「舞台 > オペラ」の商品をご紹介します。

ドニゼッティ:歌劇《ランメルモールのリュシー》/ドニゼッティ音楽祭 [Blu-ray](日本語解説付)

2024年09月27日発売ドニゼッティ:歌劇《ランメルモールのリュシー》/ドニゼッティ音楽祭 [Blu-ray](日本語解説付)

曲目・内容ガエターノ・ドニゼッティ(1797-1848)●歌劇《ランメルモールのリュシー》3幕のオペラ(フランス語歌唱)台本:サルヴァトーレ・カンマラーノ/アルフォンス・ロワイエとギュスターヴ・ヴァエズによるフランス語改作原作:ウォルター・スコットの小説『ランマムーアの花嫁』スコットランドのランメルモールの領主、アンリ・アシュトンは妹のリュシーを金満家の青年貴族アルチュールと政略結婚させようとしますが、リュシーはアンリの政敵、レイヴンズウッドの領主のエドガールと相思相愛の仲。そこで、アンリの友人ジルベールが奸計をめぐらし、エドガールが裏切ったとリュシーに信じ込ませ、アルチュールとの結婚を承諾させます。リュシーとアルチュールの婚礼の宴に乱入したエドガールがリュシーの不実をなじると……アーティスト(演奏・出演)リュシー … カテリーナ・サーラ(ソプラノ)アンリ・アシュトン … ヴィート・プリアンテ(バリトン)エドガール・レイヴンズウッド … パトリック・カボンゴ(テノール)アルチュール … ジュリアン・アンリック(テノール)ジルベール … ダビド・アストルガ(テノール)レーモン … ロベルト・ロレンツィ(バス・バリトン)ミラノ・スカラ座アカデミー合唱団(合唱指揮:サルヴォ・ズグロ)オーケストラ・リ・オリジナーリ(古楽器使用)指揮:ピエール・デュムソー演出:ヤコポ・スピレイ美術:マウロ・ティンティ衣装:アニェーゼ・ラバッティ照明:ジュゼッペ・ディ・イオーリオ映像監督:マッテーオ・リッケッティレコーディング2023年12月1日テアトロ・ソチャーレ、ベルガモ(イタリア)その他の仕様など収録時間132分音声フランス語PCMステレオ 2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:NYDX-50368ドニゼッティ(1797-1848):歌劇《ランメルモールのリュシー》 [ドニゼッティ音楽祭/カテリーナ・サーラ、パトリック・カボンゴ 他、ピエール・デュムソー(指揮)、オーケストラ・リ・オリジナーリ]Blu-ray国内仕様 日本語字幕付き/日本語解説付き 発売日:2024年09月27日 DYNAMIC俊英ピエール・デュムソーのタクト、期待の新星ソプラノ、カテリーナ・サーラが歌う《ランメルモールのリュシー》登場!ドニゼッティは、フランスの聴衆のために自身の傑作悲劇《ランメルモールのルチア》(1835年ナポリ初演)をフランス語台本による《ランメルモールのリュシー》(1839年パリ初演)として改作しました。この改作に当たって、作曲家はイタリア語の台本を単にフランス語に置き換えるのではなく、登場人物の何人かを入れ替えた上、台本の歌詞と音楽に少なからぬ変更を加えました。パリでの初演は好評を博し、オリジナルの《ランメルモールのルチア》に批判的だったベルリオーズも、この改作版を高く評価したことが知られています。2021年のドニゼッティ音楽祭で《愛の妙薬》のアディーナ役を歌い、絶賛された新星ソプラノ、カテリーナ・サーラが題名役に挑戦。新人らしからぬ安定した技巧と伸びやかで豊かな美声が〈狂乱の場〉では圧倒的な演技歌唱となり、観る者を震撼させずにはおきません。また、ドニゼッティ音楽祭での本公演がイタリア・デビューとなったフランスの俊英ピエール・デュムソーが、19世紀のオペラをピリオド楽器で演奏する目的で創設されたオーケストラ・リ・オリジナーリと、ミラノ・スカラ座アカデミー合唱団を率い、ヤコポ・スピレイによる猟奇的でダークな舞台演出とあいまって、フランス語改作版《ランメルモールのリュシー》のドラマと音楽を陰影豊かに描き出しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドニゼッティ関連商品リンク輸入盤 Blu-rayDYNBRD58030輸入盤 DVDDYNDVD38030

4950 円 (税込 / 送料別)

リムスキー=コルサコフ: 歌劇《見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語》(日本語字幕付き) [Blu-ray]

【ナクソス・ミュージックストア】リムスキー=コルサコフ: 歌劇《見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語》(日本語字幕付き) [Blu-ray]

ユーリ公…ウラディーミル・ヴァネーエフ王子フセヴォロド(ユーリ公の子)…マクシム・アクセノフフェヴローニャ…スヴェトラーナ・イグナトヴィチグリーシカ・クテリマ…ジョン・ダスザックフョードル・ポヤーロク…アレクセイ・マルコフ小姓…マイラム・ソコロヴァ二人の高貴な男たち…モルシ・フランツ、ペーター・アリンクグースリ奏者…ゲンナジー・ベズズベンコフ熊使い…ヒューバート・フランシス物乞いの歌い手…イウリ・サモイロフ他ネーデルラント・オペラ合唱団オランダ・フィルハーモニー管弦楽団マルク・アルブレヒト(指揮)演出・装置…ディミトリ・チェルニアコフ収録…2012年2月 アムステルダム音楽劇場収録時間…205分(本編186分)16:9 1080i High Definition リニアPCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1字幕(本編)…英・仏・独・蘭・韓・日

4650 円 (税込 / 送料別)

プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》コヴェント・ガーデン王立歌劇場 [Blu-ray] (日本語解説付)

2024年12月06日発売プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》コヴェント・ガーデン王立歌劇場 [Blu-ray] (日本語解説付)

曲目・内容ジャコモ・プッチーニ(1858-1924)●歌劇《蝶々夫人》3幕のメロドランマ●【特典映像】キャスト、スタッフ《蝶々夫人》を語る《蝶々夫人》の舞台照明キャスト・ギャラリー台本:ルイージ・イッリカ&ジュゼッペ・ジャコーザアーティスト(演奏・出演)蝶々さん(蝶々夫人) … アスミク・グリゴリアン(ソプラノ)スズキ … ホンニー・ウー(メゾ・ソプラノ)B.F.ピンカートン … ジョシュア・ゲレーロ(テノール)シャープレス … ラウリ・ヴァサル(バリトン)ゴロー … ヤーツォン・ホァン(テノール)ヤマドリ … ジョセフ・ジョンミン・アン(バリトン)ボンゾ … ジェレミー・ホワイト(バス)ヤマシデ … アンドルー・オコーナー(バス)神官 … ロマナス・クドリャソヴァス(バリトン)戸籍係 … リー・ヒッケンボトム(テノール)蝶々さんの母 … エリル・ロイル(ソプラノ)叔母 … キエラ・ライネス(ソプラノ)従姉妹 … エイミー・キャット(ソプラノ)ケイト・ピンカートン … ヴェーナ・アカマ=マキア(メゾ・ソプラノ)蝶々さんの息子ドローレ … クラウディア・フレミング(黙役) 他コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ウィリアム・スポルディング)指揮:ケヴィン・ジョン・エドゥセイ演出:モッシュ・ライザー&パトリス・コーリエ再演監督:デイジー・エヴァンス美術:クリスティアン・フェヌィヤ衣装:アゴスティーノ・カヴァルカ照明:クリストフ・フォレー映像監督:ブリジット・コールドウェルレコーディング2024年3月19日・23日・26日コヴェント・ガーデン王立歌劇場(ロンドン)その他の仕様など収録時間160分(本編149分、特典映像11分)音声イタリア語PCMステレオ 2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語画角16:9その他Blu-ray:片面二層ディスク 1080i High Definition All Region商品番号:NYDX-50382プッチーニ(1858-1924):歌劇《蝶々夫人》 [コヴェント・ガーデン王立歌劇場、アスミク・グリゴリアン、ジョシュア・ゲレーロ 他、ケヴィン・ジョン・エドゥセイ(指揮)、コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団]Blu-ray国内仕様 日本語字幕/日本語解説付き 発売日:2024年12月06日 Opus Arteアスミク・グリゴリアンの蝶々さん、満を持してコヴェント・ガーデンに登場!2024年3月、今をときめく歌姫、アスミク・グリゴリアンが蝶々夫人役としてコヴェント・ガーデンに登場し大きな話題を呼びました。グリゴリアンのコヴェント・ガーデン出演による舞台映像は、好評を博したヤナーチェク《イェヌーファ》、ドヴォルザーク《ルサルカ》に続く3作目。この上演では、未知の世界に憧れる純真な少女から、母となり、愛する夫の帰宅を待ち続ける忍耐強く、誇り高い女性へと変身を遂げる主人公を、期待に違わぬ迫真の歌唱で演じています。伸びやかな美声を聴かせるピンカートン役のジョシュア・ゲレーロ、表情豊かなシャープレス役のラウリ・ヴァサル、ゴロー役の演技派ヤーツォン・ホァン、蝶々さんに寄り添う健気なスズキ役のホンニー・ウーら、脇を固める粒よりの歌手たちの好演が光ります。コヴェント・ガーデンの《蝶々夫人》の定番となっているモッシュ・ライザー&パトリス・コーリエのコンビによる演出は、作品の佇まいを端正に描く洗練されたもの。タクトを執るケヴィン・ジョン・エドゥセイが率いるオーケストラと合唱によるプッチーニの音楽の豊かな情感と流麗な響きは、グリゴリアンを中心とした歌手たちによる歌唱演技を見事に支え、その始まりから悲劇の結末に至るまで、観る者を釘付けにせずにはおきません。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)プッチーニ関連商品リンク輸入盤 Blu-rayOABD7328D輸入盤 DVDOA1391D

5500 円 (税込 / 送料別)

ヘンデル:歌劇《リナルド》[Blu-ray Disc, 日本語解説付き]

2019年3月15日発売ヘンデル:歌劇《リナルド》[Blu-ray Disc, 日本語解説付き]

曲目・内容●歌劇《リナルド》レオナルド・レーオ(1694-1744)による1718年ナポリ版 [世界初収録](ジョヴァンニ・アンドレア・セキによる再構築スコア、比較校訂版)アーティスト(演奏・出演)リナルド … テレサ・イェヴォリーノ(メゾ・ソプラノ)アルミーダ … カルメラ・レミージョ(ソプラノ)ゴッフレード … フランシスコ・フェルナンデス=ルエダ(テノール)アルミレーナ … ロリアーナ・カステッラーノ(メゾ・ソプラノ)アルガンテ … フランチェスカ・アシオーティ(コントラルト)エウスターツィオ … ダーラ・サヴィノワ(メゾ・ソプラノ)他ファビオ・ルイージ指揮ラ・シンティッラ管弦楽団&合唱団ジョルジョ・サンガーティ(演出)アルベルト・ノンナート(装置)ジャンルカ・スビッカ(衣装)パオロ・ポッロ・ロディギエーロ(照明)マッテオ・リケッティ(映像ディレクター)レコーディング2018年7月-8月第44回 ヴァッレ・ディトリア(イトリア谷)音楽祭デュカーレ宮殿、マルティナ・フランカ、イタリアその他の仕様など収録時間216分音声イタリア語歌唱ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9 REGION All(Code:0)その他Blu-ray … 2層 50GB 1080i High Definition商品番号:NYDX-10012ヘンデル(1685-1759):歌劇《リナルド》(レーオによる1718年ナポリ版) [テレサ・レルヴォリーノ(メゾ・ソプラノ)、カルメラ・レミージョ(ソプラノ)、フランシスコ・フェルナンデス=ルエダ(テノール)、ロリアーナ・カステッラーノ(メゾ・ソプラノ)、フランチェスカ・アスチオーティ(コントラルト)、ダーラ・サヴィノーラ(メゾ・ソプラノ)、ファビオ・ルイージ(指揮)、ラ・シンティッラ管弦楽団&合唱団]Blu-ray国内仕様 日本語字幕/解説付 発売日:2019年03月15日 DYNAMIC17世紀に流行していた叙事詩「解放されたエルサレム」を元に、ヘンデルが作曲したオペラ《リナルド》。様々な登場人物が入り乱れる長大な物語です。1711年に初演されたこの作品は大成功を収め、シーズン中だけでも15回上演されたという記録が残っています。今回の上演に用いられたのは、この大成功を受け、イタリアの作曲家レオナルド・レーオが作った「ナポリ版」と呼ばれるスコアです。これは、ロンドンで最初に《リナルド》を歌った歌手グリマルディがナポリでこの曲を歌う際、リハーサルに携わったレーオと他の作曲家たちが設定を少し変更し、登場人物を加えるなどナポリ向けに改作したもので、このスコア自体は長い間失われていました。今回は発見された「ナポリ版」をセキが再構築、上演にあたって演出を担当したサンガーティは設定を1980年代に変更し、なんとも面白い舞台が展開されます。もともとはキリスト教徒とトルコの戦いが主題となっていますが、この演出では80sポップ・ロックとヘヴィメタル(?かどうかはともかく)の戦いに置き換えられています。フ〇ディ・マーキュリー、ジー〇・シモンズ、デ〇ィッド・ボウイ、エル〇ン・ジョン、シ〇ール…?など、見覚えのある出演者ばかり。なかでも、フレ〇ィの歌う「私を泣かせてください」は聴きものと言えるでしょう。しかし根底に流れるのは愛と人生についての考察。主役を歌るイェヴォリーノ、レミージョらの熱演にも注目です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヘンデルレーオ

5500 円 (税込 / 送料別)

Verdi ベルディ / 『アイーダ』全曲 カーセン演出、パッパーノ&コヴェント・ガーデン王立歌劇場、スティヒナ、メーリ、他(2022 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Verdi ベルディ / 『アイーダ』全曲 カーセン演出、パッパーノ&コヴェント・ガーデン王立歌劇場、スティヒナ、メーリ、他(2022 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明コヴェント・ガーデンが放つ、巨匠アントニオ・パッパーノと鬼才ロバート・カーセンのコラボによる圧巻の『アイーダ』登場!コヴェント・ガーデン王立歌劇場より、2022/23シーズンの開幕ラインナップのひとつとして上演された新制作の『アイーダ』の登場です。一作毎に話題を集める鬼才ロバート・カーセンによる演出は、舞台に戦闘シーンや軍事パレードのビデオ映像をコラージュ的に投影し、軍事大国の対立と紛争の中で、国家への忠誠と男女の愛憎のはざまで葛藤する人々の姿を浮き彫りにします。 アイーダ役を高い歌唱力で情感豊かに歌い上げるエレナ・スティヒナ、軍人としての矜持とアイーダへの愛に揺れる陰影に富む表情が出色のフランチェスコ・メーリ(ラダメス役)、愛と嫉妬に苦しむ誇り高い王女を見事に演ずるアグニェシュカ・レーリス(アムネリス役)に加えて、リュドヴィク・テジエ、ソロマン・ハワード、シム・インスンら世界中で活躍する名歌手を起用した豪華な配役。コヴェント・ガーデンでの20年余に渡る芸術監督としてのキャリアの仕上げとして、ヴェルディ作品を精力的に取り上げるアントニオ・パッパーノの、細やかな情感とダイナミックな息吹を両立させた円熟の音楽が聴きものです。(輸入元情報)【収録情報】● ヴェルディ:歌劇『アイーダ』全曲 アイーダ/エレナ・スティヒナ(ソプラノ) ラダメス/フランチェスコ・メーリ(テノール) アムネリス/アグニェシュカ・レーリス(メゾ・ソプラノ) アモナズロ/リュドヴィク・テジエ(バリトン) ランフィス/ソロマン・ハワード(バス) エジプト王/シム・インスン(バス) 使者/アンドレス・プレズノ(テノール) 巫女/フランチェスカ・チェジナ(ソプラノ) コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(合唱指揮:ウィリアム・スポルディング) コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 サー・アントニオ・パッパーノ(指揮) 演出:ロバート・カーセン 美術:マリアム・ビューター 衣装:アンマリー・ウッズ 照明:ロバート・カーセン&ピーター・ヴァン・プレート ビデオ・プロジェクション:ダンカン・マクリーン 振付:レベッカ・ハウエル 収録時期:2022年10月3,6,12日 収録場所:ロンドン、コヴェント・ガーデン、ロイヤル・オペラ・ハウス(ライヴ) 映像監督:ピーター・ジョーンズ● 特典映像:『アイーダ』について/『アイーダ』の音楽/キャスト・ギャラリー 収録時間:167分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語、イタリア語(歌唱言語)、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

4107 円 (税込 / 送料別)

Bizet ビゼー / 『真珠採り』全曲 ウールコック演出、ジャナンドレア・ノセダ & メトロポリタン歌劇場、ディアナ・ダムラウ、マシュー・ポレンザーニ、他(2016 ステレオ) 【BLU-RAY DISC】

Bizet ビゼー / 『真珠採り』全曲 ウールコック演出、ジャナンドレア・ノセダ & メトロポリタン歌劇場、ディアナ・ダムラウ、マシュー・ポレンザーニ、他(2016 ステレオ) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ビゼー:『真珠採り』ディアナ・ダムラウ、マシュー・ポレンザーニジャナンドレア・ノセダ&メトロポリタン歌劇場神秘の巫女を愛した2人の海の男の友情と葛藤! 24歳のビゼーが書いた歌劇が、1世紀ぶりにMETの舞台に蘇りました。男2人の「友情の二重唱」、愛の想い出を歌う「耳に残るは君の歌声」など名旋律の数々は、ビゼーならではのもの。最高の人気と実力を誇るダムラウがヒロイン演じ、ポレンザーニ、クヴィエチェンの人気スターが奪い合うという、「海」の香り漂うウールコック演出で、異国オペラの名作をお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】● ビゼー:歌劇『真珠採り』全曲 ディアナ・ダムラウ(レイラ) マシュー・ポレンザーニ(ナディール) マリウシュ・クヴィエチェン(ズルガ) ニコラ・テステ(高僧ヌーラバット)、他 メトロポリタン歌劇場管弦楽団&合唱団 ジャナンドレア・ノセダ(指揮) 演出:ペニー・ウールコック 収録時期:2016年1月16日 収録場所:ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場(ライヴ) 収録時間:120分 画面:カラー、16:9、HD 音声:PCMステレオ、サラウンド5.1 歌唱:フランス語 字幕:スペイン語、英語、ドイツ語、フランス語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

2124 円 (税込 / 送料別)

コルンゴルト:歌劇《死の都》 [Blu-ray]

2021年7月23日発売コルンゴルト:歌劇《死の都》 [Blu-ray]

曲目・内容エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(1897-1957)●歌劇《死の都》 Op.12(1920)全3幕台本: パウル・ショット(エーリヒ&父ユリウス・コルンゴルトのペンネーム)原作: ジョルジュ・ローデンバックの小説『死都ブリュージュ』バーゼル歌劇場の協力によるプロダクションビデオ・ディレクター: ミリアム・ホイヤー※国内盤: 日本語解説付きアーティスト(演奏・出演)パウル … ヨナス・カウフマン(テノール)マリエッタ/マリーの幻影 … マルリス・ペーターゼン(ソプラノ)フランク/フリッツ … アンドレイ・フィロニャチク(バリトン)ブリギッタ … ジェニファー・ジョンストン(メゾ・ソプラノ)ユリエッテ … ミリヤム・メサク(ソプラノ)リュシエンヌ … コリンナ・ショイルレ(ソプラノ)ガストン/ヴィクトラン … マヌエル・ギュンター(テノール)アルベルト伯爵 … ディーン・パワー(テノール)バイエルン国立歌劇場合唱団&児童合唱団(合唱指揮 … ステラリオ・ファゴーネ)バイエルン国立管弦楽団キリル・ペトレンコ指揮演出: サイモン・ストーン演出アシスタント: マリア=マグダレーナ・クヮシク装置デザイン: ラルフ・マイヤーズ衣装デザイン: メル・ページ照明デザイン: ローランド・エドリヒドラマテイック・アドバイザー: ルーカス・ライプフィンガー* Jonas Kaufmann appears courtesy of Sony Music Entertainmentレコーディング2019年12月ミュンヘン、バイエルン国立歌劇場[ライヴ]その他の仕様など収録時間 143分音声 ドイツ語歌唱PCMステレオ 2.0/DTS-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・ドイツ語・英語・フランス語・韓国語画角16/9 NTSC All RegionBlu-ray・・・片面二層ディスク 1080i High Definition-★『レコード芸術』特選盤(2021年11月号)★-商品番号:NYDX-50158コルンゴルト(1897-1957):歌劇《死の都》 Op.12 [ヨナス・カウフマン(テノール)/マルリス・ペーターゼン(ソプラノ) 他/キリル・ペトレンコ/バイエルン国立管弦楽団]Blu-ray国内仕様 日本語字幕/日本語解説付き 発売日:2021年07月23日 Bayerische Staatsoper Recordings(BSOrec)バイエルン国立歌劇場自主レーベルBSOrec、第2弾はカウフマンとペーターゼンが歌う歌劇《死の都》19世紀のブルージュ、若きパウルは亡くなった妻マリーを悼み街を彷徨います。そして出会ったのがマリーと瓜二つの踊り子マリエッタ。次第に夢と現実の境界が曖昧になるパウル … 2019年の秋、バイエルン国立歌劇場で上演されたコルンゴルトの歌劇《死の都》のライヴ収録。強烈な印象を残すサイモン・ストーンの演出と、美しく陶酔的な旋律をオーケストラから精緻に引き出すキリル・ペトレンコの指揮のもと、ヨナス・カウフマンとマルリス・ペーターゼンが主役を歌ったこの上演は観客とメディアに大絶賛されました。狂気すれすれの迫真の歌唱を聴かせるカウフマン、女性のもつ様々な面を演じ分けるペーターゼン、そして彼らをとりまく歌手たちの見事な歌唱が聴きどころです。 「まちがいなく聴く価値がある」 … ベルンハルト・ノイホフ(BR KRASSIK)「見事に考え抜かれた、大胆なまでによくできた作品」 … ナイル・フィッシャー(The Times)「キリル・ペトレンコがバイエルン国立管弦楽団を 興奮状態に導く」 … マルクス・ティエル(Münchner Merkur)「これ以上の歌手は得られない」 … (BR24)「《死の都》にとって、ミュンヘンのプロダクションよりも良いものは想像しがたい」 … ジョシュア・バロン(The New York Times)作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)コルンゴルト関連商品リンク輸入盤 DVDBSOREC1001輸入盤 Blu-rayBSOREC2001

6050 円 (税込 / 送料別)

ベンジャミン・ブリテン:歌劇《ヴェニスに死す》[DVD]

【ナクソス・ミュージックストア】ベンジャミン・ブリテン:歌劇《ヴェニスに死す》[DVD]

曲目・内容●歌劇《ヴェニスに死す》アーティスト(演奏・出演)グスタフ・フォン・アッシェンバッハ…ジョン・グラハム=ハール(テノール)旅人/老いた伊達男/ゴンドラこぎ/床屋/ホテル支配人/旅芸人/ディオニュソスの声…アンドリュー・ショア(バリトン)アポロの声…ティム・ミード(カウンター・テナー)タジオ…サム・ツァルドヴァー(ダンサー)ポーランド人の母親…ローラ・キャルドウ(ダンサー)2人の娘たち…マイア・アンジェリーナ・マザー/シュリアーナ・シェフ(ダンサー)ヤシュー…マルチオ・テイシェリア(ダンサー) 他イングリッシュ・ナショナル・オペラ合唱団(合唱指揮…ポール・ブロウ)イングリッシュ・ナショナル・オペラ管弦楽団エドワード・ガーディナー指揮デボラ・ワーナー(演出)トム・パイ(装置・デザイン)クロエ・オボレンスキー(衣装)ジーン・カルマン(照明)キム・ブランドストラップ(振付)ロス・マッギボン(映像ディレクター)レコーディング2013年6月ロンドン・コロシアム[ライヴ収録]その他の仕様など収録時間153分音声英語歌唱 [DVD]ステレオ2.0/DTS 5.1字幕英・仏・独・韓画面16:9その他REGION All(Code:0)、[DVD]片面2層ディスク商品番号:OA1130Dブリテン(1913-1976):歌劇《ヴェニスに死す》 BRITTEN, B.: Death in Venice (ENO, 2013) (NTSC)DVD日本語字幕なし ■オペラ発売日:2014年08月27日 Opus Arteドイツの作家トーマス・マンが自身の体験を元に書き上げた「ヴェニスに死す」。年老いた主人公がヴェニスに旅行した際、見かけた美少年に一目ぼれしてしまい、その美の呪縛から逃れることができずその地で最期を迎えるという極めて耽美的な作品です。ヴィスコンティが監督した映画では、あのマーラーの「アダージェット」が効果的に用いられたために一層の印象を残し、現在でも伝説的な人気を誇っています。このブリテン(1913-1976)のオペラは同じ作品を題材にしていますが、ヴィスコンティの解釈とはまた違った面を表出することで、ブリテンなりの世界を創り上げています。使われている響きはもっと冷徹で、ヴィスコンティ映像の持つ爛熟した美しさとは一線を画した視線が印象的で、「美の象徴」であるタジオは声を発することないダンサーが演じることで、その無邪気さが引き立ちます。舞台が幻想的であればあるほどに、人間の持つ「美への憧れ」と、それに比例した「現実の醜い部分」が際立つというこの物語。演出を担当したデボラ・ワーナーは、装置も衣装もシンプルな物を用い、儚い夢にのたうつ芸術家の苦悩を突き放すことを試みるかのようです。主人公を歌うジョン・グラハム=ハールはケンブリッジ王立音楽大学で学び、2012年にはイタリアの権威ある「フランコ・アッヴィアーティ賞」を受賞するなど注目のテノール歌手。力強く、リリカルな声は将来を期待させる才能です。様々な役を歌い分けるアンドリュー・ショアはイギリスのベテラン。イングリッシュ・ナショナル・オペラの顔とも言える存在です。デボラ・ワーナー(演出) 1959年イングランドのオックスフォードシャー生まれ。もともとはシェークスピアやブレヒトなどの演劇の演出を手がけていましたが、グラインドボーンの《ドン・ジョヴァンニ》、オペラ・ノースの《ヴォツェック》、レザール・フロリサンとのパーセル《ディドとエネアス》などのオペラ演出の好評を受け、この分野でも躍進を果たしています。2006年、大英帝国勲章受勲。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブリテン

3750 円 (税込 / 送料別)

Rimsky-korsakov リムスキー=コルサコフ / 『雪娘』全曲 チェルニャコフ演出、タタルニコフ&パリ・オペラ座、ガリフッリーナ、ミネンコ、他(2017 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Rimsky-korsakov リムスキー=コルサコフ / 『雪娘』全曲 チェルニャコフ演出、タタルニコフ&パリ・オペラ座、ガリフッリーナ、ミネンコ、他(2017 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明鬼才チェルニャコフ演出、リムスキー=コルサコフの傑作オペラ『雪娘』、パリ・オペラ座に登場春の精と冬の王の娘、雪娘(スネグラーチカ)は冬の王と共に森の中に暮らしています。雪娘は歌の上手な羊飼いレーリのいる人間の国ベレンディに住むことを望み、両親はそれを許します。ベレンディを訪れた雪娘はレーリに近づきますが、彼女の心がまだ冷たく愛を知らないため彼の心を捉えることはできません。太陽神ヤリーロの怒りによって長年夏が短くなってしまったベレンディの皇帝は、ヤリーロを讃える祭りでその怒りを解こうと試みます。そこで初めて真の愛を知り、心の暖まった雪娘は溶けていきます・・・ ライトモティーフを用い、人間と霊的な存在を巧みに描き分けるとともに、色彩豊かなオーケストレーションでロシアの自然と民衆風俗を描いた『雪娘』は、リムスキー=コルサコフの歌劇の中でも最高傑作のひとつと目されています。本収録のパリ・オペラ座の上演では、世界中から引く手あまたの鬼才ドミトリー・チェルニャコフが、ロシア民話に題材をとった『雪娘』の舞台となるベレンディ国を、スラヴの原始的共同体を現代に再現しようとするカルト集団に置き換えるという大胆な読み替えを行っています。 雪娘を可憐に演じ歌うアイーダ・ガリフッリーナはロシア生まれの若き実力派ソプラノ。屈指の名カウンターテナー、ユーリ・ミネンコが神秘的な羊飼いレーリを見事に演じています。指揮はリムスキー=コルサコフの芳醇な音楽をパリ・オペラ座のオーケストラから見事に抽き出すミハイル・タタルニコフ。2012年からミハイロフスキー劇場管弦楽団音楽監督・首席指揮者を務めるかたわらスカラ座、バイエルン国立歌劇場、パリ・オペラ座など欧州の名だたる歌劇場に客演を行っています。(輸入元情報)【収録情報】● リムスキー=コルサコフ:歌劇『雪娘』全曲 雪娘…アイーダ・ガリフッリーナ(ソプラノ) レーリ…ユーリ・ミネンコ(カウンターテナー) クパヴァ…マルティナ・セラフィン(ソプラノ) ベレンディ皇帝…マキシム・パスター(テノール) ミズギール…トーマス・ヨハネス・マイヤー(バリトン) 春の精(雪娘の母)…エレナ・マニスティナ(メゾ・ソプラノ) 冬の王(雪娘の父)…ウラディーミル・オグノヴェンコ(バス) 他 パリ・オペラ座管弦楽団&合唱団 ミハイル・タタルニコフ(指揮) 演出&装置:ドミトリー・チェルニャコフ 衣装:エレナ・ザイツェヴァ 照明:グレブ・フィルシュティンスキー 収録時期:2017年4月 収録場所:パリ、オペラ・バスティーユ(ライヴ) 映像:アンディ・ゾマー 収録時間:194分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3578 円 (税込 / 送料別)

ベンジャミン・ブリテン:歌劇「ヴェニスに死す」全曲[Blu-ray]

【ナクソス・ミュージックストア】ベンジャミン・ブリテン:歌劇「ヴェニスに死す」全曲[Blu-ray]

曲目・内容歌劇「ヴェニスに死す」 全曲アーティスト(演奏・出演)グスタフ・フォン・アッシェンバッハ…マーリン・ミラー(テノール)旅人 他…スコット・ヘンドリックス(バリトン)タジオ…アレクサンドル・リガ(踊り)ヤシュウ…ダニロ・パルミレリ(踊り)苺売り/新聞売り…サブリナ・ヴィアネッロ(ソプラノ)物乞い女…ジュリー・メロー(メゾ・ソプラノ)荷物運び/ガラス造り…マルコ・ヴォレリ(バリトン) 他フェニーチェ歌劇場管弦楽団&合唱団ブルーノ・バルトレッティ指揮ピエール・ルイージ・ピッツィ(演出・装置・衣装)ゲオルゲ・イアンク(振付)レコーディング2008年6月ヴェネツィア、フェニーチェ歌劇場その他の仕様など収録時間155分音声ステレオ2.0/DD 5.1字幕英(オリジナル)・仏・独・西・伊画面16:9その他REGION All(Code:0)商品番号:DYNBRD55608ブリテン(1913-1976):歌劇「ヴェニスに死す」 全曲 Blu-ray日本語字幕なし ■オペラ発売日:2013年05月22日 DYNAMIC生誕100年を記念して、ブリテン(1913-1976)の傑作「ヴェニスに死す」をBlu-rayで。このトーマス・マン原作の「ヴェニスに死す」は、どうしても映画の強烈なイメージに支配されがちですが、このブリテンのオペラは、また違った視点からこの作品を俯瞰しています。深い知識と儚い美、無邪気さと罪悪感。これらを対照的に扱うことで、老いに差し掛かった小説家の切ない心境を描き出そうと試みられ、若き美の象徴であるタジオは、歌ではなく踊りのみで表現されます。 この演奏は物語の舞台であるヴェニス、フェニーチェ劇場で収録されたもので、アッシェンバッハが「夢を抱いてやってきた」風光明媚な街は、わざと頽廃的で暗い街に変更され、妖しく怠惰な人々ばかりが現れます。ブリテンは多くの出演者を用いることはせず、主役のアッシェンバッハと、タジオ以外は、ほとんどの役を一人のバリトンに背負わせたのです。 ここでアッシェンバッハを歌うのはアメリカのテノール、マーリン・ミラー。ブリテンを得意とする彼らしく、イメージ通りの歌唱が光っています。そしてバリトンは、こちらもアメリカのスコット・ヘンドリックス。まさに七変化と言える多彩な歌を聴かせます。タジオ役のリガのセクシーな肉体もたまりません。指揮は収録当時82歳のバルトレッティ。すっきりと纏めた音楽の中に一振りの腐臭が漂います。※Blu-ray 世界初発売、DYNDVD33608と同内容作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブリテン

3300 円 (税込 / 送料別)

Gounod グノー / 『血まみれの修道女』全曲 ボベ演出、ロランス・エキルベイ&インスラ・オーケストラ、スパイアーズ、サントーニ、他(2018 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Gounod グノー / 『血まみれの修道女』全曲 ボベ演出、ロランス・エキルベイ&インスラ・オーケストラ、スパイアーズ、サントーニ、他(2018 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明グノー生誕200周年(2018)を記念し、パリ、オペラ=コミック座で蘇演された知られざるオペラが映像で登場!舞台は11世紀のボヘミア。長らく対立しているモルダヴ男爵一派とロドルフ伯爵一派をまとめるために、隠者ピエールは彼らの子供たちの結婚を提案しました。白羽が立ったのはモルダヴの娘アニェスとリュドルフの息子テオバルド。しかしアニェスが愛していたのは、テオバルドの弟ロドルフでした。2人は5年に一度の「血まみれの修道女」の亡霊が現れ、騒ぎが起きる機会に駆け落ちを企みますが、アニェスは約束の時間に遅れてしまいます。ロドルフは現れた亡霊をアニェスと勘違いし愛を誓ってしまいますが・・・ なんとも恐ろしいタイトルのグノーのオペラ『血まみれの修道女』。ドイツ中世の伝説を元に、マシュー・グレゴリー・ルイスが執筆した19世紀のベストセラー「僧侶」に基づいた台本が用いられています。この恐怖譚は19世紀に好んで取り上げられたテーマで、ベルリオーズも未完ではありますが、同じ題材に音楽を付けています。1854年の初演時に素晴らしい成功を収めたのにも関わらず、時の流れのなかで忘れ去られたレパートリーが、グノーの生誕200周年(2018)を記念しオペラ=コミック座で見事に蘇演されました。 この上演では、エキルベイ率いるインスラ・オーケストラとアクサンチュスの活力に満ちた演奏をバックに、スパイアーズをはじめとしたヴェテラン歌手たちが見事な歌唱を聴かせます。また、若手注目株のデボスの可憐さと、なにより「修道女」を演じるルベーグの鬼気迫る歌唱演技が見事です。ステージ上に配されたダンサーたちも一体となった印象的な舞台をお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】● グノー:歌劇『血まみれの修道女』全曲 ロドルフ…マイケル・スパイアーズ(テノール) アニェス…ヴァニナ・サントーニ(ソプラノ) 修道女の亡霊…マリオン・ルベーグ(メゾ・ソプラノ) リュドルフ伯爵…ジェローム・ブティリエ(バリトン) アルテュール…ジョディ・デヴォス(ソプラノ) 隠者ピエール…ジャン・テジェン(バス) モルダヴ男爵…リュック・ベルタン=ユーゴー(バス) フリッツ/夜警…エンゲルラン・ド・イス(テノール) アナ…オリヴィア・ドレイ(ソプラノ) アルノルド…ピエール=アントワーヌ・ショミアン(テノール、アクサンチュスのメンバー) ノルベルク…ジュリアン・ネイエ(バス、アクサンチュスのメンバー) テオバルド…ヴァンサン・エヴェノ(バス・バリトン、アクサンチュスのメンバー) アクサンチュス(声楽アンサンブル) クリストフ・グラップロン(合唱指揮) インスラ・オーケストラ ロランス・エキルベイ(指揮) 演出・ドラマトゥルギー・装置:ダヴィド・ボベ ドラマトゥルギー:ロランス・エキルベイ 装置:オーレリ・ルメニャン 衣装:アラン・ブランショー 照明:ステファーヌ・バビ・オーベール 映像デザイン:ジョゼ・ゲラク 収録時期:2018年6月10,12日 収録場所:パリ、オペラ=コミック座(ライヴ) 映像監督:フランソワ・ルシオン 収録時間:143分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、dts-HD Master Audio 5.1 字幕:フランス語、英語、ドイツ語、日本語、韓国語 50GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3246 円 (税込 / 送料別)

グルック:歌劇《オルフェとウリディス》/フィレンツェ五月音楽祭 [1Blu-ray](日本語字幕、日本語解説付)

2025年06月27日発売グルック:歌劇《オルフェとウリディス》/フィレンツェ五月音楽祭 [1Blu-ray](日本語字幕、日本語解説付)

曲目・内容クリストフ・ヴィリバルト・グルック(1714-1787)●歌劇《オルフェとウリディス》3幕の悲劇的オペラ(パリ1774年版)アーティスト(演奏・出演)オルフェ … フアン・フランシスコ・ガテル(テノール)ウリディス … アンナ・プロハスカ(ソプラノ)アムール … サラ・ブランチ(ソプラノ)アルノ・スハイテマーカー バレエ・カンパニーフィレンツェ五月音楽祭管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ロレンツォ・フラティーニ)指揮:ダニエレ・ガッティ演出:ピエール・オーディ美術/照明:ジャン・カルマン衣装:ハイダー・アッカーマン振付:アルノ・スハイテマーカービデオ:ジルベール・ヌーノ映像監督:ティツィアーノ・マンチーニレコーディング2022年4月21日 フィレンツェ五月音楽祭歌劇場/ズービン・メータ・ホール(フィレンツェ)その他の仕様など収録時間109分音声フランス語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、ドイツ語、フランス語、韓国語画角16:9その他Blu-ray … 片面単層ディスク1080i High Definition All Regions商品番号:NYDX-50406グルック(1714-1787):歌劇《オルフェとウリディス》 [フアン・フランシスコ・ガテル、アンナ・プロハスカ、サラ・ブランチ、ダニエレ・ガッティ、フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団]Blu-ray国内仕様 日本語字幕あり 発売日:2025年06月27日 DYNAMICフィレンツェ五月音楽祭よりガテル&プロハスカ、ガッティ指揮による斬新な《オルフェとウリディス》登場!《オルフェオとエウリディーチェ》は、華やかでアクロバティックな歌唱を追求する余り、ドラマとしての内容が空疎になる傾向にあった当時のオペラ界に対し、グルックがアンチテーゼとして創始した「改革オペラ」の第一作(1762年ウィーン初演、イタリア語歌唱)です。後にパリに赴いたグルックは、このオペラをフランス語歌唱に改め、《オルフェとウリディス》として1774年、パリ・オペラ座で初演。この改訂版では楽曲(有名な「精霊の踊り」などの舞曲やアリアなど)の追加と共に、主役のオルフェ(オルフェオ)をアルト・カストラートからオート・コントル(高声テノール)に置き換えるなど、全面的な見直しを行っています。パリで同年に上演された《アウリスのイフィジェニー》と、この《オルフェとウリディス》の成功によって、グルックのパリでの名声は揺るぎないものとなり、リュリ、ラモーの後継者としてフランス・オペラの歴史にその名を刻むことになります。本作は、世界のオペラシーンで引く手あまたの歌手 - 伸びやかなベルカント・テノールのフアン・フランシスコ・ガテル、表情豊かな知性派ソプラノ、アンナ・プロハスカ、透明感溢れるソプラノ、サラ・ブランチを主役三役に起用。欧州演出界の巨匠ピエール・オーディによる演出は、ジャン・カルマンの幻想味豊かな舞台美術と、深層心理の蠢きを表象するアルノ・スハイテマーカーによる舞踏を背景に、純白の衣装を着けたオルフェ、ウリディス、アムールが三つ巴の愛憎のもつれを演ずるという斬新なもの。ダニエレ・ガッティの隅々まで神経が行き届いたタクトのもと、管楽器にピリオド楽器を加えたフィレンツェ五月音楽祭のオーケストラが、この名作をシャープにかつ陰影深く描き尽します。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)グルック関連商品リンク輸入盤 Blu-rayDYNBRD58073輸入盤 DVDDYNDVD38073

4950 円 (税込 / 送料別)

ランゴー:《アンチキリスト》/ベルリン・ドイツ・オペラ [Blu-ray](日本語字幕付き)

2024年07月26日発売ランゴー:《アンチキリスト》/ベルリン・ドイツ・オペラ [Blu-ray](日本語字幕付き)

曲目・内容ルーズ・ランゴー(1893-1952)●歌劇《アンチキリスト》2幕6場の教会オペラ (1921-23、 改訂 1926-30)台本:ルーズ・ランゴー(独訳:インガ&ヴァルター・メトラグル/校訂:モニカ・ベーゼマン)アーティスト(演奏・出演)堕天使ルシファー … トーマス・レーマン(バリトン)神の声 … ヨナス・グルントナー=クレマン(俳優)謎めいた空気 … イレーネ・ロバーツ(メゾ・ソプラノ)謎めいた空気の木霊(こだま) … ヴァレリヤ・サヴィンスカヤ(ソプラノ)大言を吐く口 … クレメンス・ビーバー(テノール)失望 … メール・テレーズ・カーマック(メゾ・ソプラノ)大娼婦 … フルリナ・シュトゥッキ(ソプラノ)緋色の野獣 … A.J. グリュッカート(テノール)虚言 … アンドルー・ディキンソン(テノール)憎悪 … ジョエル・アリソン(バス・バリトン)ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ジェレミー・バインズ)指揮:シュテファン・ツィリアス演出・美術:エルサン・モントターク衣装:エルサン・モントターク&アニカ・ルー照明:ライナー・カスパー振付:ロブ・フォーデイン映像監督:ゲッツ・フィレニウスベルリン・ドイツ・オペラ、ナクソス共同制作レコーディング2023年2月10日・12日ベルリン・ドイツ・オペラ(ベルリン)その他の仕様など収録時間102分音声ドイツ語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、ドイツ語、英語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面単層ディスク 1080i High Definition商品番号:NBD0176Vランゴー(1893-1952) :歌劇《アンチキリスト》 [シュテファン・ツィリアス(指揮)、ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団、トーマス・レーマン、フルリナ・シュトゥッキ 他]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2024年07月26日 NAXOS[DVD]ベルリン発:ランゴーの教会オペラ《アンチキリスト》衝撃の映像登場!終末を迎える世界に堕天使ルシファーがアンチキリストを召喚。「虚栄」、「失望」が人間を堕落させ、「欲望」や「虚言」により「憎悪」が生まれ、ルシファーが全能の神の力を強奪しようとします……コルンゴルトの《ヘリアーネの奇蹟》やツェムリンスキーの《こびと》など意欲的な新制作で話題を呼ぶベルリン・ドイツ・オペラより、近年、再評価の機運の高まるデンマークの作曲家ルーズ・ランゴー(1893-1952)が20世紀初頭に作曲した教会オペラ《アンチキリスト》の舞台映像の登場です。本作《アンチキリスト》は、デンマークの作家ピーダ・エガト・ベンソンが新約聖書を基に著わした『アンチキリスト』の詩行を用いつつ、ランゴー自身が台本を執筆し作曲(「アンチキリスト」とは、終末に現れるという偽のキリスト)。しかし、この作品がオペラとして初演されたのは、作曲家の没後ほぼ半世紀を経た20世紀の末のことでした(1999年、ニルス・ムース指揮チロル州立劇場)。本上演の歌唱陣にはルシファー役のトーマス・レーマン、大娼婦役のフルリナ・シュトゥッキらベルリン・ドイツ・オペラの優れた若手アンサンブル・メンバーを中心に、バイロイト音楽祭常連のベテラン、クレメンス・ビーバー(大言を吐く口)ら歌唱演技に優れた歌手たちを起用。2020年よりハノーファー州立劇場の音楽総監督を務める俊英シュテファン・ツィリアスが率いるベルリン・ドイツ・オペラのオーケストラと合唱団が、耽美的で陰影に富む豊潤な音楽を奏で、斬新な舞台作りで話題を呼ぶエルサン・モントタークによるアンドロギュノス(両性具有)的な着ぐるみや迷彩を施されたグロテスクなレオタードを着用した登場人物とダンサー、群衆(合唱団員)がコミカルな所作と歌唱を繰り広げます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ランゴー関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50364輸入盤 DVD2.110764

4050 円 (税込 / 送料別)

チレア:歌劇《グロリア》カリアリ歌劇場 [Blu-ray]

2024年05月24日発売チレア:歌劇《グロリア》カリアリ歌劇場 [Blu-ray]

曲目・内容フランチェスコ・チレア(1866-1950)●歌劇《グロリア》(日本語字幕付)3幕のドランマ・リリコ台本:アルトゥーロ・コウラッティ(改訂台本:エットレ・モスキーノ) 原作:ヴィクトリアン・サルドゥ『憎悪』舞台は聖職者叙任権を巡るゲルフ(教皇派)、ギベリン(皇帝派)の対立抗争に揺れる14世紀のイタリア。ゲルフの支配するシエナに潜入したリオネット(ギベリンの司令官)は、シエナの首長アクイランテの娘グロリアに、一緒に逃げようと誘います(二人は相思相愛の仲)。ためらうグロリアの手を引いて、リオネットはシエナ攻略のため近郊に布陣しているギベリンの陣地に脱出します。その陣地にグロリアの兄バルドが変装して訪れ、グロリアにリオネットを暗殺するよう命じます……アーティスト(演奏・出演)グロリア … アナスタジア・バルトリ(ソプラノ) リオネット … カルロ・ヴェントレ(テノール) バルド … フランコ・ヴァッサッロ(バリトン)アクイランテ … ラマス・チクヴィラゼ(バス) 司教 … アレッサンドロ・アビス(バス)シエナの女 … エーレナ・スキッル(ソプラノ)伝令 … アレッサンドロ・フラボッタ(バス)他カリアリ歌劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ジョヴァンニ・アンドレオーリ)指揮:フランチェスコ・チッルッフォ演出:アントニオ・アルバネーゼ美術:レイラ・フテイタ衣装:カローラ・フェノッキオ照明:アンドレア・レッダ映像監督:マッテーオ・リッケッティカリアリ歌劇場新制作レコーディング2023年2月15・17・19日カリアリ歌劇場(イタリア)その他の仕様など収録時間92分音声イタリア語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面単層ディスク 1080i High Definition商品番号:DYNBRD58004チレア(1866-1950):歌劇《グロリア》(日本語字幕付)3幕のドランマ・リリコ [カリアリ歌劇場/アナスタジア・バルトリ(ソプラノ)/カルロ・ヴェントレ(テノール)/フランコ・ヴァッサッロ(バリトン) 他/指揮:フランチェスコ・チッルッフォ/カリアリ歌劇場管弦楽団&合唱団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2024年05月24日 DYNAMICフランチェスコ・チレア最後の名作歌劇《グロリア》新星アナスタジア・バルトリが題名役! 世界初映像化!チレアがその生涯に作曲した5作のオペラで最大のヒット作となった《アドリアーナ・ルクヴルール》(1902年)につづき、作曲家が取り組んだのが、歌劇《グロリア》。1908年のミラノ・スカラ座での初演(トスカニーニ指揮)は失敗に終わり、作曲家は筆を折ってしまいます。しかしその後、パレルモやナポリで教育者としての活動を続けていたチレアは、音楽出版社の強い要請を受けて、このオペラに大幅な改訂を施し、1932年にナポリで上演。この上演は好評を得たものの、イタリアの時局の影響もあって、歌劇場のレパートリーとして定着することはありませんでした。本作は、埋もれた歌劇作品の蘇演を旺盛に展開するサルデーニャのカリアリ歌劇場の新制作。イタリア・オペラの伝統を受け継いだ流麗なカンタービレと、洗練された色彩的な管弦楽法が印象的なチレア晩年の名作を取り上げました。表題役を歌うのは2021年東京・春・音楽祭のリッカルド・ムーティ指揮《マクベス》のマクベス夫人役で日本デビューを果たした新星アナスタジア・バルトリ。ドラマティックでありながら、優れた歌唱技術に裏づけられた清冽な表現が光る知性派ソプラノです。リオネット役は、伸びやかで輝かしい歌声を持ち、新国立劇場の《トスカ》《アイーダ》《アンドレア・シェニエ》《オテロ》に題名役で出演し、日本でもお馴染みのカルロ・ヴェントレ。さらに世界の檜舞台で活躍するヴェルディ・バリトンのフランコ・ヴァッサッロ(バルド役)が、暗い情念を歌う敵役として見事な歌唱を聴かせます。アントニオ・アルバネーゼの演出は、時代設定を中世から古代イタリアに置き換えたスペクタクルな舞台づくり。近現代の作品を中心レパートリーとするフランチェスコ・チッルッフォが導くカリアリ歌劇場のオーケストラが、チレアによる虹色に輝くカンタービレと精緻な響きを活かしながら、優れた歌唱陣と共に作曲家最後の歌劇に新たな光をもたらしています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チレア関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50356輸入盤 DVDDYNDVD38004

4050 円 (税込 / 送料別)

Prokofiev プロコフィエフ / 『戦争と平和』全曲 チェルニアコフ演出、ユロフスキー&バイエルン国立歌劇場、ジリホフスキー、クルチンスカ、他(2023 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Prokofiev プロコフィエフ / 『戦争と平和』全曲 チェルニアコフ演出、ユロフスキー&バイエルン国立歌劇場、ジリホフスキー、クルチンスカ、他(2023 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明バイエルン国立歌劇場よりチェルニアコフ演出&ユロフスキ指揮、衝撃の『戦争と平和』登場!トルストイの小説「戦争と平和」は、19世紀初頭のナポレオンの侵略とそれに反撃するロシアの「祖国戦争」の時代を背景に、戦争と社会=人間関係の諸相を壮大なスケールで描いたもの。1941年に勃発した独ソ戦下のソヴィエト連邦でプロコフィエフは、原作のアンドレイ・ボルコンスキーとナターシャの悲恋、2人の友人ピエールとの友情の物語を軸に、堕落した貴族社会、ナポレオン軍との戦闘、モスクワの炎上、そしてロシアの勝利で結ばれる壮大な歴史絵巻として台本を執筆・作曲しました。 作曲家没後70周年に当たる2023年、バイエルン国立歌劇場での初演となる本作のドラマトゥルギーを担当したマルテ・クラスティングは、「チェルニアコフ演出による『戦争と平和』は、モスクワの労働組合会館の「円柱の間」で繰り広げられる。自分の意志に反してこの建物に閉じ込められた人々は、いつ終わるとも知れないこの奇妙な共同生活の中、まるで集合的記憶を共有するかのように、それぞれの役柄になりきり、様々な場面を演じはじめる。演技と現実の境界は次第に曖昧になり、見せかけの戦いは血腥い衝突へと変貌する・・・(ライナーノーツより抄訳)」と述べ、その演出はトルストイが創作した『戦争と平和』、プロコフィエフが独ソ戦下でそれを解釈・創作した『戦争と平和』の現代における再解釈であると位置づけています。 ロシア、ウクライナ、モルドヴァを初め10数カ国から優れた歌手たちがこのプロジェクトに起用されました。音楽監督のユロフスキーの明晰なタクトに導かれて奏でられるプロコフィエフの音楽は、美しい抒情、憧憬と活気に溢れた『平和』と荒々しい狂騒と惨状に満ちた『戦争』を描いて、余すところがありません。 本作『戦争と平和』の上演は、以下の各賞を受賞しています。『独オペルン・ヴェルト誌』2023・ プロダクション・オブ・ザ・イヤー/バイエルン国立歌劇場『戦争と平和』・ ダイレクター・オブ・ザ・イヤー/演出家チェルニアコフ『戦争と平和』『国際オペラ・アワード2023』(英オペラ・マガジン誌主催)・ 最優秀新制作/バイエルン国立歌劇場『戦争と平和』(輸入元情報)【収録情報】● プロコフィエフ:歌劇『戦争と平和』全曲 アンドレイ・ジリホフスキー(バリトン/アンドレイ・ボルコンスキー公爵) オルガ・クルチンスカ(ソプラノ/ナターシャ・ロストワ) アレクサンドラ・ヤンゲル(メゾ・ソプラノ/ソーニャ) ヴィオレータ・ウルマーナ(メゾ・ソプラノ/マリア・アフロシモワ夫人) オルガ・グリャコーワ(ソプラノ/ペロンスカヤ夫人) ミーシャ・シェロミアンスキ(バス/イリア・ロストフ伯爵) アルセン・ソゴモニャン(テノール/ピエール・ベズーホフ伯爵) ヴィクトリア・カルカチェワ(メゾ・ソプラノ/エレン・ベズーホワ伯爵夫人) ベグゾッド・ダヴロノフ(テノール/アナトーリ・クラーギン公爵) アレクセイ・ボトナルチウク(バス/ドローホフ) クリスティーナ・ボック(メゾ・ソプラノ/マリア・ボルコンスカヤ) セルゲイ・レイフェルクス(バリトン/ニコライ・ボルコンスキー公爵、マトヴェーエフ) アレクサンドル・ロスラヴェッツ(バス/バラガ) オクサーナ・ヴォルコワ(メゾ・ソプラノ/マトリョーシャ) ミハイル・グブスキー(テノール/プラトン・カラターエフ) ドミトリー・ウリヤノフ(バス/ミハイル・クトゥーゾフ将軍) ドミトリー・チェブリューコフ(バス・バリトン/デニーソフ大尉) トマス・トマソン(バリトン/ナポレオン・ボナパルト) スタニスラフ・クフリュク(バリトン/メティヴィエ、ベルティエ元帥) バリン・サボー(バス/ベリヤール将軍、ダヴー元帥)、他 バイエルン国立歌劇場合唱団&エキストラ(合唱指揮:ダーフィト・カフェリウス) バイエルン国立歌劇場管弦楽団 ヴラディーミル・ユロフスキー(指揮) 演出・美術:ドミトリー・チェルニアコフ 衣装:エレーナ・ザイツェヴァ 照明:グレブ・フィルシティンスキー 闘技指導:ラン・アーサー・ブラウン ドラマトゥルギー:マルテ・クラスティング 収録時期:2023年3月 収録場所:ミュンヘン、バイエルン国立歌劇場(ライヴ) 共同制作:バルセロナ、リセウ大劇場 映像監督:アンディ・ゾンマー 収録時間:258分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition All Regions 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語、ロシア語(歌唱言語)、ドイツ語、英語、フランス語、ウクライナ語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

4373 円 (税込 / 送料別)

カヴァッリ:歌劇《セルセ》/ヴァッレ・ディトリア音楽祭 [Blu-ray]

2023年06月23日発売カヴァッリ:歌劇《セルセ》/ヴァッレ・ディトリア音楽祭 [Blu-ray]

曲目・内容フランチェスコ・カヴァッリ(1602-1676)●歌劇《セルセ》プロローグと3幕のドランマ・ペル・ムジカ台本:ニコロ・ミナートペルシャ王セルセ(クセルクセス)はスシア王オッターネの娘アマストレという婚約者があるにも関わらず、弟アルサメーネの恋人ロミルダに横恋慕。そのロミルダの妹アデランタはアルサメーネを愛しているが故に、ロミルダにセルセの愛を受け入れるようそそのかしますが…アーティスト(演奏・出演)セルセ … カルロ・ヴィストーリ(カウンターテナー)アマストレ … エカテリーナ・プロツェンコ(ソプラノ)アルサメーネ … ガイア・ペトローネ(メゾ・ソプラノ)ロミルダ … カロリーナ・リッポ(ソプラノ)アデランタ … ディオクレア・ホッジャ(ソプラノ)アリオダーテ … カルロ・アッレマーノ(テノール)アリストーネ … ニコロ・ドニーニ(バス)ペリアルコ … ニコロ・バルドゥッチ(カウンターテナー)エルヴィーロ … アコ・ビシェヴィチ(カウンターテナー)キューピッド … マーリオ・フマローラ(黙役) 他オーケストラ・バロッカ・モード・アンティクオ指揮:フェデリコ・マリア・サルデッリ演出:レオ・ムスカート美術:アンドレア・ベッリ衣装:ジョヴァンナ・フィオレンティーニ照明:アレッサンドロ・カルレッティ映像監督:マッテーオ・リッケッティレコーディング2022年7月25日・29日・31日ヴァッレ・ディトリア音楽祭、ヴェルディ劇場、マルティーナ・フランカ(イタリア)その他の仕様など収録時間161分音声イタリア語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画角16/9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57983カヴァッリ(1602-1676):歌劇《セルセ》 [カルロ・ヴィストーリ(カウンターテナー)/エカテリーナ・プロツェンコ(ソプラノ)/ガイア・ペトローネ(メゾ・ソプラノ) 他/フェデリコ・マリア・サルデッリ(指揮)/オーケストラ・バロッカ・モード・アンティクオ]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2023年06月23日 DYNAMICカヴァッリ作曲:〈オンブラ・マイ・フ〉で始まるもうひとつの《セルセ》 --世界初映像化!興味深い蘇演プロジェクトの数々で話題を集めるヴァッレ・ディトリア音楽祭より、イタリア・バロック・オペラの創始者モンテヴェルディの高弟として、17世紀中盤に絶大な人気を誇ったフランチェスコ・カヴァッリの歌劇《セルセ》の登場です。《セルセ》といえば、ヘンデルのオペラがその冒頭のアリア〈オンブラ・マイ・フ〉と共によく知られていますが、この台本は作家ニコロ・ミナートが元々はカヴァッリのために書いたもの。この作品は1655年ヴェネツィア初演の後1660年パリで再演されカヴァッリの声価はフランスでも大いに高まりました。外題役のカルロ・ヴィストーリ、セルセの弟アルサメーネ役のガイア・ペトローネら中堅、若手を中心としたフレッシュな歌手陣による演唱、レオ・ムスカートと彼のチームによるペルシャ模様を駆使したカラフルな舞台美術と演出が、バロック・オペラの名匠、フェデリコ・マリア・サルデッリ率いるオーケストラ・バロッカ・モード・アンティクオの伸びやかな演奏と相まって、この隠れていた名作を見事、現代に蘇らせています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カヴァッリ関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50300輸入盤 DVDDYNDVD37983

4200 円 (税込 / 送料別)

Donizetti ドニゼッティ / 歌劇『ピエトロ大帝』全曲 オンダドゥルト・テアトロ演出、アレッサンドリーニ&リ・オリジナーリ、デ・カンディア、カステラーノ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Donizetti ドニゼッティ / 歌劇『ピエトロ大帝』全曲 オンダドゥルト・テアトロ演出、アレッサンドリーニ&リ・オリジナーリ、デ・カンディア、カステラーノ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明若きドニゼッティの秀作オペラ初映像化リヴォニアの、とある村のフリッツ夫人の旅籠。狩人や兵士たちが思い思いにくつろぐ中、フリッツ夫人の庇護を受けて育った血気盛んな若者、大工のカルロと身寄りのない娘アンネッタ(実はピエトロ大帝の仇敵マゼーパの娘)が愛を語り合っています。そこに「高貴な人物がフリッツ夫人の旅籠に泊まる」という知らせが入ります。やってきたのはピエトロ大帝とその妻カテリーナ。お忍びでやってきた夫妻の目的は生き別れた妻の弟(カルロ)を探すことでした・・・。 22歳のドニゼッティが作曲した初の本格的なオペラ『ピエトロ大帝(ピョートル大帝)』は、1819年にヴェネツィアで初演され、大成功を収めます。モーツァルトやロッシーニの影響を強く残す作曲家の初期の作品とはいえ、そこにドニゼッティのその後の活躍を予感させる充実した楽想の数々を聴くことができます。2019年、作曲家の生地ベルガモのドニゼッティ劇場は、この作品の初演200周年記念上演のために、新たにクリティカル・エディションを委嘱、更にローマの実験的演劇集団オンダドゥルト・テアトロを舞台演出に招聘し、20世紀初頭のロシア・アヴァンギャルド美術を援用した万華鏡を見るかのようなユニークな舞台を創造しました。 ここにフランシスコ・プリ-ト、パオラ・ガルディーナ、ロベルト・デ・カンデラら優れた歌手陣の歌唱と、リナルド・アレッサンドリーニが導く19世紀のオリジナル楽器によるオーケストラ・リ・オリジナーリの溌剌とした演奏により、この若きドニゼッティの秀作が生き生きと再現されています。(輸入元情報)【収録情報】● ドニゼッティ:歌劇『ピエトロ大帝、ロシアのツァーリ』全曲 マリア・キアラ・べルティエールによる新クリティカル・エディション(ドニゼッティ劇場財団委嘱) ピエトロ大帝…ロベルト・デ・カンディア(バリトン) カテリーナ…ロリアーナ・カステラーノ(コントラルト) フリッツ夫人…パオラ・ガルディーナ(メゾ・ソプラノ) アンネッタ・マゼパ…ニナ・ソロドヴニコーヴァ(ソプラノ) カルロ・スカヴロンスキ…フランシスコ・ブリート(テノール) 判事クックーピス…マルコ・フィリッポ・ロマーノ(バス) フィルマン=トロンベスト…トマゾ・バレア(バリトン) オンデディスキー…マルチェッロ・ナルディス(テノール) 公証人…ステファノ・ジェンティーリ(バス) ドニゼッティ歌劇場合唱団(合唱指揮:ファビオ・タルターリ) オーケストラ・リ・オリジナーリ リナルド・アレッサンドリーニ(指揮) 演出、舞台美術:オンダドゥルト・テアトロ(マルコ・パチオッティ&ロレンツォ・パスクワーリ) 衣装:K.B.プロジェクト 照明:マルコ・アルバ 収録時期:2019年11月12,15,23日(ドニゼッティ音楽祭) 収録場所:イタリア、テアトロ・ソチャーレ・ベルガモ(ライヴ) 映像製作:マッテオ・リケッティ 収録時間:167分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、dts-HD Master Audio 5.1(イタリア語歌唱) 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語 BD50 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3710 円 (税込 / 送料別)

ヘンデル:歌劇《テオドーラ》アン・デア・ウィーン劇場 [BD] (日本語解説付)

2024年12月20日発売ヘンデル:歌劇《テオドーラ》アン・デア・ウィーン劇場 [BD] (日本語解説付)

曲目・内容ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685-1759)●歌劇《テオドーラ》 HWV 683幕のオラトリオ(舞台劇上演)台本:トーマス・モレル(1703-1784)ローマ帝国によるキリスト教徒迫害の時代、アンティオキアのローマ総督ヴァレンスは、ローマの神を崇めないキリスト教徒の貴族の娘テオドーラを捕え、ローマの兵士たちによる凌辱を加えます。そのテオドーラを救わんと、ディディムス(テオドーラを慕う隠れたキリスト教徒のローマの兵士)が、テオドーラに自分の兵士の衣服を脱ぎ与え、彼女を逃がすのですが……アーティスト(演奏・出演)テオドーラ … ジャックリーン・ワーグナー(ソプラノ)ディディムス … クリストファー・ローリー (カウンターテナー)アイリーン … ジュリー・ブリアンヌ (メゾ・ソプラノ)セプティミウス … デイヴィッド・ポルティッロ(テノール)ヴァレンス … エヴァン・ヒューズ (バス・バリトン)メッセンジャー … ザカリアス・ガラビス・ゲラ(バリトン)アルノルト・シェーンベルク合唱団(合唱指揮:エルヴィン・オルトナー)ラ・フォリア・バロックオーケストラ指揮:ベジュン・メータ演出:ステファン・ヘアハイム美術:ジルケ・バウアー衣装:ゲジネ・フェルム照明:フランツ・チェックビデオ:ロマン・ハーゲンブロックドラマトゥルギー:カイ・ヴェスラー映像監督:ゲッツ・フィレニウス制作:ウィーン劇場協会制作協力:ナクソスレコーディング2023年10月23日・25日ミュージアム・クォータームジークテアター・アン・デア・ウィーン(オーストリア)その他の仕様など収録時間176分音声英語PCMステレオ 2.0/DTS Mater Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、英語、ドイツ語、フランス語、韓国語画角16:9その他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High DefinitionRegion All商品番号:NYDX-50386ヘンデル(1685-1759):歌劇《テオドーラ》 HWV 68 [アン・デア・ウィーン劇場 ジャックリーン・ワーグナー、クリストファー・ローリー他、ベジュン・メータ(指揮)、ラ・フォリア・バロックオーケストラ]Blu-ray国内仕様 日本語字幕/日本語解説付き 発売日:2024年12月20日 NAXOS[DVD]ベジュン・メータ指揮、ステファン・ヘアハイム新演出《テオドーラ》登場!《テオドーラ》は、晩年のヘンデルが集中して作曲したジャンルであるオラトリオのひとつ。1750年のロンドンのコヴェント・ガーデン王立劇場での初演は不評に終わりましたが、後にその音楽的な充実と精神性の高さによって見直され、今やヘンデル後期の傑作のひとつと目されるようになっています。作品は、ヴァレンスによる荒々しいアリアに始まり、テオドーラのアリアやテオドーラとディディムスの二重唱など瑞々しい情感に溢れる楽曲と、随所に現れる合唱によるコラールが深い余韻を残しつつ進行します(本作の指揮者ベジュン・メータは、ノーツでこの曲を「ヘンデルによるバッハ」と呼んでいます)。アン・デア・ウィーン劇場の芸術監督として、数々の斬新な新制作を世に問うステファン・ヘアハイムによる本作の演出は、舞台をローマ帝国の属州の都市アンティオキアから、現存するウィーンの名門カフェ「カフェ・ツェントラル」に移し、その閉ざされた空間の中で、カフェの支配人(ローマ総督)による従業員(キリスト教徒)へのハラスメントという、ユニークな読み替えによるものです。タイトル・ロールに世界中の檜舞台から引く手あまたの、気品溢れるソプラノ、ジャックリーン・ワーグナー、ディディムス役にBCJの《リナルド》(2009年)『メサイア』(2008年、2015年)などに登場し日本でもお馴染みの名カウンターテナー、クリストファー・ローリー、端正で豊かな歌唱が印象的なメゾ・ソプラノ、ジュリー・ブリアンヌ(アイリーン役)らを擁する歌唱陣が熱演。カウンターテナー界のスター、ベジュン・メータがタクトを執り、ラ・フォリア・バロックオーケストラと、キリスト教徒と異教徒の2つ合唱曲を見事に歌い分けるアルノルト・シェーンベルク合唱団を率いて、凜然とした表情と深い情感に溢れる音楽を奏でています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヘンデル関連商品リンク輸入盤 Blu-rayNBD0184V輸入盤 DVD2.110776

4950 円 (税込 / 送料別)

アダン(1803-1856) / 『ロンジュモーの御者』全曲 フォー演出、セバスチャン・ルラン&ルーアン・ノルマンディ歌劇場管、マイケル・スパイアーズ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

アダン(1803-1856) / 『ロンジュモーの御者』全曲 フォー演出、セバスチャン・ルラン&ルーアン・ノルマンディ歌劇場管、マイケル・スパイアーズ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明息を呑む華麗な舞台に蘇る、愉悦に満ちたアダンの傑作喜歌劇御者シャプルーと宿屋の若い女主人マドレーヌは新婚カップル。彼女の宿を訪れたパリ・オペラ座の監督、コルシ侯爵はシャプルーの美声に惚れ込み、彼に金も女も思いのままのオペラ歌手にならないかと誘惑。迷ったものの、シャプルーは妻のマドレーヌに内緒でこっそりパリへと旅立ちます。それから10年後、シャプルーは歌手として大成功。コルシ侯爵に紹介された美しいマダム・ド・ラトゥールに一目惚れし、求婚。しかし、その婦人は実はマドレーヌ・・・ 1836年にパリのオペラ・コミック座で初演された『ロンジュモーの御者』は、18世紀、ロココ文化の花開いたルイ15世の治世を時代背景とする喜歌劇。田舎の御者だった主人公が唆されて妻を捨て、パリで歌手としてスターダムにのし上がり、貴婦人(実は叔母から莫大な遺産相続をし社交界の華となっていた妻マドレーヌ)に出会い、妻とは気づかずに求婚、さらに彼女に懸想していたコルシ侯爵と恋のさや当てを演ずるという艶笑喜劇。バレエ『ジゼル』とともに多作なアダンの代表的な作品となったもの。 本映像はこの作品の初演の劇場、パリのオペラ・コミック座で180余年の時を経て、フランスの人気コメディアン・舞台監督のミシェル・フォー(ローズ役で本舞台にも登場)が全面的に見直した新演出。そのきらびやかな舞台と衣装(クリスチャン・ラクロワ)は目覚ましく、主人公シャプルーにフランスものを得意とするアメリカのテノール、マイケル・スパイアーズを配し、その美声はパリの聴衆の大喝采を浴びました。2018年に新国立劇場の『ホフマン物語』を指揮し好評を博したセバスチャン・ルランの軽妙洒脱なタクトに導かれ、充実した歌手陣の歌唱演技と相まってこのアダンの傑作喜歌劇を現代に蘇らせています。(輸入元情報)【収録情報】● アダン:喜歌劇『ロンジュモーの御者』全曲 シャプルー/サン=ファール…マイケル・スパイアーズ(テノール) マドレーヌ/マダム・ド・ラトゥール…フローリー・バリケット(ソプラノ) コルシ侯爵…フランク・ルゲリネル(バリトン) ビジュー/アルサンドール…ローラン・キュブラ(バス・バリトン) ローズ…ミシェル・フォー(役者) ルイ15世…ヤニス・エジャディ(役者) ブルドン…ジュリアン・クレマン(バリトン) アクサンチュス ルーアン・ノルマンディ歌劇場合唱団 ルーアン・ノルマンディ歌劇場管弦楽団 セバスチャン・ルラン(指揮) 演出:ミシェル・フォー 舞台装飾:エマニュエル・シャルル 衣装:クリスチャン・ラクロワ 収録時期:2019年4月5,7日 収録場所:パリ、オペラ=コミック座(ライヴ) 共同制作:オペラ=コミック座/フランソワ・ルシヨン&アソシエ 映像監督:フランソワ・ルシヨン 収録時間:137分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:LPCM 2.0、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3246 円 (税込 / 送料別)

ワーグナー:楽劇《ワルキューレ》ベルリン・ドイツ・オペラ [BD]

2024年03月29日発売ワーグナー:楽劇《ワルキューレ》ベルリン・ドイツ・オペラ [BD]

曲目・内容リヒャルト・ワーグナー(1813-1883)●舞台祝祭劇《ニーベルングの指環》第1夜楽劇《ワルキューレ》全3幕台本:リヒャルト・ワーグナーベルリン・ドイツ・オペラ/舞台祝祭劇《ニーベルングの指環》全曲BOX2.107001 … DVDNBD0156VX(輸入盤)/NYDX-50262(国内仕様盤) … Blu-rayアーティスト(演奏・出演)ヴォータン … イアン・パターソン(バス・バリトン)フリッカ … アニカ・シュリヒト(メゾ・ソプラノ)ジークムント … ブランドン・ジョヴァノヴィチ(テノール)ジークリンデ … エリザベト・タイゲ(ソプラノ)フンディング … トビアス・ケーラー(バス)ブリュンヒルデ … ニーナ・シュテンメ(ソプラノ)ヘルムヴィーゲ … フルリナ・シュトゥッキ(ソプラノ)オルトリンデ … アントニア・アヒョン・キム(ソプラノ)ゲルヒルデ … アイレ・アッソニー(ソプラノ)ヴァルトラウテ … ジモーネ・シュレーダー(メゾ・ソプラノ)ジークルーネ … ウルリケ・ヘルツェル(メゾ・ソプラノ)ロスヴァイセ … カリス・タッカー(メゾ・ソプラノ)グリムゲルデ … アンナ・ラプコフスカヤ(メゾ・ソプラノ)シュヴェルトライテ … ベス・テイラー(メゾ・ソプラノ)フンディングリング … エリック・ナウマン(俳優) 他ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団指揮:ドナルド・ラニクルズ演出:ステファン・ヘアハイム舞台美術:ジルケ・バウアー、ステファン・ヘアハイム衣装:ウタ・ハイゼケ照明:ウルリヒ・ニーペル映像:トルゲ・メラードラマトゥルギー:アレクサンダー・マイヤー=デルツェンバッハ、イェルク・ケーニヒスドルフ撮影監督:ゲッツ・フィレニウス制作:ナクソス&ベルリン・ドイツ・オペラレコーディング2021年11月10日・17日ベルリン・ドイツ・オペラ(ドイツ)その他の仕様など収録時間231分音声ドイツ語PCMステレオ 2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、英語、ドイツ語、フランス語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:NBD0158Vワーグナー(1813-1883):舞台祝祭劇《ニーベルングの指環》第1夜 楽劇《ワルキューレ》 [ベルリン・ドイツ・オペラ/ニーナ・シュテンメ/イアン・パターソン/アニカ・シュリヒト 他/指揮:ドナルド・ラニクルズ/ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2024年03月29日 NAXOS[DVD]ベルリン・ドイツ・オペラの最新作《ニーベルングの指環》4部作映像、分売第2弾!楽劇《ワルキューレ》ワーグナー作品の上演に輝かしい伝統を持つベルリン・ドイツ・オペラは、2021年の年末に世界中のオペラシーンで引く手あまたの演出家ステファン・ヘアハイムを招いて、音楽総監督ドナルド・ラニクルズの指揮による新制作《ニーベルングの指環》全4部作の通し上演を果たしました。その全4部作収録映像《ニーベルングの指環》から分売第2弾の楽劇《ワルキューレ》をお届けします。この《指環》4部作に共通するキー・オブジェ『グランドピアノ』を舞台の中心に据え、ヘアハイム入魂の創意によるドラマトゥルギーとスペクタクルなシーンに溢れた舞台を、ラニクルズの端正なタクトが導くオーケストラの雄渾なワーグナー・サウンドが見事に支えています。歌唱陣は当代切ってのブリュンヒルデ歌いのニーナ・シュテンメ、ヴォータン役のイアン・パターソン、ジークリンデ役のエリザベト・タイゲ、フンディング役のトビアス・ケーラーらバイロイト音楽祭でもおなじみの顔ぶれに加えて、フリッカ役のアニカ・シュリヒトを始めとしたベルリン・ドイツ・オペラのアンサンブル・メンバーが大活躍。演出、オーケストラ、歌唱演技の3拍子揃った新時代の《ワルキューレ》です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ワーグナー関連商品リンク輸入盤 DVD2.110741

4200 円 (税込 / 送料別)

フィリップ・グラス:浜辺のアインシュタイン[Blu-ray 2枚組]

【ナクソス・ミュージックストア】フィリップ・グラス:浜辺のアインシュタイン[Blu-ray 2枚組]

曲目・内容●浜辺のアインシュタイン ●パリ・シャトレ座キャスト・ギャラリー/56ページのブックレットアーティスト(演奏・出演)ヘルガ・デイヴィスケイト・モランアントワーヌ・シルバーマンフィリップ・グラス・アンサンブルマイケル・リースマン指揮ロバート・ウィルソン(舞台監督)ルシンダ・チャイルズ(振付)ドン・ケント(映像ディレクター)その他の仕様など収録時間264分音声LPCM 2.0 & DTS Surround字幕なし画面16:9その他REGION All(Code:0)、〈BD〉Blu-ray…ニ層50GB×1 単層25GB×1 1080i High Definition商品番号:OABD7173Dグラス(1937-):浜辺のアインシュタイン GLASS, P.: Einstein on the Beach (Châtelet, 2014) (Blu-ray, HD)Blu-ray 2枚組字幕なし 発売日:2016年10月28日 Opus Arte20世紀から21世紀にかけてのアメリカを代表する作曲家、フィリップ・グラス。彼の代表作の一つ《浜辺のアインシュタイン》は《サチャグラハ》《アクナーテン》を含めた“オペラ三部作”の最初を飾る作品で、1976年に作曲されています。グラスが「原子爆弾と科学者アインシュタインの関係を描いた」と語るこの歌劇、4時間を越える長さを持ちますが、ドラマティックな展開があるわけでもなく、特定の主人公がいるわけでもありません。ひたすら美しく単調な音楽に乗って、神秘的なダンスが繰り返されていくという前衛的な内容で、作品の持つ特異性も含めて、なかなかきちんとした上演を見る機会を持てないことでも知られています。2012-13年にかけて、世界の劇場で上演された新演出による「浜辺のアインシュタイン」は、新演出と言っても、基本は1976年のフランス、アヴィニョン・フェスティヴァルの初演時の演奏に基づいています。ロバート・ウィルソンの演出も、フィリップ・グラス・アンサンブルの演奏も、ルシンダ・チャイルズの振付も一部に変更があるにせよ、基本的には同じ世界に属するものです(使われる映像はデジタル・リマスターが施されています)。40年間変わることなくオペラの中に存在する「ゆったりとした時間」を封じ込めた記念碑的映像の登場です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)グラス

5250 円 (税込 / 送料別)

戦争と平和の中で(BD)【輸入盤】▼/ジョイス・ディドナート[Blu-ray]【返品種別A】

戦争と平和の中で(BD)【輸入盤】▼/ジョイス・ディドナート[Blu-ray]【返品種別A】

品 番:9029-570489発売日:2018年04月06日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:9029-570489発売日:2018年04月06日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。Joyce DiDonato / In War and Peace – Harmony through Music (BD)2度のグラミー賞を受賞しているアメリカ出身の、今をときめくメゾ・ソプラノ、ジョイス・ディドナート、自称、“ヤンキー・ディーヴァ”。 圧倒的な歌唱力、驚異的なテクニックとともにその華やかな舞台姿や、SNSを駆使した今風のプレゼンスで大人気のアメリカン・ディーヴァ。映像特典:その他特典:収録情報【収録予定曲】 1) ヘンデル:オラトリオ「イェフタ」~何か恐ろしいことが...下界の闇から 2) レオ:歌劇「アンドロマカ」~その剣を取れ、おお 残酷な者! 3) デ・カヴァリエーリ:音楽劇「魂と肉体の劇」~シンフォニア(器楽曲) 4) パーセル:シャコンヌ ト短調(器楽曲) 5) パーセル:歌劇「ディドーとアエネアス」~お前の手をこちらへ...私が大地に 6) ヘンデル:歌劇「アグリッピナ」~胸騒ぎ、胸騒ぎが私を苦しめる 7) ジェズアルド:私の魂は死ぬほどに悲しい 8) ヘンデル:歌劇「リナルド」~私を泣かせて下さい 9) パーセル:音楽劇「インドの女王」~彼らはあなたの偉大な力を語った 10) ヘンデル:オラトリオ「スザンナ」~どこか涼しい静かな...水晶のような 11) アルヴォ・ペルト:主よ、平和を与えたまえ 12) ヘンデル:歌劇「リナルド」~歌を歌っている小鳥たち 13) ヘンデル:歌劇「ジューリオ・チェーザレ」~嵐で壊れた船は 14) ヨンメッリ:『アッティーリオ・レゴーロ』~私の魂は 15) R.シュトラウス:明日 Op.27-4 【演奏】ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ) マクシム・エメリャニチェフ(指揮) イル・ポモ・ドーロ 【録音】2017年6月、バルセロナ、リセウ劇場でのライヴ

2740 円 (税込 / 送料別)

Puccini プッチーニ / 『トスカ』全曲 リーヴェルモル演出、リッカルド・シャイー&スカラ座、アンナ・ネトレプコ、フランチェスコ・メーリ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Puccini プッチーニ / 『トスカ』全曲 リーヴェルモル演出、リッカルド・シャイー&スカラ座、アンナ・ネトレプコ、フランチェスコ・メーリ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明2019/20シーズンの幕開けを華やかに飾ったミラノ・スカラ座『トスカ』ネトレプコ、メーリ、サルシと豪華キャスト!シャイー指揮の演奏も重厚かつ見事な完成度!2019/20シーズンの幕開けとして上演されたプッチーニの名作『トスカ』。1800年のローマを舞台に、美貌の歌姫トスカと画家カヴァラドッシの悲恋の物語が、プッチーニの甘美な旋律と劇的なオーケストラで描かれる傑作オペラです。 本上演は、ミラノ・スカラ座の音楽監督リッカルド・シャイーが指揮、主役トスカにはアンナ・ネトレプコ、恋人のカヴァラドッシにはフランチェスコ・メーリ、宿敵スカルピア男爵にはルカ・サルシという豪華キャストが登場。またダヴィデ・リーヴェルモルによるプロジェクション・マッピングや華やかな舞台装置を用いた見ごたえのある演出で、愛と欲望のサスペンス・ドラマをとことん楽しむことができます。 トスカ役のネトレプコの迫真の演技、圧倒的な歌唱力は、まさに現代最高の歌姫。名アリア「歌に生き、愛に生き」では豊かな声量、艶やかな歌声で魅了します。カヴァラドッシ役のフランチェスコ・メーリは、柔らかく輝かしい声をもつイタリアン・テノール。終盤の聴きどころ「星は光りぬ」では、情感豊かに歌いあげています。そして、ルカ・サルシのスカルピアも説得力たっぷりに悪役を演じます。シャイーの重厚かつ見事な完成度で聴かせる演奏も圧巻です。【あらすじ】1800年6月。ナポレオン軍が欧州で勢いを増し、ローマ共和国が廃止され教皇国家が復活した頃。画家のカヴァラドッシは、脱獄してきた政治犯アンジェロッティの逃亡を手助けする。そのことが明らかになり、カヴァラドッシは警視総監スカルピに捕らえられ死刑が告げられる。カヴァラドッシの恋人トスカは、カヴァラドッシを助けようとスカルピアに懇願しますが、スカルピアはトスカを脅迫して性的関係を迫る。ここでトスカによって歌われるのが「歌に生き、愛に生き」。トスカは逃亡するための通行手形をスカルピアに要求。その時、揉み合ってトスカはスカルピアをナイフで刺し殺してしまう。終幕では、収監されているカヴァラドッシがトスカへの愛の手紙を書いている途中に感極まって歌うアリア「星は光りぬ」はオペラのクライマックス。そしてトスカはカヴァラドッシの元へ行き、通行手形を手に入れスカルピアを殺したことを伝える。2人はつかの間の自由を喜ぶが、見せかけの処刑であるはずが、カヴァラドッシは本当に処刑されてしまい、最後にトスカもそれを追って命を断ち、オペラは悲劇に終わる。(輸入元情報)【収録情報】● プッチーニ:歌劇『トスカ』全曲 アンナ・ネトレプコ(トスカ/ソプラノ) フランチェスコ・メーリ(カヴァラドッシ/テノール) ルカ・サルシ(スカルピア/バリトン) カルロ・チーニ(アンジェロッティ/バス) アルフォンソ・アントニオッツィ(堂守/バス) カルロ・ボージ(スポレッタ/バス) ジュリオ・マストロトターロ(シャルローネ/バリトン) エルネスト・パナリエッロ(看守/バス) ジャンルイジ・サルトーリ(羊飼いの少年/ボーイ・ソプラノ) ミラノ・スカラ座合唱団(合唱指揮:ブルーノ・カソーニ) ミラノ・スカラ座管弦楽団 リッカルド・シャイー(指揮) 演出:ダヴィデ・リーヴェルモル 舞台:ジオ・フォルマ 衣装:ジャンルカ・ファラスキ 照明:アントニオ・カストロ 映像:D-WOK 収録時期:2019年12月 収録場所:ミラノ、スカラ座(ライヴ) 映像監督:パトリツィア・カルミネ 収録時間:145分 画面:カラー、16:9、1080i 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 歌唱言語:イタリア語 字幕:伊独英仏西韓日 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

6023 円 (税込 / 送料別)

ヴェルディ:歌劇《アイーダ》コヴェント・ガーデン王立歌劇場 [Blu-ray](日本語字幕付)

2024年07月12日発売ヴェルディ:歌劇《アイーダ》コヴェント・ガーデン王立歌劇場 [Blu-ray](日本語字幕付)

曲目・内容ジュゼッペ・ヴェルディ(1813-1901)●歌劇《アイーダ》4幕のオペラ●特典映像①《アイーダ》について②《アイーダ》の音楽③キャストギャラリー台本:アントニオ・ギズランツォーニアーティスト(演奏・出演)アイーダ … エレナ・スティヒナ(ソプラノ)ラダメス … フランチェスコ・メーリ(テノール)アムネリス … アグニェシュカ・レーリス(メゾ・ソプラノ)アモナズロ … リュドヴィク・テジエ(バリトン)ランフィス … ソロマン・ハワード(バス)エジプト王 … シム・インスン(バス)使者 … アンドレス・プレズノ(テノール) 巫女 … フランチェスカ・チェジナ(ソプラノ)コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ウィリアム・スポルディング)指揮:アントニオ・パッパーノ演出:ロバート・カーセン美術:マリアム・ビューター衣装:アンマリー・ウッズ照明:ロバート・カーセン&ピーター・ヴァン・プレートビデオ・プロジェクション:ダンカン・マクリーン振付:レベッカ・ハウエル映像監督:ピーター・ジョーンズレコーディング2022年10月3日・6日・12日コヴェント・ガーデン王立歌劇場(ロンドン)その他の仕様など収録時間167分音声イタリア語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:OABD7321Dヴェルディ(1813-1901):歌劇《アイーダ》 [コヴェント・ガーデン王立歌劇場/エレナ・スティヒナ(ソプラノ)/フランチェスコ・メーリ(テノール)/アグニェシュカ・レーリス(メゾ・ソプラノ) 他/指揮:アントニオ・パッパーノ/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2024年07月12日 Opus Arteコヴェント・ガーデンが放つ、巨匠アントニオ・パッパーノと鬼才ロバート・カーセンのコラボによる、圧巻の《アイーダ》登場!コヴェント・ガーデン王立歌劇場より、2022/23シーズンの開幕ラインナップのひとつとして上演された新制作の《アイーダ》の登場です。一作毎に話題を集める鬼才ロバート・カーセンによる演出は、舞台に戦闘シーンや軍事パレードのビデオ映像をコラージュ的に投影し、軍事大国の対立と紛争の中で、国家への忠誠と男女の愛憎のはざまで葛藤する人々の姿を浮き彫りにします。アイーダ役を高い歌唱力で情感豊かに歌い上げるエレナ・スティヒナ、軍人としての矜持とアイーダへの愛に揺れる陰影に富む表情が出色のフランチェスコ・メーリ(ラダメス役)、愛と嫉妬に苦しむ誇り高い王女を見事に演ずるアグニェシュカ・レーリス(アムネリス役)に加えて、リュドヴィク・テジエ、ソロマン・ハワード、シム・インスンら世界中で活躍する名歌手を起用した豪華な配役。コヴェント・ガーデンでの20年余に渡る芸術監督としてのキャリアの仕上げとして、ヴェルディ作品を精力的に取り上げるアントニオ・パッパーノの、細やかな情感とダイナミックな息吹を両立させた円熟の音楽が聴きものです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴェルディ関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50360輸入盤 DVDOA1383D

4650 円 (税込 / 送料別)

Gounod グノー / 『ロメオとジュリエット』全曲 ローレス演出、ジュゼップ・ポンス&リセウ大劇場、アイーダ・ガリフッリーナ、サイミール・ピルグ、他(2018 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Gounod グノー / 『ロメオとジュリエット』全曲 ローレス演出、ジュゼップ・ポンス&リセウ大劇場、アイーダ・ガリフッリーナ、サイミール・ピルグ、他(2018 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明2018年リセウ大劇場『ロメオとジュリエット』第2のネトレプコとの言われる期待のソプラノ、アイーダ・ガリフッリーナ世界一流歌劇場を席巻しているテノール、サイミール・ピルグ世界一有名な恋人たちの魅惑のアリアを歌いあげる!スティーヴン・ローレス演出の洗練された舞台も必見!グノーの9番目のオペラは、両家の対立に引き裂かれる恋人達の悲恋の物語、シェイクスピアの代表作「ロミオとジュリエット」を題材とした全5幕のオペラ。甘く美しい音楽で彩られた傑作。劇中にはジュリエットのワルツ「私は生きたいの」やロメオがジュリエットに思いを寄せて歌うアリア「恋よ恋!」など、美しいアリアが沢山登場します。 プラシド・ドミンゴが主宰するコンクール「オペラリア」で第1位を獲得し、第2のネトレプコとも言われるソプラノ歌手アイーダ・ガリフッリーナがジュリエット。パヴァロッティに教えを受け、アバドに才能を見出されたアルバニア出身のテノール歌手サイミール・ピルグがロメオという配役。世界一有名な恋人たちの甘美なデュエットや魅惑のアリアを歌いあげます。 演出家スティーヴン・ローレスは、21世紀の現代にも共通する普遍性を丁寧に描き、豪華なセット、選び抜かれた小道具などを用いた洗練された舞台を作り上げています。そしてバルセロナのリセウ大劇場の音楽監督を務める指揮者のジュゼップ・ポンスの色彩豊かな音楽に酔いしれます。(輸入元情報)【収録情報】● グノー:歌劇『ロメオとジュリエット』全曲 アイーダ・ガリフッリーナ(ジュリエット/ソプラノ) サイミール・ピルグ(ロメオ/テノール) ダビド・アレグレト(ティバルト/テノール) タラ・エロート(ステファノ/メゾ・ソプラノ) ガブリエル・バミューデス(マキューシオ/ バリトン) スサネ・レースマーク(ジェルトリュード/メゾ・ソプラノ)、他 バルセロナ・リセウ大劇場合唱団(合唱指揮:コンキータ・ガルシア) バルセロナ・リセウ大劇場管弦楽団 ジュゼップ・ポンス(指揮) 演出:スティーヴン・ローレス 舞台&衣装:アシュレイ・マーティン=デイヴィス 照明:ミミ・ジョーダン・シェリン 振付:ニコラ・ボウイ 収録時期:2018年2月 収録場所:バルセロナ、リセウ大劇場(ライヴ) 映像監督:ブノワ・トゥールモンド 収録時間:150分 画面:カラー、16:9、1080i FullHD 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 歌唱言語:フランス語 字幕:英、独、仏、西、カタルーニャ、韓、日 BD50 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

6023 円 (税込 / 送料別)

ヴェルディ: 歌劇「イル・トロヴァトーレ」[Blu-ray] / クラシックオムニバス

ヴェルディ: 歌劇「イル・トロヴァトーレ」[Blu-ray] / クラシックオムニバス

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ヴェルディの歌劇の中でも高い人気を誇る「トロヴァトーレ (吟遊詩人の意)」。若き吟遊詩人マンリーコと、彼を愛するレオノーラ、レオノーラに想いを寄せるルーナ伯爵。そして物語において重要な鍵を握る老婆アズチェーナを中心に繰り広げられるこの歌劇を、オーレンは手慣れた指揮で一気呵成に演奏している。主役マンリーコを歌うのは2006年にデビュー、その後世界中を魅了するテノール、プレッティ。第3幕での「見よ、恐ろしい炎を」ではその美声を存分に披露した。またアズチェーナ役のシュコサの凄みのある歌唱も聴きどころ。フランシスコ・ネグリンのシンプルな演出は極めてエレガントであり、衣装、照明も相俟って迫真の人間ドラマを伝えている。<アーティスト/キャスト>ヴェルディ(演奏者)<商品詳細>商品番号:DYNBRD-57769Classical V.A. / Verdi: Il Trovatoreメディア:Blu-rayリージョン:free発売日:2018/01/26JAN:4562240289004ヴェルディ: 歌劇「イル・トロヴァトーレ」[Blu-ray] / クラシックオムニバス2018/01/26発売

4573 円 (税込 / 送料別)

モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》コヴェント・ガーデン王立歌劇場 [Blu-ray]

【ナクソス・ミュージックストア】モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》コヴェント・ガーデン王立歌劇場 [Blu-ray]

曲目・内容ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-91)●歌劇《フィガロの結婚》4幕のオペラ・ブッファ●特典映像:・パッパーノ《フィガロの結婚》の音楽について・パッパーノ&マクヴィカー《フィガロの結婚》を語る・キャスト・ギャラリー台本:ロレンツォ・ダ・ポンテ原作:ピエール=オギュスタン・カロン・ド・ボーマルシェ 戯曲『フィガロの結婚』アーティスト(演奏・出演)フィガロ … リッカルド・ファッシ(バス)スザンナ … ジュリア・セメンツァート(ソプラノ)アルマヴィーヴァ伯爵 … ジェルマン・E. アルカンタラ(バリトン)伯爵夫人 … フェデリーカ・ロンバルディ(ソプラノ)ケルビーノ … ハンナ・ヒップ(メゾ・ソプラノ)ドン・バジリオ … グレゴリー・ボンファッティ(テノール)マルチェリーナ … モニカ・バチェッリバルトロ … ジャンルカ・ブラット(バス)アントニオ … ジェレミー・ホワイト(バス)バルバリーナ … アレクサンドラ・ロウ(ソプラノ)ドン・クルツィオ … アラスデール・エリオット(テノール)他コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ウィリアム・スポルディング)指揮:アントニオ・パッパーノ演出:デイヴィッド・マクヴィカー美術・衣装:ターニャ・マッカリン照明:ポール・コンスタブル振付:レー・ハウスマン映像監督:ピーター・ジョーンズレコーディング2022年1月11日・22日コヴェントガーデン王立歌劇場その他の仕様など収録時間198分 (本編185分、特典13分)音声イタリア語、英語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、英語、ドイツ語、フランス語、韓国語画角16/9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:OABD7304Dモーツァルト(1756-91):歌劇《フィガロの結婚》 [リッカルド・ファッシ(バス)/ジュリア・セメンツァート(ソプラノ)/ジェルマン・E. アルカンタラ(バリトン)/フェデリーカ・ロンバルディ(ソプラノ) 他/アントニオ・パッパーノ(指揮)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2023年08月25日 Opus Arteパッパーノ&マクヴィカーによる極上の《フィガロの結婚》、コヴェント・ガーデンより再び登場!2006年、コヴェント・ガーデンでプレミエ上演されたデイヴィッド・マクヴィカー演出の《フィガロの結婚》は、同年アントニオ・パッパーノの指揮、アーウィン・シュロット(フィガロ)、ミア・パーション(スザンナ)、ドロテア・レッシュマン(伯爵夫人)、ジェラルド・フィンリー(アルマヴィーヴァ伯爵)ら錚々たるキャストで収録され、《フィガロの結婚》の定番映像のひとつとして長らく好評を得てきました。この度の《フィガロの結婚》は、2002年以来コヴェント・ガーデンの芸術監督を務め2023/24のシーズンで任期満了となるパッパーノのたっての希望で2022年1月、マクヴィカー演出の上演を再び映像収録したものです。メイン・キャストに新進気鋭の若手歌手を起用。マクヴィカーがすべてのリハーサルに立ち会い、パッパーノと協同しながら細部にわたって演出を施し、オリジナル・プロダクションチームによるオーソドックスな衣装・舞台美術・照明を背景に、演劇的な活力と音楽的な高揚感溢れる極上の《フィガロの結婚》として結実しました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)モーツァルト関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50318輸入盤 DVDOA1356D

4650 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 『アラベラ』全曲 クラッツァー演出、ドナルド・ラニクルズ&ベルリン・ドイツ・オペラ、サラ・ヤクビアク、ラッセル・ブラウン、他(2023 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

Strauss, R. シュトラウス / 『アラベラ』全曲 クラッツァー演出、ドナルド・ラニクルズ&ベルリン・ドイツ・オペラ、サラ・ヤクビアク、ラッセル・ブラウン、他(2023 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明参考動画 実際の映像とは異なります。ベルリン・ドイツ・オペラよりクラッツァー&ラニクルズによる充実の『アラベラ』登場!舞台は19世紀半ばのウィーン。破産寸前の貴族ヴァルトナー伯爵夫妻は、美貌の娘アラベラを金持ちに嫁がせようと画策しています。アラベラは何人もの求婚者を尻目に白馬の王子が現れることを夢見ています。一方、アラベラの妹ズデンカは男の子として育てられてきました。彼女はアラベラに求愛している士官マッテオを密かに慕っています。そこに、ヴァルトナー伯爵のかつての戦友の甥である裕福な田舎貴族マンドリカが現れ、アラベラに求婚・・・ 『アラベラ』は、貴族社会が崩壊しつつある時代を背景に、男女の愛情と打算、そのすれ違いを苦みのある笑いに託した喜劇オペラ。この作品でシュトラウスは『ナクソス島のアリアドネ』の序幕に始まる、伴奏付きレチタティーヴォを楽想の中心に据えドラマの進行に演劇的なスピード感を持たせるという作劇法を推し進めました。 鬼才トビアス・クラッツァーの演出は、ホフマンスタールがシュトラウスのために書いた最後の台本となった『アラベラ』の中にある斜陽の貴族社会へのノスタルジーが、どの様に現代的な問題と地続きになっているかを読み解こうとする野心的試み。歌唱陣にはベルリン・ドイツ・オペラ2022/23のシーズンにコルンゴルトの歌劇『ヘリアーネの奇蹟』のヘリアーネ役で好評を博したサラ・ヤクビアク(アラベラ役)、さらにドリス・ゾッフェル、アルベルト・ペーゼンドルファー、エレナ・ツァラゴワら粒ぞろいの名歌手をフィーチャー。歌手たちの優れた歌唱と共に音楽監督を務めるドナルド・ラニクルズのベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団を駆使したシュトラウスならではの豊潤な響きに彩られた音楽が聴きものです。(輸入元情報)【収録情報】● R.シュトラウス:歌劇『アラベラ』全曲 アラベラ/サラ・ヤクビアク(ソプラノ) ズデンカ/エレナ・ツァラゴワ(ソプラノ) ヴァルトナー伯爵/アルベルト・ペーゼンドルファー(バス) アデライデ/ドリス・ゾッフェル(メゾ・ソプラノ) マンドリカ/ラッセル・ブラウン(バリトン) マッテオ/ロバート・ワトソン(テノール) エレメール伯爵/トーマス・ブロンデル(テノール) ドミニク伯爵/カイル・ミラー(バリトン) ラモラル伯爵/タイラー・ジンマーマン(バス・バリトン) フィアカーミリ/ムン・ヘヨン(ソプラノ) 占い師/アレクサンドラ・ハットン(ソプラノ) ヴェルコ/イェルク・シェルナー(テノール) ジューラ/ミヒャエル・ヤマク(俳優) ヤンケル/ロベルト・ヘーベンシュトライト(俳優) 給仕/タイゼン・ルッシュ(テノール) ベルリン・ドイツ・オペラ・バレエ団(振付:イェロン・フェアブルッヘン) ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団(合唱指揮:ジェレミー・バインズ) ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 ドナルド・ラニクルズ(指揮) 演出:トビアス・クラッツァー 美術:ライナー・ゼルマイアー 衣装:ライナー・ゼルマイアー、クララ・ヘルテル ビデオ:マヌエル・ブラウン、ヨナス・ダール 照明:シュテファン・ヴォインケ 収録時期:2023年3月18,23日 収録場所:ベルリン・ドイツ・オペラ(ライヴ) 共同制作:ベルリン・ドイツ・オペラ&ナクソス 制作協力:ベルリン=ブランデンブルク放送(rbb) 映像監督:ゲッツ・フィレニウス 収録時間:115分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語、ドイツ語(歌唱言語)、英語、フランス語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3578 円 (税込 / 送料別)

ドニゼッティ:歌劇《アルフレッド大王》ドニゼッティ音楽祭 [Blu-ray](日本語字幕付/日本語解説付)

2024年06月28日発売ドニゼッティ:歌劇《アルフレッド大王》ドニゼッティ音楽祭 [Blu-ray](日本語字幕付/日本語解説付)

曲目・内容ガエターノ・ドニゼッティ(1797-1848)●歌劇《アルフレッド大王》(日本語字幕付)2幕のドランマ・ペル・ムジカ台本:アンドレーア・レオーネ・トットラ(比較校訂版:エドアルド・カヴァッリ)生き別れとなっていたアルフレッド王とアマーリア王妃は、羊飼いのグリエルモの助けで再会を果たし、イングランドに侵攻したデーン人と戦う意思を固めます。王の居場所を突き止めたデーン人の将軍アトキンスが彼らを襲いますが、臣下エドゥアルドの機転で脱出します。やがてアルフレッドの旗下に集結した兵士と民衆は、デーン人と戦いイングランドから放逐します……アーティスト(演奏・出演)アルフレッド … アントニーノ・シラグーザ(テノール)アマーリア … ジルダ・フィウメ(ソプラノ)エドゥアルド … ロドヴィコ・フィリッポ・ラヴィッツァ(バリトン)アトキンス … アドルフォ・コッラード(バス)エンリケッタ … ヴァレーリア・ジラルデッロ(メゾ・ソプラノ)マルゲリータ … フロリアーナ・チチオ(ソプラノ)グリエルモ … アントニオ・ガレス(テノール)リヴァース … アンドレス・アグデーロ(テノール)ドニゼッティ歌劇場管弦楽団ハンガリー放送合唱団(合唱指揮:ゾルタン・パッド)指揮:コッラード・ロヴァーリス演出:ステファノ・シモーネ・ピントル美術:グレゴリオ・ズルラ衣装:ジャーダ・マージ照明:フィアッメッタ・バルディセッリ映像監督:マッテーオ・リッケッティレコーディング2023年11月19日ドニゼッティ歌劇場(ベルガモ)その他の仕様など収録時間136分音声イタリア語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面単層ディスク 1080i High Definition商品番号:NYDX-50362ドニゼッティ(1797-1848):歌劇《アルフレッド大王》 [ドニゼッティ音楽祭/アントニーノ・シラグーザ(テノール)/ジルダ・フィウメ(ソプラノ)/ロドヴィコ・フィリッポ・ラヴィッツァ(バリトン) 他/指揮:コッラード・ロヴァーリス/ドニゼッティ歌劇場管弦楽団&ハンガリー放送合唱団]Blu-ray国内仕様 日本語字幕付き 発売日:2024年06月28日 DYNAMICシラグーザが歌うドニゼッティの史劇オペラ《アルフレッド大王》- 世界初映像化!若きドニゼッティによる、オペラ《アルフレッド大王》は、のちに作曲家が取り組む、英国を舞台にした一連の史劇オペラ(《ケニスワール城のエリザベッタ》、《アンナ・ボレーナ》、《イングランドのロズモンダ》、《マリア・ステュアルダ》、《ロベルト・デヴリュー》など)の先駆けとなったもの。この作品は1823年にナポリのサン・カルロ劇場で初演されましたが、数回の上演で打ち切られ、お蔵入りとなりました。その失敗の理由は、おもに台本のプロットの弱さにあったとされています。本作は、ドニゼッティの作品上演に革新的な新風を吹き込んできた、作曲家の生地ベルガモの「ドニゼッティ音楽祭」による、初演から200年目にあたる2023年の蘇演舞台の収録です。ステファノ・シモーネ・ピントルによる演出は、舞台が9世紀のイングランドと現代の紛争地帯を行き来するというユニークなもの。ロッシーニ・テノールとしてその名を馳せるアントニーノ・シラグーザ(アルフレッド役)、ヴェルディ・ソプラノとして活躍するジルダ・フィウメ(王妃アマーリア役)ら粒ぞろいの歌手たちと、新国立劇場の《ドン・パスクワーレ》や《ファルスタッフ》を振って日本でもおなじみの俊英コッラード・ロヴァーリスに導かれたドニゼッティ歌劇場管弦楽団と、ハンガリー放送合唱団による溌剌とした歌唱演奏が、ドニゼッティの知られざる作品の魅力を存分に伝えています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドニゼッティ関連商品リンク輸入盤 Blu-rayDYNBRD58031輸入盤 DVDDYNDVD38031

4950 円 (税込 / 送料別)

ジョルダーノ:歌劇《アンドレア・シェニエ》 ヨナス・カウフマン [Blu-ray]

2023年07月28日発売ジョルダーノ:歌劇《アンドレア・シェニエ》 ヨナス・カウフマン [Blu-ray]

曲目・内容ウンベルト・ジョルダーノ(1867-1948)●歌劇《アンドレア・シェニエ》4幕の歴史劇台本:ルイージ・イッリカ革命の嵐が吹き荒れるパリ。自由思想の信奉者、詩人アンドレア・シェニエはロベスピエールの恐怖政治のもと「民衆の敵」として捕らえられ死刑を宣告されます。シェニエを慕う貴族の娘マッダレーナは、かつて彼女に恋心を抱きつつも雇い主に反抗し屋敷を去った従僕で、今は革命政府の幹部となったジェラールに、シェニエの命乞いをしますが……アーティスト(演奏・出演)アンドレア・シェニエ … ヨナス・カウフマン(テノール)カルロ・ジェラール … ジョルジュ・ペテアン(バリトン)マッダレーナ・ディ・コワニー … アニヤ・ハルテロス(ソプラノ)ベルシ … レイチェル・ウィルソン(メゾ・ソプラノ)コワニー伯爵夫人 … ヘレナ・ズバノヴィチ(メゾ・ソプラノ)マデロン … ラリッサ・ディアドコヴァ(メゾ・ソプラノ)ルーシェ … アンドレア・ボルギーニ(バリトン)他バイエルン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ステッラーリオ・ファゴーネ)バイエルン国立歌劇場管弦楽団指揮:マルコ・アルミリアート演出:フィリップ・シュテルツル美術:フィリップ・シュテルツル、ハイケ・フォルマー衣装:アンケ・ヴィンクラー照明:ミヒャエル・バウアードラマトゥルギー:ベネディクト・シュタンプフリ映像監督:ブライアン・ラージレコーディング2017年12月バイエルン国立歌劇場(ミュンヘン)その他の仕様など収録時間135分音声イタリア語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、ドイツ語、フランス語、韓国語画角16/9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:BSOREC2004ジョルダーノ(1867-1948):歌劇《アンドレア・シェニエ》 4幕の歴史劇 [ヨナス・カウフマン(テノール)/ジョルジュ・ペテアン(バリトン)/アニヤ・ハルテロス(ソプラノ)他/指揮:マルコ・アルミリアート/バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2023年07月28日 Bayerische Staatsoper Recordings(BSOrec)バイエルン国立歌劇場よりアルミリアート指揮、カウフマン、ハルテロス主演の《アンドレア・シェニエ》登場ヴェリズモ・オペラの傑作のひとつとされる《アンドレア・シェニエ》は、フランス革命の最中に断頭台で処刑された実在の詩人、アンドレ・マリ=シェニエをモデルにしたルイージ・イッリカによる台本にジョルダーノが作曲、1896年3月ミラノ・スカラ座で初演され、大成功を収めました。ジョルダーノならではの豊潤な調べに乗せて、シェニエとマッダレーナの出会いから悲劇的な結末に至るまでの物語が、ドラマティックに繰り広げられます。本収録《アンドレア・シェニエ》(2017)の主役の二人、ヨナス・カウフマンとアニヤ・ハルテロスのバイエルン国立歌劇場での共演は、《ローエングリン》(2009)に始まり《ドン・カルロ》(2012)、《イル・トロヴァトーレ》(2013)に続く4作目。今をときめくゴールデン・コンビとして人気を博する二人の絶唱と息のあった二重唱が見事です。さらにメトロポリタン歌劇場、ウィーン国立歌劇場をその指揮活動の中心に置き、世界中から引く手あまたのイタリア・オペラの名匠マルコ・アルミリアートのタクトが、フィリップ・シュテルツルによる豪華な舞台作りと相まって、このフランス革命下の男女の愛憎と悲劇を雄弁に描き出しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ジョルダーノ関連商品リンク輸入盤 DVDBSOREC1004国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50312

5175 円 (税込 / 送料別)