「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

SPECTOR NS DIMENSION HP 4 (Gunmetal Gloss) 【ブラックフライデーセール】

エレキベース 変形ベース (ベース)SPECTOR NS DIMENSION HP 4 (Gunmetal Gloss) 【ブラックフライデーセール】

楽器種別:新品SPECTOR/新品 商品一覧>>ベース【125,000円~235,000円】 商品一覧>>エレキベース/変形ベース/SPECTOR 商品一覧>>当店のベースは、出荷前に専門スタッフが検品・調整しているので安心です!SPECTOR NS DIMENSION HP 4 (Gunmetal Gloss) 【ブラックフライデーセール】商品説明スペクターよりスルーネック構造やEMGピックアップなどスペクターらしさは残しつつも、マルチスケールやソリッドカラーのグロスフィニッシュを採用したハイパフォーマンスな新モデルが登場!スペクター・ベースは、ハードロック、メタル、プログレッシブと様々なベースプレイヤーに長らく愛されてきました。これらのジャンルが進化を続けるにつれ、スペクター・ベースも進化を続けています。NS DIMENSION HPは様々なシーンにおいてバーサタイル、且つハイ・パフォーマンスであることを念頭に製作されました。NS DIMENSION HPのパワフルでモダンなサウンドはあなたの期待に十分に応えてくれることでしょう。NS DIMENSION HPは伝統的なNSモデルを象徴するボディコンターと最先端のマルチスケール構造を兼ね備えています。この伝統とモダンの融合により高次元のプレイアビリティを実現、ハイ・パフォーマンスを主張いたします。DIMENSION HPシリーズ最大の特徴となるマルチスケール・ネックは3ピース・メイプルにエボニー・フィンガーボードをセット、イルミネーション・サイド・ドット・マーカーを装備しています。スルーネック・ネック構造は楽器の全長にわたっており、ベースギターにとって最も重要なボトムレンジの伝達率を高めます。マルチスケールによってチューニングを下げても完璧な音程を保ち揺るぎない安定性を実現しています。EMG Dual CoilピックアップとDarkglass Tone Capsuleプリアンプとのコンビネーションから紡ぎだされるサウンドは明瞭さとパワーの完璧なフュージョンを実現します。カラーリングは最新のスポーツカー・カラーからインスパイアされたカラーを採用。NS DIMENSION HPは、現代のハイ・パフォーマンス・プレイヤーのためのハイ・パフォーマンス・ベースです。商品詳細BODY WOOD: Solid Alder WingsNECK WOOD : 3-Piece Maple; Neck-thruFRETBOARD : EbonyNUMBER OF FRETS : 24INLAYS : Offset Dots; 12th Fret Spector Logo InlayNUT : GraphiteNUT WIDTH : 1.625″SCALE : 34-36″CONTROLS : Master Volume, Blend, Bass,Mid,Hi Mid controlsPICKUPS : EMG 40DCPICKUP CONFIGURATION : 2 x HumbuckerPREAMP SYSTEM : Darkglass Tone CapsuleHARDWARE : BlackBRIDGE : Individual Brass Saddle ? Multi-scaleTUNERS : Sealed Die-CastFINISH ; Gunmetal GlossSTRINGS : Nickel ? Extra Long ScaleADDITIONAL INFO : String Spacing at Bridge: 0.76 Illuminating Side Dotsギグケース付属イケベカテゴリ_ベース_エレキベース_変形ベース_SPECTOR_新品 SW_SPECTOR_新品 JAN:0838164007210 登録日:2023/10/18 エレキベース スペクター

198000 円 (税込 / 送料別)

Blackstar ブラックスター ST.JAMES 50 EL34 212 COMBO ギターアンプ チューブアンプ

クラシックなサウンドで大人気ST.JAMESに12インチスピーカーを2発搭載のコンボアンプBlackstar ブラックスター ST.JAMES 50 EL34 212 COMBO ギターアンプ チューブアンプ

クラシックなサウンドで大人気のEL34パワー管搭載のST.JAMESに12インチスピーカーを2発搭載したコンボアンプが登場! Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプです。 本機はパワー管にクラシックなサウンドを出力するEL34を搭載したモデルで、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。 また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。 さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。 パワーリダクションスイッチにより、50W、2W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。 重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。 他のサイトでも販売していますので買いものカゴに入れても売り切れの場合がございますのでご了承の上ご注文下さい。 ◆主な特徴 ●St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。 特にプリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。 ●プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。 ●リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。 レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。 ●トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。 リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。 ●マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。 付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。 ●Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。 50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。 ●Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。 Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。 ●レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。 ●EL34モデル:クラシックなローゲイン・ペダル・プラットフォームに+10dBのクリーンブーストを搭載、キメ細かい「チャイミー」から「クリーミー」まで、さらに上を行くサウンドを実現します。 ●軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。 プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。 ●各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。 これはデュアル・ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。 ●Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。 ●Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。 各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。 ●強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。 その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。 ●新しいSt. Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。

209000 円 (税込 / 送料込)

Hughes&Kettner TRIAMP MkIII(ヒュース & ケトナー)

ギターアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)Hughes&Kettner TRIAMP MkIII(ヒュース & ケトナー)

楽器種別:新品Hughes&Kettner/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【370,000円~695,000円】 商品一覧>>ギターアンプ/ヘッド/チューブ/Hughes&Kettner 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!Hughes&Kettner TRIAMP MkIII(ヒュース & ケトナー)商品説明ヒュース&ケトナーのテクノロジーを継承するフラッグシップ最高峰モデルTRIAMP!創設から30年、卓越したテクノロジーと画期的なアイデアで世界のアンプシーンを驚愕させる数々のギターアンプをリリースしてきたヒュース&ケトナーが、最先端の現代テクノロジーを余すことなく注ぎ込み、究極のオールチューブ・ギターアンプ TRIAMP MARK3を完成させた。1995年、世間を驚かせたTRIAMPの初号機を発表、その後2002年にリリースされたTRIAMP MKIIは世界中のトップ・アーティストに愛用される人気モデルとなった。そして今、世界初の新機能を盛り込み、技術の粋を尽くしてMARK3、誕生。6本のパワー管による最大出力150Wのハイパワーを誇り、最高品質のチューブアンプでしかなし得ない透明感溢れるクリーントーンから、ヒュース&ケトナーならではのディストーション、そして新たな領域に踏み込んだMARK3だけのメタル・サウンドまで、ギタリストが求める極上のサウンド・キャラクターを各チャンネルで実現。3つのアンプにそれぞれ独立のEQを装備した実質6チャンネル仕様で、EL34や6L6GCパワー管を自在に選択できる新たなオリジナル機能を搭載。真空管のアレンジとチャンネル・セレクトを組み合わせて、最大42種類のアンプサウンドをこの1台で網羅するプログラミング機能も秀逸だ。ギタリストを魅了するヒュース&ケトナーの新たなフラッグシップTRIAMP MARK3、いよいよ日本に上陸。TRIAMP MARK3 の新機能:・6本のパワー管(*工場出荷時:EL34×2/6L6GC×4)を搭載する最大出力150Wのハイパワー。・AMP1/AMP2/AMP3の3ch仕様で、各チャンネルにA/B chを装備した実質6チャンネル仕様。・A chに加え、新たにB chにも3-BandのEQを独立で装備。・6本(3ペア)のパワー管をワンタッチでセレクト可能な新機能。・パワーアンプ部にはプレゼンスに加え、ボトムエンドをコントロールするレゾナンスが追加。・サウンドづくりに貢献するBoostスイッチやノイズゲート、エフェクト・ループを装備。・パワー管を監視する独自のシステムTSC(Tube Safety Control)を搭載。・2モードのセレクトが可能なRED BOX DI Out、MIDI端子をリアパネルに装備。・フロントイルミネーションの明るさを調節できる可変ツマミをアンプ背面に装備。・付属の専用フットボードによって、チャンネル切り替えや真空管セレクトなどを完全プログラミング制御。商品詳細Channels :◆Amp 1 ◇Channel A: = Sparkling 50th Californian Clean ◇Channel B: = Chimy 60th British Clean◆Amp 2. ◇Channel A: = Classic 70th British Lead ◇Channel B: = Brown 80th British Lead◆Amp 3. ◇Channel A: = Classic 90th American High Gain ◇Channel B: = Latter day High Gain and beyondTRIAMP MARK3 Specifications:Power Amp :All Tube (as shipped) : 2×EL34, 4×6L6GC, 150W (max) 4Ω/8Ω/16ΩPre Amp : 7×ECC83, 1×12AX7A-CChannels : AMP1(A+B), AMP2(A+B), AMP3(A+B) Controls : Gain & Master, 3-Band EQ (each ch A&B ), Volume, Presence & ResonanceSwitches : Channel Select, Power Amp Select (1/2, 3/4, 5/6), Stomp Boost, FX Loop, Noise Gate, MIDI LearnRear Panels : Speaker out, Red Box DI Out(Cabinet Mode2/Low-Cut), TSC(Tube Safety Control), MIDI (In, Out/Thru), Noise Gate Level, FX Loop Level (-10dB & FX Serial SW), Master Insert, Panel Level (Dark~Bright )Foot Switch : MIDI Board TSM432 (Included), Functions: Preset Mode - 32 banks, 4 presets, FX / Stomp Box Mode - Channels, BoostDimensions : 740 × 393 × 254 mm / 22kgイケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ギターアンプ_ヘッド_チューブ_Hughes&Kettner_新品 SW_Hughes&Kettner_新品 JAN:4039373019735 登録日:2023/07/24 ギターアンプ ヒュース&ケトナー ケトナー ヒューズ&ケトナー ヒューケト

586245 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA / THR30II Wireless ヤマハ ギターアンプ THR30【渋谷店】

YAMAHA / THR30II Wireless ヤマハ ギターアンプ THR30【渋谷店】

YAMAHAのデスクトップアンプ「THR」シリーズが遂に進化して登場! 『THR 』 シリーズ は、ギターとオーディオを同時 に高音質で、かつオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しな がら出力し 、既存の練習用アンプにはないサウンドに高い評価を得て参りました。 定評のあるリアルなギターサウンドに関しては、 ヤマハ独自の最先端 モデリング技術「 VCM 」テクノロジー を用い 再度 モデリングを行い 、よりリアルなアンプサウンドへと昇華させました。 また、 方向性の異なる 「 Classic 」「 Boutique 」「 Modern 」 3つのサウンドモード を設け、 きらびやかなクリーン から激しいハイゲインサウンドまで を カバーする 計 15 種類のギターアンプモデルを搭載 し 、サウンドバリエーションの幅が広がりました。 内臓エフェクトも再度モデリングを行い 、 直感的に操作できる 高品位な エフェクトを 8 種類搭載しています。 また、オーディオサウンド について は、オーディオ機器での経験を生かし 、出音に直結する スピーカー構造を 一 から見直 すことで、より 音圧のある低音域 の再生が可能となりました。 ギターアンプでありながら、オーディオ再生にお いても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生可能です 。 さらに、独自開発による「エクステンデッドステレオ」効果も備えており、本体よりも外側 にスピーカーが存在するかのような広がりある高音質のサウンドを実現しています。 ■フルワイヤレスギターアンプ 現代のギタリストの多様な ニーズにマッチするように多くの機能を搭載しました。 ギターワイヤレス機能、 Bluetooth機能、充電式バッテリー、専用エディターアプリ「 THR Remote 」を活用することで、 「 THR 」 本体をお好みの場所に置くだけで、ケーブルにとらわれる ことなく、自由に快適なギター演奏を可能にします。 ・ギターワイヤレスレシーバー内蔵 「THR30II Wireless」 と 「THR10II Wireless」 はワイヤレスレシーバーを内蔵しており、 Line 6 社のワイヤレストランスミッター 「 Relay G10T 」 別売 を使用することで、複雑なセッティングを必要とせずギターのワイヤレス演奏が可能 です。遅延や音切れがない、上質なワイヤレス体験 をお楽しみいただけます 。 ・Bluetooth 機能搭載 お手持ちのスマートデバイス等か ら高音質な音楽再生をワイヤレスで行うことができます 。 さらに互換性のある サードパーティー製の Bluetooth 対応 フットコントローラー(別売)を使用すればケーブルを繋がずとも音色の切り替えやエフェクトの ON/OFF が可能となります。 ・充電式バッテリー搭載 「THR30II Wireless 」 と 「THR10II Wireless」 はリチウムイオン充電池を搭載しており、電源コードや乾電池を使わず内蔵 バッテリーで駆動可能です。 フ ル充電の状態で連続約 5 時間の使用が可能。 屋外や小規模なライブステージなど、同時発売 の THR 専用キャリングケース 「 THRBG1 」 と 組み 合わせれ ば、いつでも 、 どこ に でも 気軽に THR のサウンドを持ち運ぶことが可能です。 ・専用エディターアプリ「 THR Remote 」 全モデル使用可能 モバイルデバイスからのリモート操作を可能にする iOS/Android 対応のアプリ「 THR Remote 」を使用することで、手元のスマートデバイスでより詳細な音色のエディットや 、 本体では操作できない追加パラメーターを簡単にコントロールできます。 Windows/ mac OS 用エディターアプリもご利用いただけます) ■洗練されたデザイン THRは ギタリストならではの価値観を大切にしデザインを追求してきました。真空管アンプを彷彿とさせる 筐体内部の オレンジのイルミネーション や、スイッチ、ノブなどの コントロール パネルのデザインを一部刷新しながら、アナログ機器のようなシンプルで直感的な操作性を持たせた ヴィンテージ モダンな テイストの デザインにまとめています。 ■拡張性の高い多様な機能 「THR30 Wireless 」 は、LINE OUT 出力搭載により、クオリティの高い THR ギターサウンドをステージやレコーディングなど様々なユースケースで活用出来ます。 また、全モデル、 USB クラスコンプライアント対応の USB 端子搭載により、ドライバーを要すること無く Windows/Mac PC やモバイルデバイスと簡単に接続でき、録音用のオーディオインターフェイスとして『 THR --II』を手軽に使用可能です 。さらに、 Steinberg社の音楽制作ソフトウェア 「 Cubase AI 」 と 「 Cubas is LE 」 のダウンロード版ライセンスが付属しており、 ギター演奏だけでなく最新のレコーディング・音楽制作環境を お楽しみいただけます 。 主な仕様 アンプタイプClassic、Boutique、Modernの3つのサウンドモード 15 amp モデル + 9 BASS/ACO/FLAT *THR10II/THR10II Wirelessは「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能。エフェクトCHORUS、FLANGER、PHASER、TREMOLO、ECHO、ECHO/REVERB、SPRING REVERB、HALL REVERBBluetooth搭載ギターワイヤレス搭載 ※Line6 Relay G10Tトランスミッター(別売)が必要コントローラー、スイッチAMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT、TAP/TUNER スイッチ、USER MEMORY スイッチ x 5、BluetoothRスイッチ(THR10II/THR10IIWirelessはUSER MEMORY4+5同時押し)、サウンドモード切替スイッチ(THR30IIWirelessのみ)接続端子INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC IN、LINE OUT(*1)(L/R標準フォーンジャック) (*1) THR30IIWirelessのみ搭載電源ACアダプター、充電式バッテリー *駆動時間約5時間スピーカー9cmフルレンジ×2出力30W(15W+15W) バッテリー駆動時 15W(7.5W+7.5W)寸法(W×H×D)420×195×155 mm質量4.3 kg付属品ACアダプター、クイックガイド、CubaseAIダウンロードアクセスコード ■保証:1年

64900 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA / THR5 (Version2) Amplifier 【コンパクトサイズ】【10W(5W+5W)】 ヤマハ ギターアンプ【渋谷店】

YAMAHA / THR5 (Version2) Amplifier 【コンパクトサイズ】【10W(5W+5W)】 ヤマハ ギターアンプ【渋谷店】

概要 チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンドと、ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。 特長 ●リアルなアンプモデリング ヤマハ独自の「VCMテクノロジー」を駆使した、新開発のアンプモデリングを搭載。トーンノブの挙動やマスターボリュームを上げた時のパワー管の歪までリアルに再現します。 ●5種類のアンプタイプが選択可能 ギタリストのサウンドメイクに必要十分なクリーンからハイゲインまでの5種類のアンプタイプを搭載。 CLEAN/CRUNCH/LEAD/BRIT HI/MODERN/ ●デジタルエフェクト内蔵 ヤマハハイエンドミキサーにも採用されている高品質なディレイ・リバーブとVCMテクノロジーによりヴィンテージサウンドを再現したコーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロの2系統を装備。 ●VCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジー VCMテクノロジーは、往年のコンプレッサー、イコライザー、テープデッキ、フェーザーやディストーションのサウンドを再現する、音楽的なモデリング技術です。VCMでは、アナログ回路の設計意図を深く理解し、アナログ素子レベルの特性までを入念に解析した精密な結果を基本にして音楽的なエッセンスを加えるという点で、一般的にビンテージサウンドを再現する手法として用いられるモデリング技術とは一線を画しています。 ●ヤマハ"Hi-Fi"オーディオテクノロジー THRが既存のギターアンプと大きく異なる点は、そのオーディオサウンドのクオリティにあります。THRのスピーカーとエンクロージャーは、オーディオ分野において世界トップレベルの技術を有するAV開発チームとの共同設計により生まれました。ギターアンプでありながら、オーディオ再生においても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生。ギターとオーディオを同時に高音質で、且つあたかもオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しながら出力するという、既存の練習用アンプにはない新たな価値を提案します。 ●エクステンデッドステレオ* ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す新技術[エクステンデッドステレオ]を搭載。 コンパクトなボディサイズからは想像できないワイドなステレオ感のあるサウンドを再生します。 * AUX, USB のステレオ入力およびDLY/REV またはHALL エフェクト使用時に有効。 ●場所を選ばないバッテリー駆動対応 付属のACアダプターだけでなく、単三電池によるバッテリー駆動にも対応。屋外など電源のない場所での使用が可能です。 ●Steinberg社製DAWソフトウェア「Cubase AI」をバンドル 世界的に幅広く支持を得ているDAWソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」を付属。 コンピューターでの本格的録音・編集が可能です。 ※ソフトウェアをインストールする前に、お持ちのパソコンの動作環境をご確認下さい。 ●HRの音作りをPC上で より細かな音作りを実現するためのTHR Editorをダウンロードにて提供。THR Editorではコンプレッサーやノイズゲートのエディットや、アンプモデリングのスピーカーキャビネットの選択も可能です。作成した音色データの保存、インポート、エクスポート可能なライブラリアン機能も兼ね備えています。 ●USBインターフェイス機能 パソコンとの接続を可能にするUSBインターフェイス機能を搭載。 ギターの音の録音やPCの音源の再生が可能です。 また、AUX端子にはスマートフォン等の携帯音楽プレーヤーを接続して再生することができ、ケーブル一本で極上のオーディオサウンドが手に入ります。 ●タップテンポ機能/クロマチックオートチューナー スイッチを押すタイミングでディレイ音のテンポ(ディレイタイム)を設定できるタップテンポ機能を搭載。また、視覚性・機能性に優れたクロマチックオートチューナーを内蔵。 ●バーチャル・チューブ・イルミネーション 音だけでなくデザイン面においても徹底的にこだわりました。特に、真空管アンプを思わせるオレンジのイルミネーションは、本物志向のギタリストも納得のこだわりポイントです。 仕様 製品仕様 搭載アンプシミュレーションCLEAN, CRUNCH, LEAD, BRIT HI, MODERN搭載エフェクトCHORUS, FLANGER, PHASER, TREMOLO, DELAY, DELAY/REVERB, SPRING REVERB, HALL REVERB, *COMPRESSOR, *NOISE GATE (*の印がついているエフェクトはTHR Editor上でのみ使用可能です)クロマチックチューナー内蔵接続端子INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、 AUX IN(ステレオミニフォーンジャック)、USB、DC INコントロールAMP, GAIN, MASTER, TONE, EFFECT, DLY/REV, VOLUME, TAP/TUNERスイッチA/Dコンバーター24 ビット+3 ビットフローティングD/Aコンバーター24 ビットサンプリング周波数44.1kHz定格出力10W(5W+5W)スピーカー8cmフルレンジ x 2電源電源アダプターまたは電池(単三形アルカリ電池またはニッケル水素電池 [eneloop]×8本)で駆動 電池寿命:アルカリ電池 約6時間、ニッケル水素電池 約7時間(使用条件によって異なります)寸法(W×H×D)271mm×167mm×120mm質量2.0kg付属品電源アダプター、USBケーブル、ステレオミニケーブル、 取扱説明書、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)

28600 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR10II ヤマハ ギターアンプ THR10 【横浜店】

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR10II ヤマハ ギターアンプ THR10 【横浜店】

YAMAHAのデスクトップアンプ「THR」シリーズが遂に進化して登場! 『THR 』 シリーズ は、ギターとオーディオを同時 に高音質で、かつオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しな がら出力し 、既存の練習用アンプにはないサウンドに高い評価を得て参りました。 定評のあるリアルなギターサウンドに関しては、 ヤマハ独自の最先端 モデリング技術「 VCM 」テクノロジー を用い 再度 モデリングを行い 、よりリアルなアンプサウンドへと昇華させました。 また、 方向性の異なる 「 Classic 」「 Boutique 」「 Modern 」 3つのサウンドモード を設け、 きらびやかなクリーン から激しいハイゲインサウンドまで を カバーする 計 15 種類のギターアンプモデルを搭載 し 、サウンドバリエーションの幅が広がりました。 内臓エフェクトも再度モデリングを行い 、 直感的に操作できる 高品位な エフェクトを 8 種類搭載しています。 また、オーディオサウンド について は、オーディオ機器での経験を生かし 、出音に直結する スピーカー構造を 一 から見直 すことで、より 音圧のある低音域 の再生が可能となりました。 ギターアンプでありながら、オーディオ再生にお いても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生可能です 。 さらに、独自開発による「エクステンデッドステレオ」効果も備えており、本体よりも外側 にスピーカーが存在するかのような広がりある高音質のサウンドを実現しています。 ■Bluetooth 機能搭載 お手持ちのスマートデバイス等か ら高音質な音楽再生をワイヤレスで行うことができます 。 さらに互換性のある サードパーティー製の Bluetooth 対応 フットコントローラー(別売)を使用すればケーブルを繋がずとも音色の切り替えやエフェクトの ON/OFF が可能となります。 屋外や小規模なライブステージなど、同時発売 の THR 専用キャリングケース 「 THRBG1 」 と 組み 合わせれ ば、いつでも 、 どこ に でも 気軽に THR のサウンドを持ち運ぶことが可能です。 ■専用エディターアプリ「 THR Remote 」 全モデル使用可能 モバイルデバイスからのリモート操作を可能にする iOS/Android 対応のアプリ「 THR Remote 」を使用することで、手元のスマートデバイスでより詳細な音色のエディットや 、 本体では操作できない追加パラメーターを簡単にコントロールできます。 Windows/ mac OS 用エディターアプリもご利用いただけます) ■洗練されたデザイン THRは ギタリストならではの価値観を大切にしデザインを追求してきました。真空管アンプを彷彿とさせる 筐体内部の オレンジのイルミネーション や、スイッチ、ノブなどの コントロール パネルのデザインを一部刷新しながら、アナログ機器のようなシンプルで直感的な操作性を持たせた ヴィンテージ モダンな テイストの デザインにまとめています。 ■拡張性の高い多様な機能 全モデル、 USB クラスコンプライアント対応の USB 端子搭載により、ドライバーを要すること無く Windows/Mac PC やモバイルデバイスと簡単に接続でき、録音用のオーディオインターフェイスとして『 THR --II』を手軽に使用可能です 。さらに、 Steinberg社の音楽制作ソフトウェア 「 Cubase AI 」 と 「 Cubas is LE 」 のダウンロード版ライセンスが付属しており、 ギター演奏だけでなく最新のレコーディング・音楽制作環境を お楽しみいただけます 。 主な仕様 アンプタイプClassic、Boutique、Modernの3つのサウンドモード 15 amp モデル + 9 BASS/ACO/FLAT *THR10II/THR10II Wirelessは「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能。エフェクトCHORUS、FLANGER、PHASER、TREMOLO、ECHO、ECHO/REVERB、SPRING REVERB、HALL REVERBBluetooth搭載ギターワイヤレス非搭載コントローラー、スイッチAMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT、TAP/TUNER スイッチ、USER MEMORY スイッチ x 5、BluetoothRスイッチ(THR10II/THR10IIWirelessはUSER MEMORY4+5同時押し)、サウンドモード切替スイッチ(THR30IIWirelessのみ)接続端子INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC IN電源ACアダプタースピーカー8cmフルレンジ×2出力20W(10W+10W)寸法(W×H×D)368×183×140 mm質量3.0 kg ■保証:1年

37400 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR10II Wireless ヤマハ ギターアンプ THR10 【横浜店】

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR10II Wireless ヤマハ ギターアンプ THR10 【横浜店】

YAMAHAのデスクトップアンプ「THR」シリーズが遂に進化して登場! 『THR 』 シリーズ は、ギターとオーディオを同時 に高音質で、かつオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しな がら出力し 、既存の練習用アンプにはないサウンドに高い評価を得て参りました。 定評のあるリアルなギターサウンドに関しては、 ヤマハ独自の最先端 モデリング技術「 VCM 」テクノロジー を用い 再度 モデリングを行い 、よりリアルなアンプサウンドへと昇華させました。 また、 方向性の異なる 「 Classic 」「 Boutique 」「 Modern 」 3つのサウンドモード を設け、 きらびやかなクリーン から激しいハイゲインサウンドまで を カバーする 計 15 種類のギターアンプモデルを搭載 し 、サウンドバリエーションの幅が広がりました。 内臓エフェクトも再度モデリングを行い 、 直感的に操作できる 高品位な エフェクトを 8 種類搭載しています。 また、オーディオサウンド について は、オーディオ機器での経験を生かし 、出音に直結する スピーカー構造を 一 から見直 すことで、より 音圧のある低音域 の再生が可能となりました。 ギターアンプでありながら、オーディオ再生にお いても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生可能です 。 さらに、独自開発による「エクステンデッドステレオ」効果も備えており、本体よりも外側 にスピーカーが存在するかのような広がりある高音質のサウンドを実現しています。 ■フルワイヤレスギターアンプ 現代のギタリストの多様な ニーズにマッチするように多くの機能を搭載しました。 ギターワイヤレス機能、 Bluetooth機能、充電式バッテリー、専用エディターアプリ「 THR Remote 」を活用することで、 「 THR 」 本体をお好みの場所に置くだけで、ケーブルにとらわれる ことなく、自由に快適なギター演奏を可能にします。 ・ギターワイヤレスレシーバー内蔵 「THR30II Wireless」 と 「THR10II Wireless」 はワイヤレスレシーバーを内蔵しており、 Line 6 社のワイヤレストランスミッター 「 Relay G10T 」 別売 を使用することで、複雑なセッティングを必要とせずギターのワイヤレス演奏が可能 です。遅延や音切れがない、上質なワイヤレス体験 をお楽しみいただけます 。 ・Bluetooth 機能搭載 お手持ちのスマートデバイス等か ら高音質な音楽再生をワイヤレスで行うことができます 。 さらに互換性のある サードパーティー製の Bluetooth 対応 フットコントローラー(別売)を使用すればケーブルを繋がずとも音色の切り替えやエフェクトの ON/OFF が可能となります。 ・充電式バッテリー搭載 「THR30II Wireless 」 と 「THR10II Wireless」 はリチウムイオン充電池を搭載しており、電源コードや乾電池を使わず内蔵 バッテリーで駆動可能です。 フ ル充電の状態で連続約 5 時間の使用が可能。 屋外や小規模なライブステージなど、同時発売 の THR 専用キャリングケース 「 THRBG1 」 と 組み 合わせれ ば、いつでも 、 どこ に でも 気軽に THR のサウンドを持ち運ぶことが可能です。 ・専用エディターアプリ「 THR Remote 」 全モデル使用可能 モバイルデバイスからのリモート操作を可能にする iOS/Android 対応のアプリ「 THR Remote 」を使用することで、手元のスマートデバイスでより詳細な音色のエディットや 、 本体では操作できない追加パラメーターを簡単にコントロールできます。 Windows/ mac OS 用エディターアプリもご利用いただけます) ■洗練されたデザイン THRは ギタリストならではの価値観を大切にしデザインを追求してきました。真空管アンプを彷彿とさせる 筐体内部の オレンジのイルミネーション や、スイッチ、ノブなどの コントロール パネルのデザインを一部刷新しながら、アナログ機器のようなシンプルで直感的な操作性を持たせた ヴィンテージ モダンな テイストの デザインにまとめています。 ■拡張性の高い多様な機能 全モデル、 USB クラスコンプライアント対応の USB 端子搭載により、ドライバーを要すること無く Windows/Mac PC やモバイルデバイスと簡単に接続でき、録音用のオーディオインターフェイスとして『 THR --II』を手軽に使用可能です 。さらに、 Steinberg社の音楽制作ソフトウェア 「 Cubase AI 」 と 「 Cubas is LE 」 のダウンロード版ライセンスが付属しており、 ギター演奏だけでなく最新のレコーディング・音楽制作環境を お楽しみいただけます 。 主な仕様 アンプタイプClassic、Boutique、Modernの3つのサウンドモード 15 amp モデル + 9 BASS/ACO/FLAT *THR10II/THR10II Wirelessは「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能。エフェクトCHORUS、FLANGER、PHASER、TREMOLO、ECHO、ECHO/REVERB、SPRING REVERB、HALL REVERBBluetooth搭載ギターワイヤレス搭載 ※Line6 Relay G10Tトランスミッター(別売)が必要コントローラー、スイッチAMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT、TAP/TUNER スイッチ、USER MEMORY スイッチ x 5、BluetoothRスイッチ(THR10II/THR10?WirelessはUSER MEMORY4+5同時押し)、サウンドモード切替スイッチ(THR30?Wirelessのみ)接続端子INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC IN電源ACアダプター、充電式バッテリー *駆動時間約5時間スピーカー8cmフルレンジ×2出力20W(10W+10W)バッテリー駆動時15W(7.5W+7.5W)寸法(W×H×D)368×183×140 mm質量3.2 kg付属品ACアダプター、クイックガイド、CubaseAIダウンロードアクセスコード ■保証:1年

52800 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR5A Amplifier アコースティック用アンプ ヤマハ エレクトリックアコースティックギターアンプ 【横浜店】

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR5A Amplifier アコースティック用アンプ ヤマハ エレクトリックアコースティックギターアンプ 【横浜店】

THR5Aは、アコースティックギターサウンドに特化した、エレクトリックアコースティックギター用アンプです。 高品位なエフェクトを搭載しており、自宅では生音で弾いているギタリストも、エレクトリックアコースティックギ ならではの楽しみが広がります。また、サイレントギターのアンプとしても最適です。 チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。 5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハ ハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンド ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。 USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。 ポイント ピエゾピックアップの固いサウンドもナチュラルに再生する、名機AG-stompのマイクシミュレーターを搭載 インターフェイスとして使えば、マイキングしたような音で録音が可能 エフェクトを掛ければ、アコギの音作りの幅が一気に広がる AG-stompを彷彿させるビンテージゴールド リアルなアンプモデリング ヤマハ独自の「VCMテクノロジー」を駆使した、新開発のアンプモデリングを搭載。トーンノブの挙動やマスターボリュームを上げた時のパワー管の歪までリアルに再現します。 4種類のアコースティックマイクとエレクトリック・クリーンアンプが選択可能 CONDENSER / DYNAMIC / TUBE / NYLON / EG CLN デジタルエフェクト内蔵 ヤマハハイエンドミキサーにも採用されている高品質なディレイ・リバーブとVCMテクノロジーによりヴィンテージサウンドを再現したコーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロの2系統を装備。 VCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジー VCMテクノロジーは、往年のコンプレッサー、イコライザー、テープデッキ、フェーザーやディストーションのサウンドを再現する、音楽的なモデリング技術です。VCMでは、アナログ回路の設計意図を深く理解し、アナログ素子レベルの特性までを入念に解析した精密な結果を基本にして音楽的なエッセンスを加えるという点で、一般的にビンテージサウンドを再現する手法として用いられるモデリング技術とは一線を画しています。 ヤマハ"Hi-Fi"オーディオテクノロジー THRが既存のギターアンプと大きく異なる点は、そのオーディオサウンドのクオリティにあります。THRのスピーカーとエンクロージャーは、オーディオ分野において世界トップレベルの技術を有するAV開発チームとの共同設計により生まれました。ギターアンプでありながら、オーディオ再生においても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生。ギターとオーディオを同時に高音質で、且つあたかもオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しながら出力するという、既存の練習用アンプにはない新たな価値を提案します。 エクステンデッドステレオ* ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す新技術[エクステンデッドステレオ]を搭載。 コンパクトなボディサイズからは想像できないワイドなステレオ感のあるサウンドを再生します。 * AUX, USB のステレオ入力およびDLY/REV またはHALL エフェクト使用時に有効。 場所を選ばないバッテリー駆動対応 付属のACアダプターだけでなく、単三電池によるバッテリー駆動にも対応。屋外など電源のない場所での使用が可能です。 Steinberg社製DAWソフトウェア「Cubase AI」をバンドル 世界的に幅広く支持を得ているDAWソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」を付属。 コンピューターでの本格的録音・編集が可能です。 ※ソフトウェアをインストールする前に、お持ちのパソコンの動作環境をご確認下さい。 THRの音作りをPC上で より細かな音作りを実現するためのTHR Editorをダウンロードにて提供。THR Editorではコンプレッサーやノイズゲートのエディットや、アンプモデリングのスピーカーキャビネットの選択も可能です。作成した音色データの保存、インポート、エクスポート可能なライブラリアン機能も兼ね備えています。 USBインターフェイス機能 パソコンとの接続を可能にするUSBインターフェイス機能を搭載。 ギターの音の録音やPCの音源の再生が可能です。 また、AUX端子にはスマートフォン等の携帯音楽プレーヤーを接続して再生することができ、ケーブル一本で極上のオーディオサウンドが手に入ります。 ※本製品はUSB2.0専用です。USB1.1またはUSB3.0では動作いたしません。 タップテンポ機能/クロマチックオートチューナー スイッチを押すタイミングでディレイ音のテンポ(ディレイタイム)を設定できるタップテンポ機能を搭載。また、視覚性・機能性に優れたクロマチックオートチューナーを内蔵。 バーチャル・チューブ・イルミネーション 音だけでなくデザイン面においても徹底的にこだわりました。特に、真空管アンプを思わせるオレンジのイルミネーションは、本物志向のギタリストも納得のこだわりポイントです。

24800 円 (税込 / 送料別)

Blackstar St. James 50 EL34 212 Combo

フラッグシップ・アンプ St. Jamesシリーズ。EL34搭載、12インチ・スピーカーを2基搭載したコンボアンプ。Blackstar St. James 50 EL34 212 Combo

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明フラッグシップ・アンプ St. Jamesシリーズ。12インチ・スピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。クラシックなローゲイン・ペダル・プラットフォームに+10dB のクリーンブーストを搭載、キメ細かい「チャイミー」から「 クリーミー」まで、さらに上を行くサウンドを実現するEL34搭載モデル。■St.James について──Blackstarのフラッグシップ・アンプ St. Jamesのシリーズの12インチのスピーカー2基搭載したコンボ・タイプはシンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか 17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。■特徴・St.James は、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特にプリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスの ルーズ・カップリング効果も備えています。・プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載した SMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用の DSP を組み合わせた特許出願中の設計です。・リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。・トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。・マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代 DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR 出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。・Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。・Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。・レコーディングでは低レイテンシーのUSB オーディオを真空管インターフェースとして、ライブでは XLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■その他の特徴・軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵する ことで、静かな環境での演奏に最適です。・各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム 仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。・Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。・Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルーム マイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く 掘り下げたオプションが利用できます。・強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。・新しいSt. Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。■次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについてCab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代 DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。■プロ仕様の接続性St. Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSB オーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。スペック■POWER:50W■SPEAKER:2x 12" Celestion Zephyr■PREAMP VALVES:2x ECC83■OUTPUT VALVES:2x EL34■CHANNELS:2■VOICE/BOOST:Boost■EQ:Bass, Middle, Treble■POWER REDUCTION:50W, Sag, 2W■REVERB:Yes■INBUILT REACTIVE LOAD:Yes■CAB RIG DSP SPEAKER SIMULATOR:Yes■USB AUDIO:Yes■XLR CAB RIG OUTPUT:Yes■SERIES EFFECTS LOOP:Yes (With Level Switch)■FOOTSWITCHABLE:Yes (Included 2-Way Footswitch)■TOLEX:Fawn■VOLTAGE:90V to 264V 50/60Hz■WEIGHT:17.8 kg■DIMENSIONS:685 x 535 x 260 mm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

211200 円 (税込 / 送料込)

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 6L6 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 6L6 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。ハイゲインの6L6、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。特徴■St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特に プリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。■プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。■リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。■トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。■マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。■Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。■Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。■レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■6L6モデル:クラシックなUSクリーンとモダンなハイゲイン、、ボイススイッチでよりサチュレーションとルーズなフィーリング、そして豊かなローエンドのレゾナンスが得られます。〇「セント・ジェームズ」という名前の由来:セント・ジェームスは、(本社が在籍する)ノーサンプトンで最も古い地域の一つです。この地域の名前の由来となった12世紀の修道院の跡地で、世界的なラグビーチームの本拠地であるノーザンプトン・セインツや、スカイラインを象徴するリフト塔があります。ジェームスという固有名詞のニックネームは、ジム・マーシャル、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェームス・ヘットフィールドなど、多くのギタリストがこの名前を肖っていることも理由の一つです。〇設計に至るまでの背景:St.Jamesアンプを設計するにあたり、私たちは主に2つの目標を掲げていました。1つ目は、ギタリストが何十年も求めてきた、トーンとパフォーマンスに妥協することなく、伝統的な真空管アンプの本質的な要素を維持しながら、最も軽量なヘッドとコンボのレンジを作り出すこと。2つ目は、アンプ1つにあらゆる要素をすべて収め、ステージボックスやレコーディング機器に「マイキングした様なリアルな」サウンドを直接出力できるようにすることです。これは、パワー部の真空管を含むアンプの全信号経路を使用して本物のリアクティブロードをドライブし、その信号を独自の最新DSPセクションに通して、キャビネット/スピーカー/マイク/ルームのシミュレーションをほぼ無限のバリエーションで出力することを実現しています。これらの製品は、Blackstarの創業以来のデザイン哲学である、伝統的な真空管ギターアンプとモダンな真空管ギターアンプのサウンドを参考に設計されていますが、活用する技術や形については、古い考えにとらわれることはありません。私たちが求め、現代のプレイヤーが期待するサウンドとパフォーマンスを得るために、妥協のない注意と配慮を細部に至るまで張り巡らせています。〇その他の特徴■軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。■各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。■Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。■Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。■強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。■新しいSt.Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。〇次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについて:Cab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。〇プロ仕様の接続性:St.Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSBオーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。

211200 円 (税込 / 送料別)

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 EL34 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 EL34 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。クラシックなEL34、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。特徴■St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特に プリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。■プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。■リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。■トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。■マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。■Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。■Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。■レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■EL34モデル:クラシックなローゲイン・ペダル・プラットフォームに+10dBのクリーンブーストを搭載、キメ細かい「チャイミー」から「クリーミー」まで、さらに上を行くサウンドを実現します。〇「セント・ジェームズ」という名前の由来:セント・ジェームスは、(本社が在籍する)ノーサンプトンで最も古い地域の一つです。この地域の名前の由来となった12世紀の修道院の跡地で、世界的なラグビーチームの本拠地であるノーザンプトン・セインツや、スカイラインを象徴するリフト塔があります。ジェームスという固有名詞のニックネームは、ジム・マーシャル、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェームス・ヘットフィールドなど、多くのギタリストがこの名前を肖っていることも理由の一つです。〇設計に至るまでの背景:St.Jamesアンプを設計するにあたり、私たちは主に2つの目標を掲げていました。1つ目は、ギタリストが何十年も求めてきた、トーンとパフォーマンスに妥協することなく、伝統的な真空管アンプの本質的な要素を維持しながら、最も軽量なヘッドとコンボのレンジを作り出すこと。2つ目は、アンプ1つにあらゆる要素をすべて収め、ステージボックスやレコーディング機器に「マイキングした様なリアルな」サウンドを直接出力できるようにすることです。これは、パワー部の真空管を含むアンプの全信号経路を使用して本物のリアクティブロードをドライブし、その信号を独自の最新DSPセクションに通して、キャビネット/スピーカー/マイク/ルームのシミュレーションをほぼ無限のバリエーションで出力することを実現しています。これらの製品は、Blackstarの創業以来のデザイン哲学である、伝統的な真空管ギターアンプとモダンな真空管ギターアンプのサウンドを参考に設計されていますが、活用する技術や形については、古い考えにとらわれることはありません。私たちが求め、現代のプレイヤーが期待するサウンドとパフォーマンスを得るために、妥協のない注意と配慮を細部に至るまで張り巡らせています。〇その他の特徴■軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。■各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。■Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。■Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。■強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。■新しいSt.Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。〇次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについて:Cab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。〇プロ仕様の接続性:St.Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSBオーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。

211200 円 (税込 / 送料別)

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 6L6 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 6L6 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。ハイゲインの6L6、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。特徴■St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特に プリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。■プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。■リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。■トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。■マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。■Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。■Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。■レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■6L6モデル:クラシックなUSクリーンとモダンなハイゲイン、、ボイススイッチでよりサチュレーションとルーズなフィーリング、そして豊かなローエンドのレゾナンスが得られます。〇「セント・ジェームズ」という名前の由来:セント・ジェームスは、(本社が在籍する)ノーサンプトンで最も古い地域の一つです。この地域の名前の由来となった12世紀の修道院の跡地で、世界的なラグビーチームの本拠地であるノーザンプトン・セインツや、スカイラインを象徴するリフト塔があります。ジェームスという固有名詞のニックネームは、ジム・マーシャル、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェームス・ヘットフィールドなど、多くのギタリストがこの名前を肖っていることも理由の一つです。〇設計に至るまでの背景:St.Jamesアンプを設計するにあたり、私たちは主に2つの目標を掲げていました。1つ目は、ギタリストが何十年も求めてきた、トーンとパフォーマンスに妥協することなく、伝統的な真空管アンプの本質的な要素を維持しながら、最も軽量なヘッドとコンボのレンジを作り出すこと。2つ目は、アンプ1つにあらゆる要素をすべて収め、ステージボックスやレコーディング機器に「マイキングした様なリアルな」サウンドを直接出力できるようにすることです。これは、パワー部の真空管を含むアンプの全信号経路を使用して本物のリアクティブロードをドライブし、その信号を独自の最新DSPセクションに通して、キャビネット/スピーカー/マイク/ルームのシミュレーションをほぼ無限のバリエーションで出力することを実現しています。これらの製品は、Blackstarの創業以来のデザイン哲学である、伝統的な真空管ギターアンプとモダンな真空管ギターアンプのサウンドを参考に設計されていますが、活用する技術や形については、古い考えにとらわれることはありません。私たちが求め、現代のプレイヤーが期待するサウンドとパフォーマンスを得るために、妥協のない注意と配慮を細部に至るまで張り巡らせています。〇その他の特徴■軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。■各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。■Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。■Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。■強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。■新しいSt.Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。〇次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについて:Cab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。〇プロ仕様の接続性:St.Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSBオーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。

211200 円 (税込 / 送料別)

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 EL34 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【ポイント5倍】【送料込】 Blackstar ブラックスター St. James 50 EL34 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。クラシックなEL34、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。特徴■St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特に プリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。■プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。■リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。■トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。■マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。■Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。■Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。■レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■EL34モデル:クラシックなローゲイン・ペダル・プラットフォームに+10dBのクリーンブーストを搭載、キメ細かい「チャイミー」から「クリーミー」まで、さらに上を行くサウンドを実現します。〇「セント・ジェームズ」という名前の由来:セント・ジェームスは、(本社が在籍する)ノーサンプトンで最も古い地域の一つです。この地域の名前の由来となった12世紀の修道院の跡地で、世界的なラグビーチームの本拠地であるノーザンプトン・セインツや、スカイラインを象徴するリフト塔があります。ジェームスという固有名詞のニックネームは、ジム・マーシャル、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェームス・ヘットフィールドなど、多くのギタリストがこの名前を肖っていることも理由の一つです。〇設計に至るまでの背景:St.Jamesアンプを設計するにあたり、私たちは主に2つの目標を掲げていました。1つ目は、ギタリストが何十年も求めてきた、トーンとパフォーマンスに妥協することなく、伝統的な真空管アンプの本質的な要素を維持しながら、最も軽量なヘッドとコンボのレンジを作り出すこと。2つ目は、アンプ1つにあらゆる要素をすべて収め、ステージボックスやレコーディング機器に「マイキングした様なリアルな」サウンドを直接出力できるようにすることです。これは、パワー部の真空管を含むアンプの全信号経路を使用して本物のリアクティブロードをドライブし、その信号を独自の最新DSPセクションに通して、キャビネット/スピーカー/マイク/ルームのシミュレーションをほぼ無限のバリエーションで出力することを実現しています。これらの製品は、Blackstarの創業以来のデザイン哲学である、伝統的な真空管ギターアンプとモダンな真空管ギターアンプのサウンドを参考に設計されていますが、活用する技術や形については、古い考えにとらわれることはありません。私たちが求め、現代のプレイヤーが期待するサウンドとパフォーマンスを得るために、妥協のない注意と配慮を細部に至るまで張り巡らせています。〇その他の特徴■軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。■各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。■Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。■Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。■強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。■新しいSt.Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。〇次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについて:Cab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。〇プロ仕様の接続性:St.Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSBオーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。

211200 円 (税込 / 送料別)

Blackstar St. James 50 6L6 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ【送料無料】【ポイント5倍】

Blackstar St. James 50 6L6 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ【送料無料】【ポイント5倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。ハイゲインの6L6、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。特徴■St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特に プリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。■プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。■リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。■トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。■マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。■Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。■Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。■レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■6L6モデル:クラシックなUSクリーンとモダンなハイゲイン、、ボイススイッチでよりサチュレーションとルーズなフィーリング、そして豊かなローエンドのレゾナンスが得られます。〇「セント・ジェームズ」という名前の由来:セント・ジェームスは、(本社が在籍する)ノーサンプトンで最も古い地域の一つです。この地域の名前の由来となった12世紀の修道院の跡地で、世界的なラグビーチームの本拠地であるノーザンプトン・セインツや、スカイラインを象徴するリフト塔があります。ジェームスという固有名詞のニックネームは、ジム・マーシャル、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェームス・ヘットフィールドなど、多くのギタリストがこの名前を肖っていることも理由の一つです。〇設計に至るまでの背景:St.Jamesアンプを設計するにあたり、私たちは主に2つの目標を掲げていました。1つ目は、ギタリストが何十年も求めてきた、トーンとパフォーマンスに妥協することなく、伝統的な真空管アンプの本質的な要素を維持しながら、最も軽量なヘッドとコンボのレンジを作り出すこと。2つ目は、アンプ1つにあらゆる要素をすべて収め、ステージボックスやレコーディング機器に「マイキングした様なリアルな」サウンドを直接出力できるようにすることです。これは、パワー部の真空管を含むアンプの全信号経路を使用して本物のリアクティブロードをドライブし、その信号を独自の最新DSPセクションに通して、キャビネット/スピーカー/マイク/ルームのシミュレーションをほぼ無限のバリエーションで出力することを実現しています。これらの製品は、Blackstarの創業以来のデザイン哲学である、伝統的な真空管ギターアンプとモダンな真空管ギターアンプのサウンドを参考に設計されていますが、活用する技術や形については、古い考えにとらわれることはありません。私たちが求め、現代のプレイヤーが期待するサウンドとパフォーマンスを得るために、妥協のない注意と配慮を細部に至るまで張り巡らせています。〇その他の特徴■軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。■各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。■Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。■Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。■強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。■新しいSt.Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。〇次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについて:Cab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。〇プロ仕様の接続性:St.Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSBオーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。

211200 円 (税込 / 送料別)

Blackstar St. James 50 EL34 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ【送料無料】【ポイント5倍】

Blackstar St. James 50 EL34 212 COMBO コンボ・タイプ ギターアンプ【送料無料】【ポイント5倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。Blackstarのフラッグシップ・アンプSt. Jamesのシリーズに、12インチのスピーカーを2基搭載したコンボ・タイプ。クラシックなEL34、シンプルで使いやすく、高い汎用性を実現します。また、リアクティブロードを内蔵しており、スピーカーを接続したまま真空管を動作させることが可能。さらに、次世代DSPスピーカーシミュレーター「Cab Rig」を搭載し、USB/XLR D.I.出力やヘッドフォンで素晴らしい音色を再現します。パワーリダクションスイッチにより、50W、5W、Sagを選択、スタジオからステージまで、あらゆるシーンでパワーとレスポンスの最適なバランスを得ることができます。重量はわずか17.8kg、世界で最も軽量の50ワットの真空管アンプですが、妥協することなく素晴らしいトーンを出力します。特徴■St.Jamesは、伝統的なバルブ・アンプの本質的な要素が特徴。特に プリアンプとパワーアンプに真空管を使用し、出力トランスのルーズ・カップリング効果も備えています。■プリアンプとパワーアンプに真空管を搭載したSMPS(Switched-Mode Power Supply)、リアクティブロード、XLRとヘッドホン出力用のDSPを組み合わせた特許出願中の設計です。■リアクティブロードを内蔵しているため、スピーカーを接続せずに真空管を駆動することができます。レコーディングや静かな環境での演奏に最適です。■トーンとパフォーマンスに妥協のない、世界最軽量の50Wバルブ・アンプ。リアクティブ・ロードとCab Rigシミュレーター・テクノロジーを内蔵し、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.、エフェクト・ループを搭載。■マイキングされたギター・キャビネットのサウンドと感触を驚くほど詳細に再現する次世代DSPスピーカー・シミュレーター、Cab Rigを同梱しています。付属の無償ソフトウェアを使用すれば、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしい音色をキャプチャーすることができます。■Power Reductionスイッチにより、50W、2W、Sagを選択可能。50W、2W、Sagを選択できるパワーリダクションスイッチにより、スタジオからステージまで、あらゆるシチュエーションでパワーとレスポンスの完璧なバランスを簡単に得ることができます。■Celestion Zephyr軽量ラウドスピーカー、Celestion社と緊密に連携し、従来のフェライトマグネットを使用したユニークな軽量スピーカーを設計しました。Vintage 30の「ソフト・パーツ」とボイシングをベースにしたZephyrは、大きなトーンのパンチを持ちながら、標準的なギターアンプスピーカーと比較して重量を抑えています。■レコーディングでは低レイテンシーのUSBオーディオを真空管インターフェースとして、ライブではXLR D.I.を使用して、プロフェッショナルな接続性とセットアップへの統合を実現します。■EL34モデル:クラシックなローゲイン・ペダル・プラットフォームに+10dBのクリーンブーストを搭載、キメ細かい「チャイミー」から「クリーミー」まで、さらに上を行くサウンドを実現します。〇「セント・ジェームズ」という名前の由来:セント・ジェームスは、(本社が在籍する)ノーサンプトンで最も古い地域の一つです。この地域の名前の由来となった12世紀の修道院の跡地で、世界的なラグビーチームの本拠地であるノーザンプトン・セインツや、スカイラインを象徴するリフト塔があります。ジェームスという固有名詞のニックネームは、ジム・マーシャル、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェームス・ヘットフィールドなど、多くのギタリストがこの名前を肖っていることも理由の一つです。〇設計に至るまでの背景:St.Jamesアンプを設計するにあたり、私たちは主に2つの目標を掲げていました。1つ目は、ギタリストが何十年も求めてきた、トーンとパフォーマンスに妥協することなく、伝統的な真空管アンプの本質的な要素を維持しながら、最も軽量なヘッドとコンボのレンジを作り出すこと。2つ目は、アンプ1つにあらゆる要素をすべて収め、ステージボックスやレコーディング機器に「マイキングした様なリアルな」サウンドを直接出力できるようにすることです。これは、パワー部の真空管を含むアンプの全信号経路を使用して本物のリアクティブロードをドライブし、その信号を独自の最新DSPセクションに通して、キャビネット/スピーカー/マイク/ルームのシミュレーションをほぼ無限のバリエーションで出力することを実現しています。これらの製品は、Blackstarの創業以来のデザイン哲学である、伝統的な真空管ギターアンプとモダンな真空管ギターアンプのサウンドを参考に設計されていますが、活用する技術や形については、古い考えにとらわれることはありません。私たちが求め、現代のプレイヤーが期待するサウンドとパフォーマンスを得るために、妥協のない注意と配慮を細部に至るまで張り巡らせています。〇その他の特徴■軽量、ユニバーサル電源により90Vから264V 50/60Hzまで、世界中どこでも使用できます。プロ・クオリティを保ちながらリアクティブロードを内蔵することで、静かな環境での演奏に最適です。■各チャンネルに完全分離型のEQ回路を採用。これはデュアル・ ギャング・ポテンショメーター(トーンに2連ボリューム仕様)の切り替えによって実現されており、EQコントロールを共有しても2チャンネル間のトーンに妥協はありません。■Sagセッティングでは、電源のサグをより多く発生させ、重要なアンプコンプレッションを強調し、よりソフトでビンテージなフィーリングを実現します。■Cab Rigは、IRの「スナップショット」の欠点を克服し、最先端のデジタル処理によって、マイクを通したギターキャビネットのサウンドと感触を驚くほど細部まで再現しています、250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを3つのオンボード・スロットに保存することができます。各キャブには、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクの種類と軸が選択可能です。無償のArchitectソフトウェアに接続すれば、より深く掘り下げたオプションが利用できます。■強度と軽量化のためにキャンドゥルナット合板が使用されています。その優れた音響特性と耐久性により、素晴らしいサウンドと頑丈な作りを実現しています。■新しいSt.Jamesのイルミネーションロゴは、オリジナルのArtisanアンプにインスパイアされたものです。〇次世代シミュレーター「Cab Rig」テクノロジーについて:Cab Rigは、マイクアップされたギターキャビネットの音と感触を驚くほど詳細に再現する、当社の次世代DSPスピーカーシミュレーターです。Cab Rigの新しい高度なアルゴリズムは、事実上ゼロレイテンシーで、位相の不一致もなく、IRスナップショットよりもはるかに柔軟にスピーカー・キャビネットと部屋をシミュレートすることができます。付属のソフトウェアを使って、USB/XLR出力やヘッドフォンで素晴らしいトーンをキャプチャーしてください。〇プロ仕様の接続性:St.Jamesは、プロ級のレコーディング用のUSBオーディオ接続とライブ用のXLR/D.I.を備え、内蔵のリアクティブロード、Cab Rigスピーカーシミュレーションの両方を使用できるため、現代の演奏スタイルに完璧に対応することができます。

211200 円 (税込 / 送料別)

VERMONA ReTubeVerb Mk2 ヴァーモナ スプリングリバーブ

AccuBell製リバーブ・タンク搭載のスプリングリバーブVERMONA ReTubeVerb Mk2 ヴァーモナ スプリングリバーブ

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ReTubeVerb Mk2 は 往年の Hammond オルガンや Fender 社のギターアンプに搭載されていたものと同じ AccuBell(旧Accutronics)製リバーブ・タンクを搭載しています。同社の最高クラスである Type 9 リバーブ・タンクの特注モデルは特性の異なる最長の30cmスプリングを6本も採用した贅沢な仕様。ロング・スプリングならではのたっぷりとしたリバーブ・サウンドを生み出します。▼60's サウンドの真空管スプリング・リバーブ入力段、ドライブアンプ、リカバリーアンプ、出力段のすべてのオーディオ信号の回路は高電圧ドライブの真空管(ECC83 x 2本と ECC81 x 1本)と高品位なパーツで構成。一切のトランジスターやICを排除しているためウォームでややコンプレッションのかかったピュアなチューブサウンドでスプリング・リバーブ・エフェクトを楽しむことができます。リバーブ・サウンドは 3 バンドのイコライザーにより音質調整も可能。エフェクトをオフの際にはオーディオ信号を内部の電子回路から完全にバイパスする トゥルー・バイパス回路を採用。入出力端子にはアンバランス端子(フォーン)はもちろんバランス端子(XLR)が用意されているなど、スタジオでの使用を追求した設計がなされています。またレベル・インジケーターには「マジック・アイ」と呼ばれる真空管( EM84 )を採用。信号レベルに合わせて両側からグリーンの光が音量に合わせて収縮する美しいバーグラフタイプのインジケーターを搭載。レベル合わせだけではなくワンポイントのイルミネーションとして雰囲気を高めます。≪SPEC≫■リバーブユニット:Accutronics Type 9 の特注品■真空管:ECC 83 x 2、 ECC 81 x 1 、 EM 84 x 1■イコライザー:3バンド / Bass(80 Hz)/ Middle(200 Hz)/ Treble(1 kHz)■入力端子:フロントパネル=アンバランス(フォーン)x 1、リアパネル=アンバランス(フォーン)x 1、バランス(XLR)x 1■出力端子:アンバランス(フォーン)x 1、バランス(XLR)x 1■フットスイッチ端子:エフェクト・ストップ / バイパス■電源:AC100~120V■外形寸法幅 : 455mm奥行き : 340mm高さ : 95mm19インチラック 2Uサイズ■重量7.3Kg■付属品ACケーブル、日本語マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

186899 円 (税込 / 送料込)

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR5A Amplifier アコースティック用アンプ ヤマハ エレクトリックアコースティックギターアンプ

《アンプ・エフェクターセール品》YAMAHA / THR5A Amplifier アコースティック用アンプ ヤマハ エレクトリックアコースティックギターアンプ

エレクトリックアコースティックギター用THR! THR5Aは、アコースティックギターサウンドに特化した、エレクトリックアコースティックギター用アンプです。 高品位なエフェクトを搭載しており、自宅では生音で弾いているギタリストも、エレクトリックアコースティックギ ならではの楽しみが広がります。また、サイレントギターのアンプとしても最適です。 チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。 5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハ ハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンド ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。 USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。 ◆ポイント ピエゾピックアップの固いサウンドもナチュラルに再生する、名機AG-stompのマイクシミュレーターを搭載 インターフェイスとして使えば、マイキングしたような音で録音が可能 エフェクトを掛ければ、アコギの音作りの幅が一気に広がる AG-stompを彷彿させるビンテージゴールド ◆リアルなアンプモデリング ヤマハ独自の「VCMテクノロジー」を駆使した、新開発のアンプモデリングを搭載。トーンノブの挙動やマスターボリュームを上げた時のパワー管の歪までリアルに再現します。 4種類のアコースティックマイクとエレクトリック・クリーンアンプが選択可能 CONDENSER / DYNAMIC / TUBE / NYLON / EG CLN ◆デジタルエフェクト内蔵 ヤマハハイエンドミキサーにも採用されている高品質なディレイ・リバーブとVCMテクノロジーによりヴィンテージサウンドを再現したコーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロの2系統を装備。 ◆VCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジー VCMテクノロジーは、往年のコンプレッサー、イコライザー、テープデッキ、フェーザーやディストーションのサウンドを再現する、音楽的なモデリング技術です。VCMでは、アナログ回路の設計意図を深く理解し、アナログ素子レベルの特性までを入念に解析した精密な結果を基本にして音楽的なエッセンスを加えるという点で、一般的にビンテージサウンドを再現する手法として用いられるモデリング技術とは一線を画しています。 ◆ヤマハ"Hi-Fi"オーディオテクノロジー THRが既存のギターアンプと大きく異なる点は、そのオーディオサウンドのクオリティにあります。THRのスピーカーとエンクロージャーは、オーディオ分野において世界トップレベルの技術を有するAV開発チームとの共同設計により生まれました。ギターアンプでありながら、オーディオ再生においても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生。ギターとオーディオを同時に高音質で、且つあたかもオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しながら出力するという、既存の練習用アンプにはない新たな価値を提案します。 ◆エクステンデッドステレオ* ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す新技術[エクステンデッドステレオ]を搭載。 コンパクトなボディサイズからは想像できないワイドなステレオ感のあるサウンドを再生します。 * AUX, USB のステレオ入力およびDLY/REV またはHALL エフェクト使用時に有効。 ◆場所を選ばないバッテリー駆動対応 付属のACアダプターだけでなく、単三電池によるバッテリー駆動にも対応。屋外など電源のない場所での使用が可能です。 Steinberg社製DAWソフトウェア「Cubase AI」をバンドル 世界的に幅広く支持を得ているDAWソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」を付属。 コンピューターでの本格的録音・編集が可能です。 ※ソフトウェアをインストールする前に、お持ちのパソコンの動作環境をご確認下さい。 ◆THRの音作りをPC上で より細かな音作りを実現するためのTHR Editorをダウンロードにて提供。THR Editorではコンプレッサーやノイズゲートのエディットや、アンプモデリングのスピーカーキャビネットの選択も可能です。作成した音色データの保存、インポート、エクスポート可能なライブラリアン機能も兼ね備えています。 ◆USBインターフェイス機能 パソコンとの接続を可能にするUSBインターフェイス機能を搭載。 ギターの音の録音やPCの音源の再生が可能です。 また、AUX端子にはスマートフォン等の携帯音楽プレーヤーを接続して再生することができ、ケーブル一本で極上のオーディオサウンドが手に入ります。 ※本製品はUSB2.0専用です。USB1.1またはUSB3.0では動作いたしません。 タップテンポ機能/クロマチックオートチューナー スイッチを押すタイミングでディレイ音のテンポ(ディレイタイム)を設定できるタップテンポ機能を搭載。また、視覚性・機能性に優れたクロマチックオートチューナーを内蔵。 バーチャル・チューブ・イルミネーション 音だけでなくデザイン面においても徹底的にこだわりました。特に、真空管アンプを思わせるオレンジのイルミネーションは、本物志向のギタリストも納得のこだわりポイントです。 ※画像はサンプルです。複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

24701 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA / THR5A Amplifier アコースティック用アンプ【渋谷店】

YAMAHA / THR5A Amplifier アコースティック用アンプ【渋谷店】

THR5Aは、アコースティックギターサウンドに特化した、エレクトリックアコースティックギター用アンプです。 高品位なエフェクトを搭載しており、自宅では生音で弾いているギタリストも、エレクトリックアコースティックギ ならではの楽しみが広がります。また、サイレントギターのアンプとしても最適です。 チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。 5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハ ハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンド ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。 USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。 ポイント ピエゾピックアップの固いサウンドもナチュラルに再生する、名機AG-stompのマイクシミュレーターを搭載 インターフェイスとして使えば、マイキングしたような音で録音が可能 エフェクトを掛ければ、アコギの音作りの幅が一気に広がる AG-stompを彷彿させるビンテージゴールド リアルなアンプモデリング ヤマハ独自の「VCMテクノロジー」を駆使した、新開発のアンプモデリングを搭載。トーンノブの挙動やマスターボリュームを上げた時のパワー管の歪までリアルに再現します。 4種類のアコースティックマイクとエレクトリック・クリーンアンプが選択可能 CONDENSER / DYNAMIC / TUBE / NYLON / EG CLN デジタルエフェクト内蔵 ヤマハハイエンドミキサーにも採用されている高品質なディレイ・リバーブとVCMテクノロジーによりヴィンテージサウンドを再現したコーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロの2系統を装備。 VCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジー VCMテクノロジーは、往年のコンプレッサー、イコライザー、テープデッキ、フェーザーやディストーションのサウンドを再現する、音楽的なモデリング技術です。VCMでは、アナログ回路の設計意図を深く理解し、アナログ素子レベルの特性までを入念に解析した精密な結果を基本にして音楽的なエッセンスを加えるという点で、一般的にビンテージサウンドを再現する手法として用いられるモデリング技術とは一線を画しています。 ヤマハ"Hi-Fi"オーディオテクノロジー THRが既存のギターアンプと大きく異なる点は、そのオーディオサウンドのクオリティにあります。THRのスピーカーとエンクロージャーは、オーディオ分野において世界トップレベルの技術を有するAV開発チームとの共同設計により生まれました。ギターアンプでありながら、オーディオ再生においても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生。ギターとオーディオを同時に高音質で、且つあたかもオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しながら出力するという、既存の練習用アンプにはない新たな価値を提案します。 エクステンデッドステレオ* ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す新技術[エクステンデッドステレオ]を搭載。 コンパクトなボディサイズからは想像できないワイドなステレオ感のあるサウンドを再生します。 * AUX, USB のステレオ入力およびDLY/REV またはHALL エフェクト使用時に有効。 場所を選ばないバッテリー駆動対応 付属のACアダプターだけでなく、単三電池によるバッテリー駆動にも対応。屋外など電源のない場所での使用が可能です。 Steinberg社製DAWソフトウェア「Cubase AI」をバンドル 世界的に幅広く支持を得ているDAWソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」を付属。 コンピューターでの本格的録音・編集が可能です。 ※ソフトウェアをインストールする前に、お持ちのパソコンの動作環境をご確認下さい。 THRの音作りをPC上で より細かな音作りを実現するためのTHR Editorをダウンロードにて提供。THR Editorではコンプレッサーやノイズゲートのエディットや、アンプモデリングのスピーカーキャビネットの選択も可能です。作成した音色データの保存、インポート、エクスポート可能なライブラリアン機能も兼ね備えています。 USBインターフェイス機能 パソコンとの接続を可能にするUSBインターフェイス機能を搭載。 ギターの音の録音やPCの音源の再生が可能です。 また、AUX端子にはスマートフォン等の携帯音楽プレーヤーを接続して再生することができ、ケーブル一本で極上のオーディオサウンドが手に入ります。 ※本製品はUSB2.0専用です。USB1.1またはUSB3.0では動作いたしません。 タップテンポ機能/クロマチックオートチューナー スイッチを押すタイミングでディレイ音のテンポ(ディレイタイム)を設定できるタップテンポ機能を搭載。また、視覚性・機能性に優れたクロマチックオートチューナーを内蔵。 バーチャル・チューブ・イルミネーション 音だけでなくデザイン面においても徹底的にこだわりました。特に、真空管アンプを思わせるオレンジのイルミネーションは、本物志向のギタリストも納得のこだわりポイントです。

28600 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ YAMAHA THR5A コンパクトギターアンプ キャリングケース付き セット

ヤマハ エレクトリックアコースティックギター用アンプヤマハ YAMAHA THR5A コンパクトギターアンプ キャリングケース付き セット

ヤマハ YAMAHA THR5A コンパクトギターアンプ キャリングケース付き セットヤマハのコンパクトなエレクトリックアコースティックギターアンプ「THR5A」に専用のキャリングケース「THRBG1」をお付けしたセットです。【YAMAHA THR5A 製品詳細】エレクトリックアコースティックギターならではの楽しみが広がるアンプです。THR5Aは、アコースティックギターサウンドに特化した、エレクトリックアコースティックギター用アンプです。高品位なエフェクトを搭載しており、自宅では生音で弾いているギタリストも、エレクトリックアコースティックギターならではの楽しみが広がります。また、サイレントギターのアンプとしても最適です。チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハ ハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンドと、ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。【特徴】・ヤマハ独自の「VCMテクノロジー」を駆使した、新開発のアンプモデリングを搭載。・4種類のアコースティックマイクとエレクトリック・クリーンアンプが選択可能。・高品質なディレイ・リバーブとヴィンテージサウンドを再現したコーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロの2系統を装備。・VCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジー。・高いオーディオサウンドクオリティを実現する ヤマハ"Hi-Fi"オーディオテクノロジー。・ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出すエクステンデッドステレオ。・場所を選ばないバッテリー駆動対応。・Steinberg社製DAWソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」をバンドル。・THR EditorでTHRの音作りをPC上で。・パソコンとの接続を可能にするUSBインターフェイス機能を搭載。・タップテンポ機能/クロマチックオートチューナー内蔵。・真空管アンプを思わせるオレンジのバーチャル・チューブ・イルミネーション。【主な仕様】搭載アンプシミュレーション:CONDENSER、DYNAMIC、TUBE、NYLON、EG CLN搭載エフェクト:COMP、CMP/CHO、CHORUS、 DELAY、DLY/REV、HALL (THRエディター* でのみ設定可能:FLANGER、PHASER、TREMOLO、NOISE GATE)クロマチックチューナー:内蔵接続端子:INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、 AUX IN(ステレオミニフォーンジャック)、USB、DC INコントロール:MIC TYPE、BLEND/GAIN、 MASTER、TONE、 EFFECT、DLY/REV、VOLUME、 TAP/TUNER スイッチA/Dコンバーター:24 ビット+3 ビットフローティングD/Aコンバーター:24 ビットサンプリング周波数:44.1kHz定格出力:10W(5W+5W)スピーカー:8cmフルレンジ x 2電源:電源アダプターまたは電池(単三形アルカリ電池またはニッケル水素電池 [eneloop]×8本)で駆動 電池寿命:アルカリ電池 約6時間、ニッケル水素電池 約7時間(使用条件によって異なります) 寸法(W×H×D):271mm×167mm×120mm重量:2.0kg付属品:電源アダプター、USBケーブル、ステレオミニケーブル、 取扱説明書、CUBASE AI Download Information【YAMAHA THRBG1】THRシリーズ専用キャリングケースです。いつでも、どこにでも気軽に THR のサウンドを持ち運ぶことが可能です。・全てのTHRシリーズが収納可能 ※THR Head/Cabinetを除く・THRにフィットするクラシカルなデザイン・THR10II Wireless/THR10II/THR10/THR5シリーズ収納時用のクッションパッドが同梱・アクセサリー収納用外ポケット付き・調節可能なショルダーベルト同梱・サイズ:W480mm x H185mm x D220mm・重さ:0.6kg

32190 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ YAMAHA THR5 コンパクトギターアンプ キャリングケース付き セット

様々なシーンで快適な演奏環境を実現する新コンセプトのアンプヤマハ YAMAHA THR5 コンパクトギターアンプ キャリングケース付き セット

ヤマハ YAMAHA THR5 コンパクトギターアンプ キャリングケース付き セットヤマハのコンパクトギターアンプ「THR5」に専用のキャリングケース「THRBG1」をお付けしたセットです。【YAMAHA THR5 製品詳細】THRは、ステージ以外の様々なシーンにおいて快適な演奏環境を実現する新コンセプトのギターアンプです。大型アンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載しており、ステージを離れてもいつでもギターを弾いていたいギタリストのニーズを満たします。あなたを待っているのは全く新しい演奏体験です。ご自宅はもちろんステージ控室、旅行先等、どこにも手軽に持ち運べるコンパクトなサイズに、リアルなギターサウンド、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドを搭載したTHR5。「小さなアンプから出る音は質が良くない」、という常識を覆す革新的なアンプです。そして、THR5はVersion2へとアップグレード。スピーカーシミュレーションの改良により、さらに立体的で迫力のあるチューブサウンドを実現しました。また、クリーンチャンネルではアンプ設定を改良し、より明快なトーンとなりました。チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンドと、ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでの演奏に必要なすべてが詰まった全く新しいアンプです。【特徴】・V.2にアップデートされスピーカーシミュレーションを改良。・最先端のモデリング技術「Virtual Circuitry Modeling (VCM)」テクノロジーを駆使したVCM AMP MODELS。・5種類のアンプタイプとベース、アコースティック、フラットが選択可能。・VCMを駆使したリアルで高品質なエフェクトを採用。・VCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジー。・高いオーディオサウンドクオリティを実現する ヤマハ"Hi-Fi"オーディオテクノロジー。・ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出すエクステンデッドステレオ。・THR用iOSアプリ「THR Session」。・場所を選ばないバッテリー駆動対応。・Steinberg社製DAWソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」をバンドル。・THR EditorでTHRの音作りをPC上で。・パソコンとの接続を可能にするUSBインターフェイス機能を搭載。・タップテンポ機能/クロマチックオートチューナー内蔵。・真空管アンプを思わせるオレンジのバーチャル・チューブ・イルミネーション。【主な仕様】搭載アンプシミュレーション:CLEAN, CRUNCH, LEAD, BRIT HI, MODERN搭載エフェクト:CHORUS, FLANGER, PHASER, TREMOLO, DELAY, DELAY/REVERB, SPRING REVERB, HALL REVERB, *COMPRESSOR, *NOISE GATE (*の印がついているエフェクトはTHR Editor上でのみ使用可能です)クロマチックチューナー:内蔵接続端子:INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、 AUX IN(ステレオミニフォーンジャック)、USB、DC INコントロール:AMP, GAIN, MASTER, TONE, EFFECT, DLY/REV, VOLUME, TAP/TUNERスイッチA/Dコンバーター:24 ビット+3 ビットフローティングD/Aコンバーター:24 ビットサンプリング周波数:44.1kHz定格出力:10W(5W+5W)スピーカー:8cmフルレンジ x 2電源:電源アダプターまたは電池(単三形アルカリ電池またはニッケル水素電池 [eneloop]×8本)で駆動 電池寿命:アルカリ電池 約6時間、ニッケル水素電池 約7時間(使用条件によって異なります)寸法(W×H×D):271mm×167mm×120mm重量:2.0kg付属品:電源アダプター、USBケーブル、ステレオミニケーブル、 取扱説明書、CUBASE AI Download Information【YAMAHA THRBG1】THRシリーズ専用キャリングケースです。いつでも、どこにでも気軽に THR のサウンドを持ち運ぶことが可能です。・全てのTHRシリーズが収納可能 ※THR Head/Cabinetを除く・THRにフィットするクラシカルなデザイン・THR10II Wireless/THR10II/THR10/THR5シリーズ収納時用のクッションパッドが同梱・アクセサリー収納用外ポケット付き・調節可能なショルダーベルト同梱・サイズ:W480mm x H185mm x D220mm・重さ:0.6kg

32290 円 (税込 / 送料込)

Hughes&Kettner HUK-TRI/M3 TRIAMP MARK3 ギターアンプ ヘッド 真空管アンプ

ヒュースアンドケトナー 第3世代 Triamp 最大出力150WHughes&Kettner HUK-TRI/M3 TRIAMP MARK3 ギターアンプ ヘッド 真空管アンプ

Hughes&Kettner HUK-TRI/M3 TRIAMP MARK3 ギターアンプ ヘッド 真空管アンプヒュース&ケトナーのフラッグシップ“TRIAMP MARK3”は6本のパワー管による最大出力150Wのハイパワーを誇り、最高品質のチューブアンプでしかなし得ない透明感溢れるクリーントーンから、ヒュース&ケトナーならではのディストーション、そして新たな領域に踏み込んだMARK3だけのモダンハイゲインサウンドまで、ギタリストが求める極上のサウンド・キャラクターを各チャンネルで実現。3つのアンプにそれぞれ独立のEQを装備した実質6チャンネル仕様で、EL34や6L6GCパワー管を自在に選択できる新たなオリジナル機能を搭載。真空管のアレンジとチャンネル・セレクトを組み合わせて、最大42種類のアンプサウンドをこの1台で網羅するプログラミング機能も秀逸。卓越したテクノロジーと画期的なアイデアで世界のアンプシーンを驚愕させる数々のギターアンプをリリースしてきたヒュース&ケトナーが、最先端の現代テクノロジーを余すことなく注ぎ込み、究極のオールチューブ・ギターアンプ “TriAmp Mark 3”を完成させた。1995年、世間を驚かせたTriAmpの初号機を発表、その後2002年にリリースされたTriAmp MKIIは世界中のトップ・アーティストに愛用される人気モデルとなった。そして世界初の新機能を盛り込み、技術の粋を尽くした“Mark 3”へと進化を遂げた。【特長】・6本のパワー管(※工場出荷時:EL34×2/6L6GC×4)を搭載する最大出力150Wのハイパワー。・AMP1/AMP2/AMP3の3ch仕様で、各チャンネルにA/B chを装備した実質6チャンネル仕様。・A chに加え、新たにB chにも3-BandのEQを独立で装備。・6本(3ペア)のパワー管をワンタッチでセレクト可能な新機能。・パワーアンプ部にはプレゼンスに加え、ボトムエンドをコントロールするレゾナンスが追加。・サウンドづくりに貢献するBoostスイッチやノイズゲート、エフェクト・ループを装備。・パワー管を監視する独自のシステムTSC(Tube Safety Control)を搭載。・2モードのセレクトが可能なRED BOX DI Out、MIDI端子をリアパネルに装備。・フロントイルミネーションの明るさを調節できる可変ツマミをアンプ背面に装備。・付属の専用フットボードによって、チャンネル切り替えや真空管セレクトなどを完全プログラミング制御。【Channels】●Amp 1:・Channel A:Sparkling 50th Californian Clean・Channel B:Chimy 60th British Clean●Amp 2:・Channel A:Classic 70th British Lead・Channel B:Brown 80th British Lead●Amp 3:・Channel A:Classic 90th American High Gain・Channel B:Latter day High Gain and beyond【Specifications】・Power Amp:All Tube (as shipped):2×EL34、4×6L6GC、150W (max) 4Ω/8Ω/16Ω・Pre Amp:8×ECC83、1×12AX7A-C・Channels:AMP1(A+B)、AMP2(A+B)、AMP3(A+B)・Controls:Gain & Master、3-Band EQ (each ch A&B )、Volume、Presence & Resonance・Switches:Channel Select、Power Amp Select (1/2、3/4、5/6)、Stomp Boost、FX Loop、Noise Gate、MIDI Learn・Rear Panels:Speaker out、Red Box DI Out(Cabinet Mode2/Low-Cut)、TSC(Tube Safety Control)、MIDI (In、Out/Thru)、Noise Gate Level、FX Loop Level (-10dB & FX Serial SW)、Master Insert、Panel Level (Dark~Bright )・Foot Switch:MIDI Board TSM432 (Included)、Functions: Preset Mode - 32 banks、4 presets、FX / Stomp Box Mode - Channels、Boost・Dimensions:740 × 393 × 254 mm / 22kg

586245 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STHR5

YAMAHA STHR5

★ チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。★ 5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンドと、ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。★ USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。-----------------------------------------【商品スペック】-----------------------------------------* 搭載アンプシュミレーションCLEAN. CRUNCH. LEAD. BRIT HI. MODERN* 搭載エフェクトCHORUS. FLANGER. PHASER. TREMOLO. DELAY. DELAY/REVERB. SPRING REVERB. HALL REVERB. *COMPRESSOR. *NOISE GATE (*の印がついているエフェクトはTHR Editor上でのみ使用可能です)* クロマチックチューナー内蔵* 接続端子INPUT、PHONES、AUX IN、USB* コントロールAMP. GAIN. MASTER. BASS. MIDDLE. TREBLE. EFFECT. DLY/REV. GUITAR OUTPUT. USB/AUX OUTPUT. TAP/TUNERスイッチ* A/Dコンバーター24 ビット+3 ビットフローティング* D/Aコンバーター24 ビット* サンプリング周波数44.1kHz* 定格出力10W(5W+5W)* スピーカー8cmフルレンジ x 2* 電源電源アダプターまたは電池(単三形アルカリ電池またはニッケル水素電池 [eneloop]×8本)で駆動* 寸法(W×H×D)271×167×120mm* 重量2.0kg* 付属品電源アダプター、USBケーブル、ステレオミニケーブル、Cubase AI DVD-ROM、取扱説明書-----------------------------------------

28600 円 (税込 / 送料別)