「ペット・ペットグッズ > 動物用医薬品」の商品をご紹介します。

【アルファルファ・ユッカブレンド】アニマルズアパスキャリー

ペットのためのハーブサプリメント 慢性関節炎に【アルファルファ・ユッカブレンド】アニマルズアパスキャリー

信頼のおけるペットのためのハーブサプリメント 【アルファルファ・ユッカブレンド】 ◇アルファルファの葉◇バードックの根◇リコリスの根 ◎ユッカの根 ヤシ油抽出エキス 蒸留水 アルコールフリー 犬や猫の慢性関節炎に。必須脂肪酸、グルコサミンなどのサプリメントと併用すると効果的です。飲み方 : 【アルファルファ・ユッカブレンドの与え方】 ワンちゃんには体重10kgにつき15滴、ネコちゃんには5~15滴を1日に2回与えます。直接口に垂らすか、飲み水や食餌に加えて与えてください。使用量は標準的な目安です。 ご使用前によく振ってください。 ご自分のワンちゃん・ネコちゃんの様子をよく観察しながらお使いください。 1週間のうち5日与えたら2日休むというサイクルをつくり、ハーブに対するワンちゃん・ネコちゃんの反応を見る習慣をつけてください。症状が悪くなってきたり、全く変化が見られなかったときは、かかりつけの獣医の診断を仰いでください。 ネコちゃん・小さいワンちゃんの場合は1オンス瓶1本で約1ヶ月使えます。 体重14kg以上のワンちゃんは半月分ほどになります。 保存料をまったく使っておりません。 開栓後は冷蔵庫で保管してください。 賞味期限は製造後2年間です。 輸入元:(株)ノラ・コーポレーション ◆オーガニックハーブ ここにご紹介するハーブサプリメントは、オレゴンティルスオーガニック認証を受けた、私たち人間に使うものと同じ高い品質のハーブ素材を用い、ペット専門のハーバリストが細心の注意を払って、ペットのためにつくった製品です。 植物の持っている治癒力を大切にし、できるだけ簡単な製造工程で自然の力を損なわないように心がけながらつくられています。素材のハーブ選びから、ボトルのプラスチックスポイトにいたるまで、安全と安心にこだわってつくりました。 ◆地球環境にやさしい アニマルズアパスキャリーは地球にやさしい製品です。素材はすべて北アメリカで自生しているハーブや、高品質のオーガニックハーブを使用しています。ハーブを熟知した人々が最適の環境のもとで育てたハーブは、種を絶やさないよう配慮しながら、ていねいに手摘みで収穫されます。 アニマルズアパスキャリーの製品は最上のハーブでしかつくりえない、最高のハーブチンキです。 たいせつな家族であるペットに、安心して与えてください。

4400 円 (税込 / 送料別)

【セントーリー】フラワーエッセンス

≪いじめられっこのレメディー≫ペットのストレスケアにフラワーエッセンス【セントーリー】フラワーエッセンス

いじめられっこの動物を救ってあげたい 言いなりの弱い意思を個体性、抵抗力をつける 働かされ過ぎている動物。 虐待を受けている動物。 いじめに遭う可能性のある動物。 仲間内で1匹だけ仲間はずれにされ、意地悪をされる動物。 まわりの環境に対して非常に弱く、抵抗力のない動物。 病気やケガと闘っている動物(強壮剤として【オリーブ】と一緒に与えると病後のケアに、また【オーク】との併用は弱っている時の耐久力を付けてくれます)。 ■ こんなネコちゃんに ひとりでいることを拒否し、飼い主さんの後を追い掛け回したり、舐めまわしたりする。 いつまでも仔犬のような性格を持ち続けるネコちゃんや、ボールを飽きずに追い続けるネコちゃん。 他の動物を怖がっている時に、排尿行動をするネコちゃん。 【ヴァイン】の必要な飼い主さんの動物が【セントーリー】になる場合が多いとも言われています。【フラワーエッセンスとは?】 約70年前、英国の医師バッチ博士によって完成したフラワーエッセンス。 人間や動物などのマイナスに傾いた感情・精神に野生の植物エネルギーが作用して本来のバランスの取れた状態に導いていきます。 ・自然で安心 フラワーエッセンスは野生の植物エネルギー。 副作用、習慣性もなく、人間のみならず、すべての動物・植物に安心して与える事が出来ます。 ・フラワーエッセンスは医薬品ではありません。 病気や怪我の症状の場合は、必ず獣医さんの診断を受けて下さい。 ・飼い主さんのストレスを受けている場合もあります。 その場合は飼い主さんがエッセンスを飲用することで、ペットたちの状態が改善していきます。 【フラワーエッセンスの与え方】 ミネラルウォーターを入れたトリートメントボトル(30ml)に、 各フラワーエッセンス2滴(ファイブフラワーaエッセンスは4滴)入れます。 トリートメントボトルの希釈したエッセンスをワンちゃんネコちゃんのお口に 数滴直接か、ご飯に4滴入れて与えます。 また、飲み水に入れて与えても大丈夫です。 1日4回3週間を目安として続けて下さい。 更に希釈したエッセンスをスプレーボトルに入れて、空気中に噴霧して与えても 効果を期待できます。 【こんな時Q&A】 Q. うちのワンちゃんは注射をとっても恐がります。どうしたらいいのでしょう? A. 恐いものの対象がはっきりしているので ミムラス がいいでしょう。注射や治療がトラウマにならないように スターオブベツレヘム も一緒に飲ませてあげて下さい。 Q. 知り合いから貰った猫なのですが、食欲も無く、なかなかなついてくれません。 A. まず慣行の変化に対応する ウォールナット を飲ませてあげて下さい。 Q. トイレの覚えがとても悪く、強く叱ってしまいました。なんだかビクビクするし、またそそうをするし・・・。困っています。 A. 同じ間違いを何度も繰り返す子には チェスナットバット を!また怒られたショックが残っているようなら スターオブベツレヘム を飲ませてあげて下さい。 Q. 散歩のときに知らない人や犬と接すると興奮して疲れてしまうみたいです。何か良いエッセンスはありますか? A. そんな時は ファイブフラワー を手に取り優しく撫でてあげてください。また家に帰ったら心身ともに オリーブ で癒してあげて下さい。

3000 円 (税込 / 送料別)