「スピーカー > パワードスピーカー」の商品をご紹介します。

【アダム Sシリーズ S5H モニタースピーカー】【受注生産品】ADAM Audio アダムオーディオ S Series S5H (1ペア/2本) モニタースピーカー
関連商品 こちらのページは1ペア/2本での販売となっております。 1本での販売をご希望のお客様は下記画像をクリックしていただきますと、商品ページへ移動いたします。 S5H (1本) Sシリーズについて ADAM Audio - The S Series ADAM Audioの新しいフラッグシップ・シリーズとなるSシリーズは、S2V、S3H、S3V、S5HおよびS5Vの5機種によって構成されています(機種名末尾のアルファベット”H”はHorizontal=横置き型、”V”はVertical=縦置き型を意味しています)。この新しいシリーズは、数年間に及ぶ自社開発によって実現した高度なエンジニアリング・イノベーションと、最先端のCADテクノロジーを駆使することで生まれており、既製品のスピーカー技術とは無縁です。 Sシリーズのために実現されたイノベーションには、新開発のウーファーユニットとミッドレンジドライバー、S-ARTツイーターのウェーブガイド(およびS5のミッドレンジ用ウェーブガイド)、クロスオーバーの最適化・EQカーブの設定・将来的な拡張性を提供する新たなDSPエンジンなどが含まれており、モニターとしての性能に関わるすべての側面が見直されています。 これらすべての技術的努力の結晶として、新しいSシリーズは一段と正確な応答特性とワイドかつ均一な指向性を獲得することに成功し、高域だけでなく低域、中域においても非常に解像度に優れた高品質なサウンドを提供します。これまでの機種と比較しても、新しいSシリーズはより大きな出力をより少ない歪みで再生可能にし、幅広い周波数レンジにおいて正確なモニタリングを実現します。接続性の面でも、従来のアナログ入力に加え最新のデジタル入力に対応しています。 ELE™およびSMA™テクノロジーによる新開発のウーファーユニット Sシリーズには、ゼロから開発された新しいウーファーユニットが搭載されています。この新しいウーファーユニットの開発では、軽量化と高剛性を実現したハニカム構造のドライバーコーン、高効率かつセルフクーリング機能を持つリニアな磁気回路、振幅ロスの少ないエッジ、リニアなダンパーシステム、クーリングベントを持つシンメトリカルなボイスコイル、そして新形状のフレームなど、新た技術が多く採用されており、すべての面において性能向上のためのリデザインが行われています。 結果、過大な振幅に対しても、ウーファーユニットが分割振動を起こすことなくリニアな動作を保つことが可能となり、また、クーリングベントを設けたことでパワーコンプレッションを最小限に抑えることにも成功しました。さらには、低域再生能力に大きく寄与するバスレフポートの形状も、最適化のために完全にリデザインされています。 これらすべての要素が合わさることによって、より大きなSPLを最小限の歪みで正確に再生することが可能な、非常に優れた低域ドライバーが誕生しました。生の未圧縮音源などを扱うプロフェッショナルの方々にも、耳の聴き疲れを発生させることなく、大きな音で長時間にわたってモニタリングをしていただくことが可能です。 新開発のS-ARTツイーター、カスタムデザインのウェーブガイド S-ARTツイーターは、ADAM Audioがその名を響かせたART(Accelerated Ribbon Technology)ツイーターの進化形となる最新のツイーターです。従来以上に厳格な公差基準が製造工程に導入されており、アルミ削り出しによるカスタムデザインのウェーブガイドが新たに設けられたことで、指向性および音像定位が改善され、より広範囲なスイートスポットを提供します。S5V/Hの両機種では、ミッドレンジドライバーにもアルミ削り出しによるカスタムデザインのウェーブガイドが設けられています。 画期的なDCH™ミッドレンジドライバー Sシリーズでは、ミッドレンジドライバーも新開発となっています。新しい100mm(4インチ)のミッドレンジドライバーでは、ドーム型とコーン型の利点を組み合わせたハイブリッドなデザインが採用されており、非常に優れた指向性、低歪み、高能率、そしてフラットな周波数特性を提供します。リニアな磁気回路、振幅ロスの少ないエッジ、リニアなダンパーシステム、そして新形状のフレームなど、新しいウーファーユニットの開発で生まれた様々な技術イノベーションが、このミッドレンジドライバーにも組み込まれています。 ハイパフォーマンスDSPモジュール 新しいSシリーズには、最新世代のSHARCチップをベースに新開発されたハイパワーDSPエンジンが搭載されています。この強力なDSPエンジンは、クロスオーバーの最適なチューニングによってさらに優れた周波数特性/ダイナミックレンジ/解像度を提供し、ルームアコースティクスに適応するためのカスタムEQや将来的な拡張性に対応するデジタル接続などの機能も有しています。 エンクロージャー設計の根本的な見直し Sシリーズの外観形状は、ADAM Audioが、高度なエンジニアリング技術で知られるドイツで、精密なモニタリングツールを提供する一製造業者であるという背景を色濃く反映したデザインに仕上げられていますが、そのすべては実用的な設計判断の結果を表しています。厚く、重量のあるエンクロージャー材の使用により余計な振動や音の色付けは排除され、不要な音の回折を避けるためにエンクロージャーの角は丸みを帯びた形状となっています。S2およびS3には、天吊りや壁面取付けを可能にするマウンティングポイントが設けられています。S5H - メインモニター S5Hについて S5H - メインモニター S5Hは、世界で最も規模の大きいスタジオやコントロールルームにおいて求められる、厳格な要求に応えるべくカスタム設計された強力なメインモニターです。 横置き型3ウェイ・モニターのS5Hは、ADAM AudioがSシリーズ用に新しく設計した10インチELE低域ドライバー(Extended Linear Excursion – コーン振幅の可動範囲をリニアに拡張)を2台搭載しており、他のSシリーズモニターと同様に、ADAM Audio独自のSMA(Symmetrical Magnet Assembly – 対称マグネットアッセンブリ)を備えたウーファーユニットがタイトで歪みの無い低域再生を可能にします。音楽的に重要な中域の再生は、ADAM Audioの新しいDCHミッドレンジ(Dome Cone Hybrid – ドーム/コーン型ハイブリッド)が担います。この革新的な4インチ・ミッドレンジドライバーは、ADAM AudioがSシリーズ専用に新しく開発したもので、コーン型とドーム型それぞれの音響的利点を1つのユニットで兼ね備えています。これらのドライバーが、今まで以上に厳しい公差基準のもとで製造されたS-ARTツイーター(ADAM Audioが多くの称賛を得た折り畳み式リボン・ツイーターの最新作)と組み合わさることで、力強くも聴き疲れが起きにくいサウンドが実現されており、立体的な深みを持つ、高解像度で自然な音の再生を提供します。 ツイーターとミッドレンジドライバーにはアルミ削り出しのHPS/MPSウェーブガイド(High-frequency/Mid-range Propagation System)が導入されており、オフアクシスにおける中高域の応答特性も非常に正確です。その結果、広範囲にわたる安定した放射特性が実現し、複数のメンバーが携わるプロジェクトでも、全員が同じスピーカーのスイートスポットで同時に作業することができます。 Sシリーズに搭載されたカスタムデザインのDSPは、最適なクロスオーバー設定によって幅広い周波数レンジにおけるリニアかつフラットな応答特性を実現するだけでなく、ユーザー設定が可能なEQとルームアコースティクスに適応するボイシング/チューニング機能を提供します。過大入力に対する高域リミッター機能、AES3デジタル入力、そして将来的な拡張オプションなどの機能も備えたこのDSPは、備え付けのUSBポートよりソフトウェアのアップデートも可能となっており、スピーカーをコンピュータに接続することでDSP機能の制御をコンピュータ上のソフトウェアから行うこともできます。 S5Hの各ドライバーユニットは、低域ドライバー用700W D級アンプ2台、ミッドレンジ用350W D級アンプ1台、S-ARTツイーター用250W D級アンプ1台、合計で4台のアンプによって駆動されます。 革新的な機能、先進的なデザイン、余裕のあるヘッドルーム、そして広大なダイナミックレンジを備えたS5Hは、ADAM Audioのフラッグシップ・リファレンスモニターとして、高度に忠実なオーディオ再生を可能にする世界最高峰のモニタースピーカーです。 S5Hの技術仕様 S5H - メインモニター ウーファー 個数: 2 バスケット直径: 223mm / 10inch ボイスコイル直径: 76mm / 3inch コーン材質: HexaCone ミッドレンジ 個数: 1 タイプ: ドーム/コーン ハイブリッド バスケット直径: 100mm / 4inch ボイスコイル直径: 60mm / 2.4inch コーン材質: 炭素複合材量 ウェーブガイド: MPS ツイーター 個数: 1 タイプ: S-ART ダイアフラム面積: 2420mm2 / 4inch2 同等ダイアフラム直径: 56mm / 2inch 速度変換比率: 4:1 ダイアフラム重量: 0.17g ウェーブガイド: HPS 内蔵アンプ 個数: 4 ウーファー: 2 タイプ: PWM 出力(RMS): 700W ミッドレンジ: 1 タイプ: PWM 出力(RMS): 300W ツイーター: 1 タイプ: PWM 出力(RMS): 100W コントロール 入力感度: 調整可 パラメトリックEQ: 6バンド 高域シェルビングEQ: 1 低域シェルビングEQ: 1 プリセットメモリー: 5 ディレイ: 0ms to 5ms 入力コネクタ アナログ: XLR 入力インピーダンス: 48kOhm 最大入力レベル: +24dBu デジタル: AES3 一般データ パネル: 背面 周波数特性: 24Hz~50kHz THD> 100Hz: ≦0.3% 最大SPL@1m(ペア): ≧131dB クロスオーバー周波数: 250Hz / 3kHz 重量: 72.6kg / 160lb. 寸法(HxWxD): 420 x 885 x 500mm 保証: 1年間 付属品: パワーコード、マニュアル ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。 ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
2860000 円 (税込 / 送料別)

8330Aを11台と、低域における絶対的な精度を提供するサブウーファー7360Aを1台による7.1chパッケージ。GENELEC 8330AP+7360APM 7.1.4ch GLM Studio 【2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!最大79,200円セーブ!】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明数々のプロフェッショナルに選ばれた実績を持つパワーと柔軟性を兼ね備えたスタジオ・モニター8330Aを11台と、インテリジェントに設置空間に適応し、低域における絶対的な精度を提供する7360Aを1台による7.1.4chパッケージ。GLM Kit、9310BM Volume Contorol for GML付属。8330Aのカラーは3種類からお選びいただけます(サブウーファー7360Aのカラーはブラック)。■Multi-ch GLM Studio「どんな環境でも変わることのないリファレンス・サウンドをマルチチャンネルで手に入れたい」- 制作空間の自動キャリブレーションを可能とするGLMソフトウェアに対応するMulti-ch GLM Studioが、世界基準のスタジオ・サウンドをあなたの自室にスマートにマルチチャンネル構築可能。5.1、7.1、7.1.4、7.2.4の各マルチチャンネル・フォーマットから選べます。・比類なき「ソニック・リファレンス」を手に入れる室内音響によるミックス・バランスの変化に悩んだ経験があるかもしれません。そんな時、Genelecが誇るGLMは強力なソリューションとなります。 これまで世界中の数千のスタジオへスタジオ・モニターを納入してきた経験をもとに開発されたGLMは、一貫したミックスへの創造性をサポートします。・快適かつ先進的なミックス環境の構築GLMソフトウェアと合わせて使用することで、リスニング環境の問題を自動的にキャリブレーション/補正し、どんな環境下でも色付けのない正確なモニタリング環境を構築。一貫したミックスを生み出すお手伝いをいたします。また、GLMではソフトウェア上でスピーカーのコントロールを行うため、メイン・スピーカー-サブウーファー間におけるクロスオーバー周波数を確実かつ簡便に設定できます。ミックス時におけるサブウーファーのオン/オフもワンクリックで切り替えることができるなど、最新の音響環境を快適かつ最大限に活用するための一連のテクノロジーが、このMulti-ch GLM Studioに凝縮されています。・最低域まで見渡せる正確なモニタリングシステムにサブウーファーを加えることで、メインスピーカーが担う出力負担を大きく軽減し、より高い音圧とダイナミクスを獲得。システムをさらにクリアなサウンドへとプラッシュアップし、ローエンドまで正確にモニタリングすることが可能となります。ロック/ポップス、ジャズ、クラシックはもちろんのこと、特に低域を必要とするEDMやクラブ・ミュージック、ヒップホップなどのミックスでも、そのサイズを超えたパワフルな低域が大きな力を発揮します。・多彩なマルチチャンネル・フォーマットに対応Multi-chGLM Studioでは、5.1、7.1、7.1.4、7.2.4の各マルチチャンネル・フォーマットから選べます。サイズは8320A+7350Aまたは8330A+7360A、カラーはダーク・グレー、ホワイト、RAWフィニッシュの3色です。■8330A SAM? スタジオ・モニター精度と適応力、省スペースでも適合できるコンパクトさ。8330Aは、色付けのない性能とパワフルなキャリブレーション機能を提供します。■7360A SAM? スタジオ・サブウーファーステレオからマルチチャンネル・オーディオにいたるまで対応する7360Aは、インテリジェントに設置空間に適応し、低域における絶対的な精度を提供します。■8300-601 GLM KitSAM? (Smart Active Monitor) システムと、GLM (Genelec Loudspeaker Manager)ソフトウェアを使用する際に必要となるネットワーク・アダプター・キットです。付属のUSBケーブルでMacおよびWindows PCへ接続し、SAMシステムに付属する5mのLANケーブルで、それぞれのモニターに接続して使用します。■9310B 有線ボリューム・コントローラーGLMネットワーク・アダプターに接続された全てのSAM? スタジオ・モニターおよびサブウーファーのボリューム・コントロールを直感的な操作で可能とします。Genelec GLMネットワーク・アダプターに簡単に接続できる3.5mmステレオ端子が装備されています。スペック■パッケージ内容・8330AP モニター(ダークグレー)×11・7360APM サブウーファー(ブラック)×1・GLM Kit×1・9310B 有線ボリューム・コントローラー×1<8330AP>■音圧レベル:104 dB■アンプ出力:50 W 低域 (クラスD) + 50 W 高域 (クラスD)■周波数特性:45 Hz - 23 kHz ("-6 dB")■周波数特性の精度:± 1.5 dB (58 Hz - 20 kHz)■ドライバー・サイズ:130 mm 低域 + 19 mm 高域■サイズ:H 299 x W 189 x D 178 mm (Iso-Pod? 含む)■質量:5.5 kg / 12.1 lb■接続端子: 1 x XLR アナログ 入力 1 x XLR AES/EBU 入力 1 x XLR AES/EBU 出力 2 x RJ45 コントロール■カラー:ダークグレー<7360APM>■音圧レベル:109 dB■アンプ出力:300 W 低域 (クラスD)■周波数特性:19 Hz - 150 Hz ("-6 dB")■周波数特性の精度:± 3 dB (19 Hz - 100 Hz)■ドライバー・サイズ:250 mm 低域■サイズ:H 527 x W 462 x D 363 mm■質量:27 kg / 59.5 lb■接続端子: 8 x アナログ入力(XLR) ※うち1系統LFE入力 8 x アナログ 出力(XLR)※うち1系統LFE出力 1 x AES/EBU 入力(XLR) 1 x AES/EBU 出力(XLR) 2 x GLM コントロール(RJ45) 1 x アナログリンク入力(XLR) 1 x アナログリンク 出力(XLR)■カラー:ブラック納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
1496000 円 (税込 / 送料込)

DENON DHTS517K レコーディング モニタースピーカー
楽器種別:新品DENON/新品 商品一覧>>レコーディング【35,000円~75,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/DENON 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DENON DHTS517K レコーディング モニタースピーカー商品説明上から音が降ってくるリアルな3Dサウンド体験を可能にする、Dolby Atmos イネーブルドスピーカー内蔵、3.1.2ch サウンドバー■イネーブルドスピーカー内蔵 3.1.2CH構成フロントL/R には25mmツイーターと120mm×40mm楕円形ミッドレンジ・ドライバーを搭載。さらに、人の声の再現性を高めるために専用のセンタースピーカーも搭載。■上から音が降ってくるリアルな3Dサウンド体験合計7基のドライバーを搭載するサウンドバーとワイヤスサブウーハーによる3.1.2chシステムを構成し、スピーカーとしての本質的な音の良さと、バーチャルサラウンド技術を駆使した立体的な空間再現能力を両立。■ARC、EARCに対応HDMI出力端子は、ARCおよびeARCに対応。eARCでは、ARCが対応していなかったTVからサウンドバーへのマルチチャンネルリニアPCM音声やDolby TrueHD、Dolby Atmosなどの高品位な音声信号の伝送が可能になりました。DHT-S517にはテレビとの接続に必要なHDMIケーブルが付属しています。また、ARC / eARC非対応のテレビとも接続できるように光デジタルケーブルも付属しています。■4K、HDR対応のHDMI端子4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。衛星放送や 動画配信サービス、最新ゲーム機の超高精細な映像美をハイクオリティなサウンドとともに存分に楽しむことができます。また、映像のダイナミックレンジを拡張する「HDR(High Dynamic Range)」映像信号のパススルーにも対応しています。HDR10、Dolby VisionR、HLG(Hybrid Log-gamma)に加えて、HDR10+およびDynamic HDRにも対応しているため、パッケージメディア、ストリーミング、放送などソースを問わず表現力豊かなHDR映像を楽しむことができます。■BLUETOOTHで音楽を楽しむスマートフォンやタブレットなどBluetoothに対応した機器から手軽に音楽を再生することができます。■かんたん接続接続はTVとHDMIケーブル1本でつなぐだけ。4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備しており、衛星放送や動画配信サービス、最新ゲーム機の超高精細な映像美をハイクオリティなサウンドとともに存分に楽しむことができます。■HI-FI コンポーネントに通ずるデノンサウンド全てのデノン製品のサウンドクオリティを管理するサウンドマスターによるサウンドチューニングを行い、Hi-FiコンポーネントやAVアンプに通ずるデノンらしい原音の魅力をストレートに伝える「Vivid & Spacious」なサウンドを実現。商品詳細◎HDMI端子:1入力 / 1出力(eARC/ARC)◎その他の入力端子:光デジタル、アナログAUX(3.5mm ステレオミニジャック)◎対応音声フォーマットDolby Atmos、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、Dolby Digital、 MPEG-2 AAC、MPEG-4 AAC、リニアPCM(最大7.1ch)◎サウンドモードPureモード、Movieモード、Musicモード、Nightモード、ダイアログエンハンサー◎Bluetooth:SBC◎ドライバー (サウンドバー)・フロントL/R:25mmツイーター×2、120mm×40mmミッドレンジ×2・センター:25mmフルレンジ・Dolby AtmosイネーブルドL/R:66mm×2◎ドライバー (サブウーハー):150mmウーハー◎外形寸法 (幅×高さ×奥行)・サウンドバー:1,050×60×95mm・サブウーハー:172×370×290mm◎質量・サウンドバー:2.5kg・サブウーハー:4.3kg◎電源:AC 100~120V、50/60Hz◎消費電力 (通常時 / スタンバイ時)・サウンドバー:40W / 1.7W・サブウーハー:40W / 0.3Wイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_DENON_新品 SW_DENON_新品 JAN:0747192135928 登録日:2024/06/24 DENON デンオン デノン
59800 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White Single(ホワイト)(1本)(アイラウド)(ARCルーム補正機能内蔵モニタースピーカー) レコーディング モニタースピーカー
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>レコーディング【30,000円~60,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White Single(ホワイト)(1本)(アイラウド)(ARCルーム補正機能内蔵モニタースピーカー) レコーディング モニタースピーカー商品説明全てがよりパワフルに!小型モニターの決定版!iLoud Micro Monitor Proのホワイトバージョンが登場!※iLoud Micro Monitor Proは「Bluetooth接続」には対応しておりません、ご購入前に接続のご確認をお願い致します。ロングセラーのコンパクトモニターiLoud Micro Monitor の 2倍のパワー。iLoudシリーズ上位機種が持っている様々な機能を搭載したコンパクトモニターのプロバージョンが、このiLoud Micro Monitor Proです。・サイズを超えたサウンドが、さらに強力に。iLoud Micro Monitor Pro はバックパックにも収まるコンパクトサイズながら、プロも納得の音質を提供する iLoud Micro Monitor の上位モデルです。スペースに余裕のないデスクトップでも、ニアフィールドリスニングに最適な音質とバランスを提供します。1台あたり50W RMS と、オリジナルのiLoud Micro Monitor の2倍のパワーを実現。独立設計になった電源と音声入力(XLR/RCA)、リニアフェーズクロスオーバー、ARCルーム補正機能、X-MONITORへの対応、42Hz~22kHz(-10dB)までカバーする周波数特性など、同サイズ、同価格帯のスピーカーの倍以上のスペックを誇ります。・どこでも、スタジオ品質のサウンドをiLoud Micro Monitor Pro は、50 Hz ~ 20 kHz +/-2 dB(42 Hz ~ 22 kHz -10dB)とフラットな周波数帯域により、誇張や色付けのない透明で忠実なサウンドを提供します。リニアフェーズクロスオーバーによるコヒーレントな時間特性、明瞭な音像と相まって、ミックスの細部、トランジエントも、驚くほど高精細に聴取可能です。・新世代の ARC ルーム補正機能を内蔵iLoud Micro Monitor Pro は、最新の ARC キャリブレーション機能を内蔵しています。背面のマイク入力に ARC MEMS マイク(Pairに付属、Singleの場合は別売)を接続し、コンピューターにUSBで接続して X-MONITOR を起動すると、4ポイントでの精密な測定、解析、ルーム補正を行なうことで信頼性の高いモニタリングを実現します。また素早くセットアップしたいときはリアパネルの CAL ボタンを長押しすることで、コンピューターを使うことなく、1ポイントでの測定、解析、ルーム補正を適用することもできます。・X-MONITORソフトウェアに対応iLoud Micro Monitor Pro は、iLoud上位モデルで好評のX-MONITOR ソフトウェアに対応しました。これにより、スタンドアロンでの補正を超えた調整が可能になります。X-MONITOR には、スタジオ定番モニターの周波数と位相特性をエミュレートした「ボイス」も、20種類以上収録されていて、過去に聴き慣れた機種、クライアントが家で使っている機種のボイスを選択すれば、ミックスを客観的に判断するのに役立ちます。・ARC キャリブレーションの手順を視覚的にサポート・補正前後のレスポンスカーブを表示し、ルームアコースティックを正確に把握・20種類以上の定番スタジオモニターのプロファイルを切り替え可能・独自のカスタム周波数レスポンスカーブの作成と保存・シンプルなユーザーインターフェースで、背面パネルのすべてのパラメーターと設定を完全に制御・システムの診断やファームウェアのアップデート機能・動作環境Mac (64ビットのみ):macOS 10.15以降、Intel Core 2 Duoプロセッサー以上Windows環境 (64ビットのみ):Microsoft Windows 10以降、Intel Core 2 DuoまたはAMD Athlon 64 X2プロセッサー以上、4 GB RAM(要OpenGL 2準拠グラフィックアダプター)・ステレオでも、イマーシブでも、簡単にセットアップ可能iLoud Micro Monitor Pro の底面には、折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイクスタンド対応の 3/8 インチネジ穴が装備されており、どんな場所でもすぐに設置可能。電源、音声入力とも独立設計になったので、リンクケーブルに制限されることがなく、配置の自由度も高まりました。7.1.4システム用に11本購入した場合でも手の届く価格に収まるので、今までヘッドフォンのバイノーラル試聴でイマーシブミックス作業をしていたクリエイターの方でも導入しやすくなりました。■iLoud Micro Monitor Pro の主な特長・超コンパクト設計:持ち運び、狭いスペースに最適なサイズ(106×206×158mm)と重量(1.37 kg)。*1本辺り・サイズを超えたパフォーマンス: 各スピーカーに50 W RMS Class-Dアンプ、カスタム設計ドライバーを搭載で、ピークSPLは107 dB以上を誇ります。・高度なDSP処理:リニアフェーズクロスオーバーによるコヒーレントな時間特性、フラットな周波数特性で、比類ない精度を実現。・ARCキャリブレーション機能内蔵: 部屋の音響特性の測定、解析、補正を行い、環境に左右されない音質をスタンドアロンでも提供します。・X-MONITORソフトウェアに対応: 背面ボタン以上の機能をコンピューター(Mac/Windows)の画面でコントロール。定番スタジオモニターのサウンドもエミュレート可能です。■iLoud Micro Monitor Proの主な仕様・スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニター・LFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファー・HFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーター・DSPによる低域反射補正・スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2・アンプタイプ:高効率 Class-D・総出力:50 W RMS・LF出力:30 W RMS・HF出力:20 W RMS・クロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズ・クロスオーバー周波数:2.5 kHz・周波数特性:50 Hz ~ 20 kHz ±2dB(42 Hz ~ 22 kHz @-10 dB)・位相特性:±30°(500 Hz ~ 20 kHz)・感度(XLR入力):-10 dBuの信号で90 dBのSPL(@1 m)・感度(RCA入力):-22 dBuの信号で90 dBのSPL(@1 m)・連続最大SPL (自由空間):94 dB(1本のスピーカー1 mの距離で再生、ANSI2034 Weightedピンクノイズ)・ピークSPL (自由空間): 107.3 dB(1本のスピーカー1 mの距離で再生、ANSI2034 Weightedピンクノイズ)・ピークSPL (ハーフスペース): 107.3 dB(1本のスピーカー1 mの距離で再生、ANSI2034 Weightedピンクノイズ)・調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extensionスイッチ:50/80 Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2 dB/フラット/-3 dBから、100 Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2 dB/フラット/-2 dBから、8 kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Deskスイッチ:-3 dB @250 Hz、+4 dB @1.2 kHz・キャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵・DSPによるフルコントロール・X-MONITORコントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)・トータルレーテンシー(TOF):3.00 mS・接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB type-C、AC電源インレット・電源:90 V ~ 240 V AC自動切換え、50/60 Hz、最大電流 1 A・外形寸法:106 mm×206 mm×158 mm(1本あたり)・重量:1.37 kg(1本あたり)・付属品:ARCマイクロフォン(ペアのみ)、電源ケーブル、USB-B to USB-Cケーブル(1.5 m)※シングルパッケージには、ARCマイクロフォンは付属しません。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196418 登録日:2025/01/31 モニタースピーカー スタジオモニター IKマルチメディア IK
48400 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ / HS3 パワードスタジオモニター【渋谷店】
妥協なきクリエイターのためのコンパクトスタジオモニター HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジオモニターのデファクトスタンダードとなっています。 ヤマハは、そのエッセンスをコンパクトな筐体へと再定義しました。 HS3は、限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。 主な特徴 LFに3.5インチウーファー、HFに0.75インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ 再生周波数特性(-10dB)70Hz-22kHz 26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω) ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載 入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載 付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド ペア梱包 原音に忠実なサウンド HS3は、これまでのヤマハスタジオモニターの設計理念とノウハウを継承。 高性能なクラスDアンプ、高反発MDFキャビネット、小型ながらソースに忠実なサウンドを実現するウーファーとソフトドームツイーターなど、厳選されたパーツで構成しています。また、バスレフ・ポート両端で発生する空気の乱流ノイズを低減し、クリアで精確な低音を実現するヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」を採用。HS3が、原音に色づけすることなく全帯域にわたって、フラットかつ高分解能なサウンドを実現する秘密はここにあります。 環境に合わせた音質の調整 スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。 HS3のリアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。 あらゆるユースケースに対応する入力とコントロール HS3のリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。 またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。 コンパクトかつポータブル HS3は高効率のクラスDアンプを採用しコンパクトなサイズを実現しました。さらに2台のスピーカーに対し、1台のアンプを使用することで、スピーカーの軽量化とケーブル配線を簡素化しています。 小スペースなプライベートスタジオでも場所を取らず、外出先への持ち運びも容易です。 主な仕様 形式2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB)70Hz - 22kHz再生周波数帯域(-3dB)85Hz - 20kHzクロスオーバー周波数3.2kHz最大出力音圧レベル (1m)100dB SPLコンポーネントHF0.75" ドームツイーターLF3.5" コーン定格インピーダンスLo-Z6Ω入出力コネクター[入力] L側: XLR/TRS Phone(コンボジャック)x2, RCA x2, ステレオミニ / R側: Speaker Input [出力] L側: ヘッドフォン端子, Speaker Output出力26W + 26W入力感度LINE1 コンボジャック: +4dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: -10dBu (レベル最大)最大入力レベルLINE1 コンボジャック: +20dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: +6dBu (レベル最大)入力インピーダンスLINE1 コンボジャック: 20kΩ / LINE2 RCA, ステレオミニ: 10kΩその他フロント: ボリュームつまみ, リア: ROOM CONTROL SWITCH(0/-2/-4dB under 500Hz), HIGH TRIM SWITCH(+2/0/-2dB above 2kHz)インジケーターPower ON (White LED)電源電圧100V, 50/60Hz消費電力15W材質中質繊維板寸法幅L側: 132mm, R側: 132mm高さL側: 223mm, R側: 223mm奥行きL側: 189mm, R側: 177mm質量L側: 2.8kg, R側: 2.1kg同梱品ステレオミニ - RCAケーブル 1.5m, スピーカーケーブル 2.5m, 滑り止めパッド, クイックスタートガイド, セーフティガイド梱包数量2台(ペア)
27500 円 (税込 / 送料別)
![ADAMAUDIO パワードニアフィールドモニター T5V [1本 /2ウェイスピーカー] T5V](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dtc/cabinet/mc3401/1700714.jpg?_ex=128x128)
ADAMAUDIO パワードニアフィールドモニター T5V [1本 /2ウェイスピーカー] T5V
T5Vは5インチのウーファーを搭載しており、45 Hzまで伸びた低域再生能力を持っています。新たに開発されたU-ARTツイーターは、25kHzまでの高域が再生可能で、高解像度が求められるレコーディングやミキシング作業にも対応しています。U-ARTツイーターには、ADAM AudioのフラッグシップSシリーズモニターでも使用されているHPS(High-frequency Propagation System)と同様のウェーブガイドが使用されており、高域における均一な放射特性が実現されることで、非常に広いスイートスポットを提供します。これにより、限られたリスニングポジションに縛られることなく、自由に作業を行うことができます。 フロントに面取りが施されたキャビネットにはリア・ファイアリング型のバスレフポートがついており、そのコンパクトなサイズによって、スペースの限られた場所でも問題なく使用することができます。クロスオーバーとイコライジングは内蔵されたDSPによって制御され、入力部にはRCAとXLRのアナログ接続が用意されています。ウーファー用の50WクラスDアンプとU-ARTツイーター用の20WクラスDアンプを搭載したT5Vは、ペアで最大106dBのSPLを再生可能です。優れた音響特性、コンパクトなサイズ、そしてその並外れたコストパフォーマンスにより、音楽、映像、放送制作における小規模なコントロールルームでの使用に最適です。 よりディープな帯域のモニタリングには、T10Sサブウーファーと組み合わせて使用することをお勧めします。本体サイズ(H×W×D) mm298 mm x 179 mm x 297mm本体重量5.7kgクロスオーバー周波数3 kHz再生周波数帯域45 Hz - 25 kHzウーファー(スピーカーユニット)5インチ(127 mm) ポリプロピレンツィーター(スピーカーユニット)1.9インチ (48 mm) U-ARTエンクロージャー(キャビネット)バスレフ型スピーカー入力端子アナログ XLR/RCA付属ケーブルパワーコード付属品パワーコード、クイックスタートガイドADAM T5V - ニアフィールドモニター 【1本販売】T5Vは非常に手頃な価格の2ウェイ・モニターで、自宅スタジオや小規模なコントロールルームに最適な製品です。新開発のHPSウェーブガイドと1.9 U-ARTツイーター。5 ウーファー(ポリプロピレン)とリアファイヤリング型バスレフポート。アンプ合計出力:70 W(RMS)周波数特性: 45 Hz - 25 kHz
28600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ / DXR8 MK2 パワードスピーカー 【展示品特価】【御茶ノ水本店】
【展示品特価】 ※店頭展示品のため多少の使用感、細かな傷がございます。付属品完備。メーカー保証1年ございます。 Louder, Lighter, Legendary DXR8はポータブルでありながら、最大音圧レベルは驚異の132dBSPL(Peak)を実現。シンプルなヴォーカル/楽器演奏用として、また強力なフロアモニターとして、さらにサブウーファーDXSシリーズとの組み合わせることで、メインSRシステムのスピーカーとしても妥協を許さない音質とパワーを届けます。 発売以来長きに渡り、DXRシリーズはその確かな品質と明瞭かつ高品位なサウンドクオリティによってヤマハパワードスピーカーの新時代を牽引してきました。 DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードしたラインナップです。スピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のラインナップにさらなる改良を加えました。 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。 ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへ スピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のDXRシリーズにさらなる改良を加えました。最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。 より軽量に、よりパワフルに ■さらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー DXR mkIIシリーズの全てのトランスデューサーは、究極のパフォーマンスを提供するために細心の注意と徹底的なこだわりをもって選定・カスタマイズされました。 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中?高域再生の両立を達成しています。
69300 円 (税込 / 送料別)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)KH 150 EU/KR(1本)(国内正規品)(ノイマン)(モニタースピーカー) NEUMANN (新品)
■商品紹介★NEUMANNならではの精度、驚異の低域性能、比類なきパワーKH 150は、パワフルな2ウェイパワードのスタジオモニターで、リファレンスクラスのパフォーマンスを誇ります。バスレフキャビネットに搭載された6.5ウーファーは、驚異的な低域性能と優れた最大SPL、変わらぬ明瞭度を発揮。DSPコントロールによるエレクトロニクスが優れた線形位相応答を実現するほか、Neumannの革新的なMA 1自動モニターアライメントにより、どんな部屋でも最適なキャリブレーションを実現します。耳で聴いたとおりに再現KH 150は、Neumannのすべてのスタジオモニターと同じ哲学に則って開発されました。最高のリニアリティ、超低歪み、不要な色付けなし、あらゆる音響環境への完璧な適応を実現するスピーカーです。音楽のあらゆるニュアンスを耳で聴きとることができ、ミキシングもアイデアさえ決まれば実作業は驚くほどスピーディかつ容易です。しかも、創造性も比肩するものがありません。確かに素晴らしいサウンドだけど、本当にこれで十分だろうか。ボーカルが明るすぎないだろうか、歯擦音がうるさくないだろうか。低音が目立ちすぎないだろうか。あらゆる疑問に、KH 150は間違いなく答えてくれます。大型スピーカーに劣らぬ性能KH 150と、よりコンパクトな姉妹製品の違いは何でしょうか。それは、39Hzという優れた低域性能です。KH 150は、念入りに設計されたバスレフキャビネットに搭載の新しい6.5ウーファーにより、より大型のKH 310に劣らない低域性能を発揮します。この卓越の低域性能により、アーバンミュージック、EDM、映画のサウンドトラックなど、深みのある低域と大音量での再生が求められるあらゆるジャンルに理想的なスピーカーとなっています。また、パワフルなアンプ(145W/100W)と高度なプロテクションリミッターにより、音圧レベルが高くても明瞭度が失われる心配がありません。真に普遍的なスピーカーとして、KH 150はロックからクラシック、放送、ボイスオーバーなど、すべての音楽ジャンルや用途に対応できます。KH 150の線形周波数応答は驚異の39Hz~21kHz(±3 dB)で、しかも位相応答をリニアライズ。驚くほど透明でクリアな中域と時間領域の卓越の精度を誇り、正確なインパルス再生と残響の確実な解消を実現します。これを可能にしているのがDSPコントロールによるエレクトロニクスで、高度なクロスオーバーによりアナログフィルターに起因する位相歪みも回避。内蔵のDSPは音色の一貫性においても新たなスタンダードを打ち立て、± 0.8 dB未満という低許容差を実現しており、それを耳で聴きとることも可能です。かみそりのように鋭いステレオ音像をぜひお楽しみください。どんな部屋にもマッチ最良のスピーカーでも、音響環境なりのサウンドしか届けることはできません。Neumannならではの、音の拡散を数学的にモデル化するMMDウェーブガイドは、スイートスポットの広さを実現しながら、音の反射を最小化。しかもKH 150は内蔵のDSPにより、革新的な自動モニターアライメントMA 1(別売り)を用いて、部屋ごとのキャリブレーションが可能です。MA 1があれば、部屋の特性に合わせてDSP内蔵スピーカーを最適に調整し、リスニングポジションに100%ふさわしいキャリブレーションを実現できます。適切に音響処理された部屋でも、大きな改善をもたらします。さらにKH 150は、他のKHシリーズスピーカーと音色の互換性が高く、サラウンド/イマーシブシステムに組み込むことが可能です。また接続性においても柔軟性を発揮できるよう、入力はアナログとデジタルを設けました。AES67規格によるAudio over IPプロトコル間の相互運用性を実現バリエーションモデルのKH 150 AES67は、ST 2110、ST 2022-7、RAVENNAといった放送規格に100%準拠した、冗長対応のAES67オーディオネットワークポートを備えたモデルです。DANTERで生成されたAES67ネットワークストリームとの互換性もあります。優れた省エネ性能Neumannのエンジニアチームは増幅器技術(特許出願中)の開発に注力し、卓越のオーディオ性能と省エネ性能クラスDを同時に実現しました。KH 150の増幅器は、6.5ウーファーに最大145W、1ツイーターに100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17W。しばらく使用しない時には自動スタンバイにより消費電力を0.3Wまで低減しますが、この機能は無効化することも可能です。設置方法KH 150には、KH 120のほとんどのアクセサリーを流用できます。例外はLH 65テーブルスタンドで、KH 150用にはやや大型のLH 66を新たにご用意しました(Cat. No. 700258)。また、KH 150はKH 120よりも若干重く、大きいため、LH 61(Lブラケット)も改良。さらにKH 150のコントロール部の操作性を考え、LH 64(VESAマウント)も調整済みです。注文番号の変更はありません。設置方法の詳細は、新しい モニターマウンティングマトリックスをご覧ください。モニターアクセサリーファインダー.モニターアクセサリーファインダーも追って更新予定です。◎特徴・高精度ドライバー、MMDウェーブガイド・線形周波数応答:39Hz~21kHz(±3 dB)・線形位相応答:105Hz~16kHz(± 45°)、レイテンシー< 2.6ms・DSPエンジンにより、Neumann独自のMA 1を用いて部屋ごとにキャリブレーションが可能・驚異的な低許容差(± 0.8 dB)で、かみそりのように鋭い音像を実現・イマーシブ/サラウンドシステムで他のKHシリーズスピーカーとのセットアップが可能■Product dimensions:(height x width x depth) 345 x 225 x 273 mm■Product weight:8.0 kg※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_NEUMANN_新品 SW_NEUMANN_新品 JAN:4044155257090 登録日:2023/02/01 モニタースピーカー スタジオモニター ノイマン のいまん
247500 円 (税込 / 送料込)

GENELEC スタジオモニタ『8020DPM』/1本【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
8020Dなら作業空間に制約があっても、クオリティに妥協する必要はありません。 Genelec 8020Dはコンパクト・サイズながら極めて野心的な製品です。2017年に発表された8020Dは、先行モデルに比べて、 SPLは4 dB上昇し、消費電力はさらに低下しています。できるだけ多様なリスニング環境に対応できるようデザインされた8020D は、空間に制約がある場合にその真価を発揮し、比類ないニアフィールド体験をもたらす8000シリーズのイノベーションを活用 しています。 MDE™(Minimum Diffraction Enclosure)による色付けのない正確な音再現と、DCW™(Directivity Control Waveguide)に よる軸上/軸外での正確な周波数再現を提供。作業終了後は、Genelec ISS™(Intelligent Signal Sensing)回路がシステム の停止を自動検出し、環境に優しい省電力スタンバイ・モードに切り替えます。 ポストプロダクション・スタジオや中継車からDAWベースのスタジオまで、8020Dはニアフィールド・ソリューションに最適の 選択肢です。 仕様は予告なく変更されることがあります。
70400 円 (税込 / 送料込)

PAスピーカー パワードスピーカー (配信機器・ライブ機器)db Technologies IG1T
楽器種別:新品db Technologies/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【140,000円~270,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/db Technologies 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!db Technologies IG1T商品説明※お取り寄せ商品。納期は別途ご連絡いたします。★INGENIAシリーズ。2-Wayアクティブスピーカースリムな筐体でパワフルなサウンドを実現するデジタルアンプテクノロジーを搭載。ライブスペースから固定設備まで幅広いエリアをカバーします。シンプルなメニュー操作と高度なDSP処理による自由自在な設定が可能な2-Wayアクティブスピーカー。dBTechnologies INGENIAシリーズ dBTechnologies INGENIAシリーズはDigipro G3アンプを搭載した2-Wayアクティブスピーカーです。簡単なメニュー操作と高度なDSP処理による自在な設定が可能な高域ホーンは、垂直方向非対称の指向性を持ち優れた音響特性を実現しますので、屋内外などの異なる環境下でも妥協なき音づくりが可能。2台のdBTechnologies INGENIAシリーズを接続した場合でも、ハンドルに内蔵された赤外線通信システム(EPDテクノロジー)によりお互いのスピーカーを自動認識するので、それぞれのスピーカーで設定を繰り返し入力する必要がありません。さらに、設定した内容にパスワードをかけて保存することも可能。優れた操作性とセキュリティを備えています。2台のdBTechnologies INGENIAシリーズをLINK接続することで1台の仮想スピーカーとして動作。※デジタル制御により2台同時にパラメーター調整可能●主な特長・垂直方向非対称型高域ホーン(上方向に狭く下方向に広い垂直方向非対称ホーンによる実用的なカバレージを実現)屋内外の様々な環境下でも狙った指向性を実現・Digipro G3アンプを搭載、見た目の筐体よりも大きなサウンドを実現するデジタルアンプテクノロジー・2台のdBTechnologies INGENIAシリーズをLINK接続することで2台同時にデジタル制御が可能となり、1台の仮想スピーカーとして運用可能・ユーザーフレンドリーなインターフェースで簡単にセットアップが可能・屋外でも視認性の良い有機ELディスプレーを採用・2台接続時にシステム構築を容易にする赤外線通信システム(EPDテクノロジー)・指向性を変更可能なデジタルステアリングカバレージ機能(同一機種2台接続時)・強化ポリプロピレンを採用した堅牢ながらも軽量な筐体■仕様◎スピーカー形式:2-Wayアクティブスピーカー◎周波数特性[-10dB]:85 - 20,000Hz◎周波数特性[-6dB]:92 - 19,200Hz◎最大SPL:128dB◎HF:1◎HFボイスコイル:1.4◎指向性 (HxV):100×80° (+15°/- 65°)◎ホーン:垂直方法非対称◎クロスオーバー周波数:2,100Hz◎LF:2x6.5◎LF ボイスコイル:1.5◆アンプ部◎アンプ形式:Digipro G3 Class-D◎実用最大出力:800W◎RMS 出力:400W◎ユーザーインターフェース:有機LE ディスプレー、ロータリースイッチノブ◎自動回転式ディスプレー:対応◎ポジショニング:EPD (エレメント・ポジション・ディテクション)◎ディスプレイミラーリング:対応◆DSP 部◎コントローラー:DSP 56bit◎AD/DA:処理24bit/48kHz◎システムプリセット:初期設定値×6、ユーザー設定値×1◎リミッター:ピーク、RMS、熱制御◆外部入出力◎入力:XLR/TRS兼用端子×1(バランス/アンバランス切替式)◎出力:XLR端子×1(バランス)◎USB コネクター:mini USB◆機構部◎筐体:ポリプロピレン◎グリル:FULL /Invisible screws◎吊り下げ:対応◎ハンドル:1×上部 / 1×下部◎ポールマウント:対応◎外形寸法(W×H×D、突起部を含まず):195×536×271 mm◎質量:10.6Kg◆電源部◎電圧:100V 50/60Hz◎電源ソケット:Neutrik powerCON TRUE1端子(着脱式)イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_db Technologies_新品 SW_db Technologies_新品 JAN:4907034126606 登録日:2017/06/09 PAスピーカー サウンドシステム
224400 円 (税込 / 送料込)

BOSE 壁掛けブラケット『WBPWR-50(屋外用) Pan-and-tilt bracket /1個』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水平・垂直の振り角を調整できる壁掛けブラケットです。DesignMax DM3SE、DM5SE、DM6SE、DM8S、FreeSpace FS2SE、FS4SEに対応します。
39280 円 (税込 / 送料込)

【中古】(良い)ヤマハ パワードスピーカー シルバー NX-50(S)
【中古】(良い)ヤマハ パワードスピーカー シルバー NX-50(S)【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ヤマハ(YAMAHA) PCスピーカー 【商品説明】ヤマハ パワードスピーカー シルバー NX-50(S)メーカー型番 : NX-50S実用最大出力 : 7W+7W(6Ω 1kHz 10% THD)スピーカーユニット : 7cmフルレンジ(非防磁)音声入力端子 : 2系統 (アナログ2)出力端子 : ヘッドホン1系統(ミニジャック)画像はイメージ写真ですので付属品など画像の通りではないこともございます。付属品については商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。営業時間 月~金 11:00~17:00★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0
21000 円 (税込 / 送料別)

コストパフォーマンスに優れた「進化」したFocalスピーカーFOCAL Professional/ALPHA EVO 50 (Pair)
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 あらゆる環境で優れたサウンドを ALPHA EVO 50およびALPHA EVO 65スタジオモニターは、Focalのスピーカーの中ではコストパフォーマンスにすぐれながら、汎用性と高性能を提供します。Evoとは「Evolution」つまり、「進化」。 様々な環境でのミキシングに対応できるよう設計されており、音響施工が施されたスタジオはもちろん、ベットルームでも信頼のおけるサウンドを提供します。 パフォーマンスと汎用性 ALPHA EVO モニターは、あらゆる場所での優れたモニターを提供するために、Focalは、新機能、新技術、新デザインを採用。 広大な音の分散を確保するためのアルミニウム製インバーテッド・ドーム・ツゥイーターと、その中立性とダイナミクスで高く評価されているFocal独自のスレートファイバー・コーンを搭載。 このスレートファイバー・コーンは、フランスのサンテティエンヌで生産されており、その特性は周波数のニュートラルさとダイナミック・レンジがとても優れています。Focalの、40年以上にわたる音響の専門知識と革新的な能力を駆使して、歪みの大幅な削減を実現しました。 バスレフ設計により、最も狭いスペースでも安定したモニターを提供。デザインは、従来のモニターの立方体の形状は丸みを帯びたエッジに変わり、サイドパネルはそのパフォーマンスに貢献するなめらかで頑丈でモダンなデザインを採用しました。 入力端子は従来のXLR接続に加え、TRSジャック入力も搭載。さらに自動スタンバイモード、壁と天井に固定するためのインサートを備えています。 【特徴】 シリーズ最小サイズのALPHA EVO 50は、小音量、大音量にかかわらず、同じトーンバランスを実現。ミックス、マスタリング、DJ、ブロードキャストなど、さまざまな用途に対応します。 【製品仕様】 周波数特性:45Hz - 22kHz 電源電圧:60W(35W+25W) 最大音圧レベル:101dB SPL (peak @ 1m) 入力:10kΩ バランスTRS、10kΩ バランスXLR、10kΩ アンバランスRCA LFステージ:35W HFステージ:25W スタンバイ・モード モニター・アクティベーション:3mV以上の信号が約30分、検知されない場合、スタンバイ動作 電源電圧 (The voltage can not be modified):100 - 240V~(T2AL fuse/250V) LFシェルビング (0 - 250Hz):Adjustable, +/-6dB
92400 円 (税込 / 送料別)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)DYNAUDIO PRO LYD 7 BLACK WITH WHITE BAFFLE ペア(お取り寄せ商品)
楽器種別:新品DYNAUDIO PRO/新品 商品一覧>>レコーディング【185,000円~355,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/DYNAUDIO PRO 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!DYNAUDIO PRO LYD 7 BLACK WITH WHITE BAFFLE ペア(お取り寄せ商品)商品説明★ミックスに最高の精度をもたらすためにゼロから設計された7インチのパーソナルリファレンスモニター。LYDシリーズは、Bass Extension(低域調整)、Sound Balance(チルト・フィルター)、Position(スピーカーを設置するポジションによって生じる周波数特性偏差の補正EQフィルター)といった高度なDSP機能を搭載し、再生環境により適したモニター・パフォーマンスを提供します。LYD 7は、洗練されたDSPを使用して、低周波レスポンスを10Hz単位で拡張または抑制し、ポジションとサウンドバランスのコントロールにより、環境の中で完全にニュートラルな状態になるように微調整できます。大型の7インチ・ウーファーが低音を拡張し、低質量のアルミニウム・ボイスコイル、通気性のあるフェライト・マグネット、MSPドライバーが精度を維持します。◎特徴・7インチウーファー搭載のニアフィールドモニター・50W×2、最新のClass-Dアンプを搭載したバイアンプ方式のスピーカーデザイン・低音域の周波数特性を拡張または抑制するバスエクステンション機能・フリースタンディング用と壁から50cm以内のスピーカー用に設計された2種類のチューンナップスピーカーの全体的なレスポンスに影響を与えるサウンドバランス・デンマーク製■仕様・最大SPL(1m、ペア):109dB・原理:バスレフ型・クロスオーバー周波数:4.3kHz・ツィーター:1インチソフトドーム・ウーファー:7インチ・寸法(W x H x D):186 x 320 x 296mm・重量:8kg・感度:(85dB @ 1m, フリーフィールド): ・+6dB:50mV・0dB:100mV・-6デシベル:200mV・アンプ・パワー(トゥイーター/ウーファー):HF 50W/LF 50W・タイプ:クラスD・スタンバイ時消費電力:0.5W未満・最大消費電力:100W・入力電圧: AC90-264V、50-60Hz・入力端子:XLRバランス/RCAアンバランス・出力端子:該当なし・カットオフ周波数:-6dB・低音拡張+10Hz。:65Hz-21kHz・バスエクステンション0Hz:55Hz~21kHz・バスエクステンション-10Hz:45Hz~21kHz・フリーフィールド周波数特性:55Hz~19kHzイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_DYNAUDIO PRO_新品 SW_DYNAUDIO PRO_新品 JAN:5706937616783 登録日:2021/05/03 モニタースピーカー スタジオモニター ダイナオーディオ ディナウディオ ダイナオーディオプロ ディナウディオプロ
297000 円 (税込 / 送料込)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)FOCAL Shape 65(ペア)(フォーカル)(モニタースピーカー)
楽器種別:新品FOCAL/新品 商品一覧>>レコーディング【135,000円~260,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/FOCAL 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!FOCAL Shape 65(ペア)(フォーカル)(モニタースピーカー)商品説明★二つのラジエーター、新開発のウーファー/ツイーターを搭載する、ニアフィールド・モニターの革新Shape 65 - リファレンス・モデルShape 65は、Shapeシリーズのリファレンスとなるモデルです。ニアフィールドに特化しつつも、並外れたクオリティと高・低域ともに、もっとも広い再生レンジを備えています。しかもそのポテンシャルを発揮するために必要なリスニング距離はわずかに1m。シンプルにマストといえる、モニター・スピーカーです。■SHAPE Series共通●ニアフィールド・モニタリングのための新たなデザインFocal Professional Shapeシリーズは、優れたスピーカー設計と小規模ルームでのリスニングに最適な調整機能の両立という、ニアフィールド・モニタリングにおけるニーズに応えるべく設計されました。●メイド・イン・フランスFocal Professionalのすべてのスピーカー・コンポーネントは、フランスで設計、製造されています。3つのShapeモデルは、ともに広がりと正確なステレオ・イメージを兼ね備え、かつてないほどに透明な音響を生み出します。●音響パフォーマンスを最大限に亜麻繊維を用いたフラックス・ウーファー・コーンと二つのラジエーターは、正確に制動された低域、限りなくニュートラルな中・中低域を提供します。あらゆるマスキングを感じさせず、EQ調整を容易にすることでしょう。さらに新開発のMシェイプ/リバースドーム・ツイーターは、高域の特性に高い解像度と精度をもたらします。■特徴・指向性の柔らかなツイーターにより、多様なリスニング・ポジションに対応・ポートを排したクローズド・デザイン、二つのパッシブ・ラジエーターにより壁に近い設置も可能に・豊富な調整機能、高域に至るまで正確なコントロール・フラックス(亜麻繊維)サンドイッチ・コーンによる制動感のある正確な低域、自然な中低域ときめ細かな中高域・マウント機構を搭載、スタンドや壁・天井への設置に対応(取り付けパーツは別売)・高さ、傾きを調整可能なラバーフット・Made In France■SHAPE 65仕様◎特性・周波数特性:40Hz - 35kHz・最大音圧レベル:109dB SPL (ピーク @ 1m)◎トランスデューサー・ウーファー:6.5インチ (165mm) フラックス・コーン・ツィーター:1インチ (25mm)‘M’ profileアルミニウム/マグネ ウム合金◎入力・10kΩ バランスXLR・RCA: アンバランス 10kΩ 感度補正付◎パワーアンプ・中・低域:80W rms, クラス AB・高域:25W , クラス AB◎電源電圧・100-120V (T1.6AL / 250V ヒューズ)・220-240V (T500mAL / 250V ヒューズ)・IECプラグタイプ電源コード◎帯域調整・ハイパスフィルター:フルレンジ可変 45/60/90Hz・低域(0- 250Hz):+/-6dB可変・中低域 (160Hz, Q=1):+/-3dB可変・高域 (4.5 - 35kHz):+/-3dB可変・パワーOn/Off:On/Of スイッチ, リアパネル◎スタンバイモード消費電力:< 0.5W◎表示・コントロール:LED電源オン・オフ、スタンバイ◎キャビネット:15mm MDF,ウォルナット/ブラック・ペイント◎サイズ(ゴム足含む):H355 W218 D285 mm◎重量:8.5 Kg(1本)◎ウォール(壁面)マウント(別売):K&M Fixing kit 24471 + K&M 24357 adapter◎シーリング(天井)マウント(別売):K&M Fixing kit 24496 + K&M 24357 adapterイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_FOCAL_新品 SW_FOCAL_新品 JAN:4533940072968 登録日:2017/07/16 モニタースピーカー スタジオモニター
217800 円 (税込 / 送料込)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)JBL 708P Powered【ペア】
楽器種別:新品JBL/新品 商品一覧>>レコーディング【445,000円~830,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/JBL 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!JBL 708P Powered【ペア】商品説明★比類ない再現力と力強いサウンドを備えた極めてコンパクトなスタジオモニター■特長7 Seriesは、極めてコンパクトなボディーにJBLの独自技術と高品位なコンポーネントを凝縮。高解像度化が進む音源も精確にモニターできる比類ない再現力と、原音の生命力をありのままに描き出す力強いサウンドを獲得しています。パワードとパッシブ、低域ドライバー径の異なる全4モデルを用意しています。●極めてコンパクトなボディーを実現・比類ない再現力と力強いサウンドを獲得しながらも、コンパクトなボディーを実現。特に5インチ・モデルの705P Powered、705i Passiveは極めて小さく、設置スペースの制約を受けずに好みの位置に配置できるうえ、スクリーン等を見ながら作業する際にも視線との干渉を最小限に抑えることが可能です。・パワーアンプを内蔵したパワード・モデルは、他のスタジオに持ち込む際の労力を大幅に軽減できるうえ、ディレイやEQなどの信号処理機能を内蔵しているため、外部機器の設置スペースも抑えられます。●高解像度化が進む音源も精確にモニターできる比類ない再現力を獲得・高域には、1インチ環状ポリマー製ダイヤフラムを搭載したコンプレッション・ドライバーを採用しました。ポリマー製のダイヤフラムは、一般的なチタンやアルミ製のダイヤフラムが持つ金属特有の響きがないうえ、軽量で入力信号に俊敏に反応するため、繊細な響きも極めて忠実に再生できます。制動性能にも優れているため分割振動が起きにくく、36kHz以上でも滑らかな特性を達成しました。さらに、環状ダイヤフラムは音への変換効率が高く、アンプの負荷が大幅に低減。高出力時もクリアで正確な音場を再現します。・高域ドライバーが発した音は、最上位スタジオモニター「M2」のために開発したイメージコントロールウェーブガイドが先導し、クロスオーバー周波数まで極めて均一な特性を獲得しています。音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感まで伝えます。リスニングポイントも広がり、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定できます。●コンパクトなボディーからは想像できない、力強いサウンドを出力・低域ドライバーには、2つのボイスコイルで駆動する独自のディファレンシャルドライブ方式を採用し、高出力と超低歪率を両立しました。パワーコンプレッションが少ないため、大音圧が連続しても音質の変化は最小限です。・バスレフポートは、開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計で、出力効率を上げながら乱流によるノイズを低減。量感のある低域を鮮明に描き出します。・パワード・モデルは新たに開発したクラスDのパワーアンプを搭載。高域と低域を各250Wでバイアンプ駆動し、ドライバーの性能を最大限に引き出します。規模の大きいスタジオにも余裕で対応可能です。・パッシブ・モデルは、CROWN製のパワーアンプ「DCi Series Network」と組み合わせて、最高の性能を発揮。内蔵ネットワークでの駆動はもちろんバイアンプ駆動も可能です。●持ち運びや設置に便利な機能を多数装備・各ドライバーはグリルで保護されているため、移動時の衝撃による破損を防止できます。708P Poweredは側面にハンドルを装備しました。・前面にバスレフポートを搭載しているため、背面を壁に近接して設置可能。金具取付ポイントも装備し、壁や天井等への設置にも対応します。・パワード・モデルは32bit/192kHzの高性能DSPを内蔵しており、状況に応じてEQやディレイを実行できます。EQには、設置環境などによる影響を補正する8バンドのROOM EQ と、最終的な試聴環境やユーザーの好みに応じて使用するハイ/ローパスフィルターおよび4 バンドのUSER EQを用意しています。ディレイには、スピーカー間のタイム・アラインメントを補正する最大18mSのSPEAKERディレイと、映像とのズレを補正する最大150mSのFRAMEディレイを用意しました。各項目の設定状態はプリセットとして本体に6個まで保存可能なため、セットアップが素早く簡単に行えます。・パッシブ・モデルはAudio ArchitectソフトウェアからWindows PCで「DCi Series Network」を制御することで、EQの調整やプリセットの切り替えを簡単に行うことができ、作品やエンジニアの好みによる音質の変更を容易に管理できます。またAudio Architectから複数の「DCi Series Network」を一元管理することも可能で、マルチチャンネルのシステム構成時も、スピーカーのチューニングを簡単に統一できます。●パワード・モデルのその他の特長・前面には電源のON/OFF状態を示すLEDの他、システムの不具合や信号処理機能の動作状況を示すLEDも装備しています。・アナログ入力に加えてAES/EBU デジタル入力を装備。アナログ入力の感度は+4dBuと-10dBVから選択可能です。デジタル入力はサンプリングレートコンバーターを搭載しており44.1/48/88.2/96/176.4/192kHzの信号に対応します。デジタル・スルーアウト端子も搭載しました。・背面には液晶ディスプレイと操作しやすいホイール式のコントローラーなどを配置し、各種設定が迅速に行えます。■仕様◎周波数レンジ(-10dB):35Hz~36kHz◎指向角度(水平×垂直):100°×90°°◎最大音圧レベル(1m、Cウェイト):114dB SPL(ピーク)◎ドライバー構成:LF-728G(8インチ(203mm))/HF-2409H(1インチ(25mm))◎クロスオーバー周波数:1,700Hz◎パワーアンプ:250W×2、Class D◎アナログ入力・端子・形式:XLR、バランス・最大入力レベル(+4dBu) :+23.3dBu◎デジタル入力・端子・形式:XLR、AES/EBU・サンプリングレート:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz◎デジタル出力(スルーアウト)端子・形式:XLR、AES/EBU◎電源:AC100V、50/60Hz◎消費電力(1/8出力、ピンクノイズ):65W◎寸法(W×H×D):252×442×313mm ◎質量:15kg◎付属品:電源コードイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_JBL_新品 SW_JBL_新品 JAN:0691991006333 登録日:2018/08/23 モニタースピーカー スタジオモニター
701800 円 (税込 / 送料込)

PAスピーカー パワードスピーカー (配信機器・ライブ機器)DXR10 mkII (10インチ パワードスピーカー)(ヤマハ) YAMAHA (新品)
■商品紹介★Louder, Lighter, Legendary★DXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードMKIIシリーズ●ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへスピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のDXRシリーズにさらなる改良を加えました。最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。●より軽量に、よりパワフルにさらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー:DXR mkIIシリーズの全てのトランスデューサーは、究極のパフォーマンスを提供するために細心の注意と徹底的なこだわりをもって選定・カスタマイズされました。 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中~高域再生の両立を達成しています。独自開発のワイド定指向性ホーン:大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。●機能的な簡易ミキサーを搭載DXR mkIIシリーズには、種々の入力端子を備えるミキサーを搭載し、シンプルなセットのライブなどで活躍します。また、入出力端子を利用してDXRシリーズの複数稼働やDXSサブウーファーを加えたシステム拡張、さらにDZRシリーズとの混在など、自由なシステムアップが簡単に行えます。【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。●「D」がもたらす究極のパワー/驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ●48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現●プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール●ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー/ミラーモードを可能にする左右対称デザイン/デュアルアングルで最適な音場構築仕様:DXR10mkII 形式:バイアンプ 2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):56Hz 20kHz公称指向角度:水平:90°/ 垂直:60°最大出力音圧(実測値@1m):132dB SPLクロスオーバー周波数:2.3kHz ●パワーアンプ出力 (Dynamic):1,100W (LF:950W, HF:150W)出力 (Continuous):700W (LF:600W, HF:100W)空冷方式:強制空冷(ファン:4 段速)コントロール:LEVEL×3, LINE/MIC, HPF, D-CONTOUR, FRONT LED DISABLE, LINK MODE, POWER電源電圧:100-240V, 50Hz/60Hz消費電力 (1/8 出力):110W●コンポーネント LF:110コーン 2ボイスコイル HF:1スロート, 1.75ボイスコイルコンプレッションドライバー●コネクター Input:INPUT1:XLR3-31×1, INPUT2:Phone×2, INPUT3:RCA PIN×2Output:THRU:XLR3-32×1 (Parallel with INPUT1), LINK OUT:XLR3-32×1寸法(mm):305W×502H×310D質量:13.9kg吊金具用ポイント:2(トップ), 1(リア) ※M8×15mm アイボルト用ポールマウントソケット:35mm, 2 ウェイ(0°or 7°)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812643368 登録日:2019/06/16 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは
96800 円 (税込 / 送料込)

低域の増強のみならず高度な機能を備え、さらに信頼性の高いモニタリング環境の構築を可能にするスタジオ・サブウーファー。GENELEC 7050CPM ダーク・グレー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明7050C スタジオ・サブウーファー。低域の増強のみならず、高度な機能を備えたコンパクトなサブウーファーを求めているのであれば、7050Cは理想的なモデルです。緻密なベース・マネジメント機能や高い音圧レベルは、さらに信頼性の高いモニタリング環境の構築を可能とします。■数多くの改良を施した最新世代最新世代となる7050Cは、緻密に低域をコントロールするベース・マネジメント機能や低歪みなサウンド、103dBにもおよぶ音圧レベルなど、歴代モデルから数多くの改良を実施。特にニアフィールド・モニター8010、8020、8030において完璧なパートナーとなるサブウーファーです。■ステレオからマルチチャンネルまで7050Cは、85 Hzのローパス/ハイパス・フィルター付きの5つの入出力端子と、+10dBブーストのオン/オフが可能な120HzディスクリートLFE信号入力端子を備えるなど、ステレオ、マルチチャンネル問わず柔軟な対応力を備えています。Genelec独自のLSE?テクノロジーを採用したエンクロージャは、24Hzに至るまで低歪みな低域を提供。側面のDIPスイッチで、サブウーファーの位相調整やベース・ロールオフ、LFEの+10dB、そして一定時間信号の入力のない場合に自動でスタンバイモードへと切り替えるISS?省電力モードのオン/オフを切り替えられることも特徴です。■主要な技術・アクティブ・クロスオーバー・ベース・マネジメント・システム・LSE? テクノロジー・保護回路・最適化されたアンプ・ルーム・レスポンス補正スペック■パッケージ内容1 x 7050C サブウーファー1 x 電源ケーブル(1.8m)1 x オペレーティングマニュアル■音圧レベル:103 dB■アンプ出力:130 W 低域 (クラスD)■周波数特性:24 Hz - 85 Hz ("-6 dB")■ドライバー・サイズ:? 205 mm 低域 (インチで見る)■サイズ:H 410 x W 350 x D 319 mm (インチで見る)■質量:17.3 kg / 38.1 lb■接続端子: 6 x XLR アナログ入力 5 x XLR アナログ 出力納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
159500 円 (税込 / 送料込)

【中古】「未使用品」JBL PROFESSIONAL 308P MkII パワードモニタースピーカー 1ペア(2本)
【中古】「未使用品」JBL PROFESSIONAL 308P MkII パワードモニタースピーカー 1ペア(2本)【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】JBL【商品説明】未使用、未開封品ですが弊社で一般の方から買取しました中古品です。一点物で売り切れ終了です。初期不良に関しましては商品到着から1週間は返品を承っております。画像はイメージ写真ですので実際の商品と色合いが異なる場合がございます。他モールとの併売品の為完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ゲームソフトのご注意点特典・プロダクトコード・ダウンロードコード等は使用期限切れの場合がございますので予めご了承ください。商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。DVD・Blu-rayのご注意点特典・プロダクトコード・ダウンロードコード等は使用期限切れの場合がございますので予めご了承ください。商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3-10営業日程度とお考え下さい。 ※海外在庫品の場合は3週間程度かかる場合がございます。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。発送後に出荷完了メールにてご連絡致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。当店ではすり替え防止のため、シリアルナンバーを控えております。万が一すり替え等ありました場合は然るべき対応をさせていただきます。お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。電話対応はしておりませんので質問等はメッセージまたはメールにてお願い致します。
226710 円 (税込 / 送料別)

【中古】YAMAHA DXR10MKII パワードスピーカー 1台 ヤマハ
【中古】YAMAHA DXR10MKII パワードスピーカー 1台 ヤマハ【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ヤマハ(YAMAHA) モニタースピーカー, おすすめブランド, 家電 ストア, ヤマハ(Yamaha) オーディオストア 【商品説明】YAMAHA DXR10MKII パワードスピーカー 1台 ヤマハ当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。営業時間 月~金 11:00~17:00★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0
213785 円 (税込 / 送料別)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)NEUMANN KH310A LG/RG(ペア)(ノイマン)(モニタースピーカー)
楽器種別:新品NEUMANN/新品 商品一覧>>レコーディング【425,000円~800,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/NEUMANN 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!NEUMANN KH310A LG/RG(ペア)(ノイマン)(モニタースピーカー)商品説明(JANコード:4044155078756-4044155078763)★忠実な再現力。NEUMANN社の3ウェイ・アクティブモニタースピーカーKH310はハイエンドオーディオブランド「KLEIN-HUMMEL(クライン-フンメル)社」の技術を投入した、原音に忠実な高品質スピーカーです。良質な特性のドライバーとclassABアンプにより数値以上に高解像度なサウンド実現しています。またKH310は、同社「KH120」とは異なる「木製コンポジットのダイキャスト」を採用、ゆとりのサウンドを再生しています。ツイーターおよびミッドレンジドライバーには合金繊維ソフトドームを搭載、さらにウーファーも含めた各ドライバーには特殊なウェーブガイドを施し、より豊かなサウンド、解像度を実現しています。-----特別に設計されたミッドレンジドライバーにより、スピーチ、ボーカル、ギターなど中音域を強調する楽器の精密な作業に特に適しています。密閉型設計により、トランジェントレスポンスも高速。高調波歪みを低く保つ事により自然でフラットなサウンドを保証します。KH 310は、AB級アンプ(210W、90W×2)を搭載した3wayパワードモニター。そのMathematically Modeled Dispersion (MMD) ウェイブガイドは、優れた精度で音波を室内に届けます。ドライバーはノイマンの自社開発ソフトウェアでモデリングされており、あらゆる状況下で非線形歪みを低減します。水平方向に正確に拡散されたサウンドは、リスニングポジションを確保します。正確にコントロールされた指向性は、様々なリスニング環境でも再生音を最適化します。最高の作業環境を提供します強力なスイッチング電源と3chのパワーアンプにより、最大116.3dBの音圧を実現、それによって周波数特性全体にわたって高解像度なサウンドを維持され、最も要求の厳しいインパルスダイナミクスに対しても歪みやロスのない十分なエネルギー供給が可能になり、低音の再生限界は34Hzという驚異的な周波数まで低下させることができました。密閉型キャビネットのデザインは、グループディレイが少ないことを意味します。ほぼすべての周波数帯域が同時に再生され、過渡応答は常に正確にコントロールされます。ドライバーの最適化設計により、低音域まで原音に忠実なサウンドを実現。この豊かな低音は、補助的なサブウーファーを必要とせずにミックス上できれいに動作するのに十分な低音の伸びを提供します。また、高音域には、独自に開発した強力な合金製ファブリックドームが、歪みのない明瞭度を確保します。ファブリック・ミッドレンジ・ドームは、中域を最高品質で再現します。超軽量素材と強力なネオジム磁石により、同等のミッドレンジドームよりも大幅に歪みが少なく、優れた過渡応答が得られます。KH 310は、ノイマンのモニター・ラウドスピーカーに対する哲学に忠実に開発されています。すべての部品、すべての形状、すべての信号、すべての波動は、この哲学の結果なのです。どのような形や部品も理由なくそこにあるわけではありません。例えば、エッジ回折を低減させるハウジングの曲率。また、低域ドライバのピストニック出力は、最も高い音のピークでも高調波歪みを生じさせません。その他にも数ある理由のいくつかは、KH 310を体感すればきっと明らかになるはずです。世界中の大小のスタジオで活躍する音響のプロが、それを証明しています。■製品の仕様消費電力(無信号時)24 W消費電力(最大出力時)300 W寸法 (高さ x 幅 x 奥行)253 x 383 x 292 mm内容積/外容積16.2 L/28.3 L重量13.0 kgドライバーバス、ミッドレンジ、トレブル防磁型210 mm、75 mm、25 mm固定箇所 サイドパネル上 2 x M8ネジ、深さ25 mmLH 41 ベースプレートを取付けるための背面パネルネジハンドルに取付け穴キャビネット表面仕上、色炭素系黒色塗装木材とポリウレタン(RAL 7021)リアパネル:アルマイト、黒色動作環境 動作温度 +10 ℃ ~ +40 ℃許容湿度 最大90 % (非結露)電源電圧 100 ~ 240 V AC 50/60 Hz(電圧および周波数切替不要)持出しと保管時周辺温度 -25 ℃ ~ +70 ℃相対湿度 最大90 %準拠する規格Europe EMCEN 55103-1/-2,Electromagnetic Environment: Class E4Safety EN 60065USA47 CFR 15 subpart BCanadaICES-003※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_NEUMANN_新品 SW_NEUMANN_新品 JAN:4044155078756 登録日:2014/05/03 モニタースピーカー スタジオモニター ノイマン のいまん
673200 円 (税込 / 送料込)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)TYPE 30 MK2(black)(ペア)(お取り寄せ商品) HEDD (新品)
■商品紹介★HEDD MK2 シリーズプロフェッショナルアクティブスピーカー◎HEDDの新しいモデルには、3つの独自の機能を可能にする強力なDSPボードが装備されています◎On-board LineariserMK2およびサブウーファーモデルに実装されているのは、よく知られているLineariserRです。これは、完全なインパルス応答と聴覚的に改善された空間再生を実現する位相線形化ツールです。◎MK2モニターには、耐久性と外観を向上させるために、新しく改良されたラッカーが使用されています。※Ethernet(RJ45)により外部アプリケーションをサポート◎CoP Technologyユーザーは初めて、最新のバスレフポート設計によるエネルギーと低音容量、そしてクローズドキャビネットアプローチによる正確な精度と制御のいずれかを選択できます。◎バスレフチューブ用の取り外し可能なプラグと、それに応じて設計されたフィルターのセットアップにより、どちらのモードでも最適な結果が得られます。※Mk2シリーズ全てに対応◎Phase Linear Sub-Satellite System完全に位相がリニアなSat-Subシステムをご紹介します。これは、位相線形化されたサブウーファーと、それに対応する時間遅延(グループ遅延)されたサテライト出力を組み合わせることで、完全に「…適切なタイミング」で再生される初のサテライトサブシステムです。さらに、リスナーはサブウーファーとサテライトの間の距離を補正して、システム全体のリニアな位相再現を維持することができます。■仕様詳細■TYPE 30 MK2仕様・ウーファー(ハニカム ダイアフラム):7 (2 voice coil)・ミッドレンジ (ハニカム ダイアフラム):4 (1,25 voice coil)・ツイーター:HEDD AMT・クロスオーバー周波数 (48 dB/oct filters):250 / 3.200 Hz・Input 1: アナログステレオ (2 ch) / インピーダンス:XLR / 22 kΩ・Input 2: AES in:XLR・Output: AES through:XLR・Volume:±12dB・Input sensitivity (A/D modulation):-10/-4/0/+4 dB・HEDD LineariserR,disengageable,delay:10 ms・Shelve filters high/low (.5 dB steps):± 4 dB・LF range (-3dB): normal/extended/satellite:32 / 26 / 80 Hz・Desk Filter: Small/Medium /Large:180 Hz (-1 /-2/-4dB)・AD/DA Conversion:96kHz/32bit・Frequency response (-3dB):32 - 40.000 Hz・Max. SPL (sound pressure level) per pair:125 dB SPL・Power Amplifier /Universal Mains 110-240 V:3x300 W ICEpower・Cabinet with satin lacquer finish:black or white・寸法 <Height x Width x Depth> :280 x 530 x 338 mm・Weight:21,5 kg検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_HEDD_新品 SW_HEDD_新品 JAN:0745760375448 登録日:2021/04/08 モニタースピーカー スタジオモニター
726000 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA|ヤマハ パワードスタジオモニター ブラック HS4 [2本]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/9221/00000012359420_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ パワードスタジオモニター ブラック HS4 [2本]
・LFに4.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数特性(-10dB)60Hz-22kHz・26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω)・ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載・入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載・付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド・ペア梱包
33330 円 (税込 / 送料別)

db Technologies IG1T 配信機器・ライブ機器 PAスピーカー
楽器種別:新品db Technologies/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【140,000円~270,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/db Technologies 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!db Technologies IG1T 配信機器・ライブ機器 PAスピーカー商品説明※お取り寄せ商品。納期は別途ご連絡いたします。★INGENIAシリーズ。2-Wayアクティブスピーカースリムな筐体でパワフルなサウンドを実現するデジタルアンプテクノロジーを搭載。ライブスペースから固定設備まで幅広いエリアをカバーします。シンプルなメニュー操作と高度なDSP処理による自由自在な設定が可能な2-Wayアクティブスピーカー。dBTechnologies INGENIAシリーズ dBTechnologies INGENIAシリーズはDigipro G3アンプを搭載した2-Wayアクティブスピーカーです。簡単なメニュー操作と高度なDSP処理による自在な設定が可能な高域ホーンは、垂直方向非対称の指向性を持ち優れた音響特性を実現しますので、屋内外などの異なる環境下でも妥協なき音づくりが可能。2台のdBTechnologies INGENIAシリーズを接続した場合でも、ハンドルに内蔵された赤外線通信システム(EPDテクノロジー)によりお互いのスピーカーを自動認識するので、それぞれのスピーカーで設定を繰り返し入力する必要がありません。さらに、設定した内容にパスワードをかけて保存することも可能。優れた操作性とセキュリティを備えています。2台のdBTechnologies INGENIAシリーズをLINK接続することで1台の仮想スピーカーとして動作。※デジタル制御により2台同時にパラメーター調整可能●主な特長・垂直方向非対称型高域ホーン(上方向に狭く下方向に広い垂直方向非対称ホーンによる実用的なカバレージを実現)屋内外の様々な環境下でも狙った指向性を実現・Digipro G3アンプを搭載、見た目の筐体よりも大きなサウンドを実現するデジタルアンプテクノロジー・2台のdBTechnologies INGENIAシリーズをLINK接続することで2台同時にデジタル制御が可能となり、1台の仮想スピーカーとして運用可能・ユーザーフレンドリーなインターフェースで簡単にセットアップが可能・屋外でも視認性の良い有機ELディスプレーを採用・2台接続時にシステム構築を容易にする赤外線通信システム(EPDテクノロジー)・指向性を変更可能なデジタルステアリングカバレージ機能(同一機種2台接続時)・強化ポリプロピレンを採用した堅牢ながらも軽量な筐体■仕様◎スピーカー形式:2-Wayアクティブスピーカー◎周波数特性[-10dB]:85 - 20,000Hz◎周波数特性[-6dB]:92 - 19,200Hz◎最大SPL:128dB◎HF:1◎HFボイスコイル:1.4◎指向性 (HxV):100×80° (+15°/- 65°)◎ホーン:垂直方法非対称◎クロスオーバー周波数:2,100Hz◎LF:2x6.5◎LF ボイスコイル:1.5◆アンプ部◎アンプ形式:Digipro G3 Class-D◎実用最大出力:800W◎RMS 出力:400W◎ユーザーインターフェース:有機LE ディスプレー、ロータリースイッチノブ◎自動回転式ディスプレー:対応◎ポジショニング:EPD (エレメント・ポジション・ディテクション)◎ディスプレイミラーリング:対応◆DSP 部◎コントローラー:DSP 56bit◎AD/DA:処理24bit/48kHz◎システムプリセット:初期設定値×6、ユーザー設定値×1◎リミッター:ピーク、RMS、熱制御◆外部入出力◎入力:XLR/TRS兼用端子×1(バランス/アンバランス切替式)◎出力:XLR端子×1(バランス)◎USB コネクター:mini USB◆機構部◎筐体:ポリプロピレン◎グリル:FULL /Invisible screws◎吊り下げ:対応◎ハンドル:1×上部 / 1×下部◎ポールマウント:対応◎外形寸法(W×H×D、突起部を含まず):195×536×271 mm◎質量:10.6Kg◆電源部◎電圧:100V 50/60Hz◎電源ソケット:Neutrik powerCON TRUE1端子(着脱式)イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_db Technologies_新品 SW_db Technologies_新品 JAN:4907034126606 登録日:2017/06/09 PAスピーカー サウンドシステム
224400 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 120 II W(ホワイトカラーモデル)(1本)(国内正規品)(ノイマン)(モニタースピーカー) レコーディング モニタースピーカー
楽器種別:新品NEUMANN/新品 商品一覧>>レコーディング【85,000円~160,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/NEUMANN 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!NEUMANN KH 120 II W(ホワイトカラーモデル)(1本)(国内正規品)(ノイマン)(モニタースピーカー) レコーディング モニタースピーカー商品説明★Neumann KH 120-II モニタースピーカーNeumannにとって、KH 120はKHのラインナップで特別な存在です。12年前にモニターポートフォリオをスタートさせた、私たちの最初の製品です。KH 120はすぐに、ハイエンド向けニアフィールドモニタリングのリファレンスとなりました。では、世界中で評価を得ているパーフェクトなモニターに、私たちは何を加えれば良いのか?私たちは12年間の研究開発の進歩を振り返り、何十もの洗練された改良を加えたKH 120 IIを発売いたします。「これまで開発してきたものに決して満足しないということは、Neumann哲学の一つです。だからこそ、当社は開発、最適化、そしてより完璧なものを作り続けているのです」とポートフォリオマネージャーであるStephan Mauerは述べています。大きな改良点の一つはDSP駆動のエレクトロニクスです。これにより、位相リニアクロスオーバーと、Neumannの革新的なMA 1によるオートモニターアライメントを実現しました。また、すべての音響パラメータも改善されました。新しいバージョンでは、歪みがさらに少なく、低音はより深く、最大音圧レベルはより高く、解像度はさらに向上しています。再設計されたキャビネットは、これまで使用されてきたアルミニウムよりも高い剛性を備えた、サステナブルな材料であるMDF(中密度繊維板)で作られています。また、ウーファーも全く新しい設計を採用しました。新開発のキャビネットには、従来のMathematically Modeled Dispersion (MMD) ウェーブガイドを採用しました。また、特許出願中のアンプ技術により、クラスDのエネルギー効率で優れたオーディオ性能を実現することはもちろん、何十もの改良が加えられています。新しいシリーズではAES67オプションも提供し、アントラシート(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。KH 120 IIは、近年で、力強い成長を遂げてきたアプリケーションを強力にアップデートしたものです。放送局、中継車、プロジェクトスタジオやレコーディングスタジオだけでなく、ストリーミングイベントやライブレコーディングなど、オーディオエキスパートが刻々と変化する作業環境において、ニアフィールドモニタリングは重要な鍵を握っています。KH 120 IIは、由緒あるKH 120 Aの後継者に相応しい製品です。アライメントシステムのMA 1と組み合わせることで、次世代のニーズに対応する準備が整っているのです。■製品の特長・高精度ドライバーMathematically Modelled Dispersion(MMD)ウェーブガイド・リニア周波数応答44 Hz~21 kHz(±3 dB)・リニア位相応答120 Hz~16 kHz(±45°)、レイテンシー 2,6 ms未満・内部のDSPにより、NeumannのMA 1を介してルームアダプティブアライメントを実現・極めて低い公差(±0.5 dB)により、シャープなイメージングを実現・他のKHラインスピーカーと組み合わせて、イマーシブやサラウンドのセットアップに使用可能■使用分野・レコーディング・ポストプロダクション・ブロードキャスト・音楽制作■仕様スピーカー 5.5ドライバー 灰■内容物・KH 120 IIスタジオモニター、・アントラシート・電源ケーブル・粘着シート4枚・セーフティガイド・クイックガイドイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_NEUMANN_新品 SW_NEUMANN_新品 JAN:4044155257069 登録日:2024/01/27 モニタースピーカー スタジオモニター ノイマン のいまん
133650 円 (税込 / 送料込)

ステージでの設営には必須Roland キーボードアンプ KC-80 + 忘れがちなDIをお付けしたセット
【セット内容】Roland キーボードアンプ KC-80/2chダイレクトボックス/4.5mラインケーブル(標準フォン×2)×2 音も軽さを感じさせないバランスの良いキーボードアンプ スタッフのコメント: 【PAエンジニア視点でのお勧めポイント】 機材購入時に忘れがちな"ダイレクトボックス(以下DIといいます)"をセットにした安心感ある商品です。DIが無くてもアンプを使うことはできますが、ステージ設営時にはDIが無いと困ってしまいます。ステージでの導入の際は本セットを買って頂けると助かります。 【セットの特徴】 キーボードに最適なダイレクトボックスのセット。キーボードの音声はステレオ出力が基本となっているため、セットにはステレオ対応のダイレクトボックスをお付けしました。入力端子が2つ、出力端子も2つ付いているので、ステレオ信号も受け入れ可能。電源も不要なので、設営がとっても楽です。 【スピーカーの特徴】 軽くなく重すぎないキーボードアンプ。一見、本体重量は軽いに越したことがないように思われますが、本体が軽いと出音にも影響が出ます。 KC-80はRolandキーボードアンプの中では小さい部類に入りますが、BOSE S1ProやJBL EON ONE COMPACT等と比べると重厚感を感じます。 KC-80は本体重量 12.5kg程と、重量感があり、音も軽さを感じさせないバランスの良いサウンドとなっています。 マイク入力も付いているため、インストアのアコースティックライブにもご利用頂けます。音圧としてはドラムが入ると負けてしまうので、ドラムの無い編成にお勧めです。 【メーカーサイトより】 Roland KCシリーズは、圧倒的な高音質を誇るキーボード・アンプで、柔軟性の高いミキシング機能と、優れた耐久性により、20年以上にわたり世界中のキーボーディストから絶大な信頼を得ています。新KCシリーズでは、従来の高い品質基準を継承しながら、更なる音質の向上と出力アップをはかりました。ステージ上で演奏するキーボード・サウンドを、常に最高の状態で再生することができます。KC-80の最大出力は50W、3系統の入力チャンネルを搭載しました。専用AUXインプット、マイクの接続が可能なXLR端子も装備しているので、さまざまな楽器を接続してミキシングすることができます。また、新たに開発されたカスタム仕様の25cm(10インチ)ウーファーとツィーターを搭載した2ウェイ・スピーカー・システムと、新設計のパワー・アンプとの相乗効果によりパワフルなフルレンジ・サウンドの再生を実現しました。必要に応じて、サブ・アウト端子からパワード・サブウーファーに接続することで、さらに迫力のある低音域を補完することもできます。 【主な仕様】 定格出力 50W 規定入力レベル(1kHz) CH1(MIC/LINE):-50~-20dBu CH2(LINE):-20dBu CH3(LINE):-20dBu AUX IN(L、R、STEREO):-10dBu 規定出力レベル LINE OUT:+4dBu SUB OUT:+4dBu スピーカー 25cmウーファー×1 ツィーター×1 コントロール POWERスイッチ <CH1>:MIC/LINEつまみ <CH2>:LINEつまみ <CH3>:LINEつまみ <EQUALIZER> LOWつまみ HIGHつまみ MASTERつまみ インジケーター パワー 接続端子 CH1端子:XLRタイプ CH1(MIC/LINE)端子:標準タイプ CH2(LINE)端子:標準タイプ CH3(LINE)端子:標準タイプ AUX IN(L、R)端子:RCAピン・タイプ AUX IN(STEREO)端子:ステレオ・ミニ・タイプ LINE OUT端子:標準タイプ SUB OUT端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ(音声はモノ出力) 電源 AC100V(50/60Hz) 消費電流 50W 付属品 取扱説明書、保証書、ローランド ユーザー登録カード 別売品 スピーカー・スタンド(ST-A95) 外形寸法 420 mm×300 mm×410 mm 質量 12.5kg ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。コンパクトながら150W出力の多機能キーボード・アンプ コンパクトで扱いやすい50W出力のキーボード・アンプ 安定したサウンド、低音域のスムーズな再生を実現する、軽量で高効率の新設計のパワー・アンプとユニバーサル電源 新開発、カスタム仕様の25cm(10インチ)ウーファーとツィーターを搭載 3系統の入力端子、ステレオAUX入力端子、マスターEQを搭載したミキサー機能 XLRマイク入力や、ライン出力、サブ・アウトなどの柔軟な入出力端子を搭載 高い耐久性を確保した金属製ジャック キーボードや電子楽器用に設計されたフルレンジ・ステレオ・サウンド KC-80の筐体サイズはコンパクトですが、最大出力50Wのパワフルでパンチのあるフルレンジ・サウンドを再生します。キャビネットには、ローランドが特許取得済みのツイン・バスレフ構造を採用。安定した動作による、歪みのないクリアでパンチのある低音域を実現しました。新設計のパワー・アンプとの相乗効果により、88鍵盤のピアノやオルガン、シンセサイザー、リズムマシンなど、レンジの広い楽器のサウンドを余すことなく再生します。 演奏、録音、練習など、あらゆるシチュエーションに対応できる接続端子 リアパネルに配置された多彩な機能により、KC-80はあらゆる環境に簡単に対応可能です。標準タイプのライン出力を装備しているので、入力されたサウンドをミキシングして簡易PAシステム、ステージ・モニター、レコーディング・ツールへ送るミキサーとしても活躍します。また、パワード・サブウーファーに接続ができるサブ・アウト端子も装備しており、KC-80本体のマスター・ボリュームのみで簡単に音量レベルをコントロールすることができます。Phones端子にプラグを接続すれば、本体のスピーカーとサブ・アウトはミュートされるので、個人練習やステージ上でのサウンド・チェックにも最適です。 3系統のミキシング機能 KC-80は3系統のライン入力端子を備えており、キーボードからパーカッション・パッド、ドラム・マシン等の楽器を接続することができます。また、バッキング・トラック用に音楽プレーヤーを接続できるステレオAUX端子も装備。チャンネル1にはXLR入力も搭載されており、ボーカル・マイクの接続など、活用の幅を広げることができます。
57200 円 (税込 / 送料別)

深みのある低音レスポンスと卓越した解像度を備えたDSP搭載バイアンプ式スタジオモニター。ホワイトカラーモデル。NEUMANN KH 150 W(1本)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明2ウェイニアフィールドモニター。ホワイトカラーモデル。深みのある低音レスポンスと卓越した解像度を備えたDSP搭載バイアンプ式スタジオモニター。・リニアな周波数特性と位相特性・DSPエンジンによるパフォーマンス向上とオートマチックルームアライメント・39Hzまでの深いローエンドと高いSPL能力・アナログおよびS/PDIF接続性■ノイマンの正確さ、本格的な低音、惜しみないパワーKH 150は、リファレンスクラスの性能を備えたパワフルなバイアンプ式スタジオモニターです。バスレフキャビネットに収められた6.5インチウーファーは、驚異的なローエンドと高SPLを実現し、明瞭度も衰えていません。DSP制御のエレクトロニクスは、リニアな位相特性を保証し、ノイマンの革新的なMA 1 オートマチックモニターアライメントにより、室内適応キャリブレーションを可能にします。■聞こえることで得られることKH 150は、ノイマンの全てのスタジオモニターと同じ哲学、すなわち 最高のリニアリティ、最低の歪み、色付けのなさ、あらゆる音響環境への完璧な適応性を踏襲しています。これにより、トラックのあらゆるニュアンスを聴き取ることができます。推測作業がなくなれば、ミキシングはとても速く簡単になります。そして、より創造的にもなります。大変魅力的に聞こえますが、やり遂げられるでしょうか?その音は明瞭ですか、耳障りですか?低音が強すぎますか?KH 150ならそれを表現します。正直に。■一回り大きくKH 150が小型の兄弟機と異なるのは、39 Hzまでの深い低音レスポンスです。これは、KH 150の斬新な6.5インチ高精度ウーファーが入念に設計されたバスレフキャビネットに収められているためで、大型のKH 310とほぼ同等の低音です。KH 150は、アーバンミュージック、EDM、映画音楽など、ローエンドの拡張やリスニングレベルの上昇を必要とするあらゆるスタイルに最適です。パワフルなアンプ(145 W/100 W)と洗練された保護リミッターにより、高いSPLでも明瞭さが失われることはありません。しかし、真の万能主義者であるKH 150は、ロックからクラシック音楽、放送用アプリケーション、ボイスオーバーの仕事まで、あらゆるものに対応します。KH 150の周波数特性は、39 Hz~21 kHz (±3 dB)と非常にリニアです。それだけではありません。また、位相特性もリニア化します。これは、驚異的な透明度を持つクリアな中音域と、時間領域における極めて高い精度を意味します。正確なインパルス再生と正確で細かな残響の再現。これはDSP制御のエレクトロニクスによって可能になったもので、アナログフィルターによる位相歪みを回避する高度なクロスオーバーを実現しています。内蔵DSPは、音色の一貫性においても新たな基準を実現しています。KH 150は±0.8 dB以下の極めて低い公差で作られています!是非、聞いてみてください。ステレオイメージングは驚くほどシャープです。■部屋に合わせた準備どんなに優れたラウドスピーカーでも、室内の音響環境が許す限りの良い音しか出すことができません。ノイマンのMathematically Modelled Dispersion? (MMD?) ウェーブガイドは、ワイドなスイートスポットを保証し、机上反射を最小限に抑えます。しかし、KH 150はさらに上を行きます。内蔵DSPにより、ノイマンの画期的なAutomatic Monitor Alignmentによるルームキャリブレーションが可能です。MA 1 (別売)は、DSPパワードモニターを部屋の特性に最適に適応させ、リスニングポジションのために完璧に調整します。音響処理された部屋であっても、これは大きな改善につながります。他のKHスタジオモニターとの音色の互換性により、KH 150をサラウンド/イマーシブセットアップなどのミックスセットアップで使用することが可能です。柔軟な接続性のために、KH 150はアナログとデジタルの両方の入力を備えています。■AES 67 ? AUDIO OVER IPさらに、KH 150 AES67モデルでは、ST 2110、ST 2022-7リダンダンシー、RAVENNAなどの放送規格に完全に準拠したリダンダントAES67オーディオネットワークポートを提供します。同時に、KH 150 AES67はDANTE?が生成したAES67ネットワークストリームに対応しています。■エネルギー効率ノイマンのエンジニアは、優れたオーディオ性能とClass Dのエネルギー効率を組み合わせた特許出願中のアンプ技術を開発するために細心の注意を払いました。KH 150のパワーアンプは、6.5インチウーファーに最大145 W、1インチトゥイーターに最大100 Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17 Wです。オートスタンバイは、KH 150がしばらく使用されていない場合、消費電力を0.3 Wに抑えますが、解除することもできます。■マウンティングオプションKH 120のアクセサリーのほとんどは、KH 150にも適合します。ただし、LH 65テーブルスタンドは例外で、新しいLH 66(カタログ番号700258)のような少し大きめのバージョンもあります。KH 150はKH 120より少し重い/大きいため、LH 61 (Lブラケット)はアップデートされ、LH 64(VESAマウント)はKH 150のコントロールにアクセスできるように調整されました。注文番号に変更はありません。全てのマウンティングオプションは、最新のモニターマウンティングマトリックスでご覧いただけます。後日、モニターアクセサリーファインダーも更新する予定です。KH 150にはアンスラサイト(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。■特長・高精度ドライバー、Mathematically Modelled Dispersion? (MMD?) ウェーブガイド・リニア周波数特性39 Hz~21 kHz (±3 dB)・リニア位相特性105 Hz~16 kHz (± 45°)、レイテンシー・DSPエンジンにより、ノイマンのMA 1を使用して室内適応キャリブレーションが可能・極めて低い公差(±0.8 dB)によるシャープなイメージング・他のKHスピーカーと組み合わせて、イマーシブ/サラウンドセットアップが可能。スペック■同梱物・KH 150 Studio Monitor, white・Mains Cable, white・Self-adhesive feet x4・Safety Guide・Supplement “Getting Started Quickly”■サイズ (height x width x depth)480 x 303 x 403 mm; (18.9" x 11.9" x 15.9")■重量8.0 kg; (17 lbs 10 oz)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
275000 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 YAMAHA 【史上最大決算セール】MS101-4(パワードモニタースピーカー)(1本)(ヤマハ)(キーボード用モニターにも最適) レコーディング モニタースピーカー
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>レコーディング【10,000円~20,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/YAMAHA 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!YAMAHA 【史上最大決算セール】MS101-4(パワードモニタースピーカー)(1本)(ヤマハ)(キーボード用モニターにも最適) レコーディング モニタースピーカー商品説明■ 主な特徴1.マイク/ライン入力端子と操作子をフロントパネルに集約した、シンプルなオペレーション環境を提供新たに搭載したフロントパネル下部のコンボジャック入力は、XLRでのマイク入力に加え標準フォーンにも対応しています。また、リアパネルのライン入力端子もTRS(3極)を搭載し、バランス接続に対応しました。操作部(電源スイッチ、ボリューム、トーンコントロール)とコンボジャック入力を配置し、シンプルで簡単な操作性を実現しました。2.コンパクトながらサイズ感を大幅に上回る最大出力音圧レベル(115dB SPL)『MS101-4』は、4インチのフルレンジユニットを搭載したバスレフ型を採用しており、バスレフポートを背面に配置することで高さを約1.8センチ低くし、よりコンパクトな筐体を実現しています。一方で、新たに定格出力30Wのパワーアンプを内蔵したことで、サイズ感を大幅に上回る最大出力音圧レベル115dB SPLも実現しました。音質面では、当社パワードモニタースピーカーの持つクリアなリファレンスサウンドを継承しており、小規模なプライベートスタジオだけでなく、電子楽器のモニターや、ライブ時にステージとミキサー卓を結ぶコミュニケーションモニターとしても最適です。3.軽量・堅牢なキャビネットとインレットタイプの電源コードを採用し、優れた可搬性を実現軽量かつ堅牢な素材をキャビネットに採用し、サイズのコンパクト化と合わせて約0.4kgの軽量化(2.5kg→2.1kg)を実現しました。また、電源ケーブルを従来の内蔵型から変更しACインレットを採用したことで移設時に電源ケーブルの取り外しができるようになり、ケースの隙間へ収納したり、別に収納して運んだりできるので、持ち運びがより便利になりました。4.別売りのオプション品と組み合わせることで、マイクスタンドや壁への設置にも対応本体底面にM5ネジ穴(2か所、60mmピッチ)を備えており、別売りのブラケットと組み合わせることで、天井に吊ったり壁面に設置したりすることが可能です。また、別売りのマイクスタンドアダプター「BMS-10A」を使えば、一般的なマイクスタンドに設置することもできます。■製品仕様形式:フルレンジ・バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):77Hz ~ 20kHz最大出力音圧レベル:115dB SPL(peak@1m、実測値)寸法・質量:142(W)× 196(H)× 187(D)mm ・ 2.1kgスピーカー部ユニット:4インチコーンアンプ部定格出力:ダイナミック:30W 連続:20W入力感度・インピーダンス:Line1:-10dB/10kΩ、Line2:+4.0dB/10kΩコントロール:1 x VOLUME, 1 x LOW CONTROL, 1 x HIGH CONTROL, POWERコネクター入力:[Front] INPUT: Combo,[Rear] INPUT LINE 1: Stereo Mini, INPUT LINE 2: Phone (TRS)出力:1 x Phone (TRS)パワーインジケーター:緑LED電源電圧:ACインレット100V・50/60Hz消費電力:アイドリング時:3W 1/8出力時:10Wイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812671606 登録日:2022/02/24 モニタースピーカー スタジオモニター ヤマハ やまは
15950 円 (税込 / 送料込)

ADAM Audio アダムオーディオ / A7V ニアフィールドモニター (1本)《納期別途ご案内》
ADAM A7V - ニアフィールドモニター AシリーズのA7Vは、ADAM Audioのベストセラー機種であり、世界中で数々の賞を受賞したA7Xを進化させたスピーカーです。 2ウェイ・スピーカーのA7Vは、マルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーで作られた新しい7インチウーファーと、ADAM Audioがベルリンの工場でハンドメイドしている高精度なX-ARTツイーターが組み合わされており、41Hz-42kHzの幅広い周波数特性を実現しています。回転可能なHPSウェーブガイドとDSPによるチューニング機能によって、部屋の環境や音の好みに合わせてA7Vのサウンドを最適化することが可能です。多くのアーティスト、エンジニア、プロデューサーにとって、A7VはAシリーズの中でも最も魅力的な選択肢になるでしょう。 主な特徴 ●ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ●7 インチウーファー(MLM) ●DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 ●AコントロールとSonarworksの統合 ●アンプ出力(RMS):110W + 20W ●周波数特性@ -6dB:41Hz - 42kHz ●Max. SPL:105 dB SPL 最新のテクノロジー 革新的なスピーカー技術を駆使して開発されたADAM Audioのモニタースピーカーは世界中のサウンド・エンジニアが信頼を寄せる卓越したモニタリング・ツールです。 Aシリーズモニターの特徴 ■あらゆる空間に対応するソリューション ■X-ARTツイーター + HPSウェーブガイド ■フラットで原音に忠実な音 ■天井や壁への取り付け金具 ■マルチチャンネルでの使用 ■卓越したオーディオパフォーマンス ■MLMウーファー ■個性的なサウンド ■リモートコントロールによる操作 ■ADAM Audio x Sonarworks ■ハイブリッドアンプ ■新しいエンクロージャー ■ルームアコースティックと音響補正 ■将来の拡張性を備えた仕様
114400 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA(ヤマハ) STAGEPAS 200BTR ポータブルPAシステム(バッテリー搭載モデル)
180Wパワーアンプ、1.4インチボイスコイルHFと8インチコーンLFによる同軸コンプレッションドライバー、5チャンネルデジタルミキサーを搭載し、大容量リチウムイオンバッテリーとセットのポータブルPAシステム。 ■特長■ ・180W(HF: 30W + LF: 150W)の大出力 ・1.4” HF + 8” LFの同軸コンプレッションドライバー ・5チャンネルデジタルミキサー(3モノラルマイク/ライン + 1ステレオライン) ・マスター出力用マルチバンドコンプ「MODE」を搭載 ・チャンネルごとの「1-Knob EQ/Preset」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・Hi-Z入力対応 ・リンクアウトとモニターアウトを装備 ・付属のゴム製スタンドで30度または60度の角度調整が可能 ・Bluetooth®ワイヤレス接続対応 ・専用アプリケーションSTAGEPAS ControllerでiOS/Android端末から遠隔操作可能 ・オプションのバッテリー BTR-STP200搭載 ・持ち運びに便利な専用キャリングケース(*CASE-STP200は別売り)
93500 円 (税込 / 送料込)