「PA機器 > エフェクター・プロセッサー」の商品をご紹介します。

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)Vintech Audio X73i 【国内正規品】
楽器種別:新品Vintech Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【195,000円~365,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Vintech Audio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Vintech Audio X73i 【国内正規品】商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間~1.5ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。詳しい納期につきまして、ご遠慮なくお問い合わせください。※ご使用には、専用電源 X-PSU (別売)が必要となります。★ビンテージNEVE1073ポピュラー・バージョンX73iは、数あるNEVE 1073のレプリカの中でも、常にナンバー1の座を譲ることのない銘機X73のポピュラー・バージョン。ビンテージNEVEサウンドを長年に渡り、細部ま で研究し尽くした設計者 ダラス・アプトン が上位機種X73の音質を可能な限り継承しながらも低価格化に挑んだ意欲作です。上位バージョンのX73は「最高品位の高級パーツ」と、「贅沢な設計と構成」を「丁寧なハンドメイド」で1台1台組み上げられています。ゲイン・コ ントローラーに使用されているスイッチや、ライン/マイク入力に1個ずつ用意された特注の入力トランスなど、価格も性能もプレミアムな部品だけで構成され ています。また設計者ダラス・アプトンが生産の最初から最後までを監修します。したがって生産量は極めて少なく、どうしても希少なものとなってしまいま す。一切妥協の無い徹底したハイエンド品質の追及は、至高のビンテージ・サウンドを生み出しています。X73iはX73同等のマイク・プリアンプとEQサーキット構造ながらもコストダウンを達成。憧れのNEVE1073のビンテージ・サウンドを自宅 スタジオなどでもご利用いただけます。高価な特注のインプット・トランスをマイク/ライン共有とし、ロータリー・スイッチの最高級品ブランドである ELMA社製のゴールド・コンタクト・スイッチはGRAY HILL社のものに換装されています(このGRAY HILL社のスイッチは、MANLEY Labsを始めとする多くのプロオーディオ製品に採用されている信頼性の高いものです)。またロータリー・スイッチを基板上に直接マウントする事で手作業 による作業時間を大幅にカットするなど、音質を失うことなく効率的な生産工程を実現しています。◆世界で一番有名なヘッドアンプ、そして伝説のアナログEQクラスA、オール・ディスクリート、トランスフォーマー・バランス回路のプリアンプとイコライザーは、あの往年のビンテージNEVE1073のサウ ンドを巧妙に再現しています。X73iで再現された、その素晴しく、滑らかで、雄大なニーブ・サウンドはオリジナルをも超越した性能をも持ち合わせています。EQの周波数はオリジナルNEVE1073と同じ周波数に加えて、更に7ポイントの周波数をセレクト可能となっています。またX73iには新しくイン プット・インピーダンスの切替スイッチが追加され、マイク/ライン/楽器用DI 各入力ソースの能力を最大限に引き出します。ニューヨークのAESコンベンションではリスニングテストが行われ、オリジナルNEVE1073との比較試聴 が行われました。その結果多くの参加者が、そのサウンドが驚くほどビンテージNEVEと同じであることを発見しました。厳選された トランスフォーマーと優れた回路設計によるこの上ない極上のアナログサウンド。新品のオールドNEVEサウンドをお楽しみください。■X73i と X73 の相違点の詳細・Mid EQの周波数セレクト・ポイントオールドNEVE - 6ポイント ・VINTECH X73 - 7ポイント ・VINTECH X73i - 11ポイント(270Hz,360Hz,560Hz,70 0Hz,1.2kHz,1.6kHz,2.2kHz,3.2kHz,5.6kHz,7.2kHz) ・入力インピーダンス切替スイッチオールドNEVE - なし ・VINTECH X73 - なし ・VINTECH X73i - あり(1.2kオーム/300オーム) ・HI EQ - 12kHz固定・MID EQ - 270Hz,360Hz,560Hz,700Hz,1.2kHz,1.6kHz,2.2kHz,3.2kHz,5.6kHz,7.2kHz・LOW EQ - 35Hz,60Hz,110Hz,220Hz,300Hz・LOW CUT - 50Hz,80Hz,160Hz,200Hz,300Hzイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Vintech Audio_新品 SW_Vintech Audio_新品 JAN:4560482823024 登録日:2012/11/04 マイクプリ プリアンプ アウトボード
308000 円 (税込 / 送料込)

ローランド Roland Analog Echo DC-20 【中古】
【ご注意】商品は店頭・他ネットショップでも販売しておりますので、ご注文をいただいても売り切れの場合がございます。ご了承ください。ブランド名ローランド Roland商品名Analog Echo DC-20 シリアル番号904316商品説明Rolandエコーの名作『DC-20 ANALOG ECHO』 2つの独立したインプットジャックを備え、マイクと楽器を同時に使用する事が可能。 ツイン・アウトプットを採用、立体感のある効果音が楽しめます。 エコー・ボリューム、リピート・レート、インテンシティーの組み合わせにより多彩なエコー効果を楽しめます。付属品元箱※主な付属品を記載するようしております。中古品の特性上、全ての付属品の正確な記載が難しいため詳細は掲載の写真にてご確認ください。付属品は写真にて【全て】掲載しておりますコンディションレベルB(並品)コンディションの備考【全体】目立つ箇所や場所にキズや擦れ・汚れなどが見当たり、素材自体のコンディション劣化の見られる商品ですが、まだお使い頂ける商品です。※お客様のご都合による返品は受け付けておりません。※目立つキズ、汚れ等は写真等で記載するよう心がけておりますが、中古品の特性上、細かいキズ・汚れ等を全ては表記できません。表記コンディションをご理解のうえ、ご購入くださいませ配送方法宅配便商品番号hod122608738在庫お問合せ先【ワットマンテック横須賀堀ノ内店】 046-820-2870【ご注意】当社オンラインショップ以外で情報、商品写真、画像、文章等を無断で転用しているページは偽サイトであり当店とは一切関係がございませんのでご注意ください。接続先のURLをご確認ください。楽天市場URL:https://www.rakuten.co.jp/楽天市場商品ページ:https://item.rakuten.co.jp/●●●《ローランド》RolandAnalog Echo DC-20 u1135897034
39820 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Lexicon Pro MPX100 マルチエフェクター レキシコン delay ディレイ reverb リバーブ
【商品名】Lexicon Pro MPX100 マルチエフェクター レキシコン delay ディレイ reverb リバーブ(中古品)中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は基本的には付属いたしません。商品として問題があるものではございません、使用可能品となります。また、商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、動作に問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。
57770 円 (税込 / 送料込)

アウトボード その他アウトボード (レコーディング)Radial Workhorse Powerhouse【お取り寄せ商品】
楽器種別:新品Radial/新品 商品一覧>>レコーディング【105,000円~200,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/Radial 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Radial Workhorse Powerhouse【お取り寄せ商品】商品説明【製品仕様のお知らせ】「RADIAL/Workhorseシリーズ」では、RADIAL社や他社製一部の「VPR Allianceモジュール」を装着しやすい様に、 予め内部に「プレート(イージー・グライド・トレイ)」が搭載されております。apiやrupertNeve社などのVPRモジュールをご使用の際は、装着前に内部のプレートを外す必要がございます。(※日本語マニュアル詳細説明ござ います。) お手数ではございますが、装着が出来ないやプレートが外せない等の場合はご連絡頂ければ幸いでございます。■特長●10 スロットの 500 シリーズ互換フレーム●それぞれのスロットに XLR と 1/4 TRS 端子を装備●モジュールを取り付けやすいスライド・トレイ●便利な FEED&LINK 機能Workhorse Powerhouse は、500 シリーズのモジュールを10 台まで取り付けられる、電源機能を持ったフレームです。サイズは、3U の 19 インチ・ラック。リア・パネルにはXLR 端子と 1/4 TRS 端子があります。ラジアル独自の特長である、OMNIPORT 機能もあります。本体は 14 ゲージのスチール製で、酷使されるツアーでも抜群の耐久性を誇ります。粉体塗装でしっかりとコートされており、シールド効果も優れています。モジュールの取り付けは、スライド・トレイがあるのでとても簡単です。モジュール毎に XLR 端子と 1/4 TRS 端子があります。XLR 端子はミキサーやワークステーションとの接続に使います。1/4 TRS 端子はモジュール同士を繋ぐのに便利です。これはパッチベイの様に使えるので、色々な接続を簡単に試せます。便利な機能として FEED と LINK、2 つのスイッチがあります。FEED スイッチをオンにすると、ケーブルを使わずに隣のモジュールにシリーズ接続できます。これは、マイクプリ/ EQ /コンプ等を組み込んで、チャンネル・ストリップとして使う場合に便利です。LINK スイッチは、2 台のモジュールをステレオ・リンクできます。これにより 2 台のリミッターをステレオで使うこと等ができます。本機の電源は 1600mA を 10 個のスロットで共有します。たとえばスロット1~4 に、250mA と大きな電源が必要な真空管プリアンプモジュールを 4 つ取り付けても、残りはまだ 600mA あります。ほとんどの 500 シリーズモジュールで使用される電流は、40 ~ 130mA 程度なので、合計で1600mA あれば、足りなくなることはまずないでしょう。●寸法: 483×133×190mm /重量:6.9kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_Radial_新品 SW_Radial_新品 JAN:0676101040483 登録日:2015/01/19 アウトボード ラディアル
167090 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)RMP-D8 (8チャンネルDanteマイクプリアンプ) 【お取寄せ商品】 RUPERT NEVE DESIGNS (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、お取寄せのご対応となります。納品まで日数をいただく場合がございます。------------------------ライブサウンドで急速に普及が進むDanteネットワークに特化したマイクプリアンプ。Rupert Neve Designs社が誇るクラスA のマイクプリアンプ(カスタムトランスフォーマー搭載)にマスタリンググレードの24ビット/192 kHz ADコンバーター、さらにDante ネットワークオーディオ機能を一体化した、アナログとデジタルが高い次元で融合したユニットです。スタジオで望まれるRupert Neve Designs サウンドをライブの世界へも提供します。RMP-D8 はAES/EBU デジタル出力を備えているため、Dante 非対応の環境であってもマルチチャンネルでRupert Neve サウンドを扱うことが可能です。○RMP-D8の製品概要・Rupert Neve の伝統的トーンRMP-D8 の心臓部は、ルパート・ニーヴ氏のカスタムトランス設計をフィーチャーする、モジュラー式のマイクプリアンプカードにあります。一般的に、ゲインとトーンを操作する単一ICに依存する他の統合型Danteマイクプリアンプの設計とは異なり、RMP-D8の各チャンネルにはカスタムトランスを備えたクラスAマイクプリアンプが実装され、広く知られる Rupert Neve Designs 製プリアンプならではの見事なトーンとクオリティを誇ります。・マスタリンググレードコンバージョンRMP-D8 の24ビット/192kHzコンバーターは永年にわたり、よい音を求めてきた賜物です。精密に制御される内部クロックと強化されたジッターリダクションが、すばらしいマイクプリアンプから最大限のパフォーマンスを引き出します。RMP-D8 のオーディオパスに隙はありません。・Dante規格を採用「Dante オーディオネットワーク」は標準的なIPネットワークを使用して、ほぼレイテンシーなしで高品質の非圧縮オーディオを伝送します。柔軟性、信頼性が極めて高く、管理も容易なオーディオネットワーキングソリューションであり、配線や人件費などのコストを最小限に抑えます。今日、Dante はほとんどのプロオーディオメーカーに選ばれ、デジタルオーディオネットワーキングの業界標準となっています。 コンサートホールやアリーナ、クラブ、スタジオ、教会、教育設備など設置された、あらゆるDante デバイス機器と共にお使いいただけます。RMP-D8 によって、Rupert Neve Designs のクラシックなサウンドが Dante 接続の世界にもたらされるのです。○RMP-D8の主な特長・48Vファンタム電源、位相反転、入力パッド & ハイパスフィルター付きの8マイク/ライン入力・最大60 dBのゲインとリモートコントロール機能(*)を備える、1 dB刻みのクラスAマイクプリアンプ・ルパート・ニーヴ氏の伝説的なクラシックモジュールのトーンを提供する、カスタム設計されたトランス・高精度な内部クロッキングと優れたジッター低減機能を備える24ビット/192 kHzマスタリンググレードコンバーター・世界中で動作可能な高い信頼性を誇る、冗長電源を実装・冗長ネットワークポートを介した Danteネットワークとの統合・ゲイン補正機能付きセカンダリーアウトプット(**)・4つのデュアルチャンネルAES出力(XLR端子) ・有機ELディスプレイと正確で視認性に優れるメーター・コンピューターとのダイレクトな統合を実現する Dante Virtual Soundcard と Dante Via に対応・高度なRFシールドと過酷なツアーユースに耐え得る堅牢な強化スチールシャーシ*Dante経由でリモートコントロールを実現するアプリは、2018年7月現在はWindowsのみです。Macへは近日対応します。また近日中にヤマハ製デジタルコンソールからのリモートコントロールも可能になります。**Danteネットワーク上では、1~8 chのプライマリー出力と9~16chのミラーリングされたセカンダリー出力(初期設定でプライマリーより6 dB低く設定)が見えます。FOHとモニターで回線を分けるなど、様々な使い方ができます。○RMP-D8の主な仕様・ノイズレベル (150Ωバランスソース、AES出力、22 Hz ~ 22 kHz、Un-weighted)-91 dBFS @ +60dBゲイン-110 dBFS @ ユニティゲイン・周波数特性 (0 dBu、ユニティゲイン)50 Hz ~ 12.5 kHz: -0.1 dB20 Hz: -0.5 dB40 kHz: +0.2 dB・入力インピーダンス:5.5 kΩ・ゲイン:0 ~ 60 dB(1 dB単位)・ハイパスフィルター:-3 dB @80 Hz、12 dB/Oct スロープ・パッド:-10 dB・S/N比:84.4 dB・ダイナミックレンジ:110 dB・最大入力レベル:+25.5 dBu・外形寸法:約482.6 (W) x 310 (D) x 88.9 (H) mm (2Uラックマウントサイズ)・本体重量:約6 kg・電源:100 - 240 VAC、50/60 Hz、150 W検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360161 登録日:2018/08/05 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ
946000 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ローランド Voice Transformer Roland VT-4
【商品名】ローランド Voice Transformer Roland VT-4(中古品)中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は基本的には付属いたしません(付属しているものもございます)。商品として問題があるものではございません、使用可能品となります。また、商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、動作に問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。
32200 円 (税込 / 送料込)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)Bettermaker Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE)
楽器種別:新品Bettermaker/新品 商品一覧>>レコーディング【380,000円~720,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Bettermaker 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Bettermaker Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE)商品説明- 真空管とトランスを使用したSTEREO/ DUAL MONOパッシブ・イコライザー- 暖かさと豊かな倍音を提供する新しいHEATオーディオ回路- Bettermakerオリジナル設計による高品質なハンドメイド・オーディオ・トランス- マスタリングHPF、LPF、バンド別オーディション・エンジンを含む、新しい直感的なDAWプラグインVSPEは、真空管技術の時代を超越した暖かさとデジタル・リコールの精密さを融合させた、オーディオ工学における画期的な製品です。長年の綿密な開発とテストが、あなたのサウンドに革命を起こす約束の製品として結実しました。グラミー・アワードのスタジオ・プロセッサーで培ったノウハウを活かし、真空管とトランス回路を使用した完全アナログのオリジナル・パッシブ・イコライザーを作り上げました。Bettermaker社製ハンドメイド・オーディオ・トランスを内蔵し、比類なき品質と性能を保証します。パッシブ・イコライザーは、まろやかで暖かみのあるボトム・エンドと空気感のある高域を与える能力を持つ回路として知られています。その豊かさを紛れもない特性の真空管とトランスでエンハンスされているサウンドを想像してみてください。それがHEATと呼ばれるものの真髄であり、私たちのシグネチャー・サウンドです。革新的なデザインにより、ボタンを押すだけで、昔ながらの真空管の透明感と真空管やトランスによる豊かなサチュレーションのバランスを簡単に取ることができます。また、プラグインやDAWとのシームレスな統合により、簡単に設定を呼び出し、設定をオートメーションすることができます。新しいVSPEプラグインは、汎用性を新たな高みへと導きます。DAW内にすべてのパラメーターを呼び出して自動化できるだけでなく、高域と低域を独立して試聴することもできます。さらに、ステレオ・モードとデュアル・モノ・モードを指先で操作できるので、可能性は無限大です。さらに、それだけにとどまりことなく、このプラグインには、マスタリング・グレードのデジタル・ハイパス・フィルターとローパス・フィルターが搭載されており、これらはローエンドとハイエンドの正確な彫刻に最適なオプションになります。レコーディング、トラッキング、プロデュース、ミキシング、マスタリングのいずれの局面においても、VSPEは比類なき柔軟性とサウンド・キャラクターを1台のエレガントなパッケージで提供します。ヴィンテージの暖かみと最先端のテクノロジーが融合したVSPEで、両方の世界のベストを体験してください。Tubes私たちの機器に使用されている真空管は、70年代から80年代にかけてソビエト連邦で軍事用として独占的に生産されたもので、弾道ミサイルや軍用ジェット戦闘機の電子機器に使用されることを目的としていました。耐久性と電気的パラメーターにおいて非常に厳しい要求を満たし、マイクロフォニックス現象を最小限に抑え、長期間の使用でも非常に高いパラメーターを確保できるように設計されています。この真空管は、ノイズと歪みのレベルが極めて低いことに注意が払われた数少ない真空管のひとつです。工場から出荷される各真空管は、すべてのパラメーターの厳格なテスト中に選別され、個別の軍用承認スタンプが押されます。この真空管のタイプは、2つの三極管の間にスクリーンを持つ二重三極管になり、2つの3極管のパラメーターが最大限に収束し、さらに3極管間の静電容量が0.1pf以下と極めて小さくなっています。またランプの振動ノイズを除去するため、貴金属合金と特殊ガスが使用されています。TransformerVPSE専用に独自のトランスを作るという決断は、部品市場に選択肢がなかったからではありません。トップクラスの性能が謳われ、プロ仕様の製品として十分なもののも少なくありませんでしたが、有名なクラシック・トランスと比較すると、その差は明らかでした。シーメンス(WSW、テレフンケン、ミリタリー)、コリンズ、マリンエア、UTC、マロツキ、ソビエト・ミリタリーなど、著名なメーカーの100種類以上のビンテージ・トランスを幅広く扱ってきた経験から、その違いは聴き取れるだけでなく、測定も可能です。最も顕著な問題の1つは、低周波数帯域で発生し、歪みレベルが1kHzよりも大幅に高くなることがあります。周波数特性は十分であるように見えても、低域の音のまとまりは音楽的な期待を下回ることが多い。長い話を短くすると、何年にもわたる厳しい研究とコア・メーカーとのコラボレーションの末、遂に我々は、音楽家として、サウンド・エンジニアとして、そしてエレクトロニクス開発者として、自分たちを多面的に満足させるオリジナル・トランスの開発に成功しました。DAW IntegrationBettermaker / Valve Stereo Passive Equalizerには、ハイブリッドで扱える専用のDAWプラグインが提供され、ハードウェアの全設定をコントロール、リコールすることができます。さらに、高品質のデジタルHPFとLPF、スペクトラム・アナライザー、セッション・スナップショット、デュアルモノ・コントロール、オーディオ・レベルメーター、すべてのハードウェア・ノブのクオンタイズ(ステップ)モードなど、便利な機能を多数提供します。また、通常のノブによるEQ操作以外にEQカーブ・グラフ上でハンドルをドラッグして、VSPEのフィルターを調整することもできます。選択されているバンドはソロになり、その変化を聴くことができます。いくつかのハードウェア機能は、DAWプラグインが接続され、アクティブになっているときのみ利用可能です。スタンドアローン・モードでは、VSPEは両方のチャンネルをリンクし、クオンタイズ・モードを無効にします。HEAT機能は、リンクモードや選択チャンネルに関係なく、常にリンクされます。Technical Specification- 最大入力レベル +24 dBu(バランス、入力インピーダンス48kΩ)- 最大出力レベル +22 dBu- 出力インピーダンス:120Ω(HEAT作動時30Ω、トランス・バランス)- 公称オーディオ・レベル +4 dBu- 最大LFブースト:15 dB(100 Hzに設定)- 最大LFカット 16 dB(100 Hzに設定)- 最大HFブースト:18 dB(全周波数) 低域ブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz- ハイ・ブースト周波数 3、4、5、6、8、10、12、16、20、28 kHz- ハイカット周波数 5、10、20 kHz- コントロール分解能 101ステップ(Loブースト、Loカット、Hiブースト、帯域幅)&34ステップ(Hiカット)- クオンタイズ・モードでのコントロール分解能 全コントロール17ステップ- 出力ゲイン +/- 出力ゲイン:±8 dB(分解能0.1 dB、クオンタイズ・モード時は1 dB)- ユニット高さ:2U- ユニット奥行き:140 mm- ユニット重量(ケーブル、PSU含まず):2.7kg- AC消費電力 18W(スタンバイ時2W、付属の100-240VAC電源アダプター使用時)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191164 登録日:2024/06/02 アウトボード
605000 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)FORCE(4ch TubeMicPre)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)
■商品紹介★4チャンネル・マイクロフォン・プリアンプFORCEはアメリカのハイエンドスタジオギアメーカーの最高峰のひとつである Manley Laboratories が送り出す4チャンネルの真空管マイクプリアンプです。数々の賞を獲得し、高い人気を誇るチャンネルストリップ COREの回路テクノロジーを基に開発されたプリアンプを4基備える FORCE は、優美なシャーシに収められ、米カリフォルニアで職人の手作業によって精巧に組み立てられています。また効率的な生産を行うことで、魅力的な価格も実現しています。●ナチュラルな FORCEFORCE の操作子は人間工学に基づいてまとめられているため、快適に扱うことができます。堅牢に取り付けられたロータリーポットの動きは滑らかで、しっかりしたラッチ式のスイッチを装備し、1/4インチ標準ジャックのDI入力もフロントパネルに備え付けられています。チャンネルごとに用意された7ポイントのLEDメーターはCNCによって高精度に彫られたダブルインレイで強調され、見た目も楽しく、信号レベルを的確に把握することができます。外観にもこだわったこの南カリフォルニアで製造されているプリアンプは、サウンドのグレードアップのみならずスタジオを誇らしく飾るに相応しいギアとなるでしょう。●ソニック ツール ド FORCEマイクロフォンからの信号は金メッキされたXLR端子からダイレクトにマイク入力トランスフォーマーである MANLEY IRONR に送られます。ラインレベルの信号やギターやキーボードなどの楽器の信号は、フロントパネルの1/4インチ 10 MΩ のHi-Z(DI)入力を使用します。この場合、入力レベルコントロールは可変式の入力パッドとして適切なレベル設定に役立ちます。もちろん、位相反転スイッチと 120 Hz のハイパスフィルターも回路に組み込まれています - そして、12AX7 の双三極のアンプ段はピュアクラスAで動作します。各チャンネルのゲイン幅はフロントパネルのスイッチで 40 dB / 50 dB を選択できる他、内部ジャンパーでさらに 10 dB を稼ぐことも可能です。出力段においては、まるで「大型トラックを運転している」かのような余裕すら感じ取ることができるでしょう。●パワフルな FORCE革新的な電源部は、高電圧の真空管回路とオーディオの電源技術を牽引する Bruno Putzeys のエキスパートチームが Manley のため特別に設計を行いました。すでに CORE でその実力を証明したこの電源部は、真空管に 300V DC の高電圧を供給し、強靭な 6V ヒーターライン、そしてファンタム電源とソリッドステートコントロールボルテージ用のいくつかの電圧経路が備わっています。余裕のあるヘッドルームに高い電圧は必須であり、これは音質全体の性能にも大きく関わります。低インピーダンス、高い効率性、高周波放出を抑え静音性が保たれた設計の優れた電源ユニットがあってこそ FORCE の素晴らしいサウンドは実現します。電源はユニバーサル仕様です。世界中を旅しながらそのサウンドを得ることができるでしょう。●弛まない努力これだけ贅沢なサウンドとルックスでチャンネル単価が10万円以下そうです。もちろん、Manley のサウンド、頑丈かつ精巧な外装など、どこにも妥協はありません。製造も Manley のアメリカ工場で、手作業によって行なわれています。Manley チームはこの価格を実現するために更なる製造効率の最適化に努めました - すべては皆様に FORCE を手にしていただくためです。■機能◎完全独立4チャンネル仕様◎ギターからラインレベルの信号に対応したDI入力◎Manley IRON トランスフォーマーカップルのXLRマイク入力◎操作音を排除したサイレントレベルコントロール◎最適な入力設定を補助するゲインステージ設定◎高電圧仕様■MANLEY POWER パワーサプライMANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎真空管:12AX7WA 双三極管 x4◎入力インピーダンス・1.25 kΩ @ トランスカップルバランスXLRマイク入力・10 MΩ @ 1/4インチアンバランスDI入力◎最大入力 ・-5 dBu / 435mV RMS @ マイク入力 - ローゲイン、0.5% THD・-25 dBu / 44mV RMS @ マイク入力 - ハイゲイン、0.5% THD・+24 dBu / 12V RMS @ DI入力 - ローゲイン、0.5% THD・+17 dBu / 5.5V RMS @ DI入力 - ハイゲイン、0.5% THD◎最大出力 ・+35 dBu / 43V RMS @ 1 kHz サイン波、100 kΩ、0.1% THD+N・+22 dBm @ 1 kHz サイン波形、600 kΩ、0.1% THD+N◎出力インピーダンス:50 Ω(ハイカレント White Follower バランス出力)◎出力ヘッドルーム:31dB @ 定格レベル = + 4 dBu◎周波数特性:-0.1 dB / + 0.3 dB @ 20 Hz~20 kHz◎THD+N @ 1 kHz サイン波、+ 4 dBu、バンド幅 = 22 Hz~22 kHz・0.004%以下 @ ローゲイン・0.04%以下 @ ハイゲイン◎ノイズ @ マイクプリ、A-Weighted・-85dB @ ローゲイン・-66dB @ ハイゲイン◎ダイナミックレンジ ・118dB @ ローゲイン・100dB @ ハイゲイン◎S/N比 @ 定格レベル = +4dBu・87dB @ ローゲイン・68dB @ ハイゲイン◎EIN:-129 dB @ ローゲイン、150 Ω ソースインピーダンス、バンド幅 = 22 Hz~22 kHz、A-Weighted◎ゲイン ・40 dB(ロー)/ 50 dB(ハイ)/ 60 dB(内部ジャンパー)@ マイクロフォン入力・20 dB(ロー)/ 30 dB(ハイ)/ 40 dB(内部ジャンパー)@ ライン入力◎レベルメーター(出力レベル) ・- 22 dBu @ 最低ポジション(緑)・+ 24 dBu @ 最高ポジション(赤)◎オートミュート(ウォームアップ時間):30秒◎電源消費:36W◎動作電圧:90~254 VAC @ 50~60 Hz(ユニバーサル電源)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253456 登録日:2016/03/02 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ
475200 円 (税込 / 送料込)

API Selectシリーズ ステレオ/2ch 4バンド EQAPI/SR24
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SR24は2チャンネル4バンドのイコライザーです。 周波数とブースト/カットには連続可変式のコントロールを採用しているため、選択したオーディオ素材に非常に正確なイコライジングを施すことができます。 SR24の回路設計は、apiの歴史に深いつながりを持っています。 1970年代後半~1980年代前半にかけて、APSI社というオーディオメーカーがコンソールやイコライザーを製造していました。 その中の一つ、562モジュールは4バンドのフルパラメトリックイコライザーで、APSI社が設計し、API社を通じて販売されていました。 過去数十年にわたり、このEQモジュールは多くのスタジオエンジニアに愛用されてきましたが、次第に入手が困難になってきました。 SR24は、オリジナルの562を忠実に再現し、2チャンネルのクラシックなアナログEQを2Uラックマウント・ユニットに収めました。 【主な特徴】 ■「562EQ」を模した4バンドのイコライザーを搭載 ■各バンドの周波数とゲインを個別のノブで連続的に調整可能 ■バンドごとに12dBのブースト/カットが可能 ■4バンドすべてがピーク/ディップのパラメトリック構成 ■カスタムトランスによるバランス出力 ■1/4インチとXLRのフルバランス入力と出力 ■膨大なヘッドルーム +24 dB クリップレベル
248600 円 (税込 / 送料別)

【送料込】ART ART135U / Tube MP Studio V3 U チューブ マイク プリアンプ V3回路搭載
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプTube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。プリセットニュートラル:原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギターウォーム:真空管ならではの、温かさがある設定です。・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブウォーム+OPL:音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPLニュートラル+OPL:クローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラル・リミットチューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。入出力・平衡XLR・不平衡1/4′′フォーン出力はXLRとフォーンを同時に出力可能です。コントロール・インプット・アウトプット・+20dBゲイン・スイッチ・+48Vファントム電源スイッチ・位相反転スイッチ・Tube MP Studio V3コントロール部インプット・ゲイン:+20dBゲイン・スイッチで+6~+40dB or+26~+60dBに設定できます。LED:クリッピングを表示するLEDは、信号が過大入力になると緑から赤に変わります。OPL:リミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。TUBE WARMTH VUメーター:VUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20~-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。特長・V3回路・OPL出力保護リミッター・楽器を直接入力可能なハイ・インピーダンス入力・厳選した真空管12AX7使用・VUメーター搭載・ファントム電源搭載・位相反転スイッチノート:Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。・入力:100~240V・出力:12V DCセンター十、1.0Aスペック・寸法:127H×140W×51H mm・重量:681g・入力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・出力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・入力インピーダンス:XLR、1/4′′:2kΩ、840kΩ・出力インピーダンス:XLR、1/4′′:600Ω、300Ω・最大入力レベル(XLR):+14dBu・最大入力レベル(1/4′′):+22dBu・最大出力レベル(XLR):+28dBu・最大出力レベル(1/4′′):+22dBu・CMRR:>75dB(代表値@1 kHz)・周波数特性:10HZ to 30kHz、±0.5dB・ダイナミック・レンジ:>100dB(20~20kHz)代表値・THD:<0.1%(代表値)・最大ゲイン:XLR to XLR:70dB(代表値)/1/4′′to 1/4′′:54dB(代表値)/XLR to 1/4′′:64dB(代表値)/1/4′′to XLR:60dB(代表値)・EIN:XLR to XLR:-129dBu(A特性)/1/4′′to 1/4′′:-105dBu(A特性)・真空管:厳選した12AX7A双三極管・電源:入力:100~240V/出力:12VDC、センター十、1.0A
26400 円 (税込 / 送料込)

アウトボード その他アウトボード (レコーディング)IGS Audio BISON 500【取り寄せ商品】
楽器種別:新品IGS Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【100,000円~190,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/IGS Audio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IGS Audio BISON 500【取り寄せ商品】商品説明※国内正規代理店在庫品切れの際は、納期に2~3ヶ月程掛かる場合もございます。 この機材で、お気に入りのデュアルモノコンプレッサーやEQを、パラレル可能なM/Sデバイスへ。■機材の概要IGS AudioがリリースするBison 500は、ドライ/ウェットミキサーを備えたシンプルなM/Sプロセッサーで、500シリーズのラックに接続できます。 お気に入りのデュアルモノ、または2つのモノコンプレッサーやEQを接続するために、機材のフロントパネルには、2つのステレオジャックコネクター(センドとリターン)が装備されています。シンプルな操作で、驚くほどの効果を得られる機材の一つです。1つのスイッチと1つのノブで、M/Sモードとパラレルコンプレッションをコントロール可能。■Mid/Sideスイッチを入れると、接続されたコンプレッサーやEQはミッド/サイドモードで動作を開始します。このモードでは、左チャンネルがミッドセクションを制御し、右チャンネルがサイドチャンネルを制御します。 この機材を用いることで、より美しいステレオイメージを生成することができます。ユーザーの好みのコンプレッサーやEQを接続するのみ■パラレルドライ/ウェットノブは、パラレルコンプレッションに使用されます。 ドライミックスの自然なダイナミクスを失わせずに、サウンドを適度に作り上げたい状況に最適です。■IGS Audio Japanから、おすすめの使用方法・エレクトリックトラックバスステレオで構成される様々なエレクトリックトラックに対しては、コンプレッションと共にステレオイメージを自在に操れるデバイスは非常に重宝します。このステレオイメージ自体は、コンプレッションのみではなくEQで行われることでも、非常に魅力的な楽曲構成を可能とします。・ミックスバスステレオイメージを触るのは、マスタリングというイメージが強いですが、ユーザーによってはその前段階であるミックスバスへも自ら介入したいという方がいらっしゃることでしょう。勿論マスタリングという行為においても、この機材は有用と言えます。また微細な調整を求める場合には、パラレル機能は何にも勝るツールと言え、多くの場面で活用することができます。M/Sという機能とパラレルという機能を双方に活用することで、アイディア次第で多くの可能性を楽曲に与えることが可能となります。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_IGS Audio_新品 SW_IGS Audio_新品 JAN:2500130013881 登録日:2022/02/08 アイジーエスオーディオ エフェクター
159500 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)LANG 312L (お取り寄せ商品) Heritage Audio (新品)
■商品紹介ニューヨーク・スタイルの 500 シリーズ・プリアンプLANG 312L は、クラシックなアメリカン・ロックのサウンドを、500 シリーズ・モジュールで提供します。リボンマイクや SM8 などに最適なリフター機能を搭載。外部ゲイン・ブースターいらずで、どんなタイプのマイクにも対応するオール・ラウンダー・プリアンプです。ニューヨーク・スタイルのプリアンプだけが実現できるエネルギーとパワー、そして感動をお求めやすい価格で実現しました。■仕様マイク入力インピーダンス:1200 Ω(リフター使用時 10 KΩ)、トランスバランスフローティング ※低ゲインのリボンマイクに最適。ライン入力インピーダンス:10 kΩ、トランスバランスフローティングDI 入力インピーダンス:≧2 MΩ、アンバランス出力インピーダンス:<75 Ω、トランスバランスフローティング、(600 Ω 負荷駆動)最大出力:≧+30 dBu (600 Ω 負荷駆動時)全高調波歪(THD):<0.005 %(@ 1 kHz)、<0.01 %(@ 100 Hz)周波数応答:20 Hz(+0.3 dB)~20 kHz(-0.2 dB)最大ゲイン:90 dBノイズ:<-130 dBu EIN (無負荷時)消費電力:1レールあたり 50 mA ±16 V DC本体寸法:180 (L)×36 (W)×134 (H) mm *API 500シリーズ1スロットサイズ本体重量:593 g※仕様は予告なく変更となる場合があります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Heritage Audio_新品 SW_Heritage Audio_新品 JAN:4530027290260 登録日:2024/11/14 マイクプリ プリアンプ アウトボード
55000 円 (税込 / 送料込)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)COMP-54 mk3【国内正規品】 GOLDEN AGE PROJECT (新品)
■商品紹介★ビンテージNEVE2254コンプレッサーの美学とサウンドを見事に再現。COMP-54 mk3は、シングルチャンネルのビンテージスタイル・コンプレッサーです。シグナルパスにはビンテージ機器同様にディスクリートのコンポーネントのみを使用しています。入力と出力はトランスフォーマー・バランス構成で、さらに3つめのインターステージ・トランスフォーマーを搭載した贅沢なクラスA回路設計となっています。1969年に設計されたNEVE2254が持つスムースでスィートなクラシックサウンドを可能な限り再現した普遍的なサウンドが最大の魅力です。EQ-73などのイコライザーユニット(別売)をシグナルパスにインサートする事も可能であり、Golden Age Project製のプリアンプ、EQ、コンプレッサーで構成されるチャンネルを組む事が容易です。■mk2とmk3バージョンの違いは以下の通りです。1.より頑丈で信頼性の高いロータリースイッチ2.操作性の向上した新しいノブ3. GAP EQユニット(EQ-73)用のインサートポイントがメイクアップゲインの直前に変更されました。これによりSNが向上しています。■CIRCUIT DESCRIPTION信号はまず最初に入力トランスに入り、ダンピングネットワークとダイオードブリッジを通過します。ここでゲインリダクションが行われます。続いてバランスFETトランジスタステージを通過し、サイドチェイン回路とトランジスタゲインステージのためのインターステージトランスフォーマーに辿り着きます。信号は最後にアウトプットステージに入ります。アウトプットステージは3つのトランジスタでシンプルに構成され。その最後には2N3055パワートランジスタをクラスAで動作させ出力トランスをドライブさせています。COMP-54ではICを使用したインテグレートサーキットに比べ、驚くほど最小のアクティブ・エレメンツで回路を構成しており、圧倒的なサウンドのアドバンテージを確保しています。音楽的な美しい倍音成分やアナログならではのマジックに満ちたサウンドを聴けば、いかに現代のデジタルレコーディングにこのビンテージサウンドが必要かが理解できるはずです。■製品の特徴・ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成・クラシックなダイオード・ブリッジ・デザインを採用・トランスフォーマー・バランス構成・トランスフォーマーのアップグレードにも対応可能・フレキシブルなRatio、Attack、Releaseコントロール・設定のリコールが容易なステップコントロール(Gainを除く)・3周波数のサイドチェインフィルター搭載。うち1ポジションは7kHzで高周波だけにリミッティングをかけたアナログテープ風のテープコンプシミュレーションが可能・COMP In/Out と 独立した Bypass スイッチを搭載・視覚性のよいアナログメーター(出力とゲインリダクション量を切替表示可能)・2台のCOMP-54をリンクさせステレオオペレーションも可能・独立したXLRとTRSフォン入出力を用意・600オーム・ターミネーション・スイッチ装備・24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)・ソリッドで頑強なシャーシデザイン・EQ-73のための専用インサート端子→ EQ-73は入出力がインサート端子となっておりPRE-73、PRE-73DLX、COMP-54のインサート端子に接続して使用します。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482828838 登録日:2021/04/19 アウトボード
64350 円 (税込 / 送料込)

アウトボード その他アウトボード (レコーディング)RUPERT NEVE DESIGNS RNDI-S (ステレオ・アクティブ・トランス・DI)
楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【55,000円~110,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS RNDI-S (ステレオ・アクティブ・トランス・DI)商品説明★ステレオ・アクティブ・トランス・DIRNDI-S で得られるシグネチャーサウンド、それは Rupert Neve Designs がカスタム設計したトランスとクラスAディスクリートFETアンプから生み出されます。これらの要素を慎重に調和した結果、個性と活力溢れるダイレクトサウンドが実現しました - ベース、ギター、キーボード、アコースティック楽器から業務用ラインレベルのソース、そして3.5mmジャックを備えた民生用機器に至るまで、その倍音と奥行きを余すことなく伝えます。ポータブルさと力強さ、そして称賛される Rupert Neve の名にふさわしいトーンをもたらすこの RNDI-S が、ステレオあるいはモノラルのダイレクトソースを一層輝かせてくれることでしょう。●特長・豊潤かつ強力なトーンを放つ Rupert Neve Designs 製カスタムトランス・様々な楽器に対応する並外れたパフォーマンス・ディスクリートFETアンプがもたらす比類なき明瞭さ・長いケーブルを使用した場合でも信号損失を最小限に留める・過酷なツアーや現場に耐え得る頑丈な金属製フレーム・全周波数帯において安定している位相・デュアル48Vファンタム電源駆動■仕様・最大入力レベル楽器入力:+20.5dBu Typical・最大出力レベル+11.5dBu Typical・入力インピーダンス楽器入力:2.2MΩ3.5mm 入力:95kΩ・出力インピーダンス40Ω以下・周波数特性±0.25dB @ 30Hz ~ 63KHz±1dB @ 12.5Hz ~ 120KHz-3dBu @ 5Hz・ノイズレベル(アウトプットで計測、Un-weighted、22Hz ~ 22kHz、150Ω)-110dBu以下・THD+N (高周波歪み率)0.35% Typical @ 1kHz、+20dBu入力(2次と3次倍音)0.009% Typical @ 1kHz、-20dBu入力(2次と3次倍音)0.9% Typical @ 20Hz、-20dBu入力(2次と3次倍音)・クロストーク @ 10kHz楽器入力:-115dB3.5mm 入力:-108dB・電源各チャンネルごとに、4.5mA @ +48V DC ファンタム電源イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360154 登録日:2018/03/06 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ
90200 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)oz design 【受注生産品】 OZ-1000 mobile Mic Pre Amplifier 【In Lundahl out OEP】 (オズデザイン)(マイクプリアンプ)
楽器種別:新品oz design/新品 商品一覧>>レコーディング【45,000円~90,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/oz design 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!oz design 【受注生産品】 OZ-1000 mobile Mic Pre Amplifier 【In Lundahl out OEP】 (オズデザイン)(マイクプリアンプ)商品説明oz designクオリティを持ち運べるサイズで!oz designのマイクプリクオリティを持ち運べるサイズで。臨場感のある録り音と高解像度なサウンドでご好評頂いているOZ-3360、OZ-1100などのマイクプリクオリティを持ち運び可能なサイズに凝縮しました。このサイズで入出力にOEPトランスをそれぞれ搭載しております。オプションで入出力それぞれのトランスをLundahlに変更が可能です。◆ヘッドアンプヘッドアンプは入力段にOZ-3360やOZ-1100等と同等のディスクリートオペアンプによりoz designのフラッグシップ機のクオリティを完全に継承。低ノイズ且つハイファイな増幅を行う事を可能にしています。◆ディスクリートオペアンプ増幅を行うオペアンプ部はオリジナルのA級動作ディスクリート回路です。NEVE、API、QuadEightなど、ディスクリートのオペアンプやモジュールが世の中に数多く存在し高い評価を得ています。oz designのオリジナルディスクリートオペアンプは高精度トランジスタやFET、ハイファイで定評のある抵抗、コンデンサを使用し、安定感のある増幅を行います。現代だから出来る、Old機材にはないハイファイなサウンドをお届けします。◆小型化、低価格、音質、三拍子揃った機材OZ-1000 mobileはまずは「OZ-1100の音をなるべく損なうことなく小型化する」がコンセプトでした。「手軽にハイエンド機材が持ち運べたら良いのに・・・」。そんな声が実は多かったのです。小型のマイクプリは数多く存在します。しかしそれらはパーツ点数の削減や音に効くパーツが大きさの関係で採用できなかったりします。そうじゃないとケースに入らないのです。APIなどのランチボックスタイプは小型且つディスクリート構成であったりしますが、電源ユニットが別で存在するので結局はバッグなどにポンと入れて持ち運びたい方にとっては大型です。 OZ-1000mobileは本体とアダプタ、電源ケーブルさえあれば動作します。アダプタ特有の電源ノイズもディスクリート構成の電源回路で払拭しています。●仕様■GAIN 10dB~50dB※5段階ロータリースイッチ(10dBステップ)■ファンタム電源■Phaseスイッチ(位相反転)■入力インピーダンス 600Ω■出力インピーダンス 100Ω以下■周波数特性 15Hz-55kHz ±2dB■SN比 90dB(Signal:1V基準 IHF-A)■ひずみ率(THD+N) 0.008以下 (1k / +13dBu)■入力端子 XLR(バランス)■出力端子 XLR(バランス)■電源電圧 100V(アダプタ接続)■付属品本体/専用アダプタ/取説(保証書)■重量 1kg■寸法 W111mm×T55mm×D200mmイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130707612 登録日:2025/06/20 オズデザイン マイクプリアンプ
74340 円 (税込 / 送料込)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)Empirical Labs FATSO (EL-7X) (ステレオコンプレッサー) 【お取寄せ商品・納期2~2.5ヶ月程】【国内正規】
楽器種別:新品Empirical Labs/新品 商品一覧>>レコーディング【340,000円~640,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Empirical Labs 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Empirical Labs FATSO (EL-7X) (ステレオコンプレッサー) 【お取寄せ商品・納期2~2.5ヶ月程】【国内正規】商品説明★アナログデバイス質感を制御できるステレオのオプティマイザー&コンプレッサーFATSOは本物のアナログ回路を複雑なルーティングでデジタル制御することで、様々なアナログデバイスの温かみをサウンドにプラスできるオプティマイザー&コンプレッサー。プラグインのようなエミュレートではなく、本物のアナログ回路から導きだされるサウンドが音楽的な響きと質感をアドオンしてくれます。FATSOでは複雑なプロセッシングを組合わせ、トランス回路、真空管、テープコンプ、良質なテープサーチュレーション、アナログレコードなど考えうる全てのアナログデバイスの音色を再現します。さらにNEVEやAPI、UREI、Fairchildなどのビンテージ機器の滑らかな音色をも再現する事ができます。またDISTRESSORタイプのプログラム・ニー・コンプレッサー回路を搭載、素早く理想的なコンプレッションを加えることも可能です。トランス/真空管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。●新しいコンプレッサーのプリセットポジション Eleven を搭載以前のFATSO Jrでは「GP」というコンプレッサー・プリセットでしたが、このポジションが Elevenプリセットになりました。Elevenポジションは UREI 1176LNの20:1レシオ、遅いアタックタイム、速いリリースタイムを完全にエミュレートしたプリセットです。数え切れないほどのヒットレコードで聴かれる定番のセッティングです。ダイナミクスをキープしながらもアナログ感にあふれた強いリミッティングを実行でき、ミックスの中で存在感のあるトラックを作り出す事ができます。ボーカルはもちろん、ベース、アコギ、ドラムのルームマイク、ピアノなどに素晴らしい結果をもたらす事のできるサウンドです。UREI 1176の個性的なキャラクターは現代を代表する機器デザイナーであるDave Derrによって何カ月にもわたって細かなパーツの調整とリスニングが繰り返されました。最終的には最先端ののデジタルオシロスコープとDerr氏の耳によってUREI 1176コンプレッサーの最高のサウンドが再現されました。もちろんFATSOに搭載されたコンプレッサーのプリセットは Elevenだけではなく、その組みわせであらゆるコンプレッサーのサウンドを再現し、名機と呼ばれるセッティングをも再現できます。その他、新しいFATSO EL-7xでは以下の点も改良されています。・新しい2色刷りのフロントパネル・デザイン・新しいロジック・サーキット、冷却オペレート・セパレートになったトラッキングLED・ノイズフロアーの更なる改善●4つのクリエイティブなプロセッシング1,様々なアナログ・サウンドの質感を自由自在にアドオンハーモニクス(倍音)ジェネレーターはトランスや真空管などを使用したサウンドの要素である 2次/3次の倍音成分(ハーモニクス/歪み)をセッティングにより0.06%?20%の間でソースにアドオンする事が可能です。この倍音成分は少量を加えることで素晴らしく音楽的な響きに、過剰に加える事でフリークアウトした過激な歪みを加えることも出来ます。0VU LED(1%)とPinned(5%)LEDでハーモニクスのアドオン量を視覚的に確認できます。どの位のアマウントでサウンドに温かみをプラスしているかが即判断可能です。2,コントロール可能なアナログテープ・サーチュレーションFATSOはアナログテープに代表される、あのテープサーチュレーションの質感をWarmthコントロールノブで自在に調整できます。本物のアナログテープの独特な質感をヒスノイズに悩ませられることなく自在にサウンドにアドオンします。このコントロールによりアナログ磁気テープの飽和により発生する、高周波帯域が柔らかみを持つ独特な現象をシミュレートできます。一般にテープコンプと呼ばれるサウンドでもあります。Warmthの量感は本体上部のWarmthメーターで視覚的に確認できます。3、スイッチング可能なトランスフォーマー回路ビンテージNEVEなどのインプット/アウトプット・トランスフォーマーによる中域へのエッジ感や低域へのリッチなハーモニクス成分をシミュレートできます。深みのある独特なトランスサウンドはピークレベルを変更する事なく、ソースを1段階ラウドでディープにしたような質感をアドオンできます。4、トータル 7タイプのコンプレッサー/リミッターモード4スタイルのコンプ/リミッターを組合わせて銘器Distressorスタイルの幅広いSoft Knee Compressionサウンドを得られます。レベルのばらつき感を抑え、太く締まった音質が簡単に得られます。もちろんヴィンテージ銘器のシミュレーションも完璧な質感で再現することが可能です。基本4スタイル、組合わせによって7種類のスタイルが用意されています。1,BUSS- 2:1RATIOのソフトニー・タイプ。遅めのアタックと速いリリース設定。DBX160タイプ。2,G.P.- 中くらいのアタックに遅めのリリース。LA2AやMEEK、ADLなどのオプトカプラー(光)タイプ の自然なコンプレッションが特徴。3,Tracking Comp - 1+2のBUSS+G.P.を両方選択するとUrei 1176タイプの往年のサウンドとなる。ボーカルや楽器のかけ録り~4つ押しっぽいアグレッシブサウンドまで広く利用できる。4,Spank - 70年代のSSLのトークバック・リミッターのハイレシオ感をシミュレートしている。このSPANKボタンは他の3つのスタイルと組合わせが可能であり、組合わせると特にアグレッシブなリミッティング・サウンドを叩き出します。リリースカーブは最初は速く、次に遅くなる独特なカーブとなりFATSOのコンプレッサーサウンドの代名詞ともなっています。このリミッターモードはダイナミックレンジをスマッシュします。素晴らしくラディカルな音質を持ち、またデジタルレコーダーへのクリッピング防止などにも最適です。●アナログ回路をデジタル制御し、あらゆるアナログ質感をプラスマスタリングからミックス、トラッキングなどあらゆるシチュエーションにおいてFATSOのリッチでスイートなアナログの質感をご利用いただけます。また色付けの少ないトランスレスのヘッドアンプなどでデジタル録音した音をミックス時に、真空管風に変化させてみたり、TrannyコントロールでNEVE風にしてみたり、まるで良質な2インチアナログテープに録音したかのように聞かせたり、思いっきりローファイな歪みサウンドを演出したり…と使い方は無限大です。本物のアナログサウンドを簡単に自由自在にコントロールできます。■SPECIFICATION◎Frequency Response - 2 Hz ~ 60 kHz(クリーンオーディオ、+0, -3 dB).◎Dynamic Range - 110 dB(最大)◎Distortion - 0.06% ~ 20%◎I/O - DCカップル入出力◎Time Constants - Attack(1ms - 60ms)、Release(0.05 sec ~ 3.5 sec)◎Power Consumption - 15 W(最大)◎Metal Chassis - EIA 1U (D=約25.4cm)◎EQなどをインサートして更に音作りの幅を拡大可能なSide Chain 端子を各chに装備◎110-120V の電圧でご利用くださいイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Empirical Labs_新品 SW_Empirical Labs_新品 JAN:4560482821785 登録日:2010/02/21 アウトボード
537900 円 (税込 / 送料込)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)AMS Neve 2264ALB Mono Limiter/Compressor Module(国内正規品)
楽器種別:新品AMS Neve/新品 商品一覧>>レコーディング【150,000円~290,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/AMS Neve 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!AMS Neve 2264ALB Mono Limiter/Compressor Module(国内正規品)商品説明※製品の仕様は予告なく変更される場合がございます。※こちらの商品は、お渡しまで1ヶ月~3ヶ月程お時間を頂く場合がございます。★500シリーズに搭載可能な伝説的なLimiter/Compressor1974年に設計されたNeve 2264A mono Limiter/Compressorユニットは、瞬く間に伝説となりました。英国のNeve社のエンジニアによって製作された2264ALBは、同じアーキテクチャ、マッチングコンポーネント、オリジナルの手巻きトランスを使用することで、オリジナルの2264Aのユニークなサウンド特性を維持しながら、新たな機能を追加しています。以前の2254リミッター/コンプレッサータイプと同様の設備と性能を提供し、それはよりコンパクトなフォームファクタにパッケージ化されています。 入力、革新的なブリッジ・ドライバー設計、サイドチェイン、出力段に採用されたディスクリート・クラスA/B設計とトランス結合回路により、完全にユニークなサウンドを実現しています。オリジナルの2264Aユニットは、生産中止から数十年経った今もなお求められ続けており、スタジオ機器の金字塔の一つであり続けています。英国のNeve社のエンジニアによって製作された2264ALBは、オリジナルの2264Aと同じアーキテクチャ、マッチングコンポーネント、オリジナルの手巻きトランスを採用することで、オリジナルの2264Aのユニークなサウンド特性を維持しながら、シグナルプレゼンスインジケーターLEDとスローアタックオプションという新機能を追加しています。 また、プロのプロデューサーやエンジニアが求めるモダンでポータブルなフォームファクターを実現しています。 互換性のある500シリーズラックの空きスロットに取り付け、ラインレベルの信号を接続するだけで、伝説的なNeveのダイナミックサウンドをオーディオ作品に注入することができます。また、驚異的なNeve 1073LBマイク・プリアンプ・モジュールとの完璧なペアリングが可能です。 2264ALBモジュールは、1073LBモジュールの入力段と出力段の間に挿入することで、全く新しいNeveクラシック・オーディオ・パスを作成することができます(モジュールは同じ500シリーズ・ラックに装着する必要があります)。■製品の特長・クラシック・モノラルリミッター/コンプレッサー・入力、ブリッジドライバ、サイドチェイン、出力段で使用されるトランス結合回路・独立したリミッターとコンプレッサーのIN/OUTセレクター・入力端子と出力端子を直接接続するBYPASSスイッチ・デジタルLEDメーターは、おおよそのPPM弾道で0dB~20dBのゲイン低下を示します。・オーディオ・プロセッシング・インサート設計・既存の1073LBモジュールのオーディオ・パスに2264ALBモジュールからのオーディオを挿入することができます(モジュールは同じ500シリーズ・ラックに装着する必要があります)・電源とラインレベルの入出力コネクタが必要な500シリーズラック/エンクロージャに対応■製品仕様コントロール・Input:10k ohm, bridging, balanced, earth free・Output:Maximum output >26dBm into 600ohm, balanced and earth free.※詳細な製品仕様につきましてはメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_AMS Neve_新品 SW_AMS Neve_新品 JAN:4533940127552 登録日:2022/04/16 アウトボード ニーブ ニーヴ AMSニーブ AMSニーヴ
242000 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)【受注生産品】 OZ-1000 mobile Mic Pre Amplifier 【In Lundahl out OEP】 (オズデザイン)(マイクプリアンプ) oz design (新品)
■商品紹介oz designクオリティを持ち運べるサイズで!oz designのマイクプリクオリティを持ち運べるサイズで。臨場感のある録り音と高解像度なサウンドでご好評頂いているOZ-3360、OZ-1100などのマイクプリクオリティを持ち運び可能なサイズに凝縮しました。このサイズで入出力にOEPトランスをそれぞれ搭載しております。オプションで入出力それぞれのトランスをLundahlに変更が可能です。◆ヘッドアンプヘッドアンプは入力段にOZ-3360やOZ-1100等と同等のディスクリートオペアンプによりoz designのフラッグシップ機のクオリティを完全に継承。低ノイズ且つハイファイな増幅を行う事を可能にしています。◆ディスクリートオペアンプ増幅を行うオペアンプ部はオリジナルのA級動作ディスクリート回路です。NEVE、API、QuadEightなど、ディスクリートのオペアンプやモジュールが世の中に数多く存在し高い評価を得ています。oz designのオリジナルディスクリートオペアンプは高精度トランジスタやFET、ハイファイで定評のある抵抗、コンデンサを使用し、安定感のある増幅を行います。現代だから出来る、Old機材にはないハイファイなサウンドをお届けします。◆小型化、低価格、音質、三拍子揃った機材OZ-1000 mobileはまずは「OZ-1100の音をなるべく損なうことなく小型化する」がコンセプトでした。「手軽にハイエンド機材が持ち運べたら良いのに・・・」。そんな声が実は多かったのです。小型のマイクプリは数多く存在します。しかしそれらはパーツ点数の削減や音に効くパーツが大きさの関係で採用できなかったりします。そうじゃないとケースに入らないのです。APIなどのランチボックスタイプは小型且つディスクリート構成であったりしますが、電源ユニットが別で存在するので結局はバッグなどにポンと入れて持ち運びたい方にとっては大型です。 OZ-1000mobileは本体とアダプタ、電源ケーブルさえあれば動作します。アダプタ特有の電源ノイズもディスクリート構成の電源回路で払拭しています。●仕様■GAIN 10dB~50dB※5段階ロータリースイッチ(10dBステップ)■ファンタム電源■Phaseスイッチ(位相反転)■入力インピーダンス 600Ω■出力インピーダンス 100Ω以下■周波数特性 15Hz-55kHz ±2dB■SN比 90dB(Signal:1V基準 IHF-A)■ひずみ率(THD+N) 0.008以下 (1k / +13dBu)■入力端子 XLR(バランス)■出力端子 XLR(バランス)■電源電圧 100V(アダプタ接続)■付属品本体/専用アダプタ/取説(保証書)■重量 1kg■寸法 W111mm×T55mm×D200mm検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130707612 登録日:2025/06/20 オズデザイン マイクプリアンプ
74340 円 (税込 / 送料込)

SSL伝統のバスコンプレッサーを基本に、新機能を加えたステレオコンプレッサーSolid State Logic(SSL)/THE BUS+
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 THE BUS+はSSL伝統のバスコンプレッサーを基本に4つのモード、4つのサウンドカラーを備え、さらにダイナミックEQを搭載した多機能ステレオコンプレッサーです。 【主な特徴】 ■高性能2181 THAT VCAを使用。 ■クラシック・ステレオ、S/Cサミング・ステレオ、デュアル・モノ、ミッドサイドの4つのモード。 ■リリース「Auto 2」、レシオのマイナス設定などこれまでのSSL Bus Compressor にはない設定値を追加。 より柔軟にサウンドをシェイプすることができます。 ■通常のSSL Bus Compressorサウンドに加え、さらに3つのサウンド・カラーを搭載しています。 ハーモニック・ディストーションを加えサウンドに厚みと心地よい歪み感をもたらす4Kモード、 低周波の歪みを低減し、クリーンなボトムエンドを実現するLOW THDモード、 コンプレッションの特性を変化させ、よりリラックスしたコンプレッションスタイルを実現するF/Bモード と4つのサウンド・カラーであらゆるソースに対応することが可能です。 ■2バンド・ダイナミックEQ(D-EQ) ■Bus CompressorとD-EQのプリ/ポストを設定可能。 ■パラレルコンプレッションのためのミックスコントロール
412500 円 (税込 / 送料別)

dbx 234xs クロスオーバー
シンプルな回路構成と優れた操作性を備えた、アナログ・クロスオーバー 234xs :ステレオ2-Way、ステレオ3-Way、モノラル4-Way クロスオーバー領域での位相特性に優れた、24dB/oct、リンクウィッツ・ライリー特性のフィルターを使用。 ステレオ動作時に両チャンネルの低域出力をミックスして、モノラルのサブウーファー信号を出力可能。 ±12dBのゲイン調整機能と、40Hz、12dB/octのハイパスフィルターを各入力に装備。 各出力にレベル調整つまみと位相反転スイッチを搭載。 ●234xs 仕様 ◆音声入力 : ・端子/型式…XLR/電子バランス ・インピーダンス…50kΩ ・最大レベル…+21dBu ◆音声出力 : ・端子/型式…XLR/電子バランス ・インピーダンス…120Ω ・最大レベル…+20dBu ◆周波数特性…3Hz~90kHz(+0/-3dB) ◆THD+N : 0.004%(+4dBu、1kHz) ◆ダイナミックレンジ : 106dB(ウェイト無し) ◆電源 : AC100V、50/60Hz ◆消費電力 : 15W ◆寸法(W×H×D) : 483×45×150mm(除突起部) ◆質量 : 1.8kg
50600 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)Chandler TG Microphone Cassette 【受注発注品・予約商品・納期別途ご案内】
楽器種別:新品Chandler/新品 商品一覧>>レコーディング【365,000円~690,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Chandler 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Chandler TG Microphone Cassette 【受注発注品・予約商品・納期別途ご案内】商品説明※※こちらの商品は受注発注品となり、通常納期はご注文後1.5〜2ヶ月程掛かります。様々な状況の影響により、通常納期より大幅に遅れる可能性もありますので、予めご理解ご了承下さい。※本商品を動作させる場合は、別売のPSU-1(TG CHANNEL専用パワーサプライ)が必要です。※お急ぎの場合は店頭現品をお渡しさせて頂く場合がございます、詳細納期に関しましては、別途お問い合わせお願い致します。アビィロード・スタジオのTG12345コンソールのチャンネル・ストリップを完全復刻!TG Microphone Cassetteは、1960年代から1970年代にかけて、ザ・ビートルズをはじめとする、数々の名盤にその音質を刻んだ、EMI/Abbey Road Studioの歴史的なミキシング・コンソール(TG12345)の、チャンネル・ストリップそのものです。TG Microphone Cassetteは、TG2マイクプリアンプと、Curve Benderイコライザー、そしてTG1オプト・リミッターの3セクションで構成されています。TG Microphone Cassetteは、数々のロック名盤を生み出した、歴史的なコンソールの価値あるシングル・チャンネルを、アビィロード・スタジオの監修のもとに、当時の設計とサウンドを忠実に再現した製品です。本物のロック・ヒストリーをあなたのスタジオに再現し、あの時代の空気感を呼び戻すためのタイム・マシンです。TG2 プリアンプ・セクションTG2マイクプリアンプ・セクションは、EMI TG12428のリプロダクションであり、1960年代後半から1970年代の英国ロックサウンドを代表するようなサウンドが特徴的です。COARSE GAINとFINE GAINを組み合わせることで、同じゲイン設定でも異なる倍音の質感を演出できるため、クリーンなサウンドから、歪感を強調したファットなサウンドまで、幅広いサウンドメイクに対応できます。TG2ならではの最高のビンテージ・サウンドを、トータル+70dBのゲインで調整できます。また6段階切替のローカット・フィルター(RUMBLE FILTER)、DI入力、LINEスイッチ、48Vスイッチ、PHASEスイッチを装備しています。Curve Bender EQセクションCURVE BENDER EQセクションは、伝説のユニットEMI TG12345 Curve Benderをオフィシャルで復刻した製品です。近年でもザ・ビートルズのリマスター作品などでマスタリングEQとして使用されるほど、大きな信頼感をもったブリティッシュ・サウンドを代表するアナログEQの一台です。TREBLE(8.1kHz、シェルビングEQ)、BASS(91Hz、シェルビングEQ)、PRESENCE(=中域、300、500Hz、1.2、3.6、6.5kH、ピーキングタイプのEQ)の3バンド構成。EQ IN/OUTスイッチでEQセクションだけをバイパスも可能です。TG1 OPTO コンプ / リミッター・セクションオプト方式を採用したクラシックEMI12413リミッターを再現したセクションです。TG1 OPTOはオートゲインのリミッターのような仕組みになっており、入力レベルと出力ゲインのリダクション量を同時に可変します。TG1 OPTO セクションは、コンプレッションのかかり具合をコントロールするHOLDノブ、ATTACK & RELEASEノブ、HISTORICAL NOTE: オリジナルのEMIリミッター(RS114、RS124、RS168、コンプレッション・カーブを切り替える KNEEスイッチ、最終レベル補正のためのOUTPUTノブ、コンプレッサー&リミッターセクションのBYPASスイッチで構成されています。また、2台のTG Microphone Cassetteのコンプレッサーのゲインリダクション量は、お互いをLINKケーブル(標準の1/4のフォンケーブル)で接続する事で 、ステレオリンクが可能です。TG Microphone CassetteChannels: MonoTG2 Preamp: Transistor amplifierMic/Line: XLR Input (Transformer balanced, Mic 300Ω Impedance)DI: 1/4 UnbalancedMaximum gain: +70db, Coarse Gain (Stepped +20 to +60db), Fine Gain (Variable ±10db)Rumble Filter (Low Cut): 6 Frequencies (Out, 33,41,47,65,82,110hz)Phantom power: Phantom (+48V)Phase: Phase( 0/180o)Curve Bender EQ: Treble/Bass Shelf, Presence (Out, 300hz,500hz,1.2k,3.6k,6.5k), Output control, Bypass, XLR OutputTG1 Opto Limiter: Independently patachable (XLR I/O), Hold, Attack, Release, Knee (Sharp/Rounded), Output (makeup gain), Bypass, Linkable (1/4 Jack)POWER: External/PSU-1, Purchased separatelyイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482825868 登録日:2016/07/08 マイクプリ プリアンプ アウトボード
579700 円 (税込 / 送料込)

Wunder Audio PAFOUR PLUS w/BLUE(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード
楽器種別:新品Wunder Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【570,000円~1,070,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Wunder Audio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Wunder Audio PAFOUR PLUS w/BLUE(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード商品説明★「PAFOUR PLUS」と「BLUE BOX PSU」のセットPEQ2の19インチラックマウント、4チャンネルのマイクプリアンプバージョンオリジナルPAFOURのすべてのチャンネルに新機能を追加した新バージョンです■PAFOURplusの新機能・出力トランスの直前に追加されたNEWビーフィー出力ステージ。・アップグレードされた NICO トランス(Nickle/Iron/Cobalt)。・ディスクリートアクティブHPフィルター・出力フェーダー。・改良されたゲインスイッチ、スイッチポジションごとに3倍以上の金接点面積 ・小型のC&Kトグルスイッチの代わりにライトパイププッシュボタンを採用。・LEDメーターにはグリーンのシグナルインジケーターとレッドのクリップライトが付いています。・ゲインノブの位置を1つ増やし、ゲインを-6dB(-24dB)下げることができます。・再設計された筐体は、厚めの金属とタックウェルディングにより、より優れたRF保護を実現しています。・フェイスプレートも厚くなりました。・1%の金属皮膜抵抗を採用し、ノイズフロアを低減し、チャンネル間のマッチングを改善しました。・アンプ補償用またはRF除去用コンデンサの強化・新しいプリント基板では、部品のレイアウトを見直して最適化し、より強固なトレースを採用しています。・RFフィルタリング★BLUE BOX PSUPEQ2R/PEQ4Rを最大4台まで、PAFOUR最大2台まで駆動可能な専用外部電源。PEQ2R/PEQ4R、PAFOUR付属のDCケーブルでデイジー・チェーン接続します。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Wunder Audio_新品 SW_Wunder Audio_新品 JAN:4589756191621 登録日:2021/09/02 ヴァンダーオーディオ エフェクター
902000 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGERコンプレッサー2CHエキスパンダー/ゲート/リミッター/ディエッサー/エンハンサー/チューブシミュレーター搭載1UサイズMDX2600V2
ソフトニーとハードニーの利点を兼ね備えた切替可能なIKA(インタラクティブ・ニー・アダプテーション)による優れた圧縮効果が魅力のステレオコンプレッサー 男性/女性の音声認識を備えた切替可能なディエッサーを搭載し、耳障りな歯擦音を抑制。クリップ検出とプログラムリミッターを組み合わせたIGC(インタラクティブ・ゲインコントロール)ピークリミッター回路を内蔵し、信号ピークに対する高い信頼性とシステムの保護を実践 コンプレッション下でも音に躍動感を与えるダイナミックエンハンサーと聴感上聞こえないレベルのノイズ抑制を行なうIRC(インタラクティブ・レシオコントロール)エキスパンダー/ゲート回路。 往年の真空管サウンドを再現するチューブシミュレーターと低域の圧縮により発生したポンピングを抑制する低域コンツアーフィルター モニター機能を備えた切替可能なサイドチェイン入力
32128 円 (税込 / 送料別)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)Eventide Mixing Link
楽器種別:新品Eventide/新品 商品一覧>>レコーディング【35,000円~70,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Eventide 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Eventide Mixing Link商品説明Eventide MixingLinkMixing Linkはマイクや楽器に高品位なエフェクト効果を加えるために開発されたハイクオリティ・マイクプリアンプです。XLRの出力端子はDI/LINEの出力を切り替え可能。ファンタム電源を装備していますので、高品質なコンデンサーマイクにも対応。DIとしても使用でき、ライブ、レコーディングにと重宝します。モバイルディバイスと1本のケーブルでリンクするAUX IN/OUTを使用すれば、バックトラックに合わせて演奏したり、アプリケーションをエフェクターとして使用できます。Specifications入力インピーダンス:INST IN:500kΩXLR LINE IN:22kΩXLR MIC IN:2kΩFROM FX:200kΩAUX IN:5.0kΩ出力インピーダンス:TO AMP:250ΩDI/LINE OUT:200ΩTO FX:400ΩPHONES:8ΩAUX OUT:200Ωパワー: 9V DCセンターマイナス、200mA以上Size: 67(w) x 38(d) x 91(h)mmWeight: 430g※店舗によりお取り寄せの場合がございます。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Eventide_新品 SW_Eventide_新品 JAN:4560263764188 登録日:2014/04/11 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス イーブンタイド
57200 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)oz design 【受注生産品】 Microphone Amplifier - Precious times- 2ch version (オズデザイン)(マイクプリアンプ)
楽器種別:新品oz design/新品 商品一覧>>レコーディング【115,000円~225,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/oz design 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!oz design 【受注生産品】 Microphone Amplifier - Precious times- 2ch version (オズデザイン)(マイクプリアンプ)商品説明素材の音を高い純度で増幅することに注力したマイクプリ入力段はOZ-20Lディスクリートオペアンプを2個搭載しています。そして、出力段はMastering EQ -Masterpiece-等の出力にも使用したoz design独自の600ΩバッファアンプをバランスのHot Cold両出力にそれぞれ搭載しました。マイクプリからマスタリング機まで数多の機材を開発してきたoz designが辿り着いたディスクリートの集大成的マイクプリです。◆シンプルなUIOZ-1100シリーズ同様、ロータリーGain / Phantom / Phaseとマイクプリアンプとしては最もシンプルな仕様にしました。 ◆1ch版と2ch版をご用意しました電源、グランドインピーダンスを極限まで下げる事を意識すると、1枚基板で完結させることがこの機材では最も好ましく、ご用意できるチャンネル数は2chまでとなりました。ステレオ録音でもPrecious timesクオリティをご活用頂けます。 ◆大切な一瞬一瞬を精密な歯車に乗せてPrecious timesは、高性能なカメラのような機材だと思います。高い解像度で極めて再現性に優れた色味を持ったカメラのようです。そこにあるものを、そこにあるがままに記録する事に特化したプリアンプです。●仕様■GAIN 0dB~60dB(ロータリー11接点)■ファンタム電源 48V■Phaseスイッチ(位相反転)■入力インピーダンス マイク:4kΩ■出力インピーダンス 10Ω以下■周波数特性 5Hz-120kHz ±2dB■ひずみ率(THD+N) 0.0009% (1k / +4dBu)■入力端子 XLR(バランス)■出力端子 XLR(バランス)■電源電圧 100V(アダプタ接続)■付属品 本体/専用アダプタ/取説(保証書)■重量 2.5kg (1chの場合)■寸法 483mm×44mm×260mm※1ch version 2ch version共通イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130707520 登録日:2025/06/18 オズデザイン マイクプリアンプ
186900 円 (税込 / 送料込)

120Vテクノロシーを採用したM/SフロセッサーSPL/Gemini(Black/Silver)
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SPL「Gemini」は,同社の開発した120Vテクノロジーを採用したM/Sプロセッサーです。 MIDシグナル(ボイス,スネア,ベースなど)はSIDEシグナル(ギター,空間音,シンバルなど)から明確に分離され, 個別に信号処理を行うことができます。 M/Sコーディングはミックス内の個々の要素にアクセスするための最も良い方法です。 またGeminiは,ステレオパノラマの可能性を提供します。バランスコントロールを使用することで,ステレオパノラマ内にMIDシグナルを配置できます。トリムコントロールは,SIDEシグナルを基準にしてMIDシグナルのレベルを調整できます。STEREO WIDTHコントロールと連携して,両チャンネルのミックスレシオを調整することができます。 SIDEバンドの低域をカットすることができるELLIPTIC FILTERも搭載しています。 【製品仕様】 Inputs ■Max. Input Level: +32,5 dBu ■Input Impedance: 20 kOhms (bal.) Outputs ■Max. Output Level: +32,5 dBu ■Output Impedance: 100 Ohms (bal.) ■Noise (A-weighted, Insert, Balance & Trim, Filter & Width = active): -98,2 dBu ■THD & N (at +20dBu): -110 dB ■Common-Mode-Rejection (at 0 dBu): -79 dB ■Transmission Bandwidth: 10 Hz-150 kHz Power Consumption ■0,11 Amp, 230V/50Hz, 24 Watt, 32 VA ■0,22 Amp, 115V/60Hz, 24 Watt, 32 VA Fuses ■230V/50Hz: 0,5 Amp ■115V/60Hz: 1 Amp Dimensions ■Standard EIA 19 Inch Housing/1U: 482 x 44 x 300 mm (front panel excl.) ■Weight: 5kg ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
452100 円 (税込 / 送料別)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)oz design 【受注生産品】 OZ-3360 mobile 1ch Mic Pre Amplifier Optical Compressor (オズデザイン)(マイクプリアンプ)
楽器種別:新品oz design/新品 商品一覧>>レコーディング【70,000円~135,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/oz design 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!oz design 【受注生産品】 OZ-3360 mobile 1ch Mic Pre Amplifier Optical Compressor (オズデザイン)(マイクプリアンプ)商品説明oz designクオリティを持ち運べるサイズで!クリアで太くハイファイなオリジナルディスクリートオペアンプに、オプチカルコンプを搭載した人気モデル「OZ-3360」のモバイル版が登場です。回路はラック版と全く同じで小型化を図りました。◆OZ-3360のmobile版、ついに登場OZ-1100シリーズと同等のディスクリートオペアンプを搭載し、高品質なオプチカルコンプ機能も持つマイクプリアンプ、「OZ-3360」のモバイル版がついに登場です。特筆すべきは、OZ-3360と完全に同じ回路と機能でモバイル化を図ったことで、音質面でラック版との差異はありません。入力のトランスフォーマーは、ラック版同様スウェーデンのLundahlを搭載しました。ケースサイズはW186 H106 D177に抑えました。◆シンプルなUIでベストなパフォーマンスヘッドアンプは、オリジナルのA級動作ディスクリートオペアンプにより、oz designのフラッグシップ機のクオリティを完全に継承。低ノイズ且つハイファイな増幅を行う事を可能にしています。またコンプセクションでは、ボーカルやアコースティック楽器の掛け録りを想定し、アタックタイム、リリースタイム、サイドチェインHPFの値を最適値で固定し、難しい設定をすることなく自然なコンプレッションが可能です。◆リダクションメーターで視覚的にコンプレッション量を管理ラック版のOZ-3360と同様にリダクションメーターを搭載しておりますので、リダクション量を正確に管理する事が出来ます。録りの段階では薄っすらとコンプを掛けたい場合にも掛け過ぎることなく調整が出来ます。●仕様■GAIN 16dB~56dB※9段階ロータリースイッチ(5dBステップ)■ファンタム電源■THRESHOLD■RATIO 1.2:1/2:1/4:1/8:1■Make-Up 0db~10dB※5段階ロータリースイッチ(2dBステップ)■COMP OnOffスイッチ■入力インピーダンス 600Ω■出力インピーダンス 100Ω以下■周波数特性 10Hz-100kHz ±0.5dB■SN比 92dB(Signal:1V基準 IHF-A)■ひずみ率(THD+N) 0.005%以下 (1k / +13dBu)■入力端子 XLR(バランス)■出力端子 XLR(バランス)■電源電圧 100V(アダプタ接続)■付属品本体/専用アダプタ/取説(保証書)■重量 約2kg■寸法 W186mm×H106mm×D177mmイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130707650 登録日:2025/06/20 オズデザイン マイクプリアンプ
113400 円 (税込 / 送料込)

IGS Audio ONE LA 500【取り寄せ商品】 レコーディング アウトボード
楽器種別:新品IGS Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【130,000円~245,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/IGS Audio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IGS Audio ONE LA 500【取り寄せ商品】 レコーディング アウトボード商品説明※国内正規代理店在庫品切れの際は、納期に2~3ヶ月程掛かる場合もございます。 【製品概要】IGS Audio ONE LA 500は、インプット、アウトプットともにIGS Audioによるカスタムメイドのトランスを搭載した、真空管式オプトコンプレッサーです。API500フォーマットでありながら、オンボードの電圧コンバーターにより、250V DCでの駆動を実現しています。すべてのONE LAは熟練の職人によってハンドメイドされており、真空管にはJJ Electronic製を採用し、伝説的なTeletronics LA-2Aサウンドを余すところなく再現しています。また、ユーザーが好みのフォトセルに交換することも可能です。【仕様】・モノラル仕様・ステレオマッチドペア仕様に特注可能・インプットインピーダンス:600オーム/IGS Audioカスタムトランス・アウトプットインピーダンス:600オーム/IGS Audioカスタムトランス・レシオ:4:1 (Comp), 100:1 (Limit)・アタック:10ms(固定)・リリース:0.5 - 5s (50% @ 60ms)・最大入力レベル:+20dBu・最大出力レベル:+21dBu・ダイナミックレンジ:100dB・周波数特性:8 Hz - 20k Hz, +/- 1dB・THD+N:0.002% @ 0dBu・消費電力:8 Wattイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_IGS Audio_新品 SW_IGS Audio_新品 JAN:5904492024801 登録日:2022/02/05 アイジーエスオーディオ エフェクター
205700 円 (税込 / 送料込)

DangerousMusic CONVERT-2【お取り寄せ商品】 レコーディング レコーディング周辺機器
楽器種別:新品DangerousMusic/新品 商品一覧>>レコーディング【370,000円~690,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/DangerousMusic 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DangerousMusic CONVERT-2【お取り寄せ商品】 レコーディング レコーディング周辺機器商品説明●Our Next-Generation Converters新しくより良い品質のDACを開発する為に、最先端のデジタル・テクノロジーとDANGEROUS MUSIC社のシグネチャー・サウンドとも言える ~高音から低音まで、開放的で、表現力があり、パワフルなサウンド~ を作り出すChris Muth氏デザインのアナログ回路を結合しCONVERT-2をゼロからデザインしました。デジタル-アナログ・コンバーターの専用機としてミックス、マスタリング、そしてトラッキング時のモニタリングで素晴らしいサウンドを提供できるように最適化されています。CONVERT-2は透明感に加え、サウンド全体を美しく表現します。●Fine Tuning The Analog Side新しい専用ステレオDACの開発を始めた時、Chris氏は情け容赦の無いデザイン哲学と世界最高峰のサウンドをCONVERTのアナログ・テクノロジーに持ち込みました。そして、ハイファイオーディオ愛好家の納得できるグレードのアナログ経路を開発しただけでは無く、注意深く再構成されたロー・パス・フィルターの微調整を行いました。これらのフィルターは、コンバーターがどのように働くかの心臓部に配置されており、CONVERTシリーズはその大きく自然なサウンド、パワフルでウルトラ・クリアな低域でトップ・プロ達を愕然とさせました。●Perfecting The Digital SideCONVERTシリーズのデジタル側が微調整されたアナログ回路と間違いなく完璧に調和するように、CONVERTシリーズの開発にデジタルの尊師Paul Messick氏に参加してもらいました。Paul氏はコンバーターのJetPLL、超低ジッター・クロック技術をJETが規定しているスペックを超えるまで厳密に改良しました。その結果、オーディオ・バンド全体を超える範囲でジッターの事実上の排除に至りました。CONVERTシリーズが実現した最高級のデジタル・テクノロジーは自然でオープンなサウンドを提供し、デジタルからコンバートされたサウンドを聴いているという事を忘れさせてくれます。●Detailed Information & Delightful Inspiration単なる透明感と正確さを超えたCONVERT-2のサウンドは、とてもオープンで、立体的で、多くの人が今まで聞いた中で最も美しく、自然なサウンドがするコンバーターだと述べています。目的がトラッキングでも、ミックスでも、マスタリングでも、ステレオのDAC専用機を選ぶという事は実は全ての判断を下すための信頼できるユニットを選んでいる事になるのです。あなたのDACは正直で素直である必要がありますが同時に美しいサウンドを再生する必要があります。CONVERT-2はより細かく細部を表現するだけでなく同時にインスピレーションを与えてくれるという不思議なコンビネーションを実現します。CONVERT-2はモニタリング用として可能な限りベストなサウンドが聴ける事を保証するだけではなく、アナログ・サミング・ミキサーや、お好みのコンソールと組み合わせて、ミックスの最終段にその素晴らしいサウンドをアナログ信号として改めて録音させるといった使い方もできます。●An Unrivaled Feature SetDangerous Musicのデザイン哲学に機材はエレガントで使い易くなければいけないというものがあります。そして、CONVERT-2はまさにその哲学を体言するものです。メニューも無く、暗号のようなマルチ・フィンガーの組み合わせを覚える必要もありません。分かりやすく表示された単一機能のボタンとボリューム・ノブが一つだけです。しかしながらCONVERT-2のフロントパネルのエレガントさは他のDACでは見る事のできない多用性を発揮する数々の特色を秘めています。●Dedicated Volume Control With Hard-Bypass -CONVERT-2の出力レベルを下げる必要がある時にノブを回して下さい。ボリューム・コントロールを最大にしておくと出力コントロール機能自体がバイパスされるので、専用のモニター・コントローラー(Monitor STのような)に信号を送りそちらでコントロールすることになります。そうでない場合にはボリューム・コントロールは様々な場面で必要になる正確な出力レベルコントロールを提供します。便利な使い方としてアナログ出力を直接スピーカーに送りCONVERT-2をモニター・コントローラーとして使うということもできます。●Instant Input Calibration -業界標準のリファレンス・レベルは-14、-16そして-18dBFSですが、ボタンを押すだけでCONVERT-2の再キャリブレーションができます。多くのプロ用コンバーターがメーカーでのみ調整されますが、CONVERTシリーズは異なるリファレンス・レベルにオン・ザ・フライで変更できます。●Automatic Sample Rate Detection -サンプルレートの選択はフロントパネルのAUTOを押すだけでCONVERT-2が入力信号に自動的に合わせます。もし異なるサンプル・レートを持つ複数のDAWセッション間を行き来する場合でも、CONVERT-2は常に入力ソースに合わせてサンプルレートを設定してくれます。●On The Fly Input Switching -CONVERTシリーズ特有の機能です。フロントパネルのボタンで複数の入力ソース間をオン・ザ・フライで行き来することができます。違う出力を聞くためだけにソフトウェア・ドライバーをリルートする必要もありません。CONVERTが入力信号のサンプル・レートに自動的にロックするので、あなたは入力を切り替えるのみでソースを選択することができます。選択可能な5つのデジタル・インプットは、USB、AES/SPDIF-1、AES/SPDIF-2、ADAT と Optical SPDIF (TOSLINK)です。●USB Uplink -本機のユニークなUSBアップリンク・テクノロジーを使用することで、CONVERTのAES/SPDIF-2の信号をUSBケーブル経由でDAWセッションに戻しプリント(録音)する事ができます。さらに、元のデジタル信号とアップリンクした信号を簡単に切り替えてモニターする事ができます。これによりDAWセッションに戻した信号にはファイナライズ・プラグインをかけ、加工されたステレオ信号と加工されていないステレオ信号を切り替えて聞き比べる事ができます。これは、ミックスやマスタリング時に特に有用な機能です。●Custom Metering -CONVERT-2に搭載されている高品位なデジタル・メーターセクションは、アウトボードの高額なマスタリング・メーターでよく見かけるようにピーク、オーバー、そしてアベレージのみを表示します。選択された入力のリファレンス・レベルに自動的に合わせるので全てのプロジェクトで一貫した視覚的情報を提供することができます。連続した3サンプルがクリップした場合3-word-overインジケーターが警告します。これは一般的にCD制作時に標準を超える一歩手前であることを表わしており、クリップによる歪みが発生する直前である事を知らせてくれます。●Use The CONVERT As Your Master Clock -一般的に多くのデジタル・オーディオ・システムがラック内で最も良い音をしている機材のクロックのスレーブになっています。そして、CONVERT-2のカスタマイズされたJetPLL超低ジッター・テクノロジーは既に数々の高額な外部クロックを引退に追い込んでいます。CONVERT-2のWord Clock出力のみを使い、フロントパネルでCONVERT-2をマスター・モードに指定するだけでスタジオ内の全てのデジタル機器がCONVERT-2の最先端のデジタル・テクノロジーの恩恵を受けることができます。・2CH D/A CONVERTER・インスタントインプットキャリブレーション・入力ソースのサンプルレートに自動的に追尾するオートサンプレートデテクション・DAWからitunesへとすぐに入力ソースを切り替えることが可能なオン・ザ・フライ スイッチング・USB Uplinkによりファイナライズサウンドとオリジナルサウンドを比較試聴が可能・全てのプロジェクトで一貫した視覚的情報を提供するカスタムメータリング・内部クロック搭載・MonitorST Remote Connectivity・WindowsからのUSB入力をご利用になられる場合はメーカーにてドライバが用意されていますが、動作が不安定な為にMacのみでのご利用を推奨していますイケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_DangerousMusic_新品 SW_DangerousMusic_新品 JAN:4562218725565 登録日:2018/05/02 アウトボード
583000 円 (税込 / 送料込)

アコースティック弦楽器に明瞭さと暖かさを加えるチューブ回路搭載のハーモニクスエンハンサーHeadway Music/EDB-2 VAP
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 EDB-2 VAP は、純粋なアコースティック弦楽器の用途から、アーチトップギター、ジャズ、ブルース、エレキギター、幅広いオーケストラおよびフォーク楽器の用途へとラインの魅力を広げます。 EDB-2 VAP は、アコースティックプリアンプ、真空管、イコライザー、DI、アンチフィードバック、ブレンダー、48/10/5Vファンタム電源、UAB充電器などの機能に加え、FXループもついているのでアコースティックアンプとして必要な要素を備えています。 複数の機能を備えたEDB-2 VAPは、幅広いデバイスのために膨大なゲインとヘッドルームを提供し、低ノイズで問題解決と音質向上を実現します。 不均一なトーンを整形して均等化し、サウンドを温め、ピエゾのフィードバックを打ち消し、2系統の入力をブレンドしてより良いサウンドを提要します。 【主な特長】 ■H.E.A.T.(= Harmonic Enhanced Analog Technology)ハーモニクスエンハンサーにリッチ&ハイハーモニクスの機能を追加。 ■EDB-2 VAPは、純粋なアコースティック弦楽器の用途から、アーチトップギター、ジャズ、ブルース、エレキギター、そして幅広いオーケストラや民族楽器の用途へとラインの魅力を広げます。 ■改善されたクラス「A」入力と低ノイズのプロオーディオ回路は明瞭さと暖かさを追求し、32dBという大きなゲインを生み出します。 ■2セットの5バンドインタラクティブEQと2つの静かなミュートスイッチを備えたツインチャンネル。 ■ジャックとXLRへのファンタム電源: 48V、11V、5V。 ■モノラル、ステレオ、バランス入力、2つのXLR INを備え、コンデンサーマイクを2チャンネルで駆動できます。 ■各チャンネルに3ウェイ入力インピーダンススイッチ。 ■センド/リターンとインサートポイントは、両方のチャンネルを介して個別にエフェクトやチューナーを最適に接続するためのFXループを装備。 ■どちらのチャンネルにも調整可能なノッチフィルターがあり、どちらのチャンネルでもフィードバックや共鳴を抑制します。 ■位相反転スイッチとアースリフトスイッチにより、位相不均衡、フィードバック、グラウンドハムを補正します。 ■ライン出力ジャックと2つのバランスDI XLRを介して、汎用性の高いモノラル、ステレオ、またはブレンド出力を実現。 ■デジタル機器用USB充電ソケット装備。 ■DC電源(標準)100V-240V付属。低ノイズ設計。 ■プリアンプ取り付けオプション用ブラケット付属。 ■レザー(PU)素材チェストバッグ付属。 ■イギリスでデザインされ、ポーランドで製造。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
99000 円 (税込 / 送料別)