「鉄道模型 > 車両パーツ」の商品をご紹介します。

KATONゲージ東急電鉄5050系4000番台SHIBUYAHIKARIE号アンテナ増設10両セット特別企画品10-1997鉄道模型電車
KATOのNゲージ車両、東急電鉄5050系4000番台SHIBUYAHIKARIE号(アンテナ増設)10両セットです。 先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(4410)の形態を再現。 掲出位置が変更されたヘッドマークを再現。前面部品をより実感的な寸法にアップデート。渋谷ビル群をイメージしたラッピングを始めゴールドの屋根上、側面窓下のブラックアウト部に掲出された「TOKYULINE」表記を再現。
33074 円 (税込 / 送料別)

ドア表記インレタ(C)(Nゲージ)
ドアステッカーとピクトグラム、幕のインレタです。 ★収録内容 ・海側用ドア表示…75個 ・山側用ドア表示…75個 (各ドアに2個ずつ使用します。3ドア車で1両に付き海6個山6個=計12個必要です) ・折戸用ドア表示右…15個 ・折戸用ドア表示左…15個 ・車イス、ベビーカーマーク…30個 ・運転席後部窓ガラス用シルバーシートマーク…8個 (実車はうす緑であり色が異なります。ご容赦ください) ・運転席後部ドア用車イスマーク…12個 ・(飛行機マーク)中部国際空港行幕…1編成(4両)分 ・新可児行幕…半編成分 ・新鵜沼行幕…半編成分 ・岐阜行幕…半編成分 ・特急車用車イス対応座席マーク(2000系の場合2号車のロゴ側特別車表示の下に転写) 色や細部が実車とは異なるタイプ品で、イラストはシルエットにて表現しております。雰囲気をお楽しみください。 新可児、新鵜沼、岐阜幕については半編成分収録となっております。1編成内で表示を揃えるには恐れ入りますが本商品を2枚お求めください。 また前面用幕はGM製モデルのライトユニットのくぼみと一致しておりませんが、実車のオーロラビジョンが長方形になっており左右がブラックアウトしているのを再現しています。実車写真とご照合いただければそのリアルさを感じていただけるものと思います。 「車イス、ベビーカーマーク」については、 一般車は原則運転席後部に貼りますが、1200系など特別車混成編成は3号車に貼ります。近年導入により当方としても全容を把握しきれておらず、普段ご利用になるお客様のほうがおそらくお詳しいものと思われます。なお一部車両に転写すると若干小さく見える場合がありますが確認したところ正確にスケールダウンしており、赤いボディに青いインレタを貼ると人間の目では小さく見える視覚効果が生じているものと思われます。3色刷りのインレタです。必ずノンアルコールのウェットティッシュ等を用いて表面の脂を落としてから転写し、裏紙をあててしっかり密着させ、適宜クリアコーティングしてください。
1100 円 (税込 / 送料別)