「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

ライフからスタシオに即戦力のフロ仕様MIDIコントローラーMusicom LAB/MTX-5【お取り寄せ商品】
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 【製品概要】 MTX-5は、ライブツアーやスタジオ・レコーディングをこなすプロフェッショナルのニーズに応えられるように設計された、プロ仕様のMIDIコントローラーです。 音色を決めたセッティングのプリセット、曲を演奏する際のプリセット集合体としてのソング、ワンステージをカバーするソングの集合体セットからなる構成は、複数のツアーを抱える敏腕ミュージシャンのニーズにも応えます。それぞれのコントロール階層も深く、MIDI制御を完全に網羅しています。 このように煩雑に思えるプログラミングも、本機をコンピューターにUSB接続すれば、専用エディターでシンプルに解決できます。MIDI機器との接続は、1系統のスタンダードMIDIポート、2 x 1/8インチMIDI OUT、USBと充実しており、ライブセットアップと同期型レコーディングの両方に対応できます。 ■871のプリセットメモリーロケーション ■870のソングが制作可能です。(3プリセットx290バンク&グローバル・プリセット) ■最大870ソングを作成 ■56ソングx64セットの870ソングに編成できます。 ■ユーザーの用途に合わせて、スイッチの割り当てが可能です。 ■2つのエクスプレッションペダル、又は4つのフットスイッチ(XPDL1/XPDL2)が接続できます。 ■3つのMIDI OUTコネクター(1x標準MIDIコネクターと2x1/8インチのフォーンコネクター) ■プリセット毎に16 MIDIメッセージ(PC、CC、Note または SysEx)送信可能 ■各スイッチに12個のMIDIメッセージ (PC、CC、Note または SysEx)アサイン可能 ■MIDIタイムクロック対応 ■80のMIDIシステムエクスクルーシブスロットを設けました。 ■PCまたはMACへのUSB接続によるエディティング ■多くの情報が表示できるグラフィックLCDを採用 ■プリセット、バンク、ソング、セットが簡単にコピーできます。 ■プリセット、ソング、セット、ページ、スイッチの命名が簡単です。 ■頑丈なフットスイッチを採用 ■9VDC (センターマイナス) 100mA、ファントムまたは USBでの駆動も可能 【製品機能】 ■各プリセットを楽曲単位で登録できる「ソング」 バンクに収納した870のプリセットを自在に「ソング」に整理し、セットに組み込んで使用します。例えば、「ソングA」を作成して、フットスイッチに任意のプリセットを割り当てる、といった使い方が出来ます。同じように「ソングB」を作成して別のプリセットも割り当てられます。作成した「ソング」は、その日のセットリストに合わせて呼び出し、順を変更することができます。 ■各ソングをセットリスト順に並び替える「セットモード」 「セットモード」を利用すれば、日々変わるセットリストによって、煩瑣なBANK間の行き来や誤操作から解放されます。作成した870ソングを利用して、64セット×56ソングに設定できます。本機は、いくつものバンドやプロジェクトに携わるプレーヤーの心強い味方です。 【製品仕様】 ■電源:9VDC・・・DC9Vセンターマイナス(ファントムまたはUSBでの駆動も可能) ■消費電流:最大100mA ■サイズ:160mm(W) x 93mm(D) x 63mm(H) ■重量:550g
52800 円 (税込 / 送料別)

【送料込】Musicom Lab MTX-5 MIDIコントローラー【ポイント10倍】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。プロ仕様のMIDIコントローラーMTX-5は、ライブツアーやスタジオ・レコーディングをこなすプロフェッショナルのニーズに応えられるように設計された、プロ仕様のMIDIコントローラーです。音色を決めたセッティングのプリセット、曲を演奏する際のプリセット集合体としてのソング、ワンステージをカバーするソングの集合体セットからなる構成は、複数のツアーを抱える敏腕ミュージシャンのニーズにも応えます。それぞれのコントロール階層も深く、MIDI制御を完全に網羅しています。このように煩雑に思えるプログラミングも、本機をコンピューターにUSB接続すれば、専用エディターでシンプルに解決できます。MIDI機器との接続は、1系統のスタンダードMIDIポート、2 x 1/8インチMIDI OUT、USBと充実しており、ライブセットアップと同期型レコーディングの両方に対応できます。・871のプリセットメモリーロケーション・870のソングが制作可能です。(3プリセットx290バンク&グローバル・プリセット)・最大870ソングを作成・56ソングx64セットの870ソングに編成できます。・ユーザーの用途に合わせて、スイッチの割り当てが可能です。・2つのエクスプレッションペダル、又は4つのフットスイッチ(XPDL1/XPDL2)が接続できます。・3つのMIDI OUTコネクター(1x標準MIDIコネクターと2x1/8インチのフォーンコネクター)・プリセット毎に16 MIDIメッセージ(PC、CC、NoteまたはSysEx)送信可能・各スイッチに12個のMIDIメッセージ(PC、CC、NoteまたはSysEx)アサイン可能・MIDIタイムクロック対応・80のMIDIシステムエクスクルーシブスロットを設けました。・PCまたはMACへのUSB接続によるエディティング・多くの情報が表示できるグラフィックLCDを採用・プリセット、バンク、ソング、セットが簡単にコピーできます。・プリセット、ソング、セット、ページ、スイッチの命名が簡単です。・頑丈なフットスイッチを採用・9VDC(センターマイナス)100mA、ファントムまたはUSBでの駆動も可能主な機能各プリセットを楽曲単位で登録できる「ソング」:バンクに収納した870のプリセットを自在に「ソング」に整理し、セットに組み込んで使用します。例えば、「ソングA」を作成して、フットスイッチに任意のプリセットを割り当てる、といった使い方が出来ます。同じように「ソングB」を作成して別のプリセットも割り当てられます。作成した「ソング」は、その日のセットリストに合わせて呼び出し、順を変更することができます。各ソングをセットリスト順に並び替える「セットモード」:「セットモード」を利用すれば、日々変わるセットリストによって、煩瑣なBANK間の行き来や誤操作から解放されます。作成した870ソングを利用して、64セット×56ソングに設定できます。本機は、いくつものバンドやプロジェクトに携わるプレーヤーの心強い味方です。MTX-5 EDITOR(Mac/Win):MTX-5 Editorソフトウェアを使用すると、コンピューターの画面上でPRESET、SONG/SETLIST、SWITCH、GLOBAL、FILE/TRANSFERの詳細なプリセット、ソング、セットなどの設定が簡単に行えます。ファームウェアのアップデートも、このソフトウェア上から行います。EFX MK-VI Editorの使用には、MTX-5 Firmware v2.00(01-OCT-2022)が必要です。ファームウェアをアップデートしてからお使いください。ファームウェアのアップデート:USBポートから直接PC/Macに接続して、ファームウェアをアップデートすることができます。製品仕様電源、サイズ電源:9VDC・・・DC9Vセンターマイナス(ファントムまたはUSBでの駆動も可能)消費電流:最大100mAサイズ:160mm(W)x 93mm(D)x 63mm(H)重量:550g
52800 円 (税込 / 送料込)

Musicom Lab MTX-5 MIDIコントローラー【送料無料】【ポイント10倍】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。プロ仕様のMIDIコントローラーMTX-5は、ライブツアーやスタジオ・レコーディングをこなすプロフェッショナルのニーズに応えられるように設計された、プロ仕様のMIDIコントローラーです。音色を決めたセッティングのプリセット、曲を演奏する際のプリセット集合体としてのソング、ワンステージをカバーするソングの集合体セットからなる構成は、複数のツアーを抱える敏腕ミュージシャンのニーズにも応えます。それぞれのコントロール階層も深く、MIDI制御を完全に網羅しています。このように煩雑に思えるプログラミングも、本機をコンピューターにUSB接続すれば、専用エディターでシンプルに解決できます。MIDI機器との接続は、1系統のスタンダードMIDIポート、2 x 1/8インチMIDI OUT、USBと充実しており、ライブセットアップと同期型レコーディングの両方に対応できます。・871のプリセットメモリーロケーション・870のソングが制作可能です。(3プリセットx290バンク&グローバル・プリセット)・最大870ソングを作成・56ソングx64セットの870ソングに編成できます。・ユーザーの用途に合わせて、スイッチの割り当てが可能です。・2つのエクスプレッションペダル、又は4つのフットスイッチ(XPDL1/XPDL2)が接続できます。・3つのMIDI OUTコネクター(1x標準MIDIコネクターと2x1/8インチのフォーンコネクター)・プリセット毎に16 MIDIメッセージ(PC、CC、NoteまたはSysEx)送信可能・各スイッチに12個のMIDIメッセージ(PC、CC、NoteまたはSysEx)アサイン可能・MIDIタイムクロック対応・80のMIDIシステムエクスクルーシブスロットを設けました。・PCまたはMACへのUSB接続によるエディティング・多くの情報が表示できるグラフィックLCDを採用・プリセット、バンク、ソング、セットが簡単にコピーできます。・プリセット、ソング、セット、ページ、スイッチの命名が簡単です。・頑丈なフットスイッチを採用・9VDC(センターマイナス)100mA、ファントムまたはUSBでの駆動も可能主な機能各プリセットを楽曲単位で登録できる「ソング」:バンクに収納した870のプリセットを自在に「ソング」に整理し、セットに組み込んで使用します。例えば、「ソングA」を作成して、フットスイッチに任意のプリセットを割り当てる、といった使い方が出来ます。同じように「ソングB」を作成して別のプリセットも割り当てられます。作成した「ソング」は、その日のセットリストに合わせて呼び出し、順を変更することができます。各ソングをセットリスト順に並び替える「セットモード」:「セットモード」を利用すれば、日々変わるセットリストによって、煩瑣なBANK間の行き来や誤操作から解放されます。作成した870ソングを利用して、64セット×56ソングに設定できます。本機は、いくつものバンドやプロジェクトに携わるプレーヤーの心強い味方です。MTX-5 EDITOR(Mac/Win):MTX-5 Editorソフトウェアを使用すると、コンピューターの画面上でPRESET、SONG/SETLIST、SWITCH、GLOBAL、FILE/TRANSFERの詳細なプリセット、ソング、セットなどの設定が簡単に行えます。ファームウェアのアップデートも、このソフトウェア上から行います。EFX MK-VI Editorの使用には、MTX-5 Firmware v2.00(01-OCT-2022)が必要です。ファームウェアをアップデートしてからお使いください。ファームウェアのアップデート:USBポートから直接PC/Macに接続して、ファームウェアをアップデートすることができます。製品仕様電源、サイズ電源:9VDC・・・DC9Vセンターマイナス(ファントムまたはUSBでの駆動も可能)消費電流:最大100mAサイズ:160mm(W)x 93mm(D)x 63mm(H)重量:550g
52800 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Musicom Lab MTX-5 MIDIコントローラー【ポイント10倍】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。プロ仕様のMIDIコントローラーMTX-5は、ライブツアーやスタジオ・レコーディングをこなすプロフェッショナルのニーズに応えられるように設計された、プロ仕様のMIDIコントローラーです。音色を決めたセッティングのプリセット、曲を演奏する際のプリセット集合体としてのソング、ワンステージをカバーするソングの集合体セットからなる構成は、複数のツアーを抱える敏腕ミュージシャンのニーズにも応えます。それぞれのコントロール階層も深く、MIDI制御を完全に網羅しています。このように煩雑に思えるプログラミングも、本機をコンピューターにUSB接続すれば、専用エディターでシンプルに解決できます。MIDI機器との接続は、1系統のスタンダードMIDIポート、2 x 1/8インチMIDI OUT、USBと充実しており、ライブセットアップと同期型レコーディングの両方に対応できます。・871のプリセットメモリーロケーション・870のソングが制作可能です。(3プリセットx290バンク&グローバル・プリセット)・最大870ソングを作成・56ソングx64セットの870ソングに編成できます。・ユーザーの用途に合わせて、スイッチの割り当てが可能です。・2つのエクスプレッションペダル、又は4つのフットスイッチ(XPDL1/XPDL2)が接続できます。・3つのMIDI OUTコネクター(1x標準MIDIコネクターと2x1/8インチのフォーンコネクター)・プリセット毎に16 MIDIメッセージ(PC、CC、NoteまたはSysEx)送信可能・各スイッチに12個のMIDIメッセージ(PC、CC、NoteまたはSysEx)アサイン可能・MIDIタイムクロック対応・80のMIDIシステムエクスクルーシブスロットを設けました。・PCまたはMACへのUSB接続によるエディティング・多くの情報が表示できるグラフィックLCDを採用・プリセット、バンク、ソング、セットが簡単にコピーできます。・プリセット、ソング、セット、ページ、スイッチの命名が簡単です。・頑丈なフットスイッチを採用・9VDC(センターマイナス)100mA、ファントムまたはUSBでの駆動も可能主な機能各プリセットを楽曲単位で登録できる「ソング」:バンクに収納した870のプリセットを自在に「ソング」に整理し、セットに組み込んで使用します。例えば、「ソングA」を作成して、フットスイッチに任意のプリセットを割り当てる、といった使い方が出来ます。同じように「ソングB」を作成して別のプリセットも割り当てられます。作成した「ソング」は、その日のセットリストに合わせて呼び出し、順を変更することができます。各ソングをセットリスト順に並び替える「セットモード」:「セットモード」を利用すれば、日々変わるセットリストによって、煩瑣なBANK間の行き来や誤操作から解放されます。作成した870ソングを利用して、64セット×56ソングに設定できます。本機は、いくつものバンドやプロジェクトに携わるプレーヤーの心強い味方です。MTX-5 EDITOR(Mac/Win):MTX-5 Editorソフトウェアを使用すると、コンピューターの画面上でPRESET、SONG/SETLIST、SWITCH、GLOBAL、FILE/TRANSFERの詳細なプリセット、ソング、セットなどの設定が簡単に行えます。ファームウェアのアップデートも、このソフトウェア上から行います。EFX MK-VI Editorの使用には、MTX-5 Firmware v2.00(01-OCT-2022)が必要です。ファームウェアをアップデートしてからお使いください。ファームウェアのアップデート:USBポートから直接PC/Macに接続して、ファームウェアをアップデートすることができます。製品仕様電源、サイズ電源:9VDC・・・DC9Vセンターマイナス(ファントムまたはUSBでの駆動も可能)消費電流:最大100mAサイズ:160mm(W)x 93mm(D)x 63mm(H)重量:550g
52800 円 (税込 / 送料込)

エレクトロ・ハーモニクス ボコーダー V256 Electro-Harmonix V256
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年V256◆V256は、最新テクノロジーとElectro-Harmonixの芸術的なエフェクト感性を融合させ、ロボットボイス/ハーモナイズ/ピッチコレクションなど全てを搭載した未来型ボコーダーです。◆男性の声を女性的に、逆に女性の声を男性的に変換できるGender Benderコントロールや、 80年代のボコーダーサウンドを再現する8バンド・ボコーダーから最新のテクノロジーによりスムースなエフェクトを実現した256バンド・ボコーディングまで、 多彩なサウンドを得られるうえにピッチコントロールなど詳細な設定が可能です。◆MIDI端子搭載により、外部MIDI機器からもエフェクトをコントロールできるなど、可能性は無限です。【Specs】・8 - 256バンド・ボコーダー・声質の性別を変換できる Gender Bender Control・9プリセット・9ボコーダーモード Vox-Robo1/2/3(ロボティック・シンセサイザー) Single Drone/Major Drone/Minor Drone(ドローン・シンセサイザー) Transposition(ピッチシフト) Instrument Ctrl(外部機器でのピッチコントロール) Reflex-Tune(ピッチ補正)・Freeze機能搭載 (Inst Input使用時入力音のサンプル/メモリーが可能)・Tone/Pitch Control・XLR Mic Input・MIDI Input(プログラムチェンジ/コントロールチェンジ対応)・マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch)・ファントム電源対応■ 仕 様 ■サイズ:(幅)144×(奥行)119×(高さ)60mm質量:650g電源:9V DC センターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)[V256]エレクトロ・ハーモニクス楽器・レコーディング>楽器用アンプ/エフェクター>エフェクター>その他エフェクター
52250 円 (税込 / 送料別)

ギター、キーボード、ヴォーカルなど様々な楽器に対応electro-harmonix VOICE BOX
商品説明 Voice Box は、メインヴォーカルから2~4パートのハーモニーを、ニュアンスやグリッサンドまで忠実に生成するヴォーカル・シンセ・プロセッサーです。ギターやキーボード等、INST 入力に接続した楽器からキーを自動で読み取り、正確なハーモニーを生み出します。ドライ音やハーモニー音をそれぞれ独立してコントロールできるスタジオ・クオリティのリバーブも搭載しています。 加えてシンセロボットサウンドを生むボコーダー・モード、ホイッスルなどユニークなエフェクトを生むユニゾンモード、ハーモニー声の性別を変える Gender Bender コントロールなど多彩なコントロールが可能です。 商品仕様 ・ギター、キーボード、ヴォーカルなど様々な楽器に対応 ・リアルなハーモニーを生成するプロフェッショナル・クオリティのピッチシフト・アルゴリズム ・9プリセット/9モード ・Low Harmony (3度/5度下) ・High Harmony (3度/5度上) ・Low + High (3度上+3度下) ・Multi Harmony1/2/3 (原音の上下ハーモニー+オクターブ音) ・Octave (原音の上下オクターブ音) ・Unison (ピッチを変えずにトーン変化) ・Whistle (原音の2オクターブ上ホイッスル音) ・Vocoder ・声質の性別を変換できるGender Bender Control ・Voice Mix Control ・原音/ハーモニーそれぞれに独立したリバーブコントロール ・XLR Input/Output ・マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ・ファントム電源対応 ・寸法:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H) 550g ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属) ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
39325 円 (税込 / 送料別)

ギター、キーボード、ヴォーカルなど様々な楽器に対応electro-harmonix VOICE BOXエレハモ ボイスボックス
商品説明 Voice Box は、メインヴォーカルから2~4パートのハーモニーを、ニュアンスやグリッサンドまで忠実に生成するヴォーカル・シンセ・プロセッサーです。ギターやキーボード等、INST 入力に接続した楽器からキーを自動で読み取り、正確なハーモニーを生み出します。ドライ音やハーモニー音をそれぞれ独立してコントロールできるスタジオ・クオリティのリバーブも搭載しています。 加えてシンセロボットサウンドを生むボコーダー・モード、ホイッスルなどユニークなエフェクトを生むユニゾンモード、ハーモニー声の性別を変える Gender Bender コントロールなど多彩なコントロールが可能です。 商品仕様 ・ギター、キーボード、ヴォーカルなど様々な楽器に対応 ・リアルなハーモニーを生成するプロフェッショナル・クオリティのピッチシフト・アルゴリズム ・9プリセット/9モード ・Low Harmony (3度/5度下) ・High Harmony (3度/5度上) ・Low + High (3度上+3度下) ・Multi Harmony1/2/3 (原音の上下ハーモニー+オクターブ音) ・Octave (原音の上下オクターブ音) ・Unison (ピッチを変えずにトーン変化) ・Whistle (原音の2オクターブ上ホイッスル音) ・Vocoder ・声質の性別を変換できるGender Bender Control ・Voice Mix Control ・原音/ハーモニーそれぞれに独立したリバーブコントロール ・XLR Input/Output ・マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ・ファントム電源対応 ・寸法:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H) 550g ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属) ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
48400 円 (税込 / 送料別)

ロボットボイス/ハーモナイズ/ピッチ補正などを搭載したボコーダーelectro-harmonix V256
商品説明 V256は、最新テクノロジーと Electro-Harmonix の芸術的なエフェクト感性を融合させ、ロボットボイス/ハーモナイズ/ピッチコレクションなど全てを搭載した未来型ボコーダーです。男性の声を女性的に、逆に女性の声を男性的に変換できる Gender Bender コントロールや、80年代のボコーダーサウンドを再現する8バンド・ボコーダーから最新のテクノロジーによりスムースなエフェクトを実現した256バンド・ボコーディングまで、多彩なサウンドを得られるうえにピッチコントロールなど詳細な設定が可能です。MIDI 端子搭載により、外部 MIDI 機器からもエフェクトをコントロールできるなど、可能性は無限です。 商品仕様 ・8 - 256バンド・ボコーダー ・声質の性別を変換できる Gender Bender Control ・9プリセット/9ボコーダーモード ・Vox-Robo1/2/3(ロボティック・シンセサイザー) ・Single Drone/Major Drone/Minor ・Drone(ドローン・シンセサイザー) ・Transposition(ピッチシフト) ・Instrument Ctrl(外部機器でのピッチコントロール) ・Reflex-Tune(ピッチ補正) ・Freeze機能搭載 (Inst Input使用時入力音のサンプル/メモリーが可能) ・Tone/Pitch Control ・XLR Mic Input ・MIDI Input(プログラムチェンジ/コントロールチェンジ対応) ・マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ・ファントム電源対応 ・寸法:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H) 650g ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属) ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
39325 円 (税込 / 送料別)

ロボットボイス/ハーモナイズ/ピッチ補正などを搭載したボコーダーelectro-harmonix V256エレハモ ボコーダー
商品説明 V256は、最新テクノロジーと Electro-Harmonix の芸術的なエフェクト感性を融合させ、ロボットボイス/ハーモナイズ/ピッチコレクションなど全てを搭載した未来型ボコーダーです。男性の声を女性的に、逆に女性の声を男性的に変換できる Gender Bender コントロールや、80年代のボコーダーサウンドを再現する8バンド・ボコーダーから最新のテクノロジーによりスムースなエフェクトを実現した256バンド・ボコーディングまで、多彩なサウンドを得られるうえにピッチコントロールなど詳細な設定が可能です。MIDI 端子搭載により、外部 MIDI 機器からもエフェクトをコントロールできるなど、可能性は無限です。 商品仕様 ・8 - 256バンド・ボコーダー ・声質の性別を変換できる Gender Bender Control ・9プリセット/9ボコーダーモード ・Vox-Robo1/2/3(ロボティック・シンセサイザー) ・Single Drone/Major Drone/Minor ・Drone(ドローン・シンセサイザー) ・Transposition(ピッチシフト) ・Instrument Ctrl(外部機器でのピッチコントロール) ・Reflex-Tune(ピッチ補正) ・Freeze機能搭載 (Inst Input使用時入力音のサンプル/メモリーが可能) ・Tone/Pitch Control ・XLR Mic Input ・MIDI Input(プログラムチェンジ/コントロールチェンジ対応) ・マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ・ファントム電源対応 ・寸法:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H) 650g ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属) ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
48400 円 (税込 / 送料別)

その他周辺機器・アクセサリ (エフェクター)Radial Gold Digger【お取り寄せ商品】
楽器種別:新品Radial/新品 商品一覧>>エフェクター【45,000円~95,000円】 商品一覧>>その他周辺機器・アクセサリ/Radial 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Radial Gold Digger【お取り寄せ商品】商品説明4イン/1アウト マイクセレクター本機はマイク専用の4イン/1アウトのスイッチャーです。ボタンを押すだけでマイクを選べます。ノイズもありません。+48Vのファントム電源を搭載し、コンデンサー・マイクや古いビンテージ・リボン・マイクも安全に使えます。マイク同士のバランスもTRIMコントロールで簡単に調整できます。セッティングに時間も掛かりません。マイクのみならずDIボックスを切り替えることもできます。このGold Diggerがあれば、望むサウンドのマイクを比べるのもとても簡単です。DIボックスも、モデルにより個性があるので、比べてみるのもおすすめです。SpecificationsAudio circuit type: Passive signal path with active relay switchingFrequency response: 10Hz to 100kHz +/- 0.0dBDynamic range: >140dBEquivalent input noise: -115dBuResidual noise: -140dBMaximum input: +26dBuMaximum output: +26dBuTotal harmonic distortion: 0.0003%Phase deviation: < 0.001 Degrees at all frequenciesIntermodulation Distortion 0.001%Input impedance: 600 Ohms (typical)Common mode rejection: -92dBu @ 55HzGain: 0.0dB - Unity gain deviceFeaturesInputs: 4 x XLR femaleOutputs: Balanced XLR maleSwitches: Individual on/off for each inputIndividual 48V phantom power for each inputControls: Variable trim on each inputXLR configuration: AES standard (pin-2 hot)GeneralPower: +15V DC/400mA power supply includedConstruction: 14 gauge steel chassis & outer shellFinish: Durable powder coatSize: (W x H x D) 4.5 x 2 x 6 (121 x 64 x 147mm)Shipping size: W x H x D: 4.75 x 2.5 x 10.75 (121 x 64 x 273mm)Weight: 2.8 lb (1.3kg)Shipping weight: 3.05 lb ( 1.4kg)Conditions: For indoor use at temperatures between +5° c and +40° cイケベカテゴリ_エフェクター_その他周辺機器・アクセサリ_Radial_新品 SW_Radial_新品 JAN:0676101040513 登録日:2020/02/24 ラディアル
77330 円 (税込 / 送料込)

その他周辺機器・アクセサリ (エフェクター)Radial PZ-DI
楽器種別:新品Radial/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円~60,000円】 商品一覧>>その他周辺機器・アクセサリ/Radial 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Radial PZ-DI商品説明ピエゾピックアップに対応するDIボックスアコギを始め、バイオリンやチェロ等、オーケストラの楽器にも最適です。このPZ-DIは、一見すると普通のDIボックスと同じように見えるでしょう。それはその通りで、ラジアルのJ48の様に通常のDIボックスと同じようにも使えます。しかし大きく異なる点があります。それは、本機がピエゾ・ピックアップで使うことに適したDIボックスだということです。ピックアップのタイプに合わせて本機の入力を切り替えられるので、より自然な音が出るようにサウンドを整えることができます。本機はアコースティック楽器やオーケストラの楽器で使用されることを考慮しています。本機を使えば、低域を正確にコントロールでき、高域をまろやかにし、余計なフィードバックを除くことができます。ピックアップの種類を切り替えるスイッチに加え、-15dB PADもあります。これによりアクティブPUのベース等、高出力の機器にも対応します。ハイパス・フィルターとローパス・フィルターもあります。ハイパス・フィルターでは低音のノイズを取り除きサウンドをクリアにし、ローパス・フィルターでは余計な高音を取り除きまろやかなトーンにします。更に位相反転スイッチ、グランドリフトスイッチも装備しています。■ピエゾ・ピックアップで使うピエゾ・ピックアップは、高いインピーダンスの入力回路で信号をうけてあげることができないと、低域を失い高域がキンキンとした音になる傾向があります。こんな場合でも、本機を10MΩ入力にすればとても素晴らしい音になります。更に、ローカット・フィルターを使い、低音のノイズを除き、よりクリーンで明確なサウンドが出るようにします。■アクティブ・ピックアップ・システム(プリアンプ)のアコギで使うプリアンプを搭載したアコースティック・ギターを繋ぐ場合、ハイ・カット(=ローパス)フィルターを使います。これにより低い音はそのまま通し、3kHzから上の高い音を緩やかにカットすることでサウンドをまろやかにします。■マグネティック・ピックアップで使うマグネティック・ピックアップを搭載したベースで使う場合、220kΩに設定します。暖かみがあり自然なトーンになり、レコーディングに最適です。出力が低いビンテージ楽器を繋ぐ時は1MΩに設定します。■仕様回路 アナログ回路、低ノイズFETオペアンプ周波数特性 20Hz~20kHz最大入力レベル +10dBuTHD+N 0.02%ダイナミックレンジ 105dBEIN -98dBu最大ゲイン +4.6dB混変調歪み 0.04%入力インピーダンス 10M/1M/220KΩPAD -15dB入力インピーダンス(PADオン時) 50KΩ出力インピーダンス 200Ω電源 +48Vファントム電源XLR端子 AES標準 (pin 1 ground、pin 2 +Hot、pin 3 -Cold)FCC FCCルールのセクション15準拠イケベカテゴリ_エフェクター_その他周辺機器・アクセサリ_Radial_新品 SW_Radial_新品 JAN:0676101040506 登録日:2014/07/09 ラディアル
49280 円 (税込 / 送料込)

その他周辺機器・アクセサリ (エフェクター)Radial StageBug SB-4 Piezo
楽器種別:新品Radial/新品 商品一覧>>エフェクター【10,000円~25,000円】 商品一覧>>その他周辺機器・アクセサリ/Radial 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Radial StageBug SB-4 Piezo商品説明☆ピエゾ・ピックアップを使用するバイオリン、マンドリン、チェロ、ウッドベース等アコースティック楽器に最適なDIボックス本機は、ピエゾ・ピックアップを使用する、バイオリン、マンドリン、チェロ、ウッドベース等のアコースティック楽器に最適な、アクティブDIボックスです。ピエゾ・ピックアップによる超ハイ・インピーダンスの信号も、スムーズに出力します。暖かみのあるトーンにし、不要なノイズ成分や、ピエゾにありがちなピーク成分を取り除きます。本機があれば、ピックアップとPAの間にプリアンプは不要です。ただ繋いでプレイするだけです。●チューナーやギター・アンプを繋ぐ本機には、チューナーを繋ぐためにAUX端子があります。この端子にはチューナーだけでなく、ギターアンプを繋ぐこともできます。ステージ上でアンプからの音をモニターしながら、同時にPAにも信号を送れます。●ハイパス・フィルターを使う本機にはハイパス(=ローカット)・フィルターがあります。これにより低音のノイズを除き、よりクリーンで明確なサウンドが出るようにします。●位相を反転するPHASEスイッチは、ステージでフィードバックを減らしたい場合に使います。●クラシック・ギターで使うピエゾPUを直接繋くとベストなサウンドになります。プリアンプは不要です。ローパス・フィルターで、不快な共鳴音を取り除けます。平衡信号なので、長いケーブルを使ってもノイズが乗らず、自然なサウンドのままです。●ドブロで使うドブロ・ギターのピエゾPUに繋げば、特徴のあるサウンドをそのままとらえます。PAに加え、AUX端子からステージのアンプに繋ぐこともできます。本機を使えば、エンジニアがミックスでカットしたくなる、中域の不快なサウンドを押さえることもできます。●アップライト・ベースで使うアップライト・ベースを運ぶのは大変です。なので、他の機材をなるべく小さくすることが大切です。本機なら超小型で、ピエゾPUとPAを繋げ、プリアンプも不要です。奥深い低域と自然な高域をそのままPAに送ることができます。■製品の仕様回路 アクティブ、ピエゾに最適化周波数特性 20Hz~20kHzTHD <0.006%ダイナミックレンジ 100dB入力インピーダンス 5Meg Ω最大入力 +4dBuゲイン +2dB出力インピーダンス 330k ΩEIN -101dBuノイズフロア -97dBu混変調歪率 <0.01%位相偏位 10° @ 50Hz寸法 114L×47W×34D mm重量 250 g電源 48Vファントム電源イケベカテゴリ_エフェクター_その他周辺機器・アクセサリ_Radial_新品 SW_Radial_新品 JAN:0676101040667 登録日:2014/07/03 ラディアル
17600 円 (税込 / 送料別)

アイアンラング ボコーダー ヴォコーダー【並行輸入品】Electro Harmonix Iron Lung
高機能なボコーダーV256に小さな弟が出来ました。 特長はV256にも搭載しているジェンダー・ベンダー・コントロール。 これにより男性の声を女性の様に、逆に女性の声を男性のように変えられます。 ただノブを回すだけでさまざまな効果を得られます。 マイク用にXLR端子を備え、マイクのゲインも3段階から選択可能。ギターやキーボードの和音にも反応します。 接続もギターとマイクとアンプを繋ぐだけととても簡単で、マイクに向かって歌いながら楽器を演奏すれば、演奏している間だけエフェクト音を出力します。 ■256バンド・ボコーダー ■声質の性別を変換できる Gender Bender Control ■XLR Mic Input (*ファントム電源を搭載していませんのでダイナミック・マイクのみご使用いただけます。) ■マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ■サイズ:72(W) x 110(D) x 50(H)mm ■重量:240g
23980 円 (税込 / 送料別)

Radial ステレオ PC-AV DIRadial JPC【国内正規輸入品】
Radial JPCはPCのサウンドカードや民生用オーディオ機器への使用を前提にデザインされたステレオ・ダイレクトボックスです。JPCは独自のトランスによるアイソレーション入力とアクティブサーキットを組み合わせることで、それらの優れた特性を活かし、コンパクトながらフレキシブルです。トランスによるアイソレーション入力はグランドループなどが原因のハムノイズなどを防ぎます。またアクティブサーキットにより信号をバランス、ローインピーダンスに変換します。それらを組み合わさることで、高い音質とハムノイズ問題の解消を両立させました。フレキシブルな接続1/4"、1/8"入力、RCA入力、スルーアウトまたステレオ -10dBパッドスイッチを搭載しており、フレキシブルな接続が可能です。48Vファントム電源インジケーターを搭載し、すぐに電源状況を把握可能です。他のRADIAL製品同様、過酷なロードにも耐え得るようスイッチ類を保護するブックエンド・デザインを採用。内部PC基板なども軍用レベルのものが使用されています。底面のノンスリップラバーパッドにより、滑りによる落下と、外部アンプなどの金属部分を隔離します。高いコストパフォーマンスを実現したアクティブハイブリッド・デザイン システムを構築する際の最も大きな問題はおそらくグランドループが原因のハムノイズの除去です。大半の民生用機器は他の業務用機器との接続を想定されていなく、通常の使用ではノイズの問題などは生じません。しかしながらPCのサウンドカードなどを業務用機器に接続しますと、サイクルハムなどのノイズ問題が生じることがあります。そういった問題の解消にトランスによるアイソレーションは最適です。【主な特長】PCのサウンドカードへの使用を前提としたステレオ・ダイレクトボックス-10dB民生用ライン信号をバランス・マイクレベルに変換グランドループを防止するトランス・アイソレーション入力コンパクトで使用が簡単なデザイン電池の消耗を配慮する必要のないファントム電源による動作極めて高い耐久性を実現する14ゲージスティール・ブックエンド・デザイン1/4"、1/8"、RCA接続入力していないインプットをスルーアウトとして使用可能 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
44000 円 (税込 / 送料込)

Radial アクティブDIRadial Pro48【国内正規輸入品】
近年のプレイヤーの多くが使用する高出力楽器(アクティブ・ピックアップ、プリアンプ搭載楽器など)にも対応したアクティブDIです。スイッチング・パワー・サプライ機能を搭載しています。それにより、20Hz?100kHzまでと、幅広い周波数帯を原音に忠実なレスポンスと、高いヘッドルームを実現しました。楽器本来の音が損なわれずナチュラルで透明なサウンドが可能です。ヘッドルームが高いので、アクティブ・ピックアップを搭載した楽器に最適です。ボディは、14ゲージ・スチール製。スイッチ類を保護するブックエンド・デザインを採用。コンパクトながら過酷なロードに耐える耐久性を持ち、トラブル無くお使いいただけます。【主な特長】アクティブ・ピックアップ搭載の楽器に最適極めてクリアーな音質のアクティブDIクラスを凌駕する高いダイナミック・レンジとヘッドルーム48Vファントム電源を有効活用するデジタル・スイッチング機能コンパクト・ボディスイッチ類を保護するブックカバー・デザイン 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
22880 円 (税込 / 送料込)

ピエゾピックアップに対応するD.I.ボックスRadial PZ-DI 【国内正規輸入品】
ピエゾピックアップに対応するD.I.ボックス。 アコギを始め、バイオリンやチェロ等、オーケストラの楽器にも最適です。 このPZ-DIは、一見すると普通のD.I.ボックスと同じように見えるでしょう。 それはその通りで、ラジアルのJ48の様に通常のD.I.ボックスと同じようにも使えます。 しかし大きく異なる点があります。 それは、本機がピエゾ・ピックアップで使うことに適したD.I.ボックスだということです。 ピックアップのタイプに合わせて本機の入力を切り替えられるので、より自然な音が出るようにサウンドを整えることができます。 本機はアコースティック楽器やオーケストラの楽器で使用されることを考慮しています。 本機を使えば、低域を正確にコントロールでき、高域をまろやかにし、余計なフィードバックを除くことができます。 ピックアップの種類を切り替えるスイッチに加え、-15dBPADもあります。 これによりアクティブP.U.のベース等、高出力の機器にも対応します。 ハイパス・フィルターとローパス・フィルターもあります。 ハイパス・フィルターでは低音のノイズを取り除きサウンドをクリアにし、ローパス・フィルターでは余計な高音を取り除きまろやかなトーンにします。 更に位相反転スイッチ、グランドリフトスイッチも装備しています。 ●周波数特性:20Hz?20kHz ●最大入力レベル:+10dBu ●入力インピーダンス:10M / 1M / 220KΩ ●PAD:-15dB ●入力インピーダンス(PAD オン時):50KΩ ●出力インピーダンス:200Ω ●電源:+48V ファントム電源 ●寸法:84W×47H×127D mm ●重量:650g 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
49280 円 (税込 / 送料込)

機能や使い勝手等は、All Access と全く同じながら、かなりお買い求め易い価格にROCKTRON / MIDI RAIDER MIDI フット・コントローラー
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年11月30日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。多くのプロの足元に当然のように置いてあるMIDI フットコントローラー、ロックトロンのAll Access。All Access は既に生産が終了していますが、その後継機種であるMidiRaider が遂に登場です。機能や使い勝手等は、All Access と全く同じながら、かなりお買い求め易い価格になりました。3 つの操作モード操作モードはバンク、ソング、リモートの3 種類です。様々な使い方ができ、プレイヤーが自分にとって使いやすい使用法を選べます。●バンク・モードバンク・モードでは120 のプリセットをバンクという単位に分け、そのバンクを切り替えて使います。例として以下のようカスタマイズできます。11?15 のスイッチのうち5 個はプリセットの選択用に、10 個をエフェクトON/OFF 用のスイッチとして設定。この場合バンク数は24 です。(5 プリセット×24 バンク=120)21?15 のスイッチのうち10 個はプリセットの選択用に、5 個をエフェクトON/OFF 用のスイッチとして設定。この場合バンク数は12 です。(10 プリセット×12 バンク=120)31?15 のスイッチのうち15 個をプリセットの選択用に、ON/OFF 用のスイッチは設定しません。この場合バンク数は8 です。(15 プリセット×8 バンク=120)41?15 のスイッチ全てをエフェクトON/OFF 用に設定すれば、巨大なペダルボードとしても使用できます。この場合バンク数は120 です。●ソングモード本機ではソングと呼ばれるプリセットのカスタム・バンクを作れます。1 ソングに15プリセット入れられ、150 ソングを保存できます。更に、複数のソングを組み合わせてセットを作れます。1 セットに50 ソング入れられ、10 セットを保存できます。●リモート・モードロックトロン製のリモート機能に対応する機種とタイトルやスイッチ等を自動で設定します。タップディレイ/ミュート/ブースト/エフェクトON/OFF の様な機能を、特に設定しなくても自動で使えます。その他の特長●18 個のスイッチは金属製で耐久性抜群●ステージでもタイトル等が見やすい大型ディスプレイ●全てのスイッチにはON/OFF の状態が分かるLED 付き●7 PIN MIDI OUT はラック機器からファントム電源を受けつけ可能●120 のプリセット毎に、コントロール・チェンジ・コマンドを含む36 以上のMIDI コマンドを送信可●MIDI フィルタリング、ダンプ/ロード、システム・エクスクルーシブ●0?127 か1?128 を選択可●プリセット、バンク、ソング等のコピーも素早く簡単スペック入出力端子:7 pin MIDI IN、7 pin MIDI OUT、1/4" PEDAL INPUT×2電源:9VAC 1100mA 以上寸法:260D×397W×89H mm重量:3.85kg 【 即納可能! 】【 あす楽 】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
105600 円 (税込 / 送料込)

2CHファントム電源供給機、Radial SB-48Radial SB-48
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明本機は高品質なファントム電源をアクティブDIボックスやコンデンサーマイクに供給。 ステレオ仕様でXLR入出力端子を装備しています。■チャージポンプ回路により高品質な電源を供給■12V or 48Vを供給■15VDC 400 mA電源アダプター付属●寸法:106W × 46H × 76D mm●重量:390g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
29920 円 (税込 / 送料込)

エレハモ全開!?のボコーダー!electro-harmonix V256
最新テクノロジーとエレハモの芸術的なエフェクト感性が融合し、ロボットボイス/ハーモナイズ/ピッチコレクション等全てを搭載した未来型ボコーダーが誕生しました。 80年代のボコーダー・サウンドを再現する8 バンド・ボコーダーから、最新のテクノロジーよりスムーズなエフェクトを実現した256 バンド・ボコーディングまで多彩なサウンドを得られ更にピッチコントロールなどが可能です。男性の声を女性的に、逆に女性の声を男性的に転換なGender Bender コントロール等も搭載しています。 外部インストゥルメントに加え外部MIDI キーボード・コントローラーなどからもエフェクトをコントロールできる等、可能性は無限です。V256 は真のアーティストの創造力を刺激し、新たなるアートを触発します。 ■VOX-ROBO モード(ロボティク・シンセサイザー) ■シングル、メジャー、マイナー・モード(ドローン・シンセサイザー) ■ボーカルピッチをトランスポーズするTransposition モード ■ボーカルピッチを補正するReflex-Tune モード ■外部インストゥルメントでピッチをコントロールするInstrument Ctrl モード ■INST インプットに入力したプレイをサンプル、保存する Freeze 機能 ■ボコーダーバンドを調整可能(ビンテージ8 バンドからスムーズな256 バンドまで) ■声質を転換するGender Bender トランスジェンダー・コントロール ■Tone、Pitch コントロール ■各モードに1 プリセット、合計9 プリセット保存可能 ■MIDI インプット搭載。MIDI キーボードなどでインターナル・シンセサイザーをコントロール可能 ■MIDI プログラムチェンジ、コントロールチェンジ対応 ■Mode ノブもしくはPreset フットスイッチにてプリセットを変更可能 ■ファントム電源、ゲインスイッチ搭載マイクプリアンプ内蔵 ■XLR バランスライン、14" アンバランス・インストゥルメント出力 ●寸法:144W×60H×119Dmm ●重量:650g ●電源:専用アダプター付属(9VDC センター・マイナス) 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
39325 円 (税込 / 送料込)

スタジオ・レコーディング品質の2ch 楽器用プリアンプ& ブレンダーGRACE design/FELiX2 (Silver)
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 GRACE designのFELiX2(フェリックス 2)は、2chの「楽器用プリアンプ/ブレンダー」です。各チャンネルに EQ/フィルター・セクションを配し、アコースティック楽器用のピエゾ/マグネティック・ピックアップやコンデンサーマイクを、ミックスしてバランス出力することが可能です。 世界のトップスタジオが導入するGRACE design社の「透明感と表現性の高い」音質設計をフル投入。生楽器がもつ本来の響きや鳴りを、プロの業務用レコーディング機材と同じクオリティで再現できます。 FELiX2はオリジナルFELiXの全機能を引き継ぎ、さらに音質と機能をブラッシュアップした製品です。 進化した FELiX2 オリジナルの FELiX は、高品位なステージプリアンプ/ EQ / DIに飢えていたアコースティックミュージシャンに向けて開発されました。従来は利用できなかったオーディオパフォーマンスと、頑丈なステージ機能の組み合わせを実現し、世界中のステージやスタジオにおいて、アコースティック楽器の音質と音色にルネッサンスをもたらしています。 発売から6年を経て、この小さな「チャンピオン」は 、いくつかのプロフェッショナルな機能と優れたパフォーマンス性を発展させた”FELiX 2”として進化を遂げました。 FELiX 2の新機能 ■ステレオ・オペレーション ・ステレオFXループにより外部ステレオエフェクトに対応(MONOまたはSTEREO IN)。デュアルMONOでは各チャンネルに独立したFXループを構成可能。 ・ステレオ・アンプ出力。 ・ステレオ・ヘッドホン出力。 ■連続可変のフェーズコントロール ・チャンネル2に組み込まれたフェイズコントローラにより、マイク/ピックアップのブレンドシステムを完全な位相コヒーレントに調整可能。 ■EQパワーの増大 ・HIGHシェルビングのEQコントロールがアップデートされ、2つのトランジション周波数設定(1kHz/2kHz)が含まれるようになり、より柔軟な高周波トーンコントロールが可能に。 ・新設計のノッチフィルターは、問題のある周波数に対してより効果的に動作できるようより高いQ設定に変更。 ■新設計のパワーサプライ ・新しいクラスII電源は、ステージアンプや、その他のアイソレートされていない周辺機器に接続する際のグランドループを排除。 ■ノブを保護するサイドレール ・フロントパネルを保護するサイドレールと、わずかに高さを低くしたノブを追加。フロントパネルのコントロールを足やケーブルから保護。 響きのすべてを伝えられるプリアンプ設計 GRACE desig社が世界のプロフェッショナルに評価されている最も大きな功績は、「カレント・フィードバック」方式のマイクプリアンプ回路が生み出す『表現性の高いサウンド』です。特にアコースティック楽器のレコーディングにおいて、サウンド・エンジニアのファースト・チョイスとなる機材でもあります。 Felixのプリアンプ・デザインにおいては、GRACE designのレコーディング機器と同等の、優れたプリアンプ設計が採用され、スタジオ録音レベルのクオリティでパフォーマンスを行う事を可能にしました。 楽器用ピックアップやマイクロンホンなどの微弱信号を、ライン信号までアンプリファイ(増幅)するにはプリアンプが不可欠であり、その過程で多くの響きや情報が失われる場合があります。レコーディングにおいてプリアンプが重要である理由は、プリアンプによって『大きくサウンドが変化する』からなのです。 鮮やかな音の輪郭、滑らかな中低域、繊細な高域の表現性、楽器が空気を振動させる鳴りや響きまで、Felixのプリアンプはその全てを、余すことなく伝えきることができるのです。 フレキシブルな高品位 EQセクション パワフルなEQセクションについても、同じくプロオーディオ品位のトップ・クオリティ設計を貫きました。スタジオ・レコーディング機器である m103などで高い評価を得た、原音を重視したEQ設計は、アコースティック楽器のオリジナル・サウンドを保ったまま、的確な補正を行う事ができます。 各チャンネルには独立したEQセクションが設けられ、Hi / Mid / Lo の3バンドEQセクションを備えます。Mid帯域はフル・パラメトリック設計で、可変帯域を70Hz~8kHzまで拡大したことで、どんなアコースティック楽器にも、最適なサウンド補正を提供します。 帯域可変式のハイパス・フィルター(ローカット・フィルター)は、低域のトリートメントだけでなく、モードを切り替えることで 20Hz~1kHzという広帯域を持つノッチ・フィルターとしても利用ができます。ステージでの予期せぬフィードバックやノイズ対策にも、瞬時に対応することが可能です。 パフォーマンス性を高めるファンクション Felixは様々な周辺機器と適切な接続ができるよう、多くの機能を備えています。 ■フットスイッチ 3つのフットスイッチの役割は以下の通りです。 1、Mute/Tune チューナー/ヘッドホン出力以外の全出力をミュート。サイレント・チューニングへの対応はもちろん、Mute中でもヘッドホンモニターが可能です。 2、Boost ブースト機能のオン・オフを行います。ブースト値は最大+10dBでトップパネルのノブで調整できます。 3、Mix DIPスイッチの変更でFelixを「A/Bモード」で使用できるようになります。A/Bモードでは、Ch1とCh2を独立で使用しMixフットスイッチで切替できます。2台の楽器を使用する場合や、2式のピックアップを切替えて使用する場合などに役立つモードです。 ■コネクション Felixでは、様々な周辺機器と「最適な信号のルーティング」ができるよう設計されています。 入力 2系統の楽器用ライン入力、48Vファンタム電源対応のマイク入力 入力インピーダンス切替 各チャンネルごとに異なるインピーダンス設定を3段階で切り替え可能です(Ch1: 1M/10M/10kオーム、Ch2: 1M/20M/332kオーム)。最適なインピーダンス・マッチングをとることで、ピックアップの性能が100%引き出され、大きくサウンドが変化します。 出力 独立したトランスフォーマーを備える2系統のアイソレートDI出力(Ch1+2のミックス、または Ch1 or 2独立出力モードを選択可能。また接続先の機器に対しての信号レベルも切替可能です)。アンプ用出力、チューナー用出力、エフェクト・インサート端子(TRS)も用意されています。さらに外部フットスイッチ端子を備え、Felixをラックシステムやマイクスタンドに設置し、足元でリモートコントロールすることが可能です。 サイドパネル 48Vファントム電源スイッチ、各チャンネルごとの位相反転スイッチ、ヘッドホンジャックが装備されています。またDipスイッチにより、EQやモードの設定変更が可能です。 頑強で機能的なプロダクト・デザイン 明確なパネル・レイアウトと配色で、暗いステージでも見やすいようデザインされています。 例えば、LEDの色で信号の状態を一目で判断できるシグナル/クリップ・インジケーターは、ステージ上で視覚的にサウンドを把握できます。 また、Felixは頑強なアルミニウムとスチールを用いた(過酷なツアーにも耐える業務機レベルの)フロアペダル・タイプのデザインに仕上げられています。十分なポータブル性を備えつつも、ハイエンドなスタジオ・クオリティを実現しており、大規模なラックマウント機器をステージに持ち込むよりもシンプルでコンパクトに、さらに良質なサウンドを実現することができます。 ターゲット・ユーザー Felixはハイエンドな音質と表現性を求める、ミュージシャン、エンジニア、ライブサウンド設備、録音スタジオに向けて開発されました。プロオーディオのトップブランドとして、20年以上にわたってマイクロホン・プリアンプを発売しているGRACE design社のテクノロジーがフル投入されています。 アコースティックギターはもちろん、ベース、フィドル、バンジョー、マンドリンなどの、様々なアコースティック弦楽器に、そしてその繊細で表現豊かなサウンドは、バイオリンやチェロなどの生楽器のピックアップ/マイクシステムにも最適です。もちろんハイエンドなエレクトリック・ベース用のプリアンプ/EQシステムとしてもご使用いただくことが可能です。
269500 円 (税込 / 送料別)

Electro-Harmonix Voice Box エレクトロハーモニクス ヴォーカルハーモニーマシン/ボコーダー
Voice Boxは、メインヴォーカルから2~4パートのハーモニーを、ニュアンスやグリッサンドまで忠実に生成するヴォーカル・シンセ・プロセッサーです。ギターやキーボード等、INST入力に接続した楽器からキーを自動で読み取り、正確なハーモニーを生み出します。ドライ音やハーモニー音をそれぞれ独立してコントロールできるスタジオ・クオリティのリバーブも搭載しています。 ・9プリセット ・9モード: Low Harmony(3度/5度下) High Harmony(3度/5度上) Low + High(3度上+3度下) Multi Harmony1/2/3(原音の上下ハーモニー+オクターブ音) Octave(原音の上下オクターブ音) Unison(ピッチを変えずにトーン変化) Whistle(原音の2オクターブ上ホイッスル音) Vocoder ・声質の性別を変換できるGender Bender Control ・Voice Mix Control ・原音/ハーモニーそれぞれに独立したリバーブコントロール ・XLR Input/Output ・マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ・ファントム電源対応 ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)
42350 円 (税込 / 送料別)

Electro-Harmonix V256 Vocoder エレクトロハーモニクス ボコーダー
V256は、男性の声を女性的に、逆に女性の声を男性的に変換できるGender Benderコントロールや、80年代のボコーダーサウンドを再現する8バンドボコーダーから最新のテクノロジーによりスムースなエフェクトを実現した256バンドボコーディングまで、多彩なサウンドを得られるうえにピッチコントロールなど詳細な設定が可能です。MIDI端子搭載により、外部MIDI機器からもエフェクトをコントロールできます。 ・9プリセット ・9ボコーダーモード ・Vox-Robo1/2/3(ロボティックシンセサイザー) ・Single Drone/Major Drone/Minor ・Drone(ドローンシンセサイザー) ・Transposition(ピッチシフト) ・Instrument Ctrl(外部機器でのピッチコントロール) ・Reflex-Tune(ピッチ補正) ・Freeze機能搭載(Inst Input使用時入力音のサンプル/メモリーが可能) ・Tone/Pitch Control ・XLR Mic Input ・MIDI Input(プログラムチェンジ/コントロールチェンジ対応) ・マイクプリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ・ファントム電源対応 ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)
42350 円 (税込 / 送料別)

ロードボックス & アンプ用DI【ESP直営店】【お取り寄せ】Two Notes Torpedo Captor
Two Notes Torpedo Captor 100Wロードボックスに加え、アッテネーターとアンプ用DIボックス機能があります。アナログのスピーカー・シミュレーターも搭載。録音後は付属DAW用ソフトでサウンドの加工もできます。 製品概要 本機は、ロードボックス+アンプ用DIボックスです。真空管アンプから音を出さずにレコーディングする際に使います。これで、直接ミキサーやオーディオ・インターフェイスに繋ぐことができます。音を出しながらのレコーディングもでき、加えてアッテネーター機能(-20dB)もあります。 DAW用のプラグインWall of Soundが付属しているので、録音したサウンドをスピーカー・シミュレートできます。更に、本体にアナログ・スピーカー・シミュレート出力もあります。 Torpedo Captorを使えばキャビネットや大音量やマイクはいりません。深夜でも音を出さずに、気に入った音で簡単にレコーディングできます。また、重いキャビのせいで起こる腰痛、近隣|会場スタッフ|バンド仲間からの苦情や、音量を下げたイマイチなサウンドのせいで起こるフラストレーションからも開放されます。 本機はライブ or スタジオ作業のどちらでも活躍します。 4Ω|8Ω|16Ωの3タイプ 本機は、インピーダンスに合わせて4Ω|8Ω|16Ωの3タイプがあります。アンプに合ったモデルをお使いください。サイズは大きめなDIボックス程度なので、ペダルボードやアンプの上に置くことができます。 4Ω|8Ω|16Ω、どのTorpedo Captorを選べばいい? コンボアンプの場合 コンボアンプのスピーカーの合成インピーダンスと同じモデル。 アンプの出力インピーダンスが固定の場合 アンプのインピーダンスと同じモデル。 インピーダンスを切り替えられるアンプの場合 どのモデルでもOKですが、最も一般的なスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωモデルをお勧めします。 インピーダンスを切り替えられるアンプと1台のスピーカー・キャビネットがある場合 スピーカー・キャビネットのインピーダンスと同じモデル。 何台かのアンプとスピーカー・キャビネットがあり、全て同じインピーダンスの場合 同じインピーダンスのモデル。 何台かのアンプとスピーカー・キャビネットがあるが、インピーダンスがそれぞれ異なる場合 音を出さずにプレイしたいアンプのインピーダンスに合わせる。THRU出力端子を使えば、Torpedo Captorと異なるインピーダンスのアンプとスピーカー・キャビネットの組み合わせも可能です。 ロードボックス 自宅では無音や小音量で弾かなければいけないことが多いですよね。加えてこれからは、ステージやスタジオでもそんな場面が増えてくるでしょう。そんな時、このTorpedo Captorをアンプのスピーカー・アウトに繋げば、スピーカー・キャビネットを繋がなくても真空管アンプを使うことができます。 本機では、リアクティブ技術によりスピーカーのインピーダンスをシミュレートしています。もう誰もが本物のスピーカー・キャビネットの音だと思うでしょう。 アンプ用DIボックス 本機にはDI出力があります。XLR端子で、ミキサーに送ったり、オーディオ・インターフェイスに繋いだりできます。LINE出力とは違い、DI出力からはスピーカー・シミュレートしたサウンドを出力できます。これにより他のスピーカー・シミュレーターを使わなくとも直接モニターできます。 出力レベルはOUT LEVELノブで設定します。DI出力機能には電源が必要です。最も簡単な方法は、マイク入力からの48Vファントム電源を使うことです。もしくは、別売の電源アダプターを使います。 アナログ・スピーカー・シミュレート 本機をステージで使えば、アンプの音を直接PAに送ることができます。その場合には、Le Preampで培ったアナログのスピーカー・シミュレート機能が活躍します。サウンドは、ギター用 or ベース用を選べ、使わない場合はOFFにもできます。これでモニター用と客席用のリアルなアンプ・サウンドを鳴らすことができます。 アッテネーター ステージでは本物のキャビネットから音を鳴らしたいという方のために、本機にはスピーカーを繋ぐためのスルー端子とアッテネート端子があります。スルー端子はそのままの音量です。 スピーカー・キャビネットから出る音が大きすぎる場合は、本機のATT出力端子からキャビネットに繋ぎます。これで音量を下げられます。 リアクティブ・ロードボックス ▪入力インピーダンス:4|8|16Ω(モデル毎に専用) ▪許容入力:100W RMS ▪冷却ファン:電源不要(アンプからの出力により作動) ▪熱保護:過熱により保護回路作動 入出力 ▪アンプ入力:1/4インチ端子、アンバランス(TS、Tip/Sleeve) ▪スピーカーATT:1/4インチ端子、アンバランス(TS)、減衰量は-20dBです。 ▪スピーカー・スルー:1/4インチ端子、アンバランス(TS)、アンプ入力から直結。TRHU端子を使用するとロードボックス機能が停止します。 ▪ライン出力:1/4インチ端子、バランス(TRS)、インピーダンスは約1kΩ。スピーカーシミュレーションは無し。 ▪DI出力:バランスXLR端子。インピーダンスは600Ωです。スピーカー・シミュレーションはGTR|BASS|OFFを選べます。 スピーカー・シミュレーション ▪ギター用|ベース用。アナログ回路。Torpedoバーチャル・キャビネットを参考に設計しています。 電源 ▪XLR DI出力とスピーカー・シミュレーション用に必要です。 ▪ファントム電源 or DC端子(2.1 × 5.5 mm、センターマイナス) ▪消費電流:5 mA サイズ ▪寸法:175 × 126 × 62 mm ▪重量:1 kg
44880 円 (税込 / 送料別)

Radial ステレオ PC-AV DIRadial JPC【国内正規輸入品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Radial JPCはPCのサウンドカードや民生用オーディオ機器への使用を前提にデザインされたステレオ・ダイレクトボックスです。JPCは独自のトランスによるアイソレーション入力とアクティブサーキットを組み合わせることで、それらの優れた特性を活かし、コンパクトながらフレキシブルです。トランスによるアイソレーション入力はグランドループなどが原因のハムノイズなどを防ぎます。またアクティブサーキットにより信号をバランス、ローインピーダンスに変換します。それらを組み合わさることで、高い音質とハムノイズ問題の解消を両立させました。フレキシブルな接続1/4"、1/8"入力、RCA入力、スルーアウトまたステレオ -10dBパッドスイッチを搭載しており、フレキシブルな接続が可能です。48Vファントム電源インジケーターを搭載し、すぐに電源状況を把握可能です。他のRADIAL製品同様、過酷なロードにも耐え得るようスイッチ類を保護するブックエンド・デザインを採用。内部PC基板なども軍用レベルのものが使用されています。底面のノンスリップラバーパッドにより、滑りによる落下と、外部アンプなどの金属部分を隔離します。高いコストパフォーマンスを実現したアクティブハイブリッド・デザインシステムを構築する際の最も大きな問題はおそらくグランドループが原因のハムノイズの除去です。大半の民生用機器は他の業務用機器との接続を想定されていなく、通常の使用ではノイズの問題などは生じません。しかしながらPCのサウンドカードなどを業務用機器に接続しますと、サイクルハムなどのノイズ問題が生じることがあります。そういった問題の解消にトランスによるアイソレーションは最適です。【主な特長】PCのサウンドカードへの使用を前提としたステレオ・ダイレクトボックス-10dB民生用ライン信号をバランス・マイクレベルに変換グランドループを防止するトランス・アイソレーション入力コンパクトで使用が簡単なデザイン電池の消耗を配慮する必要のないファントム電源による動作極めて高い耐久性を実現する14ゲージスティール・ブックエンド・デザイン1/4"、1/8"、RCA接続入力していないインプットをスルーアウトとして使用可能納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
44000 円 (税込 / 送料込)

Radial アクティブDIRadial Pro48【国内正規輸入品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明近年のプレイヤーの多くが使用する高出力楽器(アクティブ・ピックアップ、プリアンプ搭載楽器など)にも対応したアクティブDIです。スイッチング・パワー・サプライ機能を搭載しています。それにより、20Hz~100kHzまでと、幅広い周波数帯を原音に忠実なレスポンスと、高いヘッドルームを実現しました。楽器本来の音が損なわれずナチュラルで透明なサウンドが可能です。ヘッドルームが高いので、アクティブ・ピックアップを搭載した楽器に最適です。ボディは、14ゲージ・スチール製。スイッチ類を保護するブックエンド・デザインを採用。コンパクトながら過酷なロードに耐える耐久性を持ち、トラブル無くお使いいただけます。【主な特長】アクティブ・ピックアップ搭載の楽器に最適極めてクリアーな音質のアクティブDIクラスを凌駕する高いダイナミック・レンジとヘッドルーム48Vファントム電源を有効活用するデジタル・スイッチング機能コンパクト・ボディスイッチ類を保護するブックカバー・デザイン納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
22880 円 (税込 / 送料込)

【エフェクター】《エレクトロハーモニクス》Electro Harmonix Voice Box【ONLINE STORE】
Voice Boxは、メインヴォーカルから2~4パートのハーモニーを、ニュアンスやグリッサンドまで忠実に生成するヴォーカル・シンセ・プロセッサーです。ギターやキーボード等、INST入力に接続した楽器からキーを自動で読み取り、正確なハーモニーを生み出します。 加えてシンセロボットサウンドを生むヴォコーダー・モード、ホイッスルなどユニークなエフェクトを生むユニゾンモード等も搭載。フォルマントを変化させてハーモニー声の性別を変えるGender Bender機能、ドライ音やハーモニー音をそれぞれ独立してコントロール可能なスタジオ・クオリティのリバーブを搭載。 刺激的で優れたヴォーカルエフェクトは、ソロパフォーマンスやレコーディング等でオーディエンスやリスナーに衝撃を与えます。 振り返ってみれば、Diana RossにはSupremesが、Brian WilsonにはBeach Boysが、Kraftwerkにはロボットがいました。そして、あなたにはこのVoice Boxという強い味方があるのです。 インテリジェント・ヴォーカル・ハーモニー:演奏した楽器のコードや歌った音に追従して2~4パートのハーモニーを生成 ナチュラルなグリッサンド:原音に合わせてスムーズかつ自然にピッチが変化 様々な楽器に対応可能:プラグインした楽器を正確にトラッキング可能 ヴォコーダー・モード搭載 3種のデュアル・ハーモニー・モード、3種のマルチ・ハーモニー・モード、オクターブ・モード搭載 独自のホイッスルモード搭載 リアルなハーモニーを生成するプロ品質のピッチシフト・アルゴリズム Gender Bender機能:ハーモニー声質の性別を変えられます。 Voice Mixノブにてハーモニーのミックスを調整可能 原音/ハーモニーそれぞれに独立してリバーブコントロール搭載 ファントム電源/ゲインスイッチ搭載マイクプリアンプ内蔵 XLRバランス出力 ハイインピーダンス、低ノイズ・インスト入力 ユーザープリセット × 9可能 耐久性が高くコンパクトなダイキャスト・シャーシ 専用ACアダプター付属 Low Harmony:3度、5度下を生成可能 High Harmony:3度、5度上を生成可能 Low+High:3度下と3度上を生成可能 Multi Harmony:原音の上下ハーモニーとオクターブ音を生成(3タイプ) Octave:原音の上下のオクターブ音を生成 Whistle:原音のオクターブ上で口笛音を生成 Vocoder:ヴォコーダーとして使用可能 Unison:ピッチを変えずに声質を変化 寸法:144W×119D×60Hmm 重量:550g 電源:アダプター(9.6V DCセンター・マイナス)
39325 円 (税込 / 送料別)

アクティブ回路・2チャンネルDIボックス、Radial JDV mk5Radial JDV mk5 【国内正規輸入品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明本機は、様々な機能を持ったDIボックスです。様々なピックアップや楽器の出力を繋げられるのは勿論、クリップ式マイクを繋ぐこともできます。入力は2系統あり、それらを切り替えor ミックスが可能です。他にも、DRAGコントロール|ハイパス・フィルター|PHASER|+20dBスイッチ|180°極性反転|グランドリフトを始め、様々な機能を搭載しています。■多機能な2チャンネルのアクティブDIボックス■2つの入力を切り替え or ミックス可能■様々なピックアップの楽器の他、ラインレベル機器やマイクも接続可能本機は、様々な機能を持ったDIボックスです。様々なピックアップや楽器の出力を繋げられるのは勿論、クリップ式マイクを繋ぐこともできます。入力は2系統あり、それらを切り替えor ミックスが可能です。他にも、DRAGコントロール|ハイパス・フィルター|PHASER|+20dBスイッチ|180°極性反転|グランドリフトを始め、様々な機能を搭載しています。<2チャンネル>入力は2系統(A|B)あり、それらを切り替えて、もしくはミックスして出力できます。切り替えは本体で行う他、別売りのデュアル・フットスイッチでも行えます。フットスイッチを使えばミュートも可能です。<各種ピックアップ|楽器|マイクから入力>各種ピックアップ(パッシブ|アクティブ|ピエゾ)を搭載したベースやアコギ、キーボードの様な高出力のライン・レベル楽器、アコースティク楽器用のクリップ式マイク(CH Aのみ)等、様々な機器から入力できます。コンデンサー・マイク用に48Vファントム電源の供給も可能です。両CHともピエゾ・ピックアップに最適な10MΩに設定できます。<DRAG(ドラッグ)コントロール>チャンネルAにあるDRAGコントロールをONにすれば、インピーダンスを調節しアンプ直で繋いだサウンドを再現することができます。特にパッシブ・ピックアップの楽器を繋いだ場合に効果を発揮します。チャンネルBはインピーダンス切替(220k|10M)のみが可能です。<ハイパス・フィルター>A|B両チャンネルに搭載しているハイパス・フィルターは、不要な低域をカットし、すっきりとしたサウンドにします。特に、ウッドベース|アコギ|バンジョー|フィドル|マンドリン等、違うサイズのアコースティック楽器を一緒に演奏する際に便利です。<PHASER(フェイザー)>2系統の入力(A|B)をミックスする際、位相を調節できます。アコギのピックアップをAに、マイクをBに入力した場合、位相を揃えて一致させれば、生々しく輝きのあるサウンドになります。<+20dBスイッチ>出力をマイク・レベルからライン・レベルに切り替えます。プリアンプを使わず、本機からダイレクトに録音する際に便利です。<その他>ビンテージ機器用に180°極性反転、ハムノイズ対策用のグランド・リフトとアイソレート機能、アンプ接続用のスルー端子、チューナー用の専用端子もあります。●寸法:146W x 210D x 45H mm (ハンドル付きは70H mm)●重量:1.80kg●電源:専用電源アダプター付属納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
131890 円 (税込 / 送料込)

ART TUBE MP PROJECT SERIES 安心の国内正規品! 真空管マイクプリ
ART Tube MP Project Seriesマイク・プリアンプマイクプリに革命を起こしたTube MPが更に進化しました。オリジナルのTube MPに加え、以下の機能を追加しています。・入力インピーダンス切り替え(Low / High)・ハイパス・フィルター・4段階LEDメーター・リミッター・スタック可能なボディこれまで通り、マイク/楽器など幅広く使用可能で、デジタル・レコーディングに真空管の温かさを加えます。 ●新開発した入力部超低ノイズ・ディスクリート回路による入力部を新開発しました。入力部は、極めてフラットで、マイクや楽器のサウンドを忠実に再生します。 ●12AX7真空管厳選した真空管12AX7が音楽に温かさと息吹を与えます。真空管のドライブ量はGAINコントロールにて調整します。透明なクリーン・サウンドから、真空管による温かいサウンド/歪みまで幅広くコントロールします。 ●入出力入出力は、XLR、1/4”を装備しています。マイクだけで無く、アコギ/ベース/キーボード等のダイレクト入力もできます。ゲインは最大70dBあり、感度が低いマイクにも使用可能です。●入力インピーダンスの切り替えインピーダンス入力インピーダンスの切り替えができます。マイクに応じて最適なインピーダンスを選択できるため、ヴィンテージ・リボン・マイク等のパフォーマンスを最大限に発揮します。また、インピーダンスによるトーンの変化を積極的に活用することも可能です。●ハイパス・フィルターハイパス・フィルターハイパス・フィルター(40Hz)を搭載しています。低域に大きな影響を与えずに不要な低域ノイズをカットします。これにより、エアコン・ノイズ等をカットできます。●ノイズの少ないファントム電源ファントム電源ノイズの少ない48Vファントム電源を搭載しています。コンデンサー・マイクを使用する時、ファントム電源がノイズ源となりません。 ●FETリミッターでオーバーロードを防止リミッターFETリミッターを搭載しています。音質を大きく変えずに、出力機器やレコーダー入力部のオーバーロードを防止します。リミッターは、アタック・タイムが速く、リリース・タイムがナチュラルで、自然なサウンドです。これにより、デジタル変換前の信号のダイナミックレンジを最大化します。 ●位相反転スイッチ位相反転スイッチ位相反転スイッチを装備しています。マルチ・マイク時の位相問題や、逆相ケーブル等の問題を解消します。 ●スタック可能なボディ積み重ねられる形状になりました。関連タグ:エーアールティー マイクプリ プロジェクト シリーズ仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
21120 円 (税込 / 送料込)

2CHファントム電源供給機、Radial SB-48Radial SB-48 【国内正規輸入品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明本機は高品質なファントム電源をアクティブDIボックスやコンデンサーマイクに供給。 ステレオ仕様でXLR入出力端子を装備しています。■チャージポンプ回路により高品質な電源を供給■12V or 48Vを供給■15VDC 400 mA電源アダプター付属●寸法:106W × 46H × 76D mm●重量:390g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
29920 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Electro-Harmonix Voice Box エフェクター(ボコーダー) エレクトロ・ハーモニックス
Overview Voice Boxは、メインヴォーカルから2~4パートのハーモニーを、ニュアンスやグリッサンドまで忠実に生成するヴォーカル・シンセ・プロセッサーです。ギターやキーボード等、INST入力に接続した楽器からキーを自動で読み取り、正確なハーモニーを生み出します。ドライ音やハーモニー音をそれぞれ独立してコントロールできるスタジオ・クオリティのリバーブも搭載しています。 加えてシンセロボットサウンドを生むボコーダー・モード、ホイッスルなどユニークなエフェクトを生むユニゾンモード、ハーモニー声の性別を変えるGender Benderコントロールなど多彩なコントロールが可能です。 Specs ギター、キーボード、ヴォーカルなど様々な楽器に対応 リアルなハーモニーを生成するプロフェッショナル・クオリティのピッチシフト・アルゴリズム 9プリセット 9モード Low Harmony(3度/5度下) High Harmony(3度/5度上) Low + High(3度上+3度下) Multi Harmony1/2/3(原音の上下ハーモニー+オクターブ音) Octave(原音の上下オクターブ音) Unison(ピッチを変えずにトーン変化) Whistle(原音の2オクターブ上ホイッスル音) Vocoder 声質の性別を変換できるGender Bender Control Voice Mix Control 原音/ハーモニーそれぞれに独立したリバーブコントロール XLR Input/Output マイク・プリアンプ内蔵(w/Mic Gain Select Switch) ファントム電源対応 寸法:144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H) 550g 電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属) ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
45375 円 (税込 / 送料込)