「TV・オーディオ・カメラ > 無線・トランシーバー」の商品をご紹介します。

C4FMデジタル技術を活かした先進のwires-xに対応ヤエス(八重洲無線) FT-991AM 50W HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー 液晶保護シート SPS-400D プレゼント中!
ヤエス (八重洲無線)FT-991AM HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー 八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバーの世界 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 HF帯とVHF/UHF帯の垣根を取り除いたオールマイティフィールドギア 送信出力 50W (144/430MHz 50W) 3アマ免許 標準構成品 ●ハンドマイク MH-31A8J、 ●DC電源ケーブル(T9025225) リアルタイムスペクトラムスコープ搭載、 優れた基本性能でHF/50/144/430MHz帯に対応するワイドカバレッジトランシーバー ■HFからUHF帯までをオールモードでコンパクトボディに凝縮 1.8MHz~440MHzまでのアマチュア無線バンドを垣根なくカバーし、SSB/CW/AM/FM、更には高音質のC4FMデジタルモードを含むオールモードで、幅229×高さ80×奥行き253mmの薄型、コンパクトボディに凝縮しました。この一台でアマチュア無線の多彩な運用を楽しむことができます。 ■リアルタイムスペクトラムスコープ搭載により瞬時にバンドコンディションを把握 受信音を聞きながらチューニングができる高解像度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載し、刻々と変化するバンドの状態を瞬時に把握することで容易に目的の信号を受信することができます。スコープ内にはTXマーカ/RXマーカが表示され送信/受信周波数の関係が一目でわかります。お好みに合わせてスコープ画面の表示カラー選択が可能です。 ■マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ウォーターフォール表示機能は、受信信号の強度をカラーの濃淡として時系列で流れるように表示するのでピークとして現れにくい微弱な信号も軌跡として一目で確認することができバンド内の状況をより詳しく知ることができます。 ウォーターフォール画面の色は、7種類のカラー表示およびマルチカラーより選択することができます。 HF帯からVHF/UHF帯まで、妥協のない受信回路構成が通信機としての高い基本性能を実現 ● FTDXシリーズに匹敵する本格的な受信フロントエンド ■すべてのバンドで1st IF周波数を 69.450MHzとした本格的なトリプルコンバージョン方式を採用(* SSB / AM / CWモードのみ) ■1st IF段に狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備 HF帯はもちろん、V/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現しています。 ■FTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサとV/UHF帯専用ミキサを搭載 HF/50MHzの1st IF MIXERには低雑音かつ混変調特性に優れたデュアルゲートMOS FET 3SK294を4個使用したクワッドミキサを採用、高いダイナミックレンジを確保しています。また、H F 帯とはべつにV/UHF帯専用のミキサを搭載し周波数に最適な設計を行うことで、優れた混変調特性を実現しています。 ● 各バンドの特性に合わせて最適な設計を施したRF AMP ■受信信号に合わせてIPO/AMP1/AMP2を切り替え、RFアンプ部の最適な動作を選択することができます。(HF/50MHz) ■HF/50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯それぞれに独立したRF-AMPを搭載し、各バンドの特性に合わせた設計により優れた特性を引き出しています。 ●優れた混信除去効果に定評のあるYAESUのIF DSP FTDXシリーズと同等のTI社製の高速浮動小数点DSP TMS320C6746(3000MIPS / 2250MFLOPS)を採用し、HF帯だけでなくVHF/UHFにおいても、実際の信号に対して優れた混信除去効果を発揮します。 ●効果の高い本格的な混信除去機能 混信除去の基本となるIF SHIFT / IF WIDTH機能はもちろん、帯域内のノイズを軽減する16段階のデジタルノイズリダクション機能、複数ビートにもすばやく追従するDNF(AUTO NOTCH)機能などFTDXシリーズで熟成した効果の高い混信除去機能を搭載。さらに自然なフィーリングで希望の信号を浮かび上がらせるC O N T O U R 機能や帯域幅が選択できるNOTCH機能を搭載するなど、本格的なDX QSOシーンに対応します。 ●高品位なHF/50MHz 50Wプッシュプルアンプ H F / 5 0 M H zには実績のあるM O S F E T R D100HHFのプッシュプル構成とすることで、歪みの少ない高品位な50W出力を安定して得ています。 ●高い周波数帯で余裕の高出力を実現、VHF/UHF 50Wアンプ V/UHF帯のファイナルアンプには2つのMOS FETが一つのパッケージに封入された高出力用M O SFET RD70HUF2を採用し50Wという高い出力を実現しました。 ●1.8~54MHz対応高速チューナー標準装備 リレー切替式の高速デジタルチューナーを内蔵しました。大容量100chのチューニングデータメモリーにより、一度マッチングを取った周波数では瞬時に最良のマッチング状態を呼び出します。 ●先進のタッチオペレーションと伝統的なレイアウトが実現する優れた操作性 ・フルカラー表示を活かして機能の動作状態や無線機の設定を分かりやすく表示 ・機能性の高い表示デザインとクイックレスポンスが心地よいタッチ操作を実現 ・モードに合わせて切り替わる4つのファンクションキーは、ユーザーが好みに合わせカスタマイズ可能 ・メインダイアルの周囲や専用のツマミなど、使い慣れた伝統的なレイアウトを採用 ●C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応 ・タッチパネルオペレーションの優れた操作性でワイヤーズエックスならではの高音質の遠距離通信に対応 ・ワイヤーズエックスモードに設定するだけでスマートアクセス機能によって接続したいノード局やルームを選択してPTTを押すだけの簡単操作 ・プリセットサーチ機能を使ってローカルノード局を簡単にサーチして接続可能 ・いま利用できるアクティブなルームやノード局をリアルタイムに表示するアクティビティモニター機能で、目的のルームやノードにすぐに接続 ●CWオペレーションに対応する充実した機能 ・FULL BK-INに対応する本格的なエレクトロニックキーヤー機能(4~60wpm) ・ウェイトコントロール可変(2.5~4.5) ・300Hz~1050Hzまで可変できるCW PITCHコントロール ・50文字×5CHのメモリーキーヤー ・S/Nを改善して了解度を向上させるAPF機能(帯域幅を3段階から選択可能) ・CWの微妙な同調操作をサポートするオートゼロイン機能 ●FMモードに対応する便利な機能 ・104通りのデジタルコードスケルチ(DCS) ・レピータのアクセスを容易にするARS機能 ・50通りのCTCSSトーンエンコーダ/トーンスケルチ機能 ●その他の便利な機能 ・レベル調整が可能なスピーチプロセッサ ・パラメトリックマイクイコライザー ・5チャンネル音声メッセージ録音・再生機能 ・ホワイトLEDによるフルキーイルミネーション ・リモートコントロールキーパッドFH-2(オプション)対応 ・VOX機能 ・MOX機能 ・99chメモリ(グループ対応、12文字メモリタグ対応) ・ データ通信機器接続用RTTY/DATA端子 ・VL-1000またはFC-40を接続可能なTUN/LIN端子 ・30kHz~56MHz、118~164MHz、420~470MHz広帯域受信 ・4段階切替のAGC回路(OFF/SLOW/MID/FAST) ・登録したメニューをワンタッチで呼び出すCSキー ・パソコンとケーブル1本で接続できるUSB端子(CATコントロール、オーディオインターフェース、PTT/SHIFT制御) ・キャリングハンドル ・チルト可能なワイヤースタンド ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております為、売り切れの場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 関連商品 SPS-400D 〇液晶保護シート SP-10 〇外部スピーカー MMB-90 〇モービルブラケット FH-2 〇リモートコントロールキ―パット ATAS-25 〇アクティブチューニングアンテナ(手動) ATAS-120A 〇アクティブチューニングアンテナ FC-40 〇オートアンテナチューナー MH-31A8J 〇ダイナミックハンドマイクロフォン(付属品) MH-36E8J 〇DTMFマイクロフォン YH-77STA 〇ステレオヘッドフォン M-1 〇最高級リファレンスマイクロフォン M-100 〇デュアルエレメントマイクロフォン M-90D 〇デスクトップダイナミックマイクロフォン M-70 〇デスクトップマイクロフォン発送日について 通常1~3営業日以内までに発送いたします。 発送の注意点 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。当店と実店舗の在庫データは同期しておらず、手動による修正となりますため、 在庫データの更新につきまして、鋭意努めておりますが、 それでもご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 ・当店在庫切れの場合、発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。予めご了承ください。 ※年末年始、GW、お盆等大型連休をまたぐ商品欠品の場合はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、 商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。** JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118
149600 円 (税込 / 送料込)

C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応ヤエス(八重洲無線) FT-991A 100W HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー 液晶保護シート SPS-400D プレゼント中!
ヤエス (八重洲無線)FT-991A HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー 八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバーの世界 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 HF帯とVHF/UHF帯の垣根を取り除いたオールマイティフィールドギア 送信出力 100W (144/430MHz 50W) 2アマ免許 標準構成品 ●ハンドマイク MH-31A8J、 ●DC電源ケーブル(T9025225) リアルタイムスペクトラムスコープ搭載、 優れた基本性能でHF/50/144/430MHz帯に対応するワイドカバレッジトランシーバー ■HFからUHF帯までをオールモードでコンパクトボディに凝縮 1.8MHz~440MHzまでのアマチュア無線バンドを垣根なくカバーし、SSB/CW/AM/FM、更には高音質のC4FMデジタルモードを含むオールモードで、幅229×高さ80×奥行き253mmの薄型、コンパクトボディに凝縮しました。この一台でアマチュア無線の多彩な運用を楽しむことができます。 ■リアルタイムスペクトラムスコープ搭載により瞬時にバンドコンディションを把握 受信音を聞きながらチューニングができる高解像度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載し、刻々と変化するバンドの状態を瞬時に把握することで容易に目的の信号を受信することができます。スコープ内にはTXマーカ/RXマーカが表示され送信/受信周波数の関係が一目でわかります。お好みに合わせてスコープ画面の表示カラー選択が可能です。 ■マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ウォーターフォール表示機能は、受信信号の強度をカラーの濃淡として時系列で流れるように表示するのでピークとして現れにくい微弱な信号も軌跡として一目で確認することができバンド内の状況をより詳しく知ることができます。 ウォーターフォール画面の色は、7種類のカラー表示およびマルチカラーより選択することができます。 HF帯からVHF/UHF帯まで、妥協のない受信回路構成が通信機としての高い基本性能を実現 ● FTDXシリーズに匹敵する本格的な受信フロントエンド ■すべてのバンドで1st IF周波数を 69.450MHzとした本格的なトリプルコンバージョン方式を採用(* SSB / AM / CWモードのみ) ■1st IF段に狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備 HF帯はもちろん、V/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現しています。 ■FTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサとV/UHF帯専用ミキサを搭載 HF/50MHzの1st IF MIXERには低雑音かつ混変調特性に優れたデュアルゲートMOS FET 3SK294を4個使用したクワッドミキサを採用、高いダイナミックレンジを確保しています。また、H F 帯とはべつにV/UHF帯専用のミキサを搭載し周波数に最適な設計を行うことで、優れた混変調特性を実現しています。 ● 各バンドの特性に合わせて最適な設計を施したRF AMP ■受信信号に合わせてIPO/AMP1/AMP2を切り替え、RFアンプ部の最適な動作を選択することができます。(HF/50MHz) ■HF/50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯それぞれに独立したRF-AMPを搭載し、各バンドの特性に合わせた設計により優れた特性を引き出しています。 ●優れた混信除去効果に定評のあるYAESUのIF DSP FTDXシリーズと同等のTI社製の高速浮動小数点DSP TMS320C6746(3000MIPS / 2250MFLOPS)を採用し、HF帯だけでなくVHF/UHFにおいても、実際の信号に対して優れた混信除去効果を発揮します。 ●効果の高い本格的な混信除去機能 混信除去の基本となるIF SHIFT / IF WIDTH機能はもちろん、帯域内のノイズを軽減する16段階のデジタルノイズリダクション機能、複数ビートにもすばやく追従するDNF(AUTO NOTCH)機能などFTDXシリーズで熟成した効果の高い混信除去機能を搭載。さらに自然なフィーリングで希望の信号を浮かび上がらせるC O N T O U R 機能や帯域幅が選択できるNOTCH機能を搭載するなど、本格的なDX QSOシーンに対応します。 ●高品位なHF/50MHz 100Wプッシュプルアンプ H F / 5 0 M H zには実績のあるM O S F E T R D100HHFのプッシュプル構成とすることで、歪みの少ない高品位な100W出力を安定して得ています。 ●高い周波数帯で余裕の高出力を実現、VHF/UHF 50Wアンプ V/UHF帯のファイナルアンプには2つのMOS FETが一つのパッケージに封入された高出力用M O SFET RD70HUF2を採用し50Wという高い出力を実現しました。 ●1.8~54MHz対応高速チューナー標準装備 リレー切替式の高速デジタルチューナーを内蔵しました。大容量100chのチューニングデータメモリーにより、一度マッチングを取った周波数では瞬時に最良のマッチング状態を呼び出します。 ●先進のタッチオペレーションと伝統的なレイアウトが実現する優れた操作性 ・フルカラー表示を活かして機能の動作状態や無線機の設定を分かりやすく表示 ・機能性の高い表示デザインとクイックレスポンスが心地よいタッチ操作を実現 ・モードに合わせて切り替わる4つのファンクションキーは、ユーザーが好みに合わせカスタマイズ可能 ・メインダイアルの周囲や専用のツマミなど、使い慣れた伝統的なレイアウトを採用 ●C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応 ・タッチパネルオペレーションの優れた操作性でワイヤーズエックスならではの高音質の遠距離通信に対応 ・ワイヤーズエックスモードに設定するだけでスマートアクセス機能によって接続したいノード局やルームを選択してPTTを押すだけの簡単操作 ・プリセットサーチ機能を使ってローカルノード局を簡単にサーチして接続可能 ・いま利用できるアクティブなルームやノード局をリアルタイムに表示するアクティビティモニター機能で、目的のルームやノードにすぐに接続 ●CWオペレーションに対応する充実した機能 ・FULL BK-INに対応する本格的なエレクトロニックキーヤー機能(4~60wpm) ・ウェイトコントロール可変(2.5~4.5) ・300Hz~1050Hzまで可変できるCW PITCHコントロール ・50文字×5CHのメモリーキーヤー ・S/Nを改善して了解度を向上させるAPF機能(帯域幅を3段階から選択可能) ・CWの微妙な同調操作をサポートするオートゼロイン機能 ●FMモードに対応する便利な機能 ・104通りのデジタルコードスケルチ(DCS) ・レピータのアクセスを容易にするARS機能 ・50通りのCTCSSトーンエンコーダ/トーンスケルチ機能 ●その他の便利な機能 ・レベル調整が可能なスピーチプロセッサ ・パラメトリックマイクイコライザー ・5チャンネル音声メッセージ録音・再生機能 ・ホワイトLEDによるフルキーイルミネーション ・リモートコントロールキーパッドFH-2(オプション)対応 ・VOX機能 ・MOX機能 ・99chメモリ(グループ対応、12文字メモリタグ対応) ・ データ通信機器接続用RTTY/DATA端子 ・VL-1000またはFC-40を接続可能なTUN/LIN端子 ・30kHz~56MHz、118~164MHz、420~470MHz広帯域受信 ・4段階切替のAGC回路(OFF/SLOW/MID/FAST) ・登録したメニューをワンタッチで呼び出すCSキー ・パソコンとケーブル1本で接続できるUSB端子(CATコントロール、オーディオインターフェース、PTT/SHIFT制御) ・キャリングハンドル ・チルト可能なワイヤースタンド ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております為、売り切れの場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 関連商品 SPS-400D 〇液晶保護シート SP-10 〇外部スピーカー MMB-90 〇モービルブラケット FH-2 〇リモートコントロールキ―パット ATAS-25 〇アクティブチューニングアンテナ(手動) ATAS-120A 〇アクティブチューニングアンテナ FC-40 〇オートアンテナチューナー MH-31A8J 〇ダイナミックハンドマイクロフォン(付属品) MH-36E8J 〇DTMFマイクロフォン YH-77STA 〇ステレオヘッドフォン M-1 〇最高級リファレンスマイクロフォン M-100 〇デュアルエレメントマイクロフォン M-90D 〇デスクトップダイナミックマイクロフォン M-70 〇デスクトップマイクロフォン発送日について 通常1~3営業日以内までに発送いたします。 発送の注意点 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。当店と実店舗の在庫データは同期しておらず、手動による修正となりますため、 在庫データの更新につきまして、鋭意努めておりますが、 それでもご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 ・当店在庫切れの場合、発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。予めご了承ください。 ※年末年始、GW、お盆等大型連休をまたぐ商品欠品の場合はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、 商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。** JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118
149600 円 (税込 / 送料込)

HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバーヤエス(八重洲無線) FT-991AM 50W + アルインコ DM-330MV 安定化電源 セット 液晶保護シート SPS-400D プレゼント中!
ヤエス (八重洲無線) FT-991AM HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー ●セット内容 ・FT-991AM (50W)・DM-330MV アルインコ 連続出力30A 安定化電源 八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバーの世界 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 HF帯とVHF/UHF帯の垣根を取り除いたオールマイティフィールドギア 送信出力 50W (144/430MHz 50W) 3アマ免許 標準構成品 ●ハンドマイク MH-31A8J、 ●DC電源ケーブル(T9025225) リアルタイムスペクトラムスコープ搭載、 優れた基本性能でHF/50/144/430MHz帯に対応するワイドカバレッジトランシーバー ■HFからUHF帯までをオールモードでコンパクトボディに凝縮 1.8MHz~440MHzまでのアマチュア無線バンドを垣根なくカバーし、SSB/CW/AM/FM、更には高音質のC4FMデジタルモードを含むオールモードで、幅229×高さ80×奥行き253mmの薄型、コンパクトボディに凝縮しました。この一台でアマチュア無線の多彩な運用を楽しむことができます。 ■リアルタイムスペクトラムスコープ搭載により瞬時にバンドコンディションを把握 受信音を聞きながらチューニングができる高解像度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載し、刻々と変化するバンドの状態を瞬時に把握することで容易に目的の信号を受信することができます。スコープ内にはTXマーカ/RXマーカが表示され送信/受信周波数の関係が一目でわかります。お好みに合わせてスコープ画面の表示カラー選択が可能です。 ■マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ウォーターフォール表示機能は、受信信号の強度をカラーの濃淡として時系列で流れるように表示するのでピークとして現れにくい微弱な信号も軌跡として一目で確認することができバンド内の状況をより詳しく知ることができます。 ウォーターフォール画面の色は、7種類のカラー表示およびマルチカラーより選択することができます。 HF帯からVHF/UHF帯まで、妥協のない受信回路構成が通信機としての高い基本性能を実現 ● FTDXシリーズに匹敵する本格的な受信フロントエンド ■すべてのバンドで1st IF周波数を 69.450MHzとした本格的なトリプルコンバージョン方式を採用(* SSB / AM / CWモードのみ) ■1st IF段に狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備 HF帯はもちろん、V/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現しています。 ■FTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサとV/UHF帯専用ミキサを搭載 HF/50MHzの1st IF MIXERには低雑音かつ混変調特性に優れたデュアルゲートMOS FET 3SK294を4個使用したクワッドミキサを採用、高いダイナミックレンジを確保しています。また、H F 帯とはべつにV/UHF帯専用のミキサを搭載し周波数に最適な設計を行うことで、優れた混変調特性を実現しています。 ● 各バンドの特性に合わせて最適な設計を施したRF AMP ■受信信号に合わせてIPO/AMP1/AMP2を切り替え、RFアンプ部の最適な動作を選択することができます。(HF/50MHz) ■HF/50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯それぞれに独立したRF-AMPを搭載し、各バンドの特性に合わせた設計により優れた特性を引き出しています。 ●優れた混信除去効果に定評のあるYAESUのIF DSP FTDXシリーズと同等のTI社製の高速浮動小数点DSP TMS320C6746(3000MIPS / 2250MFLOPS)を採用し、HF帯だけでなくVHF/UHFにおいても、実際の信号に対して優れた混信除去効果を発揮します。 ●効果の高い本格的な混信除去機能 混信除去の基本となるIF SHIFT / IF WIDTH機能はもちろん、帯域内のノイズを軽減する16段階のデジタルノイズリダクション機能、複数ビートにもすばやく追従するDNF(AUTO NOTCH)機能などFTDXシリーズで熟成した効果の高い混信除去機能を搭載。さらに自然なフィーリングで希望の信号を浮かび上がらせるC O N T O U R 機能や帯域幅が選択できるNOTCH機能を搭載するなど、本格的なDX QSOシーンに対応します。 ●高品位なHF/50MHz 100Wプッシュプルアンプ H F / 5 0 M H zには実績のあるM O S F E T R D100HHFのプッシュプル構成とすることで、歪みの少ない高品位な100W出力を安定して得ています。 ●高い周波数帯で余裕の高出力を実現、VHF/UHF 50Wアンプ V/UHF帯のファイナルアンプには2つのMOS FETが一つのパッケージに封入された高出力用M O SFET RD70HUF2を採用し50Wという高い出力を実現しました。 ●1.8~54MHz対応高速チューナー標準装備 リレー切替式の高速デジタルチューナーを内蔵しました。大容量100chのチューニングデータメモリーにより、一度マッチングを取った周波数では瞬時に最良のマッチング状態を呼び出します。 ●先進のタッチオペレーションと伝統的なレイアウトが実現する優れた操作性 ・フルカラー表示を活かして機能の動作状態や無線機の設定を分かりやすく表示 ・機能性の高い表示デザインとクイックレスポンスが心地よいタッチ操作を実現 ・モードに合わせて切り替わる4つのファンクションキーは、ユーザーが好みに合わせカスタマイズ可能 ・メインダイアルの周囲や専用のツマミなど、使い慣れた伝統的なレイアウトを採用 ●C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応 ・タッチパネルオペレーションの優れた操作性でワイヤーズエックスならではの高音質の遠距離通信に対応 ・ワイヤーズエックスモードに設定するだけでスマートアクセス機能によって接続したいノード局やルームを選択してPTTを押すだけの簡単操作 ・プリセットサーチ機能を使ってローカルノード局を簡単にサーチして接続可能 ・いま利用できるアクティブなルームやノード局をリアルタイムに表示するアクティビティモニター機能で、目的のルームやノードにすぐに接続 ●CWオペレーションに対応する充実した機能 ・FULL BK-INに対応する本格的なエレクトロニックキーヤー機能(4~60wpm) ・ウェイトコントロール可変(2.5~4.5) ・300Hz~1050Hzまで可変できるCW PITCHコントロール ・50文字×5CHのメモリーキーヤー ・S/Nを改善して了解度を向上させるAPF機能(帯域幅を3段階から選択可能) ・CWの微妙な同調操作をサポートするオートゼロイン機能 ●FMモードに対応する便利な機能 ・104通りのデジタルコードスケルチ(DCS) ・レピータのアクセスを容易にするARS機能 ・50通りのCTCSSトーンエンコーダ/トーンスケルチ機能 ●その他の便利な機能 ・レベル調整が可能なスピーチプロセッサ ・パラメトリックマイクイコライザー ・5チャンネル音声メッセージ録音・再生機能 ・ホワイトLEDによるフルキーイルミネーション ・リモートコントロールキーパッドFH-2(オプション)対応 ・VOX機能 ・MOX機能 ・99chメモリ(グループ対応、12文字メモリタグ対応) ・ データ通信機器接続用RTTY/DATA端子 ・VL-1000またはFC-40を接続可能なTUN/LIN端子 ・30kHz~56MHz、118~164MHz、420~470MHz広帯域受信 ・4段階切替のAGC回路(OFF/SLOW/MID/FAST) ・登録したメニューをワンタッチで呼び出すCSキー ・パソコンとケーブル1本で接続できるUSB端子(CATコントロール、オーディオインターフェース、PTT/SHIFT制御) ・キャリングハンドル ・チルト可能なワイヤースタンド ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております為、売り切れの場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 関連商品 SPS-400D 〇液晶保護シート SP-10 〇外部スピーカー MMB-90 〇モービルブラケット FH-2 〇リモートコントロールキ―パット ATAS-25 〇アクティブチューニングアンテナ(手動) ATAS-120A 〇アクティブチューニングアンテナ FC-40 〇オートアンテナチューナー MH-31A8J 〇ダイナミックハンドマイクロフォン(付属品) MH-36E8J 〇DTMFマイクロフォン YH-77STA 〇ステレオヘッドフォン M-1 〇最高級リファレンスマイクロフォン M-100 〇デュアルエレメントマイクロフォン M-90D 〇デスクトップダイナミックマイクロフォン M-70 〇デスクトップマイクロフォン発送日について 通常1~3営業日以内までに発送いたします。 発送の注意点 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。当店と実店舗の在庫データは同期しておらず、手動による修正となりますため、 在庫データの更新につきまして、鋭意努めておりますが、 それでもご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 ・当店在庫切れの場合、発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。予めご了承ください。 ※年末年始、GW、お盆等大型連休をまたぐ商品欠品の場合はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、 商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。** JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118
164700 円 (税込 / 送料込)

高精細フルカラータッチパネルディスプレイ搭載FTM-500DS 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンド トランシーバー 20W
6Wフロントスピーカー搭載 コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載して前面からクリアな音を再生します。フロントスピーカーは、ヘッド内に下向きに配置、後方部には音の抜けを良くするスリットを設け、ヘッド下部のワイドテーパードグリルから音が効率よく前面に出て行くように設計されています。 本体をシートの下などに離して設置するセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用しています。 AESSは、フロントと本体スピーカー出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変して拡がりのあるクリアな高音質を実現しています。本体、フロントスピーカーを合わせた総合出力9Wの大音量は、騒音の多い場所での運用でも確実な通信を確保します。 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用し、操作バンドの周波数と通信モード表示をはじめ、受信状態を表示するモニター画面や、位置情報を示すコンパス画面、各種設定画面などフルカラー表示により抜群の視認性を誇ります。 運用するバンドの周波数表示色は、お好みに合わせてホワイト/ ブルー/ レッドの3色から選択が可能です。 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド コントロールヘッドは、アングルを本体に対して上方向に20度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合に便利です。 また、オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができるので、操作しやすい角度に固定して快適な運用を行なうことができます。 ※延長ケーブル(CT-132)は 必要ありません。 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能や運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能など、新しい操作感覚の最新オペレーティングシステムE2O-IVにより多機能ながら快適なオペレーションを実現します。 ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能を備えています。スコープ運用では、メイン周波数で運用しながら高速スコープ機能が動作します。 クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます。 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードのスコープ画面で、聞きたい信号のバーを短押ししてデュアル受信運用に切り替えるサーチ&ゴー機能。聞きたい信号のバーを長押しして運用周波数を切り替えるタッチ&ゴー機能を備え、受信状態をモニターしながら快適な運用が可能です。 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 『PMG』 キーのワンプッシュで、VFO、メモリーチャンネルに関係なくモニターしたい複数の周波数(最大5チャンネル)をPMGグループに登録することができます。その後は、『PMG』 キーを押すだけで登録チャンネルの受信状態を画面にバーグラフで表示します。オートモードでは、運用チャンネル以外の登録チャンネルの信号が入ると自動でデュアル受信になります。モニター画面やデュアル受信画面からの運用チャンネルの切り替えもタッチ操作で簡単に行うことができます。 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと、ALL→AIRバンド帯→144MHz/VHF帯→430MHz/UHF帯→その他(OTHER)の順にバンドが切り替わり各バンドでグルーピングされたメモリーチャンネルを呼び出すことができます。ALLでは、全てのメモリーチャンネルを呼び出します。 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト 使用頻度の高い機能のチェックや変更ができるCFL(カスタマイズドファンクションリスト)は、『FUNC』 ツマミを押すだけのワンタッチ操作で優先機能の状態を8つまで一覧表示して、画面を変えずに機能の実行や設定変更を容易に行うことができます。『FUNC』 ツマミを使ってセットアップメニューからファンクションリストへ簡単に移動ができます。 VFOバンドスキップ機能 VFOモード運用時に使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば使用するバンドだけでスムーズに運用することができます。メモリーチャンネルに登録した周波数はVFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーモードでは呼び出すことができるので、VFOとメモリーチャンネルを使い分けることで更に快適な運用が可能になります。 メモリーチャンネル VFO 転送機能 メモリーモード運用中にワンタッチでメモリーチャンネルの情報をVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備え、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。 高音質C4FMデジタル AMS(Automatic Mode Select )が実現するFMフレンドリーデジタル 相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) メンバー同士が共通の周波数と番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。 DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。 同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックしてコールサイン毎に表示したり(最大24局)、特定のコールサインを選択すれば、コンパス表示画面にリアルタイム表示することができます。 カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 C4FMデジタルのV/Dモードで通信中に画面をタッチするだけで、相手局の位置をコンパス画面に表示して方向と距離を簡単に確認することができます。 ● バックトラック機能 現在地からあらかじめ登録された地点までの距離と方位をリアルタイムで表示します。出発地点を登録しておけば、現在地から出発地点に戻るバックトラック機能としてナビゲーションをすることができます。(最大3カ所まで登録が可能) 高精度GPSレシーバー 高精度の測位を可能にする準天頂衛星システム「みちびき」に対応したGPSレシーバーを搭載しています。C4FMのデジタルモードでは音声通信を行なっている間でもリアルタイムで相手局の位置と方向を表示できます。フロントパネルには外部端子を備えており、外部GPS機器を接続することもできます。 1200/9600bps APRS通信 APRSの各種情報表示、受信リスト表示やメッセージ伝送、Smart Beaconing? に対応しています。 自局と他局の位置情報をやり取りしてディスプレイに表示し、コンパス表示で他局との位置関係を把握することができます。また、インターネットで移動軌跡を見ることができます。 録音機能 相手局の音声や自局の送信音声を録音することができます。 録音した音声データは、microSDカードに音声リストとして保存され簡単に再生することができます。オプションのボイスガイドユニット(FVS-2)を使用すれば、通信のラスト30秒間の自動録音や周波数読み上げ(音声ガイダンス)が可能です。 ブルートゥースワイヤレス運用対応 BluetoothRヘッドセット(SSM-BT10:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetoothRワイヤレス運用が可能です。 音声自動送信(VOX)機能を使えばハンズフリー運用も可能です。 *BluetoothRヘッドセットSSM-BT10を使えば一度の充電で約20時間使用することができます。 *BluetoothRヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての BluetoothR製品の動作を保証するものではありません。 オプションの BluetoothRヘッドセットSSM-BT10をご使用することをお勧めします。 WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 microSDカード(最大32GB)に、GPSロガー(移動軌跡情報をあとからPC上に地図表示)、音声データ、メモリー内容のバックアップなどを保存することができます。 また、他の無線機との間で設定情報の共有やクローンが可能です。 本格的な広帯域受信 108MHzから999.995MHzまでを連続でカバーする広帯域受信の回路構成。 通信モードは、通信品質に優れたC4FMデジタル、アナログFMの両モード、AM(エアバンド受信)に対応しています。 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 マイクのプログラムキー(P1:出荷時設定)を使用してサブバンド(ディスプレイ下側に表示する周波数)でもダイレクトに送信することができるセカンドPTT機能を装備しています。 大容量 1104 チャンネルメモリー 通常のメモリーチャンネル(999ch)に加え、PMS用メモリーチャンネル50組(100ch)、ホームチャンネル(5ch)の合計1104のチャンネルメモリーを装備し、各チャンネルには16文字(全角8文字:漢字対応)のメモリータグを設定することができます。 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor フロントとサイドから取り込まれた空気は終段アンプの冷却用にトランシーバ下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通り背面に設けられた冷却ファンによって外部に排出される構造になっており、効率よくパワーアンプの冷却を行うことが可能となり連続送信でも安定した高出力を確保しています。 ※冷却ファンはFTM-500D (50Wモデル)のみの装備。 コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッド一体型とトランシーバー本体を離してダッシュボードに設置するセパレートタイプの両方に対応しています。 セパレート運用は、オプションで6mタイプの延長ケーブル(CT-132)を用意していますので、設置場所に応じたスムーズな設置と快適な運用が可能です。 その他の実用的な機能 トーンスケルチ、、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 スプリットメモリー機能 オートレピーターシフト(ARS)機能 DTMF送出 / DTMFメモリー機能 GPSロガー機能 多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) クロック、タイマー機能 VOX(音声自動送信)機能 高度表示 誤操作を防ぐLOCK機能 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
57860 円 (税込 / 送料込)

フラグシップモデルFTM400シリーズの後継FTM500Dが進化【FTM-510D ASP】144/430MHz2バンドモービル50W機※取り扱い免許:3アマ/YAESU STANDARD
・S-DX (スーパーDX) S-DX機能は相手局からの受信信号が弱いときに、RFアンプのゲインをアップして受信感度を上げることができます。微弱な信号が聞き取りやすくなり通話範囲が拡がります。 ・ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 受信信号はAF 帯域でデジタル処理され、ノイズ部分が除去されることで、より一層クリアで了解度の高い音質で受信できます。(アナログ運用時) ※ASP機能が動作しているときはフロントスピーカーからのみ音が出ます。 ・大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用 ・高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用 ・優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド ・コントロールヘッドはセパレートに対応 ・2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 ・DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) ・デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能 運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能 ・サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 ・本格的な広帯域受信 ・WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 ・リアルタイムナビゲーション機能 ・バックトラック機能 ・ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替え ・クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます ・大容量 1103 チャンネルメモリー ・PMG:プライマリーメモリーグループ機能 ・メモリー オート グルーピング(MAG)機能 ・よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト ・VFOバンドスキップ機能 ・トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ・スプリットメモリー機能 ・オートレピーターシフト(ARS)機能 ・DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ・GPSロガー機能 ・多機能背面DATA端子 ・(GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ・クロック、タイマー機能 ・VOX(音声自動送信)機能 ・高度表示 ・誤操作を防ぐLOCK機能 ・一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ・連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ・暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ・メモリーチャンネル VFO 転送機能 ・高精度GPSレシーバー ・1200/9600bps APRSR通信 ・microSDカードスロット装備 ・録音機能 ・ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) ・安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor関連商品【FTM-510DS ASP】144/430MHz2バンドモービル20...【FTM-510D】144/430MHz2バンドモービル50W機※取り...【FTM-500DS】144/430MHz2バンドモービル20W機※取...61,600円59,840円57,800円【FTM-150 ASP】144/430MHz2バンド同時受信モービル...【FTM-150S ASP】144/430MHz2バンド同時受信モービ...【FTM-6000】144/430MHz2バンドモービル50W出力!※...44,660円42,680円34,980円【FTM-6000S】144/430MHz2バンドモービル20W出力!...【ID-5100D】D-STAR & GPS 標準対応144/430M...【ID-5100】D-STAR & GPS 標準対応144/430MH...32,780円69,800円67,800円【IC-2730D(B)】144/430MHz2バンドモービル二波同時...【DR-735D】144/430MHz2バンドモービル二波同時・フルデ...【IC-2730(B)】144/430MHz2バンドモービル二波同時・...42,500円41,800円40,500円 ■ 一般定格 受信周波数範囲 108~137 MHz (Air Band) 137~174 MHz (144MHz HAM / VHF Band) 174~400 MHz (VHF Band / UHF Band) 400~550 MHz (430MHz HAM / UHF Band) 送信周波数範囲 144~146 MHz430~440 MHz 送受信周波数ステップ 5, 6.25, (8.33), 10, 12.5, 15, 20, 25, 50, 100 kHz(エアーバンドに限り8.33 kHz を選択可能) 周波数安定度 ± 2.5 ppm (-20℃~+60℃) 電波型式 F1D, F2D, F3E, F7W アンテナインピーダンス 50 Ω 電源電圧 DC 13.8V ±15% (マイナス接地) 消費電流 受信無信号時: 約0.5A 送信定格出力時: 約10A /約6A (144 MHz帯 50W / 20W)約10A /約6A (430 MHz帯 50W / 20W) 使用温度範囲 -20℃ ~ +60℃ ケース寸法 本体 139 (W) × 42 (H) × 132 (D) mm (突起物を除く)コントロールヘッド 156 (W) × 64 (H) × 58.6 (D) mm (突起物を除く) 本体重量 約1.4kg (本体、コントロールヘッドを含む) ■ 送信部 送信出力 FTM-510D??50W / 25W / 5WFTM-510DS?20W / 10W / 1W 変調方式 F1D, F2D, F3E : リアクタンス変調F7W : 4値周波数偏移変調(C4FM) 最大周波数偏移 ±5 kHz 不要輻射強度 60dB以下 マイクロホンインピーダンス 2k Ω DATA入力端子インピーダンス 10k Ω ■ 受信部 受信方式 ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン 中間周波数 1st: MAIN 56.75MHz??SUB 55.85MHz2nd: 450kHz 受信感度 0.8μV TYP for 10dB SN( 108~137 MHz, AM) 0.2μV for 12dB SINAD( 137~150MHz, FM) 0.25μV for 12dB SINAD( 150~174MHz, FM) 0.3μV TYP for 12dB SINAD( 174~222MHz, FM) 0.25μV TYP for 12dB SINAD( 222~300MHz, FM) 0.8μV TYP for 10dB SN( 300~336MHz, AM) 0.25μV for 12dB SINAD( 336~420MHz, FM) 0.2μV for 12dB SINAD( 420~470MHz, FM) 0.2μV for 12dB SINAD( 470~550MHz, FM) 0.19μV TYP @ BER 1% (Digital Mode) スケルチ感度 0.16μV( 144 / 430 MHz) 通過帯域幅 12kHz/30kHz (-6 dB/-60 dB) 低周波出力 6 W(8Ω、THD10%、13.8V) フロントスピーカー 3 W(8Ω、THD10%、13.8V) 本体内蔵スピーカー3 W(8Ω、THD10%、13.8V) 外部スピーカー 低周波負荷インピーダンス 8 Ω 副次的に発する電波等の強度 4nW 以下 この定格値は常温・常圧時の値です。この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。
63580 円 (税込 / 送料別)

全国のエアーバンドメモリチャンネル664chをプリセットFTM-500DS エアーバンドスペシャル 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンド トランシーバー 20W
エアーバンドスペシャル 全国のエアーバンド周波数をメモリーにプリセット、プリセットメモリ664ch、エアーバンドメモリーリストの冊子同梱 6Wフロントスピーカー搭載 コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載して前面からクリアな音を再生します。フロントスピーカーは、ヘッド内に下向きに配置、後方部には音の抜けを良くするスリットを設け、ヘッド下部のワイドテーパードグリルから音が効率よく前面に出て行くように設計されています。 本体をシートの下などに離して設置するセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用しています。 AESSは、フロントと本体スピーカー出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変して拡がりのあるクリアな高音質を実現しています。本体、フロントスピーカーを合わせた総合出力9Wの大音量は、騒音の多い場所での運用でも確実な通信を確保します。 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用し、操作バンドの周波数と通信モード表示をはじめ、受信状態を表示するモニター画面や、位置情報を示すコンパス画面、各種設定画面などフルカラー表示により抜群の視認性を誇ります。 運用するバンドの周波数表示色は、お好みに合わせてホワイト/ ブルー/ レッドの3色から選択が可能です。 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド コントロールヘッドは、アングルを本体に対して上方向に20度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合に便利です。 また、オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができるので、操作しやすい角度に固定して快適な運用を行なうことができます。 ※延長ケーブル(CT-132)は 必要ありません。 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能や運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能など、新しい操作感覚の最新オペレーティングシステムE2O-IVにより多機能ながら快適なオペレーションを実現します。 ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能を備えています。スコープ運用では、メイン周波数で運用しながら高速スコープ機能が動作します。 クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます。 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードのスコープ画面で、聞きたい信号のバーを短押ししてデュアル受信運用に切り替えるサーチ&ゴー機能。聞きたい信号のバーを長押しして運用周波数を切り替えるタッチ&ゴー機能を備え、受信状態をモニターしながら快適な運用が可能です。 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 『PMG』 キーのワンプッシュで、VFO、メモリーチャンネルに関係なくモニターしたい複数の周波数(最大5チャンネル)をPMGグループに登録することができます。その後は、『PMG』 キーを押すだけで登録チャンネルの受信状態を画面にバーグラフで表示します。オートモードでは、運用チャンネル以外の登録チャンネルの信号が入ると自動でデュアル受信になります。モニター画面やデュアル受信画面からの運用チャンネルの切り替えもタッチ操作で簡単に行うことができます。 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと、ALL→AIRバンド帯→144MHz/VHF帯→430MHz/UHF帯→その他(OTHER)の順にバンドが切り替わり各バンドでグルーピングされたメモリーチャンネルを呼び出すことができます。ALLでは、全てのメモリーチャンネルを呼び出します。 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト 使用頻度の高い機能のチェックや変更ができるCFL(カスタマイズドファンクションリスト)は、『FUNC』 ツマミを押すだけのワンタッチ操作で優先機能の状態を8つまで一覧表示して、画面を変えずに機能の実行や設定変更を容易に行うことができます。『FUNC』 ツマミを使ってセットアップメニューからファンクションリストへ簡単に移動ができます。 VFOバンドスキップ機能 VFOモード運用時に使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば使用するバンドだけでスムーズに運用することができます。メモリーチャンネルに登録した周波数はVFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーモードでは呼び出すことができるので、VFOとメモリーチャンネルを使い分けることで更に快適な運用が可能になります。 メモリーチャンネル VFO 転送機能 メモリーモード運用中にワンタッチでメモリーチャンネルの情報をVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備え、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。 高音質C4FMデジタル AMS(Automatic Mode Select )が実現するFMフレンドリーデジタル 相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) メンバー同士が共通の周波数と番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。 DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。 同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックしてコールサイン毎に表示したり(最大24局)、特定のコールサインを選択すれば、コンパス表示画面にリアルタイム表示することができます。 カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 C4FMデジタルのV/Dモードで通信中に画面をタッチするだけで、相手局の位置をコンパス画面に表示して方向と距離を簡単に確認することができます。 ● バックトラック機能 現在地からあらかじめ登録された地点までの距離と方位をリアルタイムで表示します。出発地点を登録しておけば、現在地から出発地点に戻るバックトラック機能としてナビゲーションをすることができます。(最大3カ所まで登録が可能) 高精度GPSレシーバー 高精度の測位を可能にする準天頂衛星システム「みちびき」に対応したGPSレシーバーを搭載しています。C4FMのデジタルモードでは音声通信を行なっている間でもリアルタイムで相手局の位置と方向を表示できます。フロントパネルには外部端子を備えており、外部GPS機器を接続することもできます。 1200/9600bps APRS通信 APRSの各種情報表示、受信リスト表示やメッセージ伝送、Smart Beaconing? に対応しています。 自局と他局の位置情報をやり取りしてディスプレイに表示し、コンパス表示で他局との位置関係を把握することができます。また、インターネットで移動軌跡を見ることができます。 録音機能 相手局の音声や自局の送信音声を録音することができます。 録音した音声データは、microSDカードに音声リストとして保存され簡単に再生することができます。オプションのボイスガイドユニット(FVS-2)を使用すれば、通信のラスト30秒間の自動録音や周波数読み上げ(音声ガイダンス)が可能です。 ブルートゥースワイヤレス運用対応 BluetoothRヘッドセット(SSM-BT10:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetoothRワイヤレス運用が可能です。 音声自動送信(VOX)機能を使えばハンズフリー運用も可能です。 *BluetoothRヘッドセットSSM-BT10を使えば一度の充電で約20時間使用することができます。 *BluetoothRヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての BluetoothR製品の動作を保証するものではありません。 オプションの BluetoothRヘッドセットSSM-BT10をご使用することをお勧めします。 WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 microSDカード(最大32GB)に、GPSロガー(移動軌跡情報をあとからPC上に地図表示)、音声データ、メモリー内容のバックアップなどを保存することができます。 また、他の無線機との間で設定情報の共有やクローンが可能です。 本格的な広帯域受信 108MHzから999.995MHzまでを連続でカバーする広帯域受信の回路構成。 通信モードは、通信品質に優れたC4FMデジタル、アナログFMの両モード、AM(エアバンド受信)に対応しています。 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 マイクのプログラムキー(P1:出荷時設定)を使用してサブバンド(ディスプレイ下側に表示する周波数)でもダイレクトに送信することができるセカンドPTT機能を装備しています。 大容量 1104 チャンネルメモリー 通常のメモリーチャンネル(999ch)に加え、PMS用メモリーチャンネル50組(100ch)、ホームチャンネル(5ch)の合計1104のチャンネルメモリーを装備し、各チャンネルには16文字(全角8文字:漢字対応)のメモリータグを設定することができます。 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor フロントとサイドから取り込まれた空気は終段アンプの冷却用にトランシーバ下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通り背面に設けられた冷却ファンによって外部に排出される構造になっており、効率よくパワーアンプの冷却を行うことが可能となり連続送信でも安定した高出力を確保しています。 ※冷却ファンはFTM-500D (50Wモデル)のみの装備。 コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッド一体型とトランシーバー本体を離してダッシュボードに設置するセパレートタイプの両方に対応しています。 セパレート運用は、オプションで6mタイプの延長ケーブル(CT-132)を用意していますので、設置場所に応じたスムーズな設置と快適な運用が可能です。 その他の実用的な機能 トーンスケルチ、、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 スプリットメモリー機能 オートレピーターシフト(ARS)機能 DTMF送出 / DTMFメモリー機能 GPSロガー機能 多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) クロック、タイマー機能 VOX(音声自動送信)機能 高度表示 誤操作を防ぐLOCK機能 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
57860 円 (税込 / 送料込)

HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバーヤエス(八重洲無線) FT-991A 100W + アルインコ DM-330MV 安定化電源 セット 液晶保護シート SPS-400D プレゼント中!
ヤエス (八重洲無線)FT-991A HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー ●セット内容 ・FT-991A (100W)・DM-330MV アルインコ 安定化電源 八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバーの世界 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 HF帯とVHF/UHF帯の垣根を取り除いたオールマイティフィールドギア 送信出力 100W (144/430MHz 50W) 2アマ免許 標準構成品 ●ハンドマイク MH-31A8J、 ●DC電源ケーブル(T9025225) リアルタイムスペクトラムスコープ搭載、 優れた基本性能でHF/50/144/430MHz帯に対応するワイドカバレッジトランシーバー ■HFからUHF帯までをオールモードでコンパクトボディに凝縮 1.8MHz~440MHzまでのアマチュア無線バンドを垣根なくカバーし、SSB/CW/AM/FM、更には高音質のC4FMデジタルモードを含むオールモードで、幅229×高さ80×奥行き253mmの薄型、コンパクトボディに凝縮しました。この一台でアマチュア無線の多彩な運用を楽しむことができます。 ■リアルタイムスペクトラムスコープ搭載により瞬時にバンドコンディションを把握 受信音を聞きながらチューニングができる高解像度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載し、刻々と変化するバンドの状態を瞬時に把握することで容易に目的の信号を受信することができます。スコープ内にはTXマーカ/RXマーカが表示され送信/受信周波数の関係が一目でわかります。お好みに合わせてスコープ画面の表示カラー選択が可能です。 ■マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ウォーターフォール表示機能は、受信信号の強度をカラーの濃淡として時系列で流れるように表示するのでピークとして現れにくい微弱な信号も軌跡として一目で確認することができバンド内の状況をより詳しく知ることができます。 ウォーターフォール画面の色は、7種類のカラー表示およびマルチカラーより選択することができます。 HF帯からVHF/UHF帯まで、妥協のない受信回路構成が通信機としての高い基本性能を実現 ● FTDXシリーズに匹敵する本格的な受信フロントエンド ■すべてのバンドで1st IF周波数を 69.450MHzとした本格的なトリプルコンバージョン方式を採用(* SSB / AM / CWモードのみ) ■1st IF段に狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備 HF帯はもちろん、V/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現しています。 ■FTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサとV/UHF帯専用ミキサを搭載 HF/50MHzの1st IF MIXERには低雑音かつ混変調特性に優れたデュアルゲートMOS FET 3SK294を4個使用したクワッドミキサを採用、高いダイナミックレンジを確保しています。また、H F 帯とはべつにV/UHF帯専用のミキサを搭載し周波数に最適な設計を行うことで、優れた混変調特性を実現しています。 ● 各バンドの特性に合わせて最適な設計を施したRF AMP ■受信信号に合わせてIPO/AMP1/AMP2を切り替え、RFアンプ部の最適な動作を選択することができます。(HF/50MHz) ■HF/50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯それぞれに独立したRF-AMPを搭載し、各バンドの特性に合わせた設計により優れた特性を引き出しています。 ●優れた混信除去効果に定評のあるYAESUのIF DSP FTDXシリーズと同等のTI社製の高速浮動小数点DSP TMS320C6746(3000MIPS / 2250MFLOPS)を採用し、HF帯だけでなくVHF/UHFにおいても、実際の信号に対して優れた混信除去効果を発揮します。 ●効果の高い本格的な混信除去機能 混信除去の基本となるIF SHIFT / IF WIDTH機能はもちろん、帯域内のノイズを軽減する16段階のデジタルノイズリダクション機能、複数ビートにもすばやく追従するDNF(AUTO NOTCH)機能などFTDXシリーズで熟成した効果の高い混信除去機能を搭載。さらに自然なフィーリングで希望の信号を浮かび上がらせるC O N T O U R 機能や帯域幅が選択できるNOTCH機能を搭載するなど、本格的なDX QSOシーンに対応します。 ●高品位なHF/50MHz 100Wプッシュプルアンプ H F / 5 0 M H zには実績のあるM O S F E T R D100HHFのプッシュプル構成とすることで、歪みの少ない高品位な100W出力を安定して得ています。 ●高い周波数帯で余裕の高出力を実現、VHF/UHF 50Wアンプ V/UHF帯のファイナルアンプには2つのMOS FETが一つのパッケージに封入された高出力用M O SFET RD70HUF2を採用し50Wという高い出力を実現しました。 ●1.8~54MHz対応高速チューナー標準装備 リレー切替式の高速デジタルチューナーを内蔵しました。大容量100chのチューニングデータメモリーにより、一度マッチングを取った周波数では瞬時に最良のマッチング状態を呼び出します。 ●先進のタッチオペレーションと伝統的なレイアウトが実現する優れた操作性 ・フルカラー表示を活かして機能の動作状態や無線機の設定を分かりやすく表示 ・機能性の高い表示デザインとクイックレスポンスが心地よいタッチ操作を実現 ・モードに合わせて切り替わる4つのファンクションキーは、ユーザーが好みに合わせカスタマイズ可能 ・メインダイアルの周囲や専用のツマミなど、使い慣れた伝統的なレイアウトを採用 ●C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応 ・タッチパネルオペレーションの優れた操作性でワイヤーズエックスならではの高音質の遠距離通信に対応 ・ワイヤーズエックスモードに設定するだけでスマートアクセス機能によって接続したいノード局やルームを選択してPTTを押すだけの簡単操作 ・プリセットサーチ機能を使ってローカルノード局を簡単にサーチして接続可能 ・いま利用できるアクティブなルームやノード局をリアルタイムに表示するアクティビティモニター機能で、目的のルームやノードにすぐに接続 ●CWオペレーションに対応する充実した機能 ・FULL BK-INに対応する本格的なエレクトロニックキーヤー機能(4~60wpm) ・ウェイトコントロール可変(2.5~4.5) ・300Hz~1050Hzまで可変できるCW PITCHコントロール ・50文字×5CHのメモリーキーヤー ・S/Nを改善して了解度を向上させるAPF機能(帯域幅を3段階から選択可能) ・CWの微妙な同調操作をサポートするオートゼロイン機能 ●FMモードに対応する便利な機能 ・104通りのデジタルコードスケルチ(DCS) ・レピータのアクセスを容易にするARS機能 ・50通りのCTCSSトーンエンコーダ/トーンスケルチ機能 ●その他の便利な機能 ・レベル調整が可能なスピーチプロセッサ ・パラメトリックマイクイコライザー ・5チャンネル音声メッセージ録音・再生機能 ・ホワイトLEDによるフルキーイルミネーション ・リモートコントロールキーパッドFH-2(オプション)対応 ・VOX機能 ・MOX機能 ・99chメモリ(グループ対応、12文字メモリタグ対応) ・ データ通信機器接続用RTTY/DATA端子 ・VL-1000またはFC-40を接続可能なTUN/LIN端子 ・30kHz~56MHz、118~164MHz、420~470MHz広帯域受信 ・4段階切替のAGC回路(OFF/SLOW/MID/FAST) ・登録したメニューをワンタッチで呼び出すCSキー ・パソコンとケーブル1本で接続できるUSB端子(CATコントロール、オーディオインターフェース、PTT/SHIFT制御) ・キャリングハンドル ・チルト可能なワイヤースタンド ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております為、売り切れの場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 関連商品 SPS-400D 〇液晶保護シート SP-10 〇外部スピーカー MMB-90 〇モービルブラケット FH-2 〇リモートコントロールキ―パット ATAS-25 〇アクティブチューニングアンテナ(手動) ATAS-120A 〇アクティブチューニングアンテナ FC-40 〇オートアンテナチューナー MH-31A8J 〇ダイナミックハンドマイクロフォン(付属品) MH-36E8J 〇DTMFマイクロフォン YH-77STA 〇ステレオヘッドフォン M-1 〇最高級リファレンスマイクロフォン M-100 〇デュアルエレメントマイクロフォン M-90D 〇デスクトップダイナミックマイクロフォン M-70 〇デスクトップマイクロフォン発送日について 通常1~3営業日以内までに発送いたします。 発送の注意点 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。当店と実店舗の在庫データは同期しておらず、手動による修正となりますため、 在庫データの更新につきまして、鋭意努めておりますが、 それでもご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 ・当店在庫切れの場合、発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。予めご了承ください。 ※年末年始、GW、お盆等大型連休をまたぐ商品欠品の場合はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、 商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。** JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118
164700 円 (税込 / 送料込)

HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバーヤエス(八重洲無線) FT-991AM (50W) + 外部スピーカー SP-10 + 液晶保護フィルム SPS-400D セット
ヤエス (八重洲無線)FT-991AMHF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー 【セット内容】 無線機本体 FT-991AM(50W) 外部スピーカー SP-10 液晶保護フィルム SPS-400D 八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバーの世界 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 HF帯とVHF/UHF帯の垣根を取り除いたオールマイティフィールドギア 送信出力 100W (144/430MHz 50W) 2アマ免許 標準構成品 ●ハンドマイク MH-31A8J、 ●DC電源ケーブル(T9025225) リアルタイムスペクトラムスコープ搭載、 優れた基本性能でHF/50/144/430MHz帯に対応するワイドカバレッジトランシーバー ■HFからUHF帯までをオールモードでコンパクトボディに凝縮 1.8MHz~440MHzまでのアマチュア無線バンドを垣根なくカバーし、SSB/CW/AM/FM、更には高音質のC4FMデジタルモードを含むオールモードで、幅229×高さ80×奥行き253mmの薄型、コンパクトボディに凝縮しました。この一台でアマチュア無線の多彩な運用を楽しむことができます。 ■リアルタイムスペクトラムスコープ搭載により瞬時にバンドコンディションを把握 受信音を聞きながらチューニングができる高解像度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載し、刻々と変化するバンドの状態を瞬時に把握することで容易に目的の信号を受信することができます。スコープ内にはTXマーカ/RXマーカが表示され送信/受信周波数の関係が一目でわかります。お好みに合わせてスコープ画面の表示カラー選択が可能です。 ■マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ウォーターフォール表示機能は、受信信号の強度をカラーの濃淡として時系列で流れるように表示するのでピークとして現れにくい微弱な信号も軌跡として一目で確認することができバンド内の状況をより詳しく知ることができます。 ウォーターフォール画面の色は、7種類のカラー表示およびマルチカラーより選択することができます。 HF帯からVHF/UHF帯まで、妥協のない受信回路構成が通信機としての高い基本性能を実現 ● FTDXシリーズに匹敵する本格的な受信フロントエンド ■すべてのバンドで1st IF周波数を 69.450MHzとした本格的なトリプルコンバージョン方式を採用(* SSB / AM / CWモードのみ) ■1st IF段に狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備 HF帯はもちろん、V/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現しています。 ■FTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサとV/UHF帯専用ミキサを搭載 HF/50MHzの1st IF MIXERには低雑音かつ混変調特性に優れたデュアルゲートMOS FET 3SK294を4個使用したクワッドミキサを採用、高いダイナミックレンジを確保しています。また、H F 帯とはべつにV/UHF帯専用のミキサを搭載し周波数に最適な設計を行うことで、優れた混変調特性を実現しています。 ● 各バンドの特性に合わせて最適な設計を施したRF AMP ■受信信号に合わせてIPO/AMP1/AMP2を切り替え、RFアンプ部の最適な動作を選択することができます。(HF/50MHz) ■HF/50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯それぞれに独立したRF-AMPを搭載し、各バンドの特性に合わせた設計により優れた特性を引き出しています。 ●優れた混信除去効果に定評のあるYAESUのIF DSP FTDXシリーズと同等のTI社製の高速浮動小数点DSP TMS320C6746(3000MIPS / 2250MFLOPS)を採用し、HF帯だけでなくVHF/UHFにおいても、実際の信号に対して優れた混信除去効果を発揮します。 ●効果の高い本格的な混信除去機能 混信除去の基本となるIF SHIFT / IF WIDTH機能はもちろん、帯域内のノイズを軽減する16段階のデジタルノイズリダクション機能、複数ビートにもすばやく追従するDNF(AUTO NOTCH)機能などFTDXシリーズで熟成した効果の高い混信除去機能を搭載。さらに自然なフィーリングで希望の信号を浮かび上がらせるC O N T O U R 機能や帯域幅が選択できるNOTCH機能を搭載するなど、本格的なDX QSOシーンに対応します。 ●高品位なHF/50MHz 100Wプッシュプルアンプ H F / 5 0 M H zには実績のあるM O S F E T R D100HHFのプッシュプル構成とすることで、歪みの少ない高品位な100W出力を安定して得ています。 ●高い周波数帯で余裕の高出力を実現、VHF/UHF 50Wアンプ V/UHF帯のファイナルアンプには2つのMOS FETが一つのパッケージに封入された高出力用M O SFET RD70HUF2を採用し50Wという高い出力を実現しました。 ●1.8~54MHz対応高速チューナー標準装備 リレー切替式の高速デジタルチューナーを内蔵しました。大容量100chのチューニングデータメモリーにより、一度マッチングを取った周波数では瞬時に最良のマッチング状態を呼び出します。 ●先進のタッチオペレーションと伝統的なレイアウトが実現する優れた操作性 ・フルカラー表示を活かして機能の動作状態や無線機の設定を分かりやすく表示 ・機能性の高い表示デザインとクイックレスポンスが心地よいタッチ操作を実現 ・モードに合わせて切り替わる4つのファンクションキーは、ユーザーが好みに合わせカスタマイズ可能 ・メインダイアルの周囲や専用のツマミなど、使い慣れた伝統的なレイアウトを採用 ●C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応 ・タッチパネルオペレーションの優れた操作性でワイヤーズエックスならではの高音質の遠距離通信に対応 ・ワイヤーズエックスモードに設定するだけでスマートアクセス機能によって接続したいノード局やルームを選択してPTTを押すだけの簡単操作 ・プリセットサーチ機能を使ってローカルノード局を簡単にサーチして接続可能 ・いま利用できるアクティブなルームやノード局をリアルタイムに表示するアクティビティモニター機能で、目的のルームやノードにすぐに接続 ●CWオペレーションに対応する充実した機能 ・FULL BK-INに対応する本格的なエレクトロニックキーヤー機能(4~60wpm) ・ウェイトコントロール可変(2.5~4.5) ・300Hz~1050Hzまで可変できるCW PITCHコントロール ・50文字×5CHのメモリーキーヤー ・S/Nを改善して了解度を向上させるAPF機能(帯域幅を3段階から選択可能) ・CWの微妙な同調操作をサポートするオートゼロイン機能 ●FMモードに対応する便利な機能 ・104通りのデジタルコードスケルチ(DCS) ・レピータのアクセスを容易にするARS機能 ・50通りのCTCSSトーンエンコーダ/トーンスケルチ機能 ●その他の便利な機能 ・レベル調整が可能なスピーチプロセッサ ・パラメトリックマイクイコライザー ・5チャンネル音声メッセージ録音・再生機能 ・ホワイトLEDによるフルキーイルミネーション ・リモートコントロールキーパッドFH-2(オプション)対応 ・VOX機能 ・MOX機能 ・99chメモリ(グループ対応、12文字メモリタグ対応) ・ データ通信機器接続用RTTY/DATA端子 ・VL-1000またはFC-40を接続可能なTUN/LIN端子 ・30kHz~56MHz、118~164MHz、420~470MHz広帯域受信 ・4段階切替のAGC回路(OFF/SLOW/MID/FAST) ・登録したメニューをワンタッチで呼び出すCSキー ・パソコンとケーブル1本で接続できるUSB端子(CATコントロール、オーディオインターフェース、PTT/SHIFT制御) ・キャリングハンドル ・チルト可能なワイヤースタンド ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております為、売り切れの場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 関連商品 SPS-400D 〇液晶保護シート SP-10 〇外部スピーカー MMB-90 〇モービルブラケット FH-2 〇リモートコントロールキ―パット ATAS-25 〇アクティブチューニングアンテナ(手動) ATAS-120A 〇アクティブチューニングアンテナ FC-40 〇オートアンテナチューナー MH-31A8J 〇ダイナミックハンドマイクロフォン(付属品) MH-36E8J 〇DTMFマイクロフォン YH-77STA 〇ステレオヘッドフォン M-1 〇最高級リファレンスマイクロフォン M-100 〇デュアルエレメントマイクロフォン M-90D 〇デスクトップダイナミックマイクロフォン M-70 〇デスクトップマイクロフォン発送日について メーカーお取り寄せ 発送の注意点 ※お客様からのご注文を頂いてから商品をお取り寄せさせていただいております。 ・通常、お取り寄せ商品は3~5営業日で出荷致します。 メーカー在庫がない場合は、次回入荷予定確認後納期ご連絡致します。 ・発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。予めご了承ください。期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 ※年末年始、GW、お盆等はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。** JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118
153600 円 (税込 / 送料込)

DTMF付ハンドマイク MH-48A6JA ヤエス アマチュア無線ヤエス MH-48A6JA DTMF付ハンドマイク アマチュア無線 (YAESU)
DTMF付のハンドマイクです。周波数のダイレクト入力ができ、WiRES-IIのアクセスにも便利なリモコンマイクです。 イルミネーションキーなので、夜間の操作でも便利です。 代表的な対応機種】 FTM-100D FTM-100DH FTM-400XD FTM-400XDH FT-7900 FT-7900H
6754 円 (税込 / 送料別)

■FTM-100D/FTM-400XD/FTM-400D/FT-7900/FT-8800/FT-8900シリーズに対応■MH-48A6JA 八重洲無線 DTMF付きマイクロホン MH48A6JA
八重洲無線 DTMF付きマイクロホン MH-48A6JA DTMF付きのハンドマイクです。 周波数のダイレクト入力ができ、WiRES-IIのアクセスにも便利なリモコンマイク。 イルミネーションキーなので、 夜間の操作でも便利です。 FTM-400XD/FTM-100/FT-7900/FT-1900/FT-1907/FTM-400Dシリーズは、本体に標準装備しています。 ヤエス(旧V.スタンダード)モービル機FTM-400XD/FTM-100/FTM-400D/FTM-350A/FT-7800/FT-7900/FT-8800/FT-8900/FT-1900/FT-1907シリーズに対応。
6727 円 (税込 / 送料別)

■電源OFF時のバックアップ電流強化モデル!■DT-921 アルインコ 20A級スイッチング方式 DC-DCコンバーター DT921
アルインコ 20A級スイッチング方式 DCDCコンバーター DT-921 ・スイッチング方式の回路を採用して、コンパクトながら連続20A、間欠最大22Aと余裕の容量を実現。無線機なら50Wクラス、カーステレオやカーナビなどDC12V定格のカーエレクトロニクス機器なら最大15Aまでバックアップの常時電流を含めて対応。 ・ACCポジションを感知する自動電源オンオフ機能はバックアップ端子と連動、電源オフ時でも最大6Aの出力が可能なので、終了処理時に電流を多く消費するタイプのカーナビ等にも適応。 ・フロントパネルにメインの陸軍端子とシガーソケット、これらとは別に2Aまで取れるUSB型コネクターを2個搭載して、機器の接続が容易。 ・熱感知式のファン、高温時の自動出力遮断、リレーを使った過電圧出力、フの字特性自動電流制限式過電流、さらにショートに対する自動停止と、保護回路も万全。 【ご注意】 ※本製品はホビーユーザー向け、民生用途の電源機器です。その他の用途でお使いになられた場合、一切の保証は無効になり、補償は一切致しかねます。 ※USB端子は合計で最大2Aと小型機器向けで、本体の20Aとは別の回路です。パソコンの様に大きな電流が必要な機器につなぐと本機が故障します。万一パソコンが故障してデータが消失しても、その責は負いかねます。 入力電圧: DC21V~28V(定格 DC24V) 出力電圧: DC13.8V固定 出力電流: 連続20A(間欠 22A)+ USB 2A 出力電圧変動率: 2%以下 出力過電流保護回路動作点: 23A以上 各端子の連続出力: メイン陸軍端子 20A シガーソケット 10A USB端子2系統 合計2A 出力過電流保護回路: フの字特性 自動電流制限式(動作点23A以上) 出力過電圧保護回路: リレーによる電源遮断方式 逆接続保護: 電源切断 過熱保護: ファンによる強制空冷と高温時の自動出力遮断 使用温度範囲: 0℃~40℃ 無負荷時待機電流: OFF時 約20mA /ON時 約120mA バックアップ(常時)出力: 本体の電源オンのとき15A(オフ時6A) イルミネーション出力: DC12V/1A 使用ヒューズ: 平型 20A 寸法(突起物を除く): 166(W)×59(H)×170(D) 重量: 約1.7kg ≪ちょっくらアドバイス≫ 使用範囲: 送信出力出力50W無線機まで 出力50Wのパワーブースターまで ご使用範囲は、あくまでも目安です。 無線機によって消費電力は変わりますので、 ご使用の無線機の消費電力をお確かめください。 電源は、余裕をもって使いましょう!
20900 円 (税込 / 送料別)

FTM-510DSASP アマチュア無線 2バンドモービル デジタル 広帯域受信 防災(20W)(YAESU)(FTM510D)【OP3点付】FTM-510DSASP デジタル・アナログ モービル アマチュア無線機 ヤエス 2バンド C4FM /FM (20W)(広帯域受信)(FTM510DS)
進化した Super-DX + ASP機能を搭載 最新オペレーティングシステム 《E2O-IV》 高精細フルカラータッチパネルディスプレイ搭載、 多機能ながら直感的な操作で快適なモービルオペレーションを実現 外出先でもインターネット環境があればデジタルノード局の運用ができる 「WIRES-X ポータブルデジタルノード機能」に対応 【 S-DX (スーパーDX) 】 スーパー DX機能は相手局からの受信信号が弱いときに、RFアンプのゲインをアップして受信感度を上げることができます。 【 ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 】 ASP 機能を起動時、受信信号はAF 帯域でデジタル処理され、ノイズ部分が除去されることで、より一層クリアで了解度の高い音質で受信できます。 またFTM-510D ASPシリーズではASPオート機能が搭載されています。 【 大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム 】 フロントスピーカーを搭載した大音量・高音質AESSデュアルスピーカーシステム、モービルの新しい操作感覚 タッチ&ゴー、サーチ&ゴー機能を備えた最新のオペレーティングシステムE2O-IV、多機能ながら簡単操作を実現した新たなフラッグシップモービルトランシーバー 【 6Wフロントスピーカー搭載 】 コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載して前面からクリアな音を再生します。 本体をシートの下などに離して設置するセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。 【 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 】 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用しています。 AESSは、フロントと本体スピーカー出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変して拡がりのあるクリアな高音質を実現しています。 【 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ 】 ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用し、操作バンドの周波数と通信モード表示をはじめ、受信状態を表示するモニター画面や、位置情報を示すコンパス画面、各種設定画面などフルカラー表示により抜群の視認性を誇ります。 【 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド 】 コントロールヘッドは、アングルを本体に対して上方向に20度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合に便利です。 また、オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができるので、操作しやすい角度に固定して快適な運用を行なうことができます。 ※延長ケーブル(SCU-62 または CT-132)は 必要ありません。 【2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 】 2つの独立した受信回路の搭載により、同一バンドや異なるバンドの2波同時受信が可能です( V+V / U+U / V+U / U+V)。 更にメインバンドとサブバンドで同時にC4FM/C4FMデジタルのデュアル受信(デジタルD/D)、同時再生に対応しています。 コールサインや位置データなどのデジタルデータも両方のバンドで同時に受信することができます。 【 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》】 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能や運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能など、新しい操作感覚の最新オペレーティングシステムE2O-IVにより多機能ながら快適なオペレーションを実現します。 【 ワンタッチスコープ機能 】 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能を備えています。スコープ運用では、メイン周波数で運用しながら高速スコープ機能が動作します。 【 クイックバック機能 】 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます。 【 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 】 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードのスコープ画面で、聞きたい信号のバーを短押ししてデュアル受信運用に切り替えるサーチ&ゴー機能。聞きたい信号のバーを長押しして運用周波数を切り替えるタッチ&ゴー機能を備え、受信状態をモニターしながら快適な運用が可能です。 【 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 】 最大5chまで周波数を登録して簡単にモニター、効率よく運用 従来機でも好評なPMG(プライマリーメモリーグループ)機能がさらに使いやすくなりました。 登録したPMGチャンネルの受信状態をバーグラフでリアルタイムに表示します。 【 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 】 メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。従来機同様のバンドごとのグルーピングに加えて、周波数に関係なく登録したメモリーチャンネルが呼び出される『マイグループ (M-GRP)』を追加しました。 よく使うメモリーチャンネルをマイグループ(M-GRP)に登録しておけば大変便利です。 【 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト 】 使用頻度の高い機能のチェックや変更ができるCFL(カスタマイズドファンクションリスト)は、『FUNC』 ツマミを押すだけのワンタッチ操作で優先機能の状態を8つまで一覧表示して、画面を変えずに機能の実行や設定変更を容易に行うことができます。『FUNC』 ツマミを使ってセットアップメニューからファンクションリストへ簡単に移動ができます。 【 VFOバンドスキップ機能 】 VFOモード運用時に使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば使用するバンドだけでスムーズに運用することができます。メモリーチャンネルに登録した周波数はVFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーモードでは呼び出すことができるので、VFOとメモリーチャンネルを使い分けることで更に快適な運用が可能になります。 【 メモリーチャンネル VFO 転送機能 】 メモリーモード運用中にワンタッチでメモリーチャンネルの情報をVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備え、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 高音質C4FMデジタル、プロ仕様の標準的な変調方式となっているC4FMデジタル方式は、他のデジタル方式に比べ通信品質(BER: Bit Error Rate特性)が優れているという特長を持ち、YAESU独自のエラーコレクション技術を加えることで、高音質で途切れ難く、広い通信範囲を確保します。 【 AMS (Automatic Mode Select) が実現するFMフレンドリーデジタル 】相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。 【 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM)】 メンバー同士が共通の周波数と番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。 DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。 同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックしてコールサイン毎に表示したり(最大24局)、特定のコールサインを選択すれば、コンパス表示画面にリアルタイム表示することができます。 【 カラーコンパス表示で快適なナビゲーション 】 ■ リアルタイムナビゲーション機能 ■ バックトラック機能 《アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRS通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 《 快適なモービルオペレーションを実現する優れた基本性能 》 その他の実用的な機能 ■ トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ■ スプリットメモリー機能 ■ オートレピーターシフト(ARS)機能 ■ DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ■ GPSロガー機能 ■ 多機能背面DATA端子 ■ クロック、タイマー機能 ■ VOX(音声自動送信)機能 ■ 高度表示 ■ 誤操作を防ぐLOCK機能 ■ 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ■ 連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ■ 暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
61600 円 (税込 / 送料込)

進化した Super-DX + ASP機能を搭載FTM-510DS ASP 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンド トランシーバー 20W
S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) S-DX (スーパーDX) ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 『NEW』 大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム 6Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 ワンタッチスコープ機能 クイックバック機能 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 高音質C4FMデジタル AMS (Automatic Mode Select) が実現するFMフレンドリーデジタル DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 ● バックトラック機能 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRSR通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 《 快適なモービルオペレーションを実現する優れた基本性能 》 本格的な広帯域受信 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 大容量 1103 チャンネルメモリー 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 その他の実用的な機能 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●スプリットメモリー機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●クロック、タイマー機能 ●VOX(音声自動送信)機能 ●高度表示 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
61600 円 (税込 / 送料込)

全国のエアーバンドメモリチャンネル664chをプリセット、ダッシュマウントブラケット + コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セットFTM-150 エアーバンドスペシャル YAESU 50W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
エアーバンドスペシャルにMMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mを同梱した3点セット エアーバンドスペシャル 全国のエアーバンド周波数をメモリーにプリセット、プリセットメモリ664ch、エアーバンドメモリーリストのバクアップmicroSDカード、冊子同梱 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) S-DX(スーパーDX) スーパー DX機能は相手局からの受信信号が弱いときに、RFアンプのゲインをアップして受信感度を上げることができます。微弱な信号が聞き取りやすくなり通話範囲が拡がります。 ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) アナログ運用の際には、スーパーDX 機能に加えて、ASP (オーディオシグナルプロセッサー) 機能も起動させることができます。 ASP 機能を起動時、受信信号はAF 帯域でデジタル処理され、ノイズ部分が除去されることで、より一層クリアで了解度の高い音質で受信できます。 またFTM-150シリーズにはASPオート機能が搭載されています。ASPオート機能をONにすることで、無線機が弱い信号を感知した際には常に自動でASP機能が作動します。[Updated] 信号の強弱で都度キー操作することなく、弱い信号を受信時のみASP機能のノイズキャンセル効果を得ることができる、大変便利な機能です。 ※FTM-150/FTM-150Sは[S-DX]キーを押すたびにスーパーDX機能がON/OFFします。ASP機能を使うにはオプションのSPU-1が必要です。 PMG: プライマリー メモリーグループ 最大5chまで周波数を登録して簡単にモニター、効率よく運用 登録したPMGチャンネルの受信状態をバーグラフでリアルタイムに表示します。 信号が入った2つのチャンネルを自動で同時受信しますので、効率よく運用することができます。 マニュアルモードでは送受信チャンネルは選択したチャンネルに固定されますので、1つのチャンネルを優先して待ち受けしたいような場合に大変便利です。 他のチャンネルに信号が入るとそのチャンネルをバーグラフで表示して音声を再生しますが、選択チャンネルはそのまま受信を続けます。 オートモードでは2つのチャンネルで信号を受信すると同時にバーグラフで表示します。 送信チャンネルは最初に信号を受信したチャンネルに自動で移動しますので、すぐに通信を始めることができます。 MAG: メモリーオートグルーピング機能 メモリーの呼出中に『BAND』(SCOPE)キーを押すと、メモリーチャンネルが各バンド毎に自動でグルーピングされて呼び出されます。 「M-GRP」(マイグループ)ではバンドとは無関係にM-GRPにメモリーチャンネルを設定することができます。 「M-ALL」では全てのメモリーチャンネルが呼び出されます。 同時受信画面⇔高速バンドスコープ 『BAND』(SCOPE)キーを長押しするだけで簡単に同時受信画面とスコープ動作を切り替えることができます。 スコープ画面ではマーカー(▼)のチャンネルを受信しながら、最大47CH(メモリーモード:最大23CH)の使用状況(信号強度)を高速でリアルタイム表示します。 ・左側ダイヤルをまわすと中心周波数を変更できます。 ・右側ダイヤルをまわすとマーカーを移動して受信周波数を選択できます。 ・PTTを押せばいつでもマーカーの周波数で送信することができます。 CFL: カスタマイズド ファンクションリストで簡単操作 よく使う機能を9個まで登録 61種類のメニューの中から良く使う機能をCFLに登録(最大9個、「M→V」は固定)しておけば、『F』キーを押すだけのワンタッチ操作で登録したメニューを呼び出して、すぐに設定内容を確認したり、設定を変更することができます。 フロントスピーカー搭載 高音質デュアルスピーカーシステム 本体スピーカーとフロントスピーカーを合わせて総合出力6Wの大音量・クリアな高音質で周囲の騒音が多い状況においても確実な通話ができます。 コントロールヘッドに3W出力のフロントスピーカーを搭載して前面から大音量でクリアな受信音を再生します。 フロントスピーカーはコントロールヘッド内に配置されていますので、本体を座席シートの下などに離して設置するようなセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適な運用が可能です。 設置状況に合わせてフロントスピーカーと本体スピーカーの音量バランスを0 ~ 100%の範囲で聞きやすく調節することができます。 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 本格的な広帯域受信 メインバンド/サブバンドどちらも108MHzから550MHzまでを連続でカバーする本格的な広帯域受信回路を搭載しています。 通信モードはアナログFM、AM受信に対応しています。 2波同時受信 (V+V/U+U/V+U/U+V) 対応 バンドごとに独立したツマミとLEDインジケータ 2つの独立した受信回路を搭載していますので、同一バンドだけでなく異なるバンドでも2波同時受信が可能です(V+V / U+U / V+U / U+V)。 また、AバンドとBバンドそれぞれのダイヤルツマミ、VOL/SQLツマミ、LEDインジケータをコントロールヘッドの左右に独立して配置することで、それぞれのバンドの状態が分かりやすく、直感的に操作することができます。 大型・高精細フルドット液晶ディスプレイ 大型・高精細フルドット液晶ディスプレイを採用し、周波数表示やPMG機能、スコープ動作、メニュー画面など、多機能でありながら分かりやすい表示で優れた操作性を実現しています。 大容量 1103 チャンネルメモリー 通常のメモリーチャンネル(999ch)に加え、PMS用メモリーチャンネル50組(100ch)、ホームチャンネル(4ch)の合計1103のチャンネルメモリーを装備し、各チャンネルには8桁(英数字)のメモリータグを設定することができます。 メモリーチャンネル VFO 転送機能 メモリーモード運用中に簡単操作でメモリーチャンネルをVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備えており、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム フロントとサイドから取り込まれた空気は、終段アンプの冷却用にトランシーバー下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通り背面に設けられた冷却ファンによって外部に排出される“風のトンネル”構造になっており、効率よく パワーアンプの冷却を行うことで連続送信でも安定した高出力を確保しています。 ※冷却ファンはFTM-150ASP (50Wモデル)のみ装備 FACC: Funnel Air-Convection Conductor 視認性を確保するスイングヘッドキット オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができ、設置場所が限られる車内においても自由度の高い取り付けが可能です。 ※延長ケーブル(SCU-62またはCT-132)は 必要ありません。 フロントパネルセパレートに対応 フロントパネル一体型の運用とコントロールヘッドを本体と離してダッシュボードに設置するなどのセパレート運用の両方に対応しています。 セパレート運用には3mのコントロールケーブル(SCU-62)と6mタイプ(CT-132)、マイク延長ケーブル(MEK-5)を用意していますので、取付場所に応じてスムーズに設置して快適な運用ができます。 コントロールヘッドにマイク端子を装備 コントロールヘッドと本体(前面)のどちらにもマイクを接続することができます。ヘッド一体型やセパレート型のどちらの運用においても最適な設置状態でオペレーションが可能です。 ブルートゥース対応によるハンズフリー運用 オプションのBluetoothヘッドセットSSM-BT20を使用してBluetoothワイヤレス運用が可能です。音声自動送信(VOX)機能にも対応していますので運転中でもハンズフリー運用が可能です。 また、ヘッドセットのPTTボタンを使ってマニュアル操作による送信/受信の切り替えも可能です。 ・BluetoothヘッドセットSSM-BT20は、一度の充電で約20時間の使用ができます。 *Bluetoothヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全てのBluetooth製品の動作を保証するものではありません。 オプションのBluetoothヘッドセットSSM-BT20をご使用することをお勧めします。 受信音録音機能/周波数読み上げ機能 オプションのボイスガイドユニット(FVS-2)を使用すれば、最大5分間の受信音の録音機能または通信のラスト30秒間の自動録音機能、周波数読み上げ(音声ガイダンス)機能を使うことができます。 microSDカードスロット装備 市販のmicroSDカード(最大32GB)を使用して、メモリー内容やセットモードのバックアップのデータなどを保存することができます。 また、他の無線機との間で設定情報の共有やクローンが可能です。 その他の特長と便利な機能 ・ メモリーを一覧表示で簡単に選択できるメモリーリストモード ・ 周波数ダイレクト入力 ・ VOX(音声自動送信)機能 ・ DTMF送出機能/DTMFメモリー機能 ・ トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な呼出機能 ・ TOT(タイムアウトタイマー)機能 ・ 暗い場所でも操作しやすいフルキーイルミネーション ・ アンバー /ホワイトの2色が選択できる液晶バックライト ・ 必要ないバンドをスキップして選択できるVFOバンドスキップ設定 ・ 大きな周波数表示のモノバンド運用モード(シングルバンド表示) ・ サブバンドミュート機能 ・ 送受信それぞれの周波数がメモリーできるスプリットメモリー ・ 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ・ オートレピーターシフト(ARS)機能 ・ 誤操作を防ぐロック機能
41580 円 (税込 / 送料込)

進化した Super-DX + ASP機能を搭載FTM-510D ASP 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンドトランシーバー 50W
S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) S-DX (スーパーDX) ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 『NEW』 大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム 6Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 ワンタッチスコープ機能 クイックバック機能 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 高音質C4FMデジタル AMS (Automatic Mode Select) が実現するFMフレンドリーデジタル DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 ● バックトラック機能 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRSR通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 《 快適なモービルオペレーションを実現する優れた基本性能 》 本格的な広帯域受信 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 大容量 1103 チャンネルメモリー 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 その他の実用的な機能 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●スプリットメモリー機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●クロック、タイマー機能 ●VOX(音声自動送信)機能 ●高度表示 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
63580 円 (税込 / 送料込)

3,980円以上お買い上げで送料無料! (一部地域を除く) 【迅速お届け、確かな商品、お値打ち価格】アルインコ DT-921 DCDCコンバーター ALINCO 無線機 無線 通信 トランシーバー オプション インカム インボイス対応
【仕様】 ・入力電圧:DC21V~28V(定格 DC24V) ・出力電圧:13.8V固定 ・出力電流:連続20A(間欠22A)+USB 2A ・出力電圧変動率:2%以下 ・出力過電流保護回路:フの字特性 自動電流制限式(動作点23A以上) ・ヒューズ:平型20A ・出力過電圧保護回路:リレーによる電源遮断方式 ・逆接続保護:電源切断 ・過熱保護:ファンによる強制空冷と高温時の自動出力遮断 ・使用温度範囲:0℃~40℃ ・無負荷時待機電流:OFF時 約20mA/ON時 約120mA ・バックアップ(常時)出力:本体の電源オンのとき15A/オフの時6A ・イルミネーション出力:DC12V/1A ・寸法 (突起物除く/約):166(W)×59(H)×170mm(D) ・質量:約1.7kg ・各端子の連続出力:メイン陸軍端子20A/シガーソケット10A/USB端子2系統 合計2A ・付属品:ACC/イルミ機能接続用ケーブル/固定用ビスセットDC/DCコンバーター「DT-920」の上位機種、DT-921が発売。 スイッチング方式を採用してコンパクトながら連続20A・間欠最大22Aと 余裕の容量を実現した「DT-920」の基礎設計を引き継ぐ「DT-921」は50W級の無線機やカーステレオ、 カーナビなどDC12V定格の多彩なカーエレクトロニクス機器をDC24V環境でお使いいただけます。 ACCポジションを感知する自動電源オンオフ機能はバックアップ端子と連動、電源オフ時には6A(DT-920は1A)、 電源が入っているときには15Aの電流が取り出せます。 フロントパネルにはメインの陸軍端子以外に10Aのシガーソケットと合計で2AのUSB型コネクターを2個装備しています。 また熱感知式のファンと高温時の自動出力遮断、リレーを使った過電圧出力保護、フの字特性自動電流制限式過電流、さらにショートに対する自動停止と保護回路も万全です。
20900 円 (税込 / 送料別)

Max 32A DC/DCコンバーター【在庫有り】DC/DCコンバーター ALINCO(アルインコ) DT-831D(DT831D)
ALINCO(アルインコ) DT-831D Max 32A DC/DCコンバーター (スイッチングタイプ/デジタルメーター) ■スイッチング方式だから、場所を取らないコンパクトボディー。 ■使い勝手を制約しない機能的な端子レイアウト。 ■スイッチング方式だから、最大出力30Aも高効率・高安定。 ■安全性を重視、感熱式ファン空冷はもちろん、入出力ともに万全なプロテクト方式を搭載。 過電圧保護には万全のリレー方式を採用、異常時はメーター上にも表示。 ■入力側の配線はプラスマイナスの2本だけ。 従来の3線式より簡単で、コネクタ付きのため取り外しやメンテナンスが容易。 ■ライト付きデジタルメーターは入力(24V)、出力(13.8V)と負荷レベルを表示。 ■イルミネーション(12V・1A以下)・ライティング(24V)・メモリーバックアップの各アクセサリー端子を装備。 ■ラジオや無線機使用時に気になるスイッチングノイズはオフセットボリュームで一発回避。(実用新案登録済) 【ご注意】 当店に在庫が無い場合はメーカーより直送する場合もあります。 お急ぎの方は、事前に在庫の有無および納期をご確認ください。
27500 円 (税込 / 送料込)

高精細フルカラータッチパネルディスプレイ搭載FTM-500DS 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンド トランシーバー 20W
6Wフロントスピーカー搭載 コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載して前面からクリアな音を再生します。フロントスピーカーは、ヘッド内に下向きに配置、後方部には音の抜けを良くするスリットを設け、ヘッド下部のワイドテーパードグリルから音が効率よく前面に出て行くように設計されています。 本体をシートの下などに離して設置するセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用しています。 AESSは、フロントと本体スピーカー出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変して拡がりのあるクリアな高音質を実現しています。本体、フロントスピーカーを合わせた総合出力9Wの大音量は、騒音の多い場所での運用でも確実な通信を確保します。 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用し、操作バンドの周波数と通信モード表示をはじめ、受信状態を表示するモニター画面や、位置情報を示すコンパス画面、各種設定画面などフルカラー表示により抜群の視認性を誇ります。 運用するバンドの周波数表示色は、お好みに合わせてホワイト/ ブルー/ レッドの3色から選択が可能です。 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド コントロールヘッドは、アングルを本体に対して上方向に20度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合に便利です。 また、オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができるので、操作しやすい角度に固定して快適な運用を行なうことができます。 ※延長ケーブル(CT-132)は 必要ありません。 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能や運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能など、新しい操作感覚の最新オペレーティングシステムE2O-IVにより多機能ながら快適なオペレーションを実現します。 ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能を備えています。スコープ運用では、メイン周波数で運用しながら高速スコープ機能が動作します。 クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます。 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードのスコープ画面で、聞きたい信号のバーを短押ししてデュアル受信運用に切り替えるサーチ&ゴー機能。聞きたい信号のバーを長押しして運用周波数を切り替えるタッチ&ゴー機能を備え、受信状態をモニターしながら快適な運用が可能です。 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 『PMG』 キーのワンプッシュで、VFO、メモリーチャンネルに関係なくモニターしたい複数の周波数(最大5チャンネル)をPMGグループに登録することができます。その後は、『PMG』 キーを押すだけで登録チャンネルの受信状態を画面にバーグラフで表示します。オートモードでは、運用チャンネル以外の登録チャンネルの信号が入ると自動でデュアル受信になります。モニター画面やデュアル受信画面からの運用チャンネルの切り替えもタッチ操作で簡単に行うことができます。 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと、ALL→AIRバンド帯→144MHz/VHF帯→430MHz/UHF帯→その他(OTHER)の順にバンドが切り替わり各バンドでグルーピングされたメモリーチャンネルを呼び出すことができます。ALLでは、全てのメモリーチャンネルを呼び出します。 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト 使用頻度の高い機能のチェックや変更ができるCFL(カスタマイズドファンクションリスト)は、『FUNC』 ツマミを押すだけのワンタッチ操作で優先機能の状態を8つまで一覧表示して、画面を変えずに機能の実行や設定変更を容易に行うことができます。『FUNC』 ツマミを使ってセットアップメニューからファンクションリストへ簡単に移動ができます。 VFOバンドスキップ機能 VFOモード運用時に使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば使用するバンドだけでスムーズに運用することができます。メモリーチャンネルに登録した周波数はVFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーモードでは呼び出すことができるので、VFOとメモリーチャンネルを使い分けることで更に快適な運用が可能になります。 メモリーチャンネル VFO 転送機能 メモリーモード運用中にワンタッチでメモリーチャンネルの情報をVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備え、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。 高音質C4FMデジタル AMS(Automatic Mode Select )が実現するFMフレンドリーデジタル 相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) メンバー同士が共通の周波数と番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。 DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。 同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックしてコールサイン毎に表示したり(最大24局)、特定のコールサインを選択すれば、コンパス表示画面にリアルタイム表示することができます。 カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 C4FMデジタルのV/Dモードで通信中に画面をタッチするだけで、相手局の位置をコンパス画面に表示して方向と距離を簡単に確認することができます。 ● バックトラック機能 現在地からあらかじめ登録された地点までの距離と方位をリアルタイムで表示します。出発地点を登録しておけば、現在地から出発地点に戻るバックトラック機能としてナビゲーションをすることができます。(最大3カ所まで登録が可能) 高精度GPSレシーバー 高精度の測位を可能にする準天頂衛星システム「みちびき」に対応したGPSレシーバーを搭載しています。C4FMのデジタルモードでは音声通信を行なっている間でもリアルタイムで相手局の位置と方向を表示できます。フロントパネルには外部端子を備えており、外部GPS機器を接続することもできます。 1200/9600bps APRS通信 APRSの各種情報表示、受信リスト表示やメッセージ伝送、Smart Beaconing? に対応しています。 自局と他局の位置情報をやり取りしてディスプレイに表示し、コンパス表示で他局との位置関係を把握することができます。また、インターネットで移動軌跡を見ることができます。 録音機能 相手局の音声や自局の送信音声を録音することができます。 録音した音声データは、microSDカードに音声リストとして保存され簡単に再生することができます。オプションのボイスガイドユニット(FVS-2)を使用すれば、通信のラスト30秒間の自動録音や周波数読み上げ(音声ガイダンス)が可能です。 ブルートゥースワイヤレス運用対応 BluetoothRヘッドセット(SSM-BT10:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetoothRワイヤレス運用が可能です。 音声自動送信(VOX)機能を使えばハンズフリー運用も可能です。 *BluetoothRヘッドセットSSM-BT10を使えば一度の充電で約20時間使用することができます。 *BluetoothRヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての BluetoothR製品の動作を保証するものではありません。 オプションの BluetoothRヘッドセットSSM-BT10をご使用することをお勧めします。 WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 microSDカード(最大32GB)に、GPSロガー(移動軌跡情報をあとからPC上に地図表示)、音声データ、メモリー内容のバックアップなどを保存することができます。 また、他の無線機との間で設定情報の共有やクローンが可能です。 本格的な広帯域受信 108MHzから999.995MHzまでを連続でカバーする広帯域受信の回路構成。 通信モードは、通信品質に優れたC4FMデジタル、アナログFMの両モード、AM(エアバンド受信)に対応しています。 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 マイクのプログラムキー(P1:出荷時設定)を使用してサブバンド(ディスプレイ下側に表示する周波数)でもダイレクトに送信することができるセカンドPTT機能を装備しています。 大容量 1104 チャンネルメモリー 通常のメモリーチャンネル(999ch)に加え、PMS用メモリーチャンネル50組(100ch)、ホームチャンネル(5ch)の合計1104のチャンネルメモリーを装備し、各チャンネルには16文字(全角8文字:漢字対応)のメモリータグを設定することができます。 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor フロントとサイドから取り込まれた空気は終段アンプの冷却用にトランシーバ下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通り背面に設けられた冷却ファンによって外部に排出される構造になっており、効率よくパワーアンプの冷却を行うことが可能となり連続送信でも安定した高出力を確保しています。 ※冷却ファンはFTM-500D (50Wモデル)のみの装備。 コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッド一体型とトランシーバー本体を離してダッシュボードに設置するセパレートタイプの両方に対応しています。 セパレート運用は、オプションで6mタイプの延長ケーブル(CT-132)を用意していますので、設置場所に応じたスムーズな設置と快適な運用が可能です。 その他の実用的な機能 トーンスケルチ、、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 スプリットメモリー機能 オートレピーターシフト(ARS)機能 DTMF送出 / DTMFメモリー機能 GPSロガー機能 多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) クロック、タイマー機能 VOX(音声自動送信)機能 高度表示 誤操作を防ぐLOCK機能 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
57860 円 (税込 / 送料込)

■FTM-500D/FTM-300D/FTM-200Dシリーズ対応■SSM-85D 八重洲無線 DTMF付きマイクロホン ヤエス YAESU SSM85D
八重洲無線 DTMF付きマイクロホン SSM-85D DTMF付きのハンドマイクです。 周波数のダイレクト入力ができ、WiRES-IIのアクセスにも便利なリモコンマイク。 イルミネーションキーなので、 夜間の操作でも便利です。 FTM-500D/FTM-300D/FTM-200Dシリーズは、本体に標準装備しています。
6727 円 (税込 / 送料別)

八重洲無線HF.50.144.430MHzオールモードアマチュア無線機FT-991AS 10W八重洲無線 FT-991AS HF.50.144.430MHzオールモードアマチュア無線機 10W
八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバーの世界 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 HF帯とVHF/UHF帯の垣根を取り除いたオールマイティフィールドギア 送信出力 10W (144/430MHz 10W) 4アマ免許 標準構成品 ●ハンドマイク MH-31A8J、 ●DC電源ケーブル(T9025225) リアルタイムスペクトラムスコープ搭載、 優れた基本性能でHF/50/144/430MHz帯に対応するワイドカバレッジトランシーバー ■HFからUHF帯までをオールモードでコンパクトボディに凝縮 1.8MHz~440MHzまでのアマチュア無線バンドを垣根なくカバーし、SSB/CW/AM/FM、更には高音質のC4FMデジタルモードを含むオールモードで、幅229×高さ80×奥行き253mmの薄型、コンパクトボディに凝縮しました。この一台でアマチュア無線の多彩な運用を楽しむことができます。 ■リアルタイムスペクトラムスコープ搭載により瞬時にバンドコンディションを把握 受信音を聞きながらチューニングができる高解像度のリアルタイムスペクトラムスコープを搭載し、刻々と変化するバンドの状態を瞬時に把握することで容易に目的の信号を受信することができます。スコープ内にはTXマーカ/RXマーカが表示され送信/受信周波数の関係が一目でわかります。お好みに合わせてスコープ画面の表示カラー選択が可能です。 ■マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ウォーターフォール表示機能は、受信信号の強度をカラーの濃淡として時系列で流れるように表示するのでピークとして現れにくい微弱な信号も軌跡として一目で確認することができバンド内の状況をより詳しく知ることができます。 ウォーターフォール画面の色は、7種類のカラー表示およびマルチカラーより選択することができます。 HF帯からVHF/UHF帯まで、妥協のない受信回路構成が通信機としての高い基本性能を実現 ● FTDXシリーズに匹敵する本格的な受信フロントエンド ■すべてのバンドで1st IF周波数を 69.450MHzとした本格的なトリプルコンバージョン方式を採用(* SSB / AM / CWモードのみ) ■1st IF段に狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備 HF帯はもちろん、V/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現しています。 ■FTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサとV/UHF帯専用ミキサを搭載 HF/50MHzの1st IF MIXERには低雑音かつ混変調特性に優れたデュアルゲートMOS FET 3SK294を4個使用したクワッドミキサを採用、高いダイナミックレンジを確保しています。また、H F 帯とはべつにV/UHF帯専用のミキサを搭載し周波数に最適な設計を行うことで、優れた混変調特性を実現しています。 ● 各バンドの特性に合わせて最適な設計を施したRF AMP ■受信信号に合わせてIPO/AMP1/AMP2を切り替え、RFアンプ部の最適な動作を選択することができます。(HF/50MHz) ■HF/50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯それぞれに独立したRF-AMPを搭載し、各バンドの特性に合わせた設計により優れた特性を引き出しています。 ●優れた混信除去効果に定評のあるYAESUのIF DSP FTDXシリーズと同等のTI社製の高速浮動小数点DSP TMS320C6746(3000MIPS / 2250MFLOPS)を採用し、HF帯だけでなくVHF/UHFにおいても、実際の信号に対して優れた混信除去効果を発揮します。 ●効果の高い本格的な混信除去機能 混信除去の基本となるIF SHIFT / IF WIDTH機能はもちろん、帯域内のノイズを軽減する16段階のデジタルノイズリダクション機能、複数ビートにもすばやく追従するDNF(AUTO NOTCH)機能などFTDXシリーズで熟成した効果の高い混信除去機能を搭載。さらに自然なフィーリングで希望の信号を浮かび上がらせるC O N T O U R 機能や帯域幅が選択できるNOTCH機能を搭載するなど、本格的なDX QSOシーンに対応します。 ●高品位なHF/50MHz 50Wプッシュプルアンプ H F / 5 0 M H zには実績のあるM O S F E T R D100HHFのプッシュプル構成とすることで、歪みの少ない高品位な50W出力を安定して得ています。 ●高い周波数帯で余裕の高出力を実現、VHF/UHF 50Wアンプ V/UHF帯のファイナルアンプには2つのMOS FETが一つのパッケージに封入された高出力用M O SFET RD70HUF2を採用し50Wという高い出力を実現しました。 ●1.8~54MHz対応高速チューナー標準装備 リレー切替式の高速デジタルチューナーを内蔵しました。大容量100chのチューニングデータメモリーにより、一度マッチングを取った周波数では瞬時に最良のマッチング状態を呼び出します。 ●先進のタッチオペレーションと伝統的なレイアウトが実現する優れた操作性 ・フルカラー表示を活かして機能の動作状態や無線機の設定を分かりやすく表示 ・機能性の高い表示デザインとクイックレスポンスが心地よいタッチ操作を実現 ・モードに合わせて切り替わる4つのファンクションキーは、ユーザーが好みに合わせカスタマイズ可能 ・メインダイアルの周囲や専用のツマミなど、使い慣れた伝統的なレイアウトを採用 ●C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応 ・タッチパネルオペレーションの優れた操作性でワイヤーズエックスならではの高音質の遠距離通信に対応 ・ワイヤーズエックスモードに設定するだけでスマートアクセス機能によって接続したいノード局やルームを選択してPTTを押すだけの簡単操作 ・プリセットサーチ機能を使ってローカルノード局を簡単にサーチして接続可能 ・いま利用できるアクティブなルームやノード局をリアルタイムに表示するアクティビティモニター機能で、目的のルームやノードにすぐに接続 ●CWオペレーションに対応する充実した機能 ・FULL BK-INに対応する本格的なエレクトロニックキーヤー機能(4~60wpm) ・ウェイトコントロール可変(2.5~4.5) ・300Hz~1050Hzまで可変できるCW PITCHコントロール ・50文字×5CHのメモリーキーヤー ・S/Nを改善して了解度を向上させるAPF機能(帯域幅を3段階から選択可能) ・CWの微妙な同調操作をサポートするオートゼロイン機能 ●FMモードに対応する便利な機能 ・104通りのデジタルコードスケルチ(DCS) ・レピータのアクセスを容易にするARS機能 ・50通りのCTCSSトーンエンコーダ/トーンスケルチ機能 ●その他の便利な機能 ・レベル調整が可能なスピーチプロセッサ ・パラメトリックマイクイコライザー ・5チャンネル音声メッセージ録音・再生機能 ・ホワイトLEDによるフルキーイルミネーション ・リモートコントロールキーパッドFH-2(オプション)対応 ・VOX機能 ・MOX機能 ・99chメモリ(グループ対応、12文字メモリタグ対応) ・ データ通信機器接続用RTTY/DATA端子 ・VL-1000またはFC-40を接続可能なTUN/LIN端子 ・30kHz~56MHz、118~164MHz、420~470MHz広帯域受信 ・4段階切替のAGC回路(OFF/SLOW/MID/FAST) ・登録したメニューをワンタッチで呼び出すCSキー ・パソコンとケーブル1本で接続できるUSB端子(CATコントロール、オーディオインターフェース、PTT/SHIFT制御) ・キャリングハンドル ・チルト可能なワイヤースタンド ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております為、売り切れの場合もございます。期日配達御希望の方、複数個数ご注文の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス
149600 円 (税込 / 送料込)

FTM-510D エアーバーンドスペシャル YAESU 50W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
FTM-510D 50w エアーバンドスペシャル本体にオプションの MMB-103 ダッシュマウントブラケット 更に SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mをセットにした3点セット商品です。 全国のエアーバンド周波数をメモリーにプリセット、プリセットメモリ664ch、エアーバンドメモリーリストの冊子同梱 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) S-DX (スーパーDX) ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 『NEW』※SPU-1ユニットは別売りです。 大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム 6Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 ワンタッチスコープ機能 クイックバック機能 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 高音質C4FMデジタル AMS (Automatic Mode Select) が実現するFMフレンドリーデジタル DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 ● バックトラック機能 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRSR通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 《 快適なモービルオペレーションを実現する優れた基本性能 》 本格的な広帯域受信 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 大容量 1103 チャンネルメモリー 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 その他の実用的な機能 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●スプリットメモリー機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●クロック、タイマー機能 ●VOX(音声自動送信)機能 ●高度表示 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
59840 円 (税込 / 送料込)

FTM-510D ASP YAESU 50W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
FTM-510D ASP 50w 本体にオプションの MMB-103 ダッシュマウントブラケット 更に SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mをセットにした3点セット商品です。 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) S-DX (スーパーDX) ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 『NEW』 大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム 6Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 ワンタッチスコープ機能 クイックバック機能 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 高音質C4FMデジタル AMS (Automatic Mode Select) が実現するFMフレンドリーデジタル DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 ● バックトラック機能 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRSR通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 《 快適なモービルオペレーションを実現する優れた基本性能 》 本格的な広帯域受信 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 大容量 1103 チャンネルメモリー 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 その他の実用的な機能 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●スプリットメモリー機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●クロック、タイマー機能 ●VOX(音声自動送信)機能 ●高度表示 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
63580 円 (税込 / 送料込)

FTM-310D ASP YAESU 50W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
FTM-310D ASP 50w 本体にオプションの MMB-103 ダッシュマウントブラケット 更に SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mをセットにした3点セット商品です。 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 3Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 優れた視認性を確保するスイングヘッドキットSJMK-500(オプション) PMG: プライマリー メモリーグループ メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作( CFL)カスタマイズド ファンクションリスト 同時受信画面⇔高速バンドスコープ 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 本格的な広帯域受信 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)対応 バンドごとに独立したツマミとLEDインジケータ 大型・高精細フルドット液晶ディスプレイ 大容量 1103 チャンネルメモリー VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRS通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッドにマイク端子を装備 microSDカードスロット装備 WIRES-X ポータブルデジタルノード(PDN)機能対応 その他の実用的な機能 ●メモリーを一覧表示で簡単に選択できるメモリーリストモード ●周波数ダイレクト入力 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●大きな周波数表示のモノバンド運用モード(シングルバンド表示) ●送受信それぞれの周波数がメモリーできるスプリットメモリー ●サブバンドミュート機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●VOX(音声自動送信)機能 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ●アンバー /ホワイトの2色が選択できる液晶バックライト 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
54780 円 (税込 / 送料込)

FTM-310DS ASP YAESU 20W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
FTM-310DS ASP 50w 本体にオプションの MMB-103 ダッシュマウントブラケット 更に SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mをセットにした3点セット商品です。 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 3Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 優れた視認性を確保するスイングヘッドキットSJMK-500(オプション) PMG: プライマリー メモリーグループ メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作( CFL)カスタマイズド ファンクションリスト 同時受信画面⇔高速バンドスコープ 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 本格的な広帯域受信 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)対応 バンドごとに独立したツマミとLEDインジケータ 大型・高精細フルドット液晶ディスプレイ 大容量 1103 チャンネルメモリー VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRS通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッドにマイク端子を装備 microSDカードスロット装備 WIRES-X ポータブルデジタルノード(PDN)機能対応 その他の実用的な機能 ●メモリーを一覧表示で簡単に選択できるメモリーリストモード ●周波数ダイレクト入力 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●大きな周波数表示のモノバンド運用モード(シングルバンド表示) ●送受信それぞれの周波数がメモリーできるスプリットメモリー ●サブバンドミュート機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●VOX(音声自動送信)機能 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ●アンバー /ホワイトの2色が選択できる液晶バックライト 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
52580 円 (税込 / 送料込)

TM-310DS ASP YAESU 20W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
FTM-310DS ASP 50w 本体にオプションの MMB-103 ダッシュマウントブラケット 更に SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mをセットにした3点セット商品です。 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 3Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 優れた視認性を確保するスイングヘッドキットSJMK-500(オプション) PMG: プライマリー メモリーグループ メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作( CFL)カスタマイズド ファンクションリスト 同時受信画面⇔高速バンドスコープ 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 本格的な広帯域受信 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)対応 バンドごとに独立したツマミとLEDインジケータ 大型・高精細フルドット液晶ディスプレイ 大容量 1103 チャンネルメモリー VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRS通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッドにマイク端子を装備 microSDカードスロット装備 WIRES-X ポータブルデジタルノード(PDN)機能対応 その他の実用的な機能 ●メモリーを一覧表示で簡単に選択できるメモリーリストモード ●周波数ダイレクト入力 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●大きな周波数表示のモノバンド運用モード(シングルバンド表示) ●送受信それぞれの周波数がメモリーできるスプリットメモリー ●サブバンドミュート機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●VOX(音声自動送信)機能 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ●アンバー /ホワイトの2色が選択できる液晶バックライト 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
52580 円 (税込 / 送料込)

FTM-310D ASP YAESU 50W + MMB-103 ダッシュマウントブラケット + SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mの3点セット
FTM-310D ASP 50w 本体にオプションの MMB-103 ダッシュマウントブラケット 更に SCU-62 コントロールヘッド延長ケーブル3mをセットにした3点セット商品です。 S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 3Wフロントスピーカー搭載 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 優れた視認性を確保するスイングヘッドキットSJMK-500(オプション) PMG: プライマリー メモリーグループ メモリー オート グルーピング(MAG)機能 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作( CFL)カスタマイズド ファンクションリスト 同時受信画面⇔高速バンドスコープ 《 C4FMデジタルテクノロジー 》 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) 《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》 本格的な広帯域受信 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)対応 バンドごとに独立したツマミとLEDインジケータ 大型・高精細フルドット液晶ディスプレイ 大容量 1103 チャンネルメモリー VFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネル VFO 転送機能 高精度GPSレシーバー 1200/9600bps APRS通信 録音機能 ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッドにマイク端子を装備 microSDカードスロット装備 WIRES-X ポータブルデジタルノード(PDN)機能対応 その他の実用的な機能 ●メモリーを一覧表示で簡単に選択できるメモリーリストモード ●周波数ダイレクト入力 ●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ●大きな周波数表示のモノバンド運用モード(シングルバンド表示) ●送受信それぞれの周波数がメモリーできるスプリットメモリー ●サブバンドミュート機能 ●オートレピーターシフト(ARS)機能 ●DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ●GPSロガー機能 ●多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ●VOX(音声自動送信)機能 ●誤操作を防ぐLOCK機能 ●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ●アンバー /ホワイトの2色が選択できる液晶バックライト 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル
54780 円 (税込 / 送料込)

フラグシップモデルFTM400シリーズの後継FTM500Dが進化【FTM-510DS】144/430MHz2バンドモービル20W機※取り扱い免許:4アマ/YAESU STANDARD
・S-DX (スーパーDX) S-DX機能は相手局からの受信信号が弱いときに、RFアンプのゲインをアップして受信感度を上げることができます。微弱な信号が聞き取りやすくなり通話範囲が拡がります。 ・ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 受信信号はAF 帯域でデジタル処理され、ノイズ部分が除去されることで、より一層クリアで了解度の高い音質で受信できます。(アナログ運用時) ※ASP機能が動作しているときはフロントスピーカーからのみ音が出ます。 ・大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用 ・高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用 ・優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド ・コントロールヘッドはセパレートに対応 ・2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 ・DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) ・デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能 運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能 ・サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 ・本格的な広帯域受信 ・WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 ・リアルタイムナビゲーション機能 ・バックトラック機能 ・ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替え ・クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます ・大容量 1103 チャンネルメモリー ・PMG:プライマリーメモリーグループ機能 ・メモリー オート グルーピング(MAG)機能 ・よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト ・VFOバンドスキップ機能 ・トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ・スプリットメモリー機能 ・オートレピーターシフト(ARS)機能 ・DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ・GPSロガー機能 ・多機能背面DATA端子 ・(GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ・クロック、タイマー機能 ・VOX(音声自動送信)機能 ・高度表示 ・誤操作を防ぐLOCK機能 ・一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ・連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ・暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ・メモリーチャンネル VFO 転送機能 ・高精度GPSレシーバー ・1200/9600bps APRSR通信 ・microSDカードスロット装備 ・録音機能 ・ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) ・安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor■ 一般定格 受信周波数範囲 108~137 MHz (Air Band) 137~174 MHz (144MHz HAM / VHF Band) 174~400 MHz (VHF Band / UHF Band) 400~550 MHz (430MHz HAM / UHF Band) 送信周波数範囲 144~146 MHz430~440 MHz 送受信周波数ステップ 5, 6.25, (8.33), 10, 12.5, 15, 20, 25, 50, 100 kHz(エアーバンドに限り8.33 kHz を選択可能) 周波数安定度 ± 2.5 ppm (-20℃~+60℃) 電波型式 F1D, F2D, F3E, F7W アンテナインピーダンス 50 Ω 電源電圧 DC 13.8V ±15% (マイナス接地) 消費電流 受信無信号時: 約0.5A 送信定格出力時: 約10A /約6A (144 MHz帯 50W / 20W)約10A /約6A (430 MHz帯 50W / 20W) 使用温度範囲 -20℃ ~ +60℃ ケース寸法 本体 139 (W) × 42 (H) × 132 (D) mm (突起物を除く)コントロールヘッド 156 (W) × 64 (H) × 58.6 (D) mm (突起物を除く) 本体重量 約1.4kg (本体、コントロールヘッドを含む) ■ 送信部 送信出力 FTM-510D??50W / 25W / 5WFTM-510DS?20W / 10W / 1W 変調方式 F1D, F2D, F3E : リアクタンス変調F7W : 4値周波数偏移変調(C4FM) 最大周波数偏移 ±5 kHz 不要輻射強度 60dB以下 マイクロホンインピーダンス 2k Ω DATA入力端子インピーダンス 10k Ω ■ 受信部 受信方式 ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン 中間周波数 1st: MAIN 56.75MHz??SUB 55.85MHz2nd: 450kHz 受信感度 0.8μV TYP for 10dB SN( 108~137 MHz, AM) 0.2μV for 12dB SINAD( 137~150MHz, FM) 0.25μV for 12dB SINAD( 150~174MHz, FM) 0.3μV TYP for 12dB SINAD( 174~222MHz, FM) 0.25μV TYP for 12dB SINAD( 222~300MHz, FM) 0.8μV TYP for 10dB SN( 300~336MHz, AM) 0.25μV for 12dB SINAD( 336~420MHz, FM) 0.2μV for 12dB SINAD( 420~470MHz, FM) 0.2μV for 12dB SINAD( 470~550MHz, FM) 0.19μV TYP @ BER 1% (Digital Mode) スケルチ感度 0.16μV( 144 / 430 MHz) 通過帯域幅 12kHz/30kHz (-6 dB/-60 dB) 低周波出力 6 W(8Ω、THD10%、13.8V) フロントスピーカー 3 W(8Ω、THD10%、13.8V) 本体内蔵スピーカー3 W(8Ω、THD10%、13.8V) 外部スピーカー 低周波負荷インピーダンス 8 Ω 副次的に発する電波等の強度 4nW 以下 この定格値は常温・常圧時の値です。この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。
57860 円 (税込 / 送料別)

フラグシップモデルFTM400シリーズの後継FTM500Dが進化【FTM-510D】144/430MHz2バンドモービル50W機※取り扱い免許:3アマ/YAESU STANDARD
・S-DX (スーパーDX) S-DX機能は相手局からの受信信号が弱いときに、RFアンプのゲインをアップして受信感度を上げることができます。微弱な信号が聞き取りやすくなり通話範囲が拡がります。 ・ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 受信信号はAF 帯域でデジタル処理され、ノイズ部分が除去されることで、より一層クリアで了解度の高い音質で受信できます。(アナログ運用時) ※ASP機能が動作しているときはフロントスピーカーからのみ音が出ます。 ・大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用 ・高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用 ・優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド ・コントロールヘッドはセパレートに対応 ・2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 ・DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) ・デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能 運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能 ・サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 ・本格的な広帯域受信 ・WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 ・リアルタイムナビゲーション機能 ・バックトラック機能 ・ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替え ・クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます ・大容量 1103 チャンネルメモリー ・PMG:プライマリーメモリーグループ機能 ・メモリー オート グルーピング(MAG)機能 ・よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト ・VFOバンドスキップ機能 ・トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 ・スプリットメモリー機能 ・オートレピーターシフト(ARS)機能 ・DTMF送出 / DTMFメモリー機能 ・GPSロガー機能 ・多機能背面DATA端子 ・(GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) ・クロック、タイマー機能 ・VOX(音声自動送信)機能 ・高度表示 ・誤操作を防ぐLOCK機能 ・一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 ・連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 ・暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション ・メモリーチャンネル VFO 転送機能 ・高精度GPSレシーバー ・1200/9600bps APRSR通信 ・microSDカードスロット装備 ・録音機能 ・ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です) ・安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor関連商品【FTM-510DS ASP】144/430MHz2バンドモービル20...【FTM-510D ASP】144/430MHz2バンドモービル50W...【FTM-500DS】144/430MHz2バンドモービル20W機※取...61,600円63,580円57,800円【FTM-150 ASP】144/430MHz2バンド同時受信モービル...【FTM-150S ASP】144/430MHz2バンド同時受信モービ...【FTM-6000】144/430MHz2バンドモービル50W出力!※...44,660円42,680円34,980円【FTM-6000S】144/430MHz2バンドモービル20W出力!...【ID-5100】D-STAR & GPS 標準対応144/430MH...【ID-5100D】D-STAR & GPS 標準対応144/430M...32,780円67,800円69,800円【DR-735HS】セパレートキットパッケージ144/430MHz2バ...【IC-2730D(B)】144/430MHz2バンドモービル二波同時...【DR-735D】144/430MHz2バンドモービル二波同時・フルデ...47,300円42,500円41,800円 ■ 一般定格 受信周波数範囲 108~137 MHz (Air Band) 137~174 MHz (144MHz HAM / VHF Band) 174~400 MHz (VHF Band / UHF Band) 400~550 MHz (430MHz HAM / UHF Band) 送信周波数範囲 144~146 MHz430~440 MHz 送受信周波数ステップ 5, 6.25, (8.33), 10, 12.5, 15, 20, 25, 50, 100 kHz(エアーバンドに限り8.33 kHz を選択可能) 周波数安定度 ± 2.5 ppm (-20℃~+60℃) 電波型式 F1D, F2D, F3E, F7W アンテナインピーダンス 50 Ω 電源電圧 DC 13.8V ±15% (マイナス接地) 消費電流 受信無信号時: 約0.5A 送信定格出力時: 約10A /約6A (144 MHz帯 50W / 20W)約10A /約6A (430 MHz帯 50W / 20W) 使用温度範囲 -20℃ ~ +60℃ ケース寸法 本体 139 (W) × 42 (H) × 132 (D) mm (突起物を除く)コントロールヘッド 156 (W) × 64 (H) × 58.6 (D) mm (突起物を除く) 本体重量 約1.4kg (本体、コントロールヘッドを含む) ■ 送信部 送信出力 FTM-510D??50W / 25W / 5WFTM-510DS?20W / 10W / 1W 変調方式 F1D, F2D, F3E : リアクタンス変調F7W : 4値周波数偏移変調(C4FM) 最大周波数偏移 ±5 kHz 不要輻射強度 60dB以下 マイクロホンインピーダンス 2k Ω DATA入力端子インピーダンス 10k Ω ■ 受信部 受信方式 ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン 中間周波数 1st: MAIN 56.75MHz??SUB 55.85MHz2nd: 450kHz 受信感度 0.8μV TYP for 10dB SN( 108~137 MHz, AM) 0.2μV for 12dB SINAD( 137~150MHz, FM) 0.25μV for 12dB SINAD( 150~174MHz, FM) 0.3μV TYP for 12dB SINAD( 174~222MHz, FM) 0.25μV TYP for 12dB SINAD( 222~300MHz, FM) 0.8μV TYP for 10dB SN( 300~336MHz, AM) 0.25μV for 12dB SINAD( 336~420MHz, FM) 0.2μV for 12dB SINAD( 420~470MHz, FM) 0.2μV for 12dB SINAD( 470~550MHz, FM) 0.19μV TYP @ BER 1% (Digital Mode) スケルチ感度 0.16μV( 144 / 430 MHz) 通過帯域幅 12kHz/30kHz (-6 dB/-60 dB) 低周波出力 6 W(8Ω、THD10%、13.8V) フロントスピーカー 3 W(8Ω、THD10%、13.8V) 本体内蔵スピーカー3 W(8Ω、THD10%、13.8V) 外部スピーカー 低周波負荷インピーダンス 8 Ω 副次的に発する電波等の強度 4nW 以下 この定格値は常温・常圧時の値です。この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。
59840 円 (税込 / 送料別)

DC-DCコンバータDC24V -> DC13.8V 【DT-921】(DT921)(ALINCO)DC-DCコンバータ アルインコ DT-921 (DT921) (DC24V → DC13.8V変換)
■スイッチング方式の回路を採用して、コンパクトながら連続20A、間欠最大22Aと余裕の容量を実現。 無線機なら50Wクラス、カーステレオやカーナビなどDC12V定格のカーエレクトロニクス機器なら最大15Aまでバックアップの常時電流を含めて対応。 ■ACCポジションを感知する自動電源オンオフ機能はバックアップ端子と連動、電源オフ時でも最大6Aの出力が可能なので、終了処理時に電流を多く消費するタイプのカーナビ等にも適応。 ■フロントパネルにメインの陸軍端子とシガーソケット、これらとは別に2Aまで取れるUSB型コネクターを2個搭載して、機器の接続が容易。 ■熱感知式のファン、高温時の自動出力遮断、リレーを使った過電圧出力、フの字特性自動電流制限式過電流、さらにショートに対する自動停止と、保護回路も万全。 入力電圧 DC21V~28V(定格 DC24V) 出力電圧 13.8V固定 出力電流 連続20A(間欠 22A)+ USB 2A 出力電圧変動率 2%以下 各端子の連続出力 メイン陸軍端子 20A / シガーソケット 10A / USB端子2系統 合計2A 出力過電流保護回路 フの字特性 自動電流制限式(動作点23A以上) 出力過電圧保護回路 リレーによる電源遮断方式 逆接続保護 電源切断 過熱保護 ファンによる強制空冷と高温時の自動出力遮断 使用温度範囲 0℃~40℃ 無負荷時待機電流 OFF時 約20mA /ON時 約120mA バックアップ(常時)出力 本体の電源オンのとき15A(オフ時6A) イルミネーション出力 DC12V/1A 寸法(突起物除く/約) 166(W)x 59(H)x 170mm(D) 質量 約1.7kg ヒューズ 平型20A
20900 円 (税込 / 送料別)

【送料無料(沖縄県への発送不可)】アルインコ DC-DCコンバーターDT-931M(DT931M)DT830Mの後継モデル【ポイント5倍】DT-931Mアルインコ DC-DCコンバーターDT-930Mの後継
※製品特徴●スイッチング方式の回路を採用して、コンパクトながら連続30A・間欠最大32Aと余裕の容量を実現。 ●入出力電圧と出力電流が表示できる切り替え式の大型メーターは照明付で、夜間の視認性も良好。 ●カーステレオやカーナビなどDC12V定格の多彩なカーエレクトロニクス機器で使えるACCポジション感知の バックアップ付き自動電源オンオフ機能。電源オフ時は常時出力1A、電源が入っているときには 15Aまでの電流に対応。 ●メインの陸軍端子、シガーソケット(10Aまで)と、それらとは別に合計で2A取れるUSB型コネクターを 2個フロントパネルに装備して、接続が容易。 ●熱感知式のファンと高温時の自動出力遮断、リレーを使った過電圧出力、フの字特性自動電流制限式過電流、 さらにショートに対する自動停止と、保護回路も万全。 ●ナビやステレオのイルミネーション機能の入出力端子は分かりやすい日本語で表示。(背面) ●無線機をつないだ時に気になる、パルスノイズ回避に効果があるノイズオフセット機能。【重要:ご購入前にお読みください】本製品はホビーユーザー向け、民生用途の電源機器です。出力電圧や電流の安定度・耐久性などの定格に一般向け以上の高性能・高精度が求められる工業用途や学術研究向けの製品ではありません。本製品を他の機器に組み込んでお使いになると一切の保証は無効になります。本製品が故障したことで発生する逸失利益に対する補償は一切致しかねます。新品不良、保証期間内の故障であっても本機の設置、取り外しに掛かる費用は補償できません。USB端子はパソコンと連動して動作するような機器ではお使いになれません。USB端子は合計で最大2Aと小型機器向けで、本体の30Aとは別の回路です。パソコンの様に大きな電流が必要な機器につなぐと本機が故障します。万一パソコンが故障してデータが消失しても、その責は負いかねます
30800 円 (税込 / 送料別)