「人文・地歴・社会 > 人文・思想」の商品をご紹介します。

弱くても最速で成長できる ズボラPDCA [ 北原孝彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】弱くても最速で成長できる ズボラPDCA [ 北原孝彦 ]

北原孝彦 すばる舎ヨワクテモサイソクデセイチョウデキル ズボラピーディーシーエー キタハラタカヒコ 発行年月:2020年03月12日 予約締切日:2020年01月24日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784799108888 北原孝彦(キタハラタカヒコ) Dears(ディアーズ)グループ代表。「Dears」を地元長野にて2015年に開業、翌年には2店舗目を展開。立ち上げる美容室は「店長をつくらない」「フレックス制」「仕事が終わったスタッフから帰宅」「週休3日制」など独自の考えを元にリピート率90%以上、低離職率、入社希望のスタッフが順番待ちになる状態をつくる。ゼロから4年で美容室を100店舗展開してきた。“ズボラPDCA”のメソッドを使い、美容室以外にも、オンラインサロンを5カ月で3000人超にするなど、事業やコミュニティを爆速成長させてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 弱くても、PDCAでうまくいく/第2章 慎重に計画を立てる/第3章 挫折しようがないくらい、小さく始める/第4章 誰でもできるように、検証して、言語化する/第5章 ラクできるように、改善する/第6章 PDCAで、仕事も人間関係も人生も変わる ほんの少しコツを押さえれば、PDCAは一気に回り出す!3日坊日で面倒くさがり、ガラスのメンタルの僕でもできた。弱い人ほどうまくいく。恐ろしいほど結果が出る悪魔的スキル。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般

1540 円 (税込 / 送料込)

伊勢白山道事典 第2巻~自分で出来る幸運へのヒントと不思議な話 編~

伊勢白山道事典 第2巻~自分で出来る幸運へのヒントと不思議な話 編~

◆商品名:伊勢白山道事典 第2巻~自分で出来る幸運へのヒントと不思議な話 編~新・全3巻シリーズ第2巻刊行!!完全改訂による1年半ぶりの新刊自分で出来る幸運へのヒントと不思議な話 編が登場!全568ページ・九章立て、著者によるあとがき、大祓詞、索引付き。

3992 円 (税込 / 送料込)

リラの花咲くけものみち

リラの花咲くけものみち

◆商品名:リラの花咲くけものみち動 物たちが、生きることを教えてくれた。 家庭環境に悩み心に傷を負った聡里は、祖母とペットに支えられて獣医師を目指し、北海道の獣医学大学へ進学し、自らの居場所を見つけていくことに――北海道の地で、自らの人生を変えてゆく少女の姿を描いた感動作。

2437 円 (税込 / 送料込)

君に選ばれたい人生だった

君に選ばれたい人生だった

◆商品名:君に選ばれたい人生だったSaucy Dogの楽曲から生まれた、共感必至の連作短編集!多くの共感を呼ぶバンドの楽曲を素に、SNSで人気のメンヘラ大学生が、独自の解釈で物語を紡ぎました。好きになった人に既に恋人がいる。運良く付き合えても、その人がずっと自分を見てくれるとは限らない。第一志望の企業には大抵入れない。第一志望群、なんて都合のいい言葉で自分を慰める。本当にやりたかった事に蓋をして、目の前のタスクに没頭する。たしかにそれは事実だと思うでもきっと、人生は選ばれないことばかりじゃない。いつか自分を選んでくれる人も、必ず現れる。 ――本文より◆収録短篇あぁ、もう。煙シンデレラボーイナイトクロージングノンフィクション

2366 円 (税込 / 送料込)

超訳 ブッダの言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ) (特典: 未収録原稿 データ配信)

超訳 ブッダの言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ) (特典: 未収録原稿 データ配信)

◆商品名:【.co.jp 限定】超訳 ブッダの言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ) (特典: 未収録原稿 データ配信)2025年1月15日、韓国のTV番組ユー・クイズ・オン・ザ・ブロックでIVEのウォニョン氏が本書の韓国語翻訳版をご紹介くださいました!★★今なら限定・豪華特典付き!★★本書に入りきらなかったブッダの言葉を、10項目追加でお読みいただけます。心のトレーニングメソッドとしての仏道を語って多くの読者から支持されている気鋭の青年僧・小池龍之介が、ブッダの言葉を経典から選 び出し、超訳を施しました。驚くほどわかりやすく心に染み込んでくる言葉の数々は、あるときは心を静め、あるときは凛々とした勇気を吹き込んでくれることでしょう。25万部突破のベストセ ラー『超訳ブッダの言葉』が待望の文庫エッセンシャル版として再登場!* 本文から●君も相手も、やがては死んでここから消え去る誰かと敵対して争いが生じそうになったら、しかと意識してみるといい。君も相手もやがては死んで、ここから消え去る、ということを。君以外の人々は、自分もやがて死ぬという真理をうっかり忘却しているけれども、君がこの真理をはっきり意識していれば、怒りも争いも静まることだろう。どのみち、君もやがてここからいなくなる。どのみち、私もやがてここからいなくなる。じゃあ、ま…、いっかと怒りを捨てて、平静さを取り戻すように。(法句経6)● 君以外の誰も君を傷つけない君を嫌っている敵が君に対してする酷い仕打ち、そんなものは大したことじゃない。君を憎む人が君に対してする執拗な嫌がらせ、そんなものは大したことじゃない。怒りに歪んだ君の心は、それよりもはるかに酷いダメージを君自身に与えるのだから。(法句経42)※本書は2011年2月に刊行された『超訳 ブッダの言葉』を文庫版として再編集したものです。

1923 円 (税込 / 送料込)

ちいかわカレンダー2024 (カレンダー)

ちいかわカレンダー2024 (カレンダー)

サイズ:横25.7 cm x 高さ36.4 cm◆商品名:ちいかわカレンダー2024 (カレンダー)ちいかわの2024年版 壁掛けカレンダー。今年はもくもく型に抜きました。ちいかわ・ハチワレ・うさぎたちとゆるくてふわふわな1年を過ごしましょう。カレンダーを切り取ると、ずっと使えて遊び方いろいろ!

1336 円 (税込 / 送料込)

葉隠入門 (新潮文庫)

葉隠入門 (新潮文庫)

◆商品名:葉隠入門 (新潮文庫)武士道といふは、死ぬ事と見付けたりの一句で名高い葉隠は、死を中核に据えた、自由と情熱の書である。三島は“わたしのただ一冊の本”と呼んで心酔した。葉隠の濶達な武士道精神を今日に甦らせ、乱世に生きる〈現代の武士〉たちの常住坐臥の心構えを説いたこの『葉隠入門』は、人生論であり、道徳書であり、三島自身の文学的思想的自伝でもある。葉隠の現代語訳を付す。

885 円 (税込 / 送料込)

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた

◆商品名:一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた【50万部突破の世界史に続くシリーズ第2弾! 】【画期的な歴史入門書と話題沸騰! 40万部突破! 】【YouTubeで話題! 現役高校教師の新感覚の日本史! 】現役公立高校教師として、初めてYouTubeに日本史や世界史などの社会科目の授業動画を公開し、たちまち、大学受験生や社会人、教育関係者から神授業!として話題沸騰の現役・公立高校教師が書いた、新感覚の日本史の教科書!古代から現代まで、1つのストーリーで読み解く日本史にあなたも必ずハマる!学生時代、人名や出来事をひたすら暗記するばかりで日本史が苦手になってしまった人も、小説を読むように一気に読める!大学受験、学び直しにも。高校生から、主婦、社会人まで必読の1冊。序 章 日本列島と日本人第1章 縄文時代・弥生時代・古墳時代第2章 飛鳥時代・奈良時代第3章 平安時代第4章 鎌倉時代第5章 建武の新政・室町時代第6章 戦国・安土桃山時代第7章 江戸時代第8章 明治時代第9章 大正時代・戦争への道第10章 戦後の日本

2218 円 (税込 / 送料込)

頭がよくなる!寝るまえ1分おんどく366日

頭がよくなる!寝るまえ1分おんどく366日

◆商品名:頭がよくなる!寝るまえ1分おんどく366日☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆寝るまえの新習慣!1分音読はこどもの脳を育てすべての学習の基盤となる読む力を伸ばします☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆゚,。・.。*☆1脳のネットワークが発達する!文字を見て、声に出し、耳で聴き、理解する――。音読は視覚系・聴覚系・理解系の脳番地をつなげ、脳をぐんぐん発達させます。2読む力と理解力がぐんぐんアップ!1分ほどで読める、リズムのよい名文、楽しいお話、おもしろい言葉などが満載です。教科書体を採用し、脳科学に基づいて、文字のサイズ、助詞などの差別化、文章の長さなど、こどもの集中と理解のための工夫を凝らしています。3寝ている間に地頭がよくなる!文を味わった余韻が夜脳活のスイッチとなり、質のよい眠りに導いて記憶の整理と定着を促します。音読で寝ている間に地頭がよくなるのです。《もくじ》◎はじめに脳科学音読メソッドで子どもの未来が大きく広がる◎おやすみまえの新習慣!1分おんどくの効果◎この本の使い方【名作】夏目漱石『吾輩は猫である』、芥川龍之介『羅生門』、太宰治『走れメロス』、宮沢賢治『雨ニモマケズ』、新見南吉『手袋を買いに』、斎藤隆介『モチモチの木』、そのほか『かさじぞう』『びょうぶのトラ』『さんびきのやぎ』『北風と太陽』『まちのねずみといなかのねずみ』など【古典】『竹取物語』『源氏物語』『枕草子』『徒然草』『方丈記』など【詩・歌】金子みすゞ、北原白秋、高村光太郎、谷川俊太郎、中原中也、三好達治、室生犀星、八木重吉など【そのほか】短歌、俳句、ことわざ、四字熟語、慣用句、早口ことば、言葉遊び、知識など

2366 円 (税込 / 送料込)

星の王子さま (新潮文庫)

星の王子さま (新潮文庫)

◆商品名:星の王子さま (新潮文庫)文庫いちばんたいせつなことは、目に見えない世界中の言葉に訳され、70年以上にわたって読みつがれてきた宝石のような物語。今までで最も愛らしい王子さまを甦らせたと評された新訳。これまでで最も愛らしく、毅然とした王子さまが、優しい日本語でよみがえります。世界中の子供が、そして大人が読んできた。世紀を越えるベストセ ラー。砂漠に飛行機で不時着した僕が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さまだった。一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この宝石のような物語は、刊行後六十年以上たった今も、世界中でみんなの心をつかんで離さない。最も愛らしく毅然とした王子さまを、優しい日本語でよみがえらせた、新訳。

825 円 (税込 / 送料込)

人間関係に線を引くレッスン 人生がラクになるバウンダリーの考え方

人間関係に線を引くレッスン 人生がラクになるバウンダリーの考え方

◆商品名:人間関係に線を引くレッスン 人生がラクになるバウンダリーの考え方自分の時間をとり戻す。こんなことに悩んでいませんか?・断るのが苦手・忙しすぎて、いつも時間がない・強い人につい押しきられてしまう・相手に待たされることが多い・期待に応えようと無理をしがちその悩み、人間関係に線を引くができてないからかもしれません。線を引くの線とは、バウンダリー(自他境界線)のことバウンダリーとは自分と他者との間にある境界線であり、自分の時間や感情、価値観などの自分の領域と、他者の領域を区別するための心理的な境界線のことです。このバウンダリーが適切に引けていないと、・断りきれずに引き受けて自分の時間がなくなる・人の分まで仕事を抱え込んでがんばってしまう・自分の感情を押し込めてストレスをためてしまう・まわりの価値観に沿った行動をとってしまう・他人の言動に必要以上にイ ライ ラしたり、不安になったりするといったことになりがちです。Xフォロワー数13万人&精神科医の藤野智哉先生が、バウンダリーの考え方をもとに、こうした悩みを解消するコツを紹介するのが本書です。藤野先生は幼少期の病が原因で心臓に障害が残り、時間は命と実感。さらに現在、医師の仕事に加え、執筆やSNSでの発信など多くの活動と両立させることができているのは、バウンダリーを意識して、人間関係に線を引くができているからといいます。あなたの時間は有限です。全部を自分のためにつかわなくても、少なくとも誰のためにつかうのかは、あなた自身が決めていいのです(本書より)自分なりに線引きをして、自分の領域を守ることで、・自分の時間をとり戻す・大切な人を大切にする・適度な距離感で人と接する・他人にふりまわされない・やりたいことをやるなどが可能になります。人間関係に線を引くレッスンをして人生がラクになるコツをつかんできませんか?---【目次】第1章 線を引くってどういうこと?第2章 線を引くにはまず自分を知る第3章 関係性の中で線を引く第4章 相手の線を尊重する第5章 バウンダリーバスターにふりまわされない

2366 円 (税込 / 送料込)

首都圏 高校受験案内 (2026年度用) ー首都圏 東京・神奈川・千葉・埼玉の国公立全校|茨城・栃木・群馬・山梨の主な私立高校

首都圏 高校受験案内 (2026年度用) ー首都圏 東京・神奈川・千葉・埼玉の国公立全校|茨城・栃木・群馬・山梨の主な私立高校

◆商品名:首都圏 高校受験案内 (2026年度用) ー首都圏 東京・神奈川・千葉・埼玉の国公立全校|茨城・栃木・群馬・山梨の主な私立高校★黄色い受験案内は受験生の必須アイテム東京・神奈川・千葉・埼玉の全高校、茨城・栃木・群馬・山梨の主な高校を私立・都公立別に配列。私立高校紹介ページは見やすい2色刷り。首都圏高校受験はこの一冊で!【各校のおもな掲載情報】教育理念、学科・コース編成、教育内容、クラブ活動、海外研修、施設、授業、土曜日の登校形態、進路情報、系列大学への進学状況、高校の入試要項・応募状況・合格最低点・推薦基準・偏差値とグラフで見る合格のめやす、学費、併願校の例など、情報満載!【巻頭カラーページ】学校生活を彩る 憧れの制服特集で私立&都立322校の制服写真を一挙掲載。女子用スラックスや自由選択制の有無、リニューアル情報などをアイコンで表示。【充実の解説・読物ページ】●巻頭特集教えて先輩! 志望校・進路の決め方では、私立高校卒業生にインタビュー。高校の志望校選 びから、高校卒業後の進路選択に至るエピソードをレポートします。さらにWeb版の記事では、先輩方をサポートした学校の体制やキャリア教育の取り組みを詳しく紹介。●解説志望校選 びはココが大事! 高校入試のポイントでは、志望校を選ぶ際の着目点、私立・公立それぞれの入試の仕組み、受験パターンの組み立て方、学費と国や都県の支援金・助成金制度について説明します。●巻末読物2025年春の大学入試はどう行われたかでは、入試概況を解説。大学の受験者数ランキング速報、早慶上理・GMARCH合格者数の高校ランキング速報も掲載します。【晶文社だけの特典情報】●進学研究会(Vもぎ)や伸学工房(神奈川全県模試)より提供されたデータに基づく合格のめやすを掲載。模擬試験の偏差値を参考に、学力に合った志望校を探しましょう。●書籍発行後の新情報をWebサイトで配信。学校訪問レポート、入試の変更事項などのほか、部活動検索もできます。2026年度入試日程は2025年10月~順次公開予定。●合格のめやすはグラフ化し、一目瞭然。偏差値ごとの合否分布が視覚的に掴めます。 ●併願校の例は、地域別・学力段階別。さらに私立は公立・私立別で詳しく、受験パターンの参考になります。●都立・公立高校の情報充実。学校の特色や進路情報、合格のめやす、入試情報も紹介。●都立高校の大学合格状況は現役合格数がわかる貴重な資料。●大学合格状況は最新2025年春+過去3年分で近年の推移がわかります。●学力段階表は1枚に全校を収載した使いやすい資料です。都県別表記なので、通学区域を考えながら、志望校を選べます。

3992 円 (税込 / 送料込)

夜明けのすべて (文春文庫 せ 8-5)

夜明けのすべて (文春文庫 せ 8-5)

◆商品名:夜明けのすべて (文春文庫 せ 8-5)知ってる・ 夜明けの直前が、暗いって。人生は思っていたよりも厳しい。でも、救いとなる光だってそこら中にある。ささやかだけれど特別な、生きるのが少し楽になる、全く新しい物語。映画夜明けのすべて2024年2月公開!W主演:松村北斗 上白石萌音監督:三宅唱PM S(月経前症候群)で感情を抑えられない美紗。パニック障害になり生きがいも気力も失った山添。友達でも恋人でもないけれど、互いの事情と孤独を知り同志のような気持ちが芽生えた二人は、自分にできることは少なくとも、相手のことは助けられるかもしれないと思うようになり、少しずつ希望を見出していくーー。人生は苦しいけれど、救いだってある。そんな二人の奮闘を、温かく、リアルに、ときにユーモラスに描き出し、誰もが抱える暗闇に一筋の光を照らすような心温まる物語。2019年に『そして、バトンが渡された』で本屋大賞を受賞し、映画の大ヒットも記憶に新しい瀬尾まいこの、本屋大賞受賞後第一作。水鈴社創立初の単行本。●『夜明けのすべて』刊行にあたって人生は想像より厳しくて、暗闇はそこら中に転がっていて、するりと舞い込んできたりします。でも、夜明けの向こうにある光を引っ張ってきてくれるものも、そこら中にきっとあるはずだと思いたいです。いつも本が完成して思うことは、楽しく読んでもらえることがだです。その思いは今回も変わりませんが、『夜明けのすべて』を読んでくださった方が、ほっとできる一瞬を味わってくださるのなら、明日を待ち遠しいと思っていただけるなら、幸いです。瀬尾まいこ【著者プロフィール】1974年、大阪府生まれ。大谷女子大学国文科卒。2001年、卵の緒で坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、翌年単行本『卵の緒』で作家デビュー。2005年『幸福な食卓』で吉川英治文学新人賞、2008年『戸村飯店 青春100連発』で坪田譲治文学賞、2019年『そして、バトンは渡された』で本屋大賞を受賞。他の作品に『図書館の神様』『強運の持ち主』『優しい音楽』『あと少し、もう少し』『傑作はまだ』『私たちの世代は』など多数。

1095 円 (税込 / 送料込)

アンパンマンの遺書 (岩波現代文庫)

アンパンマンの遺書 (岩波現代文庫)

◆商品名:アンパンマンの遺書 (岩波現代文庫)手のひらを太陽にの作詞者でもある戦中派の作者が、自身の風変わりなホップ・ステップ人生を語る。銀座モダンボーイの修業時代、焼け跡からの出発、長かった無名時代、そしてついに登場するアンパンマン――。手塚治虫、永六輔、いずみたく、宮城まり子ら多彩な人びととの交流を横糸に、味わい深い人生模様が織り上げられていく。図版多数収録。

1789 円 (税込 / 送料込)

アルプス席の母

アルプス席の母

◆商品名:アルプス席の母まったく新しい高校野球小説が、開幕する。秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選 び取ったのはとある大阪の新興校だった。声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!・補欠球児の青春を描いたデビュー作『ひゃくはち』から15年。主人公は選手から母親に変わっても、描かれるのは生きることの屈託と大いなる人生賛歌! かつて誰も読んだことのない著者渾身の高校野球小説が開幕する。【編集担当からのおすすめ情報】この物語に救われる球児の母親がどれだけいることか。全母親が落涙必至吉田伸子さん(書評家)など、事前に読んでくださった全国の書店員さんからも熱いメッセージが寄せられています。

2514 円 (税込 / 送料込)

運とコネのつかみ方: あなたもお金持ちになれるキーワード法則習慣成功体質

運とコネのつかみ方: あなたもお金持ちになれるキーワード法則習慣成功体質

◆商品名:運とコネのつかみ方: あなたもお金持ちになれるキーワード法則習慣成功体質日経新聞(2025/5/1)、読売新聞(2025/5/14)で紹介!!紀伊國屋書店 新宿本店 ビジネス書ランキング第1位(2025/4/21~4/27)!獲得続々重版!(6刷)運とコネ(人脈)がよくなり、億のお金持ちになる要素はこれだ! お金持ちの世界と一般の世界の境界線には固く閉ざされた扉が存在します。一般的に多くの人はその境界線を越えることができないわけですが、その境界線を越える方法も知ることができれば、お金持ちになることが可能です。その方法のカギとなるのが運を味方にしたコネクションづくりとなります。 運やコネクションについて、多くの場合漠然としていて具体性がなく根拠がはっきりしないものになりがちですが、本書は、筆者自身のありのままの体験に基づいた内容をベースに何を具体的に行えばよいかを示していきます。こんな方におすすめ 真面目に努力しているのに報われないと感じている人 実力以外のなにかが成功を左右していると感じているビジネスパーソン 人とのつながりをもっと活かしてチャンスを増やしたい人【目次】まえがき運とコネの力を味方につけよう第1章 なぜ、運とコネが人生を変えるのか・実力主義の落とし穴・成功者に共通する“見えない力”・運とコネを軽視する人の末路・人は運のよさとつながりの力に惹かれる・運とコネは“資産”である第2章 運を引き寄せる人の習慣・朝の時間の使い方が、運を決める・ご縁を大切にする人は運がいい・直感を信じて動くと、運が開ける・運がいい人は、準備して待っている・運のいい人は運のいい人とつながっている第3章 コネを味方につける技術・まず与える人になる・“紹介される人”になるコツ・コネづくりの第一歩は、挨拶と感謝・誰とつながるかを見極める・“応援される人”がコネを持つ第4章 運とコネを育てる人間関係のつくり方・“自分ファースト”ではつながれない・縁をつなぐ人になる・信頼貯金がコネを育てる・一流の人ほど、“人を紹介する”・運とコネは応援と感謝の循環で育つ第5章 “強運”と“強コネ”をもたらす行動・ついてる人の共通点・フットワークの軽さが運を呼ぶ・頼まれごとは“チャンスの種”・人の期待に応える人にチャンスが集まる・自分の使命に気づいた瞬間に流れが変わる第6章 逆境を乗り越える運とコネの使い方・うまくいかない時期こそ、運とコネが試される・つながりが“再起のカギ”になる・誰と過ごすかで運命が変わる・人との縁が、予想を超える未来をつくる・逆境は転機のサイン第7章 幸運を持続させる人のマインドセット・当たり前に感謝する人が強い・運の流れを止めない手放し・利他の心が、幸運を呼び込む・見返りを求めない人に運が集まる・徳を積むことが未来をつくるあとがきあなたの運とコネが、未来をひらく

2366 円 (税込 / 送料込)

自分の小さな箱から脱出する方法

自分の小さな箱から脱出する方法

◆商品名:自分の小さな箱から脱出する方法良い世界150万部の不朽の名作!モーニングサテライトのリーダーの栞にて紹介されて大反響!Google、Apple、Microsoftなどなど、数々の有名企業が研修に採用!ラグビー日本代表、五郎丸選手も推薦!身の周りの人間関係はすべて自分が原因で引き起こしている。それこそが、本書のいう箱に入っている状態である。どうして彼は問題ばかり起こすのか・なぜパートナーは勝手なことばかり言いだすのか・こうした問題を、私たちは相手の問題と考えがちだが、本当の問題は自分にある。読み進めるうちに、家庭や職場での人間関係を深め、十分な成果を出す環境を作る方法を学べる。世界的ベストセ ラーであり、日本でも25万人が読んで大反響を巻き起こした名著。続編は、よりビジネスに特化した『管理しない会社がうまくいくワケ~自分の小さな箱から脱出する方法 ビジネス篇』として、2017年に刊行されている。

2366 円 (税込 / 送料込)

お経から読み解く未来予言 仏教コード

お経から読み解く未来予言 仏教コード

◆商品名:お経から読み解く未来予言 仏教コード怪談説法でおなじみ三木大雲住職が緊急警告!お経に記された最悪のシナリオとは…・■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□来るべき災害への不安や、日本の体感治安の悪化、経済格差の拡大など、多くの問題に直面している現代人。『これからの世の中、何が起こるのだろうか…』その問いに答えるのが、仏教の経典である“お経”です。お経とは、どんなに時代や世界が変化しても揺るがない絶対的不変の真理を説いた書。そして、疫病、戦争、災害、食糧難…未来に起こるいくつもの予言が記されているのです。しかし、悲観ばかりではありません。私たちに降りかかる厄災を、どのようにしたら回避できるかそれを記しているのも、またお経なのです。本書では“禁断のお経”といわれた『法華経(ほけきょう)』をはじめ、さまざまなお経を三木大雲住職が解読し、独自の予測もまじえながらこれから先起こりうる出来事から、破滅を回避するために私たちができることを、やさしく解説します。

2144 円 (税込 / 送料込)

アトウッド『侍女の物語』『誓願』6月 (NHKテキスト)

アトウッド『侍女の物語』『誓願』6月 (NHKテキスト)

◆商品名:アトウッド『侍女の物語』『誓願』6月 (NHKテキスト)現実は、ディストピア小説よりも恐怖なり!・狂信的な全体主義国家に変貌した近未来のアメリカを舞台に、女性の性と生殖に関わる権利がことごとく剝奪された恐怖社会を描いた小説『侍女の物語』(1985)。トランプ政権の成立以降、アメリカ、そして世界中で強まる右傾化や全体主義的傾向を予見した書物として、改めて注目を集めている。そして社会の不安が高まるなか、15年後の未来を描いた『誓願』(2019)が刊行。第二次トランプ政権が始まり、フィクションを越えるような事態が現実に起こりつつある状況下で、この鋭いディストピア小説を読み解き、自由とは何か、抑圧的な体制や政治手法に抗するにはどうすればよいのかなど、今そこにある危機について思索する。

954 円 (税込 / 送料込)

カフネ

カフネ

◆商品名:カフネ☆2025年本屋大賞受賞作☆【第8回未来屋小説大賞】【第1回あの本、読みました・大賞】一緒に生きよう。あなたがいると、きっとおいしい。やさしくも、せつない。この物語は、心にそっと寄り添ってくれる。最愛の弟が急死した。29歳の誕生日を祝ったばかりだった。姉の野宮薫子は遺志に従い弟の元恋人・小野寺せつなと会うことになる。無愛想なせつなに憤る薫子だったが、疲労がたたりその場で倒れてしまう。実は離婚をきっかけに荒んだ生活を送っていた薫子。家まで送り届けてくれたせつなに振る舞われたのは、それまでの彼女の態度からは想像もしなかったような優しい手料理だった。久しぶりの温かな食事に身体がほぐれていく。そんな薫子にせつなは家事代行サービス会社『カフネ』の仕事を手伝わないかと提案する。食べることは生きること。二人の家事代行が出会う人びとの暮らしを整え、そして心を救っていく。

2514 円 (税込 / 送料込)

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な考え方: あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な考え方

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な考え方: あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な考え方

◆商品名:反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な考え方: あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な考え方悩みは消すことができる。そしてそれには方法がある――ブッダの超合理的で、超シンプルな教えを日常生活に活かすには・ 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。

1923 円 (税込 / 送料込)

神さまのおつげ さとうみつろう短編集1 (さとうみつろう短編集 1)

神さまのおつげ さとうみつろう短編集1 (さとうみつろう短編集 1)

◆商品名:神さまのおつげ さとうみつろう短編集1 (さとうみつろう短編集 1)===============シリーズ累計100万部超!『神さまとのおしゃべり』『悪魔とのおしゃべり』の著者、5年ぶりとなる待望の単著!===============これは、あなたの物語り。主人公はあなたなのだから。いま頭の中であなたに付けられている名前を3回つぶやいてみよう。○○、○○、○○フルネームで呼びかけてみよう。遠い遠い宇宙の果てから、心の奥の奥にある真っ暗な場所から。なんだか、とても懐かしい声が呼びかけて来る……。ねぇ、○○聞こえているでしょ、○○○○、久しぶりに私の声を聞いてくれたねこれは、あなたの物語り。あなたが生まれたのは、地球の外だった。そこから、毎日毎日地球で起こるストーリーを楽しむのが、あなたの始まりだった。でもそのうち、地球の中に自分がいると勘違いを始めて、目の前のストーリーに飲み込まれてしまった。大丈夫。あなたはまだ間に合う位置にいた。さぁ、久しぶりに古里へ戻ろう。 少しずつ、上昇して行くあなた。そして、青い星地球の、外にやって来た。すると、ある人があなたに双眼鏡を渡してくれた。あの星で起こっている、1つ1つのストーリーをあなたにプレゼントしますえ?さぁ、双眼鏡を覗いてみてこれは、あなたの物語り。どのページを覗いても、あなたが主人公のストーリー。さぁ、行ってらっしゃい。地球での配役を忘れて。さぁ、行ってらっしゃい。ただただ物語りを、楽しむ本来の旅へ。

2957 円 (税込 / 送料込)

ほどよく孤独に生きてみる

ほどよく孤独に生きてみる

◆商品名:ほどよく孤独に生きてみる離れていい。ひとりでいていい。誰かとうまくかかわるための、心地よい心の守り方とは?予約が絶えない心療内科医の近づきすぎない幸せの秘訣。----------------------------------------------------人間関係は、なければ寂しく、あれば煩わしいものですね。ときどき、ほどよい孤独を選んでみませんか?------------------------------------------------------93歳の現在も、日々診療に向き合う心療内科医の藤井英子医師。現役で仕事を続けるなかで紡ぎ出される自然体の言葉が評判です。日常の暮らしのなかで、心がすこし曇り空の日、雨降りの日など、ふと立ち止まる日に心を軽くする言葉が満載です。前作『ほどよく忘れて生きていく』の感想にあった1日誰とも話さない日があってさびしいという声に、先生がお答えするかたちで、ほどよく孤独にというメッセージが生まれました。人間関係も、人の目も、情報も、すこし離れているくらいでちょうどいいのかもしれません。日々、自分の心に目を配り、からだを動かして、人間関係をすこし軽やかにする。見開きに1つのお話で、さらりと読めるのに心に残る、ずっと手元に置いていただきたい1冊です。【目次より】◎属さない自由◎近い人ほどあっさり◎気が合わないのはあたりまえ◎友だちより話し相手◎人の噂は半日もたない◎恨みは忘れるではなくかき消す◎いつだってこれからを話す◎過去はアル バムにだけ◎まあいいかで生きていく◎自分にこそよく頑張りました

2070 円 (税込 / 送料込)

2025 リラックマがいる暮らし 壁かけカレンダー (カレンダー)

2025 リラックマがいる暮らし 壁かけカレンダー (カレンダー)

◆商品名:2025 リラックマがいる暮らし 壁かけカレンダー (カレンダー)ぬい撮りフォトブック『リラックマがいる暮らし』がカレンダーになりました。書籍では未公開の写真も新たに掲載しています!

2218 円 (税込 / 送料込)

星の商人 -成功の秘法を手に入れるためのレッスン-

星の商人 -成功の秘法を手に入れるためのレッスン-

◆商品名:星の商人 -成功の秘法を手に入れるためのレッスン-幸せな成功者だけが知っている大商人の秘法とは?想像を超えた成功を生み出す、賢者の錬金術!商人になることを夢見て、旅先で知り合ったスタムとともに湾岸都市にやってきたレキ。そこは大商人のオーランドが冨を独占する世界。ふたりは賢者のもとへ行き、そこで大商人の秘法を手に入れる。それは正しく使えばとてつもない智慧を授けてくれる、成功への片道切符だった。レキはその中に隠された秘密の言葉を読み解きながら、これまで誰も想像もしなかった、新しい、そして終わることのない、真の成功への道を歩み出す。行く手をさえぎる数々の困難を、仲間とともに乗り越えながら。それはすべてを分かち合い成功を助け合う、星の商人への道だった……。成功とは、実は追いかけるほどに逃げるもの。では、どうすれば成功のほうからやってくるのか? それは、他人の成功を自分の成功と同じように考え、そのために貢献すること。それがじつは、成功へのいちばんの近道。ライバルと競い、相手を負かすことで手に入れる成功という形ではなく、新しい形の成功。他人と争わず、助け合い、高め合い、分かち合う、1ステージ上の成功の方法。この物語を読むことで、その宝物が手に入るのです。本書は、あなたのために書かれた、成功小説です。

1923 円 (税込 / 送料込)

I LOVE チワワカレンダー 2025(月めくり/壁掛け) (ネコ・パブリッシング) (カレンダーシリーズ)

I LOVE チワワカレンダー 2025(月めくり/壁掛け) (ネコ・パブリッシング) (カレンダーシリーズ)

◆商品名:I LOVE チワワカレンダー 2025(月めくり/壁掛け) (ネコ・パブリッシング) (カレンダーシリーズ)つぶらな瞳と小さなサイズで変わらぬ人気。チワワの魅力に癒されます。※壁掛け・月めくり、サイズ:縦30cm×横38cm、六曜

1923 円 (税込 / 送料込)

改訂 保育者の関わりの理論と実践:保育の専門性に基づいて

改訂 保育者の関わりの理論と実践:保育の専門性に基づいて

◆商品名:改訂 保育者の関わりの理論と実践:保育の専門性に基づいて保育者(保育士や幼稚園教諭等)の言葉は、子どもの人格形成に大きな影響を与えます。しかし、集団の保育で、保育者が子どもたちとどのように関わるかは、とても難しいものです。本書では応答的な関わり肯定的な関わり子どもを尊重する関わり安心と安全を守る関わりなど、保育者の言葉と関わりの基本を説明しています。本書の関わりは、言葉かけや声掛けのような一方向の言葉とは異なる応答的な会話が中心です。本書には、授業や園内研修で活用できる18のスキルアップ演習が掲載されています。一つの演習は20分から1時間程度で行うことができます。演習を行うことで、保育者の言葉の質を高め、子ども・保護者との関わり、同僚とのチームワークの質を高めることができます。保育者の倫理と不適切な保育にも触れているため保育者論のテキストとしても最適です。本書に含まれるテーマ、内容、演習等★なぜ、専門性に基づく関わりが必要なのか1 子どもの保育の観点から2 保護者の子育て支援の観点から3 専門職の観点から★関わりの原則~子どもでも保護者でも同僚でも実習生でも1 人間観~人間をどんな存在として見るか2 支援の目的と価値3 保育者の姿勢と態度4 関わりの5つの基本5 保育者が抱える関わりの矛盾★大人と子どもに共通する関わりの技術1 肯定的(ポジティブ)な関わり2 相手を尊重し自己決定を促す関わり★乳幼児と関わる技術1 生活の仕方や社会のルールを知るための関わり2 子どもの安心と安全を支える関わり3 子どもの学びを支える関わり*幼児期の終わりまでに育てたい話し言葉のリスト★集団を対象にした関わり★チームの質を高める関わりの技術1 自分の意見や限界を伝える2 互いの強みと弱みを生かした関わり★専門職にはふさわしくない関わりをなくす1 教育と福祉の専門職にふさわしくない関わり*保育の専門職としてふさわしくない言葉の例2 ふさわしくない関わりをなくす環境づくり3 ふさわしくない関わりをなくす専門知識★関わりの質を高める18のスキルアップ演習(園内研修)本書は、2019年に出版した『保育者の関わりの理論と実践~教育と福祉の専門職として』(エイデル研究所)に、新たな知見を加え、演習の追加と写真の差し替えや図表等の修正を行って、新たに刊行するものです。

2957 円 (税込 / 送料込)

0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活

0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活

◆商品名:0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活本書のねらいは、乳幼児の一人ひとりの発達に応じた保育内容を学ぶことです。豊富な写真とカラーページで、保育現場から保育者養成学校の求めに応えます。『0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活』と『3・4・5歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活』の2冊(別売り)で構成され、それぞれ、第1章で発達と保育内容の全体を見通し、第2章で発達と保育内容の一つひとつを読み解きます。読者の立場によって、2冊のいずれか、もしくは、2冊通して学ぶことができます。一般的な保育施設の各年齢クラスにいる乳幼児の月齢・年齢の幅を網羅して、その発達と保育内容を保育所保育指針及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領が示す、乳児保育の〈3つの視点〉(健やかに伸び伸びと育つ⾝近な⼈と気持ちが通じ合う⾝近なものと関わり感性が育つ)と1歳以上児・3歳以上児保育の〈5つの領域〉(健康人間関係環境言葉表現)から、具体的に解説します。第1章発達と保育内容の全体を見通すでは、『0・1・2歳児の~』では満0歳~3歳11ヶ月までを、『3・4・5歳児の~』では満3歳0ヶ月~6歳11ヶ月までを、写真入り主要項目とその他の発達課題を複数ページにまたいで掲載しました。発達の流れは、〈3つの視点〉〈5つの領域〉を横軸に整理しました。第2章発達と保育内容の一つひとつを読み解くでは、発達と保育内容を具体的に解説しました。第1章の発達表に掲載された主要項目(『0・1・2歳児の~』では1~171番、『3・4・5歳児の~』では172~344番)について、発達段階を捉える目安を月齢・年齢で示し、子どもと保育者の姿、保育環境を写真で示し、子どもの遊びと生活、発達課題、保育者の援助、環境づくりのポイントを解説しました。また、保育内容を読み解く手立てとして、指針・要領が示す〈3つの視点〉〈5つの領域〉の詳細項目から、主なものを取り上げて示しました。『保育の内容』〈3つの視点〉と〈5つの領域〉で読み解くための索引から、『0・1・2歳児の~』『3・4・5歳児の~』2冊の1~344番を、逆引き検索できます。

3253 円 (税込 / 送料込)