白井幸子 11 本荘追分 / 石塚千丈 12 姉こもさ / 長谷川久子 13 長持唄 / 松元木兆 14 米節 / 佐藤美恵子 15 大漁唄い込み / 我妻桃也 16 えんころ節 / 及川清三 17 銭吹き唄 / 松元木兆 18 夏の山唄 / 山本扶美枝 19 さんさ時雨 / 我妻桃也 20 お立ち酒 / 我妻桃也 DISC-4 東北編 1 花笠音頭 / 白井幸子 2 真室川音頭 / 佐藤美恵子 3 山形大黒舞 / 及川清三 4 庄内おばこ / 佐藤美恵子 5 最上川舟唄 / 片桐寿三郎 6 七階節 / 岩井きよ子 7 あがらっしゃれ / 及川清三 8 新庄節 / 白井幸子 9 昔おばこ / 松元木兆 10 豆引唄 / 佐々木辰雄 11 紅花摘唄 / 佐々木千恵子 12 新相馬節 / 三波春夫 13 相馬盆唄 / 白井幸子 14 相馬流れ山 / 佐藤美恵子 15 相馬甚句 / 鈴木三重子 16 北方二遍返し / 五十嵐裕山 17 相馬土搗唄 / 佐々木辰雄 18 相馬木やりくずし / 鈴木三重子 19 三春盆唄 / 早坂さよ子 20 会津磐梯山 / 小唄勝太郎 DISC-5 関東編 1 八木節(国定忠治) / 大出直三郎 2 草津湯もみ唄 / 三波春夫 3 草津節 / 柳屋美代子、中田美代子 4 日光和楽踊り / 村松秀歌 5 石刀節 / 大出直三郎 6 磯節 / 佐藤美恵子 7 網のし唄 / 小笠原久子 8 猿島豊年音頭 / 及川清三 9 常磐炭坑節 / 及川清三 10 磯原節 / 四ヶ所順子 11 秩父音頭 / 吉岡儀作 12 豊島餅搗唄 / 杉渕 薫 13 東京五輪音頭 / 三波春夫 14 大島あんこ節 / 大島亜也 15 銚子大漁節 / 三波春夫 16 白浜音頭 / 岩井きよ子 17 鴨川やんざ節 / 及川清三 18 木更津甚句 / 森 光子 19 箱根馬子唄 / 及川清三 20 ダンチョネ節 / 佐藤孝子 DISC-6 中部編 1 佐渡おけさ / 三波春夫 2 相川音頭 / 小杉栄山 3 出雲崎おけさ / 三波春夫 4 米山甚句 / (初代)峰村利子 5 両津甚句 / 及川清三 6 三階節 / 小唄勝太郎 7 新津松坂 / 土佐孝蔵 8 越中おわら節 / 中村晴悦 9 こきりこ節 / 北本希一、勇崎 博 10 麦や節 / 中村晴悦 11 山中節 / 森 光子 12 伊那節 / 山本扶美枝 13 木曽節 / 森 光子 14 小諸馬子唄 / 片桐寿三郎 15 天竜下れば / 山本扶美枝 16 信濃追分 / 山本扶美枝 17 郡上節(かわさき) / 郡上おどり保存会 18 武田節 / 及川清三 19 ちゃっきり節 / 松村美津江 20 岡崎五万石 / 佐藤美恵子 DISC-7 近畿編 1 江州音頭 / 桜川梅勇 2 淡海節 / 佐藤美恵子 3 琵琶湖舟唄 / 吉田三次郎 4 宮津節 / 佐藤美恵子 5 正調福知山音頭 / 相馬秀三郎 6 吉野筏流し唄 / 渡辺昭山 7 吉野木挽唄 / 及川清三 8 伊勢音頭 / 白瀬春子 9 尾鷲節 / 山本扶美枝 10 桑名の殿様 / 川崎雅彦 11 鈴鹿馬子唄 / 佐藤伊久雄 12 淀川三十石船舟唄 / 渡辺昭山 13 摂津祝い音頭(棟上げ祝い唄) / 市川勝海 14 河内音頭 鉄砲節~枕~ / 鉄砲光三郎 15 串本節 / 佐藤美恵子 16 日高川甚句 / 渡辺日出子 17 新宮節 / 白瀬春子 18 紀州白浜音頭 / 山本扶美枝 19 篠山節 / 中田美代子 20 灘の酒造り唄(数え唄) / 市川勝海 DISC-8 中四国編 1 下津井節 / 大島亜也 2 音戸の舟唄 / 及川清三 3 広島木遣り音頭 / 大條マツ雄 4 三原ヤッサ / 白瀬春子 5 男なら / 佐藤美恵子 6 貝殻節 / 及川清三 7 因幡大黒舞 / 杉渕 薫 8 安来節(どじょうすくい) / 佐々木小繁 9 関の五本松 / 佐藤美恵子 10 しげさ節 / 福浦くに子 11 隠岐祝い音頭 / 白井幸子 12 キンニャモニャ / 銭谷さだ子 13 浜田節 / 岩竹節子 14 金毘羅船々 / 西田和枝、白瀬春子 15 宇和島さんさ / 渡辺日出子 16 伊予節 / 小唄勝太郎 17 阿波よしこの / お鯉 18 祖谷の粉ひき唄 / 浜田ユリ子 19 徳島麦打唄 / 及川清三 20 よさこい節 / 三波春夫 DISC-9 九州編 1 黒田節 / 三波春夫 2 九州炭坑節 / 美ち奴 3 正調博多節 / 梅若 4 久留米のそろばん踊り / 四ヶ所順子 5 博多どんたく / 本永二郎 6 祝い目出度 / 佐藤美恵子 7 筑後酒造唄 / 及川清三 8 万才くずし / 渡辺日出子 9 岳の新太郎さん(ざんざ節) / 松村美津江 10 梅ぼし / 梅若 11 宇目の唄喧嘩 / 中田美代子 12 鶴崎踊り(猿丸太夫) / 佐藤美恵子 13 お蔭参り / 吉田明未 14 キンキラキン / 湯浅弘子 15 ポンポコニャ / 佐藤美恵子 16 豪傑節(朗詠入り) / 市川勝海 17 牛深ハイヤ節 / 天草牛深町有志 18 田原坂 / 及川清三 19 おてもやん / 四ヶ所順子 20 五木の子守唄 / 菊太郎 DISC-10 九州編 1 長崎ぶらぶら節 / 三波春夫 2 長崎のんのこ節 / 渡辺日出子 3 島原地方の子守唄 / 森 光子 4 五島さのさ / 山本扶美枝 5 日向木挽唄 / 及川清三 6 刈干切唄 / 佐藤 明 7 シャンシャン馬道中唄 / 鈴木三重子、山田 実 8 稗搗節 / 白井幸子 9 いもがらぼくと / 石川弘子 10 夜神楽せり唄 / 佐藤 明 11 鹿児島ハンヤ節 / 佐藤美恵子 12 鹿児島小原節 / 美ち奴 13 串木野さのさ / 佐藤美恵子 14 白雲節 / 嘉手苅林昌 15 てぃんさぐぬ花 / 川田公子 16 安里屋ユンタ / 川田功子 17 海ぬチンボーラ~赤山 / 嘉手苅林昌 18 西武門節 / 川田朝子 19 浜千鳥 / 川田房枝 20 唐船ドーイ / 登川誠仁 他 DISC-11 津軽三味線編 1 津軽じょんから節(旧節) / (初代)木田林松栄 2 津軽じょんから節(新節) / 小山 貢社中 3 津軽あいや節 / 小山 貢社中 4 津軽おはら節 / 澤田勝秋 5 津軽よされ節 / (初代)木田林松栄 6 津軽タント節 / 澤田勝秋、大條由男 7 津軽甚句 / (初代)木田林松栄 他 8 黒石よされ節 / 小山 貢社中 9 鰺ヶ沢甚句 / 小山 貢社中 10 りんご節 / 工藤菊江 11 津軽盆唄~嘉瀬の奴踊り / 澤田勝秋、大條由男 12 津軽願人節 / 工藤菊江 13 津軽三下り / 小山 貢社中 14 おしまこ節 / 工藤菊江 15 北海荷方節 / 小山 貢社中 16 十三の砂山 / 工藤菊江 17 仙北荷方節 / 小山 貢社中 18 弥三郎節 / 工藤菊江 19 津軽塩釜甚句 / 小山 貢社中 20 津軽ワイハ節 / 工藤菊江 登録日:2023.04.12< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
10596 円 (税込 / 送料込)